ドスパラでゲームPC買ったら情弱いわれたwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
なんでなん?
2風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:35:05.92 ID:TU8cU7gn
なんでなん?
3風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:35:51.19 ID:l+9prxwk
なんでなん?
4風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:35:57.54 ID:vSVei1fH
ショップPCはスペックだけは高いけど信頼性の低いパーツでくみ上げられてるから
5風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:36:52.16 ID:ruVih+Rq
性能の割には安いからええと思うで

ただまぁ絶対どっかは壊れるから保証書はちゃんと補完しておけよ
6風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:36:55.57 ID:NP5DMYfk
ドスパラはパーツ買うとこ
7風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:37:15.14 ID:KAYseGBc
パーツの相性って結構あるの?
8風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:37:39.92 ID:w8d1rRQC
これはじょうよわ
マウスとドスパラはやめとけ
9風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:39:24.32 ID:aQi98Xv1
ドスパラは評判悪いからね
10風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:39:43.11 ID:FHBrr2Bq
サポートがクソってのはよー聞くわ
あと電源とかマザボとかカタログに詳細載ってないのが粗悪品らしい
11風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:40:17.17 ID:w1wSgWjz
ワイもドスパラで買って1年以上経つけど特に問題なく使えとるで
12風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:41:14.64 ID:VaC1LbEu
ヤマダとかで買うよりマシ
13風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:41:43.79 ID:FDEolIrQ
電源は糞って言われてるけど4年経ってるけど無事やで
電源から異音しまくるけど
14風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:42:34.18 ID:iPX9CZ1g
グラボは独自ルートでいいのを仕入れる時がある
今はしらん
15風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:43:03.83 ID:oIoPJx+N
PCオタはなぜかやたら高いマシーンを組ませようとする。
16風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:43:19.01 ID:94RjtXs5
(TSUKUMOで組んでもらったら)いかんのか?
17風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:43:21.92 ID:d+QCIrpa
(フロンティアのパソコンじゃ)いかんのか?
18風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:43:24.80 ID:GBQlvxjF
ドスパラでPC買ったらまずは電源交換よ

それだけやっとけば普通にいいパソコンよ
あとなんかのパーツも危ないとか言ってたけどなんだったかな
19風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:43:32.85 ID:Uwl2Y9GT
どうせエロゲだのネトゲだのクソみたいな用途にしか使わないんだから何でもいいじゃん
20風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:44:00.73 ID:tTf9lXp9
ドスパラで買ったけど何の問題もないしべつに
21風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:44:05.61 ID:qcvGN/5n
電源が糞ってよく聞くね
知らんけど
22風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:44:10.02 ID:Lq9dcLu5
あまり物で組まれてるからやろね
23風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:44:20.62 ID:bdBsmlJ1
電源交換するぐらいなら最初から自作でいいじゃん
24風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:44:30.03 ID:Q3cugVAF
エロゲならともかくネトゲだとクソじゃアカン
25風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:44:56.79 ID:Sy9ElkKi
電源何使ってるのかさっぱりわからんからな
26風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:45:44.04 ID:vSVei1fH
PCは基本、価格が安いということは、どこかが妥協されていると知っておくべき
27風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:45:47.16 ID:un5OX0Cg
PCに詳しくないなら詳しくないなりにメーカー品買っておけばいいじゃん
背伸びしてショップメイド選ぶなよ
28風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:46:06.53 ID:V+zTgv44
>>1
保証がアバウト→自分でどうにかしないといけない→PCに強くなる

