WBC開幕前夜祭会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
うひょーwwwww
楽しみすぐるwwwww
2風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:03:09.55 ID:j4xRtwhR
台湾の先発王建民
一番陽岱鋼
ぐう楽しみ
3風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:03:22.04 ID:0vsHKmej
ヒエヒエな試合にならなきゃなんでもええんや
4風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:03:58.90 ID:xaX6EexP
ツマミ何にしよう
ビールはヒエーで
5風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:04:04.38 ID:3BJCRb/x
壮行試合朝日の放送で勝ててない件
6風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:05:12.60 ID:PMVhuyrx
日本だけじゃなくてその他の国々の試合も含めての
放送スケジュールまとめてあったりするとこない?
7風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:06:23.71 ID:LXJ01Hak
今回はマクドのクリアファイルないんかな
8風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:07:11.76 ID:/JltxcDx
かずおスタメンでオナシャス
9風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:07:27.40 ID:EfI854Mc
>>7
あれよかったね
10風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:08:06.37 ID:I88SlQum
マクドナルドは今回スポンサーついてないんか?
11風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:08:52.01 ID:3kzkpKmZ
凡戦やからあんまウキウキしたらアカンやで
12風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:08:56.46 ID:xh5bggfN
ワイは仕事で見れへん
楽しみにしてたのに
13風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:09:27.69 ID:wSng3Wk5
お?もうウキウキタイマー発動したかー?
14風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:09:41.29 ID:LXJ01Hak
>>9
今回も期待しっとったけど無さそうでかなC
15風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:09:55.60 ID:3EJinYl5
なんだかんだ当日になるとワキワキするなw
16風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:10:26.32 ID:z2sS1rGo
WBC直前に忍法帳がリセットされる痛恨のミス
良い加減忍法帳とかいうクソシステムやめろや
17風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:10:27.54 ID:Ek3YbiR4
マッマがカッスのファイルを使っていたな
18風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:10:43.31 ID:3CoGXvWd
19風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:11:32.57 ID:3CoGXvWd
別冊宝島1961 WBC“侍ジャパン”2013
http://tkj.jp/book/?cd=20196101
http://tkj.jp/bookimage/20196101_20130207163952.jpg
電通と読売が大会に対してここまで大きな影響力を持っている
・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
 電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
 読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
 これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。
・アメリカでの試合数が多いにも関わらずアメリカのスポンサーが集まらないのは
 散々言われている通りでアメリカ国内での関心が極めて低いから、同時期にやってる大学バス(ry
・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
 そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料に至っては1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由 
20風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:11:50.92 ID:3CoGXvWd
A「温度差が凄くあるんですよ、取材しててもなんで日本人メディアはこんなにいるのかってそういう感じなんですよね」B「日本だけ多いんだ」
A「日本人がめちゃくちゃ多いわけですよ だから、注目度も日本と韓国が凄いんですよ、動員数もメディアもね」
A「アメリカはキャンプに人を各メディアは派遣してるんでWBCは注目してないんですよ。その温度差がやっぱりありますよね」
A「明らかにアメリカ人もアメリカ代表もドミニカ代表もベネズエラ代表もそうとう引いてますよね」
竹山「南米もですか?」A「南米もそうですよ」
竹山「えっそんな引いてんですか?」
A「最強チーム作ったら相当なメンバー作れますから彼らは、やっぱり球団に所属してるんで怪我をしたくないって理由でじゃー僕は出ないよってなっちゃうんですよね」
C「そしたら何か結局なんかスポンサー(電通)に乗せられちゃってんじゃないかって感じるんですが」
B「そこは聞きたかったけどやっぱり読売と電通が組めばここまで出来るって事ですかこれは?つまりね・・」A「まーそうですわねこれは」
B「う〜ん、つまりちょっと世界一うんぬんて言い方自体は若干誇大広告って感じがするけども、そういう風に煽ればばそのように思わす事が出来るほどのやっぱりメディアパワーをその2つが組めば持ってると」
B「メディアに乗せられて実は世界一決定戦でもなんでもないものをなんか盛り上がっちゃって日本だけ盛り上がっちゃったりするてことが起きたり」
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3 
21風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:11:55.11 ID:7MvtClsi
オープン戦に行く予定だからWBCまでに帰れるか少し不安
22 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:12) 【Dlivejupiter1361166443299858】 :2013/03/02(土) 02:11:57.42 ID:zgcuh0i0
一応レベル確認しとこ
23風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:12:07.70 ID:xElbYYzb
日本イタリア韓国
今回いろんなチームに贔屓から参加する選手多くてええ感じや
24風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:12:12.77 ID:LjSQ3v4Q
なんやかんやWBC球で「あれ?この当たりがホームラン?」みたいなの楽しみやわ
25風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:12:41.69 ID:c2bVfgEC
Bグループ楽しみやで〜
26風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:13:00.41 ID:zgcuh0i0
うーんこのレベル
27風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:13:05.66 ID:z2sS1rGo
>>24
この前の大隣が打たれたホームランの打球がなつかC
28風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:13:30.67 ID:DdHeHK10
明日福岡ドーム行ってきます
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/03/02(土) 02:13:38.79 ID:LXJ01Hak
さすがにブラジル中国に負けることは無いやろ
30風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:13:56.42 ID:c2bVfgEC
>>23ちゃんは貴重なオリハァンやね
31風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:15:00.84 ID:jfyS4bCD
キューバやばいだろ
SB相手に10点とか・・・

