プロ野球年収でもJリーグに抜かれるのも近いww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253567420/
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号

順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手           
*2 2993 Jリーガー 
2風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:50:41.00 ID:QVUA4lsX
税リーガーそんなに貰って大丈夫なの?
3風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:52:07.87 ID:RNH2sQMo
そもそもあいつらって給料高いこと批判してなかったっけ
4風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:52:11.79 ID:tV+rlsUi
相変わらずダイヤモンドはこんなんばっかだな
プレジデントよりはマシか
5風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:52:17.13 ID:qbZvB7/M
Jリーグで1億もらってる日本人って1人か2人ぐらいじゃなかったか?
6風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:52:21.63 ID:PiCCDkVl
ちなみに2006年から40%もアップ伸び率www
下がり気味のプロ野球
政権交代は近いwwww
7風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:54:21.49 ID:jVP/+vFt
よかったね。おめでとう。
8風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:54:21.38 ID:B9BsSroS
J2の選手とか相当低いって聞いたけどな。
9風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:54:34.41 ID:EAZqIyOb
JはA契約だけピックアップしたインチキ平均でしょ
10風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:54:46.55 ID:PiCCDkVl
風呂やきゅうは放映権がなく衰退傾向消滅近しwwww
11風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:55:07.84 ID:QVUA4lsX
税もないやん
12風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:56:01.41 ID:dXuGdg6N
プロ野球は二軍込み
サッカーはB契約C契約除外
完全な捏造です
こんなことした意味が分かりません
13風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:56:06.91 ID:6+f5PlJu
あんなに試合数少ないのにどこから給料でてんの?チケット一枚1万とかすんの?
14風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:56:35.53 ID:PiCCDkVl
Jリーグは観客動員上がりまくりwww
風呂やきゅうは放映権料がないと苦しい経営wwww
15風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:57:05.60 ID:viF0zjfz
>>12
そら野球を叩きたいからな
16風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:57:51.53 ID:RNH2sQMo
芸スポって面白いな
記者になりたい
17風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:58:10.27 ID:QVUA4lsX
上がりまくってないやろ
試合数が増えたから総動員数が増えただけで
18風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:58:12.51 ID:N5MpiIHk
>>12
マジ?
てかA契約B契約とかサッカー素人の俺には何のことだか分からん。
誰か説明して
19風吹けば名無し:2009/09/22(火) 09:58:51.18 ID:PiCCDkVl
>>12
あなたが捏造ですwww
そんなこと書いてないだろwww
20風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:00:11.97 ID:dXuGdg6N
>>18
野球の二軍選手と似たようなもん
21風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:00:18.26 ID:acPTOMkm
もう東洋経済とか
週刊ダイヤモンドとか
現代並に扱ったらいいやん
なんか捏造してJリーグよいしょする決まりでもあるん?
サッカーファンですら信じないでしょ 
22風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:00:57.73 ID:QVUA4lsX
見ろ大人気税リーグの集客力!
※9月20日

NDスタ: 12,270人
味スタ;23,014人
ヤマハ:13,860人
NACK:12,523人
柏 10,507人
ユアスタ 16,038人
神戸12634人
23風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:01:07.78 ID:Prg2kATc
サッカーって金満だな
24風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:01:32.78 ID:QVUA4lsX
ちなみに不人気プロ野球の同日

中日 vs 横浜 〜ナゴヤドーム〜観客数:36588人
阪神 vs 広島 〜甲子園〜観客数:46853人
ヤクルト vs 巨人 〜神 宮〜観客数:30086人
オリックス vs 日本ハム 〜京セラドーム〜観客数:24208人
楽天 vs ロッテ 〜Kスタ宮城〜観客数:20428人
西武 vs ソフトバンク 〜西武ドーム〜観客数:33516人
25風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:01:40.69 ID:EAZqIyOb
芸スポのキチガイぶりはすごいな
26風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:01:57.26 ID:qbZvB7/M
27風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:02:26.44 ID:AFmjzom8
ID真っ赤のサカ豚必死だな
28風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:02:31.56 ID:PiCCDkVl
風呂やきゅうも30球団あれば客は入らなくなるだろww
印象操作もいいとこwww
29風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:02:51.70 ID:xSnsDx90
677 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/09/22(火) 09:38:08 ID:hz6eS8+Z0
プロ野球のデータ元はこれだな。
http://jpbpa.net/report/ass2008/2008_05.htm
年俸の金額が全く同じだし、選手会の2008年のデータだから信頼性も高いだろう。
常時1軍ってレベルの選手(前年145日以上登録)は、
セが116人で平均9297万円、パが106人で7641万円。この平均が8507万円。
逆に1軍半以下って選手(前年145日以下)は
セが258人で1554万円、パが262人で1545万円。この平均が1550万円。
上から言えるのは、上1/3が華やかな世界で、下2/3は大変ってことかな。
ちなみに今年2009年の年俸3797万円で、前年比166万円アップだね。
30風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:03:01.54 ID:bZd+TzP7
チーム数が全然違うのに?
それと税リーグのテレビ中継って週何試合あんの?
31風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:03:12.80 ID:0WjaJ9Cx
ダイヤモンドは結構ありがたがってる奴多いからな
人間、格付けが大好きなんだろう
32風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:03:36.45 ID:HKOKRdt/
サッカー選手ってバイトとかしてるんじゃないんだ?
33風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:03:48.91 ID:xSnsDx90
706 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/09/22(火) 09:52:29 ID:o7OfZMm30
それっぽいサイトあった
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list09.html