そういう意味なら情弱も何にもないぞ
29風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:46:27.01 ID:/qa7kERt
今の電源は格安の粗悪品でも、一昔前の粗悪品とは比較にならんほどマシだろうけど
動物電源ってまだあるのか?
30風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:47:21.99 ID:qlbQDfiQ
ドスパラってBTOでしょ
31風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:48:55.76 ID:KysFXQm3
そういうとこで買った奴が質問スレ制圧するからやろな
>>28みたいになればええんやけど
お前値段だけで買っただろみたいなのがいっぱいいる
32風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:49:28.39 ID:fB+M8W7y
ドスパラ二年でダメになったな
一年半で電源いかれてその後は順におかしくなっていった
33風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:49:31.96 ID:QvqBGjgJ
ドスパラで何度か買ったけど言う程糞じゃないぞ?
佐川と同じで印象で語ってる奴が多すぎ
34風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:50:22.98 ID:/O7SB2GO
ドスパラって中古しか置いてないイメージ
35風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:50:45.57 ID:4Dm4Menl
前のPCはドスパラで組んでもらったが、1年で電源逝ったな
グラボ強化しすぎてアウトだったっていう笑えない理由だった
36風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:51:02.91 ID:OOqAMont
わいなんかドスパラのゲーム用ノートPC買ってしまったで
なおヌメヌメ動いたが熱暴走でシャットダウンを何度もし晒されたもよう  
37風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:51:07.84 ID:t+xLXPU+
いかんでしょ
38風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:53:47.57 ID:aW+8rbmy
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

こないだも新品PCにリファービッシュのHDD積んでたのがバレたところやで
39風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:53:58.74 ID:OOqAMont
冬に暖房かけながらノートPCに扇風機を当ててたら長時間ゲームしても大丈夫だった
電気代が新記録を出した
40風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:54:26.22 ID:c9ElX23b
そもそも、パソコンの組立とかに詳しくないのにBTO選ぶ時点で(アカン)
これから詳しくなるってならええかもしれんが
41風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:55:00.66 ID:TG5J3jtN
ドスパラで買った知り合いがおそらく電源原因で3ヶ月でダメになってワロタ
42風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:55:56.68 ID:oijRA5Ii
ドスパラってマザボ指定できなかったよね?
43風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:56:33.53 ID:Zb8fQWzD
ドスパラ壊れるってわい10万で買ってまだ故障一つもしてないで
44風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:56:37.93 ID:Z+N+WOLa
電源とMB選べたっけ
45風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:56:50.85 ID:APU52m0u
電源とM/Bはそこそこ金かけたほうがいい
ドスパラがどうなのかは知らんけど
46風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:57:44.06 ID:S39m3/Pf
タケオネなら?
47風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:57:44.02 ID:qlbQDfiQ
BTOで電源選べないとかあんの?
48風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:57:46.08 ID:TG5J3jtN
当たり外れがある中古車ギャンブルみたいになってる時点でクソだからなw
49風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:57:46.55 ID:IR7x8nxk
>>17
FRM912とかいうどう組んだらあそこまで安くなるのか謎のPC
50風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:57:47.78 ID:AVY3EZYn
今のPCがドスパラやわ
文句はたくさんあるけど、ぶっちゃけPCなんてどこで買っても不満出るもんやろ
51風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:57:49.92 ID:OCbziAg+
どこで買ったらいいのよ
52風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:58:18.13 ID:x31J7xEK
アプライドで買ったショップPCが1年ほどで
電源壊れてしまったな。
53風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:58:24.57 ID:uVI6dWYn
昔ドスパラのPC使って、3年間全うしたで
その後は弟に渡したから、どうなったか知らんけど

