アイシールド21作者の画力wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2342579.jpg

すげえええええええええ
2風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:02:12.27 ID:b08otWhQ
いつぞやのスパイダーマンかなんかの一枚絵がよかった
3風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:02:22.04 ID:Q9XiIrRm
8歳?
4風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:02:33.25 ID:3nYvsZVo
大松「作者は2人いるだろ」
5風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:03:28.52 ID:E/Db0oaF
パースのとり方上手すぎだろ
6風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:03:40.74 ID:uJ1AtkCP
ジャンプキャラ総出演のポスターすごかったよな
7風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:03:47.44 ID:8vRXnewv
ダストマンとかのデザイン採用されたんだよな
カプコンが好きなのかな
8風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:04:08.36 ID:jEAI9P9t
もっと腹デイ
9風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:04:42.17 ID:apJYpUo/
ニュー速のパクリスレか
10風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:04:47.17 ID:mAz00eQV
11風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:05:36.50 ID:TF/rzWyb
12風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:06:28.90 ID:A/Cs+uZZ
アフィで見た
13風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:06:46.88 ID:MYeaqsy9
うますぎワロタ
14風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:07:15.58 ID:EoSKG1he
8歳かよ
15風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:08:06.21 ID:atPe8MRU
メスト投稿してたんかw
よくみつけてきたな
16風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:08:07.67 ID:wHG8od2S
アフィブログで見たモリガンがエロかった(小並感)
17風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:08:16.32 ID:Piuxi+Mw
8歳の俺の絵見たらちびるで?
18風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:08:22.21 ID:6btgZbd2
すげええ
19風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:08:40.28 ID:6EbuanCt
8歳でこれは化け物だろ…
20風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:08:56.53 ID:cBiGrchu
これで8歳…
21風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:09:05.67 ID:lFh6GxpH
早くまた週刊ジャンプに帰ってきてくれ
出来ればスポーツ物がエエ
22風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:09:15.00 ID:h45lNKvY
アイシールドにこんなシーンあったな
しかし凄い
23風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:09:26.48 ID:cjHvN8QV
8歳の時点で斬の作者よりもうまい
24風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:09:48.78 ID:cR6L1dSg
まさに怪童
25風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:09:50.81 ID:C6q6yNEI
8歳はヤバイ
26風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:10:01.44 ID:qmXBIm3l
8歳wwwwwwwwwww
やべえなオイ
才能の差って残酷すぎる
27風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:10:18.31 ID:/91ln0JJ
まさに天職か
28風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:10:28.14 ID:RWlKplWy
これほどの画力を擁して2巻までしか出なかった漫画があるらしい
29風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:10:35.15 ID:abPVmR9e
ガイが進に見える
30風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:10:41.28 ID:V0QHBU5c
8歳の時点でジャンプで連載できるやろ
31風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:10:52.13 ID:cFwLIlBj
アイシールド初期より上手くみえるんだけど
32風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:11:13.11 ID:sHoeFJ9V
8www
33風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:11:29.86 ID:YSJm+q1E
8歳wwwwwwwwwwwwwwwwww
34風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:11:48.79 ID:LNW2DNov
>>23
斬の作者が幼稚園児の可能性が微粒子レベルで…すらないな
35風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:11:50.49 ID:jEAI9P9t
8歳でつけペン使こうとるんやろか?
36風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:11:51.03 ID:8vRXnewv
どうやったら8歳でこんな画力が身につくんや…
37風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:12:04.12 ID:tETnR+v4
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
38風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:12:05.79 ID:jk70BwwG
この人の絵って個性あってしかも上手いのに
中々アイシールドの次がこないな
39風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:12:12.75 ID:c5QKwokw
DBみたいな絵柄だな
40風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:12:35.30 ID:qmYfQ6kY
うますぎワロタンゴwwwwwwww
41風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:12:47.06 ID:YSJm+q1E
藝大志望してるようなガキのレベルや
42風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:13:14.71 ID:pNYvMo0r
?って思ったら8歳当時かいwww
43風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:13:19.53 ID:AqcRu83w
ワイが8歳の時なんてうんこばかり書いてたで
44風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:13:24.63 ID:ivm/8Xk2
>>34
なんでや!SWOTで少しは上手くなったやろ!
