NHK教育を見て44073倍賢くコンピュータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV実況汎用スレッド Part17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1388583136/

【前スレ】
NHK教育を見て44072倍賢く
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1394265070/
2NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:08:58.02 ID:+v4Wk/T4
>>1
3NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:10:06.45 ID:wSdSdHdY
  彡⌒ミ
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       彡⌒ミ
      (´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |
4NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:10:20.44 ID:k4M41SD4
暖かそうな名前
5NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:10:33.62 ID:D6QGuSgE
>>1乙ギア
6NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:10:38.65 ID:EKZC1i5M
ああ、ライダイハン・ライダイハン・ライダイハン、、『韓国大使館前とグレンデール市(笑)に平和祈念ライダイハン像を建てよう』
韓国人の戦犯行為・・・韓国政府は過去を直視し謝罪を!韓流スターは売り上げの一部を賠償に!
過去の過ちを認めず反省しない韓国に未来はありません。【韓国=最悪な戦犯国】もう隠せない。

韓国軍に両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg
7NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:10:43.86 ID:aldvD21n
閣議立法
8NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:10:45.41 ID:7szmi8ga
( ・ω・)
 ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
  /⊂〓(  |二二⊃ ・,'
 ( / ̄ と.、   i  
       しーJ  >>1
9NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:03.99 ID:R0o4iN9g
アテネという都市があってね
10NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:07.31 ID:7szmi8ga
黄金比!
11NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:08.27 ID:E+SLV3X3
プリキュアにパルテノンモードってのがあった
12NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:09.94 ID:0ZoA2Dtq
>>1
乙だよ
13NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:13.94 ID:gCa6yb6r
パルテノン多摩
14NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:15.22 ID:lqvkUSNK
聖闘士がいる場所ね
15NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:16.49 ID:uan/RL+A
いちおつ
16NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:16.64 ID:eEH9KnW+
 パルテノンとパンテオンとパルプンテの区別が付きません。
17NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:18.87 ID:MialkkRr
たしか多摩市にもパルテノンがあったはず
18NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:20.29 ID:IVZ1y7D9
>>1
19NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:20.88 ID:LWbgFSFW
ロケ地多摩センター
20NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:23.17 ID:/zfyyW6n
電撃文庫
21NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:24.84 ID:t+9sxOf2
まじかよw
22NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:30.66 ID:+v4Wk/T4
美人さん
23NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:31.02 ID:Js0tttnm
ギリシャすげぇえええええええ
24NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:31.39 ID:/zICYPS+
こういうのが2000年も残されてたというのが素晴らしい
25NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:41.48 ID:0ZoA2Dtq
ローマがパクッタ
26NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:43.20 ID:Uli4oE1+
Ancient Astronomy
27NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:45.61 ID:LovlgWHp
>>16
パラディン パラディオンも
28平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:11:50.21 ID:nKNWiTxf
29NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:11:51.94 ID:WAyg3KxG
スチールセイントの部品
30 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:11:57.15 ID:h7WRmPjx
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1394265070/1000

  ∧_∧
 ( ´∀`) >> オマエモナー 実況とか
 (    )
 | |  |
 (__)_)
31NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:06.38 ID:eEH9KnW+
 このころの科学は自由に発想してたのにカソリックのウンコめが。
32NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:07.88 ID:qJPw2gC0
古代ギリシャに出来たってことは
調べてみればエジプトとかメソポタミアは
もっと早くやってたんじゃないかな
33NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:07.90 ID:vUI0JDIy
これは研究/発見競争ストーリーでもあって、けっこう泣けるんだよなぁ
34NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:13.97 ID:7KI1iWpA
今のルナルナなのか
35NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:15.86 ID:0ZoA2Dtq
月野うさぎはどこですか?
36NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:15.81 ID:BEajx7Wa
月に変わって
37NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:18.72 ID:ExDS83Xs
ヨハネス・ケプラーが一言↓
38NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:18.06 ID:3YRtGTja
今我々が知っている以上に、ものすごく進んだ知識と技術を持っていたのかな。
39NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:19.76 ID:blIwNNQy
おれたちのご先祖が土偶つくって棚に飾ってた時代
40NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:24.92 ID:InO3sdlj
AJ
41NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:30.45 ID:h0A5v7rn
42NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:35.33 ID:LovlgWHp
>>34
ルナ本さん?
43NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:36.77 ID:d7TSr2yg
二枚・・・2倍!
44NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:39.34 ID:b5YYyg9O
ギリシャが滅びななければ
45NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:56.60 ID:gI/Mvpfl
19年=235月
46NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:57.21 ID:Ul+A+XVt
>>1

   (~)   こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}               
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )      
  (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
   し─J      ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎ )))
47NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:57.56 ID:E+SLV3X3
よく計算したな
48NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:57.76 ID:vUI0JDIy
>>24
海に沈んでた もしかしたらもっといろんなものがあるのかも…
49平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:12:59.29 ID:nKNWiTxf
うむ・・・わからん
50NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:12:59.45 ID:NBayBshb
すごいな
51NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:02.41 ID:JQmI1puc
2月を減らせば大丈夫
52NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:04.98 ID:7szmi8ga
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
53NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:05.32 ID:t+9sxOf2
何言ってるのかもうワカンネ
54NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:11.23 ID:jUWOTqXe
壮大な話だな
55NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:12.93 ID:YEHT0vKB
でもキリスト教が妨げたんでしょ
56NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:13.13 ID:VPEgUnIW
よくまあ、考えたね
57NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:13.66 ID:ExDS83Xs
八朔たべたい(´・ω・`)
58NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:13.93 ID:HZuX+Yny
ギリシァは、とりあえず経済をどうにかしろや
59NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:15.71 ID:dbtJb/be
は!?

ついていけない!
60NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:18.02 ID:LovlgWHp
>>46
しまむらにおもちゃ売ってんの?
61NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:21.49 ID:pdTAVRpr
なにいってだこいつ
62NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:24.98 ID:k4M41SD4
>>38 人間の知識なんて実はそんなに変わってないのかも
63NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:28.96 ID:Js0tttnm
ふむふむなるほどなるほどっ
64NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:30.50 ID:IY6DTJoY
最小公倍数ね
65NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:30.74 ID:gI/Mvpfl
メトンたん。。。
66NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:33.89 ID:sHA1DesW
日本語だよな・
67NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:42.36 ID:cXfJgAvC
現代人が必死になって研究してる物の中には『古代人「それただのガラクタ。そんな大それた物じゃねーよ」』みたいな物も数多くあるんだろうなあ
68NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:42.43 ID:VPEgUnIW
>>55
まったく、やつらは害悪でしかないな
69NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:45.69 ID:Tm7HlRiP
プレデターが教えたんだな
70NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:47.12 ID:eEH9KnW+
 こよみメンドクセエな。
 ひと月上旬10日中旬10日下旬10日の30日、一年は12月360日で残りはサンキュロットの休日でいいじゃんか。
71NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:47.28 ID:0ZoA2Dtq
マヤ文明に同じようなのなかった?
72NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:49.77 ID:jK0iY2p3
時間感覚の大らかな昔なら11日くらいクリスマスが早く来ても、どうということはない
73NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:54.51 ID:/zICYPS+
>>48
さっきの建物群ね
74NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:56.29 ID:vUI0JDIy
>>32
そこら辺の地域とも絡んでくるね
75NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:13:59.11 ID:/sjkba+t
ただの時計だろ
76NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:05.84 ID:16qyNIMM
何、天体までも距離を知っていた言ったな
ニュートンの方程式知らないで距離が分かるなんてあり得ねえ
77NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:11.71 ID:gI/Mvpfl
コンピュータというより、カレンダーだよね(´・ω・`)
78NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:17.03 ID:qX9a8m2d
多分女の機嫌もこれで予測したんだな
79NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:19.14 ID:qS+7TjQ4
古代核戦争なんてロマンがある
80NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:22.63 ID:Es6UyFzi
これすげえな

毎日数えてたのかな
81NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:24.02 ID:jUWOTqXe
>>67
子供のおもちゃはかなりまじってるだろうな
82NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:30.13 ID:t+9sxOf2
ほう
83NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:32.52 ID:IVZ1y7D9
なるほど
84NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:40.44 ID:0ZoA2Dtq
128じゃないのが残念
85NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:40.60 ID:/WQcQMJP
>>39 チョンの自己紹介乙!!
86NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:41.54 ID:QUyZy9fl
ギリシャは滅んだっていうか、世界中に散っちゃって
人種として薄まって消えちゃったんだよな。
いまのギリシャに住んでるのは当時のギリシャ人とはぜんぜん違う人種らしいね。
87NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:41.98 ID:Ul+A+XVt
>>3
ハゲてるよ(´・ω・`)
これのしまむらのやつください
88NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:43.66 ID:vUI0JDIy
>>38
以上ではないと思うけど、思ったより進んでた
89NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:44.03 ID:VPEgUnIW
>>70
なんで月ごとに日数がばらばらなのか分からんよね
90NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:49.95 ID:Uli4oE1+
素数
91NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:52.63 ID:gI/Mvpfl
素数(´・ω・`)
92NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:54.26 ID:D6QGuSgE
時計を作るのは大変なんだな
93NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:55.30 ID:h0A5v7rn
うむ解らん
94NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:57.19 ID:cdSqskG+
>>71
マヤも暦の研究が発展してたもんな
95NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:57.29 ID:Es6UyFzi
歯車っていつ頃発明されたんだ?

これが有名なミッシングリングか
96NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:14:58.46 ID:7szmi8ga
素数キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
97NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:00.24 ID:HZuX+Yny
27.3
29.5
254
98NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:01.01 ID:FjZkea/F
素数を数えるんだ
99NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:04.97 ID:QpKYxBRA
比率もそうだが歯車という技術があったのがすげえじゃないか
100キャッキャ ◆MY..oUUUUU :2014/03/08(土) 19:15:06.62 ID:haU4C6VS
本当は全然違ったりしてねw
101NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:09.57 ID:IVZ1y7D9
これ面白いな
再放送録画しよっと
102 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:15:13.90 ID:h7WRmPjx
円周率を唱えながら陣痛に耐える妊婦ならこの間朝ドラで見たな
103NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:14.78 ID:zNp9uScl
これのレプリカを作るドキュメンタリーがあったな
104NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:17.30 ID:5RbpQO3T
>>90
ソウスカ
105NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:21.79 ID:4lIYoDva
>>77
計算機だからいいんじゃない
専用計算機
106NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:23.60 ID:3YRtGTja
>>56
昔の遺跡って必ず天文に関係してるよね。
農業に必要だけど、それ以上の宗教的、あるいは好奇心的な理由から研究したんだろうか。
107NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:26.64 ID:hd3CebzV
ぎょぎょぎょ!
108平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:15:29.54 ID:nKNWiTxf
            / 歯車はほんとにえらいわねぇ〜
     ,,,,,,,,,  <  優秀よねぇ〜。
    |;;;;;;;;;|   \_本当に役に立つわねぇ・・・
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) .__√ ̄i_
   ノノ'"'πヾ (# ゚Д゚)  ・・・。
  _ノノU;;;;;;;|   |彡|
 |__|];;;;;;;;|   |彡| ,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
109NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:42.24 ID:E+SLV3X3
金魚か
110NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:45.56 ID:Es6UyFzi
>>98
素数は無限にあることが照明されてるよね
しかも4行くらいで照明できる
111NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:55.69 ID:Dp0nlISc
結論ありきで推論してんじゃねーのかよ
112NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:15:56.34 ID:VPEgUnIW
お腹ですぎ
113NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:02.93 ID:Uli4oE1+
非破壊検査
114NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:03.01 ID:Z9aFacoh
>>67
インカとかの壁画とかで「何が描いてあるんだろう?」
「これはスペースシャトルなのでは?!」って盛り上がってるやつも
当時の、絵心のまったく無い奴が描いたりこねたりしただけだったりしてな
115NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:04.11 ID:U3AHNxls
>>76
月と太陽が直角をなすときに月が完全に半分じゃないから計算できたとかだっけ
116NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:05.76 ID:+v4Wk/T4
分からなくなってきた(´д`)
117NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:08.06 ID:gI/Mvpfl
3Dプリンタで作ったレプリカほしい(´・ω・`)
118NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:10.13 ID:pO9nKJjZ
2014/03/08(土) 19:15:01   レス総数 : 192res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1| NHK総合 . |  99res/分.|. 52%|NHKニュース7
 2| NHK教育 . |  23res/分.|. 12%|地球ドラマチック▽世界最古の“コンピ
 3|.テレビ東京.|  23res/分.|. 12%|土曜スペシャル「タクシー旅 〜東京⇒
 4|.TBSテレビ..|  18res/分.|  9%|ジョブチューン★医者ぶっちゃけSP★
 5|.テレビ朝日.|  17res/分.|  9%|関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル
 6|.フジテレビ. |  11res/分.|  6%|超潜入!リアルスコープハイパー飛行機
 7|.日本テレビ.|.  1res/分.|  1%|天才!志村どうぶつ園
119NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:11.10 ID:k4M41SD4
歯車が癌になるぞ
120NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:12.31 ID:eEH9KnW+
>>106
 農業、神事、祖先祀るお祭り行事つったら昔の国家行事だもんね。
121NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:14.28 ID:IVZ1y7D9
はぇ^〜すっごい・・・
122NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:15.60 ID:ExDS83Xs
放射脳くるー
123NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:19.13 ID:/zfyyW6n
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 透けて見える!
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
124NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:19.03 ID:5RbpQO3T
CTだね
125平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:16:23.78 ID:nKNWiTxf
うおおおおおおおお
126NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:24.87 ID:wRUD4QYg
おぉうゾクリとするな
127NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:25.90 ID:E+SLV3X3
えらい歯車の数
128NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:26.40 ID:t+9sxOf2
すげえな
129NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:27.36 ID:gCa6yb6r
スゲー
130NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:28.06 ID:qHgz1/8S
MIRだと爆発するのかな?
131NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:28.82 ID:Ul+A+XVt
>>60
    _,,,
   _/::o・ァ 
 ∈ミ;;;ノ,ノ
 γ´⌒`ヽ 
  {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
 ( ´・ω・) しまむら行かないからわかんない
  (:::::::::::::)
   し─J
132NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:30.96 ID:Es6UyFzi
すげえ

