【速報・好きなスポーツ】1位プロ野球2位高校野球

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
今日の読売朝刊にスポーツ人気についての全国調査が載ってるけど
・好きなスポーツ一位はプロ野球(47%)二位は高校野球(33%)三位は駅伝(32%)。いずれも昨年度より人気上昇
・プロサッカーは人気減少
・全年代において人気のスポーツはプロ野球>サッカー。
2風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:57:54.29 ID:DVgjlHrB
ワールドカップと去年のなでしこブームで人気上昇して追いつけないさか豚wwwwww
3風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:58:31.24 ID:c8A6YJqj
サカ豚は来るなよw
4風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:59:05.15 ID:zc0L2Uk+
サッカーは前知識なしで見れるからね(ニッコリ
5風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:59:10.04 ID:/i1O4oP/
なんか駅伝が好きになった
6風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:59:37.71 ID:OS0tZuSK
サッカーのヘディングを長期間繰り返すと、記憶力などに影響を及ぼす脳損傷につながる恐れがある――。
米研究者グループは1日までに、磁気共鳴画像装置(MRI)の最新技術を使って成人のアマチュアサッカー選手の
脳を分析した調査結果を発表した。欧米で関心の高いヘディングの安全性を巡る議論に一石を投じそうだ。

 米ヨシーバ大(ニューヨーク)のアルバート・アインシュタイン医学部グラス磁気共鳴研究センターの
マイケル・リプトン副所長らが、シカゴで開催中の北米放射線学会で発表した。
 調査対象者は32人で、平均年齢は30歳8カ月。全員が子供のころからサッカーを続けている。
調査対象者をヘディングの頻度に応じて2グループに分け、それぞれの脳の状態を分析したところ、
年間約1000〜1500回以上ヘディングする選手の記憶力や注意力などをつかさどる脳の領域に、
交通事故などに起因する外傷性脳損傷患者と似た異常が認められたという。
7風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:59:43.26 ID:iXKCdNl4
サカ豚「読売がぁ〜読売がぁ〜」
8風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:59:47.08 ID:DVgjlHrB
ただ20代は野球40%、サッカー39%でほぼ互角の模様
9風吹けば名無し:2012/02/01(水) 09:59:58.58 ID:O5S0Z5mg
サカ豚wwwwwwwww
10風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:00:23.79 ID:Q24z1rXW
>>7
絶対言ってくるだろうなwwwwwww
11風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:00:26.77 ID:TdWv6THc
>>8
12風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:00:30.40 ID:oqDTtyGl
せかいが〜せかいが〜
13風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:00:37.67 ID:vVA/w95n
読売新聞て巨人の親会社やん
そんなん野球がアンケで一番人気になるに決まっとるやろ
14風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:00:59.05 ID:TdWv6THc
>>8
高校野球とプロ野球合わせてって事かね?
15風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:01:06.26 ID:/i1O4oP/
>>8
アカン
16風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:01:10.94 ID:c8A6YJqj
サカ豚は読売アンケートというが
朝日新聞の高校野球が入ってるからなw
17風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:01:26.47 ID:4JNC8pvK
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww
18風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:01:27.78 ID:Xy5+02rY
1位2位は当然だけど
駅伝ってそんなに見るか?
19風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:01:48.57 ID:DVgjlHrB
>>14
プロ野球とプロサッカーの比較だと思う、細かいことまでは出てないけど記事にはそう書いてある
20風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:02:08.66 ID:YXNeAbXC
>>16
毎日新聞「・・・」

駅伝3位wはアンケートの時期が関係してるんかな
21風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:02:43.03 ID:hvAatWUi
箱根以外の駅伝見てる人少ないだろ
22風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:02:44.95 ID:DVgjlHrB
好きな球団
1位 巨人 22%
2位 阪神 9%
23風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:02:54.83 ID:0Sl3TEUA
>>18
箱根は毎年見とるで
24風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:03:00.69 ID:5hhfdtSq
野球以外は一時的な人気なんやな
25風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:03:03.16 ID:yxOiXBv/
まーたサカ豚が逝ってしまったか
26風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:03:11.76 ID:vVA/w95n
まあ一位プロ野球は妥当しても二位三位がおかしい
27風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:03:39.54 ID:M6fpJtUc
>>22
なんでや!阪神関係ないやろ!
28風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:03:44.83 ID:TdWv6THc
>>19
サンキュー
代表とか海外サッカーとかまで細かく分けて欲しいね
サッカーにわか多すぎや
29風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:03:49.54 ID:5hhfdtSq
>>21
ニューイヤーとか京都の駅伝とか面白いやん!
30風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:04:05.81 ID:zc0L2Uk+
>>8
寧ろ抜かれてると思ってた
31風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:04:09.48 ID:c8A6YJqj
せやけど
高校駅伝は高校サッカーより視聴率いいんだぜw
32風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:04:13.13 ID:ZpfOovdG
コピペニキまだー?
33風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:04:16.52 ID:2/KnJnJh
>>18
箱根駅伝ありますやん
アンケートを取った時期的に印象に残ってたと
同時期にやってたのはしらない
34風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:04:30.63 ID:DVgjlHrB
3位 中日 ソフトバンク
5位 ハム
35風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:04:44.41 ID:YXNeAbXC
ニュースで人口の将来推移やってるのを見てるとプロ野球人気もいつまで続くか心配になるわ
サッカーとか相撲は終わっちまうだろうけど
36風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:05:00.34 ID:i1npo1rP
読売+新聞やからしゃーない
37風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:05:01.46 ID:0Sl3TEUA
>>28
むしろプロ野球と高校野球で分けざるを得なかった可能性が微レ存
38風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:06:35.50 ID:tFg22hUX
坂豚発狂wwww
39風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:06:47.58 ID:DVgjlHrB
好きな選手
1位 イチロー
2位 石川遼
3位 浅田真央
4位 ダルビッシュ
5位 沢
6位 長友
7位 松井
8位 田中マー君
9位 白鵬 10位 錦織圭  
40風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:06:53.27 ID:B+3Pzse8
41風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:07:00.03 ID:c8A6YJqj
天皇杯の裏だった社会人駅伝のほうが視聴率いいぜ
42風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:07:34.28 ID:pX3U0r9W

