札幌ドームのネーミングライツが5年25億以上で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:30:46.76 ID:t2kC9Plj
是非、コロボックルドームに
3風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:31:14.13 ID:3NX7g0e9
ぜひ丸大ハムドームに
4風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:31:14.50 ID:1sDtZBE2
NTRドーム誕生
5風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:31:35.25 ID:WwfNSoay
ニトリドーム
6風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:31:37.09 ID:1sDtZBE2
227 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/29(土) 01:59:05 ID:pXhY4wmh0
野球関連
・札幌ドーム命名権 ニトリが最有力 年間5億円以上、契約期間5年以上が売却条件
コンサ(´;ω;`) ウウッ
7風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:31:51.96 ID:EJlJYm7w
破格やな
8風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:04.11 ID:zjnTarT2
ちなKスタ年2億、QVC10年で27億
9風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:18.01 ID:t2kC9Plj
>>4
寝取られ好きの俺が言うのはなんだが、
そのネーミングはマズいと思う
10風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:33.29 ID:FpniL4CP
これもハンカチ効果だろうな
佑ちゃん様様やわわ
11風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:37.91 ID:LFkEZRQ5
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
12風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:52.22 ID:Yyr/0NdX
「ニトリドーム札幌」なんかどうだろう
13風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:52.66 ID:zjnTarT2
ユトリドーム誕生や
14風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:57.86 ID:I0rwWQim
ニッペドーム
15風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:32:58.01 ID:2VNLgh2d
>>11
も許
16風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:33:20.77 ID:Yyr/0NdX
>>11
も許
17風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:33:22.72 ID:EJlJYm7w
>>11
おお、もう・・・
18風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:33:24.69 ID:HBqjoTOs
伊藤ハムドームがついに誕生か
19風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:33:38.12 ID:qeymDONC
にしても札幌市も異様に強気な価格設定だな。ハンカチ入ったことで調子に乗ったように見えてしまう

>>12
「札幌ドーム」は崩せないらしい
20風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:34:05.52 ID:zjnTarT2
まず人工芝の張替えで5億円掛かるんだっけ
21風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:34:47.92 ID:zjnTarT2
野球だけじゃないからな、これはコンサドーレ効果
22風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:34:51.33 ID:rSVtXzvt
コンサなんで死んでしまうん?
23風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:34:51.89 ID:I0rwWQim
じゃあニトリ札幌ドームだな
24風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:34:59.48 ID:qeymDONC
>>11
レラカムイもあんなだしハムの一人勝ち状態だね
25風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:35:39.77 ID:yGYy1huo
ニトリ札幌ドーム
札幌ドーム崩さないとなると難しいな
26風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:35:58.38 ID:LFkEZRQ5
>>15-16
金村「絶対に許さない」

