スティーブ・ジョブズ死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:48:25.39 ID:n+80lYEr
え?
3風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:49:30.71 ID:JPPsx3L2
4風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:49:34.40 ID:XS8epMEv
ついに?
5風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:49:55.68 ID:ib/TX6IG
あっぷるの株逝ったwwww
6風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:50:31.33 ID:3JqmVowI
退社直前の顔がもう死相出てたもんなー
7風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:50:42.32 ID:14UmQsvu
なんてことを…(呆然)
8風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:09.01 ID:ei1lgWm0
ち〜ん(笑)
9風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:18.63 ID:PhVwoIIe
これマジ?
10風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:20.78 ID:820hhboh
appleの株はぼろぼろ
11風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:27.66 ID:vB674bTH
禿がやかましくなりそうだな
12風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:34.29 ID:JksNgQVh
まーたあニキがやらかしたのか
と思いきや
13風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:43.34 ID:7K6RPgdS
CNNきてた
14風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:48.28 ID:4bEgofox
15風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:48.22 ID:xc6EQ57T
グッバイジョブズ
16風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:50.19 ID:+6P3HaiA
マジだな
17風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:51:57.10 ID:6LC+p9sB
まだ若いのねん
18風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:52:22.37 ID:2wDlZpbF
wikipedia更新はえーよ
19風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:52:26.46 ID:HjOwnXtT
やっぱりもう限界だったのか
20風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:52:31.49 ID:j0CyNABs
one more thing
21風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:53:01.13 ID:dHDZhu/C
今度はマジそうだな
22風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:53:08.51 ID:r9jgOt64
マジソースだった
23風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:53:28.77 ID:3SZTrkAW
いくら金持っててもうんたら
24風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:53:29.98 ID:e7HwwIgs
まあ明らかに死期近い感じだったしな最近の動きとか
25風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:53:30.65 ID:bjguM+Bs
マジかよワロタ
26風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:53:37.51 ID:3JqmVowI
アップルどうなっちゃうのかなあ
カリスマ社長の後を継ぐのが事務方トップってもう死亡フラグ
27風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:53:58.61 ID:pFTzJ36I
ついこの間まで元気だった気がするが確かガンか何かだったな
28風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:54:06.04 ID:xlV67OmD
ジョウブズしろよ
29風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:54:07.95 ID:lbqejl9f
BS1北
30風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:54:08.92 ID:820hhboh
31風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:54:18.00 ID:IyMvPYqj
マジじゃねーか
32風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:54:38.13 ID:IyMvPYqj
>>27
膵臓癌だよ
33風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:55:00.99 ID:Bz4tGS71
解説の掛布だと思ったのに
34風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:55:09.77 ID:JDJpcEs3
惜しい人物を亡くした
35風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:55:43.27 ID:4bEgofox
グッバイジョブズがグッバイアップルになりそうなのが・・・
36風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:55:44.72 ID:RWHN19Et
林檎信者はジョブスの死を悼むとともに
今後アップルに好材料が全く無い件に懸念を感じて
より一層、狂ったようにiPhone、Macを持ち上げていくだろう
37風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:55:50.02 ID:WNpzAHmi
絶許かと思ったらガチだった
38風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:56:29.54 ID:A2H8IAP1
IT業界って早死多いよな
基本ブラックだからか、体に悪い何かがあるのか
39風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:57:10.20 ID:irMp77Gf
最高のマーケティング方法だな
こりゃ売れるで
40風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:57:26.26 ID:QPmtfnQo
41風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:57:29.59 ID:qs3IbYjm
グッバイジョブス
42風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:57:46.18 ID:JDJpcEs3
俺はアップルの製品ほとんど使ってないけどアップルに刺激を受けて他社の技術が発展したという
ことも少なからずあるだろうから間接的に恩恵をうけたことになる
43風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:57:50.25 ID:cFIfX3pF
もう林檎はアカンな
44風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:57:54.68 ID:wQ6q2TT4
まじかよ・・・・
56才か
45風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:58:11.28 ID:QjpW+pIe
資産いくらよ
46風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:58:20.28 ID:rNebtawj
もう間に合わない模様
47風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:58:35.93 ID:x2Q6BGql
死期を悟っていたのか
48風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:58:43.36 ID:aFSZmIpY
グッバイジョブス
49風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:58:55.22 ID:Sqwg/EBn
特ダネで今速報してた
50風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:58:55.62 ID:38/uuCea
あニキかと思ったのに…
サンキュージョッブ
51風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:59:02.52 ID:o4mpMGU+
なんでや!
52風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:59:02.64 ID:2ZdXdGS3
しかし化物みたいな人物だったな
信者が大量に生まれるのも頷ける

