ETV特集 原発事故への道程 そして神話になった3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
ETV特集 原発事故への道程 そして神話になった2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1316956650/
2NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:47:55.51 ID:5lhztsq6
日曜洋画劇場「フライドチキン」★11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1316957407/
3NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:47:56.90 ID:raMumM3O
ぎゃあああああああああああああああ
4NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:27.37 ID:YWG5Cx02
爺ちゃん漢やのー
5NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:30.31 ID:DAQWe92/
命どう宝。
6NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:34.00 ID:I1dyzv90
バケツ村キター!
7NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:37.80 ID:UtBNyL7a
そして




8NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:39.02 ID:hKx9nSb4
「重要なのは購入時の判断がどうだったか。

自然災害は予測不可能で、当時最善の判断をしたのであれば、

理解いただきたい」


                橋下徹
9NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:39.50 ID:uiWJwemn
>>1
おつ
10NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:40.96 ID:ikpCHYue
でも推進派ってマジで命よりカネのほうが大事だって思ってるんだよな
11NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:43.43 ID:8sU1fYrS
殺すと脅されたな。国がヤクザを使って脅したわけだな。
12NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:44.07 ID:qxtFkjnL
世界人類が平和でありますように のお札には触れないのか
お前ら
13NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:44.53 ID:rHt13/pq
近いなw
14NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:44.72 ID:q1mAIwmo
近所キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:45.50 ID:ZIZcqGCH
住宅地のど真ん中やん
16NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:49.10 ID:glQazjkf
この村長すごいと思う
17NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:49.17 ID:aFuVHjJW
中々言えないよな
18NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:49.04 ID:FK5nI3uH
金で動かなかった爺さん
19NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:51.10 ID:D4emQ0xJ
東海村も死の街だわ
20NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:52.34 ID:xp3mggn3
>>1
どどど道程ちゃうわ!
21NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:52.51 ID:8NmDq4Y6
命を粗末にするヤツは大嫌いだ!
22NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:52.74 ID:GJhC+xZ6
すげえ部屋がリッチw
23NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:52.79 ID:pEyVKnNt
金積まれてこんな格好いい事言えるかなぁ
24NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:53.83 ID:GATW5hAR
村長室が無駄に豪華
25NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:55.64 ID:TMoVZB4g
これでまだ「村」ってのも異常だよね
自治体が小さいほうがお偉いさんには色々都合がいいのか
26NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:58.53 ID:rHuHKKIz
村長のくせになんだこの立派な部屋は
27NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:59.60 ID:B6LbGTGR
何でこんなに電力会社に力があるんだよ!
28NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:59.92 ID:Q1//WcH9
こんなに住宅たくさん
事故起きたらどーすんだろ
29NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:49:59.95 ID:fHviuydk
金貰って意見が変わる事が恥ずかしいだろ
30NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:00.55 ID:1sT98So6
自民関係の圧力すごいね
31NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:00.95 ID:3rT+jh8V
原発のこんな近くに住んでんのか
恐ろしいな
32NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:03.10 ID:wuFXmKw1
この国には命よりも金が大事な人間が多いからこんなことになったんだよな
33NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:03.65 ID:nh/pE/+Y
今のところ、先週の放送後の圧力に屈せず
頑張ったようだなNHKというかEテレ
34NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:05.78 ID:VCwpPx3L
>>5
琉球人がいるぞ〜
35NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:06.45 ID:R99FY9ZD
偉い!さっきの爺さん
36NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:08.81 ID:BDfiwH3p
こんなのは、生ぬるい話よ。
行方不明になった、反対派もぎょうさんおったよ。
37NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:08.89 ID:DAQWe92/
放射能で住人がミュータント化してるの?
38NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:12.54 ID:2npNCEr1
この頃
俺が行った土地はなぜか半年くらい後に災害が起こるジンクスがあった(´・ω・`)
下関駅突入殺人事件と臨界事故と米子の地震(2002年?)と……
39NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:13.10 ID:9HeUfpCu
常陽のあるところ?
40NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:13.85 ID:Y3NjrFSW
住宅地近いんだな
41NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:14.77 ID:MgF6FpOa
>>10
金貰えば後は移住でも何でも出来るじゃん
42NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:15.09 ID:RioaPzV6
バケツ村
43NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:15.81 ID:0/sxG9vs
伊達や酔狂でバケツで臨界を記録していない
44NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:17.43 ID:CqQ4lo06
伊方がやられたら大分には甚大な被害が及ぶよ。
しかも地震があったら伊方原発にたどり着けないから
福島よりも酷いことになる。
45NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:17.87 ID:oO4ti2sG
>>8
オレはお前が嫌いだ
以上
46NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:18.18 ID:hgTskSPq
村長室のレベルがww
47NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:20.25 ID:FLSzpIZB
物言えなくなるな
48NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:20.84 ID:pt7zEcaE
美味い汁を吸う側だろおまえは
49NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:21.46 ID:mgOPTi0J
なんか本当に反吐が出る話だわ
50NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:23.12 ID:AVZiCrr8
あの煙突から人体に影響のない放射性物質を垂れ流しまくってますw
51NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:23.48 ID:aeXa2Oix
今は違いますね。人の命はお金で買えると思っている人が大勢います。
そういうひとは命よりも金を大切にします。
52NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:25.01 ID:glQazjkf
>>32
至言だ、引用させてもらおう
53NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:25.67 ID:Nm7beEyk
3月にここのセブンにひどいめに合わされた。
54NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:25.95 ID:HMvMUiaa
>>10
自分だけは大丈夫だと思ってる
55NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:26.02 ID:9N/9iNxU
東電解体しかないな
56NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:29.42 ID:pCpTPqLV
ズブズブの東海村
57NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:30.49 ID:kQVr+Pg8
お前が言うな
58NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:30.67 ID:E4vTeygd
バケツで臨界を起こした東海村か
59NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:32.79 ID:gnxj52HN
バケツ事故…
60NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:33.10 ID:S3G9Tu3R
>>964
もし、そういう事実があるんなら
裁判官忌避が出来るんだたら、 その天下りは 再審の理由になって然るべきだな
61NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:35.78 ID:M2iYsRV1
926 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2011/09/25(日) 22:47:23.05 ID:JSrLzf2/
>>852 
結果一緒じゃね 
住民が訴え出る先はどこかあるの? 


前すれ>>926
政治の場できめようってことだから
政治家選んだりすればいいだけだろ?
62NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:37.59 ID:2npNCEr1
>>10
結局金がなければ廃れるだけというところはあるかも
63NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:38.21 ID:ztgKjdiA
>>11
阿鼻地獄だな・・・(´・ω・`)
64NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:39.66 ID:4iXmOzFr
臨界事故の治療記録のNHKスペシャル再放送するべきだよな
65NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:41.31 ID:q1mAIwmo
東海村はランドセルが無料で貰えるんだぜ
66NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:47.50 ID:PWjSageI
「そして神話になった」てタイトルが凄いよなw
「そして伝説へ」ってゲームがあったような
67NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:51.85 ID:g3L03v5j
利権社会だわな
68NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:53.58 ID:B6LbGTGR
>>36
まるで中国じゃないか・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
69NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:55.00 ID:JSrLzf2/
バケツの時半径10kmにいた俺様
70NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:55.37 ID:GJhC+xZ6
NHKは原子力関係者いなかったのか。先週からの読売新聞のDISぶり
71NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:50:57.59 ID:glQazjkf
むつきたあああああああああああああああ
72NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:01.47 ID:7Fe05PT1
津波の時に最後まで防災無線で非難の警告流し続けてた
25歳の担当者が言ったなら説得力有るけどさ>命の重さ
73NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:02.47 ID:Q1//WcH9
むつww
74NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:03.08 ID:aFU3mhNS
むつキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
75NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:05.49 ID:TMoVZB4g
あらミッチー
76NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:05.99 ID:IsItslK1
むつキターw
77NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:06.88 ID:LTENyKoD
福島県だってモノが言えない…
東北電力は毎日何十万KWも東電から融通してもらってる…
ガンガン恩を売られてる…
78NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:07.07 ID:/KFwXR/f
しかしその官僚共は放射線は自分たちだけ避けてくれると思ってるんだろうか
79NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:07.44 ID:aFuVHjJW
歯に衣着せぬ尊重
80NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:07.60 ID:rHt13/pq
原子力船キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
81NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:07.58 ID:DAQWe92/
むつのお漏らしか。

>34
どこにおるとか!
82NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:10.56 ID:UtBNyL7a
お漏らし原子力船きたああああああああああああああああああ
83NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:10.93 ID:qxtFkjnL
東海村の村上市長は反対派じゃなかったっけ
84 :2011/09/25(日) 22:51:13.38 ID:lfxOs7zj
三権癒着、裁判無駄無駄無駄無駄。
85NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:15.14 ID:OAlt7f+F
原子力船陸奥きたーーー
86NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:15.26 ID:UiqlckwY
むつキター

事故起こしたんだっけ
87NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:15.50 ID:5E6N8Qev
美智子さまー
88NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:16.49 ID:FK5nI3uH
命より金!
シナ人みたい
89NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:17.99 ID:8NmDq4Y6
むつキターo(^-^)o〜
90NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:18.62 ID:+do1K4+7
>>66
伝説から神話へ
神話からお笑いへ
91NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:18.89 ID:2npNCEr1
原子力船かぁ
92NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:19.40 ID:iubNfrhP
やっぱ福島は自業自得だな
93NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:20.16 ID:kQVr+Pg8
おむつ
94NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:21.49 ID:n9t82iBh
さすがバケツでウランの首長だけあるな。
95NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:21.76 ID:5ANv17X1
今の美智子?
96NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:21.83 ID:pt7zEcaE
>>11
オズラさんは正しかった?
97NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:22.53 ID:HMvMUiaa
>>32
金儲けに加わってる奴だけをさして社会人とか抜かしてる基地外国家だから
98NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:24.32 ID:hgTskSPq
推進派「事故が起きるまでは、100%安全なんですよ」
99NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:25.07 ID:CqQ4lo06
>>60
東芝天下り裁判官の話は事実だよ
100NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:25.36 ID:nh/pE/+Y
ありゃりゃ皇族まで利用して
101NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:26.30 ID:uiWJwemn
むつはだめだったなあ
102NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:27.61 ID:LTENyKoD
ああ、あったなあ
懐かしいなあ、むつ…
103NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:30.17 ID:S3G9Tu3R
ふとんむつむつふむなって よく起こられた。(´・ω・`)
104NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:32.80 ID:9nlmmR0A
原子力船なんかあったのか
105NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:34.38 ID:0/sxG9vs
修羅の船 第一章
106NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:35.00 ID:zZk+Kz0w
K19
107NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:35.78 ID:ztgKjdiA
おにぎりktkr
108NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:36.44 ID:2a4QukU4
原子力船があったのか知らなかった
109NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:38.40 ID:TMoVZB4g
おむつ漏れちゃった
110NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:39.81 ID:Z+Zd2opt
よくお漏らしした原子力船おむつか
111NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:42.43 ID:pCpTPqLV
ソ連の原潜廃棄もヤバイけど
112NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:42.18 ID:ikpCHYue
>>41
移住とかじゃなくて、敦賀市長が志賀町で行った講演を読んでみるといいけど
113NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:42.97 ID:KJYh3uFs
こええ
114NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:44.52 ID:gnxj52HN
なんだかんだ漏れ事故多いなあ
115NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:45.61 ID:uIjnvQRY
また海が汚染された。
116NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:46.54 ID:hKx9nSb4
きたーーーーーw
117NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:46.66 ID:rHuHKKIz
事故起こしてもこんな軽装でいいんだ
118NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:48.24 ID:ISp5U9oK
放射線なら可愛いモンだw
119NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:48.21 ID:OAlt7f+F
>>95
それはない
120NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:49.25 ID:xy6mlQZv
少しちびっただけで廃船になった不憫な船
121NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:50.49 ID:rHt13/pq
ひでぇ話しだwww
122NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:50.90 ID:bm2gGa/V
東京電力のカネ・女の接待攻勢に転んだのが福島原発周辺の連中だ
だから彼らが被害者面してるのがちゃんちゃらおかしい
震災後も彼らは東電から金を貰い続けてるんだから
123NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:50.94 ID:DAQWe92/
大恥。
124NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:52.60 ID:9TIKacfr
>>25
カネがたくさん入ってくるんだし、小さい自治体のが分け前は多くなるじゃないか
125NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:53.06 ID:glQazjkf
次は原子力飛行機とか言ってた時代
126NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:58.02 ID:Qs/DiRZJ
この国は管理できねーわ
127NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:58.29 ID:GJhC+xZ6
実験するなよw
128NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:58.39 ID:/Tg4xV8Z
官僚クズやのう
129NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:58.50 ID:7Fe05PT1
むつも大騒ぎだったな当時
寄港地の港まで大騒ぎだった。
130NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:51:59.34 ID:1JjZN7sg
寄港拒否で延々漂流したやつか
131NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:01.05 ID:pEyVKnNt
「金で言うこと聞かなきゃ殺すまで」
メキシコの麻薬組織と何ら変わらんな
132NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:03.63 ID:RkjFN5V3
>>104
軍艦とか潜水艦とかいくらでもあるぞ
133NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:08.64 ID:tj8sQXSU
>>70
kwsk
134NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:10.55 ID:aFuVHjJW
責任の押し付け合い・・・・・・・

