サカ豚「やきう用語がサッカー化する」w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
151 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/06(日) 22:11:54.45 ID:5aljFT1L0
3回ホームラン打ったら
ハットトリックとか言いそう
154 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/06(日) 22:13:15.10 ID:wiA7E59z0
2塁への送球をスルーパスと呼ぶ日も近いな
155 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/06(日) 22:13:50.45 ID:TzHy5TDi0
サッカーに憧れすぎだろ
2風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:17:56.08 ID:JH/oNcRU
ひえっ・・・
3風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:18:10.38 ID:n05XXnbn
ワイはサッカーに憧れてるやで〜
4風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:18:27.44 ID:+hqTH+Jl
(アカン)
5風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:18:40.30 ID:69MpY/+W
151はまだ分からんでもないが
154の言ってる意味が分からない
6風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:09.91 ID:G5JGT/H1
宇野のヘディングは凄いと思った(小並感)
7風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:11.64 ID:m+ZrjfEX
42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:39:03.86 ID:fZHmxH250
猛ガンバ魂を感じるな
8風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:13.05 ID:Q9SMp793
2塁への送球スルーしたらヤバイやろ
9風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:19.54 ID:AFYHTkkf
(市川君の)2塁への送球をスルーパスと呼ぶ日も近いな
10風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:32.22 ID:kMhjnieg
さっさと視スレ本書けよ
11風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:32.19 ID:siuBtWG/
せ、せやな
12風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:41.03 ID:J2VurD+v
わろた
13風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:19:57.77 ID:4nuXQlTU
3回ホームラン打ったらハットトリックとか言いそう←まあわかる
2塁への送球をスルーパスと呼ぶ日も近いな←wwwwww!!!!?????wwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWwwww!?!?!??WWWWWWWWWWWWW
14風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:20:07.30 ID:AFYHTkkf
>>7
ヒェ〜ッwwwwwwwww
15風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:20:12.07 ID:nIiLweAH
最近野球でもビジターをアウェイって言うよな
16風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:20:25.72 ID:Xyag4dC4
サカ豚は妄想しかネタが無いんか
17風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:20:31.08 ID:n05XXnbn
スルーパスって完全に送球ミスなんだよなあ…
18風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:20:34.75 ID:3QXP08QY
もう(病院でも引き手の施しようが)ないじゃん…
19風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:20:58.00 ID:AFYHTkkf
センター前送球のことやろ
20風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:20:59.38 ID:Vajd7TYT
2塁への送球はキラーパスやろ
21風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:21:39.64 ID:AFYHTkkf
なんていうか嫌いな割に野球に詳しすぎませんかね?
22風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:21:45.22 ID:kpmmVBav
ちょっと意味が分からない
23風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:21:45.11 ID:dsCxqqTU
ほんまにライバル意識もってるんやな
24風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:21:49.74 ID:8P6vZIcB
スルーパスしちゃいかんでしょ
25風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:00.79 ID:LrOyEt/g
スルーしたらセンターに行くやろがアホか
26風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:07.64 ID:+58k42Ac
これは何か野球用語に取り入れられたサッカー用語があるという前提の上での話題やろ?
元は何の言葉についての話やったんや、ビジターをアウェイ言う話か
27風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:25.32 ID:+GQEcyhI
ハットトリックもスルーパスもガチだな
スルーパスはフォースプレーのこと言ってるはず
28風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:31.66 ID:voV5YiMh
逆に野球用語をサッカーに転用できへんかな?
ジェラードのレーザービームミドルシュートとかどう?
29風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:49.69 ID:qzLgq+7z
スルーパスって翔さんのトリックプレーか何か?
30風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:50.94 ID:K6xOMe5h
なんでなんj民ってサッカー嫌いなん?
31風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:57.83 ID:CcY3I4Gi
多分センターが走ってきて刺す奴やろ(適当)
32風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:22:59.33 ID:WP3GZiIY
スルーパスの意味をわかってるのか疑いたくなるレベル
33風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:15.87 ID:nBfB4Iup
頭わいとる
34風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:33.46 ID:pdFFhK0h
堂林のトリックプレー
35風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:33.54 ID:+58k42Ac
>>30
サッカーは嫌いじゃないけど坂豚は好きじゃないよ
36風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:39.06 ID:EgBlvZcE
何がどうなってこんな思考に至ったのか知りたい
37風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:40.15 ID:fXFDS0GD
>>30
サッカー自体はそこまで嫌ってないやろ
サカ豚を嫌っている
38風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:41.88 ID:gie3rIOf
>>28
スタメンとかナイターは野球用語やで
ファインプレーとか
39風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:45.89 ID:RasIyIuu
また報告してしまったか
監視豚李たまんねーな
40風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:53.02 ID:wRgLU2vX
>>30
僕が嫌いなのはサッカーではなくサカ豚
41風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:23:54.43 ID:zObjN2iO
サッカーでも33−4とかあるんかな
42風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:02.56 ID:JAcLCu9F
>>30
なんJ民はサッカー好きやろ
サッカーファンも嫌いなわけじゃない
サカ豚が嫌いなだけや
43風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:10.63 ID:HjlgKiij
スルーパスの意味わかってなさそう
44風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:14.62 ID:TEalF6+s
前のランナー追い抜いたらオフサイドで
45風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:15.79 ID:fpAY7LbH
2塁への牽制球をスルーするのを年に何度か見る
46風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:17.24 ID:kRd+jxpt
日シリで加藤がヘッドをスルーしたのは、マジでひいたわ
あれこそQBKだわ
47風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:20.32 ID:gFrXDz1c
おまえら実は成りすましだって気づいてるんだろ
48風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:31.77 ID:69TKE+Cn
捕手から2塁へ送球する時、投手がスルーしてるからスルーパスなんだろうか
49風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:45.61 ID:2qPmVgkK
>>30
サカ豚のことはスルーしてなんJ批判ですか?
50風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:47.54 ID:AFYHTkkf
>>30
ことあるごとに野球や野球選手をバカにする人は嫌い
51風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:53.08 ID:Uo2YBb6E
>>30
視豚が荒らすようになってから楽しそうな対立煽りや原理主義者ロールプレイする奴が生まれた感じ
52風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:53.77 ID:700QexTN
むしろ憧れてるのはサカ豚の方なんだよなぁ・・・
53風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:24:56.92 ID:4CA48/k/
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
54風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:25:10.84 ID:5CHyvOgE
大松「ネタスレだろ」
55風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:25:20.97 ID:wR7NnA1+
かわいそう、脳が
56風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:25:33.40 ID:ENq/k0l7
あいつら凄いなようこんな発想しよるわ
57風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:26:02.36 ID:j5/xx5zv
>>41
4-0だったらなんたらスコア
みたいなのあるじゃん
58風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:26:22.06 ID:4ss2ofuR
>>30
玉蹴りは滅びろがなんjの総意やからしゃーない
59風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:26:40.25 ID:gZzd7TlL
加藤のシミュレーションを許すな
60風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:26:42.00 ID:RasIyIuu
>>41
相手が放棄すれば100点ゲームになる
61風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:26:49.94 ID:B1mfZrXd
は?どうやったら言うんや…
思考回路がおかしい
62風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:26:55.12 ID:UaIqSM06
野球用語が日常的に使われるのが悔しいんやろな。サッカー用語なんて使わんし
63風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:27:01.26 ID:igB2lMlD
ハットトリックってもともとクリケット用語じゃなかったか
64風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:27:21.71 ID:rIG4+aVl
2塁への送球をスルーしてるのはピッチャーだよ
65風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:27:22.29 ID:09XYWhXz
>>30
嫌いじゃないけど好きじゃない
66風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:27:24.90 ID:+58k42Ac
>>41
サッカー 得点差 で検索したら出た
ページ名の時点で33-4臭がする

