サッカーにドラフトないのはなぜ???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さあ名無しさん、ここは守りたい
あったほうが面白いのに
野球が盛り上がっているのを見て面白そうだ
2さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 06:34:00.80 ID:VyW1q1rM0


【野球】ヤクルト・青木宜親が今オフプエルトリコリーグ移籍の可能性!?CFPAサン・フアン、タイガース・フアンなどが興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225401371/


3さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 07:16:38.33 ID:BR5eLIuTO
取り合いになるほど人材いないから
4さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 07:37:20.90 ID:mCCgHhoe0
野球のドラフトが存在するのは盛り上がるからなのか?
5さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 08:37:13.86 ID:ovqCX5+8O
サッカーはあまり選手の入れ替えがなくて多く選手を取る必要がないからじゃない?
野球選手は「肩が強い」とか「足が速い」とか個性があるから要所で交代の必要があるけどサッカーは「サッカーが上手い」のみだから疲れたら交代ぐらいしか必要がない
6さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 09:13:56.63 ID:4dlaFTXjO
指名選手がかぶりまくりそう
7さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 09:41:58.35 ID:JNpFQZau0
今のサッカーは主に各クラブの下部組織から育つから必要ない
現スカウトのターゲット層は小学生低学年
そいつらを引っ張り出してきてドラフトすんのかw
8さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 11:34:13.28 ID:UeirZ0Fo0
あほやマジレスしてやがる
9さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 11:34:57.81 ID:VyW1q1rM0
またか・・・



【SPL】リーグカップ制覇でセルティックサポーター大暴れ、80人逮捕 優勝パレードを翌日に控えた中村も「パレードは楽しみというより怖い」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225418079/

10さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 11:36:18.56 ID:0kbB9UnS0
さすが税リーグ
地域密着www
11さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 11:46:49.43 ID:RKkZsHge0
ユースがあるからなぁ
地元選手はそこからJ1なりJ2なりのチームに自動的に入るからいらないんじゃね
12さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 12:35:09.00 ID:TlqSh1VMO
ひっそりと入団して
ひっそりと首になる
13さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 13:57:14.97 ID:7/RH75i30
サッカーはプロスポーツとして制度が未熟なので、戦力均衡という概念がないから。

欧州のスポーツは全部そう。ドラフトがない。
アメリカのスポーツは全部にドラフトがある。
14さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 15:00:20.88 ID:pYMBYHYG0
パルメイラスの下部組織- 低年齢から本気「ブラジルのサッカーは確実に変わってきている」
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/10/post_1218.html

パルメイラスのU−11,13チームの監督であるシッキーニョ(本名:フランシスコ)はこう語った。
芸術サッカー、クリエイティブサッカーとも言われるブラジルサッカーだが、近年、特徴が変わってきている。
自身はテクニカルサッカーがまだ盛り上がっていた80年代に活躍した右SBの監督だが
、「これからは7割がフィジカル、3割がテクニックの時代になるだろう」と言う。
それは、決してテクニックを重要視していない、ということではない。以前いたような100%テクニックタイプの選手は、
生き残るのが難しくなってきたのが現代のサッカーだということだ。また、戦術理解に対する重要性も高まり
、「低年齢からゲーム式練習の中で状況ごとにおける細かい修正、指導を繰り返し、自分の役割、ポジショニングを覚えさせ、組織プレーの精度を高める指導をしている。」と言う。
15さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 16:40:24.53 ID:2qeug2Mt0
ドラフトないから20年で2チームしか優勝してないリーグとかあるんだろうなw
ただでさえ波乱の起きにくい競技なのに。Jリーグも近い将来そうなりそう
16 :2008/10/31(金) 18:11:41.69 ID:/cHO7iSj0
ドラフトとか言ってさ、アマに育成頼りきってそれでどうとでもなってしまうんだから
野球ってのどかな競技だよなあ
17さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 18:39:59.09 ID:7/RH75i30
アマチュアの基盤がそれだけ充実してるということ
WBCの監督なんて、高校野球の監督にやらせたほうがいいんじゃないか
18さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 18:40:00.36 ID:VFvuGmtO0
新規チームを作らない、+国内限定のスポーツならドラフトも良いんだけどね。
19 :2008/10/31(金) 18:49:46.98 ID:/cHO7iSj0
>>17
わかってないなあ。
それだけ国際競争がない世界ってことだよ。
ただプロに送り込むだけでいいなら高校サッカーも十二分な育成力を持ってる。
世界中でガキのころから徹底した英才教育が行われてるサッカーはそれじゃ絶対的に届かない。
20さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 19:19:58.77 ID:E+QrwYcpO
世間的にはドラフトはわかりやすいルールだし注目が集まるが
サッカーみたいにユースや高卒大卒のこっそり入団は世間的に盛り上がらない
21さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 19:20:53.89 ID:7/RH75i30
>>19
プロの方が指導力があるというのがまず幻想だな。
そして高校野球と高校サッカーじゃ歴史も成熟度も違いすぎる。

