11/3Jリーグの視聴率wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
11/3 ガンバ大阪×鹿島アントラーズ 1.8% (NHK)

サッカーおわた
2風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:00:09.58 ID:1UN/ChrK
なにこれ
深夜アニメ?
3風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:00:19.72 ID:Co2ArsEW
(放送されていたとは)知らなかった
4風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:00:28.72 ID:X09UviVD
再放送はそりゃきついわ
5紅葉梨 ◆yg3HK9vRLE :2011/11/05(土) 15:00:42.69 ID:PlzSdY9j
Jリーグは開幕してさえいれば勝利なんだよ
6風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:10.62 ID:SkCWoB6L
サカ豚逝きましたあああああああああああああああああああああああ
7風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:16.36 ID:2fX+N8CR
さすがに深夜だろ?すげえじゃん
8風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:17.45 ID:b8kbeoHd
録画中継だったの?
9風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:28.99 ID:tNMrkjxi
やきうと五分やん
10風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:29.64 ID:2apv6sEk
これはリアル感有りすぎて釣りとははっきりと言えないもどかしさ
11風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:35.45 ID:5CpnOnyD
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
12風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:40.17 ID:sjDtY0dH
嘘乙
まだ開幕していない
13風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:56.20 ID:Zeif3bxY
夜中の3時頃だからしゃーない
14風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:56.37 ID:ZGfbeiJL
降格戦やれや
上位争いなんかなんも面白くない
15風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:01:59.27 ID:Twu27JBb
サッカーは剣道より人気あるスポーツ
16風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:02:01.88 ID:iH0HmSc0
まじもんのおわこん
17風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:02:32.60 ID:K94m4tOb
問題は剣道よ
18風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:02:42.00 ID:gBfPzPZh
(開幕してたとは)知らなかった
19風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:02:47.17 ID:Awja2rVM
放送していたことに驚き
20風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:02:48.46 ID:OYmpdGBR
深夜の録画放送?
21風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:03:13.62 ID:4X3R04Jw
むしろそんだけ見てる人がいるのが驚き
22風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:03:38.91 ID:/fvvfiF/
人気チームやろこれ
23風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:03:55.35 ID:kTxIrU3R
どうせ消化試合だろ
24風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:03:55.48 ID:wWYEjght
ガンダムより低いとか恥ずかしすぎ
25風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:03:58.63 ID:YBUijURD
祝日の昼間に1.8って・・・w
26風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:04:07.09 ID:X09UviVD
平日の昼間か。昼ドラ並みにとれればおkやろ
27風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:04:25.68 ID:tfGTLjAm
深夜と言うことにしといたれや・・・可哀想やん
28風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:04:46.16 ID:Kmm6AH7e
どうせ最下位に近いチーム同士のどうでもいい対戦なんだろ?
それならしゃーないな
29風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:05:02.50 ID:A7qzoeiQ
高い数字が書いてあって「焼き豚そっ閉じ」っていうスレかと思った
30風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:05:21.02 ID:l7m5WQtQ
知らないけど消化試合なんだろ
31風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:05:42.45 ID:9Kt/hXyd
し、深夜やろ?
すごいやん・・・
32風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:05:43.87 ID:2apv6sEk
※オープン戦の深夜録画中継です
33風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:05:58.96 ID:gl3mKylr
これは深夜2時とかにやったんやろ?そしたらしゃーない
翌日は平日なんだしな