オーストラリア 31-0 アメリカ領サモア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2_31-0_%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%A0%98%E3%82%B5%E3%83%A2%E3%82%A2
67風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:27:25.14 ID:K6xOMe5h
よく分かった
サンキューやきう民
68風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:27:52.69 ID:69TKE+Cn
サッカーは放棄試合3-0だったような
69風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:27:59.72 ID:ADlejdq+
>>7
好き
70風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:28:07.72 ID:nBfB4Iup
>>63
確かそうだな
71風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:28:07.94 ID:gie3rIOf
やきうによるサッカーのパクリ
地域密着全日本→日本代表、○○Japanなど代表のニックネームプロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズトヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)○○世代
○○ダービービッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
アウォーズキャリアサポートクラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)レンタル移籍構想
天皇杯構想ビジター→アウェイミサンガサウスポー→レフティサポーター用背番号(サッカー12→野球26)スタジアム命名権
今まで軽視してきたファンサービスの強化観客数の実数発表(実際は実数風(笑))ユニフォーム広告日本人選手のニックネーム選手登録
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理)代表選手視察ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材代表引退世界ランキングU−○○ 


このコピペみるまで、ミサンガがサッカー由来なの知らなかった
72風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:28:24.77 ID:gie3rIOf
>>58
一理ない
73風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:28:51.54 ID:RasIyIuu
そもそも33−4は4試合の合計得点だからな
W杯の予選でもガチでやって10点くらい入る試合はある
74風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:29:02.39 ID:5dzZteCc
ハットリクン?(難聴)
75風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:29:14.39 ID:k7k+h/6m
とりあえず使命カス死ね
76風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:29:21.08 ID:dWv8a8mX
>>62
パスとアウェイとイエローカード、レッドカードぐらいか
野球は色んな事を例える事が出来るけど
77風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:29:22.20 ID:Aw42v4ha
野球用語はアウトセーフが強すぎるからなあ
78風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:29:38.64 ID:QzSzR+N8
ハットトリックはサッカー用語じゃないんだよなぁ…
79風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:29:47.29 ID:Q9SMp793
辛い変速ゲッツーの元になりそうなネタやね
80風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:29:50.50 ID:RC73mc1+
>>71
これにプラチナ世代が追加されるわけか
81風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:02.57 ID:rDmgiqZx
>>57
5-0 夢のスコア
6-0 無慈悲スコア
7-0 炭鉱スコア
8-0 サウジスコア
9-0 サカつくスコア
10-0 フェイエスコア
82風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:10.96 ID:4tD3L35C
>>76
パスっていうほどサッカー用語か?
83風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:11.96 ID:hIXPkv/q
サカ豚の凄まじいコンプレックスはなんだwww
女の腐った奴よりひどいぞww
84風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:19.30 ID:fXFDS0GD
>>78
マジックか何かだっけか
85 【5.4m】 :2013/01/06(日) 22:30:33.54 ID:3GAwd76w
ハットトリック(英語:hat trick)とは、試合中に一人の選手がゴールなど勝利に繋がるプレイを3回以上達成すること。
>>元来はクリケットで、1つの回の中で3球で3人の打者をアウトにすること。これを達成したボウラー(投手)には、帽子(ハット)が贈られその名誉が讃えられたことに因む。現代では様々なスポーツで使われるようになった。

ぷぷぷ(笑)
86風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:38.38 ID:AFYHTkkf
>>71
野球にも五輪日本代表がおった気がするんですけどそれは
87風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:45.96 ID:PvVamGU6
堂林がよくスルーパスしてるから
88風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:46.76 ID:InjJUgrJ
二塁への送球よりセンター前送球をスルーパスって言いそう
89風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:30:59.79 ID:ysXt+aiX
スルーパスっていうのは捕手から二塁への送球が投手をスルーするからやろなあ
90風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:31:18.39 ID:RDHmKVPh
サッカーもサカ豚も嫌いやが
くっそつまらん
91風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:31:18.65 ID:qP0ambEJ
野球で女の好みを例えるのにストライクボールって使うけどサッカーだとなんていうんだろう
92風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:31:25.49 ID:5dzZteCc
>>62
松本龍「キックオフ」
93風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:31:28.26 ID:wbZObD4J
歴史浅すぎて話ならんやろ
後100年待てば有りうるかもな
94風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:31:41.21 ID:Qb25Z1VI
151「言いそう」←妄想
154「近いな」←予想
155「憧れすぎ」←???wwwwwwwWW????WWWWWW???
95風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:31:58.38 ID:m+ZrjfEX
>>83
もしかしたら戦力外にされた選手なんじゃないかと思っている
もしくは野球によって精神的に傷を負ったもの
96風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:01.99 ID:WQQ0cShB
>>41
≪久保が8得点、原川が2得点≫AFC U-19選手権2012予選第1戦vsグアム代表 試合結果のお知らせ #sanga http://www.sanga-fc.jp/youth_teams/game_report_detail/00000001/868/
97風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:04.15 ID:VkQ4I2XD
敵地を「アウェイ」って普通の英語で
別にサッカー関係ないんちゃうの
98風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:14.13 ID:jgW6hy7J
191 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/06(日) 22:30:42.87 ID:rhGiQoH60

焼き豚「俺野球もサッカーも好きだったけど野球叩くサカ豚のせいでサッカー嫌いになった!」
焼き豚「野球叩くサカ豚はまともなサッカーファンから迷惑がられてる!」
焼き豚「まともなサッカーファンならレベルの低いなでしこは嫌ってる!なでしこ擁護してんのはサカ豚だけ!」



焼き豚はいつもこんな感じ
そんなに野球好きであることに誇りはもてないのか
99風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:20.77 ID:hIXPkv/q
>>91
枠内外
※実際にサカオタが使ってた

なお、周りの人間はイマイチピンと来なかった模様
100風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:36.04 ID:800E+Bar
「日本代表」がサッカー用語なのか…(戦慄)
101風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:41.93 ID:X0QLhBOD
U−18(笑)サムライジャパン(笑)