45風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:13:34.75 ID:4T5o6LxU
>>1
なんかホモ臭いんだよなぁ・・・
46風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:13:40.88 ID:JY7phA7w
パース意識してる8歳ってそれはそれで嫌だわw
47風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:13:42.39 ID:uJ1AtkCP
48風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:14:15.28 ID:LQn8cXLg
マジレスするとGは応募番号
イイネ・と思った絵に投票するためね数字
49風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:14:24.72 ID:UuicNM+d
こんなに絵上手くて原作付きなのに
なんでアイシールドは絵も話もイマイチだったのか
50風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:14:34.65 ID:DqXrjo6r
すごすぎ
51風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:14:56.15 ID:04g1unps
コーディとがい?
52風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:15:01.54 ID:6EbuanCt
アイシールド全巻持ってるけどカバーコメントに絵の練習しなきゃってコメントが何回かあった気がするから努力家でもあるんだろうな
才能あるやつが努力したら誰も敵わんよ…
53風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:15:10.70 ID:uJ1AtkCP
>>49
途中までは最高やったんだけどな…
54風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:15:21.10 ID:ivm/8Xk2
8歳?
村田雄介が8歳の時は1986年なわけだが、その頃はストゼロ3どころかスト1すら世に出てない頃だぞ
55風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:16:04.42 ID:YSJm+q1E
>>48
あっホンマ…
56風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:16:05.66 ID:DptKoQ47
流石に8歳はないだろ
8歳とかまだ立体的な絵がようやく描け始めるとかいう年齢だよ
57風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:16:12.06 ID:qmXBIm3l
>>44
絵柄好き
ヒロインかわいいしな
58風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:16:13.02 ID:qYihfl+L
ロックマンのボスキャラ募集も採用されてるよね
59風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:16:19.96 ID:t3EPIBcO
>>47
すげーなこれ
60風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:16:47.68 ID:LNW2DNov
>>48
せやろな、そうでないと最高でも21歳とかになる、調べるとこの頃で大体20歳くらいか
61風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:16:50.67 ID:qmXBIm3l
ワ、ワイは知ってたで
ホンマやで・・・
62風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:17:06.88 ID:vx72pvvp
ダストマン以外にクリスタルマンも採用された模様
63風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:17:22.94 ID:eUOvGNl0
逆に八歳でこんなに上手い絵描ける人がマンガ家なんかになっちゃいかんでしょ
64風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:17:32.35 ID:4ntvH9e5
そもそもこの人って今カプコンかどっかにいるんじゃなかったか
65風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:18:18.65 ID:/91ln0JJ
誰だよ8歳とか言い出したやつ
66風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:18:36.23 ID:DptKoQ47
なんだ20歳ぐらいなのか
67風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:18:36.76 ID:zuW5Nox9
今、21くらいなんか
68風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:18:45.09 ID:uJ1AtkCP
>>63
一理あるがこれは漫画家に憧れたからこそ上達したんだとも思う
69風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:18:50.50 ID:fsZQFLyx
20歳でこれで逆にちょいちょい出てるカラー絵までいけたってのが凄まG
70風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:18:54.31 ID:ivNzTmgI
まじで8歳なら才能はピカソ級じゃないか
71風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:19:16.02 ID:8vRXnewv
この人はアイシールド21のコミックスでおまけとかの加筆めちゃくちゃ頑張ってたよな
終わりに近づくにつれそういうのが少なくなっていったけど
72風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:19:16.63 ID:XVzjsksX
>>46
村田「アシスタントにパースについて聞かれたけどパースがなんだかわかんなかったから適当に流した」
73風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:19:17.02 ID:UEuscDLy
o(^▽^)oま
74風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:19:30.45 ID:ls/4XJtv
>>47
たーちゃんやアトランティスまでいて感動したw
キン肉マンどこにおるんや・・
75風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:20:47.02 ID:dYQ91Kge
アイシールドなんやかんや言われてるけどワイは終わりまで好きやで
76風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:20:53.33 ID:b08otWhQ
>>47
ライバルキャラだと思ったがアレンがいるし右はなんだ?

あと悪魔将軍かっこいい
77風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:21:00.06 ID:DptKoQ47
全盛期小畑や大暮維人とは別ベクトルの天才だよな
78風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:21:03.61 ID:r1++6XcQ
>>47
モンガーいるのは評価する
79風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:21:10.73 ID:u/EJGdHn
窓拭きパルクと軍人のバイクのやつとか話し糞やったからな
あれだけ構図も絵も上手いのにあれだけ面白くないのはすごいってレベル
80風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:21:13.48 ID:cjHvN8QV
>>74
下の絵と対になる画像にいたはず
81風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:22:07.76 ID:OpOL+vfH
凄い上手いのは覚えてるが構図が似たようなのしか無かった記憶も
82風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:22:18.32 ID:dVj1vag+
ま、まあすごいんじゃねえの^^;
83風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:22:27.72 ID:uJ1AtkCP
>>77
村田さんの絵は優しいというか、親和性がある
上手く言えないが、いい意味で個性を殺してる気がする
84風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:23:21.95 ID:uB55xjEh
>>1のパース感覚優れてるという風潮

持ち上げてるやつの首の付け根顔の位置おかしいやろ
あとスパイダーマンのやつは現地のコミック載ってたアングルやで
85風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:23:33.11 ID:oM0ANfaH
森田まさのりとか小畑健みたいな写実的な上手さとは別物
漫画読みまくって育ったのがよく分かるわ
86風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:23:42.64 ID:ivm/8Xk2
>>83
その文脈で「親和性」って変じゃね?