めちゃくちゃ歯車あるじゃん
133NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:32.96 ID:a9KvnwOX
おお
134NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:34.06 ID:y61aQo3/
19といえばポール・ハードキャッスル
http://www.youtube.com/watch?v=b8JlTIo--CQ
135NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:46.91 ID:AIPsrMTB
こんな精巧なモノ作れるのか
136NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:48.76 ID:7szmi8ga
こんな正確に歯車を形成できることもすげぇな
137NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:49.83 ID:VPEgUnIW
データを転送して3Dプリンターで復元
138NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:53.23 ID:VJpqQOif
非破壊検査
139NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:54.72 ID:hd3CebzV
これ撮影装置を現地まで持って行くのにすごい苦労した話だっけ?w
140NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:55.00 ID:Es6UyFzi
これはすごいな

古代人は歯車理解してたのか
141NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:57.92 ID:jK0iY2p3
古代の謎装置が他にもあればどんどん放送して欲しい
142NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:16:58.50 ID:0ZoA2Dtq
>>114
アステカだっけ宇宙人の乗り物と言われた
143NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:01.16 ID:wSdSdHdY
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    | >>87
144NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:05.76 ID:9roSxyMi
ゼンマイあったら時計も作ってたよね
145NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:06.47 ID:Z9aFacoh
>>134
死んだ兵士の、一番多い年齢だっけ?
146NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:06.86 ID:a9KvnwOX
非破壊検査
147NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:11.23 ID:w3EQQHTv
なんねんまえだよこれ
148NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:16.59 ID:VdGc7JUm
マガジンのMMR好きだったから面白いわ
この番組放送時間変えた方がいいのかも?
149NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:16.53 ID:Es6UyFzi
CGってなんのソフトつかってんの?
JWCAD?
150NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:17.11 ID:T65vTxed
>>114
インカのロケットだの、スペースシャトルだの言われてるのは
別の定説がちゃんとあるよ
151NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:17.37 ID:yxDbAO1i
これ作られた頃の日本てアレだろ
ほんとすげえな地中海周りの超文明は
152NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:18.00 ID:FjZkea/F
>>110
そもそも素数が何なのかよく分からない(´・ω・`)
153NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:18.90 ID:U3AHNxls
>>118
志村っけっこうダメなのか。動物人気あるとかいうのに
154NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:31.12 ID:3YRtGTja
すごいな…
155NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:31.85 ID:IY6DTJoY
>>123
CTよりも顕微鏡が必要です
156NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:33.95 ID:sfpITRIe
これはスゴいな…頑張れば復元も出来そうな雰囲気
157NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:37.29 ID:EuIa7s4n
時計やん
158NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:45.51 ID:gI/Mvpfl
そっすか。。。
159NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:47.01 ID:Z9aFacoh
>>150
いや、だから、たとえばの話よ
160 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:17:48.83 ID:h7WRmPjx
>>134
17ならリック・ジェイムス
http://www.youtube.com/watch?v=_OZ8C3T4kPs
161NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:17:59.66 ID:eEH9KnW+
 素数ばかりで歯車を形成してるのか。天才だな。
162NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:04.84 ID:gCa6yb6r
ぷっぷくぷー
163平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:18:10.32 ID:nKNWiTxf
北大うめえええええええええええええええええええ
164NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:12.01 ID:k4M41SD4
>>153 動物は好きだが、あの番組はあざと過ぎる
165NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:14.63 ID:QpKYxBRA
起床
166NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:15.37 ID:VJpqQOif
少しずつズレていくってこと…?素数の歯車
167NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:20.20 ID:hd3CebzV
>156
どこかの博物館かで復元したはず。
168NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:20.37 ID:7szmi8ga
いいなぁ
こういう仕事やって金もらいたい
169NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:23.50 ID:Ul+A+XVt
>>143
ありがとう(´・ω・`)かわいい
170NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:24.01 ID:NBayBshb
すてきな工房
171NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:25.59 ID:MZPw58KX
当時の職人すげえな
172NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:25.94 ID:16qyNIMM
素数はよく知らんが素股は知ってる
173NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:26.26 ID:w3EQQHTv
良いセットやなワクワクするわ
174NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:28.66 ID:4lIYoDva
ウォッチメーカー
175NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:29.11 ID:87I5YBiV
>>141
インドの錆びない鉄柱
176 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:18:31.44 ID:h7WRmPjx
時計仕掛けのオレンジ
177NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:33.04 ID:9roSxyMi
あやすい人ぽい
178NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:33.05 ID:zNp9uScl
>>156
実際に稼働するレプリカ作るドキュメンタリーがあったよ
179NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:40.40 ID:VPEgUnIW
あんち・きてぃらー
180NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:40.84 ID:vUI0JDIy
ナイトライダーが…
181NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:41.55 ID:y61aQo3/
>>145
兵士の平均年齢だった気がした
182NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:42.06 ID:0ZoA2Dtq
ライトさん頭もライト
183NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:45.95 ID:D6QGuSgE
>>153
あの番組は動物に対する優しさがないからな(´・ω・`)

機械の仕組みを追求するって楽しいだろうなぁ
184NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:46.04 ID:Es6UyFzi
>>152
ばかやろう

どんな整数でも割りきれない数、だ
(ただし、1と自分自身の数は除く)

13は、1と13以外の整数で割ったら、あまりがゼロにならないだろう?
それが素数、プライムナンバーだ
185NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:47.44 ID:FjZkea/F
>>164
パン君はどうなったんやろ
186NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:47.73 ID:5RbpQO3T
19世紀の研究室みたい
187NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:49.84 ID:Tm7HlRiP
>>117 デアゴスティーニがUPを始めたようです

全巻コンプには18万円かかりますが
188NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:54.61 ID:+v4Wk/T4
>>152
素数の謎を解くと現代社会がめちゃくちゃになるって相棒でやってた(´д`)
189NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:55.40 ID:wSdSdHdY
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   lよし、俺がコンピュータの相手だ
    ヽ、____ノ
190NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:57.39 ID:4lIYoDva
できちゃったw
191NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:18:58.20 ID:gI/Mvpfl
かっけぇw
192NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:12.82 ID:b5YYyg9O
数学の天才に工芸の天才か
ギリシャすごすぎる
193NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:13.68 ID:hd3CebzV
月が満ち欠けしてるぞw
194NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:19.32 ID:sfpITRIe
ほんとだもう作られてる
195NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:23.52 ID:4lIYoDva
>>189
まず竜王奪回
196NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:25.88 ID:wSdSdHdY
               ,. - 、   ガガガガガガガ             ガガガガガガカ       ∧_∧
         ,. - 、  彡`壬ミ       ガガガガガガガッ!!!!!!    !!!!!!ッ゙ガガガガガガカ      (^ω^∧_∧
     ,. - 、 彡`壬ミ 用ノ哭ヾ┏ ○┓_ _ _ _从._,     >>123・・・   ,_.从_ _ _ _┏○ ┓  (・ω・ ∧_∧
    彡`壬ミ 用ノ哭ヾ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)  ━ 二 三∧∧ 三 二 ━   (。゚。)━))〓))三┏○ ┓  (・ω・´ ) ┐
   用ノ哭ヾ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ヽ(゙゚'ω゚'): ━ 三 二 ━   (。゚。)━))〓))三┏○ ┓   ) ┤
   〈_〉つ┏┓三((〓((━(。゚。)  ━ 二 三  ━   ;,(  ノヽ ;,   ━ 三 二 ━   (。゚。)━))〓))三┏┓⊂ ┤
    《_甘.》≡\ {_} {(≡ ⌒Y⌒          、ハ,,、/ /              ⌒Y⌒    ̄ (__) ヽ≡≡≡ ┘
    {_} {(≡  ム≡                      
197NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:27.46 ID:Es6UyFzi
>>175
そういうのなんていうんだっけ
クリスタルの頭蓋骨とか
アルミ製の剣とか
198NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:29.20 ID:cdSqskG+
いかにもって感じのビジュアルの人だな
199NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:30.65 ID:3YRtGTja
よく作ったな。
200NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:31.07 ID:retdjR+N
それでも地球は動いている
201NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:32.39 ID:E+SLV3X3
良く作れたな
202NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:34.69 ID:eEH9KnW+
>>166
 意図的かどうかは知らんが、素数同士の歯車は最小公倍数が最大になるので、同じ歯が当たる回数が少なくて
チビ方が均一になるため理想的な組み合わせになる。
203NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:37.51 ID:gI/Mvpfl
天体シミュレータwww
204NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:37.47 ID:U3AHNxls
アンティキティラの歯車がコンピュータなら九千京個くらいでPCくらいの性能だろう
205NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:41.32 ID:k4M41SD4
いわゆる ムーンフェイズか
206NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:47.89 ID:jUWOTqXe
>>153
あれは動物をおもちゃにしてるとしか思えない
207NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:49.88 ID:R0o4iN9g
えっ
ガリレオに論破されるまでの西洋人って一体
208NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:53.87 ID:A+9qT8rA
>>197
オーパーツ
209NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:55.29 ID:wRUD4QYg
>>141
世界中のオーパーツを一つに集めると古代兵器が完成しちゃうからダメだ
210NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:19:57.63 ID:IVZ1y7D9
ぬこいた(´・ω・`)
211NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:01.25 ID:LuZ1hQmY
>>152
1とその数でしか割り切れない数のこと
212NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:09.80 ID:7szmi8ga
このコンピューターがあった時代って、天動説だったっけ?
まだ地動説じゃないのか?
213NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:10.41 ID:5RbpQO3T
アストロラーベ
214NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:17.81 ID:gCa6yb6r
large anvile
215NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:19.80 ID:dOT9EiqM
月ってこのころすでに安定していたのか
216NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:21.47 ID:MZPw58KX
天動説だと星の動きと辻褄合わなくなるから古代人馬鹿にしすぎ
217NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:23.52 ID:/zfyyW6n
研究者として説得力のあるハゲ方だな
218NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:24.68 ID:7UaBeALL
>>187
デアゴか忘れたが天体時計の雑誌あったな 欲しかったけどとても買ってられなかった
219NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:26.11 ID:BEajx7Wa
週刊 古代のコンピューターを作る