330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
27風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:41:15.17 ID:Jz5eCpuG
>>19
結果的に売れたんだから勝ちやし、札幌市あっぱれやろ
それだけの価値があるとはちょっと思えないが
28風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:42:36.72 ID:0CTUQsX0
札ドってコンサも使うんやろ?
ニトリ襲撃されるんじゃね
29風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:43:21.28 ID:qeymDONC
>>27
まあそういうことになるけど、ニトリも大丈夫なんかね。少し不安になってしまう
30風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:43:58.80 ID:A4fQyZtY
ニトリは五億払ってもそれ以上の価値があると判断したんだろうな
31風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:44:01.05 ID:zjnTarT2
>>27
野球、サッカーだけじゃなくドームツアーとかの外タレや日本人歌手のコンサート
とかでも使われるんだから高くは無い、野球だけの会場の倍してもおかしくは無い。
32風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:44:05.34 ID:n0g3aioG
おっ、値段以上!札幌ドームニトリ
33風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:44:23.91 ID:WiJZmcgD
いいタイミングで商売したなぁ
34風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:45:24.75 ID:qeymDONC
>>33
これ以上ないタイミングだよな
ハンカチいなかったらあんな価格設定なんてまずしなかっただろうし、買ってくれたところがあったかも怪しい
35風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:45:30.33 ID:lZXuDBmI
契約でダル売れないとかありそうだな
36風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:46:53.29 ID:U4GJlswS
コンサドーレのスポンサーから下りたのってニトリだっけ?
37風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:47:17.46 ID:A4fQyZtY
>>28
したらコンサごと終わりだろう
38風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:47:45.71 ID:WiJZmcgD
国内限定効果ですらこれぐらいの値段がつくからな。
プロ野球をアジアに広められたら企業はもっと金を出してくれる。
39風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:48:31.58 ID:D/83hrIz
本当にニトリだったらまたコンサの熱狂的ファンが怒りそうだなw
40風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:48:45.99 ID:qeymDONC
>>36
そう
41風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:49:25.12 ID:UUEtALsY
モスバーガーだったりな
42風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:50:10.64 ID:qeymDONC
>>41
またコンサドーレサポーターがクレームのメールしちゃうだろw
43風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:50:35.30 ID:A4fQyZtY
>>41
札幌で投手が炎上したら・・・
44風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:50:41.19 ID:xKqBgE3I
>>36
契約切れたから更新しなかっただけと聞いたぞ
45風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:52:26.92 ID:qeymDONC
>>44
というか当初の契約より延長したと聞いた
なのにコンサドーレのサポは文句言ってるんだよなw
46風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:52:46.55 ID:K0YkKL3J
ニトリだったら略称ニトドとかになんのか
47風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:53:51.01 ID:zjnTarT2
ニトリがコンサのスポンサーに付いたのは白い恋人が日付偽装の不祥事
起こした時の緊急処置っつて事だっただけだろ。
48風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:54:52.49 ID:Dw7wsNPR
ウンコドーレとかどうでもいいよ
49風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:55:06.94 ID:HPzq5TXb
◎ニトリ
○石屋成果
△サッポロビール
50風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:56:24.93 ID:zjnTarT2
サッポロビールならサッポロ☆ドームになるだけか
51風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:57:27.52 ID:qeymDONC
>>49
石屋製菓だったらそれこそコンサドーレサポが発狂するぞw
52風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:57:50.01 ID:fPGQjR5s
グーグルも可能性あるのか?
53風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:58:36.50 ID:a5zq031j
ダルの年俸まかなえるやん!
54風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:59:01.06 ID:zjnTarT2
55風吹けば名無し:2011/01/29(土) 15:59:47.48 ID:HPzq5TXb
だーからコンサ・日ハム直接関係ないやんw
56風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:00:12.30 ID:DFB3Ighh
でもさ石屋でもいいと思うわファイターズとコンサ両方って意味で
57風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:01:14.90 ID:zjnTarT2
石屋は銀行から経営陣が乗り込んできてるから年5億円出せるとも思えないけど
58風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:02:18.05 ID:DFB3Ighh
>>57
この前宮根とかが本社に行ってた番組みたがあそこ経営陣のっとられていたとはしらんかった
59風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:02:49.47 ID:eeo6Yk+y
むしろダルビッシュの登録名の任命件を売ってニトリッシュにすべき
60風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:03:27.15 ID:DFB3Ighh
なんでカンニングスレ落ちたし
61風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:04:10.75 ID:zjnTarT2
>>58
経営状態が悪いわけじゃない、むしろ良い。
タダ消費期限偽装の責任とってオーナー社長が辞めて銀行から経営陣が
乗り込んできた。3代目に世襲される時に実権取り返すと思う。
62風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:07:12.28 ID:uLlEXF5b
すげーな
5年*5億で募集って記事見たとき
絶対売れねーと思ってた
63風吹けば名無し:2011/01/29(土) 16:10:48.42 ID:DFB3Ighh
>>61
あれ以来の安全管理半端ないと思ったわ家からの弁当持込禁止とか
64風吹けば名無し
595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって
野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道)
札幌ドームまで歩いて0分のドーム内

日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!
・・・だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