浦和レッズですら日本人平均3300万ぐらいじゃんw
全体で3000万ぐらい行くわけがないw
34風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:04:24.68 ID:PiCCDkVl
情弱風呂やきゅうwww
35風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:04:25.92 ID:QVUA4lsX
サカ豚憤怒
36風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:04:48.16 ID:w/YRh7Jr
>>22
ずいぶん入ってるんだな
5000人とかだと思ってた
37風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:05:26.71 ID:RNH2sQMo
芸スポおもすれー
何と戦ってるのこいつら
38風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:05:28.95 ID:UrlrIhPf
Jってたまにしか試合しないからお馴染みの客しか観にこないんだろ?
39風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:05:30.95 ID:PiCCDkVl
あと5年もあれば逆転だなwww
地上派なくなれば誰も興味なくなる風呂やきゅうwwww
40風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:05:36.99 ID:bZd+TzP7
税リーガーで3億4億とか貰ってる奴いんの?
41風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:06:16.92 ID:QVUA4lsX
来年地上波増やすって話だけど
42風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:06:24.27 ID:AY8h0u1q
友達の勤め先の役場にJ2から誘い受けたけど二軍だと月収10万位だから
断念して公務員になったってのがいる
平均2000万台だと上は億くらい貰ってるのか?
43風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:06:35.44 ID:jVP/+vFt
風呂やきゅうってなんかかわいい
44風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:06:48.45 ID:PiCCDkVl
サッカーはいろんなリーグがあるから受け皿も多い
風呂やきゅうはメジャーだけwwww
45風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:07:04.83 ID:UUTz/8oX
何のつもりで30もチーム作ったんだろ
絞り込んで競争させた方が競技レベル上がると思うんだが
46風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:07:07.06 ID:wonFg7xo
選手寿命考えればもうちょい高くて良くね?
サッカーは
47風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:07:33.52 ID:QVUA4lsX
メジャーとNPBで十分だろ
48風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:08:19.64 ID:Bo2GpSMF
>>45
100年構想(笑)だからな
チーム増やし過ぎてコーチの人材が間に合ってねえし
49風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:08:44.18 ID:7PYGBPOy
さかぶーが今だによく使う、水増しがどうとかいう、ぴあ総研の超適当な統計のやつ、
あれ掲載してたのどこだったっけ。
50風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:09:02.37 ID:UrlrIhPf
プロ野球チーム新潟移転案が浮上して戸惑うサカ豚ちゃんw
51風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:09:04.37 ID:bZd+TzP7
>>45
元々低レベルな奴らばかりなんだから絞り込んでも変わらんな税リーグは
52風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:09:39.90 ID:Z0HqoR/T
>>18

480万の上限年俸のみが設定されてるだけの給与体制C契約になると100万に満たない選手も
C契約で3年立つとA契約(一軍待遇)かクビのどっちか
53風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:10:01.19 ID:PiCCDkVl
風呂やきゅうは今の経営してら確実に赤字で破綻するwwww
サッカーはこれから増えてく一方だなwwww
54風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:10:43.49 ID:PjqKKvc/
サッカーは見るより自分でやった方が楽しい感じ。11人いなくてもそこそこ楽しめるし
でも見るのはクソつまらんな、特に日本代表。
ブラジルとかは見てて楽しいんだけど、数字取れないんだろうね。
55風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:10:51.48 ID:OiLJuNw8
サカオタやってる時はプロ野球選手貰いすぎだろ〜と思っていたが、
プロ野球ファンになるとこの選手もっと年俸上げてやれよ!と思うようになった
56風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:11:18.59 ID:aswN1H91
そら(育成枠とかで門戸広げたらそう(下がる)よ
来年あたり独立リーグも込みで叩いてきそうだなw
57風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:11:23.22 ID:acPTOMkm
>>49
ぴあもおかしいよな
東洋経済とダイヤモンドとぴあって金でも貰ってるんだろうか?
58風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:11:42.90 ID:dXuGdg6N
>>53
岐阜の惨状について一言
59風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:12:36.09 ID:7PYGBPOy
>>57
金はともかく、印象操作したい人がいるっぽいと思ってしまうな。
60風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:12:38.21 ID:xSnsDx90
芸スポスレ面白いよ
最初にサカ豚がうれしくて暴れてたら種明かしされて今必死に話題逸らし中
こんな素晴らしい自爆芸久々に見た気がするwwwww
61風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:12:39.50 ID:n4yuG/mc
野球なんて育成枠できて年俸400万くらいの選手が一杯いるんだから安くなって当然だけど
62風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:12:44.80 ID:9CRy7CCB
中小企業で650万稼いでた親父はすげぇんだな…
63風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:12:51.32 ID:bZd+TzP7
J2の下位チームなんぞ高校生チームにもボロ負けするんじゃね?自称プロチームw
レベル低いくせにアホみたいに拡張して、ただでさえレベル低いのにさらに低下してる税リーグw
64風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:13:08.36 ID:PiCCDkVl
>>58
風呂やきゅうの1球団と一緒にするアホかwwww
ダイヤモンドはちゃんとした人の情報だぞwwwww
65風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:13:15.43 ID:EAZqIyOb
ヴェルディやばいって聞いたけど
66風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:13:16.03 ID:v0MTRkLy
さかーの展望
どんどんチームを増やそう→地元チームを応援しよう→全国的にさかー人口が増える
→日本のさかーがレベルアップ→世界に誇れるレベルだお
こんな感じだったっと思うけど・・・実際はどうなん?
67風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:13:35.81 ID:QVUA4lsX
>>64
日本語でおk
68風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:13:51.23 ID:N5MpiIHk
>>52
上限が480なの?
だったらC契約まで含めて全体平均で3000万近いってのはどう考えてもおかしいな。
69風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:13:53.31 ID:AFmjzom8
j2(笑)の某サポーターがいつもタダ券いらないかってうざいんですが
70風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:14:46.37 ID:xSnsDx90
>>65
ヴェルディは身売り先なければ解散だって
実際J赤字クラブは増えて、クラブよりリーグ本部にお金が入るようなシステムになってる
71風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:14:50.52 ID:bZd+TzP7
>>66
アジアではトップです。
アジアから一歩外へ踏み出せば他国のカモとなります。
72風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:15:09.21 ID:Lraz27PS
Jリーグは観客動員上がりまくりwww