日本の本質が見えるシリーズ
135NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:10.77 ID:g3L03v5j
陸奥どこにあんだろう、捨てらんないだろう
136NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:12.38 ID:KJzwpbI+
とりあえず東電本社は原発の隣に引っ越すべき
137NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:15.03 ID:ztgKjdiA
>>110
上手い事をおっしゃる
138NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:15.72 ID:V4kC6xDT
むつは嫌われ者だった
139NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:17.40 ID:D4emQ0xJ
お金って湧き出るものなんだね
140NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:18.50 ID:5XOzwcz8
>>61
机上の空論
現実的じゃないわ
141NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:20.29 ID:9N/9iNxU
もうガンダム作るしかないな
142NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:20.99 ID:glQazjkf
さまよえる原子力船
143NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:23.31 ID:uKA82TjP
まだ事件、事故が表に出てるだけマシ。
絶対裏でいっぱいミスがある。
144NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:24.91 ID:buoPbscv
昔から変わらないなあ
145NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:29.77 ID:/KFwXR/f
貨物船すら作れないんじゃ原潜なんて夢のまた夢だな(´・ω・`)
146NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:29.98 ID:nh/pE/+Y
むつって子供の頃よくニュースでやってたっけな
147NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:34.74 ID:6zErF8jd
技術力低いのに核エネルギーを弄んでんだよな、そらアカンわ。
148NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:35.00 ID:tAqIN4FD
野球がうまいやつが甲板に集められたむつか
149NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:35.09 ID:HZK6z6PH
やっぱり人間には制御できない「悪魔の技術」だったのかなぁ。
150NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:35.88 ID:5Ic6mYRL

美智子妃まで借り出されていたとはショック
151NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:36.58 ID:485PPccD
むつって、名前が悪いよな
原因不明の爆発で沈んだ戦艦じゃん
152NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:36.61 ID:5E6N8Qev
実験船すらまともに運用できないんじゃ原子力空母や原潜なんて無理
153NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:38.47 ID:Tni5ZG1p
この当時のマスゴミは猛烈な原発批判を繰り返した むつなんてホンの少し漏れただけ
154NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:38.97 ID:Z+Zd2opt
>>122
双葉町なんか優遇されてるよな。
155NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:42.81 ID:Cm2ZTyfH
>>72
お前が回線を切って書き込みすれば
そのレス説得力あるんだけどな
156NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:43.93 ID:g3L03v5j
電スケ
157NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:44.91 ID:ZIZcqGCH
鎌田慧のルポ
158NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:46.21 ID:BDfiwH3p
>>122
そこに、NHKが食い込んだら、NHKを評価する。
159NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:49.63 ID:S3G9Tu3R
「事故じゃありません事象です」
160NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:51.63 ID:iubNfrhP
夢の原子力船とか言ってたな
161NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:51.88 ID:0wJ6bosl
ウォークマンプロフェッショナルか?
162NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:52.22 ID:DAQWe92/
割と率直に話してたのね、この会合。

>120
まだ残ってるやん。
163NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:52.46 ID:ISp5U9oK
>>104
ちなみに米軍の空母、潜水艦は全部原子力
164NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:52.78 ID:Vm+DjYh1
無人偵察機で中性子を検出した直後福島原発80`圏外へ緊急避難をする国と
産官学マスコミぐるみで誤魔化す国
その後のタングステンを敷いたヘリで人命軽視のカミカゼ偵察と操縦者も原発に肉薄接近してのラジコンヘリ撮影
さすが(安全)神国w
165NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:53.41 ID:xRX2/diK
ジミンガーミンシュガーって言ってるけど、どっちになっても根本的に変わらんよ
マスク(政党)が変わっただけで、腐敗システムは健在なんだから
166NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:57.07 ID:aJJrsArR
つうかこのスレも地域で括って叩いてる奴が居るが、本人の意識の有無に関わらずこれって既に工作活動だぜ?

東北がどうのとか、東京がどうのとか、不自然なのがワラワラとまあ・・・
167NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:52:58.72 ID:pEyVKnNt
>>133
正力松太郎以下読売の悪事を延々と解説してたぜ
168NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:00.04 ID:glQazjkf
原子力船はゆくゆくは軍事転用していくつもりだったんだろうな。
169NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:01.21 ID:TMoVZB4g
>>135
原子炉はずして調査船「みらい」として生まれ変わったんじゃなかったか
170NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:02.03 ID:R99FY9ZD
なにが変なんだよボケ
171NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:07.16 ID:7WHcYoTt
メガネw
172NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:13.54 ID:CqQ4lo06
皇室は東電の株も所有しているよ。
問題にならなければいいが。
173NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:15.16 ID:eKuiG320
ほー
174NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:15.63 ID:uIjnvQRY
沖縄の海もアメリカ軍の原子力潜水艦で汚染されまくってた。
175NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:16.23 ID:WMUZyg9h
この頃からまったく変わってないのか・・・・
176NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:16.62 ID:S3G9Tu3R
>>104
わかいのか?
177NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:20.06 ID:aFU3mhNS
今でも不明確だけどな
178NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:20.85 ID:LTENyKoD
おかしいな?
「むつ」の名前は覚えているけど
時期を考えると俺が覚えているはずはないのに…
179NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:21.64 ID:pGu0b85V
原子力船?初めて聞いた
物凄い見栄っ張り!能無しのくせにww
180NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:22.16 ID:FB43/1nD
話の内容はボケ老人
181NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:25.31 ID:EMUQjUxT
今と同じじゃん。
182NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:26.38 ID:N/37SzyP
もんじゅも同じだろ
183NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:26.92 ID:g3L03v5j
当時から不祥事多発してたのかよ
184NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:27.31 ID:1JjZN7sg
何ですかその保安院
185NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:27.76 ID:ztgKjdiA
>>149
プルトニウムって名づけた人間はセンスあると思ったよ。
186NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:28.42 ID:iBJgMeYh
>>10
推進派って一括りにしても意味ねえよ
経産省官僚〜東電幹部〜マスコミ御用学者
→→→→→何も分からない大熊町、二葉町の田舎首長+ちょろっと金儲けた田舎もの
→→→なんとなく選挙で投票しちゃった人+なんとなく原発安全だよなぁって思ってた一般国民
どこで線引くの?
判断材料何もなかったのに
187NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:28.87 ID:E4vTeygd
むつか佐世保に修理に来たとき直線距離で100mも離れたところ遊んでたな
おかげ最近髪が薄い
188NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:29.38 ID:7Fe05PT1
>>155
どうやって回線切って書込みするの?
やり方教えて?
189NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:30.21 ID:M2iYsRV1
>>140反対派のほうが少数派だから
反対の政党の議席が伸びなんだろ?
190NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:30.20 ID:Nm7beEyk
>>122 周辺っていうな
大熊 双葉 富岡 楢葉 (広野もかな)ってちゃんと書け
191NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:30.86 ID:4bjRenZY
ここまで先延ばししてたのか
192NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:32.11 ID:greNyQ7f
問題を先送りした結果がこれだよ
193NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:32.53 ID:Q1//WcH9
今と同じジャン
194NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:33.10 ID:14WVoc1q
この時点で全く同じ反省がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:33.38 ID:8rtO+UjE
今もそのまんまジャマイカ
196NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:33.77 ID:DAQWe92/
規制と推進が同じ組織ってこの頃から言われてたんかい。
197NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:36.53 ID:Ym/ZyKm0
こりゃダメだ
198NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:37.45 ID:IsItslK1
いまでも変わってないんだけどw
199NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:37.50 ID:2npNCEr1
JR双葉駅ってどんなところだったっけなあ
1度しか通ってないから記憶がないや
200NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:38.92 ID:pt7zEcaE
>>158
無理だろw
201NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:40.37 ID:JSrLzf2/
30年前からみんなわかってたんじゃねーかよーー
202NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:42.43 ID:lf0RSssz
むつって、今海洋調査船のみらい?
203NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:42.95 ID:O3B9ot7V
今も変わらんじゃんw
204NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:42.77 ID:ltz/LQkP
今とおんなじ批判とは・・・何回やってもだめってことかよ
どうすんのこれ
205NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:47.83 ID:S3G9Tu3R
>>99
ひどすぎ(´・ω・`)
206NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:48.34 ID:eGYHkHzZ
もうこの時点で原子力安全委員会のあり方の問題がわかっているじゃん。
207NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:51.28 ID:9nlmmR0A
>>122
まぁ東電から「”絶対”安全です」って言われて受け入れたからねぇ
それで事故が起きたんだから騙されたって事さ
208NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:51.23 ID:Sj+KxTsQ
全く進歩してない…。
おんなじことの繰り返しだな。
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 22:53:53.68 ID:ko0I2LQj
この時から変わってないのが問題だよなぁ
210NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:53.81 ID:pCpTPqLV
>>178
大戦中の戦艦?
211NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:53.74 ID:I1dyzv90
>>122
金はともかく女って何?
212NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:54.05 ID:xrMaWuTd
今でも何の解決もされてない
いやこれからもか
213NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:54.75 ID:Y3NjrFSW
原子力船むつのせいで、幼い頃むりんごが怖かった
214NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:55.76 ID:BDfiwH3p
そこから、委員会は2つになったんだけど、
内実は、同じだったって、武田教授が言ってた。
215NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:56.14 ID:kQVr+Pg8
超絶闇世界だな
すごいよ
216NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:53:55.51 ID:Z+Zd2opt
>>153
あんなのが台風の波被って転覆したら終わりだよw
217NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:01.87 ID:zZk+Kz0w
1974年9月1日 遮蔽リングの設計ミスにより、北太平洋航行中に放射線(中性子)漏れを観測する。試験中止。
1974年9月5日 陸奥湾漁民ら、帰港反対を決議。むつの「漂流」が始まる。
1978年7月21日 長崎県、佐世保市、修理受入協定調印。
1978年10月16日 佐世保入港。

4年間放し飼いw
218NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:03.58 ID:bm2gGa/V
東京電力は内幸町周辺の恥だな
一日も早く本社を福島原発に移転しないとだめだよ
219NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:13.71 ID:uKA82TjP
こういうのを蓮舫が仕分けしろよ
220NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:14.99 ID:ikw4qolW
当時の状況と今が何一つ変わってない
そして今、また何一つ変えずに再稼働させようとしてる
この国の中枢って大丈夫か?
東大卒ばっかじゃないのか?バカか?
221NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:15.60 ID:eKuiG320
ふあんいんがぜんぶわるいんだな
222NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:20.59 ID:glQazjkf
それでも、しゃべってくれただけマシだよ。
闇に消えていったヤバい話がいくらでもあるんだろ。
223NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:22.41 ID:TMoVZB4g
>>168
まあ、考えてなかったとしたら日本の軍産複合体はフシアナだな
224NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:25.32 ID:S3G9Tu3R
>>10
自分のところに作るんじゃないから、何でもアリなんだよ。
225NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:36.32 ID:buoPbscv
人事みたいな話し方だな
226NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:37.36 ID:Qs/DiRZJ
身内で固めた委員会に何の意味もないでしょ
227NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:38.12 ID:pt7zEcaE
なんで日本人は笑いながら喋るんだろ
228NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:45.52 ID:LTENyKoD
>>152
実験が全部成功してたら、それはもはや実験じゃないとは思う…
229NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:45.63 ID:2npNCEr1
保安院の誕生?
230NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:46.90 ID:asxmImPg
>>32
農家がそこに取り込まれるのが痛手だ
231NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:47.56 ID:BDfiwH3p
原子力委員会
原子力安全委員会
232NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:50.03 ID:DAQWe92/
そんときにつくってりゃ。
233NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:53.75 ID:YWG5Cx02
ほんと死ねばいいのに。
234NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:53.93 ID:R99FY9ZD
ほあんいんぜんいんあほ
235NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:54.53 ID:FK5nI3uH
推進と規制を一組織でやる矛盾
236NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:54.88 ID:Cm2ZTyfH
>>188
>>72の25歳の担当者はどうやって命の重さを伝えるの?
237NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:55.03 ID:iBJgMeYh
>>122
こういう単純な脳みその奴って害毒だよな、、
238NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:58.29 ID:wuFXmKw1
原子力利用の技術って全然進歩しないな
とりあえず100年は実用としての運用を封印したほうがいいな
239NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:59.12 ID:CqQ4lo06
おい…今と一緒じゃねーか
240NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:54:59.40 ID:xie0WMtE
実験船なんだから、事故なんて当たり前よ
当時の科技庁政務次官
241NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:00.35 ID:8NmDq4Y6
ったく、今も昔も(-"-;)
242NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:00.47 ID:tAqIN4FD
>>199
ボロ駅だよ
243NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:02.50 ID:HMvMUiaa
>>149
少なくとも腐敗した官僚が担う政権に支配されて対抗勢力がない国じゃ扱ったら駄目
244NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:02.53 ID:2npNCEr1
改革なんていくらやったって無駄だぁ!
245NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:04.58 ID:tj8sQXSU
ミッチーのイメージダウン
んhkには皇室から抗議のりんりん来るな
246NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:04.73 ID:Z+Zd2opt
>>227
身内ばかりだからじゃないのか?
247NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:08.50 ID:GJhC+xZ6
>>122 女の接待とかニュースソース見たことないんだが。自治体に補助金を出して周辺地域の住人を発電所の日雇いアルバイトに雇ったことは読売新聞にも乗ってたけれど
248NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:11.15 ID:8f0+8EHs
だれか
今の安全委員会を規制しろよ
249NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:14.68 ID:hKx9nSb4
Nuclear
Regulatory
Commission

アメリカ合衆国原子力規制委員会
250NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:17.59 ID:gnxj52HN
結局、原爆落とされる前から何の進歩もしてないのな
251NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:18.00 ID:ZKSDtKv3
>>178
あなたが青森県民なら色々とローカルニュースでやってたよ
252NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:19.29 ID:PG6L41LN
でもみんな紐付き政治家に潰されました
253NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:22.54 ID:N/37SzyP
こういうところはアメリカは凄いな
254NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:24.27 ID:xrMaWuTd
今度作られる安全庁も保安院の連中が横滑りするんでしょ
255NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:24.36 ID:LT6ZBKXH
未決の多さが異常
256NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:25.14 ID:RFO576lw
未決多すぎ
257NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:26.08 ID:ztgKjdiA
>>220
バカどころじゃない愚劣ぶり・・・いや、もうなんと言えばいいのかわからないよ(´;ω;`)
258NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:34.49 ID:rHuHKKIz
>>244
外山恒一さんじゃないですか
259NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:37.81 ID:5ANv17X1
未決の方にしか書類入ってねえじゃないか仕事しろやこの糞ニート
260NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:39.38 ID:iaNJrTKQ
広瀬みたいな主張する奴を“電波”と印象操作した罪は?
261NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:39.57 ID:Sj+KxTsQ
んで絶対安全だと言って又事故るんだな。
何度でも繰り返すわこれ。
262NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:42.17 ID:8NmDq4Y6
アメリカもスリーマイル事故が起きたからな
263NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:48.60 ID:S3G9Tu3R
>>220
この問題を見るにつけ、
経済的その他、弱いものに以下に不利益を押しつけて収奪利権にするか」っていう構造になってるよね。東大とひとくくりに非難されても余り文句言えないと感じる。
264NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:50.07 ID:9HeUfpCu
天下って今でも現役ww
265NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:50.25 ID:IsItslK1
結局また原発事故を繰りかえすことになるんじゃないのか
266NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:50.41 ID:ugXp+Wzq
何があったのか話すことが最後の仕事だ

267NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:52.41 ID:7Fe05PT1
>>236
「生前に言ってました」でいいんじゃね?