創刊号は
220NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:31.88 ID:E+SLV3X3
器用だな
221NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:32.81 ID:RVUomSqU
難しそうだ
222NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:34.16 ID:Es6UyFzi
やっぱ、ドクとマーティーが過去に行って悪さしたとしか思えない
223NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:34.49 ID:t+9sxOf2
なんという職人芸
224NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:34.46 ID:NBayBshb
マンドクセ
225NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:44.35 ID:4lIYoDva
できちゃったw
226NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:44.50 ID:Js0tttnm
このおっさんすごいなw
227(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA996/. :2014/03/08(土) 19:20:46.33 ID:YyG9oeYu
職人すなぁ
228(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ◆tHFW5IOSuM :2014/03/08(土) 19:20:46.67 ID:doRJ7h+h
月を見ながら実況していたのか。
ロマンチックだな。
229平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:20:48.80 ID:nKNWiTxf
まじか
230NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:49.82 ID:a9KvnwOX
職人だなー
231NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:49.79 ID:geez1alm
職人技だ
232NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:50.16 ID:IVZ1y7D9
30分で…
233NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:53.07 ID:A+9qT8rA
すんごいな
234NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:53.34 ID:wSdSdHdY
職人芸
235NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:54.99 ID:eEH9KnW+
 まぁ、一生この作業ばっかしてりゃあな。
236NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:57.86 ID:h0A5v7rn
仕事はええええ
237NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:58.65 ID:qNZkoNgh
頭ええなぁ
238NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:58.92 ID:5RbpQO3T
>>219
買いたい
239NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:59.94 ID:D6QGuSgE
30分で歯車作るのか すげーな
240NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:20:59.65 ID:VQqll23q
もうちんぷんかんぷんや…
241NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:04.51 ID:QUyZy9fl
まあ天丼説も地動説も、宇宙に出てみないとただの仮説だしなあ
242NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:07.31 ID:Ul+A+XVt
5/8チップっていまも売ってるのかな(´・ω・`)
243NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:13.12 ID:NSZaBK3f
天動説モデルで惑星の動きを再現してたらすごいな
244NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:13.45 ID:16qyNIMM
>>188
素股しかやらないと人類が滅亡する
245NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:13.48 ID:9roSxyMi
>>202
むずかいいけどなんか興奮しちゃう
246NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:14.99 ID:Es6UyFzi
そういや、BSで腕時計と部品1つから全部手作りする工房を放送してたな
納期3年、価格は2000万だっけ
247NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:21.76 ID:7szmi8ga
754323414は素数だ
248NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:26.84 ID:YMZA8Lf6
>>219
最近ロボとジャッキーのバナーばっか表示される(´・ω・`)
249NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:32.42 ID:0ZoA2Dtq
そうだな割り切れる数字が受け入れやすい
250NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:33.09 ID:MZPw58KX
天動説は神が大地を創ったとか言い出した連中が発祥だろ
251NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:33.76 ID:q/LPj+NX
数字の話ばっかりで眠くなってきた、製造技術の考察とかやってくれるとおもったのに
252NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:33.59 ID:k4M41SD4
>>212 天動説って、中世のキリスト教が後退させたイメージ よう知らんけどw
253NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:42.11 ID:4lIYoDva
職人だったら意外と造作もないと言うことだw
素人の驚きほど当てにならない物はないと言うことだw
254NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:44.81 ID:FjZkea/F
自分理系なんで素数とかはちょっと…
255NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:46.16 ID:3YRtGTja
30分で本当にできるのか?
どう考えても無理だろ…。
256NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:52.46 ID:yTt5U5gP
>>219
できあがるまでにおいくら万円かかるのか
257NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:54.70 ID:VQqll23q
>>242
なつかしい
258NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:55.35 ID:cXfJgAvC
もう未来人の落とし物って事でいいよ
259NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:21:56.70 ID:gI/Mvpfl
素数は数論の女王(´・ω・`)
260NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:00.55 ID:Es6UyFzi
>>188
インターネットの暗号通信ができなくなって、クレジット決済とか出来なくなるからね
古代世界に逆戻りだ
261NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:00.85 ID:VJpqQOif
いちいちの説明文が
262NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:03.94 ID:E+SLV3X3
文字もあるのか
263NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:12.71 ID:vUI0JDIy
お、VAIOか
264NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:13.43 ID:Kc9XpMpO
そりゃ、伯爵とルパンの殴り合いを有利にするためだろ
265NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:13.76 ID:/zICYPS+
>>152
一言で言うと、素数を上げていけば気持ちを集中できるんだよ
266 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:22:16.72 ID:h7WRmPjx
>>212
ユリウス暦は紀元前だぞ…
267NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:19.46 ID:Ul+A+XVt
難しい(´・ω・`)
268NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:33.66 ID:IVZ1y7D9
レンブラントかと思った
269平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:22:41.22 ID:nKNWiTxf
すげぇw
270NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:42.07 ID:hd3CebzV
>212
どっちでも計算の手間が違うだけで天体の運行計算はできたんじゃなかったっけ。
271NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:43.58 ID:RVUomSqU
凄いな
272NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:50.43 ID:dOT9EiqM
1日が21時間だったのは恐竜の時代か
273NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:50.36 ID:VQqll23q
へーこんなんあるのか
274NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:51.56 ID:gI/Mvpfl
またすごい技術w
275NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:52.42 ID:VJpqQOif
修行するぞ
276NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:52.44 ID:Es6UyFzi
すげえ

こんな装置あるのか
現代はすごいな
277NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:53.81 ID:T65vTxed
>>197
オーパーツだよ。
水晶の頭蓋骨は、現代の偽造品だとばれちゃったけど。
278NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:54.73 ID:gCa6yb6r
へっどぎあ
279NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:22:58.70 ID:sfpITRIe
解析技術の発達もスゴいな…
280NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:02.77 ID:ePSa95qB
おっぱい
281NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:02.92 ID:IY6DTJoY
おっぱい
282NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:07.22 ID:Emz4qnb3
聖水の自販機より古い時代だよねこれ
ひび割れた水瓶とかよく思いつくわホンマ
283NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:08.12 ID:NSZaBK3f
パイオツ研究者
284NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:08.67 ID:NBayBshb
なんかすごい
285NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:08.94 ID:4lIYoDva
>>212
どっちでもいいんじゃない?
286NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:11.46 ID:Ul+A+XVt
>>257
黒い箱だったような記憶(´・ω・`)
287NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:11.68 ID:eEH9KnW+
 ちなみに古代ローマ時代には腕時計があったな。
288NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:14.13 ID:D6QGuSgE
気持ち悪いドーム機械だな
289NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:21.60 ID:Es6UyFzi
>>277
アルミの剣ってあったっけ
あれマジだったらすげえな
290NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:21.90 ID:dOT9EiqM
コンデンサー
291 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:23:33.21 ID:h7WRmPjx
飛び出す絵本
292NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:33.63 ID:Js0tttnm
くっきりぃいいいいいいいいい
293NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:35.21 ID:0ZoA2Dtq
やっぱイチ専門家より
色んな専門家集まると良いアイデア浮かぶね
294NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:39.51 ID:A+9qT8rA
色々できるもんだなあ
295NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:47.47 ID:hd3CebzV
古代ギリシャに河童が!
296NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:48.89 ID:VQqll23q
223
297NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:50.03 ID:w3EQQHTv
スカイリムのセリフかよw
298NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:55.02 ID:VPEgUnIW
宮本むさす
299NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:23:58.88 ID:gCa6yb6r
やっぱり223か
300NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:02.46 ID:gI/Mvpfl
ΣΚΓ
301NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:02.65 ID:t+9sxOf2
説明書付きか
302平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:24:03.26 ID:nKNWiTxf
ギャラン シグマ
ギャラン ガンマ
ギャラン カッパ
303NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:10.38 ID:Dp0nlISc
に、兄さん
304NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:11.17 ID:4lIYoDva
はへ〜〜ん
305NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:15.13 ID:RVUomSqU
>>296
223系新快速♪
306NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:21.29 ID:IVZ1y7D9
片栗粉X
破片F
307NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:22.41 ID:eEH9KnW+
>>289
 アルミは今の電気でバリバリ作る精製法が発見される以前からほかの精製法で作れてたよ。貴金属扱いだったけど。
308NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:23.21 ID:9roSxyMi
少女A
309 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:24:25.18 ID:h7WRmPjx
SuperBowl XLVIII
XLVIIIがややこしい
310NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:25.90 ID:Es6UyFzi
>>293
プリンストン大学では、毎日3時〜4時は、研究者全員がティーパーティーする義務があるらしいね
そこでいろんな科学者が会話しあってお互い刺激してるらしい
311NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:27.44 ID:R0o4iN9g
破片F

なんて厨二な響き
312NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:35.89 ID:elU3h4qq
>>302
ギャラン ドゥ
313NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:40.88 ID:w3EQQHTv
何語なの
314NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:41.02 ID:qHgz1/8S
光と影…すり減ってて読めないなあ…
315NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:46.25 ID:/sjkba+t
数学者って意味のない数字にも無駄に執着するよな
316NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:50.04 ID:k4M41SD4
>>302 そこはRGガンマだろ あれは衝撃だった
317NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:58.05 ID:VPEgUnIW
>>293
マルチCPU
318NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:24:59.40 ID:Es6UyFzi
なんでそんな幅があるんだ
ちゃんと計測しろよ
319NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:02.20 ID:A+9qT8rA
どうみても瓦礫にしかみえねえわw
320NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:04.03 ID:t+9sxOf2
ドロボウ博物館
321NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:09.59 ID:ePSa95qB
偶々じゃね?
322NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:10.10 ID:87I5YBiV
ダイエー博物館
323NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:10.83 ID:E+SLV3X3
バビロニアまで行くか
324NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:11.51 ID:gI/Mvpfl
バビロンの都(´・ω・`)
325NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:15.28 ID:InO3sdlj
33-4
326NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:17.77 ID:hd3CebzV
コスモバビロニア
327NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:19.00 ID:y61aQo3/
>>316
オイルスプレーマシン(´・ω・`)・・・
328NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:20.89 ID:IVZ1y7D9
この人たち人生が楽しくてしょうがないだろうなw
329NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:22.78 ID:3YRtGTja
>>299
おまえ天才…なのか?
330NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:23.55 ID:dOT9EiqM
すでに東急ハンズがあったんじゃね
331NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:30.26 ID:Es6UyFzi
18年周期と19年周期は何が違うの?
332NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:32.74 ID:7szmi8ga
>>266
逆だったわ・・・
天動説→地動説だったな・・・
だからこの時代だとまだ天動説だが計算する上では関係ないか
333平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:25:33.08 ID:nKNWiTxf
バビロンなら毛糸洗いに自身がもてます〜♪
334NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:35.09 ID:5RbpQO3T
バビロニアウェーブ
335NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:39.41 ID:qNZkoNgh
バビロニアッ!
336NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:39.97 ID:eEH9KnW+
 紀元前700年のバビロニアはもう古代じゃない。
337NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:40.90 ID:0ZoA2Dtq
>>315
意味があるのか無いのか分からないじゃん
338NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:44.45 ID:9roSxyMi
バビル2世
339NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:45.84 ID:hd3CebzV
テラサロスw
340NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:47.27 ID:NSZaBK3f
コンピュータに守られたバビルの塔に住んでいる
341NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:47.82 ID:1ih5SzJm
バビロンていうキャバクラ
342NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:52.98 ID:jK0iY2p3
なにそれマジでそうなっているの?
343NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:53.87 ID:FjZkea/F
>>315
だな、その数字何に使うの?って思う
344NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:25:54.53 ID:ePSa95qB
・・・げる
345NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:03.60 ID:6ZcBZB1K
なるほどw
346NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:04.93 ID:VJpqQOif
右目と左目の視力が違いすぎる人
頭痛だいじょうぶかな
347NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:04.99 ID:LuZ1hQmY
>>95
歯車は紀元前からあるよ。
しかも人間の発明じゃなくて虫の体の一部だった。
348NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:05.38 ID:E+SLV3X3
殺されるための王か
349NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:05.92 ID:4lIYoDva
>>315
数学者じゃなくない?
工学的には微妙な差は精度に大きく影響するが
350NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:09.24 ID:t+9sxOf2
バビロン王ひでえwwww
351NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:12.25 ID:csbBt2GO
生け贄かよ
352NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:14.28 ID:IVZ1y7D9
奴隷の有効活用
353NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:15.13 ID:NBayBshb
代理王カワイソス
354平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:26:15.22 ID:nKNWiTxf
>>325
なんでや(ry
355NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:17.39 ID:gI/Mvpfl
代理王かわいそす(´・ω・`)
356NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:18.75 ID:/zICYPS+
ぬっ殺されるのか…

その間に好き放題にしたいな
357NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:18.91 ID:k4M41SD4
>>327 あと、音が最悪だったな..ガラガラガラって
358NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:19.97 ID:MZPw58KX
代理王悲惨すぎ
359NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:19.75 ID:eEH9KnW+
>>332
 ギリシア時代にはたしかふつーに地球も回ってるって認めてたんじゃなかったっけいかなぁ。
360NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:20.80 ID:b5YYyg9O
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘーヘーヘー
361NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:21.01 ID:Es6UyFzi
>>348
よくわかったな