このスレは絶対にコピペサカ豚がやってくるw


43風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:08:16.97 ID:CJKGH81y
サカ豚涙目?ewwww
44風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:08:35.44 ID:RZZdcgBz
若者には人気がなく視聴率でも惨敗

海外「野球?なにそれ」
45風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:08:57.45 ID:nfJR5eSj
コピペ豚まだ?
46風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:09:03.30 ID:zc0L2Uk+
>>40
コレ見るかぎりサッカーファンは熱狂的なようだね(ニッコリ
47風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:09:04.13 ID:TdWv6THc
>>39
さっかあ(笑)完敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:09:16.91 ID:cBk4DHoM
これは坂豚発狂ですなあ
49風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:09:23.48 ID:oqDTtyGl
しリーグのライバルはマラソンだな
50風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:09:34.08 ID:c8A6YJqj
今起きてビックリしてるやろなw
51風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:09:42.79 ID:0Sl3TEUA
>>39の松井は一体どの松井なのか?
52風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:03.65 ID:DVgjlHrB
ちなみに原ちゃん19位だったwwwwwwwwwwww
53風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:03.68 ID:5Jj6znZA
読売が〜野球防衛軍が〜
54風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:06.53 ID:zc0L2Uk+
>>44
おはようございます
55風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:14.70 ID:KBQgEucM
ちょwww
>>39
56風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:22.49 ID:DVgjlHrB
>>51
秀樹のほうだよ
57風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:33.02 ID:TdWv6THc
【速報】視スレにこのスレのURLが貼られる
58風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:47.11 ID:oaTifhi0
中継数減らしといて人気上昇かよw
59風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:10:58.32 ID:aKmE9l6T
【野球/テレビ】日テレの巨人戦中継、地上波ナイターは6試合★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328001194/



援軍たのむ
60風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:11:25.97 ID:0Sl3TEUA
>>56
さすがやな
やっぱ腐ってもゴジラやね
61風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:11:34.10 ID:zArgiQ7s
球蹴り関係者からのドーピングが切れちゃったの?
62サン川チェス児 ◆k21EuHHNNI :2012/02/01(水) 10:11:44.05 ID:XSmxi53g
小松「視豚は寝てるだろ」
63風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:12:25.10 ID:KBQgEucM
>>57
常に監視マジこえぇ〜〜〜
64風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:12:29.68 ID:1wjQF4uO
>>40
すもう()
65風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:12:30.15 ID:c8A6YJqj
読売の温情かもなw
実は剣道>>>>Jリーグなんだけどm
66風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:12:30.99 ID:8JQQwtnO
お前ら馬鹿にしてるけどJリーグにしては健闘しとるやろ
周り見渡しての感覚じゃ29%もおる感じはせん
むしろ海外サッカー8%が言うほどでも無いなと思った
67風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:12:52.84 ID:2eKkOBMq
>>57
大松「お前が貼ったんだろ」
68風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:12:53.15 ID:TdWv6THc
>>62
五理ある
69風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:13:23.86 ID:gMIwKIFg
>>14
プロ野球40%
プロサッカー39%
と書いてあった読売には
70風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:13:39.05 ID:6u/OOzu+
サッカーも海外サッカー、Jリーグ、高校サッカーにわけろよ
Jリーグ悲惨だろw
71風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:13:39.74 ID:DVgjlHrB
世界がー世界がーいってるのに8%しかいないってどういうこっちゃwww
72風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:14:01.66 ID:4JNC8pvK
コピペニキ寝てるの?w
73風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:14:23.76 ID:DVgjlHrB
ただ相撲の急落がきになるね、これはガチで人気が落ちてる
74風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:14:37.32 ID:0Sl3TEUA
>>65
おまえそれ剣道も馬鹿にしてるやろ?
75風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:15:15.08 ID:1wjQF4uO
>>73
残当
76風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:15:19.12 ID:CZBeoYQC
というか日本は野球の国なんだから別に当たり前というか普通じゃね
プロ野球、高校野球のコンビは敵無しよ
77風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:15:21.13 ID:TVFZfuZk
サカ豚ンゴンゴ茶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:15:49.99 ID:cYvZY2Ed
プロ野球 47%
MLB 11%
高校野球 33%
大学野球 3%