もしユースがあるというだけで野球より良い指導ができると思ってるとしたら、勘違いも甚だしい。
22 :2008/10/31(金) 19:33:31.99 ID:/cHO7iSj0
>もしユースがあるというだけで野球より良い指導ができると思ってるとしたら、勘違いも甚だしい。

サッカーか野球かなんてそんな小さい比較は無意味。
現状が頂点だと勘違いできるその環境がのどかなんだっての。
まずさ、想像してみようよ。
野球が世界中で一番人気であり世界中で徹底英才教育が行われる競技だった場合を。
野球はたとえば、「イチローくらいのバットコントロールを持つ化け物ホームランバッター」が当たり前の競技になる。
そのとき確実にアマ依存から脱却する必要性に迫られると思うよ。
23さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 19:35:49.31 ID:/if5ST2X0
あれと違って何でも自由に契約が利くからですよ
野球脳さん
24さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 19:37:37.23 ID:R6pciSM/0
FAが無くリーグでチームの入れ替えがあるのも大きいんじゃ?あと給与体系が統一、
財政が透明で不当な取引の恐れが無い等。ユース以外の有力選手だけを制度化する
訳にもいかないし、難しいんじゃ無いか?
25さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 19:56:43.08 ID:7/RH75i30
>>22
だからそれがお前の妄想だって
ほんと馬鹿だなぁ

プロが面倒見たって育つとは限らないのは
アマで成長が止まってプロに入って大成しない選手がいるの見りゃ分かるだろ
26さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:08:59.99 ID:cKaCJKKp0
NPBにドラフトがあるのはアマ球界からの要望じゃないの
過度な入団交渉が教育に良くないとか高野連を中心に
選手を子供扱いしてるよね
27さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:15:27.84 ID:/cHO7iSj0
>アマで成長が止まってプロに入って大成しない選手がいるの見りゃ分かるだろ

なんで大人選手の世界としてのプロが全ての選手を育てる必要があるんだよ。
競争の頂点のそこでは他に優れた選手がいれば淘汰されるだけのこと。
今話してることの、徹底した体系的で科学的、効率的な育成が行われるかどうかは別問題だろが。
28さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:16:41.03 ID:KFhEotoU0
「プロ野球」という企業に就職して、「各チーム」という部署に配置されるイメージ。
だから希望の部署に行けるかどうかわからないのはしかたない。
29さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:20:45.94 ID:7/RH75i30
>>27
その育成システムが日本のアマチュア野球は充実してるってこった
プロが面倒見たって、そのノウハウを超えられるかどうかは甚だ疑問だし

プロに直で入った高校生よりも
大学・社会人を経由した方が成長してる
それが現実

第一、全国の高校生・大学生をプロが面倒見れるのか?
そもそも手が回らない、不可能な話。
30さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:21:30.50 ID:/if5ST2X0
ここはサッカー実況板ですけど
野球の話は野球系の板で
31さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:24:43.41 ID:INH0Vqux0
サクジョンイル様たすけてぇ
32さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:31:36.81 ID:/cHO7iSj0
>>29
>その育成システムが日本のアマチュア野球は充実してるってこった

世界競争のない野球界では、ね。

>プロが面倒見たって、そのノウハウを超えられるかどうかは甚だ疑問だし

疑問とかそういう問題でなく、サッカーでは超える存在がなければ勝ち抜けないんだっての。

>プロに直で入った高校生よりも 大学・社会人を経由した方が成長してる それが現実

この傾向はおもっきりサッカーにもあるよw
それはアマが育成に優れてることの証なんかじゃなく、育成も国内トッププロもそれじゃ
世界と渡り合うにはあまりに不十分だという現実があるだけ。
33さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 20:32:07.30 ID:/cHO7iSj0
>第一、全国の高校生・大学生をプロが面倒見れるのか?