こええよ
362NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:28.33 ID:4MEL0ze1
大容量の目盛りがあるならこれはコンピュータと言っていいだろう
363NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:28.70 ID:+v4Wk/T4
とにかく凄い事なんだなとしか馬鹿な俺には理解できんわ(´д`)
364NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:29.07 ID:D6QGuSgE
代理王にはなりたくないな
365NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:30.50 ID:16qyNIMM
ひでえw
366NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:31.22 ID:qX9a8m2d
さすが野蛮だなw
367NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:33.36 ID:dOT9EiqM
ア・バオア・クー
368NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:33.87 ID:ExDS83Xs
代理王かわいそ(´・ω・`)
369NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:34.95 ID:3YRtGTja
代理王カワイソウス(・ω・`)
370NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:34.98 ID:jK0iY2p3
なにそれマバラアキアキが一日天皇になるみたいな
371NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:35.53 ID:Zskusrrs
バビロ〜ン
372NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:39.55 ID:QUyZy9fl
バビル2世なのかバベル二世なのか
373 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:26:39.95 ID:h7WRmPjx
>>3325
なん阪関
374NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:41.11 ID:WAyg3KxG
スカイリムのクエスト風
375平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:26:43.25 ID:nKNWiTxf
な!まじか
376NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:47.50 ID:YMZA8Lf6
ジサイみたいな風習だな(´・ω・`)
377NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:56.18 ID:9roSxyMi
バビロンはユダヤきょうにとって悪の象徴だな
378NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:56.15 ID:5nsodYCJ
体の良い生贄だな
379NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:26:57.51 ID:kcLjanSo
代理王にオレはなる!
380NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:02.62 ID:0ZoA2Dtq
外れたら?
381NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:03.15 ID:FjZkea/F
触…(´・ω・`)
382NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:03.77 ID:aldvD21n
( ;∀;)イイハナシダナー
383NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:05.48 ID:Ul+A+XVt
こういう好きなことが仕事になるっていいな(´・ω・`)
384NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:06.02 ID:VPEgUnIW
未来の職
385NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:08.02 ID:Emz4qnb3
>>344
本誌ではばっちり捧げるいってたよね(´・ω・`)
386NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:09.68 ID:Es6UyFzi
これはすごいわ

古代人すげえ
387NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:10.58 ID:wHYFXrbq
すげえええ
388NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:15.08 ID:PfmStJHC
これのキット出ないかな
389NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:17.66 ID:7szmi8ga
>>359
へぇそうなのか
信仰によっては死刑だもんな・・・
390NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:19.37 ID:elU3h4qq
なんかリヴンとかに出てきそう
391NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:21.38 ID:NBayBshb
ナナオのモニターに
392NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:21.44 ID:LuZ1hQmY
>>315
オタクは意味の無い恋愛に執着する
393NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:27.23 ID:9roSxyMi
パブロン
394NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:28.14 ID:qX9a8m2d
タイガー計算機のご先祖だろ?
395NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:32.74 ID:Es6UyFzi
破片Fって、英語でなんていうのかな

Chip Fとか?
396NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:33.69 ID:7KI1iWpA
私破片F♪
397NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:36.50 ID:jW+fn/2V
iMacは背面もカコイイな
398NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:37.34 ID:E+SLV3X3
目盛りわかるのか
399NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:37.87 ID:PfmStJHC
ハングルにだ
400NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:38.47 ID:BEajx7Wa
腐海層
401NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:39.23 ID:Zskusrrs
もしこれが現代人による捏造品だったらどうなるんだろうか(´・ω・`)
402NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:39.41 ID:U3AHNxls
破片X 魔剣X
403NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:41.55 ID:Dp0nlISc
そこまで詳しく周期分かったら文字計算で出せたんじゃないの?
いちいち機会作る必要性はあるのか
404 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:27:42.18 ID:h7WRmPjx
破片F


少女A

B-Eはなんだろう
405NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:43.99 ID:0ZoA2Dtq
不快そう?
406NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:46.32 ID:gCa6yb6r
冷えないグリフか
407NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:48.35 ID:VJpqQOif
グリフ兄弟
408NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:52.96 ID:F+qFLMX5
グリフィス
409NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:53.24 ID:/sjkba+t
勝手に名前付けんな
410NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:55.90 ID:7KI1iWpA
グリフの大爆笑
411NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:57.80 ID:V1fILGnk
マカフィー入ってる
412NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:27:57.73 ID:MZPw58KX
413NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:05.43 ID:9roSxyMi
ギャランΣ
414NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:09.41 ID:VJpqQOif
ヘレナ
ヘリオス
415NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:09.77 ID:va23vzvG
よくそれでわかるな
416NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:18.02 ID:7KI1iWpA
>>405 Bは熟女だよ
417 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:28:18.01 ID:h7WRmPjx
ホクトヘリオス
ダイタクヘリオス
418NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:18.39 ID:4lIYoDva
>>403
一回作れば毎回計算する必要なくなるとか
419NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:18.50 ID:16qyNIMM
代理王って社会党政権や民主党政権みたいなものと思えばいいか
不吉なことは阪神大震災や東北大震災
420NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:18.59 ID:QUyZy9fl
>>395
フラグメントじゃね?
421平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:28:23.95 ID:nKNWiTxf
まさか・・・日食と月蝕が同時に起きていたのか!!!
422NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:24.14 ID:+v4Wk/T4
>>383
でも無茶苦茶頭を使うから禿げるんだろうな(´д`)
423NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:24.50 ID:w3EQQHTv
英語版字統おもろいな
424NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:24.93 ID:jW+fn/2V
ガチのオーパーツってどのくらいあるんだろうな
425NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:28.76 ID:csbBt2GO
これにたどりつく天文知識と機械技術があれば他にもなにかすごい物がありそうだが
426NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:30.27 ID:PfmStJHC
>>403
バカ?
毎回計算するのが面倒だかだろ
427NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:31.12 ID:P4clt58B
>>374
フス!
428NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:31.22 ID:ExDS83Xs
怒りの形・・・
429NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:32.03 ID:yhNqgqMy
流行りものも20年周期くらいで来るよな
なんか関係あるんかな
430NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:32.15 ID:IVZ1y7D9
↓たまたまに反応
431NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:32.67 ID:zNp9uScl
あくまで現存最古ってことだな。
これより前にも先行する計算機が大量にないと
ここまで技術は発展しない
432NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:33.29 ID:JQmI1puc
ムーぽくなってきた
433NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:33.44 ID:NBayBshb
オッス
434NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:35.51 ID:Ul+A+XVt
タマタマ(´・ω・`)
435NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:37.55 ID:gCa6yb6r
たまたまスゴイ
436NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:38.34 ID:VJpqQOif
骸骨
こっちみんなっ
437NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:40.83 ID:t+9sxOf2
アワーか
438NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:41.77 ID:pdTAVRpr
これ現代で再現できないかな
インテリアで欲しい
439NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:43.56 ID:Es6UyFzi
俺らの文字も読み解かれたら、未来の科学者に、(・∀・)を見つけたんです、とかドヤ顔されるのかな・・・・
440NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:44.06 ID:gI/Mvpfl
エクリプス・タイムカレンダー(´・ω・`)
441NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:44.24 ID:RVUomSqU
後ろの骸骨がちょっと怖い
442NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:44.25 ID:y61aQo3/
オッス!おら森口瑤子(・∀・)
443NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:45.64 ID:qNZkoNgh
オラはしんじまっただ〜♪
444NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:47.01 ID:FjZkea/F
グリフィスが触起こしたのもこれが元ネタか
445NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:47.20 ID:/zICYPS+
この手の作業の話を聞くと、ヨーローッパ言語に育った人達が羨ましくなる
446NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:50.37 ID:MZPw58KX
ドクロとバットの絵はなんだ?
447NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:50.96 ID:D6QGuSgE
>>404
佐藤B作
C言語
頭文字D
Eテレ
448NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:50.74 ID:VQqll23q
なんかよくわからないけどすげぇ!
449NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:51.32 ID:Js0tttnm
オッスオラ時間
450NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:54.20 ID:BEajx7Wa
ω
451NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:56.63 ID:Zskusrrs
「K.Y」

って刻まれているかもしれない
452NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:57.05 ID:Emz4qnb3
>>401
ロマンが(´・ω・`)
453NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:57.03 ID:LuZ1hQmY
>>395
debris
454NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:59.41 ID:1ih5SzJm
>>404
熟女B@五月みどり
455NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:28:59.62 ID:XI1H4Ts4
>>424
恐竜の土偶にはガッカリしたな
456NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:01.33 ID:HZuX+Yny
(´・ω・`)歯車でこんなことができるんだが
ttp://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/4/d/4d3ebd9e.gif
457NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:03.61 ID:V1fILGnk
>>438
ライトさんに金出せば作ってくれるだろ
458NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:03.67 ID:vUI0JDIy
>>395
pieceとか?
459NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:12.84 ID:87I5YBiV
>>403
この機械を作るのが目的だったのかも、でもそうだとしてもこの機械に至るまでの作品が見つかってもよさそう
460NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:15.74 ID:NBayBshb
便利な時代になったものだ
461NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:17.29 ID:7KI1iWpA
>>451 古代にも朝日新聞はあったのか…
462NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:19.74 ID:XI1H4Ts4
>>446
黄金バット
463NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:20.96 ID:QpKYxBRA
464NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:20.77 ID:0ZoA2Dtq
日食と月食ってそんなに起こる?
465NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:21.33 ID:E+SLV3X3
エクリプスか
466NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:22.31 ID:k4M41SD4
>>447 E気持ち
467NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:22.55 ID:3YRtGTja
こういうのを一つ一つ解いて行くんだな。やっぱり学者ってすごいわ。
468NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:24.42 ID:MZPw58KX
情熱の赤
469NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:32.30 ID:w3EQQHTv
ひょええ
470NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:34.60 ID:9roSxyMi
炎!命!
471NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:38.25 ID:csbBt2GO
まじかよ
472NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:38.39 ID:/zICYPS+
影の色なんて分かるのかよ…
473NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:42.82 ID:PfmStJHC
>>424
黄金のジェット機は魚にしか見えない
474NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:43.11 ID:YMZA8Lf6
>>417
ヘリオスシチー
トウショウヘリオス
ライジングヘリオス
475NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:48.38 ID:va23vzvG
>>422
そういうハゲは何だかカッコ良く見えるから問題ない。ベルキャンとか
476NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:51.10 ID:Zskusrrs
>>452
スマン(´・ω・`)
477NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:55.03 ID:Es6UyFzi
>>463
なにこれ
鬼かっけえ
ハミルトン?
478(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA996/. :2014/03/08(土) 19:29:56.04 ID:YyG9oeYu
再現しようぜ
479NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:56.61 ID:h0A5v7rn
凄すぎてワロタ(´・ω・`)
480NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:29:57.17 ID:Dp0nlISc
>>426
いや周期18年ってわかってるんだから計算どころか機械で確認する必要もないじゃん
481 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:29:59.48 ID:h7WRmPjx
>>458
fragmentじゃね?
482NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:04.24 ID:Emz4qnb3
>>431
天才だわ(´・ω・`)
483NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:04.51 ID:Ul+A+XVt
排便にある
484NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:05.49 ID:R0o4iN9g
>>474
理由:かっこいいから
485NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:06.46 ID:elU3h4qq
なんと不潔な!
486NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:10.56 ID:NSZaBK3f
米軍も最初はこういうのを期待してインターネットを考えて解放したんだろうな
487NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:15.49 ID:jW+fn/2V
ああブラウン管のモニタが欲しいい
488NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:16.42 ID:Tm7HlRiP
なぜか
甘食が食いたくなった
489NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:18.04 ID:5nsodYCJ
スゲエな
過去の記録を重ねて計算したんだろ?
暇があってもよく気付いたと思う
490NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:18.38 ID:/zICYPS+
来ることが分かっててもなお、怖いものなのか
この辺りが古代ってことか?
491NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:26.13 ID:T65vTxed
>>419
おれは前から、自民党政権に傷をつけないために、予知された大地震のときだけ
自民党以外の党が政権を取るようになっている
と主張しているのだが、なぜか賛同を得られない。
492NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:30.39 ID:0ZoA2Dtq
>>473
あれはボスタング
493平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:30:37.79 ID:nKNWiTxf
日食