ただ電源がアレなのはよく言われてるな
54風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:58:41.01 ID:c9ElX23b
ワイが初めて買ったときはボードがアスースで電源が無名やったで
マジで電源どこから買ってるんや
55風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:58:46.32 ID:f6FpyXhj
4年くらい使ってるけど今のところはどこも壊れてない
56風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:59:06.96 ID:Zb8fQWzD
正直定格で使ってれば動物電源でも問題ない
スペックギリギリのグラボ載せたりOCするのがいけない
57風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:59:15.60 ID:hTehtXLO
基本的な数値はいいけど見えないところが粗悪
全部選べるワンズとかがいいって聞いた
58風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:59:16.51 ID:KCZjewtQ
去年の2月あたりにドスパラで買ったけどまだまだ現役ですわ
知り合いは電源ノーチェンジ
空冷より水冷のがかっこいいで水冷にチェンジ
この2つやったもんで6ヶ月でアウトしてたのにもかかわらずまた同じもんかってましたわ
59風吹けば名無し:2012/04/27(金) 14:59:44.03 ID:nGDmyu96
電源やらマザボやらのパーツがメーカー不明やろ
60風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:00:12.11 ID:2JePoupm
初心者で自作する方がよっぽどマシンの信頼性低なるやろ
61風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:00:16.91 ID:TOM5dVzw
ガレリア最高や!PC知識なんていらなかったんや!
62風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:00:41.33 ID:5S7q5cFy
電源だけ変えて3年保証付けろって言われた
もう3年経ったけどへーき
63風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:00:59.96 ID:qlbQDfiQ
マザーボードのメーカー不明って
その時点で選んだらあかんやん
64風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:01:20.20 ID:8k0tfL99
ドスパラはパーツ屋やろ
65風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:01:23.64 ID:oijRA5Ii
         /::::/::::/::∧::::::、::::::::::\    
        /:::::::::::::;イ::.:;' ハ:::::::ハ::ヽ:::::::ヽ    
        /:/::::/:::/-:::/  ハ:|‐::ハ::::|:::、:::ハ   
        l::::::::::|::::| |/     | ヾ::N:::::|:::::| 
        |:::|::::lレ'≦、     ,,≧、|::::l:::|::!   
        |:::|::::|〈{.んハ      代ハ }〉::l:::l::| 
        |:::|::ハ  Vソ       Vソ´リノ:::|::l 
        |:(lヾヘ ,,,,   '   ,,,, ム:イ:::!    < SAMSUNGとLGがおすすめだゾ♪
        |::::|::::ハ    、_ _,.    ノ::::::|:::|       
    | ̄ ̄ ― --  .、   ,. -- ―    ̄ ̄ 7
.    V           `|´               l  
     l                           l 
66風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:01:33.18 ID:KCZjewtQ
1年持てば余裕で買い換えれる程度には糞安い
ttp://www.dospara.co.jp/5desktop/radeon/
67風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:01:36.89 ID:bdBsmlJ1
>>60
損したくなけりゃ知識付けろって話
68風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:01:53.62 ID:uDncwnNG
ドスパラで買って電源逝った
次はワンズのフルカスタマイズで組む
69風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:02:44.46 ID:89kB05Ac
どちらかと言うとここでドスパラってだけで叩いてる奴の方が情弱かな
今使ってるPCは6年前にドスパラで組んだけど去年HDD換装した以外は問題なく使えてる
どれかパーツイカれたら否応なしにそれ交換するために知識も身につくし
無駄に高い割に性能の低いメーカー品なんかよりよっぽどええで
70風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:02:46.26 ID:jhQsWNpA
じゃあどこで組んだらええんや
71風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:03:04.76 ID:3ufYUoHs
玄人からみるとやばい程度で別に問題ないで
72風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:03:15.11 ID:B/EGWXTz
TWOTOPで組み立てたのは俺だけかもしれん
73風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:03:52.25 ID:s0VvFaL1
電源だけは本当の安もん搭載してた時期があったがそれ以外はどうってことない
10年前の自作PC事情ならいざしらず今どきマザーのメーカーにこだわるとかパソコンの大先生くらいだわ
74風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:04:05.38 ID:nGDmyu96
初心者は少し知識付けてワンズのフルカスタムで組む事をお勧めする
俺がそう
75風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:04:05.18 ID:KCZjewtQ
マザーボードマザーボード インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット)