なんで全国の選手をあまねく網羅しなきゃいけないんだか。
その時点ですでに英才教育としての選択が行われてしかるべきで、
それがないってことがそもそも非効率なんだよ。
34さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 21:19:53.89 ID:ya0th1lw0
ドラフトとか職業選択の自由という憲法に違反しとる
35さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 21:55:34.84 ID:UzUi3GaP0
>>33
>その時点ですでに英才教育としての選択が行われてしかるべきで、
>それがないってことがそもそも非効率なんだよ。

中学の段階で、英才教育を行うべき人材かどうかを見極めるなんてアホにもほどがある。それこそ非効率。
高校の段階ですら、未知数なのに。高校時代全く注目されなかったような選手が大学・社会人に行ってからドラフト候補になるまで成長する例はいくらでもある。

そして何度も言うように、プロが高校生を育てられると思うのがそもそも間違い。
若者の指導力はアマチュアの方が上。

何度も言うがサッカーの素人が高校の監督やってるような、アマチュアの基盤が全くなってないサッカーと同じに考えないように。
36さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 21:58:37.31 ID:UzUi3GaP0
そもそも、話題が逸れてるな。

サッカーにドラフトがないのは、サッカー界には戦力均衡という概念がないからであって
世界と渡り合うためとか全く無関係

欧州サッカーのような、プロスポーツとしての制度が確立していないものをそのままコピーしてしまったのがJリーグなのだから。

アメリカを参考にしたプロ野球はドラフトがある。
それだけのこと。



37さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 22:00:08.33 ID:tALSIgWA0
ユース(笑)
38さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 22:14:33.04 ID:wWF1C8YQ0
野球もユースみたいなの作ればいいのにね
絶対もっと良い選手生まれると思うが
39さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 22:39:24.80 ID:2pLwK+gmO
>>32
また“世界”か
40さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 22:47:43.21 ID:OfdhJhY1O
ドラフトやりたきゃ韓国にでも住めばw
41さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/10/31(金) 23:10:20.12 ID:oRdcBPNH0
高校野球とかはチームを勝たせる人が監督をやるんじゃないか?普通
それとは別に選手を完全に育成するユースみたいなのを野球にも作ればイチロークラスは何人かできそうな気がするが
元々イチローも覚醒したのプロ入り後なんでしょ?
42さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 00:04:52.48 ID:HPM4VuBW0
ドラフト無いって競合したらどうすんの?
金積んだほうの勝ち?
43さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 00:05:39.80 ID:lvzZdl3Y0
>>42
選手がどこ行くか決められるんだよアホンダラ
44さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 00:12:07.74 ID:HPM4VuBW0
なんだ金積んだところの勝ちなのか
45さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 00:26:06.69 ID:mf+wdjaT0
契約や年俸は統一基準だからそういう競合は無い。クラブはユースもあるし
必要なら他チームからすぐとれるしレンタルもある。要は新卒にそれほど
こだわってる訳じゃ無いと思うよ。2年後はすぐ交渉出来たりする訳で。
46さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 00:31:20.34 ID:X7mt9fE20
ドラフトないほうが裏金ありそうなんだけどな
サッカーは裏金するような金なんてないか
47さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 01:14:00.52 ID:9/+63uZMO
そもそもサッカーは代表で使える選手育成するようなもんだからな
48さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 02:06:22.27 ID:PRtWK2+G0
育成システムがない、宣伝のためにチーム数を制限してるリーグにのみドラフトは必要。

49さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 02:50:18.31 ID:JK5SwtFOO
ドラフトはゴネるの見るのが面白い
50さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 02:55:26.76 ID:3srJWubK0
裏金し放題、選手集め放題か
こんなふざけたプロスポーツを見てるほうが馬鹿
こりゃいつか必ず歪みが出てくるな
51さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 03:20:39.99 ID:mqrIuEsy0
野糞王子誕生キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!


【サッカー】FC東京が今季2人目獲得の東京国際大・井原正樹、大物を予感させるバス釣りでの異臭事件
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225466637/
52さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 03:43:43.30 ID:/0rPfdSa0
ドラフトなんてアメ公スポーツだけだろーがwwwwwww
53さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 04:11:00.42 ID:92XrKTwDO
>>50
東京読売巨人軍のことですね。よくわかります
54さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 05:05:16.17 ID:MBqzvvd3O
>>38
それは面白いと思うんだが日本野球界ってプロとアマの仲が良くないから難しいんだろうな
日本に置けないから海外にそういう育成機関置くチームはあるようだが
55さあ名無しさん、ここは守りたい:2008/11/01(土) 08:24:04.65 ID:PKg8VPg+0
Jリーグで使途不明金を捻出するのはほぼ不可能かと。
野球も最近きびしいでしょ?なんか良くわからん人が責任とって
辞任して何事もなかったように権力を発揮してるけど。
56さあ名無しさん、ここは守りたい
>>54
そういえば野球ってアマとプロ仲悪いんだっけか
単純にイチロークラスが何人か出来そうだから面白いとは思う