何でもかんでもサッカーの丸パクリ(笑)
おまけにファンもサカ豚などサッカーファンの考えた蔑称を丸パクリ

パクリが文化の朝鮮気質の犯罪スポーツwww
102風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:46.03 ID:JKJDBP0q
>>91
普通に枠内とかじゃないの(適当)
103風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:46.38 ID:zPPvT5A5
ギャグじゃなくてマジで言ってるのこれ?
104風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:32:47.16 ID:4RtMepe+
フリーパスならあるな
105風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:00.21 ID:ziQhO6QP
日本シリーズでマリーシアかシミュレーション見たけど
106風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:08.06 ID:3QXP08QY
>>91
「守備範囲」って表現も使う気がする
年齢のスパンとして
「俺の女の守備範囲は±3歳くらいかなー」とか
107風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:11.03 ID:+OHXLket
【野球】WBC…現在の侍ジャパンは大リーガー不在!しかし、そんな逆境にあって注目を集めているのが「プラチナ世代」



そらサカ豚にも馬鹿にされるわ
ハンカチ世代否定とは
108風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:12.07 ID:AFYHTkkf
守備いちにつくときにディフェンスの紹介ですとかいうのやめてほC
109風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:20.84 ID:5dzZteCc
>>91
ストライクこそ使うけどボールって使わなくね
110風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:39.60 ID:RasIyIuu
こんな突っ込ませること前提のレスするわけないだろ
普通に成りすまし 毎回報告してるやつの自演だろうな
111風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:43.09 ID:Uo2YBb6E
>>82
年齢によって認識が異なりそうではあるな
一定年齢以上はラグビー用語として認識してそう
112風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:44.99 ID:TVy48GUC
ハットトリックの発祥は競走馬
113風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:33:47.83 ID:knrzO04u
サカ豚くんは今日のインカレ決勝みたんか?
114風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:34:17.85 ID:ZPEH2E2m
> 2塁への送球をスルーパスと呼ぶ日も近いな
ごめん全く理解できない
投球すると見せかけて牽制のこと言ってるのかな
115風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:34:20.35 ID:dsCxqqTU
>>106
守備範囲はゴールキーパーもあるんやない
116風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:34:29.16 ID:fXFDS0GD
>>106
芸人で誰かが小坂の守備範囲をツッコミに使ってた
117風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:34:38.64 ID:ex5iEUbB
>>109
エッジの効いた顔だと「インハイギリギリボール」とか言うわ
118風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:34:53.82 ID:ysXt+aiX
>>81
5点:AAのやつ
6点:なんやこれ
7点:北朝鮮がどっかの大会で大敗して炭鉱送り
8点:なんやこれ
9点:サカつくの最大点差が9点
10点:なんやこれ
119風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:11.09 ID:/x0EfSuj
???「このシフトの意味を分かってくれるのが名手飯田さん」
120風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:13.01 ID:mOKROWk2
>>114
キャッチャーの盗塁阻止じゃないの
ピッチャーがスルーする
121風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:17.04 ID:7ZvNn/Bo
ヘディング脳怖い
122風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:21.27 ID:CcY3I4Gi
>>109
危険球とかローボールヒッターとかあるやろ
123風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:29.95 ID:ZPEH2E2m
>>91
J1J2とかやない?
124風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:38.37 ID:3QXP08QY
>>116
「お前どんなネタでも拾うなwwww(話題の守備範囲)小坂かよwwww」って感じで使ったとかいう話は耳にしたことがあるな
125風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:53.14 ID:zPPvT5A5
スルーパスってあれか
2盗を阻止するキャッチャーからの送球を言ってるのか
投手がスルーするから
126風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:35:58.80 ID:qP0ambEJ
>>99.>>102
枠内か
なんかピンとこんな

>>109
「あいつはギリギリボールだな」見たいな会話ある気がする
127風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:36:02.17 ID:mcZtKpOW
>>41
柏-甲府の入れ替え戦
128風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:36:04.48 ID:T2lsWrOm
>>85
ハットトリックってクリケット用語だったんか
129風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:36:05.14 ID:RC73mc1+
>>114
お前は皮肉も分からんのか
130風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:36:35.82 ID:OFHIuECy
炎のストッパーをサカ豚が強奪したのは絶対に許さない
顔も見たくない
131風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:37:08.36 ID:gie3rIOf
野球用語というか、マスコミ用語というか
132風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:37:13.35 ID:X0QLhBOD
やきうはサッカーパクってばっかだねw


「サカ豚」というあだ名もサッカーファンの考えた「焼き豚」のパクリなんだけど
133風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:37:57.26 ID:x2vVBmyF
>>132
どっちが先に蔑称を言いだしたかはっきりわかんだね
134風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:00.22 ID:gie3rIOf
>>132
やっぱり豚ウォーズってサカ豚が先に仕掛けてきたんだな

やっぱりサカ豚ってキチガイだわ
135風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:15.94 ID:voV5YiMh
スルーパスって人じゃなくて空間にパス出すことでしょ。
野球では使えへんやろ
136風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:19.15 ID:AFYHTkkf
>>130
津田やっけ?

牛島でもないような気もするし
137風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:23.05 ID:4tD3L35C
>>132
やサ糞
138風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:24.97 ID:lzpY9yMl
スルーパスってスルーするからスルーパスやろ
139風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:28.65 ID:nBfB4Iup
>>132
おっそうだな
140風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:45.00 ID:69cpkSVE
>>114くん、気違いの書き込みをまともに受けたらアカンで!
141風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:45.89 ID:7ZvNn/Bo
何故かサカ豚イライラでワロタwww
142風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:38:48.26 ID:Aw42v4ha
日常会話で使うストライクの対義語はボールではなくアウト
143風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:39:04.97 ID:d+fo37CQ
嫌いやないけどサッカー日本代表負けたときはサカ豚煽るで
144風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:39:21.27 ID:RasIyIuu
>>サッカーファンの考えた

いかにも対立させましたと言わんばかりの嘘
145風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:39:26.28 ID:mcZtKpOW
使ってる言葉にまでパクリだなんだってケチつけて自尊心保とうとしてる視豚がかわいそうだと思った(小並感)
146風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:39:28.34 ID:0e9WoMqD
また昭和のサカ豚が野球コンプ爆発させてんのか

まじくだらねーw
147風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:39:28.65 ID:Uo2YBb6E
>>92
松本龍のその発言はラグビーもキックオフって言う上に
直後にノーサイドって言ってるから確実にラグビー由来なんですがそれはいいんですかね?
148風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:39:32.65 ID:gie3rIOf
サッカーもやってるリーグ戦を初めて始めたのはメジャーリーグらしいぞ
149風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:39:55.13 ID:ulCsLOj2
>>118
10点の奴は
フェイエノールトというオランダのチーム(一応強豪)がリーグ戦でそのスコアで負けたことからきてる
33-4というよりは29-1って感じやろね
150風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:40:00.09 ID:WJWbBW2u
ファッ!?
151風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:40:06.29 ID:v5ZEV3b4
>>118
7はドイツW杯だったかのブラジル戦かな
サウジは一年くらい前のサウジアラビアの無気力試合あたり?
152風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:40:33.49 ID:k7k+h/6m
野球を叩くのではなくサッカーを盛り上げようとしてる視豚とかおらんの?
153風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:40:34.31 ID:n9VpwAAi
三回ホームランは価値観もそこそこ近いしいいと思う
154風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:40:48.08 ID:ziQhO6QP
>>132
坂井輝久「そうだな」
155風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:40:55.38 ID:RasIyIuu
なんでわざわざサッカー好きをアピールしながら野球叩くと思う?
そっちに矛先向けたいからだよ
156風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:01.33 ID:fXFDS0GD
サカ豚顔面サムライブルーwwwwwww

この語感すき
157風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:21.92 ID:Uo2YBb6E
>>155
まぁ、アニ豚やろなぁとは思ってる
158風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:39.49 ID:nQ06KsXr
勝負にこだわるのが高校サッカーの良さなのではあろうが・・・・・・もっとピッチ上の選手の判断力を育ててほしい
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013010613301602.html

(要旨)
・野洲は「閉所フェチ」、長崎総科大附は20年前の高校サッカーを見てるような感じ
・桐光×作陽は今大会1番まともな試合
・監督があまりにも試合に介入しすぎ
・選手が何も考えず監督の言う事に従う事が美談扱いされるのは高校野球で充分、
 サッカーでは絶対にそうなってほしくない
・「監督同士のカードの切り合いで勝負を決めるようなサッカーはしないでほしい」
 選手はチェスの駒ではない
 選手たちに試合を任せられるような指導をこころがけてほしい
159風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:44.36 ID:a1KcM5dn
>>153
ターキーでええやろ
160風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:45.01 ID:hIXPkv/q
>>132
サカ豚の由来も知らんのか…

お前、アニ豚だろ?
161風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:45.69 ID:4Hyp43Ad
エースストライカー(笑)エースって野球選手の名前やん
162風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:50.51 ID:ZPEH2E2m
サッカーにおけるオフサイド議論・ルール説明は野球に例えると何やろかっていうスレが前あったな
163風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:41:53.33 ID:XntTlshO
サカ豚女の子説
・今日は女の子の日のでイライラ
164風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:42:18.95 ID:oIWlpgkb
サッカーは応援歌のことチャントっていいうらしいで
165風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:42:20.06 ID:L3+lczOf
1試合3発なんてレア過ぎて使い道ねーわ
166風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:42:25.74 ID:X0QLhBOD
>>144
嘘だと思うんなら何で○○豚というのか答えてみ?

焼き豚が先に考えたあだ名でサッカーファンがマネしたならその由来分かるよね
167風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:42:28.33 ID:RasIyIuu
>>162
タッチアップだな フライで簡単に点が入るのはつまらんし
168風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:42:32.63 ID:AFYHTkkf
>>154
HAGE
169風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:43:01.85 ID:rDmgiqZx
>>118
U-17日本6-0ニュージーランド
↑FIFA「無慈悲」
2010W杯ポルトガル7-0北朝鮮
2002W杯ドイツ8-0サウジ
アヤックス?10-0フェイエ
170風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:43:10.86 ID:dWv8a8mX
野球は状況を例えられるのは大きいわ
窮地に追い込まれたら「9回裏ツーアウト」で
そこから巻き返せたら「逆転サヨナラホームラン」とか
そこらへんサッカーはいまいちピンと来ない
171風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:43:29.47 ID:v5ZEV3b4
>>165
それこそ一試合3ホーマーのときでええやん
172風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:43:36.46 ID:ex5iEUbB
>>166
ディペートやろ
173風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:43:41.24 ID:RasIyIuu
>>166
そもそもなんでサッカーファンが考えたことをお前が知ってるんだよw
知り合いなのか?
174風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:43:51.35 ID:AFYHTkkf
>>166
萌え豚のが早そう
175風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:43:56.46 ID:gie3rIOf
野球のパクリ叩いてるサカ豚って、柏やF東がトランペット使ってたり、ヴェルディや山形がロッテの応援パクってるの苦々しく思ってるのかな
176風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:44:14.65 ID:V5OE8hZp
>>170
流動的なサッカーに比べて場面や状況が分かりやすいからな
177風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:44:23.09 ID:fXFDS0GD
>>170
サッカーは一点ずつしか返せないからね
178風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:44:32.81 ID:k7k+h/6m
>>175
視豚曰くJはサッカーじゃないから大丈夫やろ
179風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:44:52.29 ID:hIXPkv/q
面白いから試してみて欲しいんだqけど

野球を叩く視豚やサカ豚がいたら
最近流行ってるアニメや声優を思いっきり叩いてみww
すぐボロが出るから
180風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:44:57.67 ID:LbWauDyw
豚を妄想でホルホルさせるのもみんなロッテがサポーターとか言い出すからいけない
181風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:12.76 ID:5dzZteCc
>>170
そらもうドーハの悲劇よ
182風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:18.71 ID:nBfB4Iup
この不毛な争いをええ加減止めたいんやが無理かね
183風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:27.68 ID:X0QLhBOD
>>173
サッカーファンと一緒に野球叩きしてれば分かる
俺は番組実況板で好きなドラマがやきうに潰されて焼き豚に逆切れされてから野球叩きするようになったが
184風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:31.67 ID:4tD3L35C
>>164
野球とは関係ないで 
言葉のルーツも全く違うからな
185風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:32.96 ID:O9NHW6Zq
会話のキャッチボールはよう聞くが会話のパス回しなんて滅多に聞かんしなあ
186風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:37.04 ID:KhEnZY81
>>25
ワイは広島の石原が二塁にスルーパス出して東出とセンター守ってた赤松が連続スルーするところを球場で見たで
187風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:48.74 ID:v5ZEV3b4
>>183
はいはい
188風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:48.89 ID:k7k+h/6m
>>182
使命カス潰せばいいんじゃない(適当)
189風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:50.19 ID:qP0ambEJ
夜のハットトリック
190風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:45:58.69 ID:AFYHTkkf
>>179
アニメも漫画も声優も知らんから叩けへん
191風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:46:02.89 ID:5dzZteCc
>>179
大松「スポーツ談義してる中でいきなりアニメの話しだすお前がキチガイだぞ」
192風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:46:20.03 ID:fXFDS0GD
>>183
よっぽどおもしろいドラマだったんだね
193風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:46:25.60 ID:4tD3L35C
>>183
潰されるってちゃんと後で放送したんやろ
194風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:46:58.13 ID:2jlCWvGO
u26
国際Aマッチ
プラチナ世代

最近だとこのあたりをパクったね
195風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:47:25.81 ID:AFYHTkkf
>>194
uとかはエロ方面とかであったじゃん
196風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:47:27.75 ID:RasIyIuu
>>183
少なくともお前はサッカー好きでもなんでもないなw
197風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:47:38.01 ID:T37FY8oc
そもそも二つのスポーツに互換性ないだろ
198風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:47:43.86 ID:Q0+WJUj8
今年スルーパスあったやろ
福浦が刺されたやつ
199風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:48:11.59 ID:v5ZEV3b4
>>198
中田のこけながら送球のやつやったかな
200風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:48:13.11 ID:JuwQdohR
両方おもろいのになんでわざわざ叩くんかね
多分自称サカ豚も大してサッカー好きちゃうんやろ逆もしかり
201風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:48:19.68 ID:X0QLhBOD
>>193
潰されたのが問題じゃない
こっちはなにも野球に文句は言ってないのに焼き豚が潰したドラマの悪口言いたい放題だったから

嫌でも野球嫌いになる
202風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:48:37.15 ID:ziQhO6QP
>>198
スルーパスっていうより田中のスルーだね
203風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:48:47.11 ID:qP0ambEJ
プラチナ世代って聞くと何時ぞやの横浜高校思い出す
204風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:02.18 ID:4tD3L35C
>>201
ちなみになんてドラマ?
205風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:05.88 ID:X0QLhBOD
>>200
はい出ましたwwwwww
焼き豚はいつもこれ


焼き豚「俺野球もサッカーも好きだったけど野球叩くサカ豚のせいでサッカー嫌いになった!」
焼き豚「野球叩くサカ豚はまともなサッカーファンから迷惑がられてる!」
焼き豚「まともなサッカーファンならレベルの低いなでしこは嫌ってる!なでしこ擁護してんのはサカ豚だけ!」
206風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:05.89 ID:gie3rIOf
>>201
ドラマ豚も野球の文句言いまくっとるやん
207風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:06.97 ID:2jlCWvGO
>>195
そりゃあったよ
でも野球関係者がどこを真似たかなんて一目瞭然だろ
208風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:10.88 ID:67TehwS4
ヘディング脳ってまともな人間なら恥ずかしくなるような脳内妄想を必死になって「これは現実なんだ!」とか思い込みながら書き込んでるのかねえ?
209風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:16.69 ID:WjdF1vVr
>>185
冗談で会話のドッジボールなら使うな
210風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:18.94 ID:nBfB4Iup
>>200
一理ある
全く関係ないものを比較するのはおかしい
211風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:29.72 ID:ziQhO6QP
>>201
じゃなんでサッカーの肩を借りて野球叩くの?
タダ乗り豚野郎って感じw
212風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:33.66 ID:AFYHTkkf
>>207
エロからパクったの?
213風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:34.54 ID:+GQEcyhI
そんな理由で貴重な時間使って野球叩きとか終わってるなマジで
214風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:57.73 ID:jgW6hy7J
ドラマを潰したのは野球でなくスポンサーと広告代理店(電通 博報堂)だったという事実
215風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:49:58.49 ID:RasIyIuu
ほらな サッカーに矛先向けたいだけやん
これが事実だよ
216風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:10.54 ID:UmEnIFs+
>>200
当たり前やろ
豚ってつくような輩はそれが好きな「見る目のある自分」が好きなだけやで
やきうもさっかあもアニメも変わらんわ
217風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:13.16 ID:3bMUJKo5
やっぱサカ豚って糞だわ
218風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:17.12 ID:Uo2YBb6E
>>209
会話のデッドボールも使うな
219風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:19.83 ID:X0QLhBOD
>>206
そりゃあ非常識な番組潰しされたら誰だってキレるわ
事前に延長しますよの注意もなしに
220風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:22.37 ID:4ss2ofuR
>>200
中立はなんjから出てけや
玉蹴り滅びろがなんjの総意や
221風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:24.31 ID:k7k+h/6m
使命カス死ねボケ
222風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:50.01 ID:2BoiaIPX
大金星とか相撲用語濫用してるのはどうなんですかね...
223風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:50:59.63 ID:2jlCWvGO
>>212
プラチナ世代や国際Aマッチがエロにあるか?
ダービーだって言葉競馬にもあるけど実際はサッカーの真似だろ
224風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:11.50 ID:cEW7X7WI
サカ豚とサッカー好きの線引きは?
225風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:19.81 ID:X0QLhBOD
>>211
サッカーマンセーしてれば野球叩きにサッカーファンが味方してくれるからな
226風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:23.33 ID:j/fjbr9p
キャチャーからセンターへの送球をセンタリングと呼ぼう
227風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:26.58 ID:4tD3L35C
>>219
新聞なりサイトなりに延長アリは必ず書いてある
チェックしなかった自分に非があるな
228風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:34.59 ID:RasIyIuu
間接的にサッカーもつぶしたいんだよこいつは
わざわざ他の板からコピペしてくるあたり狙いが見え見え
229風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:36.80 ID:IbSwnada
>>219
野球嫌いな理由は分かったんやけど
それとサッカーを絡ませる理由はなんなん?
ドラマとサッカーと何にも関係ないやん
230風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:42.82 ID:MRQ4s18n
>>219
それはテレビ局に文句言えや
231風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:43.38 ID:gie3rIOf
>>219
(延長あり)って番組表に書いてあるやろ


そもそも放送を決めるのはテレビ局やろ?
野球とドラマどっちを放送するかはテレビ局の利益によってだけ決められるんだから、ドラマを捨てたのはテレビ局じゃん

逆恨みだよ
232風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:45.40 ID:d9Y4N6SS
スポーツ用語統一とかスケールがでかいなサッカーファン
233風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:51:52.66 ID:nBfB4Iup
>>205

>焼き豚「俺野球もサッカーも好きだったけど野球叩くサカ豚のせいでサッカー嫌いになった!」←なってない

>焼き豚「野球叩くサカ豚はまともなサッカーファンから迷惑がられてる!」←事実

>焼き豚「まともなサッカーファンならレベルの低いなでしこは嫌ってる!なでしこ擁護してんのはサカ豚だけ!」←嫌ってない


さすがにこれはおかしい
234風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:01.35 ID:AFYHTkkf
>>229
おれたちのオーレちゃう?
235風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:03.09 ID:Fxk9IUC2
やっぱりヘディング脳ってバカだわ
236風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:04.81 ID:4ss2ofuR
>>224
無い どっちも糞や
237風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:07.14 ID:ZPEH2E2m
サカ豚の中にはプラティニを架空の人物だと思っとったやつもいるぐらいやし
238風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:10.27 ID:lzpY9yMl
やきうもサッカーも好きけっ、けけけけ、けど やきう叩くなら俺もニヤニヤ
239風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:19.32 ID:3bMUJKo5
>>224
ハーラーダービーとか普通に昭和の時代から使われてるんだよなあ
240風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:24.72 ID:4Hyp43Ad
サッカー関係者って自意識過剰やな。自分たちで作った言葉でもないのに、なぜかサッカーのパクりになるらしい
241風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:26.78 ID:EEvoGpHq
>>224
サッカーファンはサッカーが好き
サカ豚は野球嫌いで野球を叩くためにサッカーを利用してるだけ
242風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:31.47 ID:W7tZ6OCs
外野からの2塁への送球を中継がスルーすることを言ってるんちゃうんか
243風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:32.46 ID:gie3rIOf
>>224
キチガイか否か
244風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:33.89 ID:fXFDS0GD
>>218
どんな会話をしてるんだ
245風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:36.53 ID:jgW6hy7J
なお野球中継はスポンサーのご厚意により延長します。(当時のアナウンス)


野球自体は延長をお願いしたことはおまへん
246風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:39.17 ID:Uo2YBb6E
>>219
生で延長しないスポーツってのが中々思いつかない上に
テレビ見てたらそんなん常識の範疇だと思うんですが
247風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:52:59.93 ID:Qim2aCjw
くさい
248風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:53:02.59 ID:gFrXDz1c
両方叩きたいだけだなこいつは
これからはこういうレス報告スレは放置したほうがいい
249風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:53:09.65 ID:X0QLhBOD
>>233
お前ら焼き豚が勝手に判断しても意味がない
芸スポでサカオタ本人に聞けばいいじゃん
250風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:53:15.85 ID:JuwQdohR
>>205
そんなこと一言も言ってないんですがそれは
251風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:53:16.99 ID:k7k+h/6m
野球ageの割にはこの手のスレにしか書き込まないやつも毎回出てくるんだよなぁ…
252風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:53:35.26 ID:Jqh6IMAn
>>179
最近なんJで流行ってるキルミーベイベーとかいうのを叩けばええんやな
253風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:53:47.42 ID:B1mfZrXd
番組が消えるから野球嫌い→分かる
野球好きな人達に絡む→意味不明
254風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:53:53.38 ID:nBfB4Iup
>>236
さすがにおかしいぞお前
255風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:54:31.85 ID:ZPEH2E2m
サンテレビの中継延長はクレーム来まくっとんのかな
延長より阪神の不甲斐なさに対するクレームがいってそうやが
256風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:54:33.83 ID:k7k+h/6m
まぁ使命カスは死ね
生きてても誰も喜ばんし
257風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:54:37.64 ID:IbSwnada
>>225
ほら本音出ましたわ
単なる対立煽りやんけ
258風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:54:46.61 ID:QHyJpA36
まーたやってのか
259風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:54:48.03 ID:2jlCWvGO
>>240
やきう関係者ややきうマスコミがサッカーの後追いばかりで馬鹿にされてることも分からんとは
260風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:54:54.41 ID:UmEnIFs+
>>251
今日はまだここにしか書き込んでないワイが言うのもなんやけど、
ぶっちゃけここだけ、もしくは似たような煽りスレにしかないIDが8割くらいやと思うで
261風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:55:07.95 ID:AFYHTkkf
>>239
大橋巨泉のクイズダービーとか
262風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:55:10.85 ID:X0QLhBOD
>>231
それだけなら誰だって野球嫌いにはならない
俺が野球嫌いなのはもうひとつ理由がある

それはAKBや韓流と一緒
人気ないもんごり押しされたら誰だってキレる
263風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:55:13.42 ID:4tD3L35C
番組の延長の予定があるときは必ず延長アリってことを書かなきゃならないってFIFA規定で決まってるから
264風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:55:31.31 ID:+QsO4QNy
>>255
サンテレなんてまんま阪神チャンネルやし大丈夫やろ
265風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:56:21.20 ID:4tD3L35C
>>262
人気無いっていうのはなんで?
日本にプロ野球より観客動員数が多いプロスポーツって日本にどれだけあるの?
266風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:56:22.17 ID:4Hyp43Ad
ディフェンスやオフェンスって野球で使っただけで、なぜか玉蹴りのパクりとか言い出すのがヘディング脳www


サッカー界で作った言葉じゃないのに、なぜかパクりになるらしい
267風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:56:26.96 ID:AFYHTkkf
自分ガタリー
268風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:56:29.41 ID:aA2WAwZZ
スポーツ王のサッカー見て悪くないと思ってしまったワイ
269風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:56:34.64 ID:rzYeduC1
>>262
なんだなでしこジャパンの事じゃん
270風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:56:50.74 ID:MRQ4s18n
>>262
お前野球がどんな雰囲気で一般に浸透していったかってのしっとるんかすごいな何歳や
271風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:56:52.18 ID:dcliKnux
焼き豚発狂でワロタ
272風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:05.77 ID:d9Y4N6SS
やっぱ対立煽りスレは伸びるねえ
273風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:06.28 ID:gie3rIOf
>>262
ドラマ豚の番宣もなかなかうざいがな

ドラマ豚の目につくどこでゴリ押しされてんねや?
274風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:08.53 ID:SFNq7C2F
>>262
税リーグの悪口辞めよう
275風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:09.40 ID:urtzczvT
サッカーファミリーは芸スポから出てくんなよきもいから
276風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:28.00 ID:nBfB4Iup
>>249
自分が野球ファンかつサッカーファンだからじゃ駄目ですかね…
277風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:28.25 ID:J3hC1T+x
>>85
野球でやるのはちとキツいな
2球で2アウトになったら最後の打者は絶対1球見るだろうし
いや、あるいはうちの球団なら…

ちなオリ(坂口大引後藤ならあり得る)
278風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:38.55 ID:QHyJpA36
球蹴り叩きスレに都合よく典型的なサカ豚・視豚が湧くわけないやろ
シャドーボクシングして楽しむのもええけど
279風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:39.75 ID:4tD3L35C
野球をごり押しって言ってる人間はJリーグがどうやって開幕したか知らないんだろうね
280風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:48.18 ID:AFYHTkkf
>>268
ええんやで
281風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:55.23 ID:fXFDS0GD
>>262
Jリーグは観客何人入るの?
282風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:57:59.77 ID:X0QLhBOD
>>269
視聴率毎回20%超えスポーツが不人気とは笑えるなw
283風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:00.65 ID:gFrXDz1c
こうやって野球たたきながらサッカーはどうたら反論させたいんだよ
相手にしてもいいことないぞ
284風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:00.56 ID:s18KmIQP
>>262
サカ豚ンゴwwwwww
285風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:15.29 ID:jgW6hy7J
ハットトリック=満塁走者一掃のタイムリー
286風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:16.03 ID:ZPEH2E2m
ストラックアウトとキックターゲットはどっちが先なんだろ
どっちもおもろくて好きやったが
287風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:29.39 ID:rzYeduC1
>>282
視聴率だけで運営できたら幸せだね
288風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:39.83 ID:Uo2YBb6E
>>223
野球でプラチナ世代って聞いた事がないんやけど
289風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:41.08 ID:O9NHW6Zq
FIFA規定では野球の延長で見たい番組が潰れたら野球ファンに八つ当たりしてもいい
と認められてるからね、仕方ないね
290風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:46.76 ID:X0QLhBOD
>>274
でJリーグはごり押ししてるの?番組潰ししてるの??
291風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:56.26 ID:AFYHTkkf
>>285
野球に詳しいんだね
292風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:58:58.20 ID:LbWauDyw
>>262
サッカー日本代表は男女ともに電通のごり押しっすよねw
293風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:59:03.69 ID:gFrXDz1c
おまえらもう相手にすんな 落とせこんなスレ
294風吹けば名無し:2013/01/06(日) 22:59:17.94 ID:4tD3L35C
>>290
開幕当時のこと知らないの?
295風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:00:00.18 ID:4Hyp43Ad
>>259 ダービーは競馬、ハットトリックはクリケット。玉蹴りって韓国みたいやな。ヘディング脳反論してみろ、チンカス
296風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:00:14.79 ID:X0QLhBOD
お前ら焼き豚が何と言おうがサッカー好きは俺達の野球叩きに協力してくれる
どんだけここで訴えても無駄
297風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:00:33.96 ID:k7k+h/6m
使命カス死ね
298風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:00:49.72 ID:fXFDS0GD
>>294
今は?
299風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:03.03 ID:QHyJpA36
球蹴り叩きスレに都合よく典型的なサカ豚・視豚が湧くわけないやろ
シャドーボクシングして楽しむのもええけど
300風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:19.67 ID:4tD3L35C
>>298
ごり押しが無くなってすっかり落ちぶれました
301風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:25.47 ID:3bMUJKo5
>>296
サカ豚涙目敗走wwwwwwwww
302風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:25.49 ID:gie3rIOf
面白いから見てみ。野球→サッカーの応援歌

ロッテのフランコ
http://www.youtube.com/watch?v=Y8Vt39hN4FU
ロッテ竹原
http://www.youtube.com/watch?v=0JTJJYfb6XM
井口選手の応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=5uO7CJzDHNc
ロッテ出塁
http://www.youtube.com/watch?v=CM0Ua_5fv8c
俺は叩く意図はない。応援はパクリ合って成長する文化だから。
でもサカ豚がわーわー言ってきたときのための知識として持っておき
303風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:26.07 ID:SFNq7C2F
>>290
してるやろ
人気もないのに報道されたりテレビでやってたりな
304風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:32.92 ID:jgW6hy7J
最近はプレーオフもパクリましたなw
305風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:35.77 ID:Ly8sEFhG
2塁への送球をスルーパス


マジイミフw
306風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:41.36 ID:EBzyCBKK
プロ野球の視聴率を語る4654
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1357463773/

268 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/06(日) 22:56:52.34 ID:gSrmu3b9
サカ豚「やきう用語がサッカー化する」w
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357478256/1
焼豚が監視してるここ
307風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:42.09 ID:MRQ4s18n
>>295
どうでもいいけどおそらく競馬のダービーとサッカーのダービーは語源違うやで
308風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:53.98 ID:q5qbYXHa
ID赤スギィ!
少ない人数で回してるってはっきりわかんだね
309風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:54.43 ID:X0QLhBOD
>>294
迷惑だと思ってごり押しをやめたJリーグ…お陰で数字がとれなくなる
迷惑を考えずごり押し続けるやきう…しかし数字はとれずになお国民からも嫌われる
310風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:01:56.80 ID:s18KmIQP
311風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:02:14.75 ID:k7k+h/6m
>>306
(お、援軍か?)
312風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:02:16.40 ID:iE4yzi7e
野球がドラゴンボールでサッカーがワンピースみたいなもんだろ
313風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:02:44.01 ID:nIiLweAH
>>262
ああこれは対立煽りのレス古事記ですわ間違いない
314風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:02:49.90 ID:Jqh6IMAn
>>305
2塁への送球を後逸するイメージ
315風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:03:04.55 ID:gie3rIOf
レス日本書紀
316風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:03:08.86 ID:mVHUIuRj
お爺ちゃんしか見てないドラゴンボールなんて無いだろ
317風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:03:14.66 ID:OPzsTLHE
>>127
バレーバレーアンドバレー
318風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:03:42.29 ID:gFrXDz1c
>>311
失敗を演じてるだけだよ 芸スポでも似たようなパターン見たことある
319風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:03:50.25 ID:X0QLhBOD
>>310
なにも言い返せないかwww

悔しかったら芸スポのサカオタに野球叩かないでくださいよ〜(泣)って交渉しに行きなよwww
320風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:01.30 ID:fz/K+Q8W
>>296
協力してネット上で叩いたところで何の意味が…新聞社かテレビ局かスポンサーになる企業にやきう取り上げんなって言えばいいじゃん(いいじゃん)
321風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:09.97 ID:5tqcRyR2
焼き豚はスルースキルなさすぎよ
322風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:16.58 ID:J8PcJlPq
ハットトリックはたしかクリケットの用語やで
棒を三回連続で倒したら帽子投げられるんや
それが元やで
323風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:21.85 ID:gie3rIOf
>>320
せやな。モスバーガーに苦情送ったり
324風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:23.55 ID:k7k+h/6m
>>318
結局視豚にも相手にされてないんやろこいつ
325風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:26.25 ID:4tD3L35C
>>309
じゃあなんで昔プロ野球は人気があったのか知ってる?
答えてみ
326風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:46.99 ID:gie3rIOf
>>325
大学野球
327風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:04:56.54 ID:800E+Bar
利益の出ないものをなんで私企業が取り上げないといけないんですかね…?
328風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:05:02.70 ID:nBfB4Iup
329風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:05:05.54 ID:pUKxRN/9
やきう用語は語感がいいのが多いからな
330風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:05:13.84 ID:mcZtKpOW
Jリーグだいすき
プロ野球だいすき
視豚きらい
331風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:05:45.16 ID:jgW6hy7J
278 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/12/27(木) 08:16:54.67 ID:o5+hesK4
俺ともう一人しかいないじゃねーか
コピペ担当きてくれ





くそワロタwwwww
332風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:05:50.22 ID:4Hyp43Ad
そもそも高校サッカーの応援なんか高校野球の丸パクりやからなwww


アフリカンシンフォニーとか使い出して笑ったわ
333風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:06:35.66 ID:s18KmIQP
>>331
草生えるwwwwww
334風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:06:47.81 ID:k7k+h/6m
レスおせーぞ使命カス
335風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:07:15.95 ID:X0QLhBOD
>>331
あーこれ俺じゃないよ

マジで
336風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:07:46.49 ID:gie3rIOf
>>335
ンゴwwwwwwwwwwwwww
337風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:08:11.62 ID:4tD3L35C
日付見ろよ
338風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:08:20.79 ID:pUKxRN/9
>>335
ンゴwwwwwwww
339風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:08:39.33 ID:X0QLhBOD
番組実況板で野球叩いても仕返しに叩かれるのは何故かサッカーだからなwwwwww

焼き豚は頭悪すぎて笑えるわwwwwww
340風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:09:00.12 ID:fz/K+Q8W
WBCの予選リーグ実況が人少なくて落ちそうやったけど、使命ニキがせっせとコピペ貼ってくれたお陰で落ちんかったわ
サンキュー使命ニキ
341風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:09:04.99 ID:k7k+h/6m
今日はID3つ使い回さないんですか
342 ◆BtlEsVWXT6 :2013/01/06(日) 23:09:50.37 ID:X0QLhBOD
>>338
じゃあ証拠に視スレに今「焼き豚www」という風にレスしてやるよ
コテつきなら証明になるだろ?
343風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:10:00.55 ID:Hmqj98Lz
>>331
これって毎度なんJ民の自演じゃねーのw
344風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:10:09.97 ID:jgW6hy7J
623 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2012/09/17(月) 14:30:01.48 ID:4WPgh3KgP
もっと食ザーモノ出して欲しいわ。
食べ物にザーメンぶっかけたあんなゴミ同然のもの食べさせられるとか最高だろ。
食ザーモノって数年前の作品でよく見かけるけど、最近のは全然ないね。
お菓子とかフルーツとかのごまかし一品モノじゃなくて、
弁当とか日常的な3食のご飯にかけられたやつが最高。
黒木いちかはザーメンそばはよかった。
手のひらにひとつ乗っけてかけるやつはしょぼい。
637 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2012/09/17(月) 23:21:43.39 ID:4WPgh3KgP
オッサンはどう見てもやき豚だろw
老人しか興味のないマイナースポーツ…
345風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:10:16.03 ID:B1mfZrXd
>>339
サッカーじゃなくサカ豚な
サッカーファンは別にええよ
346風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:10:16.42 ID:gFrXDz1c
この下りをやりたいだけだろうな
あとは捨て台詞でいつものようにフェードアウト
347風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:10:23.72 ID:Hmqj98Lz
>>340
使命ニキ 有能
348風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:10:23.99 ID:lQCNwStK
>>15
それは主観をどこに置くかで変わると思う

ビジター ・・・ 訪問者
アウェイ ・・・ 遠征

だから自分のチームから見て相手チームは訪問者だからビジター
で、自分のチームが相手チームへ行く事が訪問だからアウェイ

だから厳密に言えばビジターユニというよりはアウェイユニと言った方が正しいんだわ

ただまぁナイターみたいなもんで専門用語みたいになってきてるし
349風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:10:37.38 ID:gie3rIOf
>>342
そんなにマジになんなくていいよ。お前じゃないってわかって遊んでるんだから…
350風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:11:02.46 ID:k7k+h/6m
>>342
日付見ろよ、バカなのか
351風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:11:36.37 ID:jgW6hy7J
サカ豚 アホな理由で野田総理を支持

1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/10/04(木) 18:32:49.26 ID:EbZqaMGp
657 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/10/04(木) 15:46:05.37 ID:FsYr+Z0I0
野田総理 ラグビー好き。息子二人はサッカーをしている。
焼き豚はもう日本に住めないなドンマイ
まー焼き豚は朝鮮人だから別に構わないかw祖国に帰りなさい。

658 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/10/04(木) 17:01:26.56 ID:e9+qbebP0
全員野球とか時代錯誤を言い放ったのが前原。
確か野田ちんは全員フォワードとか言ったような気がする。
なかなか壺を押さえたおっちゃんだ。
352風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:11:38.62 ID:X0QLhBOD
>>349
プロ野球の視聴率を語る4654
289 名前: ◆BtlEsVWXT6 [] 投稿日:2013/01/06(日) 23:10:36.61 ID:xJuSIgo2 [3/3]
焼き豚www


ほらよ
353風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:12:19.19 ID:QHyJpA36
こんなバレバレの自演となりすましに釣られるのか・・・(呆れ)
354風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:12:22.62 ID:ub7w0k2N
>>15
ビジターアウェイなんてずっとまえから野球ゲームで使われてたわ
355風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:12:27.01 ID:4tD3L35C
4 :風吹けば名無し[]:2013/01/06(日) 00:31:22.45 ID:X0QLhBOD
>>1
だから食後の紅茶の代わりに女子便所で漁ったタンポンの出汁飲んでるですよ(・ ・
5分くらい熱湯に付けておくと濃いダシが出るです。オススメ
356風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:12:33.25 ID:gie3rIOf
>>352
女?
357風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:12:39.38 ID:B1mfZrXd
>>352
あのさ誰もお前って言ってないで?
後日付ぐらい見ようや
358風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:12:44.60 ID:bcIZvd8O
妄想の世界でしか語れないとこが隣国にそっくり
359風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:12:52.66 ID:fW/nBsl4
野球でいうハットトリックは猛打賞じゃ弱いか
360風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:13:19.70 ID:7vp4DxOm
ネタかと思ったらガチでサカ豚じゃねーかwwwwwwwww
361風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:13:21.85 ID:fz/K+Q8W
>>350
いやバカやろ
ドラマ潰れてどうのとか言ってるあたりサッカーもろくに知らんただのアホ
362風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:13:28.51 ID:Bu2JZPW0
しくじるなよバカが
363風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:13:31.28 ID:6PdhJx2y
先頭バッター
全力投球
全員野球
キャッチボール
・・・・


蹴るだけのスポーツからは言葉は生まれねえだろ・・・・・
364風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:13:36.52 ID:SFNq7C2F
日付すら見れない視豚wwwwwwwwwwwww


やっぱり馬鹿なのが証明されちゃったね
365風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:13:38.99 ID:4tD3L35C
>>351
全員フォワードが賞賛されるとかこの国終わってるな
366風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:14:23.81 ID:k7k+h/6m
レスおせーぞ使命カス
367風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:14:32.70 ID:iDrQfMDM
いつも思うんだがやき豚やき豚と騒いでいる人はどこの世界に住んでるんだ?
とても同じ世界に住んでいるとは思えない
368風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:15:19.46 ID:gie3rIOf
>>363
生まれるだろ
369風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:15:58.07 ID:pUKxRN/9
>>355
(アカン)
370風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:16:01.35 ID:gFrXDz1c
援軍求める書き込みとかいい加減ワンパなことすんな
同一人物がやってるのバレバレやん
371風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:16:14.72 ID:2QJY2ITQ
サッカーのリーグ戦の創始者は渡米した時にメジャーリーグを見て真似した
豆知識
372風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:16:19.51 ID:igB2lMlD
エースの由来はエイサ・ブレイナード
373風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:16:53.45 ID:PtfgE9uI
人生のアウトカウントは一つ
逆転ホームランを放つ
○○甲子園
野球からはいっぱい言葉が生まれるね(ニッコリ
374風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:17:36.50 ID:X0QLhBOD
>>370
だから俺じゃないよそれ
>>342>>352で証明されてんだろ
375風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:17:36.83 ID:k7k+h/6m
もう終わりかよ、運営に駄々でもこねてろ
376風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:18:22.30 ID:Hmqj98Lz
377風吹けば名無し:2013/01/06(日) 23:18:39.73 ID:LbWauDyw
>>369
定番捏造コピペやでそれ
378風吹けば名無し
>>302
下村とーみの最後のコールは楽天が関東でやってるコールにくりそつ