住生活 ベイスターズ買収打ち切りへ ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
どうぞ
2風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:06:07.05 ID:OJAZUiPt
住生活 ベイスターズ買収打ち切りへ ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1288145856/
3風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:06:44.89 ID:YodCoh3X
記者会見どうなるんだろう・・・
訓練された横浜ファンとして最悪のケースを想定しておこう
4風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:08:08.07 ID:HMwHDwjR
5風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:09:02.57 ID:OJAZUiPt
しゅ
6風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:12:44.22 ID:HMwHDwjR
7風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:09.96 ID:owhPM86d
8風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:14:06.23 ID:OJAZUiPt
1000 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/10/27(水) 13:13:58.16 ID:5PKWF+7G [10/10]
>1000なら横浜優勝
9風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:14:25.03 ID:nPD+gtXE
TBSが泣きついて新潟移転あるで
10風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:14:45.47 ID:mxb+ZuNw
3スレ目かよ
11風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:06.49 ID:skKiy9PZ
>>8
フェニックスリーグはオリックス勝ったし
来年のイースタンに期待するか
12風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:15.44 ID:NrPclP45
チーム名変えるな(TBS)
本拠地変えるな(TBS&ハマスタ&知事)
ハマスタに上納金払い続けろ(TBS&ハマスタ)
旧経営陣のままでいけ(ベイス)
企業の宣伝に使うな(知事)
ドーム球場作って欲しいな(知事)
13風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:16.78 ID:AImXLAb8
内川って新潟は嫌って言ってたけど、横浜に残ったらどうするん?
14風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:19.80 ID:jIZdCzZO
3スレ目かよww

なにこれ売名でOK?!
15風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:23.89 ID:5jH7JdSH
>>8
マリノス優勝だね(ニッコリ
16風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:38.74 ID:ZuS/Wt01
またライブドア式売名かよ
17風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:43.09 ID:igAtaXGx
なぜ打ち切られた?
18風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:45.74 ID:Jw4X6H2M
>>12
wwww
19風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:15:46.42 ID:Xho+0oJX
那須野 一億くらい寄付しろよ
20風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:16:04.44 ID:5xzlbFAk
もうセリーグは5チームでやってろよ
大して変わらんだろ
21風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:16:41.20 ID:R/i1KXkE
福岡に疑問持ってた人いつぞやの収支(週刊東洋経済5.17)
収入                   支出
飲食物販売上げ   36億円     年俸 38億円
年間指定席売上げ  33億円     売上原価 32億円
看板広告費    29億円      減価償却 22億円
入場料売上げ  23億円       人件費 21億円
スーパーBOX売上げ  20億円    公租公課 7億円
放映権収入  9億円        光熱費 6億円
ドーム賃貸収入  8億円      年俸償却 5億円
駐車場収入  5億円   他一般管理費 46億円
ダイエー広告費  5億円
FC他雑収入  11億円
22風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:16:54.54 ID:PNqT+TDk
>>12
正に畜生
23風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:16:55.58 ID:LtnsHxTq
チームもファンもまさに100%トグロ戦のゆうすけ
危機感が足りない
24風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:16:59.65 ID:4UzF0sf7
んで正式発表はいつじゃい?
25風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:17:32.38 ID:R/i1KXkE
>>21
このときの福岡は
収入総計      179億円     支出総計 176億円
営業損益      3億円

有利子負債1200億の支払い利息 17億円
営業外損益 -17億円

経常損益 -14億円
26風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:17:34.24 ID:PvbqBjdb
やっぱり殿様商売でやっていけるところは感覚が麻痺してるんだな
テレビ局にしても地方自治体にしても
27風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:17:47.39 ID:807OqJnv
>>12
もう一回全部潰してさ最初からやり直そう。
それでクリーンになってから住生活に土下座して買ってもらおう。
28風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:19:13.27 ID:JybRQYa3
ハマスタの社長はこんな事態になってもまだ寝言言ってるのかな
29風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:19:14.96 ID:PWFu0gkB
なんJで3スレ目ってすごいねw
30風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:19:20.30 ID:5qfKdmdI
家電量販店のノジマ(横浜市)は27日、横浜ベイスターズの買収について
「(TBSホールディングスから)オファーがあれば検討する」(広報担当)として、
引き続き検討していく方針を明らかにした。