で、どうやって回線切って書込みするの?
268NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:54.37 ID:O3B9ot7V
福島のあのザマのあとでも、反対多い始末だからなw
269NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:55:56.28 ID:DAQWe92/
推進派ばっかりでやったから、この不始末なんだよ。
270NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:05.97 ID:78/eAseJ
まあ、事故るまでこんなもんだ
271NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:07.11 ID:iubNfrhP
推進派って似たような顔の人が多いな
272NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:07.79 ID:6zErF8jd
アメリカ見たいに規制機関が独立しててもブラック状態なのに・・・
日本の原発行政が腐敗しきってるのは当たり前だな
273NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:10.81 ID:2a4QukU4
原子力委員会→保安院→安全庁

名前が変わっただけ
274NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:11.69 ID:YWG5Cx02
利権利権すべて利権だけ
275NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:11.46 ID:FLB0Y0E4
日本人は二度繰り返さないとアホだから理解できないらしいな
276NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:16.56 ID:Q1//WcH9
その反対意見出した奴らの氏名と住所公開しろ
277NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:17.60 ID:R99FY9ZD
日本て本当にダメダメだな
278NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:21.13 ID:VCwpPx3L
NRE(日本レストランエンタプライズ)
279NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:23.38 ID:bOOYLKXn
>>253
あるいみアメリカのためにで統制されているからだろうな
280NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:24.65 ID:19FPFMiO
香ばしいのバカ大集合だなこのスレ
281NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:27.65 ID:cHxi3x3t
37年も前に問題が指摘されていたにも拘らずなぜ先送りにして来たのか
自民党の責任は甚大過ぎる
282NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:28.13 ID:aFU3mhNS
規制するのがいやだったてか
283NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:28.69 ID:VGpONbsv
読売新聞OBは 絶対取材しないよなーw
284NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:30.26 ID:gnxj52HN
>>234
!!!
285NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:36.11 ID:3rT+jh8V
いいわけ機関
286NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:38.88 ID:glQazjkf
よくわからんが、バブルのころは企業が
大学生にソープ嬢をあてがったりしてたらしいから、
電力会社も上京してきた有力者を
赤坂の芸者と遊ばせたりはしてたんじゃないか?
287NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:41.94 ID:FK5nI3uH
安全委員会のメンバーも御用
288NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:44.60 ID:CqQ4lo06
安全委員会という名前は止めろ。
核規制委員会にしろ。
289NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:44.74 ID:Nm7beEyk
次はどこかな 次はどこかな
290NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:50.88 ID:greNyQ7f
電力会社最強伝説の誕生です
291NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:52.91 ID:SSbMpjEH
アハハハハハ
292NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:53.94 ID:iubNfrhP
規制じゃなくて安全ってのが日本らしいな
293NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:53.90 ID:hKx9nSb4
内閣府の審議会等のひとつ
294NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:54.65 ID:rHt13/pq
何の役にも立たねぇww
295NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:55.91 ID:S3G9Tu3R
>>273
現在、委員会は内閣府の組織
保安院は経産の外局で両方あるよ。
296NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:56.91 ID:pCpTPqLV
助言w
297NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:56:56.92 ID:FLSzpIZB
意味無し
298NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:00.37 ID:/KFwXR/f
>>270
事故ったけどこんなもんだぞ
299NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:02.46 ID:Qs/DiRZJ
身内が分散しただけ
300NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:03.06 ID:Cm2ZTyfH
>>267
本当に残念な人だったのか
すんません
お頭おいたわりください
301NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:06.43 ID:rHuHKKIz
お飾りじゃないか
302NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:06.70 ID:UO0klwdQ
行け行けどんどんなんだな
303NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:11.50 ID:1JjZN7sg
あれwww
304NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:13.35 ID:ikpCHYue
原子力委員会も安全委も保安院もぜんぶ結局推進派だからなw
305NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:17.19 ID:2npNCEr1
>>234
こたつたこ〜♪
えいのいえ〜♪
ほあんいんぜんいんあほ〜♪

らりらりら〜♪
306NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:22.28 ID:Z2o/gbKk
ひでえw
307NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:22.56 ID:pF8odDkw
死刑だな、こいつ。
308NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:24.52 ID:/Tg4xV8Z
よくねえよ
309NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:24.98 ID:CqQ4lo06
アメリカで開発が止まったのは当たり前じゃねーか
310NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:26.00 ID:asifqjO5
せめて耐久年数が来たら閉鎖して、常に最新の原発にしておけばまだマシだったかもしれないのに…
311NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:26.95 ID:aFU3mhNS
ひでえ話だ
312NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:27.42 ID:TMoVZB4g
推進するための規制委員会w
313NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:27.92 ID:FB43/1nD
専門家たちの言葉がことごとく軽い
314NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:28.85 ID:YHk3GGpa
ぶっちゃけすぎ
315NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:29.46 ID:DAQWe92/
ひでぇ。
316NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:29.78 ID:rHt13/pq
結果的に良くなかったよ…
317NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:30.37 ID:78/eAseJ
>>298
国民、つまりおれらが
なんもやらないからでしょ
318NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:30.94 ID:uIvZDdwe
滞りながらスムース?
319キツネのレックス:2011/09/25(日) 22:57:31.13 ID:iKXoN6cy
んで、未だに原発推進派がなんで勝ってる訳?
320NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:32.32 ID:OysYVgQG
ぶっちゃけてるなあ
321NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:33.01 ID:LT6ZBKXH
結果的にメルトダウンですが?
322NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:33.12 ID:14WVoc1q
駄目だこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:33.25 ID:KJYh3uFs
他人ごとのように話すなこいつら…
324NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:38.14 ID:YWG5Cx02
アメリカでもまともに考えたら原発は無理だってことだよ。要するに。
325NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:38.46 ID:RioaPzV6
893の録音かいまのw
326NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:38.79 ID:uKA82TjP
反対派の力が弱過ぎるからな。
国、学者、、政治家、マスコミが一体になれば誰も勝てん。
反対派はもう暗殺くらいかないな
327NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:38.72 ID:ltz/LQkP
15年かけて取り込んだのか
328NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:39.13 ID:7zvYdAIh
プロレス的パラダイム
329NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:39.37 ID:HZK6z6PH
>>234
いかたがもれたらだれもがたかい
330NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:42.50 ID:S3G9Tu3R
>>287
こないだの、日本のこれからに出てた 委員会のヤツもひどかったよな。
331NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:43.02 ID:pt7zEcaE
豪華な建物
332NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:46.61 ID:9TIKacfr
>>200
でも、そこまで行かないとダメだよね
国も御用学者もクソばっかりだが、結局カネで転んだっていう
住民たちも批判の対象になるべきだし
333NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:49.83 ID:ztgKjdiA
無間地獄だ
334NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:54.06 ID:g3L03v5j
結果的に良かったわwwwメシウマwww
死ねよ
335NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:56.45 ID:2a4QukU4
ひどいな
336NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:58.09 ID:rHt13/pq
これが一番酷いよなw>安全の事言うなw
337NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:57:58.88 ID:aFuVHjJW
アハハ・・・・・・・
338 :2011/09/25(日) 22:58:04.48 ID:lfxOs7zj
結果的に最悪でした安全委員会、国民を黙らせるための組織。
339NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:05.91 ID:V4kC6xDT
安全対策なんて出来るわけないな
340NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:05.94 ID:IsItslK1
バカだw
341NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:06.17 ID:iubNfrhP
看板を変えただけか
342NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:07.04 ID:GATW5hAR
は?
343NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:06.94 ID:WMUZyg9h
誰が言ったか言えよwwwwwwwwwwwwwww
344NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:11.07 ID:8sU1fYrS
安全の研究そのものを否定って、、、、、なんなんだこの国は・・・
345NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:13.83 ID:wuFXmKw1
>>263
その不利益を被るのが日本国民じゃなくて外国人なら問題ないのにな
なぜかこの国では外国人には同情する人が多いらしい
346NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:15.22 ID:5HGcp1NZ
霞ヶ関において経産省がぶっちぎりのキチガイ集団だって、昼間にテレビでやってた

みろ

キチガイの目だ
347NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:18.93 ID:DAQWe92/
安全軽視どころか無視してるから福島になるんだよ。
348NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:19.78 ID:RFO576lw
宗教だな
349NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:20.10 ID:bOOYLKXn
なんか当事者なのに、すべてが他人ごとのような気がするんだが。
350NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:20.10 ID:7Fe05PT1
>>300
君がそのレスで満足ならそれでいいよ。
351NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:20.40 ID:glQazjkf
日本人なんていまも昔もバカばっかりだとは思う。
白熱教室日本版とかに出てた東大生とか、ほんと酷かった。
352NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:20.69 ID:bm2gGa/V
佐藤一男さんよ、言いたいことがあるなら国民の目の前で言いなさいな
353NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:20.53 ID:SSbMpjEH
アハハハハハ・・・・・・(;`Д´)
354NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:24.97 ID:rHt13/pq
村八分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
355NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:26.18 ID:Sj+KxTsQ
あーあ。これはあかんわ。
今でも同じだけどな。
356NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:25.67 ID:Z+Zd2opt
村八分・・・
357NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:27.05 ID:KbIGk5n7
カルト集団?
358NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:27.56 ID:uIvZDdwe
>>332
住民分断して得するのは誰かね
359NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:27.64 ID:r7Yux+vk
村八分wwwwwww
360NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:28.12 ID:a4frcEKR
NHKで村八分
361NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:29.11 ID:RioaPzV6
>>331
安全装置をコストカットして・・・
362NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:30.85 ID:JSrLzf2/
こわいよーこわいよー
363NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:31.33 ID:2npNCEr1
張本さん?
364NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:32.33 ID:WiZ/kPEA
恐ろしい事を言っている
365NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:35.32 ID:aFuVHjJW
これが、日本!
366NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:39.46 ID:Z9awAQGJ
なんか太平洋戦争開戦時から進歩していねぇな
367NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:39.57 ID:eKuiG320
小出じょうたいか
368NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:41.14 ID:iubNfrhP
村八分とか言うなよ
369NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:41.50 ID:8NmDq4Y6
そうだよな
原子炉ロボット研究も潰されたもんな
370NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:43.80 ID:0/sxG9vs
よし
教習所でも免許センターでも安全運転って言葉は禁止にしよう
371NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:44.16 ID:I1dyzv90
安全安全言われていた頃も、俺は漠然とした不安を持っていたけどなあ・・・・
372NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:45.19 ID:Pfep3fW3
昔も今も全然変わらないな。
国が悪い。国が悪かったんだ。もう、この国はおしまいだ。
373NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:45.60 ID:FLB0Y0E4
何なのこの土人国家は…
374NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:45.70 ID:hKx9nSb4
Three
Mile
Island

375NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:48.65 ID:Cm2ZTyfH
>>361
保険までコストカットして・・
376NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:48.62 ID:rHuHKKIz
原子力村の住民出てこいや
377NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:49.19 ID:N/37SzyP
村八分だよw
378NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:50.47 ID:78/eAseJ
おれらも似たようなものだな
379NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:50.65 ID:5ANv17X1
村八分ってのは二分は付き合うって意味だからな。
付き合いがないニートよりまし。
380NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:50.89 ID:2a4QukU4
安全に疑問を持ったら抹殺か
381NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:51.94 ID:1JjZN7sg
どう表現しようが村八分
382NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:51.97 ID:Gdzb3qE8
安全にするにはどうしたらベストか?を誰も語らないのに
安全であることだけが一人歩きか
383NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:53.54 ID:pCpTPqLV
フレンドパークだな
384NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:54.60 ID:FLSzpIZB
恐ろしいな
385NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:55.60 ID:ikw4qolW
こないだ死の街発言でやめた大臣
原子力の委員会が推進派が13人 反対派が3人と
あまりに数に違いがありすぎるからここは公平に半々にしようって意見した次の日に
マスコミに叩かれて引きずり落とされた
上杉が言ってたから話半分だけどね
386NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:56.17 ID:NhGBxmI3
原子力村のイジメか
387NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:58.42 ID:EMUQjUxT
ほかの原発についてもこういうことなのか。
危なすぎ。
388NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:58:58.63 ID:CqQ4lo06
こういう人ですら村八分かよ
389NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:00.16 ID:E4vTeygd
原子力村か
解村させないといけないな
390NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:01.81 ID:Vm+DjYh1
井上成美かよ
391NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:02.64 ID:YWG5Cx02
ちょっとでも安全のことに言及すれば社会的に抹殺されちゃうんだな
392NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:02.68 ID:2npNCEr1
要するに衝突実験をしてない車を「ぶつかっても壊れない」って言ってるようなものか
393NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:03.45 ID:xWO1arTk
>>326
原発反対はサヨク
って言われただけでひよってしまう国民が心を入れ替えないとムリ
394NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:05.15 ID:8sU1fYrS
仲間はずれにされたら、なんなんだ?オマエ科学者だろーが。
395NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:07.10 ID:DAQWe92/
原子力村って馬鹿の集まり?
396NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:07.65 ID:aFU3mhNS
酷い
397NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:07.58 ID:WMUZyg9h
原子力村の村民リストまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
398NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:08.82 ID:G8Qynh9t
原子力ムラムラwwww
399NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:13.31 ID:Ym/ZyKm0
スリーマイルきたあ
400NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:15.34 ID:KJYh3uFs
スリーマイル事故きた
401NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:16.17 ID:iubNfrhP
なぜ推進派は笑いながらしゃべるのか?
402NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:16.95 ID:OysYVgQG
原子力安全委員会ってのが発足当時から、当て馬だったんだなと
403NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:18.59 ID:3rT+jh8V
原子力行政に喝だ!
404NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:18.83 ID:TMoVZB4g
正力松太郎の高笑いが聞こえてくるようだ
405NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:18.81 ID:BBA6bOVV
イイ言葉だよね「村八分」
406NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:19.22 ID:Sj+KxTsQ
100万分の1。
ギャグだなもはや。
407NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:19.04 ID:aJJrsArR
三木ってクリーンでも何でもなくて、防衛費に無意味な枠の前例を作り、無駄に原発関連の官僚組織を増やしただけだな

あ、言っとくけど俺は民主も自民も社民も共産もその他も「政党」などというものは全く信用してないぜ
408NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:19.60 ID:ISp5U9oK
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
409NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:19.35 ID:Qs/DiRZJ
結論ありきで話を進めるからいかんのよ
410NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:24.98 ID:Z2o/gbKk
シンプソンズきたあ
411NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:25.80 ID:4Wg6SLxC
アメリカが原爆2発落としたのは正しかったな
412NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:29.13 ID:LTENyKoD
>>281
核兵器を持ちたかったから原発を止めるわけにはいかなかった

という主張が最近マスコミからどんどん出てきていますな
そういう言い訳をしたいのか、それともマジでそう思ってたのか分からんが
結局日本はどの時代も「軍事」を優先する人間の思惑で酷い目に合う、ということのかも
413NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:30.62 ID:V1jajs66
つーか怖すぎなんだけど
一個人が反対しても無理だわこれは・・

しかしさっきの1000万受け取らなかった爺さんかっこいいな
414NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:31.01 ID:uKA82TjP
安全点検をすると安全じゃないと思われるって狂気の沙汰だな
415NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:32.77 ID:OAlt7f+F
ダッシュ村は原発事故で廃村
416NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:40.66 ID:tj8sQXSU
原発推進派=金崇拝カルト宗教
417NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:41.82 ID:pt7zEcaE
>>346
PSEは酷かった
418NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:45.03 ID:rHt13/pq
スリーマイルとかチェルノブイリとか、取って返す機会は幾つもあったけど、活かせなかったな。
419NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:46.80 ID:tKMSOScv
ここで方向転換しておけば福島はなかった
420NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:47.62 ID:5ANv17X1
スリーマイルにせよ福島にせよ世界中で騒いでるけど誰も放射能で死んでないじゃん。
421NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:49.28 ID:CqQ4lo06
>>385
それ本当。そもそも上杉は聞きかじりで喋ってるだけ
422NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:50.35 ID:bzlmWX7C
100万分の一って結構高いよな 宝くじ1等よりはるかに高いやん
423NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:51.94 ID:kuLyCaEq
424NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:51.81 ID:hKx9nSb4
一方、福島では

425NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:53.57 ID:UtBNyL7a
「福島の事故はスリーマイルよりずっと下のレベル」


そう信じていてた時代がオレにもありました・・・
426NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:54.20 ID:7WHcYoTt
3メートル島キター
427NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:54.29 ID:eKuiG320
3なんてかわいいもんだな
428NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:56.50 ID:gnxj52HN
福島が壮絶すぎてスリーマイルとかすっかり忘れ去られてる件
429NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:56.87 ID:9nlmmR0A
全く成長していない…(AAry
430NHK名無し講座:2011/09/25(日) 22:59:59.37 ID:C5WTLsCv

原子力村から村八分ですよwwwwwwwww

431NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:00.38 ID:6mD9RdHR
社会通念上か
432NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:01.31 ID:Qs/DiRZJ
退避すらさせない日本
433NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:01.32 ID:R99FY9ZD
なにも学ばなかった原子力村 死ねよ
434NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:01.52 ID:gokmRkyp
この頃は対岸の火事だったんだろうな…
435NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:05.32 ID:DAQWe92/
ガンダムを放送していた年なのね。
436NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:09.05 ID:nh/pE/+Y
そういや最初のうちは
御用学者どもがスリーマイル事故以下だって喚いてたっけなあ
437NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:09.50 ID:BBA6bOVV
アメリカはまだ国土が広いから対処できたけどねぇ
日本は・・・
438NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:11.69 ID:iBJgMeYh
>>379
ニートだって火事おこしたり死ねば町内会がなんとかしてくれると思うぞ
439NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:12.40 ID:uIjnvQRY
原子力イラン
440NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:12.47 ID:78/eAseJ
アメリカはいいよな
その地域閉鎖すりゃいいんだから
441NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:12.99 ID:0wJ6bosl
槌田?
442NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:13.16 ID:2npNCEr1
>>421
なぬっ!?
443NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:14.05 ID:RkjFN5V3
>>319
目に見える被害を受けてる人の方が少ないから
計画停電なんかで原発なしの被害を受けてる人の方が多いから
444NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:15.91 ID:FLB0Y0E4
ワロタw
445NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:16.25 ID:TMoVZB4g
これは酷い
446NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:17.14 ID:Ym/ZyKm0
あ〜あ
447NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:17.77 ID:Q5mwhC6U
福島では何万人避難してるの?
448NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:19.58 ID:oOA5OLVF
福島も教訓にできずに過ちを繰り返して滅びるぞ、人類
449NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:19.47 ID:r7Yux+vk
>>412
東電も政府もマスコミも反原発も全部信用出来ない
450NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:20.27 ID:IsItslK1
これはひどい
451NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:20.13 ID:eKuiG320
おいおい
452NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:22.14 ID:Pfep3fW3
福島なんてスリーマイルなんて目じゃないほどの惨事だよな、
なのに、今だに国は推進だもの、もう終わりだよ、この国は
453NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:22.45 ID:SSbMpjEH
ひでえええええ
454NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:23.20 ID:ugXp+Wzq
見苦しいな
455NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:23.86 ID:5ANv17X1
こういうキチガイサヨクと、経産省の役人とどっちかしかいないから議論にならないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:24.47 ID:YWG5Cx02
どこの後進国だよw
457NHK名無し講座 :2011/09/25(日) 23:00:25.32 ID:BJ6eiSCT
VTRの時代になったな
458NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:25.38 ID:suaiap4P
>>414
当時はそんな雰囲気あったかも。シートベルトを締めるとかっこわるいって雰囲気はあった。
459NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:26.61 ID:gnxj52HN
乱闘きたあああああ
460NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:26.79 ID:greNyQ7f
これはひどい
461NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:27.23 ID:PrMKhuEg
さっきから’90年代の会議のテープともっと昔の話と行ったり来たり
してないか
462NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:28.16 ID:I1dyzv90
>>411
いや、落とす場所を間違えた。
東京と大阪に落とすべきだった。
463NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:28.02 ID:uIvZDdwe
つっちーだ
464NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:28.64 ID:hKx9nSb4
ハマコーが

465NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:28.68 ID:N/37SzyP
あの程度でも避難しているんだ
466NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:29.27 ID:3rT+jh8V
政治闘争すんな
467NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:29.25 ID:Z+Zd2opt
なんだこれww
台湾議会かよwwww
468NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:30.23 ID:KJYh3uFs
排除って…
469NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:30.21 ID:DAQWe92/
学者も手を出すときは手を出すんだな。
470NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:30.18 ID:R99FY9ZD
おおおお激しいな
471NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:30.76 ID:VCwpPx3L
これが学会
472NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:31.30 ID:1JjZN7sg
昔の日本は元気だな
473NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:33.69 ID:JljgE9l2
裁判やめてシンポジウムに進化したのかw
474NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:35.41 ID:2a4QukU4
学会で発言も許されないのか日本
475NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:35.92 ID:BDBTovoL
えっ何これは(ドン引き
476NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:38.07 ID:Qs/DiRZJ
正論を言う奴は排除される異常
477NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:38.37 ID:LT6ZBKXH
2ch見りゃわかる
日本人には因襲がこびりついて合理的な思考とか無理すぎる
478NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:38.50 ID:zZk+Kz0w
これはw
479NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:39.25 ID:WMUZyg9h
名ばかりの民主主義国家wwwwwwwwwwwwww
480NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:39.58 ID:KbIGk5n7
在特会
481NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:42.33 ID:2SBIhYNm
0.01〜1 mSv ← スリーマイル島原発事故周辺住民の被曝
482NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:42.64 ID:5iljsyVn
排除って・・
483NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:42.73 ID:xRX2/diK
恐怖政治そのものだな
今も起きてるみたいだし
484NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:43.12 ID:bm2gGa/V
>>385
鉢呂は経産省の人事異動で原発推進派を起用しない構想だったから
あんなふうに辞めさせられた
485NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:46.25 ID:ltz/LQkP
スリーマイルか 雑魚め
486NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:46.23 ID:iubNfrhP
>>415
原子力村も廃村にしないとな
487NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:48.35 ID:Gdzb3qE8
この原子力村を普通の原子力安全検証機関に
変えないとまた同じようなことが起きた時
パニック封じとして爆破弁ですが繰り返されるのか胸熱
488NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:49.24 ID:8f0+8EHs
ここまで意地がある
学者さんもいたのね
489NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:49.22 ID:BDfiwH3p
なんつうか、中国のようだ。
490NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:52.42 ID:D4emQ0xJ
福井県の原発付近に住む人に原発の話振ったけど危険性は全く感じてないからもうだめだわこの国(´・ω・`)
491NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:52.76 ID:aFuVHjJW
もう滅茶苦茶
492NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:53.43 ID:ltz/LQkP
なんという光景だ・・・理系のやることなの?
493NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:00:53.70 ID:g3L03v5j
後の山本太郎でる
494NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:00.61 ID:uIjnvQRY
高松市にあるんだな
495NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:03.32 ID:glQazjkf
いっけんすると暴力的手段にでも出るしかないほど追いつめられてたんだろうなぁ。
でも、そういうことすると極左か暴力団扱いされると。
496NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:03.12 ID:0/sxG9vs
>>382
安全にするにはどうすればいいかなんて考える必要がない
何故なら何が起きても安全であり放射性物質の放出は隕石落下クラスの確立だからだ
by推進派
497NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:03.11 ID:ikpCHYue
手出したら終わりだろ
それで負けるのはバカなんだからしょうがない
498NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:04.76 ID:2npNCEr1
>>458
妻「安全のためにシートベルトしてね」
夫「なんだと、俺の運転は危険だというのか」
レベルか
499NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:04.83 ID:VGpONbsv
あの 反対学者 朝生 出てたね。
500NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:07.78 ID:/KFwXR/f
土人に原発の危険性を理解させようったって無理だ
501NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:09.23 ID:S6Lax2VC
童貞っていうな殺すぞマジで
502NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:10.03 ID:iaNJrTKQ
>>366
薄々感じてはいたが、それが一番ショックだった。今後もマスコミと官僚が
情報操作して多くの国民が死ぬんだろうな、と。
503NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:11.98 ID:I1dyzv90
こういう乱闘劇も今も変わってないよなあ
山本太郎が調子こいてるザマだし
504NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:12.79 ID:xie0WMtE
この番組そろそろ、ナレーターが松平さんになりそう
505NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:18.22 ID:S3G9Tu3R
これが、日本が、政治三流、行政三流といわれる所以だろ。
506NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:19.69 ID:Fc3asV6V
やっぱ推進派はキチガイだな推進ありき金ありき
507NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:23.88 ID:4iXmOzFr
スリーマイルの住人たちって今はもう戻ってるの?
508NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:26.77 ID:YWG5Cx02
京大の小出先生とかこの頃からずっと活動してんだよな。ほんと偉いわ。
509NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:28.53 ID:hKx9nSb4
不適当