プロサッカー 29%
外国サッカー 8%
高校サッカー 8%
79風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:15:58.39 ID:oqDTtyGl
おらおら視豚レスおせーぞwwwww
80風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:16:07.00 ID:ZhKxa2MI
Jリーグがプロ?論値
というのが世間での評価やからわけてもしゃーない
読売が推してる高校サッカー無視は笑えるけど
81風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:16:10.93 ID:1wjQF4uO
すもう()の悲惨さに比べればやきうvsさっかあの煽りあいなんて可愛いもんやでほんま
82風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:16:34.99 ID:wXDjDADT
あんな欠陥スポーツ好きになる方がどうかしてるわw
ごり押し、洗脳、都合の悪いニュースは隠ぺい、そんなことやってこれぐらい
いい加減サカ豚は代表戦を見るようなやつはバレーやフィギュアも見るただの代表ファンということに気づけよ
83風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:16:58.62 ID:DVgjlHrB
ちなみに好きな球団オリックスが0%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:11.05 ID:sPsMh7tC
おらおらコピペ豚おせーぞ
85風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:24.04 ID:CZBeoYQC
またMLB>欧州サッカーが証明されてしまったか・・・
なぜかサカ豚はMLBは誰も見てないとか言ってるけどw
86風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:29.37 ID:nfJR5eSj
相撲はもう終わりだな
理事長元に戻ったし発言もブレブレ
87風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:33.17 ID:0Sl3TEUA
>>78
サカ豚「大学野球ンゴwwwww」
とか言ってきそうだな
88風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:36.43 ID:RZZdcgBz
×野球の国
○野球ごり押しの国

なお数年後にはオワコン扱いされてる模様
89風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:39.66 ID:S5hrEPNb
>>72
まだ気付いてないのかもな
芸スポに同じスレが立ったら1分以内に気付いてコピペ爆撃すると思うw
90風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:42.28 ID:WCuHJ2sh
なに調べやねんこれ
91風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:17:57.83 ID:ZSGe6cHQ
コピペ豚は眠りに着いたばっかりだからね
92風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:18:22.13 ID:oaTifhi0
>>83
日本に檻ファンはおらんからな
残当
93風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:18:37.27 ID:0Sl3TEUA
>>83
残当
94風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:19:01.84 ID:9or9ESww
プロ野球に合わせてプロサッカーて書いてるけど世間の人気的には日本代表サッカーとJリーグに分けるべきやな
これはバレーとか他の代表人気競技もそうやけど
95風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:19:06.95 ID:KBQgEucM
>>78
高校野球以下のプロサッカー
96風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:19:07.49 ID:YER+TUsH
>>83
ぶっちゃけオリックスこそ移転すべきだろ
関西じゃ阪神色が阪神が強すぎるわ
97風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:19:27.87 ID:pr0SSokE
コピペニキ何処行ったんや?
98風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:19:36.35 ID:zc0L2Uk+
>>88
ソースハラディ
99風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:19:39.66 ID:Dlp1Hmlb
995 返信:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 10:18:49.73 ID:AmURYiHQ [5/5]
>>992
代表となでしことW杯観戦と海外サッカーの割合は?



頭よえーwwwwwwwwww
100風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:20:19.41 ID:cYvZY2Ed
イチロー 225
石川遼 156
浅田真央 138
ダルビッシュ 128
澤 58
長友 52
松井秀喜 41
田中将大 35
白鵬 30
錦織 29
101風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:20:21.67 ID:5Jj6znZA
>>78
MLBけっこういけるやん
102風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:20:22.45 ID:+QKW0i4O
このスレに読売新聞の大本営発表でホルホルしてる情弱が大量にいると聞いて飛んで来ました