関係ないけど前に巨人戦が深夜にやってたことあったけど
あれ嫌いじゃなかったな
34風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:06:30.77 ID:95gmQ81w
大松「スポーツバー観戦、現地観戦、ワンセグ観戦を考慮しろよ」
35風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:06:47.02 ID:hBTJDAuv
生放送でこれは駄目だろうww
36風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:07:08.59 ID:g7OlaKj9
ヤク対オリみたいなもんなんだろ多分
37風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:07:22.76 ID:MKRtaAgy
まだ開幕してないだろ?
38風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:07:23.75 ID:uJV7geDd
>>4
女子バレーも再放送だろ!いい加減にしろ!!
39風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:07:46.36 ID:cMWcrTXf
サッカーファンは立食パーティーが忙しいからしゃーない
40風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:07:58.68 ID:BIT9EUKc
Jリーグって何?
41風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:08:22.62 ID:r7GqaTHi
やってたことすら知らん
42風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:08:24.07 ID:JgVnf+Z0
千葉と大阪ならロッテ対オリックスか。妥当やな
43風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:08:34.84 ID:gBfPzPZh
夜中にやってる阪神戦のダイジェストみたいなやつか
味があるけど視聴率はいかなさそうやな、しゃーない
44風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:08:43.41 ID:FyYxhaNe
ゼゼゼゼゼ税りーぐ!!!
45風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:08:48.64 ID:tfGTLjAm
Jリーグは現地で観るのが基本やろ
8万人くらい入るんやろスタジアム
46風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:09:06.19 ID:82+ekP5n
良くわかんねーけどコアなファンはBSとかスカパーで見てるんじゃねーの
ならそれらを除いたファンは殆ど存在しない訳だしこの数字でもおかしくない
47風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:09:19.65 ID:5MxE9fJI
海外サッカーだししゃーない
48風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:09:22.32 ID:kMbSAyof
こんなんだったらCS放送しろよ
49風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:09:29.73 ID:dOpzUjKx
オープン戦やろ、でいつ開幕するんや?
50風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:09:34.22 ID:stx6I3U0
たぶんまだ数字出てないだろ
51風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:09:58.17 ID:BlPYA17R
>>45
そりゃカンプノウや
52風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:10:06.92 ID:WxbeSPea
オープン戦みたいなもんだろ?
そら開幕したらとんでもないよ
53風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:10:28.28 ID:6G0NzTbU
toto買いたいから年中やって欲しいわ
なお視聴はしない模様
54風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:10:57.34 ID:OP/rYZmj
むしろサッカーでこれだけ取れるってすごくね
55風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:10:59.95 ID:IHRkRjUT
内容も数字をそのまま表したような感じだったしな
浦和-磐田なら2.5%はとれてた
56風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:11:05.62 ID:zupkU2Mf
ドル箱カード…だよな?
57風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:11:14.97 ID:bIAcNGak
>>42
鹿島は茨城やで
58風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:11:23.88 ID:3irwnIWc
練習試合だからしゃあない
59風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:11:33.85 ID:2apv6sEk
どうせイギリスかフランスの視聴率やろ
サッカーはワールドワイドだからしゃーない
60風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:12:14.03 ID:Twu27JBb
>>57
チバラキ
61風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:12:53.91 ID:0WsDFIY2
これオープン戦の深夜録画放送だから
な基爆釣
62風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:14:07.05 ID:IHRkRjUT
>>57
ガンバ大阪の視聴率の取れなささは思わずチビるで
だいたいこのテのスレが経つと対戦のどっちかがガンバだったりする
63風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:14:30.06 ID:IHRkRjUT
みすた>>58
64風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:16:35.48 ID:4X3R04Jw
人気チームならもっととれるやろ
65風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:16:46.78 ID:stx6I3U0
>>1ちゃん視聴率スレばっかり立ててるな
視豚?
66風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:17:07.70 ID:g5PENEsR
サッカーなんて日本に根付いていないのになんでサカ豚って気楽でいられるの?
67風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:17:19.65 ID:Jgd2LFrM
吹田でガンバの話してる奴一人しか見たことないわ
68風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:17:29.62 ID:CiI/R5B7
いつJリーグ開幕すんの?
69風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:17:36.04 ID:HT63vUZU
視聴率まだ出てねえよ
捏造でスレ立てとか焼き豚終わってんな
70風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:18:21.83 ID:gBfPzPZh
>>62
詳しくないけど人気あるはずじゃないんか
71風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:20:04.98 ID:2apv6sEk
>>69
視聴率なんて元々正確なもんじゃないんだからネタとして軽く流しとけよww
72風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:20:54.46 ID:dX/sGT/d
>>69
大した差はないだろw
サカ豚涙拭けよwww
73風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:22:22.63 ID:ZZMPFGXf
サッカーファンは休日にTV見るような負け組はいないらしいで
74風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:23:03.26 ID:lA/xQeFX
ヴェルディがJ2に居る時点でサッカーはつまらんな
75風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:26:11.88 ID:K1d231WC
Jリーグっていつ開幕すんの?
76風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:26:50.55 ID:kTxIrU3R
コピペニキまだきてないのかよwwwwwwwww
77風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:27:44.36 ID:tRmdJaKc
しゃっかーしょっぼwwwwwwwwwwwwwww










税金のむだ
78風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:27:57.02 ID:Twu27JBb
>>36
大松「サッカー界の巨人阪神戦だよ」
79風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:29:24.58 ID:4Im8awXr
ソース無しでここまで盛り上がるって焼き豚半端ねーな
80風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:31:28.98 ID:IzANzj96
凄いやん
81風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:32:05.42 ID:E/RY/by2
ガンバってしゃっかーでは一番人気やろ
82風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:32:06.15 ID:Twu27JBb
大松「言うほどこのスレも盛り上がってないだろ」
83風吹けば名無し:2011/11/05(土) 15:34:05.81 ID:90BJk/rP
これで盛り上がってるように見えるのか
サカ豚ってほんと数少ねえんだな
84風吹けば名無し
ソース無しって言うけど野球の時もソースないのに視豚おおはしゃぎしてるよね