何との親和性?
87風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:23:52.43 ID:ls/4XJtv
>>83
鳥山明と方向性が似てる気がする
88風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:23:59.29 ID:lYENn3Er
峨王さんが出てきてから雲行きが怪しくなった
89風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:24:06.98 ID:HcpQKkOL
20歳かよw
あせったわ
90風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:24:30.93 ID:Hl86x/fQ
>>47
二枚目読み込んでる漫画は二番手キャラで読み込んでない漫画は主人公って感じやな
91風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:24:52.93 ID:RiNX0QkA
「8歳でこれはすげええええ(マサオカシキッ」
92風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:25:15.37 ID:uJ1AtkCP
>>86
うーん、あんまり気にせんでくれ。ごめんよ
なんか上手く言い表せないんだ
93風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:25:17.11 ID:HU12w4HP
>>9
まーたニューカスの謎のアピールがはいったのか
94風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:25:21.83 ID:l0/SuTAT
>>86
横レスだが普遍性っていいたかったんじゃね。
村田さん上手いけど、トゲがないからこれぞ!って魅力はないんだよね。
そのぶん万人受けするんだけど
95風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:25:22.14 ID:jk70BwwG
ちょっとアメコミっぽい画風だよね カートゥーンっていう感じ
96風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:25:23.97 ID:tkGcpoSs
まーたなんJ民がやらかしたのか
97風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:25:33.21 ID:1Wr+rCdg
>>47
上の画像で志々雄と戦ってるの誰だっけ
98風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:26:08.46 ID:uB55xjEh
8歳・・・だと?(;・´ω・`)
99風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:28:19.55 ID:Z8q/Xxbd
ハム専から誘導されました
ハム専@なんU582
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1322989739/
100風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:28:37.84 ID:cBiGrchu
>>97
まず志々雄がどこにいるのかわからん
101風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:29:21.64 ID:mPygGmnC
>>97
どれが3/5だ?
102風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:29:26.67 ID:CN3PfTCl
ロックマン5のクリスタルマンもこの人じゃなかったっけ
103風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:29:51.46 ID:SbnU6xy7
>>97
ナルトのザブザじゃね
104風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:30:26.71 ID:Dx0tA8vY
>>47
何で3巻打ちきりなのに仏ゾーンのセンジュ君描いてるんや、好きだからありがたいけど
105風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:30:39.92 ID:ivm/8Xk2
この人、連載作品ってアイシールドだけ?
106風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:30:54.88 ID:tEQNjVLb
赤カブトとかカスケードみたいな人外もしっかり描けるんだな
107風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:31:21.64 ID:Buv1gHDU
>>97 NARUTOのザブザだと思う
108風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:31:24.71 ID:gYhXFwlY
>>104
すすめ!パイレーツのキャラがいるのはうれC
109風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:31:36.96 ID:W5F/mJAp
鳥山
井上
村田
小畑

この四人は半端ないからな
110風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:31:42.43 ID:1Wr+rCdg
>>100-101
右側マストの上にいる紫っぽい奴

>>103
ザブザか
サンクス
111風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:31:58.88 ID:cjHvN8QV
>>100-101
右上で縦縞と戦っとるのが志々雄やで
112風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:32:09.22 ID:blqPkTSe
>>47
手塚がラケットで砲弾受け止めてるのワロタ
113風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:32:09.26 ID:dyKbvsbQ
>>105
ちょっと前にSQでソーラーカーの漫画描いてた
2巻で打ち切り
114風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:32:36.15 ID:mPygGmnC
>>110,111
ホンマや、剣が燃えてるな
115風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:32:43.70 ID:rr3GgyNn
ジャンプだと動物園の漫画描いてる人が上手いと思った
116風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:33:17.77 ID:YNcq6Guf
>>113
あれ打ち切りかよww
原作別の人じゃなかったか?
117風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:33:20.96 ID:G2gcnOkg
少年ジャンプ用に特化した画風って感じだな
>>11みたいなイラストだと確かに上手いがプロのイラストレーターと比べると普通って印象
118風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:33:26.53 ID:uJ1AtkCP
>>109
人はまあ置いといて物を描かせたら森田まさのりさんも凄いよな
119風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:34:04.26 ID:04g1unps
ガチで8歳だと思った
120風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:34:47.03 ID:6eNe/YFn
まさかの正岡子規展開
121風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:34:47.03 ID:tEQNjVLb
アナべべっていいキャラしてるな
122風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:35:27.02 ID:4VRk/e3U
ジャンプのキャラ集合はいい絵だよな
愛情が感じられる
この人空気とかガラスとか水とかもうまくてすごいわ
123風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:35:31.24 ID:QRdWEKc8
>>105
サッカー漫画描いてたよ
アイシールドの主人公並の速さで打ち切られたけど
124風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:35:41.54 ID:dyKbvsbQ
>>116
アイシとは違うな
太田垣康男って人
125風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:35:55.02 ID:+Cy60GGK
つかまだ31歳なのかよ
126風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:36:08.35 ID:mPygGmnC
>>123
やっぱ絵がうまいだけじゃ通用せーへんのやな
127風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:36:31.70 ID:KRt7Wn9E
今は高橋和希もハンパないな
128風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:36:54.11 ID:Y5nM32kf
アメコミっぽい、他のアメコミっぽい作者が褒められないのもかわいそうや
129風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:37:29.04 ID:XVzjsksX
>>125
知欠と同い年
130風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:37:50.42 ID:tEQNjVLb
キャラ人選がしっかり当時の作品読んでないとわからんような脇キャラも書いてるのがいいよな
131風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:38:35.62 ID:dyKbvsbQ
>>123
なんてやつ??
見たことないわ
132風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:38:35.72 ID:tEQNjVLb
133風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:39:32.68 ID:QRdWEKc8
>>126,131
すまん別人だった
134風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:39:55.59 ID:gYhXFwlY
>>123
あの監督のやつって別人じゃなかったか
俺も似てるなと思った記憶はあるが
135風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:41:45.96 ID:Dx0tA8vY
>>131
多分ドイソルとかいうのを勘違いしてる
俺の友達も勘違いしてた
136風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:42:41.06 ID:FyxTgIM9
アイシールドの作者って最初はあんまり上手く無かったよな
漫画でいうとアメリカ編になった辺りから急に上手くなった気がする
137風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:43:01.36 ID:BXuLGa8h
ヘルメットやアイシールドの映り込みの書き方がええんや
138風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:43:15.37 ID:dyKbvsbQ
今ジャンプでやってる宇宙漫画は村田っぽい
線のタッチがなんか似てる気がする
139風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:44:32.93 ID:+Cy60GGK
蒟KITも上手い
140風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:45:13.97 ID:5XYYEEsN
ソーラーカーマンガいつの間にか終わってたわ
141風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:45:28.47 ID:yyDI33uk
なんでもいいからとにかく描かせろ
もったいなさすぎる
142風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:45:41.85 ID:gYhXFwlY
>>138
わかる
ドイソルの人もジャンプ版宇宙兄弟の人もアシやってたのかもな
143風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:46:31.02 ID:v1zaqaEf
読み切り書いてた気がするけど、どんなんだったっけ
SFっぽい何かだったような
144風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:46:44.36 ID:uJ1AtkCP
漫画はこの人で松井優征さん原作とかどうや
145風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:47:28.60 ID:gYhXFwlY
>>143
傭兵の話じゃなかったっけ
俺も詳しくは忘れましたw
アクション物がやりたいんだろうし合ってるね
146風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:47:31.46 ID:d7wV6Gmj
最初の方にセナが野球部ちょろっと顔出す話みて、この人の描く野球漫画読みたくなったんよー
変化球の曲がり方とかベーランとか
147風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:47:43.25 ID:dyKbvsbQ
>>142
調べたらやっぱそうみたい
こんなに影響するもんなんだな
148風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:48:39.24 ID:LasIToNr
>>144
松井優征はあの画と切り離せないでしょ
ていうかこいつも何してんだ
149風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:48:41.25 ID:4VRk/e3U
>>144
めっちゃ見たいwww
150風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:50:01.90 ID:7XFlwEcq
矢吹とおんなじか
151風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:50:01.70 ID:jk70BwwG