ノジマは今月初めにTBS側に球団買収の意思を伝えたが、
TBSが住生活グループと最優先で交渉していたため、進展がなかったという。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101027-694927.html
31風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:19:25.77 ID:/vD+VNW9
>>12
買い手が付くわけが無い
32風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:19:44.61 ID:RoSZLyRe
もう広島も潰してパリーグから引っ張ってきて5球団同士でやろうぜ
33風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:20:06.00 ID:XHMzto7a
>>12
こんな条件出されたらそりゃ撤退するわ
34風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:20:28.10 ID:GZATXapU
>>25
やっぱりハマスタの方が赤字だね
12球団最低の球場ハマスタ
35風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:20:43.44 ID:XkxslH+L
そりゃわざと撤退させるための条件だからな、あほか
36風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:20:49.39 ID:2R2hSWbk
>>12
ソースも貼れ
37風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:21:34.93 ID:K5d0xzYE
>12
(撤退は)残念でもないし当然
38風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:21:35.79 ID:5xzlbFAk
>>12
害がどこにあるのかはっきりしたね(ニッコリ
39風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:21:41.37 ID:jIZdCzZO
横浜ファンはどう思ってるの
40風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:21:46.55 ID:R/i1KXkE
>>34
いや観客動員が100万人違うからさ…
41風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:22:18.11 ID:7PRX/vZW
マジかよ
42風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:22:28.80 ID:ASV+9rS6
>>29
なにげに昨日のインターコンチネンタル対オランダ戦が4スレ目まで伸びててびっくりしたw
ここ野球chかよとw
43風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:22:41.33 ID:tQfFwivK
>>32
広島だったら住生活が普通に欲しがると思うで
44風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:09.72 ID:ZbuiFlqm
ほんとTBSだけは何を考えているのかさっぱり分からんな
ハマスタやら知事とかを説得して納得させるのがTBSの役目だろうに
45風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:19.14 ID:/8B6nxc/
>>3
最悪のケースを想定したらもうプロ野球は見なくなりそうだ
46風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:27.23 ID:hZmPihrc
>>39
まわりがごちゃごちゃ言い過ぎ
残当
責任とってTBSが強くしろよ
47風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:27.50 ID:JybRQYa3
>>43
なんで?
48風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:34.89 ID:7csnRvd4
(株)住生活グループ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5938.t

垂直で株価があがってて吹いたwwwwwwwwwwww
49風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:46.68 ID:5VrBYLIG
広島本スレのこの書き込み禿ワラタwwwww

952 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2010/10/27(水) 11:34:18 ID:tbSV766aP
ちゃちゃっと売っちゃえばよかったのに
斜陽のプロ野球産業の中、一番のお荷物球団を買い取ってくれる球団が
出てきたのに、球団・球場・親会社・市・県で寄ってたかって高圧的な態度取るから。
余計なことしてくれたよ横浜は。
50風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:50.96 ID:eDMTd2Zj
>>39
移転反対と消滅は別のもの(キリッ
51風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:23:58.68 ID:InwddUVO
底に穴が開いた船を修理しようと思ったら泥船だったでござるの巻
52風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:24:01.41 ID:mtKGgpEc
>>42
野球chの方が伸びてなかったくさいからその分流れたんだろう
53風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:24:40.33 ID:R/i1KXkE
まあTBS側がどういう会見するかは気になるところ
それ次第ではまだまだ伸びる
54風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:25:07.82 ID:jIZdCzZO
>>46
まだTBSに期待してるのかw
55風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:25:17.38 ID:tQfFwivK
>>47
そらずっと黒字経営のチームで補強したほうがええやろ
56風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:25:41.11 ID:YzbgpxAs
松沢県知事は本当にクソ野郎だな
57風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:25:56.49 ID:JybRQYa3
横浜イグッ!汁ゲイスターズという素晴らしい蔑称も用意したのに・・・・
58風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:25:58.05 ID:hZmPihrc
>>54
期待してるんじゃなく
責任とれと言いたい
59風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:26:22.37 ID:EIwiKdxZ
ベイス経営陣がぐう糞ということはよくわかった
60風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:26:30.68 ID:6YW1c/rS
>>42
野球chはIDで調べられるとどこファンか分かる
なんJなら何言ってもおk
61風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:26:31.56 ID:fWkZAcQh
横浜消滅か
62風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:26:37.85 ID:ITdO8OPo
>>49
どこらへんが笑いどころなの?
63風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:26:55.06 ID:ASV+9rS6
>>49
買い取ってくれる球団の誤字と4行目を抜かせば大体合ってるからなあw
ただこれで売れなかったってのは、プロ野球界にとってもマイナスイメージがついてしまうのが残念
ただでさえプロ野球界が下り坂みたいに思われてるのに、そこへきて球団すら買うとこがないとか言われたら
何も知らない人達はプロ野球ってやばいなって思うわ
64風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:27:15.41 ID:5VrBYLIG
>>62
そらIDよあんた
65風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:27:18.44 ID:InwddUVO
>>49
カープは黒字経営だしな
巨人阪神とは違うベクトルで企業努力してる
66風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:27:52.07 ID:JybRQYa3
>>60
なんJでも調べられたらわかっちゃうだろ
67風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:28:07.44 ID:ITdO8OPo
>>64
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく気付いたなこれwwww
68風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:28:18.66 ID:ASV+9rS6
>>64
すげえwww
69風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:28:24.29 ID:5xzlbFAk
この騒動でよく知事が口出ししてたけど県は球団にお金出したり援助とかしてたの?
70風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:28:38.10 ID:qCRLd1MK
やっぱり、知事の発言が少なからず影響してるの?
71風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:29:08.51 ID:rVGkS/sw
これドラフト候補全員※ただししベイだけは状態だろ
72風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:29:36.05 ID:6cBlN5hQ
>>64
TBSが言うなってことかwwwwwwww
73風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:29:38.36 ID:4uHo0uVD
強くて黒字…巨人、阪神
強いが赤字…中日
弱いが黒字…広島