日本での人気は既に

サッカー>>>>>>>>>>野球

ですから
103風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:20:34.16 ID:vaNmz+rE
大学野球3%もいるのか
104風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:20:47.92 ID:i5lBWWmo
トップリーグのイタリアでも八百長騒ぎが毎年起こる欠陥競技
105風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:20:56.85 ID:pr0SSokE
>>83
www
106風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:21:07.09 ID:5iop41e3
>>88君!
もうラモスも福田も引退したんやで!
107風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:21:08.78 ID:2aR0UUY2
高校野球が入るのはおかしいわ
たかだか学校の部活がプロより好きっておかしいわ
108風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:21:19.34 ID:wXDjDADT
野球ファンとしては相撲の人気も復活してほしいね
109風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:21:46.09 ID:8/LY9kL2
読売新聞だからね、仕方ないね
110風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:21:46.32 ID:0Sl3TEUA
>>100
地味に白鵬凄くね?
111風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:22:04.42 ID:gMIwKIFg
サッカーも八百長なんだから相撲みたいに人気落ちないとおかしいね
112風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:22:33.04 ID:XOdJH1UX
113風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:22:52.09 ID:1wjQF4uO
>>100
サッカーのスター不在が痛いな
長友はDFだしエアーさんはエアーだし
114風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:23:10.99 ID:qphSBzO/
アカン、使命ニキが死んでまう
115風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:23:14.45 ID:sPsMh7tC
>>102おらおらコピペおせーぞ
116風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:23:30.14 ID:DVgjlHrB
好きなスポーツは無制限に投票可能だったみたい
好きな選手は3人まで
117風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:23:57.42 ID:Vbyrp7Xq
プロ野球が人気なのは当然
それより高校野球と駅伝が思ったより人気だったのは意外
さすがにサッカー入ってくるとは思ったが・・・
サッカーは4位か?
118風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:24:06.01 ID:CZBeoYQC
サッカー界ってスターいなくね?
澤+長友でもダルビッシュ以下やん
119風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:25:03.84 ID:wXDjDADT
すぽるとの月曜日の球けりコーナー廃止しろよ。
ここは日本だぞ
そんなのやるなら日本のテニスやラグビーとか他のスポーツに時間回してやれよ
120風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:25:13.55 ID:ZUbtQJ/H
>>78
相変わらず野球はやたら分散されてるんだよな
しかも「プロサッカー」って完全に「日本代表」だろうしなw
121風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:25:22.88 ID:S5hrEPNb
ま、リアルに調査すればこれが現実
サカ豚なんてしょせん芸スポと視スレでイキがってるDQNの集団にすぎない
122風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:25:37.40 ID:DlLt9TeA
1--- プロ野球    47  | 10T-- 特になし       12
2--- 高校野球   33  | 12T-- 大リーグ       11
3--- 駅伝      32  | 12T-- 水泳・シンクロ   11
4--- プロサッカー. 29  | 14T-- テニス         9
5--- マラソン    28  | 14T-- 陸上競技       9
6--- 大相撲     24  | 14T-- ボクシング      9
7--- ゴルフ     22  | 17T-- 海外プロサッカー.  8
8--- バレーボール..21  | 17T-- 高校サッカー     8
9--- スケート    16  | 19T-- 格闘技        7
10T- 体操・新体操 12  | 19T-- F1など自動車レース 7  (以下略)

観客・市場規模・視聴率等を考慮しても大体実態と合ってるのでは
123風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:25:42.17 ID:qXn4tM03
プロレスの3%っていうのがかなC
124風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:26:25.33 ID:8darVVbD
全盛期の期間短いから馴染むのに時間かかるんだろうな
あと野球以上にすぐ海外だから
125風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:26:26.44 ID:WCuHJ2sh
>>88
1年前も5年前も10年前も同じこと聞いたわ
さすがに2002年は野球終わったなって思ったけど、
まさか成長するどころか衰退するとはね
126風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:26:31.28 ID:Pj9U10t4
サッカーって言っても代表とJ、高校サッカーに分離できるからね(ニッコリ
127風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:26:40.44 ID:pr0SSokE
澤の惑星のゴリ押しには正直ウンザリ
128風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:27:09.51 ID:zc0L2Uk+
>>102
ソースハラディ
129風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:27:14.75 ID:mjwGHyWJ
プレイ人口と比べてバスケンゴwwwwwwwwwwwwww
130風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:27:43.40 ID:DVgjlHrB
プロ野球に望むこと

見応えのあるプレー
スターの登場
テレビ中継の増加
好きな球団に入れるようなドラフト制度の見直し 
131風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:27:45.68 ID:6sKkHZx5
>>122
駅伝って箱根がほとんどなんだろうなぁ・・・
高校駅伝とかニューイヤー駅伝とかも好きなんだが
132風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:27:49.42 ID:KBQgEucM
サカ豚ゥー!コピペ早く早くーーー!wwwwww
133風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:28:37.57 ID:c8A6YJqj
>>118
ブサ面コンビやね
134風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:28:37.94 ID:Pj9U10t4
野球は終わるといわれてもう何年たったんだろ
90年代から終わる終わると言われ続けてもう2012年になったわけだが
135風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:28:57.30 ID:ir9nLoLO
サカ豚息してないンゴンゴwwwww
136風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:28:58.02 ID:5iop41e3
>>131
都道府県対抗はそこそこ面白かった(小学生並の感想)
137風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:29:06.05 ID:LC1IhkS0
サッカーの肩をもつわけじゃないけど高校野球と駅伝が二位三位はおかしいわ
それならまだフィギュアとかゴルフの方が上だろ
ていうか高校野球と駅伝て夏の甲子園と箱根っていう実質どっちも一大会だけやん
138風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:29:23.27 ID:8gzuETbi
>>100
イチローは現役引退までずっと1位やろうな
139風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:29:32.21 ID:Ms5k0oJm
好きな野球選手で松井が上位に来るのが意外
やっぱりおっさんの間では根強いんやな
140風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:29:49.10 ID:C7Z75Fe+
サカ豚いったぁぁぁー
141風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:29:53.48 ID:6sKkHZx5
>>136
都道府県はなにげに紛れがあるから面白い GP区間作ればもっと見るんじゃないか?
142風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:30:07.27 ID:CZBeoYQC
芸スポにスレ立ての時間だあああああああああああああああああああああ
143風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:30:08.51 ID:DVgjlHrB
アンケートとったのは一週間前、男女それぞれ50%
144風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:30:28.66 ID:ENzm/ZkM
プロサッカーって代表も入ってるんか?
145風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:30:35.20 ID:RZZdcgBz
故意に三振四球エラーとか事前に球種教えたり八百長出来るよな
146風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:30:36.48 ID:wXDjDADT
テニスは試合時間だけだな
147風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:30:44.44 ID:YER+TUsH
本田ってどこに消えたの?完全な一発屋だったんだなw
148風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:30:47.27 ID:B+3Pzse8
プロ野球にどのようなことを望むか