なおアップル社の今後は
53風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:59:06.83 ID:j0CyNABs
>>30
カージナルスいけるやん
54風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:59:15.96 ID:Bn9m9QzK
j-waveから来た
55風吹けば名無し:2011/10/06(木) 08:59:35.89 ID:14UmQsvu
サムスンとの訴訟は弔い合戦や
56風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:00:16.09 ID:JDJpcEs3
普通ならまだまだこれからって年齢なのにな
57風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:00:36.18 ID:fn6Ce1Fk
マジじゃねーか
意外にあっさり逝ったな
58風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:00:42.45 ID:KK/NjspI
ジョブズがいなければPCはこんな急速に普及しなかっただろうな
59風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:00:54.50 ID:Bj6RPbDo
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
60風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:01:18.35 ID:Fa2j4q4o
こいつのプレゼンはやばい
英語わかんないのにわかるし笑えるくらいうまい
61風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:01:32.57 ID:0dIe5TZq
アップルに、死ぬ寸前までこき使われて・・・
62風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:01:36.37 ID:IyMvPYqj
ジョブズの人生は全てが噛み合ってたんだが、病気だけはイレギュラーだったな
63風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:02:28.16 ID:TQSKfgxB
アップルがアップアップwwwwwwww
64風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:02:48.29 ID:XS8epMEv
何で林檎はこいつ追い出したんだっけ?
65風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:02:53.56 ID:xomPN7Fv
66風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:02:55.94 ID:Bn9m9QzK
http://www.apple.com/

これ用意してただろ
67風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:03:00.71 ID:4p3DUMm0
遺産分配の時間だああああああああああ
68風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:03:04.04 ID:mc9eLT9R
初代imac全色持ってたぜ
69風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:03:22.61 ID:3Q/pctyL
若い頃ウォズニアックのギャラをヌッスしたエピソードはマジでぐう蓄
70風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:03:28.88 ID:QRNSePL8
ジョブズ死んだらアップル迷走しそうやな
71風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:03:48.58 ID:NOpTqIzg
Twitterのアップル信者の気持ち悪いコメントが楽しみや
72風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:03:48.52 ID:W28IlKsj
>>36
アップルもソニーみたいに凋落の一途を辿るのかねぇ
73風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:04:25.58 ID:cwqGKT7o
腐るほど金持っててもガンって治せないんだな
本当にまだ治す方法無いんだろうか
74風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:04:26.08 ID:JPPsx3L2
ジョブスはぐう畜
75風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:04:30.30 ID:QPmtfnQo
>>65
やっぱり足にくるんやなぁ
76風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:04:36.07 ID:iuZ1Z+i8
ゲイツ「り〜ん(笑)」
77風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:04:36.17 ID:Fa2j4q4o
>>65
アカン
78風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:05:31.38 ID:3JqmVowI
>>73
すい臓がんで何年も生き延びたのは金のパワーよ
79風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:06:02.59 ID:cPZMTfUZ
>>73
金があるからここまで持ったんだろ
膵臓ガンなんて半年持たないのに7年持ったんだぞ
80風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:06:02.97 ID:vB674bTH
オラオラカッスレおせーぞwwwwwwwwwwwww
81風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:06:46.50 ID:tak0IcwG
↓ビルゲイツが笑いながら
82風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:07:00.36 ID:MxN7lzSE
>>65
がんはこええなぁ