この言い方、いいなw
510NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:29.85 ID:Vm+DjYh1
>>385
噛み付いたのフジテレビ記者は辞めた後やっぱり消されたのだろうか・・・
511NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:29.87 ID:RFO576lw
でもおきてるよね
512NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:36.44 ID:Sj+KxTsQ
見直すチャンスは何回もあったのにな。
今回また同じなら日本まじで終わりだわ。
513NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:37.72 ID:r7Yux+vk
>>481
実家11mSv出たって聞いた
514NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:39.44 ID:RwWyTT2Y
いまだに福島閉鎖してない時点で日本オワットル
515NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:39.60 ID:HMvMUiaa
>>415
あの時の防護服で本来関東東北では行動すべきなんだがな
516NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:40.30 ID:pF8odDkw
スリーマイルでさえ、そんなに大きいのか。
517NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:42.08 ID:DAQWe92/
やっぱりスリーマイルの事故を軽視してはならなかったのだな。
518NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:42.49 ID:C5WTLsCv

危険と言う人は排除されてしまうのか
怖いな
519NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:46.19 ID:8NmDq4Y6
>>437
日本中にどれだけ過疎地があると思ってんだ?
十分避難させられたよ
520NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:47.12 ID:mNZWCcyh
トイレに行きたい
521NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:49.09 ID:LTENyKoD
>>385
マジすか…

道理でなんか色々とおかしいと思った…
ホントかどうかは知らないが、納得できちゃうのが怖い
今TVで流れてるソレと全然変わってないんだね、この国は
522NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:49.15 ID:9TIKacfr
>>393
人間の覚悟の問題かなあ
なかなか自分が正しいと思うことを主張していくのも難しいね
523NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:01:54.67 ID:5ANv17X1
>>506
反対派もキチガイしかいない。キチガイばっかだからまともな議論ができない。
524NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:00.42 ID:ISp5U9oK
ひでえw
525NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:00.27 ID:Qs/DiRZJ
残ったのは媚を売った犬だけ
526NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:01.73 ID:eKuiG320
そうじゃないだろう
527NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:02.40 ID:GJhC+xZ6
>>253 アメリカの発電所もかなり危ういよ。原子力発電所の耐用年数を伸ばす法律を、それこそフクシマ以後に
GEから献金うけた政治家に要求してたりするw
528NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:07.01 ID:4f0IFDCx
>>458
昔は飲酒運転も普通だったらしいしな。
日本もちょっとづつマシにはなってきてるんだろうか(´・ω・`)。
529NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:07.92 ID:8f0+8EHs
>>503
あれは
山本が止めようとしてただろ
530NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:08.79 ID:DAQWe92/
運転員ガー
531NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:11.93 ID:YWG5Cx02
佐藤和男か死ね。
532NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:14.74 ID:RFO576lw
ある意味すごいな佐藤一男
533NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:16.19 ID:2npNCEr1
てことは
日本の運転員が同じ行動を起こしたらこうなります
ですから危険です

って意味に捉えることはできなかったのだろうか
534NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:18.90 ID:1JjZN7sg
運転員の判断ミス・・チェルノでも発生
535NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:20.43 ID:g3L03v5j
設計は正しいとな
536NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:24.72 ID:VCwpPx3L
>>513
ミ、ミリ
537NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:24.89 ID:8gvTeKuO
>>519
過疎地に逃がしてどうすんだよw
失業で死ぬわ
538NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:26.44 ID:buoPbscv
スリーマイル余裕で超えた福島
539NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:27.01 ID:8rtO+UjE
ヒューマンエラーなので問題なし!
540NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:27.28 ID:16KxzBMy
スリーマイルの事故なんか福島にくらべたら鼻糞以下だ
541NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:31.03 ID:1sT98So6
判決出したの誰なの?
542NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:31.35 ID:pGu0b85V
東大逃げる
543NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:32.06 ID:asxmImPg
事故はなんでもヒューマンエラーのせいか
544NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:33.73 ID:6zErF8jd
いやぁ、人災は事故確率に織り込まにゃきゃ阿呆だろw
545NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:37.51 ID:7Fe05PT1
>>522
家族が居たらな
難しいわ。
546NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:39.20 ID:asifqjO5
事故前「想定不適当」
事故後「想定外」

どうしろと・・・
547NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:41.75 ID:9nlmmR0A
電力の幹部は原発の近くに住む決まり作ろうぜ
548NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:41.67 ID:iubNfrhP
スリーマイルとはなんだったのか
549NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:43.52 ID:xWO1arTk
>>505
国民は5流だけどな
550NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:48.57 ID:M2iYsRV1
飛行機落ちてしんでもいまでも飛行機飛ばしてるんだから
国がOKしたんなら原発もOKだろ?
551NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:51.96 ID:q1mAIwmo
はい
552NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:53.07 ID:UzHtT+eK
>>520
遠慮するな
その場でしろ
553NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:56.68 ID:4f0IFDCx
裁判官ってこんなのも扱うんだ。
すごいね。
554NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:02:58.94 ID:DAQWe92/
流石に全部は出ないと思うけど。
555NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:00.93 ID:5HGcp1NZ
「運用を誤っただけで吹っ飛ぶ」

おまえのせいだボケが!!!!

556NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:03.19 ID:pF8odDkw
>>517
いまはフクシマを軽視しようとしているね。
557NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:03.18 ID:BDfiwH3p
そうか。メルトダウンって、大変なことなのか。。。

えっと、今福島って、、、
558NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:04.59 ID:eKuiG320
ミスしても大丈夫じゃないとダメだろう
559NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:04.56 ID:xrMaWuTd
>>523
こういうやつが村八分にするんだ
わかりやすいなw
560NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:07.08 ID:R99FY9ZD
はい はい wwwwww
561NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:11.95 ID:zZk+Kz0w
>>520
我慢しろ
562NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:12.36 ID:9HeUfpCu
司法も3流
563NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:14.51 ID:Ax+Jfa7J
>>520
尿ペットくらい用意しとけ
564NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:14.65 ID:Vm+DjYh1
ほこvsたて
565NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:16.20 ID:WMUZyg9h
この時にせめてマークT型原子炉を廃炉にしていれば・・・・
566NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:18.21 ID:pEyVKnNt
スリーマイル→「まあアメリカですし」
チェルノブイリ→「まあソ連だし」
福島→「まあ天災ですし」
567NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:19.25 ID:buoPbscv
マスコミ掌握してるからちっさい記事にしかならないんだよな
568NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:21.10 ID:r7Yux+vk
>>536
だって浪江町だもん(´・ω・`)
一時帰宅したけど何も持って帰れなかったって
569NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:21.94 ID:gokmRkyp
この頃は裁判のプロセスなんてほとんど報道されなかったんだろうな
570NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:22.90 ID:E4vTeygd
>>540
一気に4つだからな
571NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:23.22 ID:I1dyzv90
>>519
あの避難対応の早さは評価したい
572NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:23.56 ID:S3G9Tu3R
「五重の壁で絶対の安全安心!壊れるとか言うやつはキチガイです!」
573NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:25.68 ID:6ch0pUDI
>>497
そういう風潮もどうかと思うんだよね
世界的にはデモとかは多少の暴力はしょうがないもん
そりゃ何百人単位で死んだら困るけどさ
権力者側は金と裏で暴力使ってるのに
574NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:26.11 ID:pt7zEcaE
>>490
考えてもどうしようもないのよ。
引っ越せと?(´・ω・`)
575NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:28.52 ID:HMvMUiaa
>>437
人口減るのに世帯数は増えていって空家も目立つ今の日本で何言ってんだ?
仮設住宅も数カ月で建つし長期的な住居なら北海道開拓すればいくらでも用意できるし
576NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:30.03 ID:pCpTPqLV
>>557
そこはスルーしとこうか
577NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:30.64 ID:JSrLzf2/
一年前にこの番組見てもピンと来なかっただろうに
578NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:31.79 ID:bm2gGa/V
たかだか電力ごときになぜ原子力などという危険なもの使う必要あんだよ
579NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:31.67 ID:RkjFN5V3
>>546
ほんとヒデー話だよなw
580NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:33.33 ID:0/sxG9vs
破損したから中にあるプルト君やストロ君がこんにちわwしちゃったんじゃないか?
581NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:33.72 ID:kuLyCaEq
私は聞いてません(´・∀・`)
582NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:33.94 ID:glQazjkf
スリーマイル事故→「日本では起こらない」
チェルノブイリ事故→「・・・・・日本では起こらない」
フクシマ事故→「・・・福島は日本ではない」
583NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:38.70 ID:RFO576lw
どう考えても苦しいよな佐藤
584NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:40.03 ID:4f0IFDCx
>>566
言い訳大王。
585NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:43.38 ID:eKuiG320
おい
586NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:46.06 ID:YWG5Cx02
何度も何度も反対派はこうやって科学的に正論を主張してきたのにな。
587NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:47.45 ID:Z2o/gbKk
思いっきり破損しますたw
588NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:53.32 ID:rHt13/pq
破損したら\(^o^)/オワル
589NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:54.49 ID:Pfep3fW3
事故起きたんだから、原発はもうおしまいだよね、
590NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:03:58.60 ID:tKMSOScv
うわあああああ
591NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:00.05 ID:wuFXmKw1
>>522
金と軍事力がなければ正しいことは言えない国だからな
592NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:00.73 ID:N/37SzyP
針のムシロだな
593NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:02.87 ID:Z+Zd2opt
>>576
メルトスルーですか?
594NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:04.01 ID:2a4QukU4
社会通念上起きない

運転員が悪い

想定外

タダチニ
595NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:04.01 ID:IsItslK1
福島まで3つも破損しましたw
596NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:04.68 ID:NhGBxmI3
さようでございます
597NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:04.87 ID:4f0IFDCx
破損しない前提で…
598NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:04.79 ID:eKuiG320
弁護士すげー
599NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:05.07 ID:aJJrsArR
>>412
いや待て

国の防衛は重要だろが
現に国土が不法占拠され、或いは侵略されつつある状況なのに何を言ってるんだ?
しかもその背景には核戦力というものがあるわけだ

重要なのはそこじゃない
研究炉なんかでの技術維持は必要だが、建てる場所と安全設計と安全基準と維持管理体制をきっちりした上でやれ、と
600NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:05.84 ID:7Fe05PT1
ぶっちゃけ「ベント」って白旗と一緒だよな。
601NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:07.74 ID:SSbMpjEH
( ゚д゚ )
602NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:08.46 ID:8NmDq4Y6
爆破弁のバカはどこに行った?
603NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:08.78 ID:2npNCEr1
左様って言葉がなんか好きになれない(´・ω・`)
604NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:08.62 ID:RwWyTT2Y
破損しない前提wwwwアホ
605NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:11.02 ID:VCwpPx3L
>>568
請戸川の鮭、当分食えないだろうな
606NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:13.16 ID:iBJgMeYh
>>568
mじゃなくてμな
607NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:15.17 ID:6mD9RdHR
論理破綻だな
608NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:15.58 ID:Gdzb3qE8
事故って思ったけど
次々と変化していく現実にエリートは全く役に立たなかった
これが一番ショックだったなあ
609NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:16.23 ID:ztgKjdiA
>>572
そして壊れました。
610NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:17.19 ID:Q1//WcH9
破損しない前提ってひどすぎる
611NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:19.26 ID:yKwbY1uP
ある意味でこのひと正直だわ
612NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:25.28 ID:YHk3GGpa
梯子外された?
613NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:25.55 ID:uKA82TjP
今から原発建てるとかもう無理だろ。闇過ぎる
614NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:26.14 ID:9nlmmR0A
>>573
大人しいデモが評価されるのは日本くらいなもんだな
海外じゃ舐められるだけだろ
615NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:26.16 ID:rY9/TgGT
ぽぽぽぽ〜ん
616NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:26.82 ID:LTENyKoD
異常だ
工学的にはありえない扱い方だ…
617NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:27.67 ID:ikpCHYue
>>573
暴力デモなんか負けるし、意味が無いし、それでもし何か達成されても
その後ろくな結末にならないことは非常に明確に歴史が示している
618NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:36.17 ID:DAQWe92/
原子力村も応援を出せよ。