見応えのあるプレー 35
試合時間短縮 9
国民的スター選手の登場 21
ファンサービスや球場施設の充実 13
国際試合の増加 7
アマチュアとの交流拡大 6
選手の希望が反映されるドラフト 13
テレビ中継の拡大 17
その他 無回答 33
149風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:31:14.35 ID:rBJ9Lk84
>>122
バスケ人気なさ過ぎワロタwwwワロタ・・・
150風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:31:16.37 ID:pr0SSokE
サカ豚逝きましたーーー!
151風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:31:24.73 ID:ZSGe6cHQ
まだ放映望んでいる人が多くてうれC
152風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:31:32.23 ID:S5hrEPNb
芸スポで同じスレが立ってサカ豚が発狂するところを見たいw
これもし野球とサッカーが反対なら速攻で芸スポにスレが立って今頃1スレ消化してるだろうなw
サカ豚記者は常に野球叩きのネタを探してるからw
153風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:31:39.64 ID:ZUbtQJ/H
>>137
サカ豚・視豚の大好きな「視聴率」で言うなら妥当すぎだろ
高校野球は一回戦から連日10%超えで球場は超満員・箱根駅伝は20%後半
154風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:32:03.27 ID:3fRwdoRR
>>148
> 選手の希望が反映されるドラフト 13

これは読売の息が大分かかってますねぇ
155風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:33:07.68 ID:Xy5+02rY
体操がこんな上位に来て卓球が入ってないのは
内村きゅんの女子票と愛ちゃんの男子票の差かね
156風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:33:41.39 ID:wXDjDADT
ラグビーがないのもかなC
8年後日本でワールドカップだぞ・・・
157風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:34:19.54 ID:1wjQF4uO
>>154
選択肢がある時点でかかってますねえ…w
158風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:34:50.54 ID:rTcDCwpE
アメフトやっぱだめやなあ
159風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:35:01.25 ID:qXn4tM03
>>148
試合時間の短縮が9%ってのを見ると、
3時間半ルールの撤回って選択肢があったらどれくらい入ったか気になる
160風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:35:11.38 ID:Pj9U10t4
サッカーと野球の位置が逆なら芸スポなら5スレ突破は固い

バスケの面白さは日本なら高校までがピークかな
161風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:35:15.64 ID:CZBeoYQC
バスケはしゃーない
まずプロリーグが分裂して盛り上げるきないし
162風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:35:21.80 ID:VGJuHoAz
駅伝博報堂の地味な放送なのに視聴率取るからな
すごい
163風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:35:53.30 ID:i5lBWWmo
これ野球とサッカー逆なら今頃芸スポでスレ立ってるぞwww
164風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:36:15.56 ID:mUPtrY7k
>>153
視聴率で言うなら甲子園や駅伝なんかより代表サッカーの方が遥かに化物なんだが
「プロサッカー」ていう聞き方に悪意を感じる
馴染みのない言葉が選択肢にあっても一般人は認識し辛いから自然と票が入らんやろ
165風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:36:21.41 ID:KZO1TH5z
好きな球団ランキング見たい
166風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:36:46.33 ID:oqDTtyGl
サッカーに都合悪いスレは立たないか目立たないようなスレタイに変えて立つ
167風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:36:48.31 ID:pr0SSokE
箱根駅伝は正月の大正義イベントやん!
168風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:36:50.32 ID:ZSGe6cHQ
>>164
最近の代表の視聴率ってどうなのよ
169風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:36:58.02 ID:PFF0AoP4
芸スポだとかサカ豚だとか言ってる奴は芸スポでやれよキモイから
170風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:37:28.20 ID:zc0L2Uk+
>>145
ソースハラディ
171風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:37:50.86 ID:vaNmz+rE
>>148
見応えのあるプレーとかいう具体性皆無の選択肢はなんなんですかねぇ・・・
172風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:37:59.77 ID:6sKkHZx5
>>160
高校の地方予選決勝あたりがなにげに面白い
大正義の地域じゃないと白熱する
173風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:38:33.35 ID:S5hrEPNb
>>145
毎年八百長が堂々と行われてるのに一向に改善しようとしないサッカーに言われたくないですwwwww
174風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:38:44.25 ID:3fRwdoRR
>>164
馴染みなくてもプロサッカーがJリーグとか指してるのはわかるわ
175風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:39:16.93 ID:mUPtrY7k
>>168
今年の代表サッカーはまだ試合ないけど昨年のアジア杯や一昨年のワールドカップは近年の甲子園よりずっと視聴率上やん
176風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:39:19.38 ID:B+3Pzse8
プロ野球で一番好きな球団
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-vfOBQw.jpg
177風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:40:08.49 ID:DVgjlHrB
>>176
下の記事に、オリックス0%とか横浜1%とか出とるで
178風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:40:11.24 ID:vaNmz+rE
>>176
おはDいけるやん!
179風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:40:15.86 ID:6sKkHZx5
>>174
プロ野球って厳密には独立リーグもはいるが入ってるんかな
プロサッカーだとJFLまで入ってる印象あるけど
180風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:40:39.01 ID:wXDjDADT
プロサッカーがJリーグだと分からない時点で終わってるだろ
でも日本はサッカーの国なんですよね?サカ豚さんwwwwwwwwwwwwww
181風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:40:39.55 ID:3fRwdoRR
>>176
楽天って球場にそんな入ってるイメージないけど、こういうランキングに必ずランクインするイメージがあるな
182風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:40:43.31 ID:JYxpgA0y
183風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:41:08.23 ID:jb8/MbZQ
アンケートだと楽天は人気あるんだよなw
184風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:41:09.72 ID:UvAYn+cp
坂豚消えろや邪魔くさいんじゃ
185風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:41:14.82 ID:/26Vr9/w
人気なら野球中継の数減らさなきゃいいのにね
186風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:41:38.90 ID:ZUbtQJ/H
>>175
>昨年のアジア杯や一昨年のワールドカップは近年の甲子園よりずっと視聴率上やん