しかしこれはアメリカ経済にまた逆風かな
83風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:07:08.76 ID:McFAaECZ
ジョブズって若いころ超絶イケメンだったらしいね
84風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:07:25.11 ID:JDJpcEs3
>>64
ジョブズの読み違いで赤字を出した時に当時の相棒だったスカリーと仲違いして、
追い出そうと画策してたら逆に追い出された
85風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:08:03.97 ID:5rL27kau
膵癌は通常見つかった時点で死の宣告
こないだ死んだ今敏っていうアニメ監督も膵癌だった
86風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:09:01.29 ID:A2H8IAP1
アメリカ企業最後の砦がグーグルとツイッターになるとは・・・
87風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:09:04.80 ID:GsbUjAWz
本田宗一郎のいなくなったホンダと同じ道を辿るのだろうか>アップル
88風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:09:49.38 ID:PmdEuFrV
ジョブズがまだNeXTに居たときに講演しにきとったな
後になって思えば覗きに行っとけばよかった
89風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:09:59.33 ID:ixLB9S8W
>>86
Facebook「」
90風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:10:18.80 ID:Ldfbv0ui
>>85
知り合いもすい臓がん見つかって3か月くらいで死んじゃったわ
91風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:10:29.50 ID:+5knicbn
>>86
腐るほどあるだろ
92風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:10:59.42 ID:145+JGgm
孫のコメント待ち
93風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:11:28.45 ID:pG1epaTI
スティーブ・ジョブズという投手が被弾したのかと思った
94風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:11:37.71 ID:X/+XBBUt
>>76
今はゲイツよりサムスンだな
95風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:11:41.48 ID:xomPN7Fv
膵臓癌は見つかりにくいから気付いたときには手遅れってことが多いらしいね
96風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:12:25.87 ID:ljuvpbie
あニキやないんか・・・まじショックだわ
97風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:12:31.01 ID:TQSKfgxB
早死したことでより神格化されそう
すでに神みたいなもんだが
98風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:12:38.71 ID:IDrvascx
ポール・マッカートニー「ざまああああwwwwwwwwwwwwwwwwww」
99風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:12:41.46 ID:jwGZnk+E
iPhoneの戦略はどうなるんだろう
5までは決まってると思うがAppleが本当に試されるのはそれ以降だな
100風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:12:54.23 ID:nEYH4orL
MS、Google「good news!」
101風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:13:04.11 ID:xlV67OmD
ノボルはどんくらい保つかなぁ
102風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:13:21.46 ID:6nndQ310
ipodも逝ってまうのか
103風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:13:35.88 ID:A2H8IAP1
>>91
製造業→逝ったああああ
金融業→逝ったああああ

もう(ITしか)ないじゃん・・・
104風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:13:38.08 ID:AVdHkRFW
なんだかんだいって何も変わらないような気がする>apple
105風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:13:46.00 ID:SLa6anak
どんな大金持ちでも癌には勝てないと身をもって示してくれた
106風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:14:16.12 ID:ljuvpbie
>>97
100年後にはダ・ヴィンチとかそういうレベルで讃えられているかもしれない
107風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:14:34.06 ID:48BaNHk2
>>104
そんなことはないと思う
この手のカリスマ経営者がいなくなるときついで
108風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:14:52.37 ID:NmzftziI
スティーブ・成仏
109風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:15:04.83 ID:2ZdXdGS3
>>103
軍事産業があるから大丈夫(ニッコリ
110風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:15:05.11 ID:YsSIiMbE
>>38
昔はレーザープリンタのピカッピカッが悪影響を及ぼすとか言ってたな。
「その証拠に現場のSEは子無しか女の子ばかりだろう」
うちの会社ではホントだった。
111風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:15:12.55 ID:4x5QvY65

ジョブスなだけに、働き過ぎなんだよ・・・。
もっと体をいたわらないと・・・。

112風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:15:45.06 ID:Q6/Lr43a
ものすごいトップダウン型の企業だつたからなあ
しばらくは大丈夫だろうけど
113風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:15:49.57 ID:PmdEuFrV
>>111
そら名前が Jobs やしな
114風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:16:31.66 ID:mc9eLT9R
教祖様を亡くした宗教団体の末路は悲惨なものよ
115風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:16:34.62 ID:145+JGgm
iPhon4sで株価下がったみたいだしこれからどうなるかなあ
116風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:16:39.37 ID:DePkYB25
なんでや!