>556
周辺地域の除染をどうするのかが棚上げされてるよね。
619NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:38.54 ID:9HeUfpCu
圧力容器から漏れてるフクシマ \(^o^)/
620NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:39.60 ID:g3L03v5j
おい、容器に穴空いたふくいちどうすんだ
621NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:40.21 ID:/KFwXR/f
>>557
メルトダウンを超えるメルトスルーが
622NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:40.27 ID:pCpTPqLV
>>593
ブラジルの皆さーん
623NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:43.05 ID:glQazjkf
このひとは押し付けられただけじゃないかな。
その怒りを、いまぶちまけてるような気がする。
624NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:43.12 ID:WRn6g23Z
>>549
国民が五流なら政治も行政も社会も同じだから
625NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:45.06 ID:KJYh3uFs
ムカつくなこのおっさん
626NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:44.93 ID:Pfep3fW3
悪魔は魔界に帰れよ
627NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:49.09 ID:S3G9Tu3R
このへんが マーフィーの法則なんだよ。 「起こる確率のある事故は それはおこる。」 百万分の1とかへりくつ付けても、結局はおきるんだよ。
628NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:50.09 ID:eKuiG320
629NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:50.60 ID:N/37SzyP
偉いな 佐藤
630NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:52.10 ID:2npNCEr1
どうしても張本勲に見える(´・ω・`)
631NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:52.11 ID:greNyQ7f
これはひどい
632NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:53.13 ID:aFuVHjJW
今となっては耳障りだ
633NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:54.93 ID:zZk+Kz0w
もう一回言う。この人アホですか?
634NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:57.11 ID:Ax+Jfa7J
安全厨
635NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:04:59.64 ID:4f0IFDCx
安全って言った方が安心でしょうよ。
636NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:01.70 ID:1JjZN7sg
3.11以降、安全って言われると不安になる
637NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:02.30 ID:hKx9nSb4
それは、どういうことですか?
638NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:03.06 ID:xU/DNAfQ
>>608
つかえねえよな、まったく
639NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:10.81 ID:EMUQjUxT
正直だな。
640NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:11.28 ID:xrMaWuTd
こういう論理が平然と通用してしまった司法もすげえなw
641NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:11.31 ID:S3G9Tu3R
>>609
壊れたとか言うやつはきちがいです!
642NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:12.58 ID:aFU3mhNS
今更だなあ
643 :2011/09/25(日) 23:05:12.81 ID:lfxOs7zj
変な立場なのね。
644NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:13.07 ID:MGuqxhWB
いつのインタビュービデオだ?これ
645NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:16.75 ID:R99FY9ZD
正論
646NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:17.92 ID:14WVoc1q
なに開き直ってるんだこのおっさんwwwwwww
647NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:18.33 ID:xurEooMH
言い訳屑しねゃ
648NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:18.61 ID:E4vTeygd
記者の声がうわずってるな
649NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:19.19 ID:gnxj52HN
マジキチマジキチアンドマジキチ
650NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:19.95 ID:pEyVKnNt
>>608
戦時中と同じで思考停止しちゃってたな
651NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:20.27 ID:x+9+md8i
核兵器の技術を保持するために国内に原発54基も作ったのか
おめでてーなw
652NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:20.96 ID:3rT+jh8V
この人はかなり優秀
653NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:21.30 ID:M2iYsRV1
100万分の1だろうが
1万分の1だろうがたいしてかわらんだろ?
どっでもOK
100万分の1ならいいけど1万分の1ならだめとはいえないだろ?
654NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:22.43 ID:WRn6g23Z
>>559
そう考えると怖いな
口を開けば個人攻撃する仕事は楽そうでいいけど
655NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:22.61 ID:iubNfrhP
福島は今でも放出が止まらないからな
656NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:23.19 ID:8gvTeKuO
>>608
エリートどころかで、原発が暴走すれば誰も手が出せんよ。誰も
657NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:23.67 ID:HZK6z6PH
今になってそんな事言われてもw
658NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:24.17 ID:Sj+KxTsQ
安全厨の正体か…
659NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:25.78 ID:8rtO+UjE
よくわからん
660NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:28.66 ID:bm2gGa/V
佐藤一男はこれだけ開き直った態度で発言していいのか
正直危ないと思いますよ
661NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:35.27 ID:0/sxG9vs
>>557
福島はメルトダウンじゃない
あくまでメルトダウンじゃない
だから大変じゃない
チェルノブよりも安全
662NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:39.50 ID:N/37SzyP
東大の奴らは逃げる
663NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:41.04 ID:ZKSDtKv3
>>608
中には優秀な人もいたんだろうけど、そういう人はこういう事に関われないようになってるんだろうな
664NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:42.66 ID:PrMKhuEg
>>622
まじで今頃マントルに到達して
今度どっかの火山の噴火で地獄絵図になるんでないの?
665NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:45.57 ID:RFO576lw
あんたの存在が災いだよ
666NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:46.81 ID:g3L03v5j
こいつもワロてるぞ
なに原発関係者カルト集団なんか
667NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:49.79 ID:r7Yux+vk
>>638
勉強と出世のエリートだもん
668NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:49.96 ID:YHk3GGpa
俺は悪くないキリッ
669NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:50.21 ID:VCwpPx3L
当事者意識がないな
鳩山みたいだ
670NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:50.57 ID:mCbkKYUH
>>656
エリートとか虫酸が走る
671NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:52.41 ID:8NmDq4Y6
自己保身かよ
672NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:53.44 ID:DAQWe92/
最初にきちんとしとけと言い残しているのか、この人は。
673NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:54.22 ID:uIjnvQRY
山本たろうとかウルトラマンの娘は応援したい。
674NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:55.17 ID:2npNCEr1
お亡くなりになったり
(生きることを)引退したり(´・ω・`)
675NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:56.02 ID:aFuVHjJW
他人事か
676NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:05:56.32 ID:CqQ4lo06
お前ら、機会があれば原子力学会に潜り込んでみろ。
お笑いだぞwwwwアホしかおらん。
677NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:01.21 ID:GJhC+xZ6
破損しない前提なんですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
678NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:04.22 ID:asifqjO5
>>651
54箇所の核ミサイル発射基地があると頼もしいと思えるが、
54箇所の原発って、単なるテロの標的だからな…
679NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:07.16 ID:OqS8AKnR
>>636
安全安心と風評被害って言葉には腹が立つよな
680NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:10.42 ID:Pfep3fW3
間違ったことは、後継しなければいいだけ
681NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:11.52 ID:cHxi3x3t
つまり安全神話とは原子力村の住人たちが既得権の維持拡大のためにでっち上げたファンタジーだった、と言うことか
682NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:13.05 ID:pt7zEcaE
>>650
保身はしてたよね。
ただちに〜とか言って。
683NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:15.98 ID:iBJgMeYh
>>605
今年も無人の請戸川に鮭はあがるんだろうな
実は北海道に続き、福島が鮭の漁獲高が2位だったのだ
684NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:16.18 ID:SSbMpjEH
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
685NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:16.56 ID:Vm+DjYh1
安全や不敗の神話を信じて日本の生命財産を賭けて大失敗
2度目の敗戦を味わう気分だ(´・ω・`)
686NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:18.64 ID:uKA82TjP
情報を隠蔽しようとしてたところが怖過ぎる。今の時代でまだ良かった
687NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:20.30 ID:rHt13/pq
裁判長からして酷いな。
688NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:20.79 ID:2a4QukU4
御用裁判官
689NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:21.52 ID:kuLyCaEq
裁判長逃げた
690NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:22.12 ID:9HeUfpCu
司法はクソ
691NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:22.22 ID:hKx9nSb4
終了〜!!
692NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:23.08 ID:UtBNyL7a
>>661
「炉心が一部溶解したと想定されます」
「それはメルトダウンじゃないですか」
「一部溶解したというだけで、いわゆるメルトダウンではないと思います」

  |
数ヶ月後・・・
  ↓

「・・・メルトダウンしているわけですが・・・」
「あれ?メルトダウンはしていないという話じゃなかったんですか?」
「メルトダウンしていないとは言っていませんが(キリッ」
693NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:23.09 ID:yKwbY1uP
>>676
おれの先輩も・・・w
694NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:24.93 ID:CdaV9tK4
尻拭い
695NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:25.27 ID:S3G9Tu3R
司法も5流。くさってる。
696NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:27.43 ID:LTENyKoD
またしても…酷いな…
697NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:27.87 ID:7Fe05PT1
>>608
上が良い格好して責任とらされるのは現場ってのは
どの職種でも一緒だね。
698NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:28.54 ID:nh/pE/+Y
福島はメルトダウン超えを達成してメルトスルー
699NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:29.58 ID:pF8odDkw
本物のクズだね。テレビに出てこういうことが言える神経もさっぱりわからん。
700NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:29.80 ID:eKuiG320
裁判長を訴えろ
701NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:32.59 ID:WMUZyg9h
>>656
ソ連のように人海戦術で・・・・
702NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:35.22 ID:aFU3mhNS
やっぱ裁判は勝てないな
703NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:37.90 ID:vj+Nxb0G
極悪レフェリーきたあー
704NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:39.88 ID:tKMSOScv
終わってる
司法もクソだな日本って
705NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:42.86 ID:pGu0b85V
裁判長銃殺刑に処す
706NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:43.80 ID:xurEooMH
ウンコ司法
707NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:45.53 ID:jUQAE9+0
俺もこの間の地震まで安全だと思ってたし
原発反対とかサヨクお疲れwwwwwwwwwwと思ってたけど
勘違いだったんだな
708NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:46.67 ID:2npNCEr1
ディスコがバンバン光ってた頃?
まだ早い?
709NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:46.58 ID:iubNfrhP
三権癒着だな
710NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:50.36 ID:Q1//WcH9
日本では三権分立なんて幻想
711NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:52.78 ID:+CKOU8oL
人が作ったモノに壊れないものなんてないんだよ。
オーパーツじゃあるまいし。
712NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:53.18 ID:HMvMUiaa
>>617
1848年とか?
713NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:57.41 ID:ztgKjdiA
>>664
普通にそうなるのであれば、
マグマが地表にやってきて重金属ごと噴火すると思う。
714NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:06:58.23 ID:2SBIhYNm
>>606
年間かも知れん。
715NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:03.31 ID:zWuTjWfw
地裁、高裁で国の勝ちだった裁判が最高裁で逆転できるわけないわなあ
716NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:05.24 ID:L81wp9mi
電力に技術なんかないだろ
717NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:05.02 ID:R99FY9ZD
自民党はとんでもないことをしたよな
718NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:05.50 ID:asifqjO5
80年代って電気余ってたのかよwww
719NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:07.27 ID:WiZ/kPEA
国が負ける事はないんだからどうしようもないな
720NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:10.19 ID:B+DxUlAY
司法もグル
721NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:11.96 ID:rHt13/pq
ちょっと笑っちまったじゃねーかwww
722NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:14.97 ID:Qs/DiRZJ
ゴミの集まりじゃねーかw
723NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:15.67 ID:kuLyCaEq
しばらく行かないうちに酷いことになってるな池袋は
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1316959605119.jpg
724NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:15.73 ID:uIvZDdwe
>>708
早い
725NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:19.91 ID:zZk+Kz0w
NTTに喧嘩売ってるのかw
726NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:21.62 ID:greNyQ7f
日立なのか東芝なのか
727NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:25.46 ID:L81wp9mi
だって基本的に運用者でしょ
728NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:26.89 ID:xie0WMtE
福島は幸いにも破損しなかったと思われる。破損してたら3km内”里帰り”なんてできない。
729NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:26.86 ID:LevV9lyD
電話力業界
730NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:26.99 ID:6zErF8jd
何この上から目線
731NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:27.76 ID:gnxj52HN
さ来月あたりから北風が吹きはじめるから
関東また汚染進むんだぞ
いつまで漏らし続けるんだよ!
732NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:28.07 ID:5ANv17X1
電話かけれるだけで年収1000万
733NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:31.48 ID:FLB0Y0E4
あーあ、言っちゃったw
734NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:32.23 ID:9HeUfpCu
メールと電話のなんちゃって技術者ね
735NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:33.10 ID:gpnN/KLD
>578
危険だけど安いし大盛りなんだよ
736NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:33.48 ID:sbgUg/rp
ただのオペレーターだな
737NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:34.86 ID:5HGcp1NZ
結果で物事を見ろ