太陽        月    地球
 ○         ●    ○


月蝕

 月        太陽   地球
 ●         ○    ○
494NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:47.39 ID:9roSxyMi
しんじらんなーい
495NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:50.23 ID:yxDbAO1i
降魔の儀でもおきるんです?
496NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:54.69 ID:gCa6yb6r
スリット
497NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:30:57.23 ID:k4M41SD4
>>477 ウブロって書いてあるがな
498NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:01.12 ID:InO3sdlj
トニ・クロース?
499NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:01.01 ID:Es6UyFzi
>>489
ヒマすぎて、それくらいしかやることなかったんだろうな
俺らはパズドラとかで忙しいからな
500NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:03.86 ID:MtJ70mP+
やっと 参加

すごいね
501NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:04.28 ID:7KI1iWpA
ライト¥2000
502NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:04.47 ID:eEH9KnW+
 こうやって何年も一生懸命解析してやっと星の配置を算出する機械だって突き止めた直後に裏を見てみたら
星位置測定器って書かれてるのを発見したら脱力するな。
503NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:11.57 ID:elU3h4qq
>>493
ちょっと待て
504NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:15.57 ID:csbBt2GO
楕円だ
505NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:19.98 ID:Zskusrrs
みんなには内緒だが、ピラミッド作ったのは私なんです
506NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:20.09 ID:Ul+A+XVt
>>422
考えることに夢中になってハゲても気づいてないかも(´・ω・`)
507NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:20.42 ID:y7AeeXWY
久しぶりに総合からきてみた (´・ω・`)
ここって人少ない?
508NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:21.49 ID:QUyZy9fl
>>491
新潟とか北海道の大地震はどうなんだよw
509NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:22.44 ID:VQqll23q
よくできてんだなー
510NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:22.95 ID:gI/Mvpfl
すげぇw
511NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:22.96 ID:ePSa95qB
すげえええ
512NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:25.26 ID:E+SLV3X3
揺らぎまで再現すんのか
513NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:26.10 ID:t+9sxOf2
天才すぎ
514NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:27.17 ID:4lIYoDva
>>490
周期が分かっても
原因が分かった訳ではないから
人間が自分で制御できない物はそれはそれは恐ろしい
515平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:31:28.73 ID:nKNWiTxf
何だその技術wwwwwwwwwww
516NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:28.54 ID:Es6UyFzi
>>497
ウプロはガチ高いやん
一番安いモデルでも数百万やで
517NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:30.35 ID:5WYqqjir
凄いな
518NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:30.30 ID:7szmi8ga
天才すぎる
519 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:31:33.07 ID:h7WRmPjx
>>491
そもそも、阪神大震災の時、自社政権だったのに全部村山のせいにしている
つまり、あf(ry
520NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:33.45 ID:/S5s/lqB
すげえな
521NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:33.77 ID:VPEgUnIW
うんこー
522NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:34.28 ID:b5YYyg9O
このおっちゃんかっこよすぎ
523NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:34.47 ID:/zICYPS+
>>491
次に自民党が政権を失った時に200人クラスの死者が出る地震があったら、信じてやるよwww
524NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:35.52 ID:AkG4ZNzQ
月のウンコー
525NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:36.50 ID:F+qFLMX5
凄すぎる
526NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:38.77 ID:bXBk0zAE
↓月のウンコ
527NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:39.22 ID:9roSxyMi
もうわけわからんほどすげえ
528NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:40.11 ID:g1gNnpKr
うむ。わからん。
529NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:43.94 ID:EG4ayfCM
>>491
だったら、予知したときにあらかじめ住人を避難させれば
もっともっと人気取りになるんじゃね?
530NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:43.86 ID:Kc9XpMpO
>>491
それが大勢の賛同を得られる前に
おまえは消されるぞ
531NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:45.37 ID:vUI0JDIy
可変バルタイみたいな感じかな
532NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:48.42 ID:FjZkea/F
>>493
月食って太陽近いな(´・ω・`)
533NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:51.10 ID:EzKvrYrw
この時間帯にやってる番組の中で一番面白いぞこれ
534NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:53.43 ID:Z9aFacoh
>>507
夢中で見てるから書き込めないでいた
535NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:31:57.30 ID:BEajx7Wa
すげえ
536(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ◆tHFW5IOSuM :2014/03/08(土) 19:32:00.39 ID:doRJ7h+h
なんとなくギリシャのローパンみたいなやつかな。
537NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:01.13 ID:w3EQQHTv
昔の人すげえなぁ
538NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:02.34 ID:MtJ70mP+
すごおい
539NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:02.19 ID:IVZ1y7D9
マジキチw
540NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:03.81 ID:A+9qT8rA
よくわからんw
541NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:06.17 ID:YChFui+n
難しくなってきた
542NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:06.68 ID:7szmi8ga
歯車の技術すすげぇな・・・
543NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:08.27 ID:heRIJZZI
作った奴、どういう頭してんだよこれw
544NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:10.84 ID:gI/Mvpfl
ギリシア人=天才www
545NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:15.99 ID:VJpqQOif
>>493
ちょと
ちがってない?
546NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:19.21 ID:Es6UyFzi
ちょっとまて
なんで今のでゆっくりになるんだよ
誰か説明汁
547NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:25.98 ID:Ul+A+XVt
>>507
いつもこのくらい(´・ω・`)もしくは今回は人多いかもって感じかな
548NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:28.97 ID:/zICYPS+
>>514
そっか…
天動説が理解されたのっていつ頃なんだっけ

江戸時代は冷静ぽいけど、戦国時代以前はどうだったんだろうな
文献とか残ってそうな気もするが…
549NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:32.88 ID:oo1T9i5u
 
オレがタイムマシンで過去に行ったときに
置いてきた機械なんだけど、今更言えない・・・(´・ω・`)
550NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:34.69 ID:0ZoA2Dtq
なるほど ワカラン
551NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:35.45 ID:RVUomSqU
うひょー
552NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:36.22 ID:cXfJgAvC
凄すぎてわけわかんねーわ
553NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:37.87 ID:+muYllUV
554NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:42.58 ID:zNp9uScl
これ、精密すぎて劣化して使い物にならなくなるのも早そうだなw
555NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:43.56 ID:+v4Wk/T4
とりあえず古代ギリシャ人は天体が好きだったって事は分かった(´д`)
556NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:44.43 ID:9roSxyMi
ほんとキリスト教てあほやな
557NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:44.71 ID:/sjkba+t
疑問だらけな件
558NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:45.02 ID:5nsodYCJ
>>490
暦が分かって日食月食がわかれば
支配者の力で奇跡を起こしたと示せる?
559NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:45.52 ID:y7AeeXWY
>>547
そか、ありがとう (´・ω・`)
560NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:45.80 ID:Zskusrrs
いまのギリシャ人はどうしちゃったんだよ(´・ω・`)
561NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:45.69 ID:uzdB4Yyw
なんで古代ギリシャ人こんな頭良かったのに、今のギリシャのの奴らバカなの?
562NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:47.68 ID:wHYFXrbq
凄すぎだろw
563NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:32:51.41 ID:buI7Ge1J
0.11257965回転^^
564NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:00.50 ID:eEH9KnW+
 さすがに歯車はインボリュート曲線じゃなくただのギザギザか。
565NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:04.66 ID:QpKYxBRA
(U) < 月が軌道に沿って運行してるという発想があったのにもおどろく
566NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:10.55 ID:PfmStJHC
>>548
西洋人と交易してたから一部は知られてただろうな
567NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:13.16 ID:kJaQRk+s
機構を思いついたとしても
よく作れたな
568NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:13.75 ID:4lIYoDva
>>493
分かってかいてるんだろうけど月食は地球と太陽逆だろうw
月食は満月の特別なときだからな
569NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:14.08 ID:9roSxyMi
さりげなく自慢
570NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:14.12 ID:7KI1iWpA
空いてる飛行機だな
571NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:16.75 ID:Ul+A+XVt
>>533
ようこそここへ(´・ω・`)
572NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:23.76 ID:Es6UyFzi
すげえな

こういう人は、どこでも考えてるんだろうなあ
573 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:33:24.15 ID:h7WRmPjx
ピカッとひらめいたんだな
574NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:25.84 ID:vUI0JDIy
関数電卓
575NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:26.39 ID:0ZoA2Dtq
アテネで会ってね
576梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/08(土) 19:33:28.60 ID:uasizjaG
27*2=53と聞いて
577NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:31.81 ID:TWFb8Lj2
>>549
本当は何の機械だったのさ
578NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:35.24 ID:Ol1FneMS
ちょっと何言ってるかわからない
579NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:43.06 ID:oo1T9i5u
 
何処のメーカーの関数電卓?・・・(´・ω・`)
580平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:33:44.23 ID:nKNWiTxf
おおおおおおおおおおおお
581NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:44.73 ID:gI/Mvpfl
26.5*53=0.112579655
582NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:44.29 ID:IVZ1y7D9
どんぴしゃキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
583NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:46.93 ID:JQmI1puc
おー
584NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:47.50 ID:E+SLV3X3
そこまで一致かよw
585NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:47.88 ID:t+9sxOf2
何言ってんのかわからね
586NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:48.18 ID:EuIa7s4n
ビンゴ
587(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA996/. :2014/03/08(土) 19:33:49.12 ID:YyG9oeYu
あらやだ
588NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:49.43 ID:wRUD4QYg
で、53てことか
589NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:50.41 ID:7szmi8ga
だめだついていけないw
590NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:51.85 ID:YMZA8Lf6
>>502
CASIOとか書いてあったらどうしようか(´・ω・`)
591NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:51.89 ID:/zICYPS+
>>558
うまい使い方だねえ
592NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:52.38 ID:EG4ayfCM
>>507
先週はネコだったから特別だ
593NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:52.37 ID:Es6UyFzi
0.11257965
594NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:54.55 ID:R0o4iN9g
あなたは稲妻のように
595NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:54.76 ID:0ZoA2Dtq
>>571
クッククク
596NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:54.52 ID:LuZ1hQmY
>>493
月と地球の間に太陽が来たら人類絶滅してるわw
597NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:58.03 ID:A+9qT8rA
すげえな
598NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:33:59.13 ID:D6QGuSgE
26.5の歯車か
599NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:00.32 ID:3sc7/Y+i
おかしな発想をするものですくそわろた
600NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:00.15 ID:VQqll23q
もうなにを言ってるのかさっぱりわからん
601NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:01.33 ID:yxDbAO1i
なるほど
わからん
602NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:02.53 ID:/S5s/lqB
53!
603NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:02.68 ID:csbBt2GO
おおおおおお
604NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:03.73 ID:Emz4qnb3
飛行機乗ったことないけどこんなに空いてるのか(´・ω・`)
605NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:04.15 ID:elU3h4qq
ピカチュー10万ボルトだ!
606NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:05.03 ID:VPEgUnIW
よく分からないが
すごいなー
607NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:05.79 ID:9roSxyMi
おまえのまけかw
608梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/08(土) 19:34:09.44 ID:uasizjaG
>>574
android版の関数電卓便利だぞ
609NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:10.57 ID:mPYqkfPI
>>564
当時ギリシャにそろばんあったら発明してたんじゃね?
610NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:11.15 ID:b5YYyg9O
ライトすごすぎ
611NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:12.12 ID:3YRtGTja
すげー…
612NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:13.95 ID:4MEL0ze1
週刊アンティキティラのコンピュータを作る
初回は53歯の歯車が付いて890円
613NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:16.24 ID:eEH9KnW+
 製品ピッチ26.5とか11.9とか変な数値にする客しね。
614NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:16.38 ID:+v4Wk/T4
>>561
古代ギリシャ人と現代のギリシャ人は別もんだからな
615NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:16.74 ID:RVUomSqU
すげーな
616 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:34:16.91 ID:h7WRmPjx
>>548
一説によると、紀元前から支那では天動説らしい
617NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:17.59 ID:FjZkea/F
なるほどわからん
618NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:17.86 ID:k4M41SD4
>>549 もし仮にそれが事実としても、あんた(というか現代人の99%)が
原理を理解してるとは思えないw
619NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:20.44 ID:SDtZEBca
>>558
示せる。
夏目雅子が主演をやったテレビドラマ「西遊記」で、三蔵法師が日蝕を利用して妖怪達を恐れさせて危機を脱出する話がある。
620NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:23.51 ID:22bPRZFN
電卓どこの?
621NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:25.40 ID:EG4ayfCM
なに言ってるかわからん
622NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:28.98 ID:cdSqskG+
すごい電卓使ってんな
623NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:29.35 ID:Zskusrrs
>>549
過去にこっそり年表置いてきたらタイムパトロールに三回くらいは捕まったぜ(´・ω・`)
624NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:30.12 ID:hd3CebzV
ギリシャ人すごすぎやろw
625NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:31.06 ID:Es6UyFzi
なんでピンとスロットで速度が変化するんだ??
626NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:34.34 ID:01QuoPMM
なるほど、わからん
627NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:38.21 ID:jK0iY2p3
ここまでくると、この装置は地球や月の動きを制御する天体制御装置ではないのだろうか
628NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:45.45 ID:QpKYxBRA
(U) < 外人の視聴者はついていけるんかこれw
日本のアホ番組で慣らされててついていけなくなった
629NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:46.05 ID:PfmStJHC
>>612
ガチで欲しいわ
630NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:46.34 ID:xkW9ArOa
コンピュータの無い時代にすごすぎる!!!
631NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:48.54 ID:AlO/v1Sl
作った奴頭おかしいだろ
632NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:49.14 ID:F+qFLMX5
>>560
滅びて違う民族が暮らしてるとか
633NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:49.79 ID:ssdJxcnK
何人ぐらいが関わってこれを作り上げたんだろう
634NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:51.03 ID:Dp0nlISc
よくパソコンも何もない時代に作れたな
635NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:52.09 ID:V+q+KYu5
スゲェな
ピンのところが理解できなかったがw
636NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:51.95 ID:QUyZy9fl
>>561
人種違うし
637NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:52.57 ID:BEajx7Wa
で、再現は?
638NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:53.59 ID:Es6UyFzi
やっぱ設計図とか文書は残ってないのかねw
639NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:54.53 ID:/S5s/lqB
すげえな
意味わからねえ
640NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:56.15 ID:0ZoA2Dtq
果たしてこのスレですべて理解してる人は居るのだろうか??
641NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:34:58.14 ID:TWFb8Lj2
>>590
隠しコマンドで現れるCASIOの文字w
642NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:00.54 ID:E+SLV3X3
古代の人間はそこまでわかって作ったのかよ
643NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:02.18 ID:RUiYuAtv
東芝の創業者の話か
644NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:02.36 ID:U3AHNxls
これは元はハンドルが付いてて回したのか
645NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:03.10 ID:AkG4ZNzQ
今のギリシャ人ときたら・・・
646NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:03.12 ID:w3EQQHTv
この人↓
647NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:04.42 ID:7szmi8ga
宇宙と関係ある数も素数かよ
素数って一体なんなんだ・・・・・・
648NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:05.01 ID:buI7Ge1J
あってはならない機械^^
649NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:05.80 ID:Q1MzLNbT
どうやって正確に回すんだ
650NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:06.10 ID:Ul+A+XVt
>>559
先週はぬこ回だったから専スレまでできるくらい人いたよ(´・ω・`)
651NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:06.32 ID:X5o3QqZ8
オーパーツ?
652NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:06.91 ID:/sjkba+t
こじつけ臭いけど
653NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:07.44 ID:dbtJb/be
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: ポ :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: テ :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: ト  :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
:   :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: ま :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
: だ  :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
:   :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  で     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  す      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  か     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  ?   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
654NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:09.18 ID:gI/Mvpfl
地動説で計算は大変だよね(´・ω・`)
655NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:10.40 ID:FjZkea/F
よく分からんけど古代ギリシャ人はすごいってことか
656NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:10.49 ID:D/IVItOU
プレデターから提供された技術だ
657NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:14.87 ID:BFM3lgIu
さっっぱりわからん
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 19:35:15.63 ID:p3zfsb8D
>>622
普通にホムセンに売ってるよ
659NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:18.04 ID:9roSxyMi
コンピューターおばーちゃん
660NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:19.89 ID:Es6UyFzi
>>612
これはディアゴ向けな企画な気がするね