なんでや!
117風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:17:14.06 ID:Cm0ETWN3
4S=for steve
118風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:17:26.78 ID:NZvOgR3z
りんごwwwwwwwww
119風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:17:36.56 ID:820hhboh
言うほど下がってないね
http://finance.yahoo.com/q?s=AAPL
120風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:17:49.18 ID:sCfQXBWs
>>118
りンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:18:40.54 ID:PmdEuFrV
ジョブズが復帰する前は、マイクロソフトが援助したろかというぐらい
アップルはおちぶれてたのにな
122風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:19:22.71 ID:sCfQXBWs
>>121
もう(復帰する可能性が)ないじゃん・・・
123風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:19:32.49 ID:nwjspi5D
>>117
上手いこと・・
124風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:20:02.27 ID:X/+XBBUt
>>119
そら取引してないから当然よ
125風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:20:09.55 ID:Q6/Lr43a
密かにそっくりの木像が作られそう
126風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:20:10.30 ID:tLzsgegg
iPod持ってるから一応悲しんでおこう
127風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:20:41.80 ID:W28IlKsj
>>109
どこの紛争もハイラックス乗って使い回しのAK47でドンパチするから
たいして儲からないそうな
128風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:20:42.54 ID:klIM8+b7
スティーブ・ジョーブツ
129風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:20:53.32 ID:cRcqZthL
もう 終わりだね
130風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:21:16.43 ID:incyy3nq
>>117
バカほどTwitterでこれ言ってて面白いなww
131風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:21:41.96 ID:L8iE37DG
21世紀の偉人十傑には選ばれる
132風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:22:00.23 ID:xomPN7Fv
>>127
儲からなくてもある程度国に守られるのが強みではある
普通の産業とは違うな
133風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:23:00.04 ID:wz8XLmBG
電脳世界に魂を移したのだ
134風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:23:22.39 ID:Bj6RPbDo
>>130
ツイッターってそんなんなのかよ・・・
バカじゃないの
135風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:23:22.93 ID:b0F+NQjt
>>79
本人の話すところを聴く限りじゃ、そのときはまだ幸運にも
致命的な癌じゃなかったらしいけどな。それでもこうやってなくなったから
転移してたんだろうが。
136風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:24:02.17 ID:wvwrjCl2
>>133
なお間に合わなかった模様
137風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:24:28.40 ID:b0F+NQjt
>>98
ポールと仲悪いの?
138風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:24:55.24 ID:145+JGgm
>>134
仮にそうだとしてもジョブズに捧げるもんにしては安っぽいよな4S
139風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:25:03.16 ID:b0F+NQjt
>>100
たしかゲイツとジョブズって仲いいだろ
140風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:26:00.68 ID:sCfQXBWs
>>139
仲イイよ。ゲイツはMac使ってるしなw
141風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:26:08.39 ID:KK/NjspI
>>137
アップルには色々ごたごたがあったからなぁ
142風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:27:29.69 ID:Y7PAjqQv
アッ川プル児wwwwwwwwwwwww
143風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:29:06.12 ID:L7UP7e8N
iPhone 4s=for s
144風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:29:11.10 ID:ka3fHRCp
パカーディ状態で脳だけ保存しとけよ
145風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:29:21.54 ID:wx3Zw7TN
ちょwwwジョブズがDENSETSUに!?
146風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:30:36.69 ID:UrFBd2d6
>>134
馬鹿だよ
こういう話をリツイートしまくって自己満足してる
147風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:31:13.88 ID:QmqvHid/
野球選手だと誰が死んだくらいの衝撃なの?
148風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:32:01.91 ID:2YXiQgEy
ナベツネとどっちがすごいの
149風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:32:04.30 ID:AfQWzgfj
>>113
名前が複数形ってことは、実は五つ子ちゃんだったりしないのかな
150風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:32:44.70 ID:Q6/Lr43a
>>147
イチロー急死
151風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:34:03.22 ID:wvwrjCl2
>>147
強いて言うなら長嶋だろ
152風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:34:41.36 ID:IqqW/hn0
ナベツネ急死だな
153風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:35:00.47 ID:NlAlcw1L
逝ったああああああああああああああ
154風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:35:25.24 ID:izsFCRow
>>147
世界の王か福本豊やな
155風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:35:37.20 ID:M1ruhmxN
俺の世界ランクが上がってしまった
156風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:35:37.74 ID:S+JqmYVW
こうしてみると今は呑気にツイートしてるけどヤマグチノボルもヤバいな
157風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:36:42.14 ID:xomPN7Fv
王が2006年のガン発表後そのまま死んだような感じ
158風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:36:54.07 ID:b0F+NQjt
少なくとも「世界で最も有名なCEOは?」と言われたら文句なくジョブズだったろ。
アップルつくって、やめさせられたらピクサーつくって意気揚々とアップル見返して
傾いてたアップルをマックっとiPodファミリーで今の地位まで持って行ったとか