PC詳しくないからドスパラで買ったけどマザボのこれってメーカーちゃうの?
76風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:04:26.35 ID:w/LS6i1k
3年前買ってメモリが一枚逝っただけやな
77風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:04:44.14 ID:IeRb2lUL
ワイも情弱ゆあれたけど三万で買ったやつが三年問題なく動いてるで!
78風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:04:52.52 ID:Z+N+WOLa
マザボはECSあたりが多い
79風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:04:52.94 ID:brKOYQ1v
そんな細かい品質の差が求められる用途ばかりじゃないだろ
80風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:05:15.87 ID:Sy9ElkKi
やっぱり自作が最強
81風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:05:20.17 ID:Joj65Mff
メーカー品が高すぎるのがアカンのや
82風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:05:32.54 ID:oijRA5Ii
電源は下手すると周りを巻き込んで逝くからある程度気にしたほうがええやろ
昔電源逝ったときHDDを2個巻き添えにされたわ
83風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:05:48.65 ID:uVI6dWYn
(自作PCに)切り替えていく
84風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:05:53.58 ID:nGDmyu96
>>75
メーカーどこよw
85風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:06:25.53 ID:wG30NotO
下手なBTOで安く買うよりはそこそこサポートも出来そう・・・?だから最悪の選択ではない
86風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:06:30.35 ID:qceVOTMT
電源がアカンとはよく聞くけどなあ
87風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:06:40.25 ID:dsJcRV9K
C2D E8500だとそろそろ限界かな
88風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:07:03.68 ID:9wmDb33z
BF3やるのにドスパラで20万ぐらいの買ったが肝心のBF3がうんこうだった
89風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:07:05.98 ID:bDPAsWPR
自作パソコン使ってるやつwwwwww
90風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:07:11.33 ID:h0K2mUmM
ドスパラのBTOは電源が弱いから絶対に選ぶなという風潮
一理無い

最近のドスパラは電源も選べて、BTOとして組むなら初心者にも判りやすい分ドスパラがお勧めや
そもそも、情強ならBTO自体やらんしな
91風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:07:42.20 ID:Fwq6374D
じゃあどこでゲームPC買えばええねん
92風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:07:58.82 ID:wG30NotO
>>87
ちょいキツそうだけどまだいけるでしょ、最新ゲームしなけりゃ
ただGPUが低いとキツいと思う
93風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:08:04.46 ID:APU52m0u
>>89
店でパーツ買ってきてM/Bの取説見ながら配線しただけで自作って言う奴wwwww
94風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:08:12.62 ID:PjVFfPue
5年前ドスパラで買ったけど
1年前に異音があったくらいで後は問題ないな
95風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:08:33.56 ID:aQi98Xv1
参考までに

【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334407742/
96風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:08:51.68 ID:IoZcYEb/
まーた2chの低レベル専門板に騙されてるのか
ドスパラは確かに電源のコンデンサがしょぼいけど
他のメーカーも似たようなもの。
目くそ鼻くそだから気にせんでいい
てか2chのPC関係の板はレベルが低すぎる
97風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:09:08.18 ID:aaftQFyc
・自作するほどの知識は無い(めんどくさいとも言う)
・NECなどのメーカー既製品は嫌だ
・なのでBTOで買いたい(値段的にも