現実
@サカ豚アホーター年間平均観戦回数15回以上
Aタダ券大量配布
Bチーム数の増加
C08年からアジアチャンピオンズリーグやナビスコカップも観客動員数に加えているため
73風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:15:18.25 ID:aswN1H91
>>49
あれは笑えるな
途中から来る人、途中に帰る人、飯土産買ってる人、中の席の人とか全部無視して見える部分に着席してる人だけ、平日と休みの考慮も足らんしな
74風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:15:53.10 ID:PiCCDkVl
>>66
試合に出れる選手増やした方がいい選手が出てくる可能性が
高くなるだろうがwww
球団数少なすぎで化けるだろう選手が少なくなってレベルは
上がらないだろwwwww
75風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:16:18.13 ID:UrlrIhPf
http://news.livedoor.com/article/detail/4295439/

サカブーよ、野球の心配してるより、おまえらの3年後を心配したらどうだ?w
76風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:17:04.31 ID:dXuGdg6N
>>64
で岐阜は?
77風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:17:48.51 ID:7PYGBPOy
>>73
その調査方法知った時クソワロタ
78風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:18:13.49 ID:xSnsDx90
とりあえず釜本が言ったとおりにJ1のチーム数絞ればいいんじゃね?
J3作って再編成しろよ
J1は10チームくらいで良いわ
あと入れ替え戦復活させろ
79風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:18:25.70 ID:Z0HqoR/T
>>68
で、今回Jリーグの年俸は
「外国人選手、監督込みのJ1所属A契約」
平均をだしてる

野球は職業としての野球(育成枠、独立込み)で平均をだしてる
80風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:18:34.06 ID:PiCCDkVl
>>76
じゃあ独立リーグは酷いなwwww
81風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:19:17.72 ID:X3A52eBq
スカパーってすごい払ってるんだなあ
82風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:19:22.55 ID:v0MTRkLy
ID:PiCCDkVl
で、こいつは何と闘っているんだ?
自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円    

朝日放送      40.9歳 1,516万円

ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算)

東京読売巨人軍(NPB) 26.75歳  4,676万円

弁護士        41.5歳  801万円
84風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:19:54.29 ID:YrylnncD
ID:PiCCDkVlは主張したけども論理的に説明できない典型
85風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:20:35.44 ID:xSnsDx90
>>81
逆にスカパーが払いすぎてNHKとTBSの中継が減った
結果的に露出が減って首を絞める結果になった
86風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:21:00.25 ID:QVUA4lsX
税ってスカパーとの契約で絶対動員数落とせないんでしょ?
87風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:21:04.84 ID:7R9LwtwJ
44 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/22(火) 10:06:48.45 ID:PiCCDkVl
サッカーはいろんなリーグがあるから受け皿も多い
風呂やきゅうはメジャーだけwwww

80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/22(火) 10:18:34.06 ID:PiCCDkVl
>>76
じゃあ独立リーグは酷いなwwww

>独立リーグ
>独立リーグ
>独立リーグ
88風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:21:39.94 ID:/XAcAk58
サカブーもっと頑張って(´・ω・`)
89風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:21:53.19 ID:PiCCDkVl
アホか1人でおまえらみたいなやきゅう脳相手するのは大変なんだよwwww
おっさん脳で情弱すぎてwww
90風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:22:27.55 ID:QVUA4lsX
じゃあ仲間呼んでこいや
91風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:22:43.13 ID:xSnsDx90
>>89
じゃあお友達つれてくれば?
暇つぶしにもなりもしないよあんたじゃ
92風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:23:35.76 ID:v0MTRkLy
情弱はどっちなんだと(´・ω・`)
93風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:23:58.22 ID:arLOsomr
ID:PiCCDkVl
こいつちょっと面白いと思う
94風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:24:08.23 ID:PiCCDkVl
やきゅう脳はこれだからなwwww
やきゅう脳と違って暇なやつが少ないんだよwww
95風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:25:32.86 ID:+o+2G2vX
そりゃあ優勝争いが全然盛り上がってないしね
他5球団の育成が下手すぎてwwww
96風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:25:37.26 ID:Z0HqoR/T
立食パーティーがあるからな
97風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:25:38.13 ID:2gKXngfv
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:25:40.74 ID:YrylnncD
>>89
おっさんとわかるあなたはエスパーですね
自分はまだ20代だけど

結局>>1の情報だけじゃ自分に都合の良い情報しか出してないから
裏付けできる証拠を出しなよ
99風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:25:58.88 ID:kWIVGpfa
ID:PiCCDkVlにも兄貴の称号を与えたいけど、何兄貴が良いだろうか?
100風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:26:09.54 ID:icAHHwLC
まあ野球なんて団塊のおっさん達が死ねば終わるから
101風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:26:12.73 ID:4bEoUgxW
Jリーグ見てる奴に友達なんかいないだろ
友人いたらまず見に行かないし
102風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:26:22.60 ID:vHkUPhLR
1は野球ファンだろ
現状で平均年俸負けてるのに
サッカーファンがこんなスレ立てるわけがない