それこそ>>137で言ってる「一大会」じゃんw
187風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:41:48.88 ID:CZBeoYQC
楽天は巨人と同じで球場いかないニワカがとりあえず好きって言ってる感じ
188風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:41:57.23 ID:5Ale5Dmb
この選択肢はむしろJリーグを救済したんじゃないか
189風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:13.96 ID:WCuHJ2sh
>>176
ほぼ動員数と比例してるな
190風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:21.55 ID:6sKkHZx5
>>181
ニコニコ動画の影響じゃないかね?
191風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:22.32 ID:HeosiKbm
やっぱなんやかんやで野球やね
サッカーはJをなんとかしてくれんと代表ばっかり人気あってもしゃあないわ
192風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:25.29 ID:mUPtrY7k
>>174
「プロサッカー」がJリーグのことなら本来代表サッカーに向かうべき票はアンケの仕様の段階で殺されてるやん
193風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:37.35 ID:DPIWr2Am
箱根駅伝はシード権争いも熱いからね
繰り上げスタートもあるから優勝争い以外でも見応えがある
194風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:44.99 ID:S5hrEPNb
年間の観客総動員を見ればサッカーなど相手にならないのは一目瞭然
小学生でも分かること
小学生以下のサカ豚には分からないだろうがw
195風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:53.13 ID:kBBfE08p
>>175
代表戦の話持ち出すなら野球も化け物みたいな数字出しただろ
196風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:42:59.59 ID:nhy0oghA
>>164
代表にJリーグになでしこまで一緒にしてもらってるのに贅沢言うなよ
野球なんて分けられてんだぞ
197風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:43:07.20 ID:1wjQF4uO
楽天はライト層がとりあえず答えてるだけで
実際応援してるかというと
198風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:43:28.19 ID:Q/Nf8uoT
サッカーはW杯前まではこんな低かったのかよ
今回は健闘したほうじゃん(半笑)
199風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:43:33.98 ID:oaTifhi0
長嶋と王が長谷部、本田より上か
200風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:43:36.78 ID:DVgjlHrB
WBCゴールデンにやってたら視聴率70超っていわれてたからな
201風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:43:41.42 ID:UvAYn+cp
>>187
阪神もそうじゃね
俗に言う虚カス珍カスは1パーセントいってるかな?
202風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:44:07.08 ID:wXDjDADT
代表=皆がそのスポーツが好きというわけじゃないことににいい加減気づけよサカ豚
203風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:44:13.83 ID:zc0L2Uk+
>>189
西武「」
204風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:44:26.56 ID:8gzuETbi
>>176
その他は西武、ロッテ、オリックス、横浜、ヤクルトか
205風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:44:36.84 ID:Qs3JsRHC
回答者の40代以上が76%もいるんだな
視豚「調査年代が〜」だな
206風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:44:44.19 ID:Pj9U10t4
代表戦や国際戦は常時開催したらプレミアがなくなるからな
やはり国内リーグでで競技人気の土台を作らないといけない
207風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:01.15 ID:wy4mm4mV
まぁ今年の正月は大正義駅伝>>>>>>>大学ラグビー>>>>>>>>>>天皇杯(笑)>>>高校さっかあ(笑)
やったからね^^
しょうがないね(ニッコリ
208風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:06.99 ID:i5lBWWmo
>>192
代表に出てるサッカー選手は全員外国でも自国でもプロだから問題ないじゃんw
209風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:08.92 ID:CZBeoYQC
代表とJリーグ分けたら代表23Jリーグ6位やろな
サカ豚理論で行くと海外サッカーの方がJリーグより人気あるみたいだし
210風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:34.25 ID:3fRwdoRR
>>192
代表サッカーとJリーグはもう完全に別物やからしゃーない
代表サッカーって項目もあったら多分上位には入ってたと思うで
211風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:36.43 ID:XYYUwkFw
プロサッカーて当然日常的に開催されてて一番身近で人気が出るはずの国内リーグのことやんな?
まさかニワカのナショナリズム煽るだけの代表戦は含んでないよな?
212風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:37.83 ID:HeosiKbm
>>205
なお20代も野球の方が人気な模様
213風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:58.18 ID:8DU6JmKA
サカ豚「読売とか野球贔屓じゃん(キリッ」