阪神にすら負ける侍ジャパンにはたして勝てるのか
32風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:15:18.06 ID:YnVunBAm
Aに中国じゃなくて台湾あたりがいたらワクワクだったんだがな
33風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:15:25.19 ID:yrK2pnot
チケット高いと思ったけど東京ドームの試合はもっと高かった
34風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:15:30.58 ID:3CoGXvWd
日本だけ100%の状態だから

3ヶ月前・・・・全員に1ダースボールを配ってピッチャーはWBC公式球で練習開始、野手もWBC公式球で守備練習&バッティング練習
2ヶ月前・・・・全員自主練開始
1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後

他国  日本プロ野球よりも1ヶ月以上も開幕が後、やっとウォーミングアップをはじめた段階の練習から試合3日前に抜けてオープン戦以下の調整で適当にやる気もなく参加。日本と違って試合を出来る体じゃない


842 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:55:37.30 ID:sjARzpnO [3/3]
>>839
実際、WBCのアメリカ代表よりも五輪に出てくるマイナーリーガーの方が怖い。シーズン中だから
35風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:15:58.34 ID:3CoGXvWd
日本の組ぬるすぎだろWBC(笑)とはただのメジャー選手会が運営する日本からスポンサー資金を巻き上げメジャー選手会の年金を確保する為に存在する大会
実力的にドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、カナダ、アメリカ、日本、韓国、台湾より今の弱体化したキューバは実力がかなり劣るのに
C組は(ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ)と毎回とんでもない組み合わせにさせられてる。
というのも、メジャー選手会にとって日本からのスポンサー収入が8〜9割、残りが韓国や台湾だけだから  日本と韓国、台湾を優遇
貧相国で金のないドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラが勝ち上がっても全く旨味がないのでお互いに潰し合いさせて削る。
そして、日本とチョンの優勝確率をあげるわけね(日本からジャパンマネー搾取が目的の大会だから)
焼き豚が普段、土人と言ってるのは野球をやってるカリブの人達だよね。サッカーは先進国と世界中がやってるが野球やってるのは日米以外には チョンとカリブの貧困土人だけだよねwwwww
ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ、カナダ、アメリカ、日本、韓国、台湾この中では台湾が最下位になるけど
キューバは台湾より弱い試合して実際に弱かったもんなアジアシリーズで主力がごそっと抜けた台湾代表よりちょうど実力的にシード8カ国は決まってるのになんで9番目以下の弱い
キューバがシードみたいな感じで日本の組に入ってるんでしょうねええwww
日本の組ぬるすぎwwww主力全員亡命で弱体化しまくってるキューバと野球人口500人もいない中国www そしてブラジルには野球がない ブラジルが同組
なにこれ、日本以外全部アマチュアとセミプロしかいないじゃんこの組wwww
36風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:16:01.95 ID:yrK2pnot
>>31
四球合戦で酷い有様だったんだよなあ
37風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:16:30.01 ID:XXwLLut3
スタメン、打順て分かってる?
38風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:16:32.49 ID:YNHGlRCH
朝はヒトカラ昼は友人とバッセン夜はWBC

あぁ^〜
39風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:16:53.58 ID:3CoGXvWd
WBC(笑)で必死なのは日本だけでチョンですら辞退者続出

しかも日本だけ大会2ヶ月以上も前から選手は前倒しして自主連で体を動かしてる

で、大会1ヶ月前にはキャンプ合宿、強化試合をやりまくって最高の状態で試合に挑む
対する他国は試合の3日前にオープン戦を抜けて1ヶ月先のメジャー開幕戦に合わせたゆったりとしたオープン戦調整
で適当に試合をしてるだけ。
日本、チョン、キューバしかまともにやってなかったからベスト4を逃す方がおかしいどころか優勝を逃す方がおかしいんだよ
で、今回はチョンですら真面目にやらない。徴兵にんじんすらないのでやる気無し。
今回も日本が優勝を逃す事の方が難しい
しかも、日本ラウンドは時間から対戦順、2位抜けの時までルール変更して日本がゴールデンで試合できるようにインチキ細工してるからな
日本がアメリカラウンドに行かないとジャパンマネー搾取できないから100%ベスト4までは行くようになってるの。
40風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:17:06.58 ID:rux5N3ZS
正直優勝したら大会の価値が微妙なことになりそうだから、準決くらいで負けるのがベストだと思う
41風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:17:46.13 ID:c2bVfgEC
わくわくするんじゃあ^〜
42風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:18:19.90 ID:bbP53PjV
ウキウキするやで〜
43風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:18:22.66 ID:YNHGlRCH
まぁ2連覇で日本の野球の強さを証明できたからね

今回はメンバーも微妙だしまぁ気楽に見よう
44風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:19:37.18 ID:WSD0RP2Q
ビールに餃子で観戦するわ マー頑張ってくれよ
45風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:21:30.89 ID:pBnjVxs4
投手陣より打線がホンマに不安や
統一球みたいな試合だけはやめてくれよ
46風吹けば名無し:2013/03/02(土) 02:22:58.25 ID:AXBe3MXX
スレタイにWBCで手動コピペニキはコピペの内容変えたのか?
47風吹けば名無し
負けようが勝とうが、どう転ぼうが楽しめそうだな