一発屋じゃないのが凄い。これで60いってないで死ぬんだからな。マジで伝説クラスだろ。
159風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:37:58.59 ID:5f891nkF
グッバイジョブズ
160風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:39:37.41 ID:4wAF0jjQ
また一人ぐう聖が逝ったか
161風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:39:42.66 ID:Lb20HQxC
ナベツネより30も若いんやな
162風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:39:52.53 ID:b0F+NQjt
>>160
ぐう聖ではないだろw
163風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:40:01.51 ID:NlAlcw1L
173 iPhone774G 2011/10/06(木) 09:29:11.43 ID:P0alE2A70
今回はマジのようだな

簡単に言っちまえば、あんたのセンスはかっこよかった

だからアップル製品を買った

これからもそのDNA、感じさせてもらうよ
164風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:40:22.34 ID:tkbRccPO
マジかよ・・・
165風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:40:55.69 ID:90LAcCL/
あニキかと思った
166風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:41:32.46 ID:lDSgIqNS
>>147
イチロー死亡
167風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:41:35.92 ID:Bn9m9QzK
>>158
ジョブスが居ない間のAppleがダメ過ぎた気もするww
「玄人向け!違いの解る人向け!」って感じで、全力で逆走してたよな
168風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:41:39.27 ID:145+JGgm
>>163
うーんこの
169風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:42:07.36 ID:jwGZnk+E
>>163
溢れ出るおハム感
170風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:42:45.17 ID:+B8ZZZ3m
天才が逝った
かなC…
171風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:42:55.05 ID:tergPHcH
終わりやね、アップルも終わりやね
172風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:43:49.72 ID:LuMDlKev
アイデア出したら悉く成功する天才経営者だったな
ご冥福をお祈りします
173風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:44:13.29 ID:+fCLCMFV
おいおいマジか
174風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:44:24.56 ID:5f891nkF
林檎信者ってまんまおハムやね
175風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:44:50.24 ID:hR3BpIEG
天才は早死にするな
176風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:44:52.06 ID:msgygTRW
ジョブズって文系?理系?
177風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:45:18.29 ID:O4lmkHYF
あれだけの財力があってもガンには勝てんのな
178風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:45:28.50 ID:145+JGgm
>>172
他人のアイディアを悉く丸パクしてた説もあるけどな
179風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:45:41.96 ID:3Q/pctyL
>>140
なお、息子にはiPodを使わせない模様
180風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:48:22.81 ID:sb9QcpNn
>>172
AppleIII、Lisa「せやろか?」
181風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:48:34.38 ID:v6eHI08I
ち〜ん(笑)
182風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:49:15.39 ID:Qsp6nfnL
>>178
部下「こんなのはどうです」
ジョブス「何だこれは、クソすぎる却下だ」