釣り針JJJJJJJJJJJJJJ
103風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:26:44.97 ID:icAHHwLC
あ、ごめん
野球じゃなくてNPBだった
104風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:27:01.03 ID:bZd+TzP7
>>100みたいなアホがいる税リーグの未来は明るいなw
105風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:27:47.44 ID:v0MTRkLy
税リーグの観客の高齢化がより深刻なのにね(´・ω・`)
106風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:28:26.16 ID:EAZqIyOb
>>102
芸スポ行きゃID:PiCCDkVlみたいなのがうじゃうじゃ湧いてんぜ
釣りだと思いたくなるのはわかるが
107風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:28:30.50 ID:PiCCDkVl
>>95
風呂やきゅうは球団少なすぎてスター選手は育たねーだろwww
サッカーはクラブも多いからそれだけ可能性ある選手も増えるんだよwwww
風呂やきゅうはやきゅう防衛軍に操られてるだけだろwwww
108風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:28:48.79 ID:bZd+TzP7
プロ野球の首位チームは知ってるが税リーグの首位チームは誰も知らない
これが真実
109風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:29:01.65 ID:k1H54gtL
風呂兄貴で行くか
110風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:29:09.10 ID:QVUA4lsX
>>107
税リーグのスターってだれ?
111風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:29:31.64 ID:PjqKKvc/
>>107
ちなみにどこのチームのファンなの?
112風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:30:00.06 ID:v0MTRkLy
>>107
好きな選手は?
113風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:30:14.27 ID:yox/wYZC
やきうは144試合やって3600万wwwwwwwwwwwwwwww
サッカーは週1で3000万wwwwwwwwwwwwwwww
野球脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
114風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:31:09.50 ID:PiCCDkVl
スター選手は代表の試合見てればわかるだろwwww
これから海外で活躍する選手もたくさんでてくるだろうwwww
数年前と比べてみろwwwwどんだけ海外でやれる選手が増えてきたかwwww
115風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:31:38.76 ID:0DT85gZw
会話になってねーな
116風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:31:39.26 ID:wXt6CwLl
>>1もそのうち、「野球の競技人口の半分は日本」の嘘と同じように
「野球とサッカーの平均年収は大して変わらない」という風に広まるんだろうな
117風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:31:40.49 ID:aswN1H91
ID:PiCCDkVl兄貴w
リンク貼ったのに援軍来ないwww
118風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:33:13.20 ID:7R9LwtwJ
>>1のID調べてみたら味噌だった
119風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:33:29.85 ID:q3k0CE9G
野球は金満とか批判してたの誰だよ
120風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:34:17.52 ID:PiCCDkVl
やきゅう脳は酷い情弱www
スポーツニュースでも数年前と比べてサッカーの割合が増えてるwwww
残念だがやきゅうはニュースで取り上げられなくなって衰退するだろうwww
なんせ情弱でやきゅう防衛軍の印象操作で成り立つスポーツだからwwwww
121風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:35:14.12 ID:tFI/53Zm
羨ましさ故の批判なんだろう
122風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:35:30.94 ID:v0MTRkLy
で、東京Vとか大分とか岐阜はどうなるのでしょうか?
123風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:35:55.23 ID:/XAcAk58
>>120
水戸ホーリーホックはどうなるん?(´・ω・`)
124風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:37:12.93 ID:qiUlGhJh
煽りまくった結果しょぼさがバレて視聴率が激減したWC
125風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:37:14.82 ID:PiCCDkVl
W杯があれば客も収入も上がるから無問題wwwwww
126風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:37:33.72 ID:2WvvXeF/
芸スポのサッカー好きは
こーゆー活動がアンチJを増やしてる一因だとか考えた事はないのかな
127風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:37:37.40 ID:Qyv2Fu6Q
>>110
アルシンド
128風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:37:41.35 ID:xSnsDx90
あのさ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list09.html
ここの奴で計算したんだけど
J1平均年俸2084万なんだが

※資料元:日刊スポーツ出版社発行『2009年Jリーグプレーヤーズ名鑑』。
ってあるからそれなりに信頼できる数値なんだろ? ここって
129風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:38:27.78 ID:FMJB2WST
あ、まだあったんだこのスレw
130風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:38:51.78 ID:QVUA4lsX
>>114
だから誰だよ
131風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:40:23.82 ID:prUNwkLj
>>128
サッカーには出場給や勝利給とかあるから年俸よりは増えるみたいだね
野球で言えば出来高を多めに設定してるようなもんか
132風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:40:35.42 ID:PiCCDkVl
>>128
素人が計算するよりダイヤモンド(プロの計算)の方が正しいだろwww
133風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:40:36.45 ID:XE1+Yx6D
サカ豚風にいうと、この記事はサッカー防衛軍だなww
134風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:41:17.61 ID:acPTOMkm
リーグ本部に金のはいる仕組みってどんな共産主義、宗教団体よ?
クラブは集金マシーンか?
税金補填されながらギリギリの経営してんのに
そりゃ解散する所も出てくるだろう
うまみがない
135風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:41:41.80 ID:v0MTRkLy
プロの計算www
136風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:42:36.00 ID:hSqDUHQ3
まあ普通に考えておかしいことくらいわかるよな
それを認めようとしないなんてもはや病気
野球なら日本とメジャーとの平均年俸の差がないってデータでたらお前らおかしいと思うだろ?
137風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:42:46.60 ID:PiCCDkVl
W杯で盛り上がり過ぎて風呂やきゅうは痛い目にあうから
今あやまっとけよwwwww
138風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:42:58.15 ID:0DT85gZw
プロの計算(キリッ
139新井がスタメン落ちるまでオナ禁【1日目】 ◆LHWsCjGxOY :2009/09/22(火) 10:43:03.09 ID:MGF/QC33
でもまあ、サッカーの集客力考えれば十分
野球越えたよ
140風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:43:05.57 ID:xSnsDx90
J1総額
113億6070万  545人 平均 約2084万