200 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2012/01/31(火) 17:08:28.53 ID:qWunOp2Q
>>189
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1296991859/1-1001
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1297003511/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1296991859/


おじいちゃんはどっちだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
答えてみろよw不人気低視聴率底辺スポーツオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:45:59.11 ID:qXn4tM03
代表サッカーと書かれんと分からんような奴やったら、そいつサッカーそんな好きやないやろ
215風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:46:03.39 ID:6sKkHZx5
>>204
で、オリックスは0%
移転しろというが阪神戦にいけないほかファンの受け皿という謎の役割があるからなぁ
自前球場だから球場は黒字だし
216風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:46:10.56 ID:mUPtrY7k
>>186
いやふたつあげてるから一大会じゃないやろ
他にも予選やコンフェデやキリン杯でも甲子園に負けない数字取るし
217風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:46:40.41 ID:wXDjDADT
>>181楽天戦はBS11で見放題だしな
ニコ生でも試合流しているし
いい時代になったわ。
東北の球団がこれだけ観れるなんて昔じゃありえなかった。
218風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:47:01.38 ID:zc0L2Uk+
>>192
それでいいじゃん
そしてこの結果
219風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:47:02.66 ID:B+3Pzse8
好きな球団はこっちのが詳しかったわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw57PBQw.jpg
220風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:47:44.93 ID:zc0L2Uk+
>>216
おいおいアスペか
221風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:47:48.94 ID:V7zvC8le
読売はヴェルディを見捨てたからね、しょうがないね
222風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:47:55.22 ID:WCuHJ2sh
20代だけ抜粋してもサッカー上回ってるけどな
少子高齢社会で無差別に意識調査したら高齢者の割合が高くなるのは必然だろ
223風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:47:57.64 ID:CZBeoYQC
まあ一般人はわざわざ代表とかJリーグとかわけないけどな
まとめてプロサッカーだろ
224風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:48:01.01 ID:UvAYn+cp
ラモスはもういねえぞ!?
225風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:48:32.58 ID:HeosiKbm
>>219
飛び降りwwwwwwwwwwwwwwwwww
226風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:48:36.48 ID:DVgjlHrB
野球に噛み付くサカ豚がいなければサッカーは全然嫌われてなかったのに残念だよねサカ豚は色々
227風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:49:19.55 ID:/RMgmubN
CDは売れないけど紅白では視聴率とれる和田アキ子みたいなもんやね
228風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:49:56.04 ID:mQ6ehbQW
>>8
20代はJリーグブームでオレオレ言ってた時代だからなー
229風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:50:06.41 ID:cYvZY2Ed
去年サッカーが高かったのはアジアカップ直後にアンケート取ったからだろw
230風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:50:14.89 ID:1wjQF4uO
>>219
オリックス()
231風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:50:15.12 ID:CLuIs4TC
>>220
いやいやそっちのがアスペかよ
お前の言い分ならこのアンケにおける全スポーツのリーグ戦以外すべて否定することになるやん
232風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:50:19.36 ID:RZZdcgBz
棒を数回降ってベンチに座る→グローブはめて立ってる

スポーツ?
233風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:50:30.96 ID:Xy5+02rY
>>192
「プロサッカーってJリーグ?代表は入らないのかな?じゃあ入れないでおこう」ってこと?
そっちのほうがよっぽどサッカーの不人気を肯定することになるだろ
234風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:50:44.55 ID:Pj9U10t4
そもそも国内リーグであるJがアンチ野球の受け皿として作ったようなものだから
攻撃的なやつらが多いのは残当

サポーターの暴れ具合とか鑑みると排他的って分かる
235風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:50:56.25 ID:3fRwdoRR
>>223
完全に別物やろ
独立リーグとNPBぐらい別物や
236風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:51:09.91 ID:6sKkHZx5
今回20代も野球が上まわってたような
237風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:51:45.95 ID:wy4mm4mV
>>192
野球も代表じゃないだろ!良い加減にしろっ!!
238風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:52:13.19 ID:LzaC6RKZ
>>232
歩く