数日後
ジョブス「素晴らしいアイディアが思い浮かんだぞ」

なお丸パクリな模様
183風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:52:43.46 ID:v9sO9s2C
やっぱりまだ癌治療の研究ってそこまで進んでないんだね
184風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:54:57.52 ID:/Nkxe0Hd
>>160
人間性は割とぐう畜じゃね?
185風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:55:04.68 ID:b0F+NQjt
下世話な話だけど、マイケルのときと今回とで、どっちが尾をひくだろ
マイケルのときは「お前らそんなに本当にマイケルすきだったっけ?」ってくらい
日本でも過熱報道されてたけど
186風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:55:11.76 ID:LblC9BKH
こんな国、二度と来るか!! (関西国際空港で手裏剣を没収されて)

なんやこいつ・・・
187風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:56:01.19 ID:sItuhvQT
昨日発表したのを看取った感じなのかな
188風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:56:34.20 ID:b0F+NQjt
>>186
人生で最も影響受けた本が禅の本だから、多分日本を嫌ってるわけではないと思うけどね
189風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:56:43.76 ID:tkbRccPO
>>186
かわいいwwwww
190風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:57:04.05 ID:QmqvHid/
禅って日本か?
191風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:58:10.50 ID:ixLB9S8W
>>186
それデマだったみたいよ
192風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:58:45.86 ID:+pkSj53c
MSのくっそ汚いFUD攻撃に負けなかったのはぐうすごい
193風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:59:13.70 ID:b0F+NQjt
>72 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 09:08:39.73 ID:qjbRjo460 [2/2]
>それとも発表直後に亡くなればみんな買うだろうって事で意図的か?
>
>88 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 09:10:59.00 ID:p2wV/sXa0 [4/6]
>>>76
>これで「iPhon4Sはガッカリだ」と、ネットメディアもブロガーも書きにくくなるね。よく考えられてる。さすがアップル。


なかなかぐう畜すなぁw
194風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:59:22.91 ID:Lb20HQxC
そういえばデザインが禅っぽいな
195風吹けば名無し:2011/10/06(木) 09:59:44.45 ID:kXwVBa7y
>>190
アメリカで広がったのは日本のやつだからな
196風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:06:30.68 ID:J71zghtJ
アップルはジョブズが抜けてから、破産orMSに買収という選択肢を突きつけられるまで追い込まれた過去があるからなぁ・・・
市場も歴史を繰り返すと考えるだろう。
197風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:08:00.19 ID:sItuhvQT
今日から腐ったリンゴと呼ばれるようになるのか・・・
198風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:10:48.88 ID:g+hTS6nd
>>185
マイケルは歌手で誰でも知ってるけど、
ジョブズは知らん人も多そう
199風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:11:04.01 ID:b0F+NQjt
そういや仏教徒だからRIPよりご冥福をのがあうんだな。珍しい。
200風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:11:32.38 ID:Bn9m9QzK
iMacを見た時は、さすがだな、解ってると思った
でもiPodやiTunesを見た時は「頭イカレたww」と思った
家庭用ゲーム機に行ったMSもイカレてるが、MSのほうがまだマシと
201風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:14:40.94 ID:Lvpt3lA/
朗報だね(ニッコリ
202風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:15:07.11 ID:kVM4IKvY
Appleの株価Mobile抜いてたんかww
203風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:22:47.06 ID:3Q/pctyL
>>198
Mp3プレーヤーをiPodみたいなのって言う層は絶対知らない
204風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:23:20.36 ID:HNbYW++8
時価総額全米1
この会社のカリスマが死んだ
後はわかるな
205風吹けば名無し:2011/10/06(木) 10:25:30.48 ID:mL8Fwcrb
見るからにやせ細ってたもんなぁ…
206風吹けば名無し
いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか