ETV特集「ネットワーク放射能汚染地図」反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
どうぞ
2NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:47:22.15 ID:xj23Og3c
政府は死ね
3NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:47:29.93 ID:me/TTPSS
899 NHK名無し講座 sage New! 2011/05/15(日) 23:41:41.19 ID:V5/pYnzn
拡散希望
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1305470345342.jpg
4NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:47:54.67 ID:c2mufk0l
まずは、再放送して、多くの人に見てもらう。
5NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:47:58.68 ID:kk4U8DAF
事故前は原発マンセーしてました
本当に反省してます
すみませんでした
6NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:09.01 ID:bYzsh7SL

再放送の要望
パンダのその後の問い合わせは こちらへ

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
メールによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/fax.html
FAXによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
7NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:14.51 ID:aJWHnBIl
>>2
こいつらは殺されても良いよリストでも作ろうか
8NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:15.03 ID:VT7wtvI8
  ;;;;;;;; .: .: .:.     .: .: .:   風が吹くとき     .. :;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:. . :.;:;;;;;;;;;;;;;;;    .:;;;;;;;;;;        .: . :.: .: . .:;;;.:
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 原作.: .:レイモンド・ブリッグズ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       .!       ;;:;;;;;;;;;;;                 !
      .:!       , /ヽVハ、  /  〃  `ヽ        !
    .: .:. :li!      / ,、彡ミミヽ jj!´ ・  ・`.. h       ,!
   .:. :. :. :i!      Vミ'´ .  . ミハ ::: '_ _.. ::: ..ハ       ,!
    . :. :.j!    ,r ミ{ :::: _' ::: ノ.:.:.`ゝ __ ,.. ィ´.ヽ      ll!
    . :. :.!   ィイJ'´ヽ`ー==<ト、::::l  ノ。 /.:./.:.:.\    lll!
    .: .: .:i     /:.:.',   i.:.:.:.:.:.:.:.ノハ,:::l j/.:.:/.:.:./.:.:.`ヽ  lllll!
    .: .: .:i   /.:.:.:.:.i  `ー‐‐'  j!ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:`, lll!
     . :..k  i.:.:.:.:..{        j!.:.:! .:.:.:.:.:.:.r:::}.:.:.:.:.:.:.:.:.! ll!
9NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:27.31 ID:+Sxw58m4
本スレに書いてしまったw
>>764
あれは立派な893でしょ。利権を切ったからああなったんじゃね?
おまいらが官僚の利権利権言うけれど、そういうかねが893にも流れてることをよく考えるべき
責めるところがズレている
10NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:37.15 ID:5G19L+i3
官財マスコミとそのお使いの政治家の欺瞞に気付いた人は多そうだけど
こういうのは原発に限らない
11NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:40.34 ID:Xc8fQ6CZ
見たかったなり
12NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:43.22 ID:vTLds6Nq
前スレのログは取っとくか
13NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:56.24 ID:IP6+30tB
NHKに再放送希望のメール送ったわ
14NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:56.24 ID:IWD3pBkj
権利と金にまみれたズブズブ亡者達にゴミのように扱われる雑魚国民ガチで弱すぎわらた
15NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:59.17 ID:HNPGkzTs
みんなも被曝してアラモードッ
16NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:48:59.42 ID:vYG6xUge
泣いてしまったからメールしたw

355 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:30:21.66 ID:V8gy8nE5 [3/9]
再放送要望はこちらへ

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
メールによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/fax.html
FAXによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
17NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:00.50 ID:U5goEohy
安心しろ、パンダも石灰のベットにブルーシートの布団かぶって
安らかに眠ってるよ
18NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:06.32 ID:aJWHnBIl
>>8
それ中学くらいの時に見せられてトラウマ
でもDVD買っちまったw
19NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:15.49 ID:vj63iggu
ツイッターは可哀想可哀想のオンパレードだったけど、ここはどんな感じだった?
20NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:19.90 ID:g5EgAgUZ
四大公害病が起こった時代にネットがあったら、こういう雰囲気になってたんだろうな。
被害者にだけ理不尽・不条理が押し付けられて、加害者は税金で救われるんだからやってられないわ。
21NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:25.78 ID:xj23Og3c
>>3
それに市名とかを追加してほしかったな
22NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:27.25 ID:vvw9+btz
>>11
寝て起きればアップされてそうだぞ
23NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:28.92 ID:zeh5cvp5
まぁアスファルトの所はすぐ線量が下がると聞いて安心した
だから校庭が高くても避難じゃないんだな
文科省は正しいよ
順調に市街地では線量が下がり続け、安心して住めるようになる
逃げたら負け
危険厨は危険を煽って生活を根本から破壊することを願うキチガイ
24NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:35.72 ID:VT7wtvI8
>>18
風が吹いたら ゆりかご揺れる
枝が折れたら ゆりかご落ちる
坊やもゆりかごも みな落ちる
25NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:41.47 ID:XgybOy7g
パンダ動画エンコしたのはいいけど見かえしたら泣けてきた
26NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:47.66 ID:EV9BcN3o
前スレ>>685

都内の環境放射線量調査(測定場所:東京都新宿区百人町)
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/hourly_data.html

全国の放射能濃度一覧
ttp://atmc.jp/
27NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:57.92 ID:KLTnI/s3
起きてしまった事は取り消せないけど事後処理が最低最悪
他の原発も今に穴開く
28NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:49:58.81 ID:HgqiwyUr
福島のお母さんで「人の目があるから逃げられない」とblogに書いていた人いたけど
この番組を見てもそう言えるのだろうか……
29NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:04.35 ID:5G19L+i3
>>20
公害に限らずだよ
30NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:14.23 ID:dd1RVOSY
代替エネルギーの方の開発側にいる人間としては、これから自分の仕事を頑張っていかないといけないなと思った。
31NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:19.89 ID:75/GbVZ+
総合でゴールデンに再放送しろ
32NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:20.97 ID:bYzsh7SL
安全厨がきたぞおおおおおおおおおおおおおお
33NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:26.77 ID:HgqiwyUr
>>23
今日もバイトか、乙
34NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:29.43 ID:aQCoWC4o
>>19
雄叫び、号泣
うわああああああああああああああああああ
みたいな
35NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:32.58 ID:+RjC+UqS
>>28
むしろみんなが見てるから安心して逃げて欲しいよね。
36NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:33.82 ID:fKWq0quR
今北
テレビで久しぶりに泣いたわ
37NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:44.85 ID:BWs5uNK1
>>23
あ、そうなの?
ガイガーカウンター持っていれば、自分で都内で地面の計測できるんだけどなあ
友達が商社に勤めているんだけど、海外からの輸入品ならすぐに手に入るって言っていた。
2-4万円でそこそこのが買えるらしい
38NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:50:47.06 ID:4L5njgQ4
982 :NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:44:58.20 ID:Fa0+/6OH
>>903
なんで健康な生活を諦めようとおもわないの?
ただちに苦むわけでも無くながーい癌との闘病生活はじまるまでは快適に暮らせるんだから今まで通りでおkでしょう?

感じ悪!!
自分は避難したから関係ないからってこと?
39NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:18.33 ID:riZ0/5/O
もっと早く放送できたはずなのに、とは思う。放送出来ただけましだけど。

最近ぶっちゃけ報道が増えてるけど何か変わったのかな
40NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:20.97 ID:ujfjbCD5
わんわんおのシーンみてまだ立ち直れないお(><)
41NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:23.27 ID:Osumf5ZA
>>19
「総合のダーウィンとシエ潰して放送するべきだった」
42NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:25.55 ID:Ime1CPKN
>>23
まあ、埃を吸う度に、お前の肺に蓄積されていくけどね
43NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:34.89 ID:AjwctIQq
>>5
気づいただけまともだよ。今だに原発脳なやつはなんなの?
44NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:36.91 ID:aJWHnBIl
人間も同じくらい酷い事されてるんだが
なぜか犬に過剰反応する奴多いね
45NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:37.78 ID:H/zs3vVh
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

NHK ETV特集の報道精神にエールを!
46NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:41.35 ID:yvn3uviZ
パンダのあの命を懸けたダッシュ、
生まれてからたぶん一番必死に走ったパンダ、
その愛犬を置いてくることしかできない悲しみ

死ね!東電幹部と管と枝野と仙石と細野は死ね!
47NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:42.80 ID:HgqiwyUr
>>35
自分や子の命や健康を守ることは、何よりも優先されるよね
早く避難してほしい、ほんとに
48NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:51:55.15 ID:rV0d48/Y
パンダ助かってた良かった…
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000
49NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:09.35 ID:vvw9+btz
>>19
流石ツイッター
予想通りの反応
50NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:20.88 ID:vj63iggu
>>38
マジレスすると日本は全土ヤバイし、韓国ですら放射線量あがってるから南米かヨーロッパに逃げた方がいいよ
俺の周りはみんなそうしてるから
51NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:25.95 ID:0z9vyseG
結局、
1.犬猫の飼い主はしつけをする
2.避難所に犬猫の場所をつくる
これで解決
52NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:41.08 ID:zE+x5NgK
>>48
おおおおおお
よかた;;
53NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:45.41 ID:76lWZPzI
瓦礫処理が始まったら国外に逃げないといかんからめんどいわ
54NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:49.26 ID:riZ0/5/O
>>5
この人は偉いと思う
55NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:51.48 ID:9P6rvM3h

「首相にふさわしい議員」 ネットで1位は枝野氏

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305361605/
56NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:51.84 ID:KLTnI/s3
アスファルトジャングルの汚染は未知数じゃない
東京の下水処理場のデータ見る限り流れてる事は確認できるけど
57NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:55.87 ID:HNPGkzTs
なぜ、20mSv に基準をゆるめてるかというと、
1mSv にすると、避難民や被害に対して
東電と国の賠償額が膨大になりすぎるので、
20mSvで、全くダメということもないので、
国民にリスク取ってもらって、あとは何かあったら
法廷で対応ということだと思う。
たぶん、東電と国は、1mSv にした場合の財源が全く無いのだろう
と思う。全くの憶測。
58NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:59.76 ID:MCLTOzO4
パンダで泣いた人多いけど、自分はたばこ農家のあんちゃんだよ
妻子を逃して土地に残ってるのに、農業ができないなんて(´;ω;`)
球児だって紙くずをボールにしてんだぜ
59NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:52:59.92 ID:5G19L+i3
>>44
自分は観客として他人事の範疇でまだまだ自分に置き換えられないんだろうね
60NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:04.03 ID:dd1RVOSY
>>51
予防接種も追加しといてくれ。
最近義務なのにサボってる飼い主多いから。
61NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:06.42 ID:vj63iggu
>>46
犬をおいてったのは飼い主が情弱だからだろ
62NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:23.25 ID:HgqiwyUr
>>48
よかったああああああ!!!!
63NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:26.02 ID:9n5wk4YE
ttp://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
「NHKオンデマンド(見逃し番組)で5月16日(月)午後6時から2週間配信」らしいぞ
64NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:28.73 ID:kk4U8DAF
>>43
ていうか、日本人の大半が原発いいんじゃね?
反対してる奴は変な人wって感じだったのに
事故後は、なんか皆完全な被害者だと思ってるのが正直気持ち悪い。
65NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:29.99 ID:FbotvQTM
>>3
1マイクロSv/時 なら 8.76ミリSv/年

チェルノブイリのとき避難させてたのは年間5ミリSv以上の地域
この基準だと
0.57マイクロSv/時 が限界
66NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:33.83 ID:g0XKXMlY
ただで引き取られた子馬の成長が見たいナ
67NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:48.68 ID:k+9bzq8G
福島原発793 ニュース・気象情報
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1305467134/
討論中ですまんが放送も終わったので出来ればこっちに移動してくれないか
68NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:51.35 ID:vvw9+btz
>>48
デマかと思ったらマジだったでござる
よかったよかった

龍 でパンダ・・・?
69NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:54.88 ID:SwTQ3OxZ
>>48
読んだら泣けてきた
70NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:53:58.18 ID:BWs5uNK1
>>50
全土やばいってマジ?
沖縄とか先島諸島でも駄目かな。
ソースみたいなのある?
71NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:15.80 ID:LfQ7bPCS
>>57
1mSvは法律で決まってるんだけどな
72NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:15.89 ID:irrkUtAy
在日とか民主とか自民とか、この際その辺は
どうでもいい。
税金もあがるのも我慢する。
みんなでささえてあげる。
でも東電や保安院、関係各省の退職年金や
天下りをどうにかしよう。税金つかって
なんでやつらの裕福な老後生活を支えて
やらにゃいかんの?
老後の計画?ふざけんな!
最低賃金で暮らしてけ!
十分だろ?
73NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:17.07 ID:5G19L+i3
>>54
知識と年齢に依るとおもう
74NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:25.69 ID:D0CVg2dx
ニュー速にスレが立っててワロタ

NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305471060/
75NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:35.08 ID:XNrScQsu
>>13
オレも再放送希望のメール送った
76NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:43.07 ID:7PHFg38d
>>66
放射能がうまく作用してG1馬になるのである
77NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:45.90 ID:9P6rvM3h
>>57
測定したら20ミリシーベルト以下だったからだろ。
40ミリシーベルトあったら、「50ミリシーベルトまで安全です」と言ってたに違いない。
78NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:46.00 ID:Vtl18LPe
犬も放置されてた避難民も同じ扱いというメッセージを
受け取れた人は何人いるのかなあ
79NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:50.81 ID:FbotvQTM
>>19
「総合でチョンドラマなんか流してる場合か」
80NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:52.67 ID:76lWZPzI
>>70
ドイツの気象台の拡散予報毎日チェックしとけよ
81NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:54:58.85 ID:rV0d48/Y
>>58
あれはツライな
でも若いから別天地で頑張ってほしい
30半ばの自分じゃ仕事見つからなくて、餓死する
82NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:07.91 ID:BOigLFKW
>>48 また泣ける・・・
83NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:10.46 ID:RB2coP2v
ラストシーンが頭から離れん
84NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:19.15 ID:R92bDRkZ
>>48
ぬこは...
85NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:27.40 ID:c2mufk0l
86NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:31.28 ID:gz4LrCSi
>>48
ああ、パンダだ!!!よかったー
87NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:38.97 ID:5G19L+i3
>>78
マスコミのやってきた事を考えると
さもありなん
88NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:39.25 ID:ujfjbCD5
>>48
まじ泣きしてしまったのである
89NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:44.84 ID:9P6rvM3h
>>58
タバコなんて健康に悪いもの作ってて恥ずかしくないの?
原発推進してしてる東電と一緒だよ。
90NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:51.54 ID:Osumf5ZA
>>66
再来年に福島競馬場で元気に走り回ってるといいよね
91NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:55:53.59 ID:0RVocH22
92NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:01.82 ID:BWs5uNK1
これの放射能汚染の数値見てると、
「被災地頑張ろうフェア」とかで売っている産直の野菜とか
本当に大丈夫なんだろうかと思う
93NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:12.33 ID:vvw9+btz
>>70
とりあえず全国の放射線量とか見たらどうだ・・・?


ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305339155/
94NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:17.08 ID:FbotvQTM
>>37
うち、関東の西端だけど一個欲しいわ

どこで買えるか教えてくれ
95NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:17.44 ID:g5EgAgUZ
>>29
公害病や被曝は他の問題と比べて残酷さが際立ってるように思うわ。
困窮する人達より、原発関連の利権を守ろうとする連中の醜さに反吐が出そうな気分になる。
96NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:25.49 ID:vj63iggu
>>70
自分で判断できる様に調べて知識をつけような
97NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:27.16 ID:atxX/K0l
見逃した・・
再放送あるかな?
98NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:36.24 ID:CprRDdxr
>>45
とりあえず、再放送しろゴルァだけしたわw
99NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:36.30 ID:HgqiwyUr
それにしても、あの安全委員会と文科省の責任のなすりつけあいはすごかったな
「お前がいっただろ」「俺は悪くない」的な
100NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:42.76 ID:lGR5llzF
>>48
( ;∀;)イイハナシダナー
101NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:56:46.54 ID:riZ0/5/O
シベリア爺とニワトリも欝
102NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:23.19 ID:UNRJEPK5
興奮冷めやらぬ良作だ!
ついにTVで真実を電波に乗せる勇者が!
103NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:26.66 ID:kZe+Ua38
これ、数週間中にアンコール放送決まりかも
104NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:31.29 ID:XNrScQsu
>>48
パンダは助かってたのかw
よかった
105NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:34.92 ID:HNPGkzTs
ネコはたぶん放射能をあびまくって、
中には進化して伸長10mほどに巨大化するネコも出てくる
それが東京都庁で、つめとぎをすると見た
106NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:37.60 ID:/0HeTecO
生まれてはじめて、再放送要望をメールしますた(`・ω・´)ゝ゛
107NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:39.08 ID:vvw9+btz
>>97
途中から見たけどかなり内容よかったし
要望しまくれば、再放送はあるんじゃないか
あるいはようつべその他動画サイトにうpされんの待つとか
108NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:44.13 ID:AjwctIQq
>>64
だな。
自分は前から反対だった。いつもなんとなく頭の片隅にあったけど
なにか行動したわけではないので同罪だ。
109NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:44.71 ID:DSxofxXH
>>48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
110NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:51.23 ID:p8VUzA8Q
>>39
東電一時国有化でハゲタカに資産を破格の値段で売却みたいな流れが決まったんじゃね
111NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:57:56.91 ID:kk4U8DAF
この番組は金払ってでも見るべき
112NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:58:15.27 ID:BWs5uNK1
>>94
ebayとかでも結構出てるよ。
あっち版のヤフオク。

http://shop.ebay.com/i.html?_nkw=GEIGER+COUNTER
113NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:58:22.56 ID:ebwFCtHF
>>64
確かに日本人は無知だった
今回の事故を教訓にして、どう行動するかが問われているのではないか
114NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:58:27.20 ID:GO1S03of
なんじからやってた?
115 【東電 68.2 %】 :2011/05/15(日) 23:58:39.45 ID:WgRelG0/
>>68
保護した人が仮に付けた名前が龍だろ
116NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:58:51.82 ID:rV0d48/Y
>>68
龍は保護された時に仮につけられた名前っぽい
父ちゃん自分も死ぬって追い詰められてたんだな…
117NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:58:52.05 ID:mc8+RWgF
>>48
URL載せてくれて本当にありがとう
絶望感でいっぱいだったから・・・
118NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:07.64 ID:vvw9+btz
>>105
別に考えるんだ
むしろ人間の身長伸びて日本の平均身長伸びるかも と
119NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:10.20 ID:K8048SBc
>>92
それを政府広報が応援してるんだからなw
とんでもないテロ国家だわ
120NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:29.77 ID:SLXcC6Ur
ペットは哀れなもんだな〜
「さびしいから」とかいう自己満足で買われて
都合がつかなくなったらあっさり切り捨て汚染地帯に置き去りw
121NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:45.70 ID:BWs5uNK1
122NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:50.22 ID:fYdt5464
見てなかったんだけど、埼玉のこと何か言ってましたか?
123NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:53.02 ID:Lbo6Om3r
>>102
。。。いや、だから前からこのレベルの放送は実は民放にさえあったんだけど視聴者がね
124NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:54.30 ID:8SUJsRyg
見逃してしまったorz。
再放送ってない?
125NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:57.55 ID:T97I1XK+
パンダ助かったのかよw いやマジでよかったー(´;ω;`)
うまい笹いっぱい食べさせてやってくれ
126NHK名無し講座:2011/05/15(日) 23:59:57.35 ID:IGA8kMBr
>>61
> 犬をおいてったのは飼い主が情弱だからだろ
前スレにも書いたけど、一時帰宅はペットを連れて帰っては駄目っていわれていて
数日後に係が保護しますからって決まりだったそうだよ
だからエサだけたくさんおいてその日は泣く泣く戻ったの

127NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:00:10.95 ID:hh3EO+uk
>>72
在日朝鮮人は戦後のどさくさに紛れて日本に密入国して犯罪の限りを尽くした犯罪者およびその子孫だよ?
震災のどさくさに紛れてごっちゃにしてはいけない
128NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:00:41.51 ID:Uh94xRTV
猫ともう1匹犬は大丈夫なのか?
129NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:00:56.73 ID:ilOu6dqt
立ち直れない
眠れない
130NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:02.14 ID:eSjJcrT0
>>121
それいいな。それなら東電や政府の関係者が測定してほしくない所も測定できそうだ。
131NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:05.28 ID:hlpUWMr9
>>58
農家や畜産は借金して設備投資してるだろうから返済が…そう簡単に気持ちを切り替えられないだろうね。
それでも妻子を逃がしたんだからあの人は偉いよ
132NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:15.38 ID:kmvpeRWb
パンダの無事を確認できたから少しは安眠できるな
日曜夜にこの特集はきついぜ
133NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:23.36 ID:Eto7xNtw
教育テレビでこそっとやるなよ
チェルノブイリ再放送も深夜だし
134NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:37.35 ID:UNRJEPK5
>>128
ネコはネコの国に行ったな
制限区域に逃げ込まれては打つ手がない
135NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:41.81 ID:0FoYl1wB
>>115-116
すまんよく見てなかったわサンクス
どっちも中国の動物だなw
136NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:43.72 ID:gdRAQNxF
>>108
反対だ!!って行動する人はいまになって恥ずかしいが本当偉いよ
2chじゃプロ市民wwwとか馬鹿にされてたが
結局本当の愛国者だったって結果だよ

137NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:52.35 ID:KiDNsSsD
>>126
被災者とペット受け入れ可なホテルとか旅館とかに行くってのは?
138NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:01:53.34 ID:A9FLXawB
もっと早く報道すればいいんだろうが
パニックになるのは目に見えてたし
都心部でもとんでもないことになっただろうな

お上も正直悩んだと思うよ
139NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:02:05.33 ID:2JD5XmZj
>>61
お前が情弱なんだよ
140NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:02:10.15 ID:Ci31G8q0
ソフトバンク犬を見るとペットの格差を感じる
141NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:02:36.24 ID:B4WgOFKy
これは映像の世紀以来の番組だ
NHK見直した!
142NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:03:24.64 ID:dsntgdeB
>>112
海外からの買い物ってやったこと無いから不安だけど調べてみるよ
ありがと
143NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:03:48.06 ID:v30PSo/L
>>138
悩んでないよ
所詮俺たち国民は駒であり実験動物
糞枝野のあの面見ればわかるだろう
144NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:03:49.60 ID:fOrct8yb
20mSvに基準ゆるめても、老人が多いし、
老人は影響が出る前に亡くなられる可能性もあるし
放射線と関係なく発ガンする可能性も高いし、
発病する可能性を5%としたら、損害賠償額を掛けても、...
と、
官僚がエクセルで統計計算して、損得勘定をしてると見た
145NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:03:52.37 ID:4Tt3Fv/8
見忘れた
再放送いつ?
146NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:05:21.56 ID:gdRAQNxF
>>145
NHKエンタープライズから出るDVD買ってね
147NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:05:24.64 ID:XoQjjJ1u
北西に帯状の高汚染地域が出た理由が分かった
谷間をガスが充満するように福島市まで拡散しないで到達したのね
ようやく2ヶ月間の疑問が解けたよ

データ、CG全てがすばらしかった
148NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:05:25.74 ID:dsntgdeB
>>144
汚染区域に残った年寄りの世話をするために
若者たちがドンドコ被曝していくわけですね・・・・・・・
149NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:05:35.67 ID:4NDNBOoi
ディレクターよくやった
150NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:05:55.95 ID:adJwzIHN
グリーンピースとピースボートをごっちゃにしてるけど違うよね?
151NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:06:04.06 ID:QdZjoDN8
20mSvが幽霊みたいな数字でワロタ
誰が決めたかそれさえもわからない組織に統治なんてできんだろう
152NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:06:28.10 ID:Lbo6Om3r
>>133
贅沢言わずにアンテナ張れば済むこと。あとこういうときだけ刮目するようなのも情動的に
なりがちであまりぞっとしない。普段からある程度チェックするようにしないと。全般の傾向として
本当は恵まれているのに、書かれる側にもタカをくくられるくらい鈍すぎなのだとおもわれ
153 【東電 68.2 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/16(月) 00:06:31.32 ID:f8g4sjqp
>>27
事後処理が最低最悪な政府と思わせないようにするために朝日や毎日や日経などが
社内から自宅からバイトくんのPCから世論操作の書込みさせてるんじゃないかなあ
すべて東電のせいダーみたいな

でもこれは国民一人一人が厳粛に受け止めて考えていかなくてはならない問題だと
思う
154NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:06:47.10 ID:qa9Qm4/6
終わってから無駄にスレが乱立しない所に教育実況のすごさを感じる
155NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:06:53.03 ID:QdZjoDN8
>>147
雪が降ってそれにくっついて落ちたんだな
156NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:07:03.03 ID:l6owHoqh
募金とかしてたけど
自分が机上の空論だったてことが分かったよ
157NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:07:14.12 ID:Dq/91wIj
>>127
ネトウヨ国士www 原発行って作業して来いよwww
158NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:07:16.96 ID:7wvo9g4j
>>128
ぬこはああ見えても身体能力抜群だから問題ない
家飼いでも普通にネズミやらスズメは楽勝で捕食できる
159NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:07:39.78 ID:V8gy8nE5
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201105150256.html
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201105150256_01.html
1号機、津波の5時間半後には燃料溶融 東電解析で判明
2011年5月15日23時37分

http://www.asahi.com/national/update/0515/images/TKY201105150376.jpg

しかしまぁボロボロ事後報告出てきますな
160NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:07:50.60 ID:g5EgAgUZ
>>147
山間部を伝って帯状に汚染が広がってたいたんだね。
平野部よりもそちらの方が汚染が酷いのには驚かされたわ。
161NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:03.77 ID:YDUZ4vFd
福島って県庁移さないといけなくなるんじゃ‥。
162NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:10.88 ID:kk4U8DAF
ほんとこれでまたやっぱ原発みたいになったら
日本って立ち直れないよな
原発推進議員には票やらね
163NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:16.39 ID:+Sxw58m4
>>110
なにそれwつまりやけのやんぱちかwww
エネルギーを外資に抑えられるなんて属国がますます植民地だなwwwww
まぁ頭の悪い日本人にはそれがお似合いだがなwwww

自分で天に唾してるからな、いつもwwwww気づいてないがwwww
164NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:19.54 ID:fOrct8yb
>>151 東電が政府に泣きついたに決まってる
1mSvにしたら、東電潰れるからね
165NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:22.16 ID:hd9HJfu6
これは再放送が欲しい
実況しそこねた
166NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:34.15 ID:xqBQufiR
167NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:43.67 ID:jM7R+BFM
>>158
若いネコならいいが…
168NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:48.66 ID:dsntgdeB
>>159
菅の視察がどうこうって段階じゃなかったのか
169NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:54.07 ID:GLYai7RO
政府から見れば国民=ロボットだしな
ぼちぼち暴走が必要
170NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:08:54.06 ID:F2LRtf+S
本当のことを言ってしまうと風評被害が広がって助かる命まで見捨てなければならない気がして
結局政府と同じことになる
171NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:12.37 ID:DgziGN6m
>>28
色々あるんだろうけど、気にしてる場合じゃないよね
受け入れ先もあるんだから取りあえず逃げて欲しい…
172NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:14.13 ID:QUu4eW44
チェルノブイリだって高汚染地域の人間全部どかせたかって言うとそうでもないし、あまりに対象人口が多すぎるとどうにもならないだろう
福島の子供だけは疎開させるべきだと思うが
放射能は子供ほど影響が大きいってのがやっかい
年寄りから死んでいくならまだしも
173NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:18.11 ID:Ci31G8q0
しかし隠蔽されてると本当に津波が原因だったのか
地震でもなくテロかミサイルだったんじゃ
174NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:23.22 ID:38iE5V8u
原発 朝生でググって昔の朝生を見ると
マスコミに出てくるオピニオンをどう聞くかのリテラシーが養われる
少なくとも空気で流され騙される前に一呼吸おける
175NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:34.31 ID:NtukWCjo
>>48
よかったよかった。
176NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:36.34 ID:A9FLXawB
>>165
ほぼ間違いなくやると思うけど要望送りたいならここへ

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
メールによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/fax.html
FAXによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
177NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:40.42 ID:3OiQ9mqQ
>>136
できるかぎりデモに参加してるんだけど
もちろんそんだけじゃ変わんないかもだけど
最初の一歩だ。歩こう!!
http://d.hatena.ne.jp/tea_67/20110422/p4
178NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:09:59.55 ID:oCoOC/Sn
再放送するときは、
常葉(ときわ)中学校のナレーションを訂正してくれ。
番組では「ときは」と言った。
179NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:10:01.95 ID:q+nAcUaz
>>136
日本の抱える問題が原発だけならそうだろうな
「原発反対ならば他の問題についてどう考えて
いようとかならず愛国者」というのは愚昧w
180NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:10:02.86 ID:4Tt3Fv/8
>>146
それはマジか?
BDならもっとよかったなぁ
181NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:10:11.92 ID:QdZjoDN8
>>164
それがね、TBSラジオの武田記者の情報だと20mにしてって頼んだ
のは福島県という話が。理由は低いと県全てが汚染地域になって
会津などの地域のものも売れなくなるのが怖かっただとか
182NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:10:21.47 ID:PcUV1u/8
>>159
直後からずっと言われ続けてたのに…



ところで気になったんだけど、
放送中、まとめ会議みたいなところで「水蒸気爆発」って言ってたよね
水素爆発じゃなく
183NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:10:43.45 ID:adJwzIHN
まあまあ、東電も反省してることだし、許してやろうよ、ただし
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
184NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:10:57.94 ID:dsntgdeB
>>171
子供が発病しても人の目は助けてくれないんだ

「なんであのとき逃げなかった。あの判断のせいでわが子は・・・・」
って自分を未来永劫責め続けることになる

実際ウクライナではそうなってる
185NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:11:03.53 ID:fOrct8yb
>>168 また、マスコミにだまされた
どんだけ、マスコミは、操られて、菅おろししてんだ
マスコミのやってることは、戦時中から進歩してない
186NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:11:11.68 ID:A9FLXawB
>>181
(ノД`)人('Д`)ナカーマ

自分もTBSラジオリスナーですw
187NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:11:21.82 ID:QdZjoDN8
>>182
融解してカマの底がおちてSCの水が爆発したんだなぁ やっぱり
188NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:11:47.67 ID:f8g4sjqp
>>72
さりげなくアジってますね
189NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:12:35.07 ID:dsntgdeB
>>181
その地域で権益を受けている人間たちは
県が消えてただのおっさんになるのを恐れるだろうしな
190NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:12:42.32 ID:2ONsVNR6
お年よりは残ったほうが長生きするかもな
191NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:12:42.55 ID:yY4Jgaj+
>>147
山が盾になるってホントだったんだな
192NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:12:44.55 ID:YLdAhAs/
>>181
測定して40ミリとか出てたら「50ミリまで安全です」っていってたよな
193NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:12:52.87 ID:gdRAQNxF
>>177
暗に転び公妨の注意が書かれてるなぁ
デモって勇気いるわ〜
ああ、へたれな俺w
194NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:13:19.94 ID:dsntgdeB
>>183
今の福島の現状を考えると
それでは軽すぎるとさえ思える
195NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:13:23.07 ID:hlpUWMr9
>>184
自分や家族の命が掛かってる時くらいは自主独立の気概を持って欲しいけどね。
健康被害が出てから泣き言を言っても遅すぎるから。
196NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:13:50.44 ID:Dywo1L5L
>>105
トトロになるんですね
197NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:14:29.88 ID:vBU2USsp
>>48
(つω;`)よかったね
198NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:14:30.46 ID:Dq/91wIj
>>179
愛国とか下らん 発言に理があるかどうかだけだ 誰が言ったかは問題ではない
199NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:14:48.84 ID:q+nAcUaz
>>193
反原発デモは大変結構なんだが主宰者の属性に注意
あきらかに暴力極左シンパもいる
200NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:14:51.82 ID:K26yqwzP
きっこを真に受けるバカ(笑)
ttp://twitter.com/#!/RealityKicks/status/69782332835512320
@RealityKicks RealityKicks
きっこ情報(まだ正しいかわからないから引用はしない)によれば、現NHK会長松本正之(前JR東海社長)の意向を「忖度」したNHK上層部が、前回のETV特集(吉岡忍×玄侑宗久対談:原発災害の地にて 4月3日放送)に圧力をかけ、今回も放送が危ぶまれたとのことです。#etv #nhk
1分前
201NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:15:31.99 ID:jnx31Xx0
>>136
反対の反対は反対なのだ、みたいなわけわからん団体もいるしな
在特会はマジキチだな
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN5080.jpg
ttp://ameblo.jp/doronpa01/entry-10864817173.html
202NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:15:42.11 ID:38iE5V8u
>>195
普段国に従えという人ほどこういう事を言うことがバレタ
言ってる事は正解だけど
203NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:15:47.22 ID:RyjOVJdY
>>48
よかった。・゚・(ノД`)・゚・。
204NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:15:59.45 ID:DGrpS6uJ
つうか、地震から間もなく「チェルノブイリ並の大惨事だ」と明言したのは朝日だけだったな
建屋が爆発するまでは2ちゃんでも自称理系が「メルトダウンなんてありえない」と朝日を叩いてたし
フリーのジャーナリスト連中が「海外マスコミもまだそこまで言ってない
朝日は誤り」とかほざいてた

でも結局朝日が正しかった
ネットの嫌う朝日が正しいことなんてあるんだな
205NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:04.83 ID:v30PSo/L
>>195
田舎の人ってそういうの難しいらしい
逃げる金自体ない
同居しててマスゴミ報道信じてる家族から、嫁だけ逃げるのかって責められて
泣きながらおっぱい赤ちゃんにあげてるお母さんとかいるらしい
206NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:09.27 ID:w3z0t5oq
>>99
あれはゾッとしたな。オブラートで包んだ言い方をしていざ質問者に突っ込まれたら
あいつが言った、いや俺は言ってないだもんな。
いかに保身だけを考えてるかってことだ。あんなのが国の中枢で色々やってると思うと
日本も先行き不安になるよな。
207 【東電 68.2 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/16(月) 00:16:12.79 ID:Otq+phjL
>>48
パンダよかった…
208NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:29.46 ID:fOrct8yb
>>181 そうなんですか。本当かもしれないし、
そういう事にしておこうって事かもしれない。
正直TBSはあまり信用できない。
今信用できる情報は、東京新聞、NHK、赤旗くらい
209NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:33.03 ID:0kDuWxfH
今北産業
210NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:41.52 ID:dsntgdeB
>>198
問題単位で毎回判断すれば良いだけだよな
100%自分と意見が合う奴なんていないし

211NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:42.55 ID:QdZjoDN8
>>199
でも緑豆の海藻類調査であり得ない数値もでてるし。
緑豆はクジラ肉盗んでいたからあやしい気はするけど
212NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:42.92 ID:Ci31G8q0
結局ほとんどの奴のガンはストレスでなりそうだな
あと、なるべく西なんかに移住しない方がデータが取れて子孫のためにはなるよな
213NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:46.85 ID:Ma98btHD
明日から全国の学校の授業(視聴覚教育)で、見せるべき内容と思う。
214NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:50.87 ID:n/nDof1c
>>200
玄侑宗久とかマジいらねえ。
215NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:16:54.64 ID:iAokrGtD
>>30
君の職責を全うしてくれ
自転車屋の俺には、帰宅難民の方々のパンク修理しか出来なかった
君らに未来が託されている
ガンガレ
216NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:17:18.77 ID:gdRAQNxF
>>199
確かに。
大学のサークルとかも偽装してたりするんだ
サークルの部屋のロッカーあけると
なぜかヘルメットw
217NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:17:46.32 ID:zzXCNh/Q
>>204
たしか海外は大騒ぎだったな
218NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:17:49.29 ID:PFR7nB3w
>>189
福島産はもうみんな買わないだろ
風評被害よりも実害の方が賠償対象になるのになあ
219NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:17:53.50 ID:q+nAcUaz
>>198
その程度の情熱ばかりある下北沢のだめな演劇に出てる役者のような為体では、
また火炎瓶投げたり爆弾拵えて民間人殺すような集団に変質するのが関の山
220NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:17:54.73 ID:Dq/91wIj
>>206
基準値の引き上げがガチでヤバイってことが分かって良いじゃないか
221NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:18:04.12 ID:ysMKzRxf
>>48
>21日連れて出ようと思ったけれど 全部は無理1匹だけ連れて行くことも出来ず
>泣く泣く置いてきたんです。でも お父さんが 俺は間違った判断をした
>犬1匹助けられないで 俺は責任を取って死ぬと言い出して・・・・

ここでまた泣いた
さっき風呂入っててまた犬思い出して泣けてきたんで、ほんと良かった
でもまだ見つかってない犬猫いるんだな・・・くそう・・・民主東電にはらわた煮えくるわ・・
222NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:18:07.88 ID:QdZjoDN8
>>204
NHKの水野さんも言ってたような 怒りを抑えずに
223NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:18:27.53 ID:h6V7ciCA
で、関東はどの辺までが実質的にやばいの?
それとも北海道まで危ないレベル?
224NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:18:37.39 ID:A9FLXawB
http://www.personal.psu.edu/ssk5033/blogs/steve_kirschs_ukr_100_blog/Chernobyl_Monument.jpg
チェルノブイリで決死の消防活動した消防員へのモニュメント

数年後こういうのが建つんだろうね・・・・作業従事者には頭が下がる
225NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:18:59.57 ID:AsVJFQlE
>>204
アエラの「放射能が来る」もホントだったしねーw
226NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:19:12.25 ID:gdldUHzW
連休に福島市の実家に帰ったけど、親父はyoutubeの動画をDVDに
焼く方法を身につけるのに夢中で放射能とか全く気にしてない様子。
一応佐藤栄作久著「知事抹殺」を置いてきた
227NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:19:24.97 ID:dsntgdeB
>>205
トウホグのムラ社会そのままだな

ザザンボという単語を思い出した
228NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:19:32.76 ID:hlpUWMr9
>>202
原発は国策事業だからね。国がさっさと自分の非を認めるはずが無いんだよ。
庶民は庶民で自分の身を守る術を考えるしか無いだろ。裁判さらなにやらの前に最低限身体を守ることを考えないと。
229NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:19:37.69 ID:jzg2TH3B
ワシも生まれて初めてNHKに本名で再放送の要望を送った。
見逃してしまったからマジで見たい。
230NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:19:43.83 ID:Shu6DuN6
>>222
あ、それ見た。さらっと言ってたけど
言っても大丈夫なのか?と心配してしまったw
231NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:19:50.83 ID:Dq/91wIj
>>219
で、ご大層にレッテル貼りしてるお前は具体的になんか行動起こしてるのか?
232NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:19:58.89 ID:RyjOVJdY
>>204
ネットの嫌う朝日×
ネトウヨの嫌う朝日◯
233NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:20:07.55 ID:QdZjoDN8
>>223
マッピングしてないからまだわからない。
それに農作物でもセシウムなど取り込みやすいのとそうではない
のがあるらしいし、
234NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:20:31.67 ID:p1U2LDvU
>>136
えええ?原発叩きや東電叩きは左翼のプロ市民とチョンだろ??
愛国とはちょっと違うんじゃ?
235NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:20:36.96 ID:F2LRtf+S
>>223
神奈川産まで影響来てるから東京のどこと限らずやばいと思う
236NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:20:45.63 ID:K26yqwzP
>>223
ただちに影響はありません
237NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:03.33 ID:Sc7X6Ihh
>>206
今臨時で役所勤めしてるけど 役所はそんなのばっかりだよ
役所や大手企業は終身雇用制度廃止するべきだ
ことなかれ 責任回避 ばっか
238NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:05.29 ID:jM7R+BFM
>>30
たのむぜ
239NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:08.05 ID:v30PSo/L
>>230
テレ朝でコメンテーターが水野さん正直過ぎて、出番減らされたって言ってたよ
240NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:08.28 ID:DgziGN6m
>>48
スレ覗いてて良かった
良かった
241NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:13.18 ID:adJwzIHN
>>225
不謹慎だ!連載止める!

とか言って電力関係に媚び売った奴だれだっけ?
242NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:21.60 ID:ayXvKzh0
とりあえず、東電の現地で働いてないやつ
みんなクビ。そいつら退職金なしにしたいから
経営破綻させよう。
こいつらがやらなくても、
解決しようとみんなで力をあわせられるし。
今のタイミングで老後生活を考えてる
バカには一銭もやるな。
管さんも浜岡よりそっちにメスを
いれたほうがよいのに!
243NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:21.70 ID:6tYetITA
再放送はぜひ総合ゴールデンタイムで
244NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:52.06 ID:dsntgdeB
>>225
野田秀樹はゴメンナサイしないといけないよね
245NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:52.00 ID:f8g4sjqp
>>208
東京新聞はもっと信用できないでそ(笑)
246NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:53.41 ID:UBi/a0Gz

福島は、被爆した牛、鳥、豚、野菜を全国に出荷中。

殺人ユッケも被爆した肉でした。


政府は規制もせず、むしろ、食えと言っている。
247NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:55.27 ID:uyRNo2/h
NHKの放射線道路MAPもう見れない
248NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:21:55.72 ID:6tYetITA
>>3
見れないよ
249NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:14.46 ID:Ci31G8q0
毎日の水道のベクレルも怪しいんだけどな、諦めてるけど
250NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:20.53 ID:QdZjoDN8
>>235
茅ヶ崎産のほうれん草ってかなり初期の頃1700ベクレル出てたんだよ
松沢知事は1800が基準値だから出荷しますって言ってたよ。w
251NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:23.16 ID:q+nAcUaz
>>231
レッテル貼り? 過去を顧みない暴力極左との関係に無頓着な人間は
原発廃絶運動の邪魔にさえなると指摘しただけですが
252NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:28.22 ID:K26yqwzP
>>243
『ETV特集』って総合テレビでそのまま再放送されたことってあるの?
253NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:36.09 ID:NxL9+N5h
>>232
プラス自民支持者も含まれるんじゃないかな
朝日は反自民だったし
254NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:36.88 ID:dsntgdeB
>>228
裁判に持ち込んだとしても
その間にどんどん原告が減って行くんだぜ・・・・・・・
255NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:37.46 ID:8t5OsFQj
思いっきり見逃した・・・
再放送キボンヌ
256NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:43.97 ID:Dq/91wIj
>>242
浜岡は東南海来たら一発で終わるから優先順位はあってる 
257NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:22:50.50 ID:PcUV1u/8
>>234
今の状況のどこをどう見たらそう思えるんだ
本当にレッテル貼りがお得意だよな
258NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:23:08.47 ID:p1U2LDvU
>>189
ただのおっさんワロタ
この期に及んで個人の権益どうこうじゃないんじゃね?県の作物が市場に出せないとほんとに詰む、と思ったんだろうな
実際は出そうと出すまいと詰む様相なのだろうが
259NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:18.32 ID:QdZjoDN8
電工の求人ハロワで80万〜100万/月 三食送迎付きってでてるぜ
260NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:19.06 ID:uyRNo2/h
ネットを見てる人間は分かってるけどテレビ新聞では20mSvがまずいって分からないでしょ。
国会中継だって仕事中見れないし。
261NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:20.62 ID:dsntgdeB
262NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:23.27 ID:PcUV1u/8
>>254
薬害エイズ裁判と同じだね
引き伸ばしされてるって被害者の講演会で聞いた
263NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:31.52 ID:QUu4eW44
東電社員に金はやらんとは言わない
現地作業で被爆量に応じて払ってやればいいよ
累積1ミリ当たり1万とかさ
さすがに1000ミリ作業したら1000万やってもいい
264NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:49.34 ID:3OiQ9mqQ
>>193
>>199
主催者をぐぐればわかるでしょう。デモを利用したい民主の小沢系議員系のデモもあった。
注意は必要
おおむね今は主義主張を超えて原発いやだと主張してる人が多いよ
左系の主催のデモに右翼の人も参加してたし
265NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:49.66 ID:f8g4sjqp
>>163こりゃまたずいぶんと辛口な(笑)

>天に唾してる云々
それはまさに毛唐と特亜のことなのですけどね。
266NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:24:58.02 ID:eq/fEYQV
http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000

既出かもだけど。パンダのその後
267NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:25:04.95 ID:Tc3FEZw1
お前らはこの動画見てどうするん?逃げるの?
結局は何もしないんだろ?俺みたいに
268NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:25:21.22 ID:zzXCNh/Q
若い人だけ逃げれば良いんだよな?
老人は残りたければ残れば良いかも・・老人村で野菜作ってそこで食べて死ぬ

とにかく全然対策間に合っていない
若い人は強制的に逃がさないとダメっしょ
269NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:25:32.43 ID:q+nAcUaz
今は緊急時だからある程度是々非々でいくのも仕方はないが
断じてゲバ棒揮ったようなキチガイ共とのジョイントだけは御免だ
270NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:25:39.72 ID:if95kGZ+
もはや福島は人の住む土地じゃない

人命尊重なら全員疎開すべき
271NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:25:47.44 ID:A9FLXawB
朝日は政治面とかはアレだが
社会面は昔から記事に定評ある
坊主憎けりゃ袈裟までって発想は止めた方がいいよ
どこの新聞でもいい記事書いたら素直に認めたほうがいい
272NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:26:05.92 ID:QdZjoDN8
>>261
これやはりSPEEDY?とか言うやつとほぼ同じなんだな
隠した理由もやばすぎるからか
273NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:26:13.80 ID:AsVJFQlE
20mやめろの署名はしたんだけど
なんか意味なかったみたい...
274NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:26:16.99 ID:hlpUWMr9
>>205
身内を道連れにしようとする人の心理がよく分からないわ。
手前の命はどう使おうと勝手だけど子供まで付き合わせる必要ないだろうに。
275NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:26:50.14 ID:dsntgdeB
>>270
社会の授業で廃藩置県って教わったけど

いまや「廃県」を検討するレベルだ
276NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:27:00.00 ID:zzXCNh/Q
ウヨサヨ言い出すやつ本当にいらない
277NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:27:11.41 ID:PcUV1u/8
昔はチェルノブイリの特集見てても、強制移住なんてひどい!って
感覚だったが、むしろマトモな政策だったと思えてきた…
278NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:27:24.63 ID:h6V7ciCA
>>267
沖縄に友人が結構たくさんいるから。
そろそろ・・・将来のことを考えて行こうかとは思うよな。
この番組見ると。
279NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:28:17.05 ID:PcUV1u/8
>>267
これだけが理由じゃないけど、会社に異動希望だしたわ
280NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:28:18.74 ID:2ONsVNR6
>>278
沖縄はそのうち中国になるよ
281NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:28:26.53 ID:QdZjoDN8
でもご老人でその土地で苦労して開拓などしてきて
どうせならそこで骨を埋めたいって人がいたときに
むげに強制疎開させることはやはりできないとおもう。
子供は別だよ
282NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:28:38.50 ID:D3NmfXUR
この番組、「科学者たちの記録」という名目で放送したけど、
メインテーマは二本立てで、もう一つは明らかに
「当局の不作為によって生活のすべてを奪われた人々」だよね
放送までこぎつけた関係者に深い敬意を!
もちろん、手弁当で計測を続ける科学者の皆さんにも敬意を!(寄付支援したい)
被害者の皆さん…どうか負けないで…
283NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:28:47.18 ID:dsntgdeB
>>279
上司「じゃあ、飯館営業所に」
284NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:28:51.00 ID:q+nAcUaz
>>276
目を逸らすとしなくてもいい同じ間違いを繰り返すおそれがある
そこは頭を冷やして考えるべき。在特会も問題外だが
285NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:28:54.05 ID:W53tFHDG
>>48
いやーブログとかインターネットって本当にすごいな。
節電はいいけど、通信だけは継続してほしい。
286NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:29:15.30 ID:Tc3FEZw1
>>278
行動出来る人はして欲しい
ネットで「大変だー」って言いあってるより今すぐ逃げて欲しい
287NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:29:26.08 ID:h6V7ciCA
>>280
ウチの親父、癌で死んだんだけど、あの闘病生活をするくらいなら・・・。
288NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:29:25.85 ID:p1U2LDvU
>>268
うん。若い人は癌になっても進行が早いというからね
年寄りは現地にいてもいいでしょ、ふつうに
289NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:29:32.51 ID:QdZjoDN8
>>280
沖縄はそんなにヤワじゃないよ。あの米軍にも難癖つけて勝っているんだしw
290NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:29:53.62 ID:Dq/91wIj
>>267
瓦礫ばら撒き始まったら東南アジアに逃げるよ 
そこでMP値チェックしてだめならカナダかオージーかNZに永住含みで逃げる
291NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:29:53.52 ID:250FM++l
何気なくテレビつけてたけど最後まで見入った
ラスト泣けた・・・
パンダ生きてるかな
292NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:30:15.45 ID:Ci31G8q0
敗戦しても一億人超えてる国で家族作ろうと思ったらこういう事態は覚悟できる教育義務はこれから必要だよな
識字率はほぼ100%達成できたんだし、闇雲に人口増やしちゃいけない
293NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:30:17.87 ID:dsntgdeB
>>291
このスレ初めから嫁
294NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:30:18.28 ID:Tc3FEZw1
とりあえず沖縄でも九州でも北海道でも逃げられる所に逃げてくれ頼むから
295NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:30:19.15 ID:AsVJFQlE
もんじゅがあるから関西もだめだよぬ
やぱ沖縄
296NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:30:36.12 ID:f8g4sjqp
署名記事書かない新聞なんかどこも信用できない
いい記事書いたところでデスクにつぶされてチョンでそ
297NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:30:55.96 ID:yY4Jgaj+
>>223
今日明日あたり南風GOGOらしい
298NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:01.30 ID:p1U2LDvU
>>265
その毛等と特亜がマスゴミ牛耳ってるから日本人も頭の弱いやつはそのまま煽動されてるでしょ
唾が自分に落ちていることにはあと10年経っても気づけないかもしれない

おめでたい人たち、それが日本人
299NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:01.52 ID:F2LRtf+S
>>279
レンタルオフィスで社員ごと別地域に移動してるところあるみたいよ
300NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:09.80 ID:PcUV1u/8
>>283
しゃれにならんw
実際は地方選べるので九州にした
元々の出身がそっちだし
301NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:22.40 ID:zzXCNh/Q
ストロンチウムって主に何癌になるの?
白血病?
骨にたまっていくんでしょ?
302NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:24.59 ID:ZBZmtI0v
>>261
番組見てない。評判を聞きつけて此処に来たんだけど、これ何?
303NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:29.40 ID:hlpUWMr9
>>254
裁判になったら原発関係や被曝者の資料は国側が豊富に持ってるだろうしね。
個人では裁判闘争を続ける事さえ困難だと思う。
304NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:42.08 ID:x0N78cV8
>>288
現地にいると言っても、残る少数のためにインフラを維持するのは無理だよね‥。
305NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:48.49 ID:YwF5pZ2t
ネットで詳しい汚染マップが出てたのを、実際の人の視点で
補強するような番組だったな。
306NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:31:55.03 ID:p1U2LDvU
>>257
レッテル貼りを得意とするのは、カルトで席巻できてるチョンだよjkwwww
君もその仲間かね?wwwww
307NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:06.76 ID:Zylr7DHx
>>302

福島県の汚染マップ
308NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:08.58 ID:3cFArahD
関連スレ・リンク

福島原発793 ニュース・気象情報
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1305467134/

NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305471060/

パンダ生存確認
http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000
309NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:10.57 ID:QUu4eW44
台湾にも原発はあるから沖縄も絶対安全でもないだろう
310NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:11.39 ID:2ONsVNR6
馬鹿チョンの
チョンまげ
チョン切る
311NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:13.92 ID:vBEmLmO/
線量調査してた研究者に東大の人がいなくてワラタ
やっぱり御用なのねw
312NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:25.64 ID:p1U2LDvU
とにかく東電と政権叩いてる日本人は全員馬鹿
馬鹿の集り。そんなことしても何も解決しないんだよwwwwwwwwwwwwwww
313NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:34.18 ID:q+nAcUaz
>>296
記事に署名があっても変態(毎日)みたいに責任真面目にとらないんだったら同じこと
ただ、あそこは読者が減って協会賞とれるような記事も書くようになってるけど
314NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:34.55 ID:XYUeKCX1
>>48
ほんと良かった

さっきNHKにメール送ったわ(ゴールデン再放送)
テレビ局にメール送るなんて初めてで緊張した
NHKのD!撮影スタッフには拍手だ
しかし思ったより、汚染地域が広いな。
315NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:41.69 ID:gL059Gmo
いい番組だった。
パンダ、良かったな・・・。
316NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:49.14 ID:dsntgdeB
>>302
タイトル通り:放射能汚染地図
実際に走りまわって計測した結果だそうな
317NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:49.79 ID:gHluTLzN
おまいらに朗報だ。さっきのETVのパンダ君は無事保護されていました。
http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000
318NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:51.11 ID:Dq/91wIj
>>306
ネトウヨ国士とかマジキチwww 
319NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:32:56.89 ID:ZBZmtI0v
>>307
道路を媒体として汚染してるってこと?
320NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:33:14.34 ID:D3NmfXUR
沖縄にも小型原発の計画あるらしいよ
まだ本格的に動いてはいないみたいだけど

沖縄なら桶と思ってる奴は読みが甘すぎる
321NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:33:23.95 ID:YwF5pZ2t
>>254
今後50年の健康被害者予測とか出てるから、原告どんどん増えるよ
322NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:33:36.88 ID:eR/s/+A6
>>48
おいいい猫ともう一匹犬いるんかいい

パンダは助かってよかった
323NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:33:42.57 ID:mDfYnanz
>>48 ありがとう、号泣したわ、、、
324NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:33:47.15 ID:vBEmLmO/
>>316
三千キロも走り回ったんだよな
凄いわ
325NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:33:48.11 ID:dsntgdeB
>>319
道路に沿って計測したってことじゃね
326NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:34:02.73 ID:p1U2LDvU
>>289
それってもしかしてシナのバックがあって強気になってる人たちなのではwww
327NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:34:11.81 ID:ZBZmtI0v
>>325
そうか。サンクス。
328NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:34:14.01 ID:250FM++l
パンダよかったー
329NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:34:20.00 ID:q+nAcUaz
>>318
おまえはそいつだけ相手にしてな。ピッタシだよw
330NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:34:27.72 ID:QdZjoDN8
>>319
車でリアルタイムに計測してたから当然道路上の測定になる
山の中に入るとまた違う結果がでそうだな
山菜は食べない方がいい、キノコもめ
331NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:34:30.07 ID:y4HVt1dq
今まで散々原発推進派を支持してきていきなり“反”なぞ軽薄の極みだよ。
言葉遊びにしか見えないだろうが、日本がすべきは“脱”原発だ。
そして今まで反原発を謳ってきた組織が長い間支持を得られないで来た理由、
それは国民の無知でも大規模事故の有無でもない。原因はその組織の
スタンスにある。自分たちが明確に否認されても、わからない奴がバカなんだと
自らの在り方、見せ方を変えようとしないその腐ったエリート意識が
原発への警鐘をたくさんの人々にスムーズ且つ健康的に伝わらせなかった。
戦後この国の政党は国民を中心に据えていない。外への詫びとおべっかばかり。

何が言いたいのか腹立ってよくわからなくなった。寝る。おやすみ。
332NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:34:58.87 ID:kCXEj0OA
福島市民が通ります。
これからどうしようかね。
逃げようったって何の当てもないし。
333NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:35:11.98 ID:zzXCNh/Q
分った。(無理やり解釈)
浜岡止めて東北から中部まで電力が足りなくなる
 ↓
企業がやっていけない&エアコンなし
 
これはみんな西へ逃げろって意味だ

334NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:35:18.21 ID:dsntgdeB
今回の地震津波で
茨城県大洗町にある高速増殖炉(常陽)がどうなってるか
すっげー気になる
335NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:35:51.01 ID:G2d1IG46
>>48
今北
パンダ助かってたかぁぁ
よかった〜TT
336NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:36:11.61 ID:PcUV1u/8
>>299
うちの会社、「逃げる奴は腰抜け」って雰囲気
そもそも工場が茨城にもあって、そこで家を買ってる人間が多数いる
逃げられないから、みんなで苦しみましょう、ってことのようだ
337NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:36:30.22 ID:Ci31G8q0
ガンと白血病の快適な死に方本ブームこないかね
338NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:36:34.68 ID:QdZjoDN8
>>326
バックというよりタフなんだよ、沖縄の人は。武力では勝てないのを
しっているから、違う戦い方をしている。
沖縄って青銅器以後の鉄器の武器ってないんだぜ
339NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:36:34.49 ID:Tc3FEZw1
パンダもいいけど、お前らも助かってくれよ
340NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:36:38.93 ID:I7fiKRGa
本当はもっと早く放送できたんじゃないの?
圧力かかったかな。
341NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:36:52.54 ID:p1U2LDvU
>>318
ほらね、ネトウヨって言葉はチョンしか使わないよ
あの「ネットウヨクと戦ってがんばってる」って民潭新聞のコピペを貼ってほしいわけ?
342NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:37:06.11 ID:1ReJBp4K
憶測ではない、正解と思う。
情報がなかった、知らなかった、壊れてたと、汚染のなかに国民を置き去りにしてしまってから、責任とコストを極小化する事しか考えていない。

自分の都合の悪い情報は決して見ない、国民に知らせないというのが日本の官僚・政治家のとってきた常套手段。想定外の汚染は国民の税金で穴埋めし原子力は
最も安いエネルギーだとい言い続けるのだろう。

水俣病は40年、放射性汚染の問題はあと100年位続くのだろうか。悲しい事だ。
343NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:37:17.43 ID:h6V7ciCA
>>320
さすがにもう計画続行できないでしょ。
344NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:37:19.35 ID:PcUV1u/8
>>306
とりあえず理由を言えよ
345NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:37:44.15 ID:p1U2LDvU
>>304
整備しなくていいよ。年寄りは何もない時代を生きてるから若者のように文句は言わない
だてに日本は昔貧乏だったわけではないのだ
346NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:37:56.53 ID:DGrpS6uJ
>>275
ガキは2ちゃん来るなや
347NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:39:30.26 ID:F2LRtf+S
とりあえずパンダの無事確認が出来ただけで満足です
記念にurlブラウザに飾っておきます
http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000
348NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:39:40.39 ID:zzXCNh/Q
みんなパンダが生きていて安心して終わりだろ
349NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:39:50.82 ID:YwF5pZ2t
>>342
健康被害が表面化しだしたら、パニックと差別の嵐になるんだろうな。
350NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:40:00.77 ID:vBEmLmO/
>>330
道路沿いでの測定にはわけがある。道路は谷間を通るから、風の流れとともに
高濃度の放射性物質が積もりやすいし、各地に運びやすい。

番組で印象に残ったのは、原発から風に乗って谷間の道路沿いに放射能が飛び、
途中の分岐点で福島市と飯館村に分かれて飛んだ。で、それらの道路の
最終地点である福島市と飯館村に最終的に降り積もったと。
351NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:40:05.81 ID:hlpUWMr9
>>331
推進派に騙されていた馬鹿な国民と、広報力の低い反原発団体は反省しろってか。
自省は必要だとは思うが、自分だけ高みに置いてるのはアンタも同じじゃないか?
352NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:40:22.93 ID:QdZjoDN8
>>343
宮古島に風力発電実験機4つあったけど台風で全部折れちゃったね
353NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:40:45.53 ID:n/nYlzDp
いやあ本当にいい番組だった
放送関係の賞をとるかもね
354NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:40:47.25 ID:3OiQ9mqQ
>>331
どっちでもええねん
原発あぶねえ。ふざけんなって思ってそれじゃーどうすればいいのか考えるんだから
355NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:40:48.82 ID:A9FLXawB
433 わんにゃん@名無しさん sage New! 2011/05/16(月) 00:39:38.23 ID:IHsmGSE6
たまき雄一郎議員二時間前のツイート
tamakiyuichiro 明日の衆議院予算委員会で、我等が親分、城島光力衆議院議員が20km圏内のペット、家畜の問題について質問します。
9時40分から30分間ですが、政府の方針をただしてもらいます。
短い時間ですが、サンクチュアリ構想や苦痛のない殺処分の採用について質問してもらう予定です。是非ご覧ください。
約2時間前

tamakiyuichiro NHKの放送あります。衆議院のインターネットTVでも見ることができます。
356NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:41:38.81 ID:mDfYnanz
>>345
今の年寄りは高度成長期を生きてきた人達だから、
インフラ無しでは生きていけないよ
357NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:41:55.39 ID:v30PSo/L
>>274
NHKもニュースではあまり危機感煽らないからな
年寄りはニュースや新聞が全てだからね
358NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:42:05.09 ID:p1U2LDvU
>>331
おれが引き継いでやる

つまりテレビ見てめそめそ泣いてる暇があったら理系を極めて外国の原料に頼る必要のない新しいエネルギーを発明しろ、ってことだよ
それもできずに他人におんぶにだっこの癖して、あげくに自分たちで選んだ政権なのに、文句ばっか
じゃあすべて自分で賄えよ、ってことだわ。薪拾いから始めろ、つうーことだね
359NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:42:19.40 ID:nvOo05ZQ
>>48の元ブログはこれらしい
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/63195387.html
360NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:42:32.70 ID:XYUeKCX1
>>332
この番組見るまで、真実なんて全くわかってなかった人間だが、子供がいて、おまいも若いなら早く避難したほうがいいぞ!
361NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:42:33.78 ID:QdZjoDN8
>>350
そのときに降り積もった土地には雨や雪が降っていたというのもお忘れなく。
たぶん鍵は1000m以上の山を越えられない、雨や雪で落ちてきたかな。
362NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:42:37.38 ID:h6V7ciCA
>>352
あっちは台風強いからねー。
363NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:42:37.96 ID:Ci31G8q0
どの世代もあと自分も10年くらいと思うようになったから、それで景気が上向く国だと良いんだけどな、なんとなく
364NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:43:04.51 ID:Zylr7DHx
897 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/16(月) 00:36:50.16 ID:2NaEnNhk0 [4/5]
パンダ置き去りシーン
http://www.youtube.com/watch?v=3pP8AB6Ued4
365 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/16(月) 00:43:30.34 ID:tD/LLmee
泣いた。
必死に車を追い駆けるパンダの姿が目に焼き付いて離れない。
テレビに向かって「連れてってやれよ!!」って叫んじまった。
もちろん飼い主達のやるせない立場はわかってるが…。
なんて残酷な事故だろう…。
366NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:43:35.28 ID:f8g4sjqp
>>298そうかもしれないねえ おめでたいのかもしれないねえ
あなたは日本人かもしれないけど他人様の感情には無頓着なのか意図的に偽悪的な
発言をしているのかモヒカン様なのか判断しかねるところがあるですね

そんなあなたの言うところの『おめでたい日本人』だけどまっとうに生きていくよ
皮肉や茶化しからは何も生まれないよ
367NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:43:44.78 ID:h6V7ciCA
しかし、そろそろ遷都の話が出てきそうな汚染状況ではありそうだ。
368NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:43:47.98 ID:vBEmLmO/
この番組で出てきた諸々の新事実がNHKのニュースで流れてないのは何故なんだ?
369NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:44:17.06 ID:6tYetITA
>>252
「映像の世紀」はやったことあるんじゃないかな
よくわからない
370NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:44:42.00 ID:YwF5pZ2t
>>274
自殺するときは一家心中てのは悲しいことに日本の伝統だよ
371NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:44:46.95 ID:p1U2LDvU
>>356
そんなことないよ。団塊世代は知らないが(つかそいつら年寄りじゃねーかw)
体に不自由のある人以外はプライドがきちんとあると思うぜ
昔の日本でもやっていけてた。まして東北は貧乏地域だったしね
372NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:44:50.83 ID:250FM++l
>>364
見てきた
助かったって分かっても泣ける
こんなペットがたくさんいるんだな
373NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:44:52.64 ID:v30PSo/L
>>365
>>48
374NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:45:36.93 ID:QdZjoDN8
>>367
都会じゃあと75日くらいすれば放射能の事なんて忘れるよ
浦安に家買ったやつはばかだねぇ〜くらいになっているんじゃね
375NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:45:49.70 ID:vBEmLmO/
>>361
そうだったな。風で流れてきたのが上空で留まり、雨や雪が降ったときに
一緒に落ちてきたと。いい勉強になったわ
376NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:45:50.80 ID:h6V7ciCA
とりあえず、放射能の人体に対する影響の勉強からし直したい。
関連スレ誘導希望
377NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:46:11.53 ID:zzXCNh/Q
>>368
校庭の土の行き場が無くてカバーかけてた所だけ見た

他も全部報道するべきなのに
止めてたんだね
378NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:47:10.95 ID:Ci31G8q0
しかしなぜか原発以外の原因で死ぬのが悔しい気になってきた
379NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:47:17.06 ID:QdZjoDN8
>>376
資格板の放射線技師あたりで聞くといいかな
380NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:47:31.37 ID:v30PSo/L
NHKはドキュメンタリーは凄くいいもの作るんだよなぁ
「浪江町警戒区域」も凄かった
日本人なら見るべき
381NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:47:46.67 ID:p1U2LDvU
>>366
日本人が自分の頭で判断し考える癖をつけたらまだマシなんだよ
その力を奪い奴隷にするためにどれだけの投資が日本に行われてきたことかwwww
世界の頭いい人のラベルは相当だから覚悟しときな、ってことだよ。ラベルが違うんだよラベルがな
382NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:47:47.98 ID:q+nAcUaz
>>365
パンダを置き去りにする事態を招いた直接の原因は
疑いの余地無く原発だけど、その原発を運転し広報し利益を
どう分配しどのように恩恵を受けるかといった話は社会構造
の問題。今回直せなかったら未来永劫無理だろうな
383NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:47:48.11 ID:hlpUWMr9
>>358
>つまりテレビ見てめそめそ泣いてる暇があったら理系を極めて外国の原料に頼る必要のない新しいエネルギーを発明しろ、ってことだよ

原発に対抗できる勢力を育てる努力は必要だろうね。
新エネルギーは経済的・政治的に弱体だからどうにかして支持を広げる方法を考えなきゃいけない。
金を生む産業にならなければ政治は絶対に動かないだろうしな。理屈だけでは駄目なんだろう。
384NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:48:06.21 ID:3OiQ9mqQ
>>358
利権を一番大事な物にしちゃってるから悲劇がうまれる
385NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:48:16.78 ID:mDfYnanz
この間のチェルノ特集といい、NHK本気モードだよね
明日からまた核廃棄物特集やるし
386NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:48:35.60 ID:kCXEj0OA
>>360
今23で家庭は持ってないよ。実家暮らし。
福島市でも結構西の方に住んでる。
最近、新しい仕事先(福島市内)決まったばっかりで喜んでた矢先のこの番組だよ。
ホントにどうして良いかわかんないよ。
387NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:48:48.02 ID:h6V7ciCA
>>379
実は放射線技師には聞いてみた。
とりあえずヨウ素錠剤飲んでも一部の放射線にしか防止効果が無い事が分かった。
388NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:49:19.49 ID:PD81TRs1
最後の地図のいわきの一部真ん中あたり、大熊町にあるような黄色になってた気が。
いわきって人口が多いからって、本当に見捨てられてるんだね…。
389NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:49:21.37 ID:6tYetITA
>>387
ヨウ素131だけじゃなかったかな
390NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:49:44.25 ID:fr008dWK
原発で忘れてるけど地震津波による被害のもやってほしいわ、気仙沼大炎上とか神戸よりすごかったろ
391NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:49:49.22 ID:uAP0nIUO
最後の数分しか見れなかった。どんな内容だったの?
392NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:49:55.10 ID:f8g4sjqp
>>298
マスごみが日本を牛耳っていると思っているのはそう思い込みたい人だけだと
おもうよ。実際のところ新聞は売れてないし視聴率や聴取率はどんどん下がって
いるし。自分のほしい情報は自分で集めるという人が増えている。

マスごみやネットがすべてではないし欲しいと思う情報は足で稼いでいる人もいる。
393NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:50:13.40 ID:QdZjoDN8
>>383
銀行と商社を入れないと動かないよね。
もうファンドからお金を調達してすぐ経営判断しないと駄目なのに
日本はもたもたしすぎって中国人にも笑われてw
394NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:50:14.90 ID:h6V7ciCA
>>389
そうそう、そんな事言ってた。
爆発の日に、ヨウ化カリウム求めて薬局4軒をはしごした俺って・・・。
395NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:51:06.06 ID:1bDxwx6/
生まれて初めてNHKさすがと思った。
生まれて初めてNHKに再放送希望のメールした。

ついでにパンダが助かってたとURLも書いて
パンダのその後も取材してと頼んどいた。
パンダが幸せになったとこみたい。
396NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:51:48.92 ID:yY4Jgaj+
>>386
線量が低いならとりあえず口にする物に気をつけて
397NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:52:05.24 ID:QdZjoDN8
>>389
放射性ヨウ素は8日で半減期だったけ ならばもうほぼ検出されない
はずなのに出ているのはまだ核反応か核溶解起こっていると見るべきか
398NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:52:12.41 ID:hlpUWMr9
>>357 >>370
そんなもんかね…年寄りが自分のエゴで若い者を道連れにするなんて愚かだよ。
399NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:52:23.30 ID:x0N78cV8
>>380
金曜の夜中にやってた番組だっけ?
あれも普通の時間に再放送して欲しいわ。
400NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:52:31.97 ID:YwF5pZ2t
汚染マップはこれが判り易い、東京近郊もまだホットスポットあるんじゃないか?
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-379.html
401NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:53:07.92 ID:p1U2LDvU
>>338
それがいい方に出るといいけどな
くれぐれもまた太平洋戦争のときみたいな土地の使われ方だけはされたくないね
といってもあの場所に沖縄があることが、、、詰みでもあるか
まぁとっさのときは抵抗あるかもしれんが本土に逃げたまえ。その頃には原発も収束しているであろう?
402NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:53:08.68 ID:Ci31G8q0
>>391
この事態を想定して暮らしてる人とそうでない人の紹介
403NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:53:27.20 ID:QdZjoDN8
>>400
東京はビルの風で貯まる場所があるんだろうなぁ
404NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:53:43.27 ID:vBEmLmO/
>>377
福島市の学校の正門前ではチェルノブイリの3キロ圏と同じ値とか、
2千万ベクレル/平方メートルの地域がある(先日石川解説委員が
会見で驚いていた300万ベクレル/平方メートルを遥かに上回る)とか、
合同会見で文科省が20ミリシーベルトで健康に問題はないと言った直後に、
隣にいた原子力安全委員会の人が20ミリシーベルトは許容できないと否定したこととか
いろいろニュースに出てないことが番組で取り上げられていたね。
405NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:53:58.80 ID:zzXCNh/Q
>>392
でもやっぱり影響力の大きさはすごいよ
特権階級だと思う
406NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:54:37.76 ID:v30PSo/L
パンダという変わった名前で良かったとググって>>48貼った俺は思った
犬なのにパンダwwって実況中ウケたのに、あんな悲しいことになるとはな
あと一匹のイヌと猫も助けられるといいんだけど
407NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:55:23.17 ID:d39KC4MM
キトサン飲むと体内からのストロンチウム排出量が増やせるんだっけ?
408NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:55:25.04 ID:hlpUWMr9
>>384
理屈の上で正しくても、金が無いと動かせないモノは沢山あるんだよ。
新エネルギー産業が軌道に乗れば、原発利権に対抗する力になる可能性はある。
409NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:55:39.00 ID:q+nAcUaz
>>404
チェルノブイリの3q圏といっても爆発した当時ではなく
現在の3q圏だけどな。それでも決して無視できるほど
低くはないが
410NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:55:49.35 ID:Pa7OAjj9
ニワトリの映像は気分悪くなった
メンタルになりそう
生き物が餓死して死んでるんだぜ
現実とは言え 平気で観れた人は麻痺してる
再放送するならカット希望
411NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:56:14.49 ID:f8g4sjqp
>>381ラベルねえ。。。そうかあ、ラベルかあ。
おいらみたいに学のない奴はない奴なりに知恵というか智慧が付いてくるもの
頭のいい人やラベルの違う人にはかなわないかもしれないし実際かなわないのだ
けれどそれなりにおいらみたいな馬鹿はバカなりに見抜き方を見つけ出すもの
ですよ。あなたにはかなわないけれど。
412NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:56:35.97 ID:Dq/91wIj
>>410
そこ隠蔽したら意味ないだろ
413NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:56:38.42 ID:QdZjoDN8
>>386
女なら逃げろ、男ならまああきらめろ。かな
1年くらい海外へ行って色々見てくるのもいいかもよこの際は
414NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:56:38.61 ID:G2eXqw3L
パンダよかった
415NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:56:41.38 ID:16d08RNM
>>380
これだよね?
ゴールデンでやるべきだと思う

浪江町警戒区域〜福島第一原発20キロ圏内の記録〜
http://youtu.be/Hpv85ZoJun0
416NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:57:33.61 ID:nt4OmgdW
『立正安国論』には、正(しょう)嘉(か)元(一二五七)年八月二十三日の大地震をはじめ、
近年より近日に至るまで頻(ひん)発(ぱつ)する天変、地(ち)夭(よう)、飢(き)饉(きん)、
疫癘(えきれい)等の惨状を見て、その原因は、世の中の人々が皆、正法に背き、
悪法を信じていることにより、国土万民を守護すべきところの諸天善神が所を去り、
悪鬼・魔神が便りを得て住みついているためであるとされております。

正法たる日蓮正宗の仏法を万民が信じれば災難は消えうせる
皆でお題目を唱えよう
南無妙法蓮華経
417NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:57:37.30 ID:dsntgdeB
>>346
学校で教わった云々で反応したのか?
ガキじゃないから居続けますよ
418NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:57:46.64 ID:Yre4IPZf
>>364
パンダ賢いね 匂いですぐわかるんだ、きっと
行っちゃう!追いかけなきゃ!って
その後保護しにきたトラックが通りすがろうとしたら追いかけてきたとのこと
生きるってこういうことなんだと思った
あきらめちゃいかん
パンダに教えてもらった
419NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:58:06.52 ID:1cENblQk
国に殺されるくらいなら正当防衛で
420NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:58:32.83 ID:NCSM86iw
>>386
あなたのご近所の方はどういう生活をしてるのかな?
原発のことは口に出さず日々過ごしているという感じなのかな?
福島市であれば皆口に出さずとも不安はあるだろうし
周りの方で話し合う機会が持てればいいね
一人の力じゃどうしようもなくても皆集まれば方向性は見えてくるかもしれない
福島の方達が戦う気にさえなれば、日本国民全員があなた達の味方だよ
421NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:58:42.24 ID:fr008dWK
>>410
馬鹿か
422NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:58:43.00 ID:uAP0nIUO
東京でも逃げたほうがいいの?
423NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:58:51.02 ID:h6V7ciCA
>>413
まあ、再就職の口があればそれもいいんじゃないかねー。
命あっての物種だしね。
424NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:59:11.14 ID:oCoOC/Sn
>>392
マスコミに代わるものがない。
ネットも基本的にマスコミ情報を基にあれこれ論じている。
425NHK名無し講座:2011/05/16(月) 00:59:34.99 ID:hlpUWMr9
>>393
環境「利権」になる事を警戒してる人もいるんだろうけどね。
そういうのを呑み込まなきゃ反原発の力は弱いままだと思う。
原発村から脱出しても、新しい稼ぎ先があると分かれば寝返る連中だって出てくるだろう。
426NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:00:10.11 ID:QdZjoDN8
>>409
放射性物質って無くならないから、たとえば牧草につくとそこの牧草
を牛が食べる、 フンや尿や乳や肉に入る。
フンや尿の分はまたその場所に撒かれて、草に入るの繰り返しらしいね
427NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:00:12.78 ID:f8g4sjqp
>>313そうだよねえ 署名記事書いても責任取らないんじゃにんともかんとも
428NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:00:18.16 ID:hZd/a1Po
この国の腐り具合がわかった
429NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:00:30.24 ID:zzXCNh/Q
千葉あたりの若い人は逃げた方が良いよね
430NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:00:51.37 ID:dsntgdeB
>>368
「報道しない自由」を駆使しました
431NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:00:52.97 ID:v30PSo/L
>>415
そう
音楽なしで淡々と進むんだよ
取材も構成もプロデューサー?一人でやってる
胸にズシンときた
原発があるから、行方不明者も探せないの

みんな顔見知りみたいでこの看板書いた○○さん行方不明なんですよ…とかさ
432NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:01:29.76 ID:CKfFRRMf
俺達はパンダなんだ…
鎖は仕事、資産、借金、人間関係、土地
だが俺達は犬じゃない。鎖は自分で千切ることができる!
433NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:02:23.73 ID:jzg2TH3B
NHKに再放送要望のメール送ったら、
問い合わせ番号受け付けた、とメール来たよ
434NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:02:38.49 ID:sYDvuD03
福島原発汚染はもう既にチェルノブイリよりひどい事になってるようだ。

旧ソ連の様な閉鎖的な国でも速、第2都市の計画をし実行するのではないだろうか。遠く離れた福島市で、チェルノブイリ強制移住の10倍のレベルなのか。

いまだに不安与えぬために?マスコミは口をつぐんでいるが。
435NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:02:54.13 ID:QdZjoDN8
ガン保険が加入者多くて大変みたいね
436NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:02:58.86 ID:dsntgdeB
>>385
先週も今週も凄いの放送するしな
437NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:03:03.00 ID:738kNuFA
まいんちゃんの安全が最優先、他は二の次だお
438NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:03:17.64 ID:s/3SaA8d
今後の日本を思うと色々考えて眠れないけど、
パンダの無事がわかったから無理やり寝るわ。
439NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:03:59.83 ID:q+nAcUaz
>>426
そう。ところで日本でも放射性物質を効率良く吸収する植物を育てて浄化を図ろうと
する動きがあるけど、それは結局下水処理場の汚泥のように濃縮されて
どこかに集積させるという話になるんだよな。その案内を秋までにできるのか
できたとしても「燃えるゴミ」の袋に詰めるとんまも必ずいるだろうし
440NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:04:25.22 ID:vwsVf9IN
>>223
関東のやばさは距離比例でないので注意。何キロだから安全とはいえない。
柏、流山→いわきより高かった。
茨城→千葉県境の取手は福島県境の大子の3倍の濃さ。
都内は細かい計測が疎かだが一部は、とても汚染されてる。
441NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:04:25.44 ID:22QudRob
パンダ無事だったよ!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000

でも柴犬がもう1頭いてそちらは行方不明のままだって。。
442NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:04:36.66 ID:kCXEj0OA
>>396
心配してくれてありがとう。

>>413
じゃあ諦めるかw
子供のころ、福島は何もない所だったからつまんなかったよ。親に引っ越したいなんてよく言ってたわ。
何もないことが逆に良いところだったんだよな。それに気づくまで何年もかかった。
今は本当にのどかでいい所だと思ってるよ。
それが原発でこんなことになるなんてな・・・・。
本当に悔しいよ。
443NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:04:39.86 ID:3OiQ9mqQ
部屋を片付けたら東京から離れようと思いながらも
一向に汚部屋状態な自分は福島にいたらぜったい逃げ遅れてんな…
444NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:05:07.69 ID:zzXCNh/Q
もうパンダはわかったよ
445NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:05:41.30 ID:vBEmLmO/
これは「チェルノブイリ 終わりなき人体汚染」並みの神番組だろ
446NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:05:42.73 ID:yY4Jgaj+
>>435
保険料が上がれば、国が言ってることに矛盾が生じる
さてどうするか
447NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:06:35.96 ID:3OiQ9mqQ
置き去りにされた動物たち
五万といるんだろうな…
448NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:06:41.28 ID:22QudRob
449NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:06:41.75 ID:q+nAcUaz
ああ。もう一時か。寝なきゃ ノシ
450NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:07:04.81 ID:f8g4sjqp
>>405
> でもやっぱり影響力の大きさはすごいよ
> 特権階級だと思う
>
だから勘違いしちゃうんだねあの人たち
仕事や趣味の集まりなどでお話しする機会があるが頭が良さはすごいのだけど
人格的にアレな人が多いというかすべてだったりする
451NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:07:17.74 ID:wUA6mSTQ
みんなおちついてきて、本来の問題に話が乗ってきたから
安心した。あの終わり方だったらパンダに泣いて問題が
そっちにいっていたからね。でも人間って記憶の反芻ができるから
時間がたってきたら、みんな思い出してきた、畜産農家、稲作、タバコ
にわとりの餓死、みんな記憶をたどり始めた。放射能汚染の
思った以上の数値、原発の敷地近くの土、プルトニウム。
NHKのいいたかった事はてんこ盛り、みんなそれぞれに
関心のあるところ違うけれど、福島を4000キロを走って放射能汚染数値を出して
記録として残してくれた学者さん、たいへんだったとおもいます。
ありがとうございました。政府にはもう騙されません。被曝瓦礫は断固反対していきます。
452NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:07:39.91 ID:hlpUWMr9
>>385
チェルノブイリで作業した元軍人の話は酷かったね。
癌以外の疾病は補償の対象にならずに、食費を切り詰めて治療費を捻出してた。
最後は森で死んで無縁墓地に葬られた。原発作業した「英雄」があんな最後迎えるんだからね。
453NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:07:43.36 ID:lI3ECBlY
パンダ、助けてもらえたんだね。。。よかった。
それでもあのシーンはつらい。

犬嫌いだけど、実は従順すぎるから一緒だとつらいから嫌いなんだ。
ぬこ大好きだけどぬこはあの時点でかなり弱ってそうだった、ダメだろうな。

NHK、放送できないかもしれないのにきちんと記録してたんだというか
放送の準備はしていたんだね。
もっと知ってもらうべき。
454NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:07:50.98 ID:QdZjoDN8
>>434
う〜ん、ばらまかれた放射性物質にもよるからね
ヨウ素セシウムは観測しやすいけどプルトニウムやストロンチウムは
分析しにくいみたい NHKも福島第一構外で土壌調べてたけど
いわなかったな
455NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:07:55.71 ID:yY4Jgaj+
>>311
広島大、京大、金沢大、長崎大あたりだっけ?
456NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:08:40.83 ID:h6V7ciCA
>>440
その辺のソースってある?
ガイガーカウンターの計測も、移動しながらだと意味が無くて
定点観測じゃないとって聞いた気が。
457NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:09:20.75 ID:hd9HJfu6
今録画見終えた
なんつーか言葉にならんな

最近のBSドキュメンタリーのチェルノブイリ特集で、
「ウクライナはチェルノブイリ以後平均寿命が二十歳下がった」
とかやった後にこの番組とか、もうね……
458NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:09:40.60 ID:zzXCNh/Q
>>442
今回の被災地見てて、凄くきれいな風景でびっくりするよ
これこそ日本って感じのいい田舎だなと思った。
だから余計悲しい
459NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:09:55.22 ID:A9FLXawB
【産経】原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305471655/
460NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:09:59.62 ID:jzg2TH3B
>>415
それ昨夜見た。
よかったよ、淡々としてて。つべでまた見てる。
461NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:10:22.39 ID:dsntgdeB
ツイッターで群馬大の教授が過激な物言いしててキチガイ扱いされてたけど
今回の放送見たらあの教授の言う通りにしないとヤバイ気がしてきた
462NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:10:38.00 ID:XoQjjJ1u
>>272
SPEEDIE だろ?
463NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:10:40.71 ID:DGrpS6uJ
お前ら、普段はマスゴミとか言ってるくせに今日は何なのw
464NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:10:49.23 ID:vZmLfgZc
この前の続きみたいな番組だったね。
避難者が、「近所の養鶏所を手伝ってもらってきた卵」が気になってたんだけど、
エサも運び込んでくれない場所じゃ、市場に売れない卵だったんだな。
ニワトリの餓死が効いた・・・。
あああ、東電心から死ね!
お前らはナニ食ってやがるんだ!
食(生産者)を軽視しやがって!!
465NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:11:07.66 ID:wJDDRGEY
・パンダ(犬)を置いていかざるをえなかった飼い主をおいかけるパンダ(犬)
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829363.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1305470400818.jpg

パンダ置き去りシーン
http://www.youtube.com/watch?v=3pP8AB6Ued4
466NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:11:44.71 ID:dsntgdeB
>>457
おれはそのドキュメンタリーの録画を見てた

いたたまれなくなって一旦停止したら
この番組にぶち当たった・・・・・・・・
467NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:11:48.70 ID:x0N78cV8
>>455
科研費や共同研究が取りにくい状況だろうに、頑張っているのが偉いと思う。
468NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:13:03.57 ID:lI3ECBlY
>>456
かろうじて本籍地が長崎県なせいもあるけど
長崎大と広島大はガチでやる気概があるはずだ。

長崎に「三度許すまじ原爆を」って歌があったけど
こんな3回目が(爆弾じゃないけど)あるなんてなんて情けない、
戦後の日本は何していたんだって思いがある、悔しい。
469NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:13:05.52 ID:PcUV1u/8
>>404

>原子力安全委員会の人が20ミリシーベルトは許容できないと否定した
これは既に記事になってた記憶がある。
470NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:13:35.72 ID:QdZjoDN8
>>442
あまり煽ってもなんだけど、80まで何にも(線量)ないひとがガンに
なる確率って45%くらいらしいから。
貴方が75まで生きるとしても50%くらいがガンになるだけだろう。
うちの親父なんて3回もガンになっているけど元気だぜ。
毎年検診は受けようね
471NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:13:55.05 ID:dsntgdeB
>>459
産経新聞は
財界の意向>>>>>国民の生命 だからな
そういう論調ならいつも通り

東京電力に「地球環境大賞」を与えようとしてたんだぜ?
472NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:14:39.24 ID:v30PSo/L
ふぐすま本当に綺麗な場所だったんだぜ
行ってみたかったよ
ttp://mamesoku.com/lite/archives/2680616.html
473NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:14:42.96 ID:vBEmLmO/
>>461
日本沈没の田所博士みたいなもんだな
474NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:14:54.13 ID:0JAT0i+k
パンダは引き取られて無事だってよ!!
ただニャンコと、もう1匹飼っていたワンコが
まだ生きているかは分からないと・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000
475NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:15:01.90 ID:QdZjoDN8
>>456
USTだといろいろガイガーカウンター流しているけど
流山はなかったかな
476NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:15:14.18 ID:PcUV1u/8
>>410
牛や豚はもっと悲惨(見た目が)
477NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:15:49.38 ID:kCXEj0OA
>>420
ありがとうな。

近所は気にしてない人もいれば気にしてる人もいるね。
よく近所の農家から野菜のお裾分けとかあったんだけど持ってこなくなった家もあるね。
未だに持ってきてくれる家はすごく申し訳なさそうに持ってくるよ。
「あんたの家は放射能とか気にすっかい?」
なんて言ってさ。


478NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:16:10.09 ID:vBEmLmO/
この番組、京大の小出助教も出ていたな
NHKは普段の討論番組とかニュースでも小出さんを出せよ
479NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:17:44.28 ID:QdZjoDN8
>>477
僕は武田教授のブログがほぼ当たりだと思っているから
頂いたものは葉物は食べないだろうな。ありがとうとはもちろんいうけど
480NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:17:48.35 ID:h6V7ciCA
>>470
そうは言っても、ウチの父親なんか癌が発覚したときには既にステージ3で、
1年持たずに逝ったよ。
非常につらそうだった。
あれにはなりたくないな。
481NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:19:58.81 ID:QdZjoDN8
>>480
うちの親父もステージ3の直腸ガンだった、転移は無かったので
ギリギリ助かった感じかなぁ
482NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:20:04.63 ID:3OiQ9mqQ
>>470
MRIの被爆も気をつけろ!
483NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:21:16.33 ID:QdZjoDN8
>>482
CTじゃねw
484NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:23:02.54 ID:v30PSo/L
>>259
遅レスだが、ちょwww
現場の人は本当に大事にして欲しい
485NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:23:03.49 ID:vBEmLmO/
この番組の冒頭から出ていた人って、勤め先どこだっけ?
放射線量測るのが仕事の研究機関だよね?それが今回の事故では線量測るなと
言われたので、退職して独自に測ったってもの凄いことだと思うわ。

と同時にやっぱり圧力ってあったんだな。先日の気象庁だかの圧力もそうだけど
隠蔽体質は東電だけではないようだ。
486NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:24:23.12 ID:QdZjoDN8
>>480
肺ガンか肝臓か膵臓あたりかな。
肺ガンはきついぜ
487NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:26:12.67 ID:h6V7ciCA
>>486
肺ガンだったよ。
リンパ節にも転移していたし、いずれにせよ駄目だった。
488NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:26:37.86 ID:PmW8Y1v3
>>410
涙ボロボロ出た。
グッと来た。
現実を直視すべきだと思う。
週刊誌に牛が犬か何かに足を食いちぎられてる写真があったけど、あれより全然配慮がある。
3万羽の鳥は無理でも、せめて大きい生き物は安楽死させてあげて欲しい。
ちなみに週刊誌の写真は不鮮明だったからニワトリよりマシだった。
489NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:26:58.74 ID:QdZjoDN8
>>485
政府だよ 都合の悪いことはないことに見ないことに。
政府といっても役人ね。天下り先がなくなると困るから差
490NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:28:09.74 ID:elfwW0xO
491NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:28:54.09 ID:kCXEj0OA
俺の婆ちゃんは去年癌で亡くなったよ。
大腸の癌で手術したんだけど肝臓に転移しちゃってね・・・・。最後の1ヶ月は何も喋れなくなって辛そうだった。
まあ、この震災、原発騒動の前だったってことが唯一の救いだったかな。
492NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:28:55.36 ID:PVdkmHcz
2011年5月15日
「ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」は、NHKオンデマンド(見逃し番組)で5月16日(月)午後6時から2週間配信されます。
493NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:29:11.37 ID:QdZjoDN8
>>487
そっか(-人-)i~ 
肺の線ガンはきついんだよな。お父上はあちらで楽しくしてますように。
494NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:31:20.10 ID:f8g4sjqp
>>458
うつくしまふくしまっていうくらい地元はふくしまを愛してる
日本の原風景という感じで本当に良いところ 人はやさしいしあたたかい
たべものはうまいし 住めるものならずーっと住んでいたくなる
そんなすばらしいところでした
495NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:32:21.55 ID:QdZjoDN8
>>491
491氏の御祖母様にも(-人-)i~
496 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/16(月) 01:33:30.60 ID:tD/LLmee
>>373
ありがとう。パンダ助かって良かった…。
でもまだまだ保護されてないペットがいっぱいいるんだな。

>>382
おっしゃる通り。危険だ危険だと言うばかりでなく、肝心の
原発周辺の住民達の立場(原発利権に依存して生きている人
達)を考えなければならない。彼等を利権から解放させなけ
れば何も変わらない。
497NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:35:08.45 ID:iAokrGtD
>>432
共産党宣言乙
同じ気持ちだよ
498NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:35:28.54 ID:S4WX6Em0
再放送動画サイトにでも上げてくれ
499NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:36:31.10 ID:PmW8Y1v3
NHK本当にGJ。
ただ、教育TVってとこが非常に残念。
NHK特集として午後9時台に持ってきたら視聴率は取れるし高く評価されると思う。

あと学者さんたちも偉過ぎる。
500NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:37:17.81 ID:h6V7ciCA
>>493
父に代わって礼を言っておくよ。
そろそろ関東脱出計画を練りながら眠るとするよ。
オヤスミ
501NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:37:30.39 ID:uAP0nIUO
>>465
ヤバい。パンダ切ない(;O;)
502NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:38:54.62 ID:vBEmLmO/
この番組に登場していた避難所の人たち、一ヶ月くらい前に同じくETVの番組にも
出ていたよね。あのときは福島の僧侶兼作家の人が番組の進行を務めていた。

結局この番組に出ていた研究者が真実を告げたおかげであの避難所から逃げることにしたんだな。
行政はあてにならんと心底思った。怖いくらいだ
503NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:42:15.76 ID:kCXEj0OA
>>495
ありがとう。

>>494
うん、本当に良い所だよ。みんな優くていい人たちばっかりだよ。
生涯住んでいたいよ。
福島県民はそう簡単には地元を捨てられないんだよ。
504NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:45:54.43 ID:HHzDNNIJ
ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜
http://togetter.com/li/136142
505NHK名無し講座:2011/05/16(月) 01:50:10.04 ID:XYUeKCX1
>>461
あの人、口は悪いが核心を突いてるからな
目を逸らしたい事をズバッといくからね
506NHK名無し講座:2011/05/16(月) 02:02:12.83 ID:jzg2TH3B
ということは、松本義久准教授が「安心、安心、大丈夫」と言ってたことは・・・
507NHK名無し講座:2011/05/16(月) 02:23:30.66 ID:ysthr9wE
いい番組だった
民放は糞つまらんバラエティーなんか流してる場合じゃないよ
この姿勢を見習えよ
508NHK名無し講座:2011/05/16(月) 02:26:47.54 ID:tssIOqfJ
>>470
原発のCMに出ていた有名人
http://www.youtube.com/watch?v=BMq2rem74rI
朝生 原発 勝間和代氏発言他ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=zR9YoSB9-po
509NHK名無し講座:2011/05/16(月) 03:15:06.22 ID:yWw/R4Fj
録画視聴中。30分辺りの避難所、前のE特で出てたと思うが、
何度見ても、日本と思えん
510NHK名無し講座:2011/05/16(月) 03:20:27.36 ID:EqzmsGuU
>>461
どんな発言したの?
511NHK名無し講座:2011/05/16(月) 03:33:37.56 ID:A3WA9rS4
>>3
見れないんだけどなんだったの?
512NHK名無し講座:2011/05/16(月) 03:39:25.09 ID:yWw/R4Fj
>>511
>>261で、どうだろう
513NHK名無し講座:2011/05/16(月) 03:44:19.45 ID:tssIOqfJ

「この番組を放送した大阪の毎日放送(MBS)は、関西電力から広告の出稿停止という恫喝を受け、
 また、該当番組ディレクターの更迭という圧力もかけられました。
  しかしながら、毎日放送はこれを拒否。
 関東の大手マスコミとは違い、関西のテレビ、ラジオには気骨のある人が結構いるようです。
 そして今、この先生以上に今回の福島原発事故を正直に語っている人はいないと思います。」

『なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜』毎日放送 2008年10月19日(日)
http://www.youtube.com/watch?v=2O31H9FHmIw
514NHK名無し講座:2011/05/16(月) 03:45:39.84 ID:tssIOqfJ
>>498
『なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜』 (2008年毎日放送)

「大阪府熊取町にある京都大学原子炉実験所。ここに脱原発の立場から活動を続けている
 ”異端”の研究者たちがいる。原子力はわが国の総発電電力量の3割を供給するまでになったが、
 反面、去年の中越沖地震で柏崎刈羽原発が「想定」を上回る激しい揺れで被災するなど、
 技術的な課題を完全には克服出来ていない。番組では、国策である原子力推進に異を唱え、
 原子力の抱えるリスクについて長年、警告を発し続けてきた彼らの姿を追う。その言葉は
 エネルギーの大量消費を享受する私たち国民一人ひとりへの問いかけでもある。」
http://www.youtube.com/watch?v=Aw5V-uvAooM 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=WgLuaanFdpo 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=z0lMJp5qNQM 4/4
515NHK名無し講座:2011/05/16(月) 03:50:36.99 ID:lHV9PWrD
>>512
ああ、ありがとう
青いところは大丈夫なんだろうか
だとしたらまだ救いが
516NHK名無し講座:2011/05/16(月) 04:10:10.56 ID:SfNGUTEB
>>204
>つうか、地震から間もなく「チェルノブイリ並の大惨事だ」と明言したのは朝日だけだったな

テレ朝はひどかったが、新聞は違った。
うちは朝日と日経を取っているが、こういう時は朝日の方がちゃんと書く。
日経は、緊急時に基準値を上げるのは妥当とか、そんな記事ばかり。
517NHK名無し講座:2011/05/16(月) 04:13:08.68 ID:5bRtpE+R
関西の番組はまだおもしろいのが多い。
ニュースもなかなかだよ。


518NHK名無し講座:2011/05/16(月) 04:16:42.66 ID:yWw/R4Fj
>>515
青は1マイクロSV/毎時以下、らしいよ
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/f/bf98b7f4-s.jpg

ココの纏めブロクから拝借した
http://alfalfalfa.com/archives/3289260.html
519518:2011/05/16(月) 04:18:05.65 ID:yWw/R4Fj
画像のURL間違えた><。こっちだと、色の単位が乗ってる
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/5/25236f36-s.jpg
520NHK名無し講座:2011/05/16(月) 04:40:01.28 ID:2MC2Lmbd
ダンシャリとか見てる場合じゃなかった
こっち見てれば良かった…
521NHK名無し講座:2011/05/16(月) 05:02:45.35 ID:vZmLfgZc
パンダに感動してるやつが多いが、
ペットを餓死させるより、即死させたほうが親切だと思った。
全部救えないでしょ。
522NHK名無し講座:2011/05/16(月) 05:13:21.54 ID:VbNir9nW
>>516
うちは名古屋で中日(東京)新聞と朝日新聞をとっているが
電力不足を嘘だと書いたのは浜岡停止が決まった次の日で、中日に比べれば朝日の方が体制寄りだよ
523NHK名無し講座:2011/05/16(月) 05:15:40.67 ID:VbNir9nW
>>521
餓死もそうだけど、犬猫は身体が小さいし、地面に近い分、ヒトの子供より放射能の影響を受けやすいだろうな、と思った
524NHK名無し講座:2011/05/16(月) 05:17:26.10 ID:VbNir9nW
>>494
うつくしまふくしま
って綺麗なキャッチコピーだよね
音が美しい
525NHK名無し講座:2011/05/16(月) 05:21:24.35 ID:JqtQdifn
原発の話もwwkVSハチも同時に話せるのがカイヲチのいい所なのよ
526NHK名無し講座:2011/05/16(月) 05:38:43.87 ID:VbNir9nW
>>252
原爆の放送とかはNHK総合でもやるよ
527NHK名無し講座:2011/05/16(月) 05:46:16.75 ID:wyH67yIn
>>71
その法律を変えて国民と殺し合いしてるところなんだよ
528NHK名無し講座:2011/05/16(月) 06:42:09.21 ID:uaCblLEG
福島県に住むということは、
3日に1回、胸部レントゲンを撮るのと同じ
529NHK名無し講座:2011/05/16(月) 07:07:32.25 ID:dsntgdeB
>>510
Togetterを @HayakawaYukio で検索すべし
530NHK名無し講座:2011/05/16(月) 07:14:11.24 ID:I0rv2Hem
神番組を半分しか見られなかった
不覚……クッ……ヤラ( T∀T )レタ!!!
531NHK名無し講座:2011/05/16(月) 07:14:19.84 ID:QLcw6hwN
>>181
20mSvを発表した文科省の事務次官は、
福島第二原発がある双葉郡富岡町出身の清水潔って関係あるかな?
532NHK名無し講座:2011/05/16(月) 07:32:56.29 ID:3qMAGLNL
>>508
数週間前、それについての騒ぎをみてちょっと考えてみた
タレントに責任が全く無いとは言い切れまいが、東電社内に於いてさえ
一部の専門家が抱え込んでしまっていた(青山繁晴氏の言)という知識を
彼等タレントや文化人が詳しく知る機会など殆ど無かったであろうし、また
反原発運動を観る眼に偏差がかかっていたからといって責めてばかりも
いられないとおもうことにしている。しかし銭ゲバっていやだね
533NHK名無し講座:2011/05/16(月) 08:50:22.61 ID:I0rv2Hem
日本人は超短命になるという予言がこうした形で成就するとは思ってなかったわ
534NHK名無し講座:2011/05/16(月) 09:07:22.45 ID:Eto7xNtw
自分も総合テレビでの再放送メール送った。
こうしないと何も変わらないから。
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 09:27:19.39 ID:7mAIJLJa
es
536NHK名無し講座:2011/05/16(月) 09:29:30.30 ID:0F1IK2ii
総合テレビでやった浪江の真実はおまえらみなかったのか
537NHK名無し講座:2011/05/16(月) 09:34:41.80 ID:wyH67yIn
確か外出ししたはずなのになぜか妊娠していたって話だよね?
538NHK名無し講座:2011/05/16(月) 09:41:54.60 ID:MSsO6BiY
おはよう。
この番組の視聴率はどのくらいだったのかな。
前半見逃したよ。
総合ゴールデンでもう一回やってくれ。
539NHK名無し講座:2011/05/16(月) 09:55:51.26 ID:Eto7xNtw
パンダはボランティア団体に救出されてたらしい
よかった
540NHK名無し講座:2011/05/16(月) 09:57:26.57 ID:ODWm8YVo
>>23
>まぁアスファルトの所はすぐ線量が下がると聞いて安心した
>だから校庭が高くても避難じゃないんだな
>文科省は正しいよ
>順調に市街地では線量が下がり続け、安心して住めるようになる
>逃げたら負け

↓俺は番組を見ていないが、この辺の事実については報道しなかったのかな?
541NHK名無し講座:2011/05/16(月) 09:57:37.41 ID:ODWm8YVo
チェルノブイリ事故では4年間に渡って都市部を中心に除染作業を行った。
しかし多額な除染作業を行ったところで意味が無いことが分かったからだ。
例えば、都市部の土の表層部分を削れば草などにより硬化していた部分が軟化するため、
雨や風により表層下部分の放射性物質を含んだ土が飛散しやすくなる。
また、都市近郊の未舗装地や農耕期になると農地からチリが飛んでくるため、また汚染される。
当初は低濃度汚染地だった都市が、これらの理由により数年でホットスポット化してしまった。
(引用:チェルノブイリ汚染大地 5年目の報告:著 朝日新聞「原発問題」取材班)
542NHK名無し講座:2011/05/16(月) 10:11:02.06 ID:9Wb6i62s
除染作業は放射能が漏れ続けている段階では効果がないと
思うよね。だって出続けているんだから。
完全な収束段階でやらなきゃ堂々巡りでしょ
土の上下入れ替えなんかはそれこそ一回だけしかできないし

やっぱりきちんとホットスポットを計測して高いとこは避難しなきゃ
あまり楽観してられないよ

ベトナムと東欧圏に在住してる人から聞いたけど
枯葉剤とか放射能の汚染地域は子・孫レベルで一番奇形が出てくるって。
子々孫々にまで影響大きいんだからなるべく浴びないように努力しなきゃ
543NHK名無し講座:2011/05/16(月) 10:21:28.70 ID:x0N78cV8
>>536
見たよ。
あっちは地元民の淡々とした目線だったね。
2本セットで見ると心に迫ってくるものが増す。
544NHK名無し講座:2011/05/16(月) 10:38:52.14 ID:UZvBy3DY
凄い話題になってます

見逃したのでどっかにうpされてないかな
オンデマンドは要登録なのでパス・・・
545NHK名無し講座:2011/05/16(月) 10:46:41.63 ID:+LCGYf7i
これNHKスペシャルとして再放送すべきだよなぁ。
546NHK名無し講座:2011/05/16(月) 11:32:45.30 ID:X46JyjX6
今日みて全部み終わった、よかったね〜というように完結する番組ではないので

続きも頼む。
547NHK名無し講座:2011/05/16(月) 11:42:42.59 ID:vBEmLmO/
犬ってああいうとき本当に追いかけてくるんだな。映画の中でだけかと誤解してたよ。
ああいうエンディングって衝撃的だわ。

動物保護に熱心な欧米諸国でもこの番組放送したら視聴率高そう。
って海外のドキュメンタリー賞とりそうだな。
衝撃的な内容といいい印象的なエンディングといいNHKがアメリカの放送局だったらピューリッツアー賞間違いない。
548NHK名無し講座:2011/05/16(月) 11:48:48.15 ID:vBEmLmO/
原発付近の住宅街の土壌にプルトニウムがあったかどうかとか
犬があの後どうなったかとか恐らく放送日に間に合わなかったから描かれてなかったけど、
逆にそのことが視聴者に謎を残すようでますます印象深い番組となった。

全て白日のもとに晒すより謎を残した方が記憶に残りやすいことってあるからな。
549NHK名無し講座:2011/05/16(月) 11:51:57.01 ID:XPgaxN0P
再放送の希望出すには、どこに電話すればいい?
550NHK名無し講座:2011/05/16(月) 11:54:36.90 ID:+LCGYf7i
たしかにプルトニウムの検査結果は示されなかったな。
放送できるのか知らないけど、一応は続報待ちかな。
551NHK名無し講座:2011/05/16(月) 11:56:17.47 ID:PmW8Y1v3
>>545
はげどう。
日曜日、大河ドラマの後とかね。
みんな原発の被害に関心があるから絶対視聴率取れるし。
教育テレビでこそっとやる意味が分からない。
ただ、90分番組だと時間だけで敬遠されてしまうから、50分ぐらいにまとめて欲しい。
・東京でも放射性物質が毎日飛散していること。
・飯舘村の3倍のホットスポットに、支援も受けられずに暮らしていた人々がいたこと。
・鳥
・馬
この辺りは外さずに。
552NHK名無し講座:2011/05/16(月) 11:59:40.73 ID:Eto7xNtw
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
メールによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/fax.html
FAXによるご意見・お問い合わせ
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ

>>176のコピー
反響が大きければ放送するだろうな
553NHK名無し講座:2011/05/16(月) 12:06:12.09 ID:AdqfSvWq
見逃してしまった
どんな内容だったか出来るだけ詳しく教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します
554NHK名無し講座:2011/05/16(月) 12:18:59.74 ID:jzg2TH3B
NHKからメール来た。
いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。

ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」についてですが、残念ながら今のところ、再放送の予定はございません。
ご要望をいただきましたことは、担当セクションに申し伝えます。
555NHK名無し講座:2011/05/16(月) 12:26:15.92 ID:Eto7xNtw
>>554
それはメールに対する普通の返事だから気にしない
556NHK名無し講座:2011/05/16(月) 12:36:32.71 ID:h3OtVyop
>>473
山本総理に出てきてほしいよ
557NHK名無し講座:2011/05/16(月) 12:37:32.41 ID:h3OtVyop
>>478
チラっと映しただけじゃん
名前のテロップもなしでさ
まだそこまで解禁できないんだろうな
558NHK名無し講座:2011/05/16(月) 12:46:37.52 ID:b+3Wf6tj
これ、爆発時からの拡がりを3Dマップ風なCGで説明してたとこ動画で持ってるやついない?
それの直前に関東あたりまでの広がり方の地図も出た気がするんだけど
559NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:07:21.69 ID:+LCGYf7i
560NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:09:11.68 ID:Gfei3cQp
>>554
BSはどうでもいい再放送ばっかやってないで、こういうの流せばいいのに
561NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:15:11.50 ID:+LCGYf7i
562NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:15:56.34 ID:I0rv2Hem
ワンセグなら270MB……
【UOT-100】24時間ワンセグ野郎 Part05【LOG-J200】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1298197262/
彼らに期待しよう(ナニヲw
563NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:16:41.60 ID:R/cFqdnF
大竹まことも見てたんだな
564NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:23:27.57 ID:JN+Yz/AQ
>>20
>四大公害病が起こった時代にネットがあったら、こういう雰囲気になってたんだろうな。
>被害者にだけ理不尽・不条理が押し付けられて、加害者は税金で救われるんだからやってられないわ。


「風評被害だから食べろ食べろ」と呼びかけて被害を拡大する馬鹿が同じように居ただろうね
565NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:26:57.95 ID:CoRlfR2r
文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表
東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
(p)http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
高濃度汚染地区(緑色):100,000-1,000,000Bq/m2
福島県中部の大部分、宮城県の約8割、山形県の南東部、
茨城県のほぼ全域、栃木県の約5割、千葉県の北部・
東部と南端部、埼玉県の約4割、群馬県の約2割、
東京都の奥多摩を除く大部分、神奈川県の約5割
(横浜市の一部含む)、静岡県伊豆半島(熱海市から伊東市にかけて)などのエリア。
566NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:30:15.69 ID:+LCGYf7i
567NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:31:24.09 ID:nOpRvG+k
玄関前につながれてた犬二匹、車素通りだったけど
水もなしでどうなっちゃったの?飼い主はせめて首輪取ってあげてほしかった
568NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:33:48.36 ID:VLzWa9uY
これ第二弾ないんだろ?
プルトニウムは結局パンダで誤魔化されて終わりなんだろ?
569NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:41:40.20 ID:9YaFcY9l
>>48は転載で、こっちがオリジナルのブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/63195387.html

パンダの写真も多い。


こっちはパンダが来た日のブログ。腎不全だったそうだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/63169598.html
570NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:42:26.48 ID:vBEmLmO/
>>557
番組の終わりに制作協力として名前が出ていたよ
571NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:43:31.13 ID:+LCGYf7i
>>566
これじゃ駄目だな。

「ETV特集「ネットワーク放射能汚染地図」 ログ」

でググって実況スレのログで内容というか雰囲気は掴める。
572NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:55:50.48 ID:JVBlcNXX
九州も、もうだめだよ
阿蘇山の噴火警戒レベル2になった
俺が生まれて初めての事態
火山活動が本格化したら九州なんか住めない
573NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:55:54.71 ID:04NN9A1m
前にこんなのもやってた。これも良番組。やはり深夜。
再放送希望しようぜ。

「原発災害の地にて」 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0403.html
574NHK名無し講座:2011/05/16(月) 13:59:06.06 ID:/J6wxU8I
3号機の爆発で関東が
2号機の爆発で浪江や飯舘、福島市が汚染されたってことでいいのかな
575NHK名無し講座:2011/05/16(月) 14:26:31.06 ID:0F1IK2ii
>>573もう再放送したし
576NHK名無し講座:2011/05/16(月) 14:31:19.16 ID:D6JEK2wU
火山の爆発も怖いけど、
溶岩とか火山灰は目に見えるからまだ逃げやすくていい。
原発の事故と比べればだけど。
577NHK名無し講座:2011/05/16(月) 15:17:18.81 ID:cLMeFejP
>>560
そういやBS今日から核廃棄についてのドキュメンタリー3日連続だったな。
録画せねば。
578NHK名無し講座:2011/05/16(月) 15:29:36.21 ID:Sb5jUo91
>>576
おまえ阿蘇山の怖さ知らんやろ
雲仙普賢岳でも50人くらい火砕流で死んだんだよ
阿蘇山が大規模噴火したら九州はすぐにあぼん
579NHK名無し講座:2011/05/16(月) 15:37:09.42 ID:UhB0bWyH
>>565
第3区分は10年から20年後に癌や白血病が多発したらしいな。
未だに住んでる関東の人は覚悟したほうがいいぞ。

だがそんな重要すぎることを2ヵ月後に発表する政府。
もはや故意の人殺し集団だろこれ
580NHK名無し講座:2011/05/16(月) 15:38:00.11 ID:VbNir9nW
>>552
電話して再放送のお願いしておいた
581NHK名無し講座:2011/05/16(月) 15:41:41.76 ID:4+M5JAdW
再放送やるっぽいよ
582NHK名無し講座:2011/05/16(月) 15:43:41.35 ID:h3OtVyop
>>580
ただの再放送じゃなくて、
総合テレビのNHKスペシャル枠でお願いしてくれ
583NHK名無し講座:2011/05/16(月) 15:48:10.20 ID:12wULRX7
昨日ご覧になった方。

福島。
東北。
日本。

各々の未来はこの番組によるとどうなるだろうと思われるのですか?
584NHK名無し講座:2011/05/16(月) 16:07:01.66 ID:Sb5jUo91
もう未来は無いという感想。
585NHK名無し講座:2011/05/16(月) 16:08:14.09 ID:Sb5jUo91
確実に子供の甲状腺癌が増える。
医療も進歩してるからチョルノブイリみたいな「赤い首飾り」にはならない事を祈る。
586NHK名無し講座:2011/05/16(月) 16:25:17.67 ID:+LCGYf7i
>>583
漠然と「こうなる」という知識はみんなにもあると思うけど、
実際にどうなるのかは10年後以降に日本が身を持って証明するしかないね。

直ちに何かしらの障害が出る訳でもないし、5年10年後までは至って平和だと思うよ。
そういう意味で高齢者は全く気にする必要ないけど、そういう存在が周囲には厄介でもある。
587NHK名無し講座:2011/05/16(月) 16:28:11.98 ID:/J6wxU8I
赤宇木地区の集会所がでてたけど、あの地点から真南に1.73kmの場所にDASH村がある
588NHK名無し講座:2011/05/16(月) 16:47:52.50 ID:vfQWBs4Q
>>578
火砕流は津波みたいなもん、来るのが見えるし被害は物理的
放射能は無味無臭で見えないし物理的に物が破壊されたりしないけど
高い被曝をすると確実に細胞レベルから健康や生命が脅かされる。

みえないけど、そこにおるんですよ
589NHK名無し講座:2011/05/16(月) 16:59:13.24 ID:fX5oWBwp
Veohで見た。NHK GJ。家を離れた人達に仕事が見つかりますように。
590NHK名無し講座:2011/05/16(月) 16:59:28.66 ID:1SpMbCXW
>>577 BS1で今夜から3日間やるね。必見だと思う。

BS世界のドキュメンタリー (シリーズ 放射性廃棄物はどこへ) http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html
・5月16日月曜深夜[火曜午前 0:00〜0:50] 終わらない悪夢 前編
・5月17日火曜深夜[水曜午前 0:00〜0:50] 終わらない悪夢 後編
 地球温暖化対策などを背景に原子力発電所の建設が世界各地で進むなか、“核のゴミ”といわれる放射性廃棄物の処理はどれほど進展してきたのだろうか。
 フランスの取材クルーが、科学者などとともに、フランス、アメリカ、ロシアの原発や再処理施設を訪問。
 核廃棄物のゆくえや人体への影響など、世界の核のゴミを巡る恐ろしい現実を明らかにしていく。
・5月18日水曜深夜[木曜午前 0:00〜0:50] 地下深く 永遠(とわ)に 〜核廃棄物 10万年の危険〜 (再)
 原子力発電所が出す放射性廃棄物は、地下深くの安定した岩盤層に埋めるのが、最も現実的な処分方法とされている。しかし場所の選定に難航し、各国とも頭を痛めている。
 そうした中、フィンランドは、いち早く地下深い場所に使用済み核燃料の最終処分場「オンカロ」の建設を始め、安全性試験を行っている。
 史上初の核処分場が直面する、思いもよらない難題を描く。2010年 国際環境映画祭(パリ)グランプリ受賞作品
591NHK名無し講座:2011/05/16(月) 17:20:57.21 ID:0QWTu/Nm
なにこれこわい
592NHK名無し講座:2011/05/16(月) 17:37:08.68 ID:QYu8aMom
>飯舘村の3倍のホットスポットに、支援も受けられずに暮らしていた人々
老人だから、ペットがいるから、
希望的観測があったにせよ、‘覚悟して’あそこに残ってたんだと思ってたよ・・。
「ここは線量が高い」って‘情報が知らされてなかった’から、
ってのがすごく怖かった。
あそこで食べてた食料(卵、野菜)も被曝してたんだろうな・・・。
593NHK名無し講座:2011/05/16(月) 18:24:17.75 ID:kC6oD9go
昨日の放送は4月3日の「原発災害の地にて」を補完する内容だったな。
ぜひ続報が見たいと思っていたが期待以上の内容だった。
特に赤宇木の集会所に避難していた人たちについて。
食料のうち前回は卵が近所の養鶏場を手伝って分けてもらってきたものだというナレーションだけだったけど、今回はその養鶏場の悲惨な結末が明らかになった。ペットのために他の避難所に行けないという老夫婦の話が、よもやあのパンダの映像になろうとは。
そして皆が赤宇木を去った理由は学者さんたちの説得があったことも明らかになった。
番組スタッフは取材を通してこの2本の番組を作ったんだな。しかも今回は90分の枠を取って測定データまで出してきて、本当に厳しい現実を突きつけてきた。

前回も再放送したから今回もあるだろう。
594NHK名無し講座:2011/05/16(月) 18:35:16.64 ID:PVdkmHcz
再放送依頼メルしてきた
先週の放送も、いつぞやの再放送だからきっと再放送してくれるはず。
その時はしっかり録画するよ。
今の状況だから、ぜひとも早急な再放送を望みますって付け加えておいた。
595NHK名無し講座:2011/05/16(月) 18:36:23.83 ID:PVdkmHcz
「放射能」でおまかせ録画したら、いろいろちゃんと録ってくれるんだろうか?
<ブラビア
596NHK名無し講座:2011/05/16(月) 19:15:42.72 ID:EAkr6d2H
>>121
それ累積線量計
597NHK名無し講座:2011/05/16(月) 19:32:40.46 ID:0F1IK2ii
原発災害の地にて(再放送済)
浪江町警戒区域
ネットワークでつくる放射能汚染地図
深夜枠でいいからこの三本一気にやればいいのに
598NHK名無し講座:2011/05/16(月) 19:37:08.30 ID:XCKcRJK2
深夜じゃダメだよ
総合のゴールデンで三夜連続放送ぐらいしろと
クソみたいなバラエティもどき流してる暇があるなら
599NHK名無し講座:2011/05/16(月) 19:42:15.65 ID:vIRZ8EuP
美しい自然とのどかな風景そのままで地獄ってのが本当に怖かった
600NHK名無し講座:2011/05/16(月) 19:42:25.74 ID:RXVmJWDY
再放送やってくれるかな〜?

現在のチェルノ3キロ圏内に匹敵するところに平気で住まわせてることをズバリ指摘してるんだぜ。
「政府による殺人」の立証番組やん(´・ω・`)
601NHK名無し講座:2011/05/16(月) 19:57:17.11 ID:nOpRvG+k
彼らは関東の汚染についても確実に調査してるでしょ。出せないだけで
602NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:06:25.50 ID:RXVmJWDY
再放送はこれ以降かな(´・ω・`)

149 名前:公共放送名無しさん [sage] :2011/05/16(月) 19:13:50.60 ID:TYe+FXEB
ETV特集 「ネットワークでつくる放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月」
210えん購入期限:2011年5月29日

http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011028150SC000/
603NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:12:13.27 ID:RXVmJWDY
再放送きまんた(^^)

330 名前:公共放送名無しさん [sage] :2011/05/16(月) 20:07:35.76 ID:Mbop6Jzp
nhk_hensei NHK編成センター
【反響にこたえ総合で再放送】総合 今週木曜深夜 20日午前1:30〜
ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」再放送!
事故発生直後から科学者たちと放射能汚染地図を作成。
調査で出会った人々の混乱と苦悩を伝えます byGTV編成 #nhk_rerun

朗報キタ! 今度は総合で流すみたい。けど真夜中w
604NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:15:20.61 ID:iMnY3/CB
今度こそ録画だ。
605NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:16:04.96 ID:+LCGYf7i
Youtubeにアップされたよ!

Youtubeで「ネットワークで作る」で検索すれば出てくるよ。
ということで消される前に視聴や保存推奨ですね。
606NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:17:35.38 ID:+LCGYf7i
>>603
深夜かよ・・・
まあ録画すれば家族みんなで見れるか。
607NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:18:55.07 ID:dsntgdeB
>>599
チェルノブイリも今でこそ荒れ果てているけど
発生直後は福島みたいな田園風景が広がってたんじゃないかな
608NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:22:04.38 ID:prbSiuhC
お、再放送するのか。前半見逃したから嬉しい!

ところで福島市の校庭、鋪装すれば汚染マシになるんじゃないかなあ?
土と違って放射能がたまりにくく流れやすく、砂埃も舞い上がりにくくなるでしょ。
609NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:24:24.22 ID:mDfYnanz
>>603
NHKGJだけど、また深夜すぎる時間帯だな
忘れずに録画しなくちゃ

>>607
この間のドキュメンタリーだと、今は緑豊かな野生の王国になってたよ
610NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:29:09.16 ID:lEBtlM0f
(U) < 口のわるいおまえらが大絶賛してると聞いて、見たくなった。
611NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:35:15.96 ID:Zylr7DHx
東芝のEPGは更新されたけど
パナのEPGはまだ更新されてない。

配布したいからアナログで録画しておこう。
612NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:37:10.04 ID:Q4w63eLN
613NHK名無し講座:2011/05/16(月) 20:54:26.30 ID:PVdkmHcz
再放送は関東だけですか?
614NHK名無し講座:2011/05/16(月) 21:00:00.79 ID:lSK7Oqug
再放送うれしい!録画失敗した…
真夜中とはいえ総合なんだね!
615NHK名無し講座:2011/05/16(月) 21:06:28.25 ID:1bDxwx6/
>>612

ネ申!ありがd
616NHK名無し講座:2011/05/16(月) 21:18:19.32 ID:gdRAQNxF
アクトビラで買っちゃった
また見たいから。
しかし、この汚染地図作ってる木村さんすごいな
厚生労働省から勝手に調査するなって言われて
辞職したっていうんだから。
617NHK名無し講座:2011/05/16(月) 21:44:26.95 ID:xB6/Q4SI
Veohにあがってるよ
いちいちようつべ見なくても
618NHK名無し講座:2011/05/16(月) 22:21:26.14 ID:vLjeqBDV
>>612
4番目の13:20なんて五月とメイが遊んでたところじゃん
619NHK名無し講座:2011/05/16(月) 22:24:35.44 ID:OrfAzz1k
620NHK名無し講座:2011/05/16(月) 22:25:57.49 ID:MxN8QY43
>>612
ありがとうございました

自分はこれで落としました
http://www.vid-dl.net/
621NHK名無し講座:2011/05/16(月) 22:30:14.43 ID:1SpMbCXW
再放送、NHK公式番組表にきたよ。

http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110519/001/21-0130.html
[再] ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
NHK総合
5月20日(金) 午前1:30〜午前3:02

【注意点】
・総合テレビに変更
・今週木曜の深夜です!
・手動で録画予約する人は金曜午前なので間違えないように!
622NHK名無し講座:2011/05/16(月) 22:41:18.38 ID:9Y7t2WHD
>>621

> NHK総合
> 5月20日(金) 午前1:30〜午前3:02
>
> 【注意点】
> ・総合テレビに変更
> ・今週木曜の深夜です!
> ・手動で録画予約する人は金曜午前なので間違えないように!

金曜深夜だったら土曜だから実況さらに盛り上がったろうに・・・
とはいえ早々の再放送決定には感謝ですな
623NHK名無し講座:2011/05/16(月) 22:46:01.20 ID:83XidVEm
かわいい嫁が欲しい
624NHK名無し講座:2011/05/16(月) 22:57:12.49 ID:RXVmJWDY
>>623
!(◎_◎;)
625NHK名無し講座:2011/05/16(月) 23:15:45.85 ID:PVdkmHcz
>>621
これって関東圏だけですよね?(;´・ω・)
626NHK名無し講座:2011/05/16(月) 23:25:26.62 ID:uaCblLEG
東京では・・・
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/10jinken/tobira/230427houshasenhibaku.pdf

国によると、避難地域、屋内退避地域の住民の方々の服から健康に影響が出るような量の放射線
が検出されたことはありません。

とあるが、ETV特集では検出されまくってる映像が・・・
627NHK名無し講座:2011/05/16(月) 23:26:10.82 ID:1SpMbCXW
>>625
全国放送だよ。
(NHK公式サイトの番組表の場合、
 全国放送でない場合は「○○地区は別番組を放送」と表示されるので)

ちなみに、急遽再放送が決まったので、
他のサイト(YahooテレビやTVガイドなど)の番組表だと
まだ番組情報が更新されていないみたい。
628NHK名無し講座:2011/05/16(月) 23:31:01.09 ID:PVdkmHcz
>>627
ありがとう。安心した。
地元が福島なので、録画してじっくり見たいと思ってた。
629NHK名無し講座:2011/05/17(火) 00:15:30.77 ID:Mq0uGKSL
___________傘傘_傘傘傘_傘_傘__‡ _____ †__傘傘_傘傘______
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::傘傘傘:::::::傘 傘傘:::::::::::‡ /    /     \ ‡:::::::傘 傘:::::::傘::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  ρ .. ../   .   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヘ,,ヘ ρ   /        \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  (;ェ;ミγ  /          \:::::::::::::::::::::::::::::      
              ::::::::::::::::::::::::::::: /    u--u゙   //           \:::::::::::          
                 :::::::::::::::/           //             \            
                   /            //                \           
                 /              //                  \          
               /               //                    \         
             /                //                      \
630NHK名無し講座:2011/05/17(火) 00:18:23.04 ID:TTdCIjIG
>>629
パンダーーーー(;;
631NHK名無し講座:2011/05/17(火) 00:19:05.22 ID:9ln+s3lp
632NHK名無し講座:2011/05/17(火) 00:36:39.79 ID:7NDN3ke+
>>612
ひでえな
政府と東電は殺人集団だろ
633NHK名無し講座:2011/05/17(火) 00:51:29.57 ID:El8+lxsQ
厚労省はなんで
木村さんに調査をさせなかったんだろう。

で、厚労省はこんにちまでなんかしたのか?
634NHK名無し講座:2011/05/17(火) 01:37:43.89 ID:gCEuMRV3
>>633
隠蔽体質だからだろ。調査させて真実を公表されると世間がパニックになるかもと恐れたからとかだろどうせ。

あんなに自分の身を危険に晒して調査してくれる人が報奨金もらうどころか逆に
辞職せにゃならんかったと理不尽だわ。国民としては隠蔽してる連中より
ああいう人にこそ血税を使ってもらいたい。一体誰のための政府なんだよ
635NHK名無し講座:2011/05/17(火) 01:47:41.17 ID:El8+lxsQ
>>635

まったくだ。
国として大規模かつ綿密な調査を迅速におこなうから
個人調査は不要、ってのならまだわかるが…
ひどすぎる
636NHK名無し講座:2011/05/17(火) 01:48:24.04 ID:j9HTDLqB
ノーカット版が見たい。
番組後半のプルトニウムは検出され・・・たんだろうな。
テレビ、新聞の報道はほとんど信じられなくて、
2ちゃんや週刊誌が真実を伝えている現状。

パンダは助けられたというのを聞いて、安心しました。
637NHK名無し講座:2011/05/17(火) 01:57:32.36 ID:k0vLtRd1
再放送するとBSの放射性物質はどこへスレで聞いたので喜びの意を表しに来ました
再放送要望対応が速くて嬉しい
638NHK名無し講座:2011/05/17(火) 02:03:38.49 ID:UW8gpB/w
まだ反省してたのかよw
639NHK名無し講座:2011/05/17(火) 02:15:53.83 ID:UW8gpB/w
プルトニウム、50`の田んぼから検出したんじゃなかったっけ?
誰が発見したかは知らんが。
640NHK名無し講座:2011/05/17(火) 02:32:30.50 ID:7Ov+KbnH
パンダは動物ではタコのパウル以来の人気者だね
助かって良かった
641NHK名無し講座:2011/05/17(火) 02:43:23.16 ID:VzwNnTOI
>>636
パンダ助けられったってのはガセじゃないのか本当?
あの物凄いスピードで飼い主の車追っかけてくる姿に泣けた
犬は飼い主頼ってるのに人間は簡単に犬裏切るよなぁ
642NHK名無し講座:2011/05/17(火) 02:47:36.27 ID:7Ov+KbnH
>>641
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000
パンダは良かったけど、助からなかった多くの動物達がいるんだよな・・・
643NHK名無し講座:2011/05/17(火) 03:40:27.28 ID:Smqxhqz8
アゲアゲ
644NHK名無し講座:2011/05/17(火) 05:27:01.54 ID:Hqf3/zXE
■プルトニウムは重いから飛散しないと言う嘘

チェルノの時にはウクライナ全域でプルトニウムが検出されてる。
原発から500〜600kmは確実に飛んでた。
500km地点でも20〜50µCiものホットスポットが存在している。

(チェルノブイリの真実 広河隆一著 プルトニウムによる放射能汚染地図より参照)

645NHK名無し講座:2011/05/17(火) 05:27:56.14 ID:Hqf3/zXE
■原発事故・八つの教訓

1.事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。
 事故が起こると、責任者たちの第一声は「こんな事が起こるとは信じられない」と言い、
 「今後とも何が起こるかわからない」と正直に白状してしまう。

2.フェイルセーフ、フールプルーフはあり得ない。
 フェイルセーフとは二重三重の安全装置があるので大丈夫だという意味。
 フールプルーフとはどんな出鱈目な操作をしても大丈夫だという意味。
646NHK名無し講座:2011/05/17(火) 05:28:33.85 ID:Hqf3/zXE
3.事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
 事故の状況が正しく把握さていなかったり、原発安全論から信じようとしない事から生まれる。

4.事故の通報は遅れる。
 前述の理由から事故を認めない傾向が一般的で、どこにも知られずに凌げないかと手を尽くす。
 このため監督官庁や住民に伝えずに多くの場合は手遅れになる。
647NHK名無し講座:2011/05/17(火) 05:28:56.36 ID:Hqf3/zXE
5.関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
 小規模な事故は、常に闇から闇へと葬られる。
 大規模な事故は、公表することで騒ぎが大きくなり原子力行政の邪魔になる。
 だから隠しきれなくなった場合、当たり障りのない欺瞞的なステートメントを出し、
 ほとぼりの冷めたころに少しずつ事実を公表する。

6.事故の影響は過小評価される。
 被害状況や汚染状況を過小評価して公表し、計測値を改竄する。
 チェルノブイリ事故では降下線量を1/10に校正し公表、健康被害状況に対しては「放射能恐怖症」
 として因果関係は無く、不安やストレスからくるものだとした。
648NHK名無し講座:2011/05/17(火) 05:29:07.35 ID:Hqf3/zXE

7.経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。
 国の財政事情等により避難地域・補償規模などが決定される。
 チェルノブイリ事故では当初、1Ci以上を非難対象と考えられたが財政事情から15Ci以上に縮小された。

8.被害者は、因果関係がはっきりしないことをいいことに、切り捨てられる。
 現在、因果関係をぼやかす為、積極的に汚染物質・食品を全国に飛散させています。


(京大原子炉実験所 故・瀬尾健)
649NHK名無し講座:2011/05/17(火) 06:16:13.15 ID:xcikpvMm
福島由来のプルとストがハワイとカリフォルニアで検出されてるから、日本で
検出されないわけがないだろう。

厚生省もそうだけど、気象学会も同じで、個別の調査を禁じてるね。政府から
そう言われたとか。人殺しめ
650NHK名無し講座:2011/05/17(火) 08:08:33.59 ID:gCEuMRV3
組織的犯罪だな。国連人権委員会から勧告を受けてもおかしくない
651NHK名無し講座:2011/05/17(火) 08:35:16.49 ID:0wIU7QPw
メールした。
総合で再放送。
ただし金曜日の朝1:30〜3:02
木曜日の夜なので注意!
なぜ平日深夜なんだ!!
とりあえず再放送嬉しい。
見逃した人、録画したい人、拡散よろしく。
652NHK名無し講座:2011/05/17(火) 10:46:27.50 ID:De2H02kt
あげ
653NHK名無し講座:2011/05/17(火) 10:47:58.15 ID:Sp4b00zH

U ▲  ▲U
   ●
   ▲    わん
654NHK名無し講座:2011/05/17(火) 11:08:58.03 ID:AabSsdxy
番組見る前はみなさんの書き込み見て未曾有の放射能汚染なのに犬一匹くらいなんだ、
と思っていましたが、実際いつまでも車を追いかけてくるパンダを見て本当に辛かったです。
655NHK名無し講座:2011/05/17(火) 11:13:17.48 ID:P1qiSq/D
「ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」
の番組に対する批判
http://togetter.com/li/136452

656NHK名無し講座:2011/05/17(火) 11:27:45.51 ID:P1qiSq/D
657NHK名無し講座:2011/05/17(火) 11:51:06.94 ID:95/LHH3B

今日の総合テレビのあさイチ!で汚染マップが少しだけ紹介されていた。

658NHK名無し講座:2011/05/17(火) 12:28:16.39 ID:vYUIWC8R
>>654
あのシーン入れたのって視聴者に見せるため
というより、NHKの上の人対策なんだろうか
あれみたら胸が締め付けられる
犬飼ってる人なら気持ちがわかるだろう・・・
659NHK名無し講座:2011/05/17(火) 12:39:23.63 ID:5Ql9ZCwu
>>655
ただの難癖レベルだなこいつw
しかも番組を見ないで発言してるから、パンダの件など完全に情緒演出に偏ったもの
だったという勘違いが前提になってるのな。
660NHK名無し講座:2011/05/17(火) 12:51:06.71 ID:0wIU7QPw
>>654
分かる。
あれはいい映像だよね。
助かって良かったけど、パンダに限らず色んな動物達が…
661NHK名無し講座:2011/05/17(火) 13:21:04.18 ID:nQcb2/ZM

662NHK名無し講座:2011/05/17(火) 14:16:59.83 ID:wKA0F0ea
あの集会所って4月に放送がった吉岡忍の取材したところと同じところ?
もし同じところなら今回の放送もすでに想定してたんだろうなあ
663NHK名無し講座:2011/05/17(火) 14:30:03.61 ID:y6ioF1ey
>>621
いま予約してたら
名作ホスピタル「サラサラヘアに・・
てなったw
664NHK名無し講座:2011/05/17(火) 14:35:21.94 ID:KpEpEeQF
浪江の町長もなんだなー…
風評被害って言葉もうやめろ。明らかな実害だろ
665NHK名無し講座:2011/05/17(火) 16:12:29.43 ID:UaHbEXo5
謎ダンスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
666NHK名無し講座:2011/05/17(火) 16:20:00.96 ID:UaHbEXo5
IIBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
667NHK名無し講座:2011/05/17(火) 17:38:49.28 ID:cRcqaOoh
フンの後始末もしないバカ飼い主がのうのうと暮らしてて、
パンダとネコの飼い主が不憫で理不尽だわ・・
668NHK名無し講座:2011/05/17(火) 17:40:20.30 ID:of3BAMFX
>>655
ポジション争い、立ち位置の議論だけでがっかり
みんなポジショントークが大好きなんだと改めて確認
669NHK名無し講座:2011/05/17(火) 18:03:10.93 ID:cRcqaOoh
原発がどんなものか知ってほしい(全)
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
670NHK名無し講座:2011/05/17(火) 18:12:08.92 ID:xt0ee5ql
現実が伝えられよかった
最後の科学者達の意見交換もっと聞きたかった
プルトニウム調査の結果はどうなりましたかな
中学校の話がせつなかった 
671NHK名無し講座:2011/05/17(火) 18:31:40.33 ID:y6ioF1ey
ブラッキーだったっけ?
もう一匹のワムコ助かっててほしい
672NHK名無し講座:2011/05/17(火) 18:32:39.34 ID:YN+aEyOW
わかっちゃいたけど


や は り 封 印 かy


受信料カエセゴルあgるぁゴルkぁぐrかgろう(#゚Д゚)具五語午後後
673NHK名無し講座:2011/05/17(火) 18:49:44.60 ID:8flhcDcY
この間は内容にショックを受けて動揺しちまったので、
再放送はもうちょっと落ち着いて見れるかな。
出来れば続編も見たい、NHKさんお願いします。
674NHK名無し講座:2011/05/17(火) 18:57:04.22 ID:/LvagwZy
今度の金曜日に総合でやるってさ
675NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:01:11.58 ID:0wIU7QPw
金曜日の予定が変更されてる。
メルトダウンで各局でもっとショッキングな番組やってるんだから、もっとみんなが見れる時間に再放送してもらいたい。
676NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:10:12.40 ID:9ZqH+OMK
NHKからメール来た。さすが、対応がいいな。

いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
このたびは、Eテレ(教育テレビ)にて、5月15日(日)22:00〜23:29に放送いたしました
ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」に対する
ご感想・ご要望をいただき、まことにありがとうございます。
番組の制作者ともどもNHKとして大変に参考になります。
この番組は、視聴者の皆様から、たくさんのご要望をいただき、
以下の日時での再放送予定が決まりました。
◆5月20日(金) 午前1:30〜2:59 総合テレビ ※19日(木)深夜
 ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
677NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:11:16.38 ID:8flhcDcY
<再放送>
5月20日(金)総合 午前1時30分(木曜深夜)
5月28日(土)教育 午後3時

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
678NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:17:05.31 ID:9ZqH+OMK
<再放送>
5月20日(金)総合 午前1時30分(木曜深夜)
5月28日(土)教育 午後3時
ネットワークでつくる放射能汚染地図
〜福島原発事故から2か月〜
679NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:20:55.51 ID:Sp4b00zH

U ▲  ▲ U
   ●
   ▲    わん
680NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:36:35.15 ID:QreNdWTf
681NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:45:22.24 ID:Q2e5iLxE
おわった。
682NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:54:19.79 ID:QreNdWTf
>>681
おわるな(;´д⊂)
683NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:55:51.86 ID:y6ioF1ey
最後のテロップに小出先生の名前が合って感動した
684NHK名無し講座:2011/05/17(火) 19:57:02.87 ID:PtwhXoOT
タバコ作ってる兄ちゃんが一番涙そそった
ひでえ話だ
でも腹くくって土地捨てるべきだよ…理不尽だけど
685NHK名無し講座:2011/05/17(火) 20:14:15.30 ID:m9rOE+D+
パンダの無事もブログで確認されたから、それも追加放送して欲しいね。
686NHK名無し講座:2011/05/17(火) 20:15:23.52 ID:s1z0xhH9
>>684
でも作ってたのがタバコだからいまいち同情できん
俺は嫌煙厨
687NHK名無し講座:2011/05/17(火) 20:25:48.82 ID:XvI3a1Tz
再放送来たか
これは嬉しい
より多くの人に見て欲しい

688NHK名無し講座:2011/05/17(火) 20:45:14.33 ID:5V8hRk/9
>>636
今度、bsプレミアムでプルトニウムの検査結果が放送されるようです。
689NHK名無し講座:2011/05/17(火) 20:47:12.68 ID:5V8hRk/9
ただし、止むを得ない事情で放送されないかもしれないということです。
690NHK名無し講座:2011/05/17(火) 20:56:51.01 ID:QreNdWTf
放射能広がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 原発30キロ圏外で避難基準超える地域拡大中
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305625941/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305625941/
691NHK名無し講座:2011/05/17(火) 21:27:08.32 ID:nBZE+TiR
>>677
予約録画したいんだが
番組表だと高校講座の放送予定なんだけど
どうなってんの
692NHK名無し講座:2011/05/17(火) 21:37:19.95 ID:8flhcDcY
>>691
教育じゃなくて、5月20日(金)はNHK総合テレビだよ!
693NHK名無し講座:2011/05/17(火) 21:57:14.45 ID:QreNdWTf
>>692
だそうです
694NHK名無し講座:2011/05/17(火) 21:58:04.96 ID:nBZE+TiR
どもども
ETV特集なのにGTVでやるなんて思いもよらなかったよ
695NHK名無し講座:2011/05/17(火) 22:01:26.20 ID:YN+aEyOW
嘘ぉっぉぉぉおぉお
再放送決まったん????????
696NHK名無し講座:2011/05/17(火) 22:39:47.13 ID:y6ioF1ey
>>685
NHKは責任もって
パンダがあの夫婦と一緒に笑ってるとこまで放送してほしい
697NHK名無し講座:2011/05/17(火) 23:01:27.15 ID:QreNdWTf
>>696
パンダ(;´д⊂)
698NHK名無し講座:2011/05/17(火) 23:09:43.53 ID:CKy6bIre
福島県にお住まいの方はもう腹くくってるのか、国の安全宣言を真に受けてるのか、
もうどうしようもないと思っているのか、福島県だけで何か特殊な情報が流れてるのか、
何なのでしょうか?

福島市の放射線量 福島市の皆さん!現実を直視して今すぐ行動を起こしてください!!
http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10567350/

699NHK名無し講座:2011/05/17(火) 23:16:55.29 ID:gCEuMRV3
>>689
圧力圧力
700NHK名無し講座
>>677
総合だけでなく教育でもやるんだな
保険かけて両方録画するべきか