弱い上に赤字…横浜
74風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:30:04.43 ID:OJAZUiPt
>>64
ワラタwwwww
75風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:30:06.14 ID:mGi10ymr
なんで「TBS交渉打ちきり」ではなく
「住生活買収断念」なのだろうか
76風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:30:54.84 ID:PvbqBjdb
広島は地元民が関心持ってる気がするしな
横浜は地元民もそんなに感心なさそう
※あくまでイメージ
77風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:31:05.08 ID:JybRQYa3
>>73
別に弱くて赤字は珍しいことじゃないけどな
78風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:32:03.06 ID:NrPclP45
79風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:32:09.89 ID:ktFHqt9I
まさかの住生活カープ
80風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:32:11.27 ID:YzbgpxAs
>>76
広島は地元民が(似非)市民球団ということに誇りを持ち
そうじゃない広島ファンは冷めた目で見ている
81風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:33:13.07 ID:ASV+9rS6
>>76
広島でもかなり冷めてる人は多いんだけどね
ただでもやっぱりカープはね特別だからね
住生活がカープ買いとってくれんかな…w
82風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:33:36.02 ID:JybRQYa3
>>79
企業名入らないでしょあそこは
83風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:33:40.70 ID:4uHo0uVD
ヨコハメはいくらなんでも弱過ぎだから
84風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:33:56.90 ID:yqWHL5fl
せっかく、「横浜」も「ベイスターズ」も残して
金を出してくれるっていうところが見つかったのに
知事やらハマスタ社長やらの利権に群がるカスが口を挟んだりして対立し、おじゃんになった。