こういうの出せばいいのに
661平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:35:23.90 ID:nKNWiTxf
どこかに電池のスペースが発見されないかな??
662NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:25.59 ID:3YRtGTja
>>624
ギリシャ人の起源は韓(ry
663NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:27.87 ID:SDtZEBca
>>612
昔のディアゴの太陽系をつくる、でいいだろ。
あれ、全部揃えると10万円こえるんだよな……。
664 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:35:28.09 ID:h7WRmPjx
>>519
古代ローマでも日食の間に敵に急襲かけるとかなんかがあったような
665NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:29.85 ID:bXBk0zAE
>>548
天文将軍、吉宗って回見たばっかだ
666NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:29.92 ID:p+ZdV7oD
アルキメデスだろ
667NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:30.20 ID:7UaBeALL
月の運行に手拍子で参加
668NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:34.79 ID:/S5s/lqB
オーパーツ
669NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:35.09 ID:NSZaBK3f
ギリシャ在住の歯車ギヤ太郎さん 53歳
670NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:36.94 ID:t+9sxOf2
どでかw
671NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:38.59 ID:VJpqQOif
>>604
昔乗った
旭川ー羽田は恐ろしく空いてた
672NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:38.17 ID:IVZ1y7D9
ドデカw
673NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:41.44 ID:9roSxyMi
すっげえ地道w
674NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:42.31 ID:EaoZoOHc
こまけぇ事はいいんだよ!とか思っちゃうよね
675NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:42.89 ID:R0o4iN9g
どでかテウス
676NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:45.42 ID:+tfv8lMb
ピテカントロプス
677NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:46.26 ID:jW+fn/2V
ただの基地外の趣味だったりして
678NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:46.34 ID:heRIJZZI
まあ、ギリシャ人はローマ全盛時代には既にアレな民族になってたしw
679NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:48.14 ID:ALEl0chb
この番組は相変わらず変態の宴やな
680NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:48.41 ID:BEajx7Wa
月野なまえ
681NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:49.20 ID:yhNqgqMy
軍と経済が弱かったんかいな
で国力が弱って頭の良い奴は国外へ
682NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:49.52 ID:0ZoA2Dtq
ドデカテウス(w
683NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:50.41 ID:U3AHNxls
>>548
日本は宇宙の中心がアマテラス=太陽だから地動説だったらしい
684NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:52.17 ID:elU3h4qq
>>660
なぜか途中で歯車が増えていくんですね
685NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:52.37 ID:IBb/oVeE
>>651
オーパーツだった。
686NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:52.30 ID:7szmi8ga
クレイトス
687NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:52.81 ID:geez1alm
どでかテウス
688NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:53.46 ID:xJl2KlN2
ドデカといえばホーン
689NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:54.22 ID:RVUomSqU
ドデカメロン
690NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:54.93 ID:AlO/v1Sl
どうやってあんな歯車つくったんだ
691NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:55.78 ID:WlsjY83H
動力はなんなの?
692NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:58.44 ID:PfmStJHC
>>660
それか学研の「大人の科学」だな
693NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:58.78 ID:g1iWSmyR
毛薄
694NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:35:58.86 ID:/zICYPS+
>>665
時代劇専門チャンネル?>
695NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:01.70 ID:87I5YBiV
最近デアゴとは違うとこが宣伝してるね
696NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:01.78 ID:Kc9XpMpO
>>612
(ただし、文字盤がつく回は四倍の値段です)
697NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:03.43 ID:Ol1FneMS
ドデカテラス
698NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:05.61 ID:/S5s/lqB
最近まで水車作れない国があったのに
699NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:08.17 ID:RUiYuAtv
まぁ、俺もわからんな
700NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:09.30 ID:X5o3QqZ8
コリント人への手紙、ってあったな
701NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:09.52 ID:sHA1DesW
コリン星
702NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:10.80 ID:gI/Mvpfl
コリント人たん。。。
703NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:11.89 ID:XbESZveU
これコズミックフロントでやったのとか何回も見てるけど
また見てる
704NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:11.80 ID:b5YYyg9O
それは日本人だったのです(`・ω・´)
705NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:13.34 ID:AkG4ZNzQ
古代人ってヒマだったんだろうなあ
706NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:13.78 ID:VPEgUnIW
白草
707NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:14.49 ID:zNp9uScl
>>638
設計図どころか、こういう機械が存在したということを示す記録すら無いから
謎の機械になってたw
708NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:15.30 ID:RVUomSqU
コリン星
709キャッキャ ◆MY..oUUUUU :2014/03/08(土) 19:36:15.41 ID:haU4C6VS
テラワロスも有りそう(´・ω・`)
710NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:15.31 ID:5nsodYCJ
暦から奇跡を起こす支配者に伝えるコンピューターか・・・
計算尺とも言うか?
711平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:36:16.23 ID:nKNWiTxf
ははぁ・・・地域ごとカレンダー変換機なんだろこれ
712NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:17.05 ID:cXfJgAvC
他に似たような機械って発見されてる?これひとつだけ?
713NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:18.69 ID:SDtZEBca
>>661
なるほど!
ボルタ電池で動くのか!
これでまたオーパーツの秘密が解かれた!
714NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:19.07 ID:4lIYoDva
>>636
当時のギリシャ人て今の何人に近い?
ラテン系?
715NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:19.19 ID:7szmi8ga
>>693
   |  彡⌒ミ
   \ (´・ω・`)また髪の話してる
     (|   |)::::
      (γ /:::::::
       し \:::
          \
716NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:22.09 ID:BEajx7Wa
白草?
717NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:22.92 ID:FjZkea/F
なんかオカルトじみてきたなぁ
718NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:23.74 ID:/zICYPS+
>>683
へええええええ
最初からそう考えてたかはともかく、すっと受け入れそうな気はするね
719NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:30.08 ID:Q1MzLNbT
植民地支配(・A・)イクナイ!
720NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:31.48 ID:jK0iY2p3
暴虐な王様の国か
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 19:36:31.67 ID:1cZ/mII7
>>561
中国もイタリアも。
古代の凄かった人たちの血は途絶えて他所から流入してきたまがいもん達だろ
722NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:32.68 ID:NBayBshb
えうれか
723NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:34.21 ID:qNZkoNgh
>>645
なんか笑ってしまったw
724NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:34.16 ID:1tdys8kO
白草
725NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:36.07 ID:E+SLV3X3
アルキメデスかよ
726NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:36.85 ID:vgPsIYbC
こんな装置があれば神官とかいらんやろ
727NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:37.48 ID:d7TSr2yg
アルキメンデス
728NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:38.18 ID:Emz4qnb3
昔アルキメンデスってなかったっけ
三分待たないカップ麺
729NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:40.60 ID:9roSxyMi
アルキメデスがころされたとこやろ
730NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:40.82 ID:jW+fn/2V
>>635
シフトチェンジでもしてたのかねー
731NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:40.83 ID:y7AeeXWY
実は五千年前位には、現代より進んだ連中がいたんじゃないの? (´・ω・`)
732NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:44.43 ID:F+qFLMX5
アルキ麺です
733NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:44.16 ID:IVZ1y7D9
2500年前の建物が残ってるの?
734NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:44.66 ID:gI/Mvpfl
アルキメデスの学園(´・ω・`)
735NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:44.24 ID:Ol1FneMS
歩き麺です
736NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:46.18 ID:vUI0JDIy
>>665
暴れん坊将軍でもそれをネタにしたトンデモ回があるなw
737NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:47.13 ID:k4M41SD4
>>692 「科学」「学習」って無くなったんだな..
738NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:48.37 ID:SDtZEBca
>>710
まあコンピュータって計算尺だから……
739NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:49.43 ID:ExDS83Xs
歩き目です
740NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:50.18 ID:QUyZy9fl
741NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:50.51 ID:bXBk0zAE
>>694
BSPのコズミックフロントの再だった
742NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:51.26 ID:dbtJb/be
アルキメデスって、