スポーツ?
239風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:52:20.73 ID:KBQgEucM
本田の移籍破談でサカ豚のカリカリがピークにwwwwwwwww
なおそのカリカリは野球叩きに向けられる模様wwwwwwwww
240風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:52:52.28 ID:ecc+UrcZ
代表人気が上がったとこでJや高校生の人気は上がらないってことじゃん
むしろ高いなと思ったぐらいやし
241風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:53:09.31 ID:oaTifhi0
まあ確かにプロサッカーって表記はこのアンケート以外で見たことないな
どのくらい影響あるんか知らんが
242坂本先生 ◆LXEuGaNirn/W :2012/02/01(水) 10:53:12.68 ID:2Mi1JJRg
またサカ豚が室伏批判してんの?
243風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:53:46.32 ID:zArgiQ7s
>プロサッカーは人気減少

なでしこのおかげだね(ニッコリ
244風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:54:01.02 ID:qXn4tM03
>>238
競歩「いかんのか?」

まあ気持ちは分からんでもないが、触らん方がええ相手やと思うで
245風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:54:23.66 ID:Pj9U10t4
棒を振るっていってもスイングスピード150キロ越えを一般人がポンポンだせるのかっていう
サカ豚はこのことや変化球のを全く想定してないよな
246風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:54:43.07 ID:3fRwdoRR
>>232
本当にそんな単純なものならなんでサッカー選手の身体能力は野球選手にすら劣るんだろうな
247風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:55:24.75 ID:LOLh9OkT
駅伝よりトラック競技のが絶対に面白いのになぁ…
248風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:55:32.73 ID:WCuHJ2sh
一つ聞きたいのはサカ豚はもしサッカーが世界でマイナーなスポーツだったら好きにならなかったのか?
249風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:55:38.50 ID:B+3Pzse8
見るのが好きなスポーツの推移見るとサッカーは代表戦の成績に左右されるからかなり不安定やね
250風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:56:01.31 ID:5Ale5Dmb
しかしサイクルロードがないのは辛いです…
251坂本先生 ◆LXEuGaNirn/W :2012/02/01(水) 10:56:09.26 ID:2Mi1JJRg
ハンマーもってグルグル回ってぶん投げる→座る
これをスポーツじゃないとか失礼にもほどがある
252風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:56:15.79 ID:6sKkHZx5
>>247
マニアックだが3000SCが面白いわ
253風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:56:56.71 ID:ecc+UrcZ
サッカー日本代表とか入れるなら
体操や卓球やもちろん野球も代表入れろよw
だいたい代表なんか嫌う奴いねーよ
自分らの代表なんだから
254風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:57:08.94 ID:yJ9QEw23
プロサッカーw
まぁ確かにJリーグはサッカーじゃないからw
255風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:57:20.38 ID:8DU6JmKA
戻4/186:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]
2012/01/24(火) 21:21:32.80 ID:TmcRHvi60
近年のスマスマのスポーツ選手ゲストの視聴率

18.1% 2009/01/12(月) 松坂大輔(野球)
19.8% 2009/01/19(月) 石川遼(ゴルフ)
14.3% 2010/05/31(月) 把瑠都(相撲)
12.3% 2011/06/20(月) 内田篤人(サッカー) 
13.8% 2011/07/25(月) 安藤美姫(フィギュア)、なでしこジャパン(サッカー)
14.7% 2011/10/31(月) 三浦皇成ほしのあき夫妻(競馬) 
17.0% 2012/01/23(月) 田中将大(野球)
256風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:57:42.22 ID:IJ2uH6wA
運動量だけでスポーツを比較する奴って何なんだろうな
そういう奴はトライアスロン応援してろよ
257風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:57:47.89 ID:YhuJ9kgI
お前ら、読売とサカ豚どっちを信頼してるの?
258風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:57:53.41 ID:CZBeoYQC
>>255
やきうつえええええええええええええええええ
259風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:58:09.76 ID:2mWw8PCS
コピニキまだ?
260風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:58:15.59 ID:DPIWr2Am
Jのサポって観戦じゃなくて応援を強要されてる気がする
261風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:58:28.97 ID:LOLh9OkT
>>250
ワイも自転車見てて面白いなとは思うけど、
オリンピック・Wカップ・ツールで三大大会にするのはさすがに詐欺やと思うで
262風吹けば名無し:2012/02/01(水) 10:59:29.52 ID:ecc+UrcZ
>>257
そん中じゃサカ豚の言うことの真逆が一番正しいと思う
263風吹けば名無し
【野球/サッカー】巨人合同自主トレをJリーグ浦和の選手たちが見学 ブルペンでは迫力満点の投球練習を見て「すげぇ〜!」を連発★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327923794/l50

ブルペンでは迫力満点の投球練習を捕手の後方から見学し、浦和の選手たちは
「すげぇ〜!」を、連発。MF鈴木啓太(30)は「こんなに早い球を打つんだもんね。
すごいよね。俺らだったら(打席に)立っているだけでも怖いよ」と、
競技の違う同じプロ選手からの刺激を受けていた。