もし、次の買収候補が見つかっても、
住生活みたいに協力的なところとは限らねーんだぞ
85風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:34:19.79 ID:5VrBYLIG
>>82
「東洋」って親会社の名前だよ。
今はもう親会社じゃないけど。
86風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:34:45.69 ID:7ll8b6GV
>>76
横浜市民だけど、プロ野球界の一つの出来事として関心持ってるよ
87 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:35:07.63 ID:Mw4orG1L
>>81
広島なら元が首を縦に振ればマツダが金だしてくれるんじゃね
何にしてもオーナー次第よ
88風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:35:50.97 ID:ktFHqt9I
>>82
じゃあ広島東洋サッシカープ
89風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:36:11.12 ID:Ret0amEw
広島もノムケンとか緒方の引退特需からの流れで新球場になってからは客入ってるけど
それまでは地元民もあんまり入ってない感じだった
むしろ神宮とかハマスタにカープファンがホームチームのファンよりもたくさんいる謎のチームという印象があった
90風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:36:22.26 ID:CpLAtNcl
太平洋・クラウンライター、近鉄も球場で自治体がふっかけて結局自治体が損したよな
91風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:36:36.41 ID:hZmPihrc
TBS、ハマスタ、知事のジェットストリームアタック
まさに黒い三連星
92風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:36:43.48 ID:JybRQYa3
>>85
うん、だから入らないでしょ
93風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:37:00.33 ID:M30m2ODS
横浜は東京と近いし、あまり地元意識みたいなのがないんじゃないの?
あとテレビが関東で統一された地上波ってこととか
94風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:37:17.56 ID:8bE1rYnR
俺買うわ
オーナー兼監督兼四番兼エースでやってやる
95風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:37:50.50 ID:sw4gxxA6
>>93
たまにテレビ神奈川でやってるけどね
96風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:37:56.02 ID:JybRQYa3
>>94
いくらで買うんや?
97風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:38:10.32 ID:R/i1KXkE
近鉄は藤井寺では周辺住民に訴訟起こされて追い出されたしな
98風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:38:17.64 ID:2H5gWRqX
もしかして一番健全で王道な経営してんのって阪神?
99風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:38:30.13 ID:o2zQmswp
>>87
広島の経済界は金ぐらい出すといってるのに元ちゃんがごねてるという噂が流れてるからなおさら
100風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:38:31.10 ID:lIOmwu5w
>>94
サンキュー
101風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:38:36.41 ID:R3a5jcjZ
いまきてびっくりした。
ニュースとかまだ読んでないけど知事のせいじゃないの?
まさに残当
102風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:38:53.40 ID:qCRLd1MK
救ってくれるだけありがたいのに
103風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:05.70 ID:hZmPihrc
>>94
(ニッコリ
104風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:08.17 ID:6txTHQIP
>>98
球団で利益だしてその利益で選手を雇って球団を運営してるからな
105風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:12.87 ID:R/i1KXkE
阪神は鉄道とか周辺事業でも稼いでるからな、儲けすぎ
106風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:20.04 ID:JybRQYa3
>>93
どうだろうな、おなじく東京に隣接してる埼玉と千葉はそれなりに地元意識強いうと思う
要はやっぱり弱いのがいけないんじゃね?
107風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:23.61 ID:vYm/atVJ
>>98
観客、グッズ購入、ピンズド補強、何より電鉄売上に貢献
うまいわな
108風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:36.87 ID:r81OI39z
>>89
関東に住んでるとなかなか広島までは見にいけんのよ・・・
109風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:41.94 ID:hZmPihrc
>>101
TBSから打ちきったみたいよ
110風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:52.00 ID:fwwAd1sW
旧市民末期はボロボロすぎて客は入ってなかったな
横浜も新球場ができてハマスタと縁切れてたらね
111風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:39:54.86 ID:6txTHQIP
>>105
むしろ鉄道で発生する赤字を球団の利益で補填してるらしい
112風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:40:01.85 ID:9m9jY4WQ
なにこれ?ベイス潰れちゃうの?
113風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:40:11.98 ID:ASV+9rS6
>>87
そりゃそうだったな
ウソかホントか知らんがマツダが金出してやるから補強しろって言ったのを元が拒否したとか言われてるくらいだしなw
元としちゃ金出されたら色々口も出されるから嫌なんだろうが、マジでいい加減にしろと言いたいわ。こいつがオーナーになってロクな事がないからな…
114風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:40:24.48 ID:tQfFwivK
ハマスタがクソなのと金のかけ方が下手なんじゃないか
115風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:40:45.37 ID:R/i1KXkE
90年代のヤクルトは神宮でちゃんと客入ってたし
98年横浜もかなり客入ってたもんな
逆に阪神がしょぼかった
116風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:40:58.86 ID:5VrBYLIG
広島は新球場効果が続いてるだけじゃないのかね
弱くなったらまた元みたいにガラガラになるんじゃない?
117風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:08.53 ID:kdXtZqcY
これどうなんの
新たな買い手探るの?
118風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:09.54 ID:ktFHqt9I
住生活ノリ気だったのにもったいねえw
119風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:16.54 ID:8bE1rYnR
>>96
さあ?今ならきっと安いやろ
まずは明日のドラフトで俺を一位指名
120風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:18.73 ID:R3a5jcjZ
>>109
そうなのか。
どっちみちもうだめそうだな。横浜ファンには申し訳ないが
121風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:29.50 ID:M30m2ODS
>>95
tvkも日テレやフジとの競合になって視聴率だとあれだからな
広島は基本的にローカル全局カープ応援スタンスでしょ。広島人でないので詳しくはしらんが
122風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:38.96 ID:tQfFwivK
>>117
時間がないから来年いっぱいまでにって感じだろうな
123風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:41.94 ID:9m9jY4WQ
>>116
>弱くなったら
今は弱くないとな?