ソーラー・レイのように太陽光で船を全滅させたんだよな
743(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA996/. :2014/03/08(土) 19:36:52.99 ID:YyG9oeYu
おーてんさーい
744NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:53.31 ID:g1gNnpKr
日本のものすごいからくり時計の万年自鳴鐘とどっちがすごいかな
745NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:55.53 ID:Ul+A+XVt
アルキメンデスってカップめんあった記憶(´・ω・`)
746NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:56.27 ID:BEajx7Wa
歩き目です
747NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:58.07 ID:buI7Ge1J
歩き駄目だス
748NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:36:58.94 ID:LuZ1hQmY
古代に文明のあったところは今住んでるのは馬鹿ばかりだよ。
749NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:00.51 ID:Lyu9yTaR
歩き目です
750NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:01.64 ID:YMZA8Lf6
アルキメデス(父アドマイヤムーン)
751NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:02.44 ID:PfmStJHC
>>663
それでも1000円/週くらいだと出せてしまう
752NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:03.16 ID:9roSxyMi
エウレカー
753NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:04.43 ID:yZQv4mQs
エウレカ
754NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:08.01 ID:67LY90Lt
すごいとしか言えない
数学も発達していたんだな
755NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:13.90 ID:qX9a8m2d
歩き麺です
756NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:14.12 ID:2U4IDI6s
げぇっアルキメデス
757NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:14.60 ID:/S5s/lqB
そんなレベルじゃないだろ
758NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:14.63 ID:BFM3lgIu
その兵器を見てみたい
759NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:14.76 ID:6ZcBZB1K
すげぇw
760NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:16.32 ID:Zskusrrs
俺の父ちゃん雷落とせるんだぜ
761NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:16.26 ID:Es6UyFzi
>>738
計算尺ほしい
どっかで売ってないかな
762NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:17.16 ID:p+ZdV7oD
兵器も発明してたのかよ
すげぇな
763NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:17.45 ID:E16sytaD
一人天才がいただけじゃ無理だろ
764NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:20.64 ID:xJl2KlN2
パスタマシーンとかも当時すでにあったのかな
765NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:21.13 ID:kJaQRk+s
ソーラレイもつくったよね
766NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:21.40 ID:+tfv8lMb
白草
767NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:21.77 ID:/zICYPS+
有名人に付会するってのはよくあることで
768NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:21.94 ID:3YRtGTja
>>707
残してほしいよね。
絶対に今の世の中は変わっていた。
769NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:22.65 ID:7szmi8ga
電気なんてなくても生きていける気がする!
770NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:22.76 ID:FjZkea/F
全裸で外走った人だろ知ってる
771NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:23.66 ID:AlO/v1Sl
アルキメデスチートすぎ
772NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:25.74 ID:0YqNNn7Z
2000年前が凄いと言うより
なんでその頃の技術をものすごい勢いで続けて伸ばせなかったのか!
1800年前に蒸気機関で産業革命が起きない理由は何が邪魔をしたのだろう
773NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:32.28 ID:gI/Mvpfl
マルケルス将軍(´・ω・`)
774NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:32.29 ID:D6QGuSgE
アルキメデスの頭脳があれば数学で赤点とらなくてすんだだろうな(´・ω・`)
775NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:33.36 ID:Kc9XpMpO
岩明均の『エウレカ』で読みました(//∇//)
776NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:33.84 ID:AkG4ZNzQ
>>745
固焼き蕎麦にしたのが失敗だったな
777NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:33.93 ID:PfmStJHC
>>748
韓国とかな
778NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:34.08 ID:/C4tauxr
へー白草で(´・ω・`)
779NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:35.92 ID:0ZoA2Dtq
こんな高度な文明も滅びるのか
780NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:39.58 ID:E+SLV3X3
ソーラレイを使うんだ
781NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:40.09 ID:zNp9uScl
>>705
つか、よく考えると社会的にほどんど何の価値も無いような「仕事」に
莫大な時間を費やしている現代人がおかしい
782NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:43.84 ID:X5o3QqZ8
鏡で船を焼いたりな
783NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:44.57 ID:3sc7/Y+i
クサそう
784NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:46.47 ID:RUiYuAtv
わからんからBSプレミアムに移動します
785NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:47.60 ID:/zICYPS+
>>761
実家に有ったなあ
謎の道具だった
786NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:47.77 ID:efwGGPkg
>>726
宰相みたいなやついるだろうな
787NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:51.72 ID:A+9qT8rA
エウレカの世界だ
788NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:55.26 ID:/S5s/lqB
>>775
おれもおれも
789NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:37:57.98 ID:h0A5v7rn
アルキメデスは何なの
790NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:03.13 ID:9roSxyMi
おれの円をふむな!
791NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:03.62 ID:w3EQQHTv
ええええええええええええええ
792NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:04.14 ID:XXKyMuez
月までの距離ってどうやって調べたんだ
793平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:38:05.16 ID:nKNWiTxf
どあほおおおおおおおおおおおおおお
794NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:05.17 ID:NBayBshb
あらら
795NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:05.59 ID:Lyu9yTaR
エウレ〜カ〜
796NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:05.47 ID:Q1MzLNbT
そんな機械に転覆させられるまでじっとしてる敵の船が間抜けだろwww
797NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:07.05 ID:t+9sxOf2
DQNいいかげんにしろ
798NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:06.87 ID:D/IVItOU
やっちまった…
799NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:07.20 ID:ePSa95qB
アチャーw
800NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:07.21 ID:Ul+A+XVt
うわああああああああ(´・ω・`)
801NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:07.81 ID:E+SLV3X3
ばかやろう
802NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:08.12 ID:gCa6yb6r
ぷすっ
803NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:08.74 ID:xJl2KlN2
あらら(´・ω・`)
804NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:08.80 ID:wHYFXrbq
\(^o^)/
805NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:09.29 ID:R0o4iN9g
なぜ殺たし
806NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:09.30 ID:cdSqskG+
>>705
生活に必要な労働はすべて奴隷にやらせてたから基本的に暇人
807NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:09.43 ID:jK0iY2p3
メロスは生き延びたのだろうか
808NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:09.28 ID:IVZ1y7D9
バカすぎりる
809NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:09.83 ID:NSZaBK3f
風呂入ってる時に考えて、アイデアが浮かぶ度にそのまま飛び出てフリチンで町中を奇声を上げながら走り回った人
810NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:09.85 ID:Ol1FneMS
バッドエンド
811NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:10.75 ID:GDNp2bHk
わーーーーーー
812(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA996/. :2014/03/08(土) 19:38:12.85 ID:YyG9oeYu
あらもったいない
813NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:13.16 ID:/C4tauxr
は?(´・ω・`)
814NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:13.96 ID:va23vzvG
バカだな(´・ω・`)
815NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:17.85 ID:2U4IDI6s
ローマの蛮族どもが
816NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:19.38 ID:6ZcBZB1K
ひでぇことしやがる
817NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:19.83 ID:Es6UyFzi
ホント、ローマ人て馬鹿で野蛮だろ
818NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:20.45 ID:F+qFLMX5
>>774
スケール小さいな(´・ω・`)
819NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:21.72 ID:01QuoPMM
アチャー
820NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:22.68 ID:Uli4oE1+
貴重なアルキメデスがぁ
821NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:23.54 ID:xkW9ArOa
あぁ・・アルキメデス、高校時代にはまったよ。
凄い天災だよね。
822NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:28.61 ID:7UaBeALL
この辺、岩明均が短編漫画にしてたなあ
823NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:32.20 ID:vUI0JDIy
>>763
この番組に出てくるかはわからないけど、一人の天才だけの話じゃないね
824椎茸吾郎:2014/03/08(土) 19:38:32.93 ID:Op97+Vo4
歩き目です(・∀・)!!
825NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:34.78 ID:RVUomSqU
殺した人、後で怒られたのかな
826NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:37.18 ID:NBayBshb
ラボアジエを断頭台に送るくらいのもったいなさ
827NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:38.42 ID:LuZ1hQmY
828NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:39.16 ID:7vmLnEFj
ローマ人最低だな
829NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:39.26 ID:wRUD4QYg
ローマ滅びろ
830NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:44.01 ID:gI/Mvpfl
キケロたん。。。
831梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/08(土) 19:38:44.37 ID:uasizjaG
>>789
インスタント麺
832NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:49.16 ID:BFM3lgIu
キケロに聞けろ
833NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:50.86 ID:ssdJxcnK
本当に大事なことは人任せにしてはいけないということなんやな
834NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:51.37 ID:VJpqQOif
>>761
未使用美品

今なら10まんえんでw
835NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:51.31 ID:0ZoA2Dtq
>>818
凡人とはそういうもの
836NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:52.31 ID:3YRtGTja
当時は、度を超えた数学者・科学者は異端だったのかな。
837NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:54.95 ID:X97FXK99
>>775
タイトルはヘウレーカじゃね
838 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:38:55.44 ID:h7WRmPjx
839NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:57.31 ID:d7TSr2yg
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
840NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:38:57.47 ID:3sc7/Y+i
ナゾノクサ
841(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA996/. :2014/03/08(土) 19:38:58.69 ID:YyG9oeYu
うんこ!
842NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:00.34 ID:w3EQQHTv
ギリシャてなんで先進的なのよ?
843NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:01.83 ID:IBb/oVeE
うんこう
844NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:02.40 ID:xJl2KlN2
アルキメデスが生き延びてたらもっとすごい物が出来てたのかもな
845NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:04.60 ID:Ul+A+XVt
バカに探しに行かせたらダメだよ(´・ω・`)
846NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:09.23 ID:Es6UyFzi
現代人だと、電気ポットくらいの核融合炉作った的なカンジかな
847NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:10.51 ID:+v4Wk/T4
きっちょメデス・・・
848NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:11.25 ID:y7AeeXWY
>>772
奴隷制度じゃないかと予想してみる (´・ω・`)
機械が発達しちゃうと奴隷がいなくなるから、金持ちが困る
849NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:13.87 ID:4lIYoDva
>>721
中国は支配階級は漢より後は侵略民族だけど多数は漢民族なのは変わらないだろう
イタリアはローマ人は残ってないの?
ゲルマン民族が大移動したときも現地民が一掃された訳じゃないだろう
850NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:17.05 ID:Zskusrrs
有能な人物を恐れて頭の弱い人間が力で引きずり落とす世の中(´・ω・`)
851NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:19.49 ID:XbESZveU
ノイマンがバケモノなみの頭脳って言われるけど
アルキメデスとかと比べたら全然子供なんだろうな
852NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:20.39 ID:0ZoA2Dtq
計算尺初級に落ちた(´・ω・`)
853NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:20.57 ID:efwGGPkg
>>789
風呂入ってたら突然 ストリーキングはじめる科学者
854NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:29.76 ID:p+ZdV7oD
アルキメデス一人でやったことだったとか
855NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:31.41 ID:bS60WU8K
アルキメデスとダ・ヴィンチ
どっちが天才かな
856NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:31.66 ID:9roSxyMi
天災すぎるだお
キリスト教ですね
857NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:35.87 ID:5nsodYCJ
ここまで分かってれば天動説を否定するのも納得だな・・・・
地動説は北極星の微妙な位置変化から判断するしか無かったろうし・・・・
858NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:36.87 ID:Gk/2ni/j
859NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:39.60 ID:bXBk0zAE
田中ひさしげより凄いかも
860NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:40.24 ID:QUyZy9fl
>>806
その暇人だけが「人間」で、選挙権あったんだよね。
貧乏人とか女子供とか流れ者は人間じゃなかった。
861NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:40.30 ID:Z9aFacoh
>>846
stap細胞くらいじゃね
862NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:40.50 ID:t+9sxOf2
おそろイスラム
863NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:40.81 ID:jW+fn/2V
受け継ぐ頭が無かったんだろ
864NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:41.96 ID:RVUomSqU
東方は赤く燃えている
865NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:43.80 ID:CjKT8qR9
週刊アルキメデス・ギア発売決定 
866NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:44.59 ID:gCa6yb6r
技術は廃れる by北野まさる
867NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:44.85 ID:jK0iY2p3
テロリストの手に渡ったら地球が大変なことになる装置だからだろう
868NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:45.51 ID:X5o3QqZ8
東方 に反応
869NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:46.98 ID:FjZkea/F
ローマ帝国のせいで地中海一帯の文化はローマ化してしまったそうな
だから昔の遺跡は皆ローマ風
870NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:47.49 ID:qJPw2gC0
>>833
グース!
871NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:47.80 ID:Eiio8Z9c
>>772
大陸の文明は繁栄と衰退を繰り返してるから、
技術水準などは常に右肩上がりになるわけじゃなくて、
途中でガクッと落ち込んでは、また上がっていって、またガクっと下がって・・・を繰り返してきた
872NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:48.05 ID:E+SLV3X3
アストロラーペか?
873(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA996/. :2014/03/08(土) 19:39:49.71 ID:YyG9oeYu
のちのソロバンである
874NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:51.87 ID:gI/Mvpfl
ローマ帝国の崩壊→イスラムの栄華
875NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:55.64 ID:buI7Ge1J
数千年後に残るものとは^^
876NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:39:58.76 ID:IBb/oVeE
暗黒時代
877NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:06.47 ID:Ol1FneMS
レバノンの
878梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/08(土) 19:40:07.72 ID:uasizjaG
>>845
大後悔時代「黄金の国ジパングで芳醇な香りの梅味醂酒を発見しました」
879NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:10.39 ID:zNp9uScl
東ローマ帝国の実態はギリシャそのものだけどなw
880NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:14.58 ID:87I5YBiV
シムシティーの市長か
881NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:15.56 ID:vgPsIYbC
>>842
世界の歴史で本当の民主主義を完成させた唯一の奴等だし
882NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:21.19 ID:QpKYxBRA
(U) < 蒸留酒もアルコールもイスラムの技術と言う
883NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:25.45 ID:PfmStJHC
何に使うわけでは無いけど計算尺欲しい
884NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:27.14 ID:/C4tauxr
ギリシャもローマもしょーもないな(´・ω・`)
885NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:27.25 ID:Kc9XpMpO
>>837
そうだったか・・・某アニメとごっちゃに_| ̄|○
886NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:27.62 ID:4lIYoDva
>>86
その散らばる前はどの民族に近いとされてるの?
不明?
887NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:27.51 ID:MZPw58KX
イスラムって…
イスラム教なんかまだなかったろ
888NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:30.79 ID:T65vTxed
ヨーロッパの学問の停滞は、キリスト教のせいというより
ローマ帝国の崩壊が大きいだろあ
889NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:31.41 ID:eEH9KnW+
 紀元500年レバノンっつったらもうササン朝との激戦地じゃないのか?
890NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:32.25 ID:csbBt2GO
ルネッサンスまでギリシャ文明忘れられたんだよな
891NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:34.14 ID:V+q+KYu5
あの落ちぶれてレバノンさんですか
トルコもすっかり野蛮人になってますね
892NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:34.78 ID:X97FXK99
ムーンフェイズじゃん
893NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:36.76 ID:dbtJb/be
>>869
南米にあるキリスト教遺跡とか、すげーウザイと思う俺にとっては許せない
894NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:38.49 ID:5wbdv4fU
凄い工業精度だな。
895NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:43.63 ID:Dkh//v5K
すべてキリスト教徒愚民化が悪い
896NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:47.38 ID:Ol1FneMS
ライト江戸マンズ
897NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:47.82 ID:w3EQQHTv
欧州土人すぎるww
898NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:48.58 ID:k4M41SD4
>>850 劉禅はそれを恐れて韜晦してた説があるな       絶対嘘だけどw
899NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:49.76 ID:bXBk0zAE
後進国ヨーロッパ
900NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:50.63 ID:E+SLV3X3
時計よりもはるかに早い
901NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:51.85 ID:Es6UyFzi
ええい
CMはまだか!漏れそうだわ!
902NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:55.17 ID:QUyZy9fl
>>849
漢民族は三国志の頃には200万人くらいにまで減ってる。たぶんその後消滅。
唐の皇族は鮮卑族だし。
903NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:40:56.78 ID:elU3h4qq
そんなのほっとk
904椎茸吾郎:2014/03/08(土) 19:40:56.61 ID:Op97+Vo4
アンティキティラ島の器械はオーパーツじゃないの?
905梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/08(土) 19:41:00.13 ID:uasizjaG
>>880
とりあえず、学校と刑務所と病院と原発を市街地につくって税率を20%にします
906NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:02.45 ID:D6QGuSgE
時計のご先祖様か
907NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:03.58 ID:9roSxyMi
だよ
イスラムのほうがよほどすすんでた
908NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:05.49 ID:Tm7HlRiP
ムーンフェイス腕時計って