どこで買えばいいんだ?
ステマはよう
98風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:09:14.01 ID:x31J7xEK
まぁショップPC買って、壊れたら壊れたパーツだけを新しく買い足していけば
ちょっとずつPCにも詳しくなるしいいんちゃうかと思う。
99風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:09:43.16 ID:88dccLP7
>>28
お!俺ゥー!
8年前のドスパラPCまだまだ現役やで
マザボぐらいしか原型ないけど
100風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:09:47.26 ID:E6NoqmvR
>>96
じゃあどこで買うのが正解なんだよ
教えてクレメンス
101風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:09:48.97 ID:wG30NotO
>>93
どうすりゃいいんだ・・・
102風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:10:44.23 ID:hvjzP5rv
ドスパラゲームPCでぼちぼち4年目になるけど
バリバリ現役や
103風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:10:55.28 ID:brKOYQ1v
小型ケース+MiniITXマザーの自作は楽しい
普通のATX規格やでかいのはあんまり
104風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:11:03.33 ID:IoZcYEb/
>>100
自作
電源は国産コンデンサが使われてるもの
あと極端な静音電源は確実に壊れるから少しは音がするもの
マザーはASUSの固体コンデンサ
これで壊れることはない
105風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:11:13.47 ID:3ufYUoHs
>>97
自分で答えだしてるじゃんBTOで買えばいい
106風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:11:13.56 ID:XddCTaq8
ケース開けて電源横に書いてあるスペックでも晒してくれれば手っ取り早い
107風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:11:19.97 ID:wG30NotO
>>97
どこでもいい ただメーカー名で検索して明らかに地雷は回避
メモリとGPUとCPU(と内蔵HDD追加)くらいは取り替えられるようになるといいかもしれない
108風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:11:29.35 ID:Zb8fQWzD
電源とかもはや信仰に近いからな
OCしたりベンチぶん回すとか高負荷な環境ならまだしも
109風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:11:34.12 ID:89kB05Ac
>>95
アンチスレ貼って参考までにとかどんだけ情弱なんや
110風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:11:55.54 ID:APU52m0u
>>100
どこで買ってもブッ壊れるから継ぎ足し運用は確定だよ
PCなんて消耗品
予算と欲しいスペック考えて店行きゃ勝手にパーツ選んでくれる
それがイヤなら素直にメーカー品買え
111風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:12:08.59 ID:DgIae0rd
(マウスコンピューターじゃ)いかんのか?
112風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:12:23.02 ID:aaftQFyc
>>105
だからどこのBTOよ?
113風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:12:53.62 ID:wG30NotO
>>104
いつからか下手な自作よりBTOのが安くないか
それに知識足りずミスって壊したら泣くに泣けないしBTO改造あたりから初めるべきだと個人的に思う
昔みたいにメーカー品も(ノート以外は)ぼったじゃないしさ
114風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:12:56.24 ID:kQLVcwAA
そんなハイスペックでなにするんや
デススターでも作るんか?
115風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:13:16.84 ID:IoZcYEb/
マウスコンピューターも糞だぞ
聞いたことのない電源が使われてるし
論外
116風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:13:17.02 ID:Zb8fQWzD
>>112
DellかHPでいいだろ・・・
117風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:13:18.26 ID:h0K2mUmM
>>97
マジレスすると金掛ければどこのBTOでも大体一緒や
ただBTOでデスクトップ買うならどこだろうと自分で箱開けて定期チェックしないと(アカン)

キャブのバイク買うならどこの店で買うにしろ多少の知識は必要なのと一緒や
118風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:13:42.23 ID:5cc/yeww
つまりMacを買えば解決
どうせエロゲ出来るかくらいの差しかない
119風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:13:45.12 ID:KCZjewtQ
他は一切変えずにSSD追加して、電源はこれに変えたわ
ttp://review.kakaku.com/review/05901011035/
120風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:14:41.46 ID:SIL/8h8J
>>1ちゃんまたスレ立てたんか
121風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:15:03.77 ID:l8U0J8P6
自作できるけど面倒だからBTOって人は多いだろ
何より初期不良や相性の確率を一気に下げれるからなメリットはそれなりにあるぞ
122風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:15:04.10 ID:IoZcYEb/
>>113
そりゃ安いのには理由があるからだろう
品質が低いパーツばっか使ってる
例えばマザーボードならECS BIOSTAR MSIとかな。
このあたりはマザーのコンデンサが何もしてなくても膨らんでくる。
123風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:15:05.51 ID:1eshim1i
全くなーんにもわからんからDELLで買った。1年でモニタのバックライトが切れた以外は問題なし
124風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:15:25.36 ID:+7AbKIYI
sycomが安定だろ
パーツもかなり自由に選べるし、配線とかも綺麗にまとまってるからええで
125風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:16:05.86 ID:wG30NotO
>>118
エロゲがあるからWinが勝ったとすら言われているのに・・・
今は音楽やるにしてもあんまりMacのメリットないし
126風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:17:06.37 ID:IoZcYEb/
まあもう何度も説明するの疲れるから
BTO買いたいなら買ってくれ。
俺はBTOの電源はほぼ100%コンデンサやられてるのを
見てるから買わんよ。使い捨てならかまわんが
127風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:19:00.64 ID:WpFXDfeP
ワンズ>サイコム、レイン、タケオネ>アーク、ツクモ>ユニットコム、マウス>>>ドスパラ