今回の事故でどれだけの被害が出たかだ。

「想定が甘かった」、「だから、仕方が無い」
などといういいわけなど、通用しない。

あまりにも大きすぎるわけだ。被害が。

738NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:35.29 ID:DAQWe92/
だから新型炉の開発をしなかったのか。
739 :2011/09/25(日) 23:07:36.82 ID:lfxOs7zj
三権癒着したー。
740NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:36.94 ID:2npNCEr1
>>692
あれって隠してたんじゃなくて誰もわかってなかったんじゃないかと思い始めている(´・ω・`)
つまりエリートのみなさんは事実を認識する能力すらなかったのではないかと
741NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:37.12 ID:aFU3mhNS
じゃあ電力会社に任してたんじゃだめじゃん
742NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:39.37 ID:buoPbscv
役人はなんにも知らないくせにえらそうだな
743NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:39.98 ID:6JNh0v6a
思うんですが、
日本を東と西に分けて、原発で生きて
いく人達は東へ。原発を完全に廃止し
て生きていく人達は西へ。
という感じにできないものですかね。
744NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:42.08 ID:glQazjkf
ていうか、こうやって現場を見下してたんじゃないの?
技術基盤を作るような支援も何もしないまま。
745NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:43.27 ID:MgF6FpOa
俺もそうだな>電話の技術
別に電力会社社員じゃないけど
746NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:44.17 ID:9TIKacfr
>>573
今はホントにちょっとしたコトでもすぐに暴力だもんなあ
747NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:46.62 ID:3rT+jh8V
日本の司法は最高裁しか機能してない
748NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:48.07 ID:Z2o/gbKk
電力会社の社員は外注の指示出すだけしな
749NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:50.38 ID:pt7zEcaE
>>676
安全委員会の会議をニコニコで流してるけどマジで酷い。
750NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:50.72 ID:iaNJrTKQ
普通のヒトはもう原発事故忘れて週末は居酒屋とかデニーズで
楽しそうに遊んでます
751NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:51.19 ID:mCbkKYUH
簡単な仕事
752NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:51.61 ID:uIvZDdwe
>>723
渋谷
753NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:52.53 ID:LTENyKoD
ん? これ、中国の話をしているのか?
754NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:54.34 ID:6ch0pUDI
>>617
世界の歴史を見ればデモが完全非暴力なんてことはないよ
権力者がバリバリ暴力振るってくるのに
確かに日本ではそうだけどその日本の風潮は間違ってたってのが
分かったのが今回でしょ
暴力ふるえってんじゃなくて暴力を覚悟して行動するって当たり前の話なのに
755NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:57.93 ID:J9tTWcBI
そんなもんドヤ顔で動かしとくなよ
756NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:59.22 ID:U+J3eZSD
うひゃあ でた日本バカ男w
757NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:59.38 ID:xrMaWuTd
部品製造も下請けに丸投げ
現場技術者も下請けに丸投げだもんな
758NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:07:59.72 ID:Sj+KxTsQ
裁判官は、国策相手には腰引けて使いものにならない。司法は独立などしてない。
759NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:00.60 ID:Tni5ZG1p
まあ、大金貰っちゃったら真剣にやらんわなあ 
760NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:00.60 ID:pEyVKnNt
>>682
そうそう
自分たちの体面を保つことだけに知恵を絞るのな
状況が悪化していても知らん顔
761NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:02.01 ID:8sU1fYrS
なにこれ、ドコモについての話し?
762NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:03.16 ID:uKA82TjP
>>723
それ渋谷
763NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:03.57 ID:eKuiG320
ブラックボックだからな
764NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:05.37 ID:Qs/DiRZJ
東電wwwwwwwwwwwwwww
765NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:07.67 ID:asifqjO5
>>728
逆に考えるんだ、燃料だけ全部地中に潜り込んでいる・・・と。
766NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:08.41 ID:2a4QukU4
中国の新幹線と同じじゃん
767NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:08.69 ID:WRn6g23Z
>>661
メルトスルー>メルトダウン
768NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:10.88 ID:/KFwXR/f
改良やメンテナンスはできるけど新しい物が作れないって
日本全体の問題だな
769NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:11.93 ID:DAQWe92/
原子力村の技術力が低いと村の連中も御立腹。
770NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:13.37 ID:aFuVHjJW
電力はユーザーに過ぎんからな
現状認識不足だ
771NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:13.30 ID:xy6mlQZv
外車買って運転して技術屋気取ってるようなもんだな
772NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:13.92 ID:FLB0Y0E4
マジで何も知らずに使ってたんだなw
773NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:15.48 ID:4f0IFDCx
>>692
一部融解はメルトダウンではない。
メルトダウンしてないとは言ってない。
774NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:16.29 ID:JSrLzf2/
わかってるのに改善できない日本
775NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:19.42 ID:tKMSOScv
技術も3流かよw
日本が世界に誇れるものってなんだよ
776NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:20.23 ID:aFU3mhNS
それ話になんねえぞ
777NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:20.45 ID:xU/DNAfQ
>>707
そういうお前みたいなのが沢山いるんだろう
これまでの報道や国策でな
778NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:20.26 ID:vMroEsB3
この裁判上告棄却が決定したのが、平成4年なんだよなw
779NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:24.20 ID:eKuiG320
ウルトラマンか
780NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:24.46 ID:C5WTLsCv

国側証人は逃げたのか
研究者の資格がないwwwwwwwww

781NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:26.75 ID:ugXp+Wzq
ありし日のフクイチ
782NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:29.05 ID:hKx9nSb4
ありし日の
783NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:33.38 ID:Pfep3fW3
福島どころじゃないな、こりゃ
784NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:34.72 ID:e2l1vUVJ
>>568 山のほう?
サンプラザにはおばあちゃんの実家にいくたびに行ってたな・・
785NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:35.10 ID:5ANv17X1
このプール気持ちよさそう
786NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:36.10 ID:pCpTPqLV
この頃から過ちを繰り返して来たのに、何してたのやら
787NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:36.83 ID:/KFwXR/f
ウルトラマン…?
788NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:38.12 ID:2npNCEr1
いつみても不気味な青さ
789NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:39.27 ID:kuLyCaEq
メリットなら花王に
790NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:39.53 ID:bm2gGa/V
日本はどれだけ閉鎖的な国家なんだよ
791NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:40.61 ID:rHt13/pq
実は地震とか関係なく酷い状況だったんだな。
792NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:40.36 ID:NncLJOjy
>>695
三権分立してねーんだよ

ようは
自衛隊だって違憲判決出しちまえばいいんだ。
そんでパニックにして
改憲させりゃいい

全部、「高度な政治的判断〜」でめちゃくちゃ
793NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:41.37 ID:Cm2ZTyfH
>>423
やっばり伊方原発は中央構造線の真上だな
さっきのCGは捏造
794NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:43.08 ID:4Wg6SLxC
f1www
795NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:44.93 ID:zWuTjWfw
そりゃ必要なコストをカットすりゃ安価にはなるよな
796NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:46.44 ID:CqQ4lo06
>>740
原子力学会で本当にわからなかったのかと質問してきたわ〜。
マジでわからなかったと真顔で言われた。
797NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:48.29 ID:hKx9nSb4
ひでー数字w
798NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:49.44 ID:iubNfrhP
半分もいってないのかよ
799NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:51.83 ID:9yyRsFUn
実は、もう福島って土地はないのかもしれん
800NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:52.67 ID:VCwpPx3L
このプールも今や
801NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:53.09 ID:x9piYK8P
作ったあと普通はメンテナンスしないのか
802NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:55.32 ID:Z2o/gbKk
ええええええ
803NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:55.87 ID:jUQAE9+0
804NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:56.10 ID:aFuVHjJW
電力が設計できるわけ無いだろw
805NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:56.60 ID:R99FY9ZD
はぁ 確実に大事故の兆候が何回もあったのに
806NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:57.16 ID:8rtO+UjE
下がりすぎ
807NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:58.86 ID:YWG5Cx02
こっから見かけの稼働率をあげるペテンを考え出してくるんだな
808NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:08:59.70 ID:RFO576lw
ポンコツすぎる
809NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:01.04 ID:JSrLzf2/
要はいらない子だったわけ
810NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:01.41 ID:RkjFN5V3
GEなんかの買うから…
811NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:03.80 ID:asxmImPg
ふくいちは本当に健全な状態で311をむかえたのかねぇ
812NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:10.35 ID:1JjZN7sg
これで電気料金が下がるって
813NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:10.67 ID:asifqjO5
>>792
「憲法停止」というのがあるらしい。
814NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:10.50 ID:KC/SwTi2
凄い番組だな
怖いよ
815NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:14.29 ID:LTENyKoD
こんだけ大きなものを作っておいて
実は安全対策が不十分でした、なんて思いたくないよなあ…>人間
大体の人は「まあ、大丈夫だろう」と思い込みたくなるんだろうなあ
816NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:14.60 ID:GCqQuJx9
たった5年で稼働率が約半分に!
817NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:15.44 ID:GATW5hAR
安価にしたいなら電力会社支配自体をどうにかしろ
818NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:17.46 ID:iubNfrhP
原発ジプシー使ってもこの程度かよ
819NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:18.52 ID:r7Yux+vk
>>723
池袋?え?
820NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:20.03 ID:FLB0Y0E4
だ、大丈夫なのか顔出して
821NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:20.99 ID:hKx9nSb4
この時点で刷新しておくべきだったんだな
822NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:23.62 ID:8NmDq4Y6
でた財界(経団連)
823NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:24.77 ID:CqQ4lo06
土光も真っ黒でした
824NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:27.20 ID:I1dyzv90
>>578
今の所、最も安定して電力供給出来るから
825NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:28.56 ID:/LzNlh1z




826NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:28.94 ID:zWuTjWfw
土光臨調の土光さんか
827NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:30.82 ID:Vm+DjYh1
全て原発推進の結論ありきでことが運ぶから思考しないロボットと同じ
828NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:31.11 ID:ikpCHYue
>>754
君みたいな人は反原発デモから完全排除ね
二度とそういうのに参加するなよ
829NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:31.47 ID:Q1//WcH9
なにニヤニヤしながら話してやがんだ じじぃ
830NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:31.86 ID:SSbMpjEH
ニヤニヤニヤニヤ
831NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:32.53 ID:UtBNyL7a





832NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:33.03 ID:uKA82TjP
>>793
この番組もガス抜きか。騙されんなよ
833NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:33.07 ID:14WVoc1q
東電の経済性優先主義者キタ━━━━━━━━━━!!
834NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:33.50 ID:Etfta/LV
めざし
再生可能エネルギーは今後も期待されるが、補完的な役割の存在として考えるべきだろう。

現在、原発の稼働率は60%。これを80%に引き上げるだけで、追加のコスト不要で、6000万トンのCO2排出を削減できる。
米国の原発稼働率は91%、フランス78%、ドイツ89%、韓国92%だが、日本の稼働率が低い原因は、他国に比べて厳しすぎる定期検査が義務付けられているため。
13カ月稼働すると2カ月停止して、部品の一つ一つまで完全にバラし、再び組み立て直す。効率性や地球温暖化対策の側面を考慮することも必要ではないか。

常々歯痒(はがゆ)く思うのは、原子力発電や新幹線など、高い国際競争力を持つ分野でなぜ、政府が民間を補完して海外に売り込みをかけないかということ。
日本のオペレーション能力には定評がある。国債、社債の売買業務を担当していた時に、日本の事務能力の緻密(ちみつ)さと業務管理能力の高さをいつも痛感していた。
これは日本の強みである。日本には底力がある。経済センスのある政治家が登場し、国家戦略を練ってほしいと切望する。
http://www.mainichi.jp/kansai/forum/archive/news/2010/20100202oog00m040003000c.html
836NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:34.33 ID:5iljsyVn
悪の枢軸経団連
837NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:34.95 ID:I1dyzv90
土光さんでさえ
838NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:35.23 ID:RioaPzV6
企業年金ぐらし
839NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:37.63 ID:E4vTeygd
めざしの土光か
840NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:38.68 ID:HZK6z6PH
めざしの土光だっけ。
841NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:39.08 ID:DAQWe92/
このおっさん、非常用発電機の配置を見て絶句してたな。
842NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:38.97 ID:R99FY9ZD
ニヤけんなジジイw
843NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:40.78 ID:YHk3GGpa
なんとかしろ 魔法の言葉だな
844NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:41.59 ID:uiWJwemn
昔はやばくても動かしてたんだろうな
845NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:41.63 ID:oOA5OLVF
神話化されてるメザシの土光さん・・・
846NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:41.74 ID:iBJgMeYh
笑って話せる話かって、、、
847NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:43.59 ID:HMvMUiaa
>>728
本当は給食のおばはん程度の格好で帰ってはいけなかった
848NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:46.13 ID:ztgKjdiA
>>813
ええと・・・ヒャッハー!
849NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:46.48 ID:VST5DGy0
昔から経団連は社会の癌だったことが
また証明されたわけだが。
850NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:47.45 ID:N/37SzyP
土光もか
851NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:47.90 ID:sq0KEKEl
土光さんってそんな人だったと思わなかった
852NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:48.55 ID:glQazjkf
お歳暮の高級めざしをくってた土光さんか
853NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:49.33 ID:NhGBxmI3
また経団連か
854NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:49.61 ID:LTENyKoD
やっぱり経団連か
あいつら、太平洋戦争中もそういうこと言って日本をむちゃくちゃにしたよな…
855NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:50.38 ID:bm2gGa/V
メザシの土光の正体は原発推進派だったの巻
856NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:51.76 ID:D4emQ0xJ
点検とかまともにやってやかったんだっけ?
857NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:52.12 ID:xU/DNAfQ
経団連のせいですか
858NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:09:56.61 ID:6zErF8jd
核燃料サイクル行政と普通の原発行政って分裂してたりするのか。
ガンは核燃料サイクル事業だな
859NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:00.68 ID:YWG5Cx02
東芝無茶いうな
860NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:00.60 ID:iubNfrhP
さすが最高級のメザシを食ってた土光さんだな
861NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:04.55 ID:rY9/TgGT
経済連は推進してたな
862NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:04.84 ID:5ANv17X1
稼働率40パーなんて機械としたら上々だけどな。
工場設備でも医療機器でも基本的に夜は金を稼いでないが発電機は夜中でも金稼いでる。
863NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:09.17 ID:r7Yux+vk
>>740
分かってたと思うよ
分からないって人は信じようとしなかった人
864NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:10.26 ID:86Bp7k7Q
土光ってよくテレ朝でほめてる人か
865NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:11.24 ID:2npNCEr1
>>815
そら俺の家が明日突然崩れるなんて誰も思ってない(´・ω・`)
866NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:12.11 ID:Z9awAQGJ
土光も今は清貧とか言われて伝説化しているが、そんなことも言っていたのか
867NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:16.25 ID:HYAQ7jNK
>>676
そういうところにデモ行ったら面白いのにねぇ
868NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:16.82 ID:8sU1fYrS
めざしの土光が何だって??
869NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:17.04 ID:jUQAE9+0
>>777
でも「そういう人」って今はフジテレビや花王に嫌がらせしてるんでしょ
彼らは原発再稼動にも賛成なんだし
870NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:20.67 ID:cHxi3x3t
裁判所などの司法機関も所詮は役人側の組織
行政に不利な判断を下せば後の出世に響く
871NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:21.22 ID:KC/SwTi2
日本が一番、原発事故多いんじゃないか
872NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:28.04 ID:7x7yCvy0
この国はやっぱり経団連の私物なんだ
古臭い製造業に固執してる団塊の糞ども
873NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:30.57 ID:L81wp9mi
土光はもともとエンジニアでしょ
でもそうなっちゃうんだな
874NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:35.57 ID:2HInck4p
これ何時まで?
875NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:37.53 ID:DAQWe92/
今となっては無駄な投資。
876NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:41.33 ID:pCpTPqLV
バブリーだな
877NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:41.67 ID:2npNCEr1
>>863
あーその可能性が高いか
878NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:43.84 ID:UO0klwdQ
メザシでやらせの土光さん
879NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:45.32 ID:9TIKacfr
>>754
何かを変える時に、犠牲がないってことはあり得ないよね
その後混乱すると言っても、それも受け入れていかないと、何もできないよね
880NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:47.10 ID:S3G9Tu3R
>>664
まあマグマで溶ければ、拡散すると思うけどね
881NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:48.32 ID:Pfep3fW3
これが民主主義日本のほんとうの姿か、ガクガクガクガク
882NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:53.18 ID:/C9MUrFk
原発賛成派は住んでるところの近くに原発来ても
無問題なんだろ
883NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:53.83 ID:xRX2/diK
>>775
一部技術は世界トップクラスだが、囲い込みによって飛躍できないでいる
884NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:54.63 ID:n9t82iBh
てか、今回津波くらうまで致命的な事故が無かったことが奇跡だよな。
885NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:54.75 ID:aFU3mhNS
3号機
886NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:56.61 ID:YWG5Cx02
これからまともに安全対策とったら、どんだけ莫大な金かかるんだよ。
それだけで原発無理だろ。
887NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:10:57.16 ID:uIjnvQRY
東電を儲けさせるな!
888NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:02.40 ID:oOA5OLVF
経団連推薦の野田内閣にマスコミが好意的なのも・・・
889NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:02.63 ID:9HeUfpCu
原子力ムラの本丸 東芝 不買運動は東芝に
890NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:06.22 ID:x9piYK8P
経団連っていち早く東電擁護福島叩きしてたよな
891NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:06.46 ID:/KFwXR/f
原子炉のリコールか
892NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:08.45 ID:Tni5ZG1p
土光の醜聞はいくらでも聞くよ 東芝時代の人から 威張り散らすのが趣味の人でしょ
893NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:09.14 ID:Z9awAQGJ
>>868
めざしの件はプロパガンダだったみたいだな
894NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:13.47 ID:Vm+DjYh1
核廃棄物を外房沖に捨てていたことから外房のメザシを食べている放射能好きの人か
895NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:14.07 ID:/LzNlh1z
経団連とズブズブの自民党
ふざけるな
896NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:18.37 ID:S3G9Tu3R
>>715
この手の問題ではまあ、絶望的だよね。
897NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:22.30 ID:rHuHKKIz
いよいよ本題に入ってきたか
898NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:23.62 ID:GATW5hAR
世紀単位で被害を撒き散らす猛毒づくりに無駄金注ぎやがって
899NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:27.86 ID:8NmDq4Y6
>>872
経団連→財界→財閥→旧日本軍
900NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:28.53 ID:hKx9nSb4
きたきたきたーーーーーーーーーーーw
901NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:30.80 ID:xU/DNAfQ
>>884
ただ運がよかっただけだよな
902NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:31.29 ID:5ANv17X1
>>881
民主主義って銭持ってる者の意思が通る制度だろもともと
903NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:33.00 ID:RFO576lw
mk-1オワタ
904NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:33.52 ID:ztgKjdiA
>>880
大気にな(´・ω・`)
905NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:36.46 ID:HMvMUiaa
禍々しすぎw
906NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:36.89 ID:2a4QukU4
マークT廃止してくれ
907NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:37.95 ID:J9tTWcBI
回収CMうてよGE
908NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:38.39 ID:r7Yux+vk
>>784
6号線に近い方だね
サンプラザはよく行ってた
あそこも無人なんだろうな……
909NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:39.17 ID:ONtWiYsa
そこでABWRですよ
910NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:39.81 ID:HYAQ7jNK
>>710
ナオトも言ってたな
911NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:42.70 ID:Y3NjrFSW
この前放送したやつだな
912NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:43.89 ID:glQazjkf
さすが、仕事なら東條大将すら堂々と弁護するやつのいる国だ。
913NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:43.84 ID:RkjFN5V3
欠陥品売りつけといて今頃www
914NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:48.60 ID:gpnN/KLD
禍々しい形してるな
915NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:52.90 ID:DAQWe92/
欠陥品のマークTじゃないですか。

