キューバでも、サッカー>>>>>>>>野球な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
南アフリカでブブゼラが鳴り止んだ。スペインが世界チャンピオンになった。
今でもハバナ市のラウトン地区の公園で、9才のカルリートは、アルゼンチンのリオネル・メッシのTシャツを着て、サーカーのフェイントをしてみたり、左足でにわか仕立てのゴールに向かってボールを蹴ったりしている。

サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。

「いつかは、ユリエスキ・グリエル(有名なキューバ人野球選手)のようになりたいけど、まだ僕はメッシ(バルセロナ・クラブチームのスター)にハマってるんだよ」とカルリートは言う。
彼は、ハバナで最も交通量があるランパ通りの角にあるヤラ映画館で、父親と一緒にワールドカップの決勝戦を生中継で、しかも大型スクリーンで観戦したことを興奮して語る。

これは、キューバでは初めての経験で、ハバナの映画館で、デジタル画像と高品質音響技術を利用できたからであると、キューバ映画芸術産業庁(ICAIC)の副会長であるロベルト・スミスは述べた。
確かに「サッカーの大きな魅力のひとつは、共有する感動」であり、大型スクリーンで可能な放送の技術的諸条件によって、最高の放映ができたのであると、スミス副会長は語る。
http://estudio-cuba.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-946a.html
2風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:26:07.61 ID:WngI9Jm8
キューバ人は、他のスポーツ競技においてオリンピックや世界大会のチャンピオンであることに誇りをもっているので、サッカーでの不十分水準と結果には不満を表す。

「われわれはスポーツの遺伝子とDNA をもっているのに、ワールドカップに出場できないのはなぜか、私は理解できない」と大学でスポーツ学を専攻した47才のアダルベルト・ラミレスと疑問を述べる。
大変奇妙なことは、現在、われわれがギネスブックでボールの支配、接触、操作でいろいろな記録を持っていることだと、アダベルトは指摘する。

その点では、エリック・エルナンデスが際立っている。彼は、最近、ハバナのホテルで、座ったままでワールドカップ公式試合球のジャブラニを3時間3 分14秒間リフティングし続けるという世界記録を打ち立てたのだ。
この新記録とともに、43歳のエルナンデスは、全身での19時間10分のボール・リフティングと、7時間17分ボールをリフティングしながら42キロマラソンを走るという別の記録ももっている。

キューバ人は、1938年フランスにおけるワールドカップに参加したのが唯一の参加だと覚えている。キューバは、その選抜試合に招待チームとして参加し、初戦はルーマニアと3対3で引分け、次は2対1で勝ったが、準々決勝でスウェーデンに8対0で敗れた。
3風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:26:49.74 ID:WngI9Jm8
「群衆の熱狂」というサッカーの健全な理念から、熱狂的なファンの狂熱だけが残った。というのは、過去のリーグとクラブは、選手の売買に何百万ドルも動かす強大な営利追求の企業に転換したからである。
4年ごとに世界が狂ってしまうようだ。サッカーを話し、サッカーで休息し、サッカーを夢見るのだ。

国際サッカー連盟(FIFA)には、2億4000万人の選手が登録し、150万の連盟加入チームに所属し、約3000万の人々がFIFAに関係して働いている。合計で2億7000万人が積極的にFIFAに関係し、これは世界人口の4%にあたる。
サッカー・ファイナンス年間報告書のために実施された調査によると、サッカーは5500億ドルの国内総生産で、世界経済で第17位を占めている。

こうした圧倒的な趨勢の下で、インテル・ミラノは、キューバでのインター・キャンプ計画を通して子供たちのサッカー人気を盛り上げようとした。
25 カ国においてこのインテル・ミラノによって行われた支援活動によって、この計画は、4月にハバナに到着し、数日間240名の子供及び80名のコーチらとともに実施された。

それに関して、キューバ・サッカー協会副会長のビクトル・アラゴンが、大事な点は、「われわれの指導者が、サッカーの素晴らしい側面を5〜7才の子供たちに見せることが重要だと気付いたことだ。
サッカーが好きになって成長した時、習い始め、その後試合をするためにトレーニングを受ける。段階を追って前進しなければならないのだ」と述べた。
4風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:27:30.01 ID:WngI9Jm8
著名なサッカー監督であるアルゼンチン人のセサル・ルイス・メノッティは、2005年10月にキューバを訪問した際、
「キューバ人コーチの能力を向上させ、理論と実践の授業を行い、コーチの疑問に答えるためのクリニックを開く。なぜなら、キューバ人コーチは、サッカーの国際試合を十分経験していないからである」と述べた。

メノッティは、1978年にワールドタイトルをアルゼンチンにもたらした監督であり、競争力のあるチームを作り出すことは、下から上に向かって始める作業であると意見を述べた。