しかし本当どうすんだよ
124風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:45.50 ID:R/i1KXkE
まあ広島が観客動員が去年から一番減った球団だからな、
それでも市民よりはずっと多いけど
125風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:42:52.15 ID:9sWnAvIh
>>93
横浜市民だが正直ないわ
126風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:43:11.37 ID:Q3cO/neH
近鉄消滅は残念だったけど
今思えばパが盛り上がるいい契機になったよな。

セのマンネリ打破のためにも
横浜が消滅して新しい球団ができるのもいいかも。
127風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:43:46.12 ID:WFNYZmaB
>>116
十分今も弱いだろ
それに、何10年もずっと黒字なんだぞ
128風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:43:59.28 ID:JybRQYa3
ツイッター見たら何?ノジマが買い取るって流れなん?
129風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:44:00.36 ID:o2zQmswp
>>116
便所が汚かったから敬遠してた客層が戻ってきたっぽい
130風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:44:18.11 ID:HeJOFdJV
明日は何の日かわかってやってるのか?
こんな球団指名されても行きたくないわ
131風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:44:19.40 ID:XkxslH+L
そう簡単に新しくできりゃ潰れんわ
132風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:44:20.89 ID:n7M0qppp
近鉄は球団がアホだった
133風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:44:41.33 ID:ktFHqt9I
>>129
なるほど盲点w
134風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:45:01.77 ID:PioTBIvZ
グッバイハッメ
135風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:45:07.17 ID:+/+Jk/GZ
冗談も言う気になれないよもう
混乱がやっと解けて今は呆れてる
136風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:45:07.81 ID:JybRQYa3
>>116
もう結構ビジター側はガラガラになってる状態をよく見かける
137風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:45:07.73 ID:WFNYZmaB
>>132
今のベイと不愉快な仲間たちの方がよっぽどアホだろ
138風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:45:17.92 ID:zxY7ngfQ
ノジマってそんな規模デカい企業なの?
139風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:45:29.08 ID:yqWHL5fl
ノジマって球団買い取れるような経営体力あんのかよ
いつ行ってもガラガラだし、商品も安くないし。

高年俸選手を殆ど放出した上で、
本拠地を持たないジプシー球団にでもならんと無理だろ
140風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:45:32.35 ID:0dJP1jyH
>>129
旧市民の周りマジで小便くせえからな
やっぱトイレは大事だね
141風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:46:05.13 ID:5VrBYLIG
ごめん、「弱くなったら」はミスw
「時間が経ったら」って書いたつもりだった
142風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:46:05.24 ID:qCRLd1MK
2004みたいになるのはもう嫌だ。
昔清水エスパルスも一度潰れかけたけど鈴与とJALが中心に金を出して救ってくれた。

もうチームがなくなるとか、そんな騒ぎになるのは勘弁
143風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:46:18.35 ID:M30m2ODS
>>129
そこでINAXや
144風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:46:40.52 ID:D7Fat0YQ
PC規制とけたら住生活ネタのカッスレ立てる予定だったのに
145風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:46:50.63 ID:JybRQYa3
そうか、横浜ノジマベイスターズ・・・野島って、スカスタの隣だから、これも何かの縁だ! #baystars

ハマファンは健気や
146風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:46:51.67 ID:tQfFwivK
>>142
JAL・・・
147風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:47:14.63 ID:5PKWF+7G
トイレが汚いと女性客がまず来ないからね
148風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:47:42.95 ID:JybRQYa3
149風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:48:02.20 ID:vw4c6gnl
買ってもらう側の癖に若林が勝手に色々やったり条件だしたのと神奈川県知事のせいたな
150風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:48:06.97 ID:nGKJWkQx
トイレは大事よ
151風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:48:23.96 ID:yqWHL5fl
1 ヤマダ電機 2兆0,161
2 エディオン 8,200
3 ケーズホールディングス 6,486
4 ビックカメラ 5,891
5 コジマ 4,382
6 上新電機 3,856
7 ベスト電器 3,456
8 ノジマ 1,669   ←
9 キタムラ 1,408