柱谷ディアーズとかいうかませ
152風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:50:06.10 ID:LasIToNr
村田は読み切りがつまんない
画力があるだけに余計微妙に見える
153風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:50:08.46 ID:djmL4txR
松井優征はジャンプNEXTで読みきり描いてたな
154風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:50:23.77 ID:uJ1AtkCP
>>148
俺も松井さんの絵大好きやで

ホントに何してるんやろな…
155風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:50:52.69 ID:gYhXFwlY
>>147
やっぱずっとその絵に似せて描く作業をするわけやから
どうしても影響されちゃうんやろね
156風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:51:08.47 ID:djmL4txR
マガジンでも宇宙漫画始まったし、今の流行りなんか
157風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:51:45.42 ID:v1zaqaEf
沢井が復活して絵柄の変貌ぶりがやばいというスレは昨日見た
158風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:52:50.68 ID:VXRxsuNC
こういう上からの視点の絵とか、どうやって練習したらええんやろ
なんとなくかけてしまうのが才能か
159風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:53:10.53 ID:gGyTI0gP
>>47
アナベベの扱いが良すぎてワロタ
160風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:53:13.44 ID:2xhCGb7w
>>47
仙道がw
仙道が違和感バリバリなのになぜかフィットして見える不思議な感覚
161風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:53:36.09 ID:LasIToNr
>>158
つ ヘタッピマンガ研究所R
162風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:54:24.80 ID:yyDI33uk
>>47
これまだ他にもなかったっけ?
ミザリィとかみた記憶があるんだけど
163風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:54:48.85 ID:QSJaD1Zk
164風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:55:42.95 ID:5XYYEEsN
>>47
ロビンの上誰
165風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:57:23.80 ID:04g1unps
>>164
東城綾じゃね
166風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:57:31.34 ID:dyKbvsbQ
>>164
いちごの東城じゃね
167風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:57:44.26 ID:7Z3a45QD
>>47
ブルマが超絶かわいい
あとシティーハンターに抱かれてんの誰?
168風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:57:57.47 ID:gYhXFwlY
>>158
色んなアングルから見た絵を簡単に描けるという人はおるらしい
NARUTOの岸本がそうだと何かで聞いた
それからNARUTOを注意して読んだら
確かに変わったアングルが多いなと思ったわ
169風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:57:59.19 ID:uJ1AtkCP
>>164
あんま自信ないんだがいちご10割の黒髪じゃないか?
170風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:58:35.29 ID:VXRxsuNC
>>161
サンキュー
読んでみるやで
171風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:58:52.07 ID:cjHvN8QV
>>167
ひばりくんやろ
ちな男
172風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:59:03.72 ID:yyDI33uk
>>167
ひばりくんじゃね
173風吹けば名無し:2011/12/05(月) 01:59:21.20 ID:5XYYEEsN
みんなサンキュー
東城か正直なんか違和感が
174風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:00:04.28 ID:atPe8MRU
邪鬼先輩でかいネタもあんのかw
いいなあこれ
175風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:00:55.22 ID:7Z3a45QD
>>171-172
サンキューやで
ひばりくんにはもっこりしないんだろうか
176風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:01:05.89 ID:uJ1AtkCP
>>168
ナルトの作者はそういう才能すごいのにそれを生かしきれてないんだよなー
177風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:02:19.47 ID:djmL4txR
ひばりくんは早すぎた男の娘漫画だったな
178風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:02:52.31 ID:gYhXFwlY
すすめ!パイレーツはなんJ公認漫画に認定するべき
179風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:03:29.28 ID:IdDSq4ft
加地君也とか10年やってもヘタクソなやつもいるってのに
180風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:03:56.77 ID:QRdWEKc8
>>168
大した奴だ
181風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:05:13.50 ID:2uBUCPY8
ジャンプだとシティーハンターの人の絵が好きだ。あの人も天才だと思う
銀魂の人はあんなに長く書いてるのにちっともうまくならんからやっぱり才能ってすごいね
182風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:05:57.04 ID:Dx0tA8vY
>>179
ふざけるなァ!!
183風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:06:45.89 ID:OpOL+vfH
ドラゴンボールのキャラがやけに気合入っとるというか上手いな
184風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:06:56.91 ID:lYENn3Er
山田玲二は酷い
本当にあれで美大に行っていたのか
185風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:08:01.50 ID:qmd9uFt0
>>181
北条司か
186風吹けば名無し:2011/12/05(月) 02:09:11.06 ID:fqTKDbvf
ほんとに漫画が好きで漫画家になったんやね
187風吹けば名無し
アイシルはリーチと村田で仲違いした説あるからな
もったいなかった