>874
あと20分。
916NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:54.97 ID:pt7zEcaE
>>740
わかってたでしょ。
震災後のデータを隠してたし。
隠そうとしたけど隠せなかっただけかと。
917NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:56.21 ID:sq0KEKEl
起こるべくして起こったのだね
918NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:56.82 ID:L81wp9mi
ああここがあんなになったのか
919NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:57.84 ID:tKMSOScv
東電氏ね
920NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:11:58.28 ID:ltz/LQkP
GEはすでに忠告済みだったのか
921NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:03.18 ID:FLB0Y0E4
もうやだこの土人国家・・・
922NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:04.30 ID:V4kC6xDT
フクシマは人災
923NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:04.46 ID:VCwpPx3L
GEにも賠償してもらおうぜ
924NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:06.74 ID:pCpTPqLV
フラスコ型は水素の圧力に弱いとか。
ホントは球体がイイらしいね。
925NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:11.05 ID:4f0IFDCx
>>902
民主主義と資本主義は関係ないはずだけどね
926NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:11.22 ID:Sj+KxTsQ
はあ?
927NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:11.99 ID:aFuVHjJW
安全神話が崩れるからな
928NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:11.98 ID:2npNCEr1
>>902
地盤・鞄・看板か(´・ω・`)
代議士自体が金持ってる人じゃないとなれないしなぁ
比例で一部例外もあるけど
929NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:14.80 ID:e2l1vUVJ
>>811 生徒の親が福一で作業員してたけど
地震直後 配管からいろいろ水噴出してたって聞いた
何号機かは知らないけど
930NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:20.16 ID:xWO1arTk
涙がちよちょんぎれる展開だな
931NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:21.77 ID:+do1K4+7
効率最優先かい
932NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:22.40 ID:iubNfrhP
この頃に何とかしていれば・・・
933NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:23.09 ID:lNVu//ui
金持ってるな
934NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:24.14 ID:7Fe05PT1
思考停止しまくってるじゃん
935NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:24.54 ID:I1dyzv90
>>854
あいつら本気で日本を滅ぼそうとしてるぞ。
福島がああなってるのに、反原発なんて許さねえとか、空気も読まずにはっきり言ってたし。
んで今の円高で海外に行くぞコラとか言って脅してるだろ?
936NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:27.22 ID:YWG5Cx02
酒飲み過ぎたトイレ行ってくる。
937NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:28.14 ID:HZK6z6PH
東電からクレームついて連続で再放送してたなこれ。
938NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:29.97 ID:0/sxG9vs
もう福島はロードス島みたいに亀裂が入ってアメリカの方へ流れていくしかないな
壊れたマークTごとアメリカに返してやれよ
939NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:30.24 ID:eKuiG320
まーな
940NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:30.44 ID:ZKSDtKv3
>>890
事態が悪化していく一方なのに何の根拠も無い安全さをアピールしてやがったな…
941NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:31.40 ID:xU/DNAfQ
完全に人災
TBSは間違ってない
942NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:33.72 ID:CqQ4lo06
http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1963powerplant/index_j.html

1966年(昭和41)には、当時の土光社長の「東芝をつぶしても原子力をやるのだ」との号令で、社内に原子力本部が設置され、・・・・
943NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:34.34 ID:14WVoc1q
言い訳が必死すぎて空しい・・・
944NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:34.86 ID:YHk3GGpa
仕事しろ
945NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:35.98 ID:Gdzb3qE8
欠陥品のマークTさん最悪の形で終わられたね
946NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:36.38 ID:CjNu0dsY
推進した関係者が笑ってて、危険を訴えていた関係者が悲しい顔をしているのが、
原発関連の番組の特徴だよね

良心の有無の問題なんだと思う
947NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:38.15 ID:glQazjkf
なにが安全神話だよ、ただの洗脳じゃないか
948NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:39.94 ID:DAQWe92/
目先のコストカットで、あとあと大きな出費。
949NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:41.61 ID:SQw0nl5M
>>775 
企画物AV
950 :2011/09/25(日) 23:12:45.65 ID:lfxOs7zj
あれ、共通化?ケーブルが合わないって…。
951NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:47.69 ID:bm2gGa/V
GEからの指摘を無視したんだよな東京電力
この記事載せたのは東京新聞だけだったが
952NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:49.51 ID:e23Dm7sB
見た目だけはカッコイイな
サイバーパンクっぽい
953NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:54.29 ID:greNyQ7f
清水呼んでこいよw
954NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:54.45 ID:V1jajs66
歯切れ悪いなぁ・・
955NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:56.08 ID:J/1DKLjo
退職金返せよ
956NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:56.88 ID:Z+Zd2opt
GEがリコールしてりゃ・・・・
957NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:57.89 ID:VsIEg0X6
無能だな
958NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:58.03 ID:L81wp9mi
なんで
959NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:12:59.26 ID:pF8odDkw
>>881
マスゴミによる洗脳手口とか、最近良くわかっていいよね。
960NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:04.72 ID:R99FY9ZD
ちゅうぶw
961NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:08.63 ID:Ax+Jfa7J
このじーさん俺らより頭いいのかな
962NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:10.62 ID:iubNfrhP
なんかアキラを思い出したわ
963NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:12.98 ID:zZk+Kz0w
おじいちゃん、あまり喋ると体に悪いですよ。さ、このバスに乗ってください。
療養に行きましょう。


福島に。
964NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:13.48 ID:2HInck4p
>>915
ありがとー
965NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:15.33 ID:q/15/0gT
もう十分生きたし、あとはどうなろうと墓の中ってことで。
966NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:16.01 ID:9HeUfpCu
>>929
津波以前に地震で破損してた
967NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:19.92 ID:Gdzb3qE8
プルサーマルくるうううう
968NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:21.37 ID:4f0IFDCx
ラブ注入
969NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:23.28 ID:S3G9Tu3R
>>765
断続的な再臨界はあったんじゃないの?
こないだ 131−Iの謎の上昇あったんだろ?
970NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:25.61 ID:7Fe05PT1
>>951
殆ど報道されなかったな
特にテレビでは。
971NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:26.16 ID:glQazjkf
Eテレも潰されそうだからなぁ。
972NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:26.33 ID:RFO576lw
もんじゅか
973NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:27.73 ID:L81wp9mi
核燃料サイクルっていつから計画されたの
974NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:29.31 ID:KJYh3uFs
もんじゅか…
975NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:29.51 ID:NncLJOjy
>>886
地震大国日本ではそもそも無理

「今になってようやく」日本でも安全な原発が出てきたレベル。
今から作るならまだいいけど

こんだけ「原子力」の名前の付く委員会があって
独立検査機関をつくらなかったくにだから
造らないで欲しい
976NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:30.00 ID:asifqjO5
え?まさかもんじゅ・・・
977NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:38.25 ID:5Ic6mYRL


もう起きてしまったことなんだよ・・・
311より前に戻ることは出来ない
班目さんは戻れたら何だって捨てるとほざいてたが
978NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:38.36 ID:r7Yux+vk
>>877
可能性があるっていう人は何にかはいたと思う
でも、実際にメルトダウンだったら責任どころじゃないし、安全説の学者もすべてを失う
そんなものを現実を見て信じれるエリートはいなかったろうね……
979NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:39.67 ID:yKwbY1uP
核燃料サイクルも破綻してるっつーの
980NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:42.60 ID:B+DxUlAY
民主よ埋蔵金見つけたぞ!
981NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:46.27 ID:Pfep3fW3
>>902
ちがう、騙された、こんなの民主主義じゃない、
恐い、恐ろしい、
982NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:55.84 ID:ztgKjdiA
>>965
死後も尚苦しみ続けるよ?
983NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:13:58.14 ID:TRDWQyRV
日本は民主主義でもなんでもないなあ
今も何も変わってないし
984NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:00.70 ID:8NmDq4Y6
>>959
メディアリテラシーの基本だね
985NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:10.12 ID:8sU1fYrS
中曽根か
986NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:11.48 ID:aJJrsArR
>>935
・・・既に出て行ってるよ・・・

現状は空洞化が「加速するかどうか」だよ・・・
987NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:12.28 ID:CqQ4lo06
軽水炉は終わった技術
988NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:12.85 ID:DAQWe92/
今度は再処理かよ。
989NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:13.96 ID:s72+9Xa6
>>921
本当にな。勤勉だの実直だの言われてその気にさせられてさ。
今の日本人は、考える頭を持たない総家畜化計画の成功例だな。
990NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:15.06 ID:86Bp7k7Q
沸騰水型より加圧水型のほうが安全面でましみたいね
by週刊誌の覆面作業員座談会
991NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:16.74 ID:mCbkKYUH
>>977
デタラメのいう事
992NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:19.95 ID:pt7zEcaE
>>796
都合の悪いことを知らないふりする大人って多いよね(´・ω・`)
993NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:21.37 ID:rY9/TgGT
もんじゅ
994NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:22.30 ID:E4vTeygd
もんじゅか
あれも怖いな
995NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:22.65 ID:56hCw75s
次世代に負担だけ残すわけだ
996NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:22.78 ID:S3G9Tu3R
>>886
こないだの一連の特集?
997NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:22.95 ID:Z+Zd2opt
援助って・・・
998NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:27.21 ID:gpnN/KLD
今でも原発賛成派は20キロ圏内に住んでくれないかな
999NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:32.29 ID:D4emQ0xJ
金が回ってこんのですよ
1000NHK名無し講座:2011/09/25(日) 23:14:33.37 ID:Tni5ZG1p
テレビでやらなかったら、それは無かったことなんです
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/