赤字と言われている日ハムの4分の1しか売上がない。
しかも日ハムみたいに利益率が高い業種でもない。
152風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:48:29.04 ID:0dJP1jyH
>>147
OL風のお姉さんが「建さーん!」って泣きながら手を振ってて「広島って熱いなあ」と思ったけど
旧市民球場なら来てないな、臭いし
153風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:48:34.81 ID:GEcA/uab
売名って言われてるけど言うほど無名か?
たまたま俺が知ってただけなのかね
154風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:48:57.97 ID:MzHJ/57S
広島よりは上でヤクルトに対して新潟に移転しろと煽るポジハメの皆さん、元気を出してください
155風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:49:04.80 ID:GgGlpB+r
ドラフト前なのにハマヲタのテンションガタ落ちやな
156風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:49:16.56 ID:BCXBqKN7
どっかが金だしてもハマスタに流れるんじゃだしたくもなくなるわな
157風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:49:42.90 ID:5PKWF+7G
ノジマが心配になるレベルだな
今みたいにスポンサーとして頑張るだけでファンとしてはありがたいだろ
158風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:49:48.70 ID:0dJP1jyH
>>155
オフだけが楽しみなのに最悪だよ
今年なんてせっかく凄いところが買い取ってくれると思ってたのに
159風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:50:26.63 ID:ASV+9rS6
>>121
広島は民放4局+NHKは全部カープ応援ってスタンスではあるね
ただまあゴールデンタイムは巨人の全国放送がないとカープ戦は放送してくれないし(巨人戦の裏で)
ちょっと球団寄りだからフロント批判や監督批判なんかをほとんどしてくれないというデメリットもあったり
160風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:50:34.96 ID:807OqJnv
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「えっと・・・、交渉中だから関係ない人は口出さないで頂けます?」
松沢「そういう挑発には乗らない(キリッ」
住生活「え」
161風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:50:44.41 ID:zgRTO5ce
>>151
ジョーシンより低いんじゃ話にならんな
162風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:50:50.07 ID:JybRQYa3
163風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:50:53.42 ID:R/i1KXkE
でも赤字20億ってことは広島レベルの総年俸なら今でもほとんど赤ないのか?
164風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:51:05.52 ID:807OqJnv
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
165風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:51:12.67 ID:sPV1e/1n
ハマスタはボロっちいんだよ
ちく30年なのに川崎球場並になってきた
166風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:51:33.44 ID:807OqJnv
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
167風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:51:44.75 ID:TInCCqft
これもしかして住生活叩かれるの?
かわいそう
168風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:52:15.06 ID:F6GUOjbd
ジョーシンぐらいの関わり方の方がいいんじゃないかノジマは
169風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:52:39.99 ID:ktFHqt9I
>>162
こうやって一連の流れ見るとヒドイなw
170風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:53:12.02 ID:4uHo0uVD
ヨコハメだけの問題ならどうでもいいが
それじゃ済まない可能性があるから困る
どこまで迷惑かけるんだよヨコハメは
171風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:53:18.21 ID:LtnsHxTq
>>151
いやこれは無理だろw
10年持ってる間に何かあってもおかしくない
172風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:53:25.01 ID:5VrBYLIG
>>162
実に分かりやすいw
173風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:53:56.01 ID:tqRmhfzN
>>171
10年持てばきっと次の企業が……!
174風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:00.98 ID:yqWHL5fl
>>163
馬鹿みたいにかかる球団使用料とか、グッズ売上のピンハネとかがあるからどうだろう
175風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:07.68 ID:F0/3s1YZ
とりあえずこれでは来年以降ハマスタは行く気せん
パオタだからオープン戦か交流戦しか行く機会ないけど
176風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:08.30 ID:1CzlcpfR
>>162
これは酷いな
177風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:08.57 ID:fwwAd1sW
>>163
親からの広告費込みでその赤字なんじゃないのか
178風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:15.61 ID:ASV+9rS6
>>167
住生活を叩いてるやつなんかほとんどいないよw
最初は、そら住生活も逃げるわ、残当って流れだったんだけど、TBS側から交渉を打ち切ったって報道があるから
ちょっとみんな戸惑ってるけどw
179風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:18.06 ID:M30m2ODS
>>159
でもまあ主要と言えるチャンネルのスポーツコーナーとかは、カープ情報満載なわけでしょ?
tvkがそれやってもあまり気付かれないからな
180風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:21.04 ID:RdlEjDbX
>>162
893よりタチが悪いね(ガッカリ
181風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:28.21 ID:vw4c6gnl
>>162
これで買い手つくと思う方がおかしい
182風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:54:55.13 ID:uuK4rrfh
>>168
これが僕のスタイルは誰に言わせようか、ほとんどいなくなるぞ
183風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:55:03.65 ID:4uHo0uVD
やっぱりヤマダはすごい
184風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:55:11.21 ID:JybRQYa3
>>173
この10年の間に近鉄消えたし・・・横浜も(ry
185風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:55:32.03 ID:0dJP1jyH
>>178
「せっかく買ってもらおうと思ったのに条件飲んでくれないんでしょ!もういいです!」
って勝手にヒス起こした印象しかもてない
186風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:55:54.29 ID:sPV1e/1n
全国放送のスポーツニュースはつまらん極み
ただの自社ソフトの宣伝だもん
海外サッカーとか世界バレーを垂れ流し
187風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:56:13.55 ID:z2u00iCj
1リーグ制くるうううううううううううううううううううう
188風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:56:22.07 ID:3er7R318
毎年20億の赤字垂れ流すのになんでTBSは横浜にそんな拘ってるんだろうな
189風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:56:42.19 ID:ktFHqt9I
>>178
しっかしドラフト前日にこの騒動はヒドイなあ
TBS責任取れんのかよ
190風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:56:57.42 ID:rthM+7tq
残念だが当然の結果
191風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:57:14.19 ID:tQfFwivK
あの条件で09年の赤字が5億ぽっちだったってのがすごいわ
192風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:57:22.46 ID:yqWHL5fl
結局、金出して本当にチームを強くしてくれそうだけど変革を求めた住生活を捨てて、
金は無いけど現状維持を志向するノジマだか何だかをTBSと球団は選んだって事だろ