昔流行ったよね
909NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:07.80 ID:se0l85Hy
機械の構想は考えついても、加工技術もちゃんとあったのがすごいな
910NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:10.45 ID:oo1T9i5u
 
アンチ・キティラー
911NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:16.47 ID:b5YYyg9O
ふーむむむ
912NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:16.71 ID:3sc7/Y+i
>>901
そこに3つペットボトルがあるじゃろ?
913NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:16.76 ID:gI/Mvpfl
欧州の暗黒時代(´・ω・`)
914 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:41:19.34 ID:h7WRmPjx
小さな箱に収まる

谷地アナウンサー
915NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:26.45 ID:U3AHNxls
>>792
地球円周は知ってたとかいうから月食時の月に映る地球の影の大きさから月の大きさを割り出し
月の天球での大きさから距離を割り出したのかな
916NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:30.52 ID:4lIYoDva
>>855
どっちも多芸すぎてで本当の意味の大きな仕事は出来ないタイプに見えるね
917NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:32.60 ID:sHA1DesW
時計の前に
こんな装置作ったのか
918NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:33.91 ID:Ul+A+XVt
>>901
(´・ω・`)つペットボトル
919NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:34.84 ID:A+9qT8rA
化けもンだな
920NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:34.11 ID:3YRtGTja
ギリシャ人、マジすごい。(´・ω・`)
921NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:33.12 ID:Ol1FneMS
ノートじゃねえし
922NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:37.14 ID:xJl2KlN2
ノーパソなのか
923NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:37.67 ID:dbtJb/be
どうかんがえても、古代の時計です
924NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:37.93 ID:MtJ70mP+
古代のノートパソコン
925NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:38.85 ID:3sc7/Y+i
ノーパソは言い過ぎ
926NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:38.91 ID:hd3CebzV
日本人が小型化…する前にw
927NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:43.53 ID:/C4tauxr
その小さな歯車を正確に作る技術なんてあったの?(´・ω・`)
928NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:43.67 ID:0ZoA2Dtq
ノートパソは富士通で
929NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:44.41 ID:BEajx7Wa
タブレットPCじゃ無いのか
930NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:44.92 ID:5nsodYCJ
計算するのにソロバンは使ってなかったんだろ?
何だか凄い
931NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:50.85 ID:elU3h4qq
>>912
おいなんで俺の部屋が見えるんだよ!
932NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:52.49 ID:Es6UyFzi
>>912
ばかやろう
お茶かしょんべんか分からなくなるだろうが
933NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:53.93 ID:XbESZveU
この時代イスラム数学のほうが進んでたんだよな
934NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:59.47 ID:vUI0JDIy
>>859
時代が全然違うから、科学史的にはアンティキテラの方が意味が大きいけど
田中は田中ですごいわな
935NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:41:59.88 ID:wSdSdHdY
936NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:00.89 ID:gI/Mvpfl
宇宙たん(´・ω・`)
937NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:01.31 ID:MZPw58KX
白人は奴隷民族でした
938椎茸吾郎:2014/03/08(土) 19:42:01.35 ID:Op97+Vo4
ネットに繋がるの?
939平等に ◆iwk3HrANNA :2014/03/08(土) 19:42:03.86 ID:nKNWiTxf
天然灸か!
940NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:06.02 ID:5RbpQO3T
>>924
アプリにしてほすい
941NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:07.05 ID:P32PPWDS
パソコンに例えるみたいなのはどうかと思うけどこういう機械は大好き
942NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:07.63 ID:/S5s/lqB
アルキメデスは日本人だな
943NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:10.46 ID:7UaBeALL
アルキメデス輪廻転生してまた生まれて来いよー
944NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:10.79 ID:buI7Ge1J
なぜ宇宙を再現したのか^^
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 19:42:12.24 ID:p3zfsb8D
>>772
産業革命は、木材資源の枯渇がきっかけで起きたと言われてる。
つまり、追い詰められて石炭に手を出すしかなかった。
946NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:14.31 ID:Lyu9yTaR
すげえ、まるで魔法だ
947NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:15.00 ID:9roSxyMi
もうわけわからんほどすげえ
948NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:15.54 ID:VQqll23q
すげー
949NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:16.39 ID:PfmStJHC
iPhoneに星座表入れてる
950NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:17.05 ID:D6QGuSgE
惑星時計良いな
951NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:17.52 ID:k4M41SD4
トゥールビヨン?
952NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:22.51 ID:U3AHNxls
当時の超ハイテクマシン
953NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:22.94 ID:+v4Wk/T4
ノートPCとな?
古代ギリシャ人も実況してたんかな(´д`)
954NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:23.17 ID:jW+fn/2V
あくびすると耳が一瞬聞こえなくなるからよくわからなかった
955NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:23.33 ID:Emz4qnb3
記録媒体はパビルスか石板に戻すべきだな
数千年残らなきゃね(´・ω・`)
956NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:23.54 ID:wSdSdHdY
ノートパソコンか
957NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:27.65 ID:P32PPWDS
>>933
この時代にイスラム教はまだないだろ
958NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:28.19 ID:t+9sxOf2
ジャップは歯車を人形動かすことしか思いつかないのに
959NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:35.85 ID:w3EQQHTv
アジアの時代がまたやってくる
960NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:37.78 ID:V1fILGnk
マジで感動した
961NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:41.24 ID:SDtZEBca
>>908
「ムーンフェィズ」な。
顔じゃないから。月齢だから、ムーンフェイズ。
962NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:41.97 ID:hd3CebzV
>927
最初の方でおっさんが再現してた感じじゃねw
963NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:43.35 ID:Ul+A+XVt
先タソ(;´Д`)ハァハァ
964NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:44.83 ID:zNp9uScl
>>898
それでも、最後までクーデターによる簒奪が起こらなかったのは蜀だけ
965NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:44.91 ID:wRUD4QYg
>>943
とりあえずダヴィンチにはなったんじゃない?
966NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:45.44 ID:ssdJxcnK
古代ギリシャ人はどこいってしもたん?
967NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:45.77 ID:X97FXK99
3Dプリンタで再現するやついないかな
968NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:47.06 ID:Eiio8Z9c
>>907
それはギリシアの学問を受け継いだだけじゃん
969NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:48.34 ID:01QuoPMM
今は経済危機(´・ω・`)
970NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:49.40 ID:MtJ70mP+
ギリシャを正統に継承しているのが現代日本だな
971NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:53.23 ID:Es6UyFzi
>>951
それは時計用の機構
でも、腕時計に実装してもなんの意味もなかった罠
972NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:54.71 ID:h0A5v7rn
それに比べて今のギリシャ人は(´・ω・`)
973NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:54.52 ID:b5YYyg9O
に日本は?(´・ω・`)
974NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:56.42 ID:D/IVItOU
南部ダイバーだー
975NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:57.83 ID:eEH9KnW+
 マケドニアのフィリッポスさんがサクッと滅ぼしました。
976NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:42:59.17 ID:xkW9ArOa
そんな凄いギリシャだったのに・・・・見る影なし
977NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:01.82 ID:4lIYoDva
>>902
王朝はずっと侵略国家が取って代わっていったけど
下々の人間は民族的には漢民族の血が一番濃いんじゃないの
978NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:01.69 ID:FjZkea/F
やったぜ。
979NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:08.19 ID:RVUomSqU
そう考えるとロマンだな
980梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2014/03/08(土) 19:43:08.19 ID:uasizjaG
>>958
ジャップは歯車で社会の歯車とか積み木崩ししか発明できないのに
981NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:09.34 ID:HuVEByR4
古代中国、古代エジプト
古代ギリシャ、古代メソポタミア
みんな見る影ないなw
中国以外は
982NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:09.74 ID:RLgxsFDn
>>953
OSは入ってなかったんよ
983NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:11.48 ID:MtJ70mP+
南部ダイバー
984NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:11.74 ID:IVZ1y7D9
ロマンティックだねぇ
985NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:12.86 ID:0ZoA2Dtq
>>958
それはそれで凄いだろ
986NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:17.45 ID:/S5s/lqB
腐らなったな
987NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:23.91 ID:Lyu9yTaR
>>967
ディアゴが触手を
988NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:26.04 ID:lZog8YSw
ギリシャは衰退しました(´;ω;`)
989 ◆ARIRINxSZI :2014/03/08(土) 19:43:26.52 ID:h7WRmPjx
恐るべき英知出版
990NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:27.24 ID:w3EQQHTv
そんなんでみつけたのかw
991NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:27.26 ID:E+SLV3X3
すげえなぁ
992NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:27.38 ID:XI1H4Ts4
すごいね人類
993NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:28.11 ID:qX9a8m2d
肩パット入りすぎ
バブル期のスーツか
994NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:28.21 ID:X5o3QqZ8
驚くべきH
995NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:29.60 ID:A+9qT8rA
漁師もよく捨てなかったもんだ
996NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:31.71 ID:SDtZEBca
>>955
実際に石最強だからな。
997NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:33.65 ID:hd3CebzV
日本人はまだ森で狩猟してる頃なんじゃw
998NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:34.66 ID:Kc9XpMpO
>>957
アラー
999NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:39.08 ID:gI/Mvpfl
面白かった(´・ω・`)
1000NHK名無し講座:2014/03/08(土) 19:43:39.75 ID:vUI0JDIy
ノートPCw ポータブルコンピュータか
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/