J1日本人
83億6340万 483人 平均 約1732万

J1外国人
29億9730万 62人 平均 約4834万

外人すげえ貰ってるなw
141風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:43:25.32 ID:loBHBUwK
意外ともらってんだねサッカーって
ってか野球が意外と安い
まあメジャー組が一気に消えたからもありそうだけど
142風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:43:46.08 ID:2WvvXeF/
>>132
少なくともダイヤモンドはプロの計算じゃないと思うぞw
会計士とかが計算すればプロの仕事だけど
143風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:44:11.49 ID:acPTOMkm
>>83
お前GSって知らないの?
プロ野球よりもずっと厳しい世界だよ 
144風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:44:33.49 ID:loBHBUwK
>>128
年収だから代表行ったら貰える金も含まれてる
145風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:44:58.56 ID:mDcxQOsc
俺はサッカーも野球も好きなのにこういう馬鹿のせいで(ry
俺は松井もイチローも好きなのにああいう馬鹿のせいで(ry

どうすればいいんだお(´;ω;`)
146風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:45:30.85 ID:PiCCDkVl
やべええええ年収抜かれたらやきゅうやる人いなくなっちゃうwwwwww
その前に経営破たんしそうだけどな赤字やきゅうwwwwwwwwwwww
147新井がスタメン落ちるまでオナ禁【1日目】 ◆LHWsCjGxOY :2009/09/22(火) 10:46:30.14 ID:MGF/QC33
>>140
NPBの助っ人システムみたいなもんじゃね、きっと
年棒があがりやすいとか
でなきゃ日本にも来ないだろうし
148風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:46:50.21 ID:UrlrIhPf
>>145
健全な人はこの板に来ない方がいいよw
149風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:48:38.02 ID:TRBtk5si
サカ豚曰くあくまで推定の数字で勝利給とか入れればサカはもっともらってるだってさ
150風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:48:39.06 ID:2WvvXeF/
>>145
芸スポとなんJには来ない方がいいぞw
151風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:48:40.54 ID:PiCCDkVl
Jリーグは根づいてるなwwwww
やきゅうは下り坂だけどwwwwww
152風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:48:41.05 ID:QVUA4lsX
ワールドカップが盛り上がっても税人気に還元されないあたりが痛いなw
153風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:49:18.33 ID:xSnsDx90
>>144
なるほど
でもそれやるとプロ野球もタイトル賞金とか入るんでね?>年収
月間MVPとかホームラン賞にしたって
154風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:49:27.97 ID:QVUA4lsX
人間耳を塞いでわめき散らすだけになったらオシマイやなw
155風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:49:48.46 ID:TRBtk5si
>>145
遊びだよ所詮
156風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:50:49.95 ID:hSqDUHQ3
勝利給プラスして平均が1000万もあがるか?
代表いくやつだって少数だしCM出てるやつもそんないない
157風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:50:58.10 ID:q3k0CE9G
野球ってツーベース打つだけで何十万とかもらえるだろ
158風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:51:09.37 ID:DKT9vkwe
>>1兄貴が後どれくらいで涙目敗走するかのトトカルチョ会場はここですか?