要するに、エライ人達にとっては
自分達のサイフ>>>>>>>>>>>横浜ファン
なわけだ。チームを強くする気なんてないんだな。
それが証明された。
193風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:57:24.66 ID:AFgQ3oml
TBSでドラフト関連のニュースは見ません
194風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:57:30.67 ID:5VrBYLIG
「怒りの撤退」ってこういう時に使う言葉なんだなw
まあ、実際はそれですらなくTBSから打ち切ったわけだからもうわけわからん
195風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:57:50.23 ID:vw4c6gnl
リバプールの前オーナーとTBS
どっちが糞だろう
196風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:57:56.63 ID:R/i1KXkE
>>174
さすがにそれ含めての赤字じゃないの?
>>177
補填ありでってのはよくある話しだけど
それだと広告費500億のうちの20億になるだけって話しは成立しなくなるなあ
まあよく分からんね
197風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:58:42.55 ID:eGN/POKQ
起きてニュース見て思わず笑ってしまった
すごT
198風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:58:55.99 ID:ogwID1Rt
>>191
1那須野ちょいか。かなり安いね(ニッコリ
199風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:59:01.13 ID:jIZdCzZO
リクシルの売名の成功なり
200風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:59:03.77 ID:bSxpvscQ
TBSは経費負担して落とし前つけれるか怪しいな
201風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:59:32.57 ID:5TsT55mx
横浜サイドが理想が高すぎて結婚出来ない三十路後半の女に見えてきた
202風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:59:42.68 ID:5PKWF+7G
>>189
逆にこの時期に決断して良かったかもしれん
ドラフト会議→ドラフト関連で数日潰す→戦力外ドキュメント
TBSってこんな流れだろ?
203風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:00:15.98 ID:tqRmhfzN
204風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:00:44.17 ID:/BtjAFxA
もう横浜ファンが不憫でならない
205風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:01:23.11 ID:ktFHqt9I
>>202
そこまでいくとナベツネの暗躍を勘ぐってしまうw
206風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:01:41.96 ID:G+TRD1ni
そっ閉じじゃなかったばああああああわ
207風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:01:56.52 ID:yqWHL5fl
>>205
今回の騒動、ナベツネは住生活寄りの中立だったんだぜ
208風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:02:33.35 ID:RdlEjDbX
>>203
残当や!
209風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:02:37.26 ID:4uHo0uVD
去年の補強は最後の賭けだったのか
210風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:02:39.59 ID:b88+HMZn
ベイスのくせに生意気な!
211風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:02:48.18 ID:eGN/POKQ
>>207
TBSハマスタを潰すためってことじゃない?
212風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:03:08.21 ID:M30m2ODS
>>203
日経平均見ろ
後場に入ってからどこも弱い
213風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:03:25.38 ID:fwwAd1sW
>>196
広告費に500億も使ってるの?
214風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:03:33.20 ID:MMApGqdA
>>195
ヒックス、ジレットはリバプールの件では本人全然損してないから頭の良いクズ