「野球の国で、サッカーの社会的発展を達成しなければならない。サッカーが若者をひきつける文化的事実となるためには、子供の頃から始めることが必要不可欠である。
しかしはっきりしていることは、キューバには並外れた育成の可能性があることである。ナショナルチームの代表選手だけではなく、各種の代表選手となる感動を育てなければならない」と伝説の監督は指摘している。

メノッティは、キューバ人選手には、もっと高いレベルでプレーする可能性を引き出すことを求めた。なぜなら試合こそは、サッカー選手にピッチで権威をもって成長することを助けるものであるからである。

「キューバのサッカーが、国際的に大きな成果を収めることは、キューバのサッカーに大きな衝撃を与えるであろう」とメノッティは言った。
5風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:28:46.88 ID:gAF6br7g
どっちも好きじゃ)いかんのか?
6風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:29:04.01 ID:akZkNefy
3行で
7風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:29:14.56 ID:D50TkN4L
しくじるな馬鹿が
8風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:29:31.11 ID:Xa807GF0
長いから3行にまとめて
9風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:29:32.39 ID:aWUZs0lf
しくじるなよ馬鹿が
10風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:29:40.24 ID:kcJv8cqG
サーカーってなんや

ソッカーみたいなもんか
11風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:29:41.31 ID:EiRw3X6t
中南米の国でも実はあまり野球は人気ないからねー
12風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:30:30.00 ID:FMbZPXTm
もうちょっと読みやすく貼らないと伸びないよ
13風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:31:06.89 ID:vUOb6Uqc
助っ人外国人ンゴwwwwwwwwwwwwww
1 :風吹けば名無し:2011/02/11(金) 21:56:12.47 ID:WngI9Jm8
21 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/01/17(月) 17:38:49 ID:JLk50QCl0
巨人のラミレスはドラフト外でインディアンズに入団後7年間をマイナーで過ごした。
99年に3Aで3割打って、メジャーでも2割9分くらい打った。
2000年もメジャーで打率.286打ったがパイレーツにトレード後、スランプに陥り打率.209に落ちた。
その後、出場機会を求めていたラミレスの契約をヤクルトがシーズン終了後に買い取った。そして日本で活躍した。

501 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/03(金) 11:24:15 ID:8VOm3O/E
【野球】セ・リーグ D6-0C[9/2] ネルソン初完封&先制打!和田2適時打!堂上弟・ブランコも適時打!中日3連勝 打線沈黙・広島4連敗
ネルソンおめでとう。ヤンキース傘下のルーキーリーグで解雇されちゃったけど復活したねえ。
総レス数 8
14風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:31:12.29 ID:DBKjuNPl
長すぎ吹いたw
15風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:31:41.46 ID:6KdklM/q
このサカ豚まだいたのか
16風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:32:53.97 ID:aWUZs0lf
サカ豚発狂
17風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:34:08.84 ID:a/i+ytIy
焼き豚の頼みのキューバ、ベネズエラが…
18風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:34:25.96 ID:WngI9Jm8
三行

サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。
キューバ人は、他のスポーツ競技においてオリンピックや世界大会のチャンピオンであることに誇りをもっているので、サッカーでの不十分水準と結果には不満を表す。
「キューバのサッカーが、国際的に大きな成果を収めることは、キューバのサッカーに大きな衝撃を与えるであろう」
19風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:35:00.33 ID:T98fZ87a
真面目にサッカーの人気は凄い 
野球はオリンピックから削除されたし国内の視聴率が下がってて人気低下 
やっぱりサッカーはスピードや試合展開が面白いんだろ
20風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:36:31.61 ID:aWUZs0lf
サカ豚しくじったーwwwwwww
21風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:36:33.44 ID:WngI9Jm8
キューバもサッカーに傾いてしまったね
22風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:37:09.02 ID:a/i+ytIy
ID:aWUZs0lf
焼き豚ってネット上でもまともに会話できないのか
23風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:37:20.66 ID:CYw0+9je
他になんかないの?
24風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:38:13.89 ID:2vfIdTrO
まーた馬鹿がしくじったのか
25風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:38:55.82 ID:aWUZs0lf
しくじるなよ馬鹿が
26風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:39:02.53 ID:WngI9Jm8
焼き豚は会話する知能がない
27風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:39:15.87 ID:T98fZ87a
>>11
普通にサッカーの方が人気高いね 
キューバも最近はサッカー人気高まって力入れてる
28風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:40:42.80 ID:3l9lyd9g
何度しくじれば気が済むんだ馬鹿
29風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:40:58.25 ID:Ak4/rM1Y
長すぎて読む気がしないww
30風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:41:01.18 ID:rmVawGrF
けいおん>>>>>>けりたま>やきう
どんぐりの背比べやな
31風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:41:05.13 ID:7Xz4r1St
そんなことで会話しようと思えるのがすごい
32風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:41:08.10 ID:zBXMdzmY
また視豚の集会か
33風吹けば名無し:2011/02/11(金) 22:41:43.51 ID:z2EIRxwG
しくじるな馬鹿
34風吹けば名無し
スレを立てる度に恥をかく視豚