後何分保つかね?
159風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:51:19.25 ID:bZd+TzP7
来年のワールドカップも見せ場無く3戦全敗で予選敗退。これで税リーグは完全死亡
160風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:51:55.89 ID:QVUA4lsX
ってか、来年のワールドカップは成功できるの?w
161風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:52:10.69 ID:PiCCDkVl
視聴率も1桁大丈夫なのやきゅう防衛軍はwwwww
去年より下がってるよwwwww
162風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:52:42.36 ID:QVUA4lsX
税リーグの視聴率だせよ
163風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:52:49.29 ID:DKT9vkwe
>>159
こういう時に限って組み合わせ恵まれたりしてなw
164風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:52:53.51 ID:q3k0CE9G
>>161
Jリーグはいつ開幕するんですか?
165風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:52:56.40 ID:PjqKKvc/
>>161
Jリーグって放送してるの?視聴率教えてよw
166風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:53:49.55 ID:d5VXQ8sJ
>>163
1-0
2-1
1-0
の1勝2敗で敗退する姿が目に浮かんだ
167風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:53:55.61 ID:PiCCDkVl
Jリーグは放映料とか関係なくやっていけるから大丈夫ですよwwwwww
W杯はベスト8行ってやきゅう脳脂肪wwwww
168風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:54:18.35 ID:hwmG0xsE
お前らサッカー馬鹿にするけど
自分でやる分には楽しいんだよな、サッカーは。
169風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:54:33.88 ID:d5VXQ8sJ
>>166
すまん
1-0
1-2
0-1
だった
170風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:54:43.99 ID:bZd+TzP7
>>163
組み合わせに恵れても3戦全敗だよ
アウェーで勝てないんだしさ
171風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:54:50.55 ID:Lsm2usba
ワールドカップベスト4目指してるらしいね
頑張れよ
172風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:55:00.54 ID:QVUA4lsX
>>168
サッカーバカにしてるんじゃない
サカ豚をバカにしてるんだ
大前提を間違っちゃだめだ
173風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:55:11.41 ID:XE1+Yx6D
>>160
北京よりやばいだろ南アは
174風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:55:15.57 ID:xSnsDx90
今どれだけのクラブが赤字で
なおかつ収入三本柱の放映権料頼りのクラブがどれだけあるかわかってねえな・・・
こいつJサポじゃねーな、あまりにも日本サッカーの現状しらなすぎる
175風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:55:48.98 ID:q3k0CE9G
どこだっけ?最近身売りしたチームがあったよね
結構やばいんじゃないの
176風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:56:11.37 ID:QVUA4lsX
Jってスカパーの放映料なくなりゃやばいんじゃね?
177風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:56:20.21 ID:prUNwkLj
>>169
なんとか1勝出来るといいな
ホームの日本開催以外ではまだ勝ってないし
178風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:56:24.96 ID:PjqKKvc/
>>168
サッカーは馬鹿にしてないよ、Jリーグな
Jリーグのハーフタイムほど無駄な時間は無いだろうな、テレビ的には
でも後半は同意w
179風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:56:53.60 ID:RNH2sQMo
たまに真面目にサッカーしてる奴までバカにする奴いるけど不快
視豚と変わらないぞ
バカにするなら視豚だけにしろ
180風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:57:12.42 ID:hSqDUHQ3
>>168
してないよ
サカブーと違ってスポーツ好きだから
181風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:57:35.70 ID:PiCCDkVl
W杯の放映でガッポガッポ金が入ってくるんだよwwww
182風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:57:39.57 ID:v0MTRkLy
そういえば日産スタジアムも新たな命名権募集しているんだよな。
183風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:57:42.09 ID:xSnsDx90
>>168
サッカーは好きだけどサカ豚は嫌い
184風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:57:56.75 ID:QVUA4lsX
>>181
それ税関係ないやん
185風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:58:17.73 ID:2WvvXeF/
>>167
( ゚д゚) ……。
186風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:58:32.60 ID:q3k0CE9G
W杯に依存してるのか
187風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:59:22.01 ID:hwmG0xsE
サッカー選手は引退も早いから大変だよな。
日本のプロスポーツで生涯獲得金が多いのは
野球・競馬騎手・競艇・競輪・ゴルフあたりか?
188風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:59:21.89 ID:OaAeqbdo
イチローは2chの鯖飛ばしたがW杯ではもっと凄いことになるんですね
こわいこわい(棒読み
189風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:59:39.92 ID:xSnsDx90
W杯のお金も協会に入るわけであって
Jに直接入るわけじゃないよな? 確か
190風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:59:40.96 ID:XE1+Yx6D
同じ「マルチ」という言葉も、野球とサッカーで
全く異なる意味になります
191風吹けば名無し:2009/09/22(火) 10:59:49.47 ID:q3k0CE9G
野球chはイチローがヒット打つ前から鯖飛んでたな
192風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:00:10.84 ID:bZd+TzP7
>>179
おまえらサッカーファンが視豚を絶滅させたなら考えを改めるわ
視豚のせいでサッカー嫌いになった野球ファンも沢山いるだろうよ
193新井がスタメン落ちるまでオナ禁【1日目】 ◆LHWsCjGxOY :2009/09/22(火) 11:00:44.04 ID:MGF/QC33
現在世界ランク四十位あたりだっけ?
ベスト16なら確変起こればなんとかならんかな
194風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:00:45.18 ID:DKT9vkwe
>>188
イチローの一振りで鯖2、3個飛んだんだっけ?
195風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:00:45.45 ID:YvM/sNLY
Jは面白いと思うけどな
代表戦はくそつまらんけどw
196風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:01:23.44 ID:PiCCDkVl
W杯は鯖飛ぶのは確実だろwww
おまえら見とけよwwww
人気なんてやきゅう防衛軍みたいにテレビであおればあっという間だからなwwww
197風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:01:45.44 ID:zgWcz+bb
(野球もサッカーも好きでは)いかんのか?
198風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:01:48.13 ID:prUNwkLj
>>187
野球も平均選手寿命そこまで長くないから
生涯獲得なら騎手や競艇が相当行くんじゃないか
199風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:01:50.56 ID:UrlrIhPf
>>192
視豚の中にはサカ豚の他に、単なるスポーツ嫌いやアニヲタも結構含まれてるぞ
200風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:01:55.89 ID:v0MTRkLy
そういえば、さかースポンサーのキリンは、
イチローに続いてマー君をCMに起用したな。
201風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:02:14.46 ID:QVUA4lsX
WCも十分過ぎるほど煽ってると思うが
202風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:02:35.75 ID:Lsm2usba
Jリーグのニュース見てると日本人得点王という言葉が出てくるけど
本当の得点王にはなれないのか
203風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:02:39.50 ID:tFI/53Zm
騎手の数字はどう見てもJRA所属のみの平均だけどな
204風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:03:06.29 ID:q3k0CE9G
イチローは板5つ飛ばしたんでW杯ではこれ以上の結果を期待します
205風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:03:26.87 ID:xSnsDx90
WCは煽っているというか保護されてるに言った方が近いな
岡田更迭論が全くでなかったり俊輔批判が皆無なのはおかしい
206風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:03:37.61 ID:W2u/Eyrd
セの平均年俸4149万円だった
2軍と育成と外国人含む
207風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:03:41.01 ID:d5VXQ8sJ
何したら鯖飛ぶか考えようか


イチローはあそこまで大不振という盛大な前フリと
ファール、ファールで粘って溜めた分の飛びだろ
208風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:03:48.92 ID:eYOjCCF5
なんかサカ豚と焼き豚はゲハ戦争に似てるな
サカ豚が痴漢で焼き豚はGK的な
209風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:04:21.54 ID:2WvvXeF/
>>196
いやまぁそれは日韓WCの時にすげえニワカが増えてたから分かるんだけどさ、
その人たちが国内リーグの試合見に来るまでになるのかな

昔よくやってた好きなスポーツはって街頭インタビューで
「サッカー日本代表」はあったけど「サッカー」はあんまり無かったんだぞ
210風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:05:06.96 ID:k1H54gtL
>>208
・・・捏造具合的にはDSVSPSPに近いもんがある
211風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:05:40.18 ID:Lraz27PS
>>200
サカぶーはアルコール飲料のCMにJリーグの選手は使えないっていうけど
缶コーヒーのキリンファイアも松井秀喜だしな
212風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:06:01.10 ID:PiCCDkVl
>>209
観客動員は増えてますよwwwww
そういえばここ1年俺の親父もやきゅう見なくなったなwwww

だって地上派でやきゅうやってないしなwwwww
213風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:06:24.42 ID:OaAeqbdo
ちょっとここのログW杯まで保存しとくか
214風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:06:37.35 ID:k1H54gtL
ソースに自分の周りを使い出したら負け
これ2chの鉄則
215風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:07:33.69 ID:d5VXQ8sJ
「地上波でやってない」が何故煽りになるのか
そもそもJも地上波ないというのに
216風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:08:24.71 ID:PiCCDkVl
4チャンネルはようやく気づいて最近サッカーに切り替えてきたかなwwwww
サッカー特集よくやるようになったwwww
だって巨人の視聴率とれないからなwwwww
市場がわかってるwwwww
217風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:08:59.84 ID:F551747X
Jリーグって儲かってるの?
うちの大学で、たまに無料券配ってるんだが…
218風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:09:23.33 ID:OaAeqbdo
どうでもいいけど日本語は正しく使えよ在日
219新井がスタメン落ちるまでオナ禁【1日目】 ◆LHWsCjGxOY :2009/09/22(火) 11:10:01.12 ID:MGF/QC33
サッカーや野球の視聴率が落ちている
バラエティなども軒並み落ちている

単にテレビ離れが進んだだけだわな
TBSなんか顕著だし
220風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:10:03.25 ID:PiCCDkVl
>>217
儲かってるよ
やきゅうは赤字だけどwwww
221風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:10:17.53 ID:Un9ZTv9l
こいつは野球オタだろ
ちっともいらっとこない
222風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:10:25.55 ID:/MHKS1Yc
>>212
早く地デジ対応テレビに買い替えなよ、
野球はBSで見れるって親父さんに教えてやりな

あ、ゴメン、お前のサッカー観戦代でキツキツかw
223風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:10:32.78 ID:2WvvXeF/
>>212
まぁ野球は延長とかがある世界だから番組編成的にも視聴率的にも
地上波で放送はしにくくなったんだろうね
見たい人はCSとかBSで見てるし

でもそれに較べてもJの方が放送少ないんだが
それだとファンの獲得拡充って難しいんじゃないの?
なんか対策とかあるのかな?
224風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:11:36.86 ID:PjqKKvc/
サッカーの試合見るよりもウイイレやる方がおもすれーと思ってるのは、俺だけじゃないはず
225風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:12:36.64 ID:vHkUPhLR
この前も野球オタがサカオタになりすませて、スレ立ててあおってた

すぐにバレて、自白してたが
そいつと同一人物だろ
226風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:12:49.18 ID:PiCCDkVl
ファンの獲得wwww
W杯が始まれば増えてくだろwwww
まあその前に給料も観客動員も増えてるけどなwwwww
227風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:12:52.33 ID:k1H54gtL
>>224
朝青龍さんチワーッス
228風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:13:04.08 ID:kB1U/3r0
東洋経済、ダイヤモンド、プレジデント…
こんな3流雑誌が『経済誌』と思われてるような国って…
229風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:14:14.11 ID:xSnsDx90
今のままでW杯勝てるのかなあ
俊輔は早めに抜いた方がいいと思うけど
残り9ヶ月もないんだろ?
230風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:14:43.50 ID:2WvvXeF/
>>226
あんまり草ばっか生やしてレスしてると
中身が無いように見えちゃうよ

こっちは真面目にサッカーも野球も日本のスポーツが盛り上がればいいと思ってんだ
231風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:14:53.69 ID:QVUA4lsX
>>226
税とプロ野球の年間動員数の推移を張ってくれ
232風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:14:56.89 ID:OaAeqbdo
とりあえず世界一になったらサッカーファンになるわw
233風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:15:18.10 ID:KkSls5BF
オランダ>韓国>オージー>日本=バーレーン

なんとか世界4位にはなれそうだな
234風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:15:47.48 ID:kLprxBi5
つうか芸スポの視豚がマジでダイヤモンドの記事信じ込んでてヤバイ
やっぱサッカーに有利な記事はウソでも本当に見えちゃうんだなw
235風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:16:01.36 ID:Umug0orb
やきゅーは赤字だから、普通はあんな貰えないよ。
企業サマサマだからな。
236風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:16:04.76 ID:PiCCDkVl
>>230
そうかwwwそれなら応援してくれよサッカーをなwww
やきゅうはダラダラ長くてツマランけどなスピード感がなさ杉wwwww
よって視聴率低下wwww時代にそぐわないwwww
237風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:16:33.44 ID:QVUA4lsX
>>236
だから税の視聴率だせよ
238風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:16:36.25 ID:XE1+Yx6D
国際試合の存在は確かにデカイわな
うちの会社の人もWBC終わってから、ハマオタの俺に急に、内川内川言い始めた
239風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:17:03.36 ID:zgWcz+bb
サッカーにスピード感があるとな?
240新井がスタメン落ちるまでオナ禁【1日目】 ◆LHWsCjGxOY :2009/09/22(火) 11:17:10.70 ID:MGF/QC33
>>233
日本最大のライバルバーレーン
何回名前を見たことか
241風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:18:17.05 ID:KkSls5BF
>>237
2008年キリンカップで日本代表がゴールデンで5%だったのは内緒だぜ
242風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:19:13.84 ID:YUUoKoOQ
>>233
バーレーンはワールドカップ出られないからベスト4確実だな
243風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:20:19.82 ID:QVUA4lsX
敗走
244風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:20:34.76 ID:2WvvXeF/
>>236
いやだからその草をバカみたいにだな

サッカーファンならベスト8で上出来だと思うかもしれないけど
一般の普段サッカー見ない人はベスト8だと「フーン」で終わっちゃうぞ
ベスト8がどれだけすごいことか分かってないからな
WBCもあったしサッカーのハードルは確実に上がってる事は覚悟しとき
245風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:20:43.88 ID:DKT9vkwe
とりあえず>>1兄貴がサカ豚なのか釣りなのかは一旦置いておく。


問題はガチでこんな奴が芸スポとかにはいくらでもいることだ。
246風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:21:08.52 ID:KkSls5BF
>>240
今回のW杯予選と最近の成績だと
韓国>オージー>日本=北朝鮮>バーレーン>サウジ

なんとか世界4位は狙えるよな
247風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:21:28.20 ID:PiCCDkVl
さすがやきゅう脳はアホだなwwww
W杯はベスト16入っただけでも凄いんだよwww
なんせ国の数が違うからなwwww
ベスト16までいくよwww見とけよwwww
おまえらが思ってるより弱くないから、なんせJリーグが根付いちゃったからなwwww
248風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:21:29.81 ID:/MHKS1Yc
バーレーンか、人口八十万人くらいしかいないって話だが
なんで勝てないの?
249風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:21:42.80 ID:2WvvXeF/
>>245
あそこはだって見えない敵と明日無き戦いを繰り返してる釣堀だもん
250風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:22:35.03 ID:v0MTRkLy
せっかくWCの話題になっているのに、
ID:PiCCDkVlは食いついてこないんだね。
興味ないのかしら(´・ω・`)
251風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:22:37.52 ID:prUNwkLj
>>248
あそこは主力を帰化させてるから
中東は陸上なんかでもよくやる
252風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:22:46.14 ID:QVUA4lsX
お前さっきはベスト8って言ってたじゃん
舌の根も乾かないうちにハードル下げるなよ
253風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:22:53.93 ID:XE1+Yx6D
>>247
別に根付けば強いってわけじゃなくね?
254風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:23:20.59 ID:d5VXQ8sJ
>>244
いや、決勝リーグいけただけで盛り上がるレベルだから
ベスト8行けば相当…
255風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:24:00.65 ID:KkSls5BF
>>247
まともなサッカーやってる国なんて数ヶ国しかないじゃん
256風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:24:28.01 ID:xSnsDx90
そもそもまずGLを突破できる算段があるのか・・・?
組み合わせにもよるけど、あの遠征親善試合見てるとあかんと思う
本田か俊輔かどっちを中心にするか決めないと、あの二人は共存は無理だと思う
257風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:24:42.67 ID:kLprxBi5
お前ら優しいな
明らかな低能の相手をしてあげて。底も浅いしつまらん>>1
258風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:25:05.50 ID:PiCCDkVl
>>254
クラブ数増やしてレベルが上がってるのもわからないのかwwwああん
259風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:25:39.48 ID:QVUA4lsX
Jって世界で6番目に成功してるリーグなんでしょ?
何でそれでベスト16ごときで威張ってるの?
260風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:26:12.74 ID:v0MTRkLy
>>258
いい加減つまんねーよ
261風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:26:19.55 ID:2WvvXeF/
>>254
行けばね〜ただそこで終わっちゃうんだよな〜
だから「サッカー人気」でなくて「日本代表」ブームで終わっちゃう

あと前回が不甲斐なかったから見切ってる一般の人は結構いると思う
262風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:26:38.43 ID:w/YRh7Jr
煽るのにもある程度の知性は必要やね(´・ω・`)
263風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:26:48.19 ID:46c7prC5
http://supportista.jp/2009/09/news05094634.html#sixapart-standard

J1はの平均年俸でさえ2400万ぐらいなのに2900万ってどういうこと?
海外の選手の年俸を混ぜてるのか?
それとも年俸はJ2>J1なのか?

ちなみに野球は選手会に入っている日本人だけ。
http://blog.goo.ne.jp/nobytajp/e/59b5f6092d30288edc042f9cc0ac03a9
264風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:26:52.55 ID:oXrcO1LK
チュニジアとホンジュラスと同じ組に入ればベスト16や!
265風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:27:00.52 ID:d5VXQ8sJ
>>262
しゃーない
266風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:27:32.36 ID:PiCCDkVl
>>260
おまえらがツマラン知能ひけらかしてるからだろwwww
267風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:27:46.04 ID:7SYpK5bW
>>256
中田みたいのは現れないのかね?中村も本田もパッとしない
268風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:27:48.21 ID:2WvvXeF/
>>262
1対多勢になるからね、それなりの武装しとかないとレースにならんわな(´・ω・)
269風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:28:18.55 ID:QVUA4lsX
ツマラン知能をひけらかすってどういう意味?
270風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:28:37.75 ID:xSnsDx90
>>261
前回より五輪の三連敗のが一般人には痛いと思う
一般人は五輪とW杯の代表の区別がつかない、どちらも同じ「日本代表」にしか見えない
271風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:29:49.71 ID:PiCCDkVl
>>269
簡単に言うとやきゅう脳ってことだよwwww

やきゅうは衰退してるのになwwwww
大変だなwwwww
272風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:29:55.68 ID:xSnsDx90
>>267
中田は奇跡の存在だよ
1vs1で外国人に勝てる日本人なんて
でも協会は中田より中村を選んだ、中田のフィジカル理論は他スポーツも参考にすべきくらい凄いのに
273風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:29:58.70 ID:prUNwkLj
>>261
日本でスポーツ人気を定着させるのって大変だろうな
マスコミはスター偏重でその競技を報道する事ってないし
ゴルフなんて石川の結果だけで誰が優勝したかすらわからないw
274風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:30:31.45 ID:2WvvXeF/
>>270
ああそっか5輪忘れてた
275風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:30:44.80 ID:QVUA4lsX
煽るなら焦点を絞って煽れよ
突っ込み返されると話をずらして草生やしてじゃ煽りあいにもならねーんだよ
本当に芸スポの視豚と一緒やな
サッカーに詳しいわけでもないようだし
276風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:30:48.09 ID:OaAeqbdo
煽る前にちゃんと日本語勉強してこいよ
277風吹けば名無し:2009/09/22(火) 11:31:03.80 ID:FMJB2WST
このスレ500レスくらい行きそうだなwww
278風吹けば名無し
>>273
バレーとかいい例だよなw