覚えとけよ〜
128風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:19:01.67 ID:O1PEqkgX
ID:IoZcYEb/ちゃんはPCスレに来て毎回同じこと言ってるな
129風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:20:27.26 ID:x31J7xEK
そういやショップPC壊れて、修理できるかどうか見せに行ったら
見るだけで5000円くらい取られたの思い出したわ・・・
130風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:21:49.72 ID:wG30NotO
正直一年間でPC起動していない時間が5時間あるかくらいなのに
そういう物理的故障に出くわしたことないからなぁ、当たりなだけか
ちなNECとDELLとフェイス
131風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:23:13.01 ID:KKWLhMEk
おれはツクモちゃん買ったよ
132風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:24:25.95 ID:sxo493Et
そして>>1が見事に消える

アフェっすなぁ
133風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:25:07.39 ID:pSjbRTGo
メーカー品で買ったNECのがもう7年目なんやけど、今のメーカーPCでも普通にゲーム出来るくらいの性能あるんじゃねーの?
大型量販店によってはオプションでグラボだったり付けてくれるやろうし、長期保証もついてくるしな
134 ◆W.CCSAKURA :2012/04/27(金) 15:25:23.87 ID:DV3oFNV+
ドスパラで購入するのは自分に責任があると思う

ちな自作
135風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:26:43.85 ID:hTehtXLO
ネットと2chぐらいならデルの5万ぐらいのでもオーバースペックやで
136風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:28:11.04 ID:q2mHVQrn
普通に使う分には何の問題もない
137風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:28:55.01 ID:wG30NotO
正直2chとパライブだとか動画サイトなら4万くらいの本当に安いので問題ないだろうね
グラボ積んでないのはキツい
138風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:29:15.94 ID:TU8cU7gn
3年前に中古で3万円で買ったパソコン使ってるけど特に問題ない
139風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:29:19.12 ID:KKWLhMEk
ノートでいいという風潮
140風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:30:01.32 ID:ncVE4kn9
自作超簡単だよ
文系で不器用な俺でも楽にできた、作るというより組むだけだよ
141風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:30:23.89 ID:TU8cU7gn
一回電源逝って前使ってたパソコンの電源に載せ替えたけど
142風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:31:43.95 ID:B/EGWXTz
自作する時に気を付ける事って静電気以外で何かあるのんの?
143風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:32:37.99 ID:bDPAsWPR
>>139
今のノートはスペックばかにできんし。
144風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:32:48.97 ID:m5gwUsOC
電源なんて消耗品なんだから安物でも変えていけば十分
PCなんて壊れるときは壊れるもん
145風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:33:36.99 ID:F2nKX5w9
メモリやCPU、ハードディスクはどこで買えばええんや?
初めて変えてみようと思うけど怖いんや
146 ◆W.CCSAKURA :2012/04/27(金) 15:33:47.08 ID:DV3oFNV+
>>142
パーツごとの規格とネジ等の細かいパーツの管理か
147風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:34:08.08 ID:wG30NotO
>>142
さし間違えと端子折るとか?
あと最低限のドライバのインストールが無いから最初は困る人もいるかも
148風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:34:32.41 ID:aW+8rbmy
2chやオフィス用途なら
家電量販店で中華PCを保証付きで買うのが一番ええやろな
149風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:34:44.81 ID:brKOYQ1v
高スペ高品質のものを買ったところで、数年経てば凡スペになっちゃうしな
最初から安く済ませておくのもあり
150風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:34:48.07 ID:TdhbtKVr
>>109
>>69←このレベルの奴が情強気取りとかw
パソコン大先生ですかwww
151風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:34:53.54 ID:/Plt/Qhq
単純に壊れるから
152風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:35:12.78 ID:wG30NotO
>>145
とりあえず送料無料やし情報あまり公開したくないならアマゾンあたりでええんじゃないの
安い場所があるなら別だが基本アマゾンも安いし
153風吹けば名無し:2012/04/27(金) 15:36:31.11 ID:s0VvFaL1
最近はPCパーツの分野でも普通にamazonがカカクコム最安だったりするから凄い
(送料を加味すると)
154風吹けば名無し
自作の知識ってもミニ四駆つくるのと大して変わらんが
一度作るとパーツ壊れたとき自分で対処できるのはよい

グラボ壊れたからオンボでしばらく使っていたが、十分すぎてそのままや