毎年赤字を自分達で補填してその上売却出来なくなったTBSはただのバカ
215風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:04:30.59 ID:vw4c6gnl
ロクな事しかしないTBSはさっさと放送免許取り上げて解散しろよ
216風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:04:53.31 ID:huwETIfF
俺ら議論して意味あるの?
ほっとけよ
217風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:05:13.26 ID:2R2hSWbk
買収断念した時点で株価爆上げってどうなのよ
218風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:05:27.66 ID:qCRLd1MK
新潟に行くのはその場凌ぎにすぎないと思うけどね。
野球が不毛な地域は弱かったら、すぐ客離れるだろうし。


219風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:05:46.44 ID:0A799UtY
自分がハマファンだったら脳内全てを不安が占領する
220風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:05:50.23 ID:GZATXapU
TBSのせいばかりになってるけど
一番の原因はヤクザのハマスタじゃねーの?
ハマスタ使い続けないと球団売らせない、と裏で圧力かけてそうだが
221風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:06:11.20 ID:R/i1KXkE
>>213
住生活の話しでしかも500億云々は経常利益で
広告費は百数十億でした、スマン
222風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:06:15.90 ID:3BppdUMP
>>218
とりあえずハマスタのクソみたいな契約をどうにかしないと・・・
223風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:06:17.49 ID:WFNYZmaB
そりゃ今の横浜買うくらいなら1から球団作ったほうがまだマシなくらいしがらみとかひどいもの
224風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:06:46.01 ID:cM1tmWrv
住生活なんかに買収されないで良かったわ
225風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:07:00.06 ID:EyZInAwE
今知ったがワロタ

一番恥をかかされたのはナベツネなんじゃないのか?
226風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:07:03.16 ID:jIZdCzZO
>>214
ヒックスって弱体させたTEXのオーナーだった人でしょw
227風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:08:33.22 ID:N7f4vLTI
個人的には1リーグ制になってくれた方がいいと思ってるんだけどなぁ
そうすれば何かと問題のCSもやらなくて済むし
228風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:09:34.98 ID:tQfFwivK
>>227
ファンとしてはそれでもいいんだけどね
経営が苦しくなるところが出てきそう
229風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:09:45.04 ID:ASV+9rS6
>>219
それが他球団のファンでも人事じゃないからな…
巨人阪神ファン以外は不安になるって
230風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:10:01.69 ID:WFNYZmaB
>>227
12球団のままならな

1リーグ3地区制がいい
231風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:10:35.34 ID:XkxslH+L
1リーグにしてまでCS無くすぐらいなら
普通にこのままCS無くしたらええやん
232風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:10:51.00 ID:jIZdCzZO
明日ドラフトだろどうすんだろw
しかもTBSで露骨に横浜入りする生徒達が嫌な顔するんだぜw
233風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:10:57.88 ID:+D/nIIXe
ドラフトで横浜入れば1年で自由になれる可能性あるな
234風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:11:13.45 ID:hZmPihrc
これは横浜だけの問題から発展しかねないからタチが悪いよな
TBS、ハマスタ、県知事は全員首くくって死んでくれマジで
235風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:11:15.34 ID:F0/3s1YZ
明日横浜に指名された選手の予想される表情
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091203077_p.html
236風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:12:41.70 ID:tqRmhfzN
1リーグにするとこのまま規模が縮小する傾向に動くんじゃないか
11→10→8と縮小の加速が止まらなくなりそう
なんとか維持する方向に向いてほしい
237風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:13:00.84 ID:sht7SZHW
横浜知事歓喜じゃんwwwwwwwwwwwwwww
速くコメントとってきてくれよwwwwwwww
238風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:13:18.18 ID:NUFGj5K2
結局売名に利用されただけかよ…

来年死ぬ気で野球をして1位とかとらない限り、マジでヤバイかもしれない

239風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:13:24.21 ID:s955FRRv
>>235
稲田・・・w
240風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:13:30.50 ID:d0x9w3tm
住生活がどっかのスポンサーやんねーかな
241風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:14:04.99 ID:hZmPihrc
2→1→3→3→3→(株主交代)→6→6→6→3→6→4→6→6→6
242風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:14:54.55 ID:hZmPihrc
>>240
つ鹿島アントラーズ
243風吹けば名無し:2010/10/27(水) 14:14:55.64 ID:XkxslH+L
TBSって糞だわ
244風吹けば名無し
>>242
プロ野球の