NHK教育を見て32874倍賢くやめて私達姉弟なのよ
1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:13:26.55 ID:ncHzMRbu
>>1 「いやっ!やめてブラームス!私には、夫が!」
3 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:20:47.76 ID:ViwzO5pf
4 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:31.81 ID:1rTsC3oS
5 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:32.93 ID:8OfdGFx5
6 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:35.15 ID:lyoUkzYs
7 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:41.57 ID:ALSEvol4
8 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:45.11 ID:cOv68TBj
見たいけど、見たいけどA&Gに移動
9 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:45.90 ID:XF0DHnf/
10 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:46.30 ID:NHRRycF6
ファゴットたんの髪がキラリと光る
12 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:51.93 ID:ZYs/d1iH
13 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:53.21 ID:ViwzO5pf
ホルンたんかわええ
14 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:53.81 ID:ljovAHAM
>>1 ファゴットを演奏する美女って構図に萌えるのは俺だけの特権でいいですか?
15 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:24:55.16 ID:qRSRNPaG
やめて砂かけババア、私には猫娘と言う恋人が♥
やっぱいいなぁ イタリア
18 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:07.18 ID:ZJoYnuXW
ほ、ホルンたん(;´Д`)ハァハァ
19 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:09.06 ID:Te47rWvZ
20 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:09.20 ID:8OfdGFx5
このHrの娘 何処のオケだろ
ぷっぷくぷー♪
22 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:15.33 ID:lyoUkzYs
23 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:18.22 ID:ViwzO5pf
>>10 やっぱり光ってるよね
うちのテレビがおかしいのかと思ってた(´・ω・`)
24 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:21.87 ID:IPeGWc3n
25 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:23.90 ID:xPw8GuO2
ホルンたんからファゴットたんへ
26 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:25.55 ID:rO867/MF
俺は今のやつ、地デジで録画中。
LDのウィーンフィルニューイヤーコンサートとか持ってたけど、画質あまり良くなかったな。
..にしても、ホルンの娘、かわいいな。
27 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:27.54 ID:DSh5OTrY
ファゴットさん、絶対にSだ(;´Д`)ハァハァ
28 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:30.20 ID:BAnk/r7h
N響のメンバー表、ホルンに女性の名前ないな
30 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:25:33.30 ID:qC+sn4r4 BE:571977577-2BP(347)
関西ローカルに出てたJKホルン奏者を思い出しそうになった
(昨日教育で再放送してた)
31 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:35.17 ID:XfiBxfue
32 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:35.83 ID:1rTsC3oS
生まれて初めてクラシックのCDを購入したのが忘れもしない1995年12月20日で、
最も最近購入したのが忘れていたらヤバイ2010年11月21日だなあ。
33 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:39.06 ID:SpnHvXFu
34 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:44.31 ID:DSh5OTrY
35 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:44.34 ID:lTvIgGmV
でもやっぱり女性向きの楽器ではないよな。
36 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:48.27 ID:yK6oRRC8
ホルンたん(*´Д`)ハァハァ(´Д`*)ファゴットたん
37 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:25:50.69 ID:7LPIZxMA
やめろブラームス、俺には妻も夫も
39 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:00.31 ID:Ycw5Qjqn
このホルンの女性に指導してもらいたい(;゚∀゚)=3ハァハァ
41 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:07.04 ID:ALSEvol4
>>24 恍惚としてる感じが (*´д`*)ハァハァ
42 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:10.23 ID:ViwzO5pf
ホルンたんアップ(;´Д`)ハァハァ
43 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:12.14 ID:+UrQ7z9c
ホルンたん'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
44 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:18.17 ID:KqzwCITp
学生とかのトラなのかな
45 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:18.41 ID:Wa9eIdlG
46 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:18.44 ID:ZJoYnuXW
ホルンたんファゴットたん
47 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:21.13 ID:yK6oRRC8
上くちびる(*´Д`)かわえええ
>>5 なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2番ファゴット(;゚∀゚)=3ハァハァ
恵子ちゃん
51 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:34.23 ID:XF0DHnf/
ホルン→ファゴットの構成は狙ってやってるのか
52 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:34.68 ID:lTvIgGmV
53 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:35.45 ID:Ycw5Qjqn
パッパパパーのとこは気持ちいいね
54 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:47.46 ID:rO867/MF
55 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:48.45 ID:HQ4MmkQy
56 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:26:56.72 ID:XF0DHnf/
よーし明日はイタリアを聴きながら通勤だ
>>40 右手をどこぞに突っ込んで音程を操作してもらうんですね
ホルンは二人ともシュミットだねえ
59 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:27:03.41 ID:lTvIgGmV
ところで、いつものこの時間のおまいらって、
平日はここに来ないの?(´・ω・`)??
ずっと気になってたから。
62 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:27:48.97 ID:ncHzMRbu
( ) ←横顔の美しい女性
(_ <ъ 、
,,0宀0~ ゛ 、`:
._,,..,,,,_..,,:''' ,,:' i i
. , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
/´ -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
i /´ `'ー-〃`〃"
.; ヾ ノ'' ,:'' ↑
ヾ `"~""''" /
>>55 ` -==;=.=;=:.='´
64 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:27:50.64 ID:DSh5OTrY
でも俺は宇根さんだ
66 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:00.33 ID:EejO8OiK
女性奏者って弾いてるとき肩紐が落ちてきたりしないのかな・・・
67 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:00.86 ID:tgq66aLa
68 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:06.83 ID:1rTsC3oS
69 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:10.09 ID:Wa9eIdlG
70 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:14.49 ID:ViwzO5pf
71 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:28:17.29 ID:qC+sn4r4 BE:70038432-2BP(347)
>>60 教育に来るのは基本的にこの時間だけ
いつもの常駐場所はなぜかCSのニュースバード実況だったりするw
72 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:21.87 ID:Ycw5Qjqn
>>59 なんとww
もう見るヒマないし、売っちゃってもいいなーと思うんだが
今はもう買い取ってくれなそう・・・
74 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:24.83 ID:KqzwCITp
75 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:30.15 ID:ZJoYnuXW
あ
76 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:34.25 ID:DSh5OTrY
>>66 囲碁の解説の聞き手の女性は完全にずり落ちていました
78 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:35.19 ID:fx6OWMGj
>>61 電車だと通勤時間が30分も伸びるのをなんとかしてほしい
ぷっぷくぷー♪
>>66 今日の囲碁の万波妹か!
あれは羞恥プレイだった
81 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:49.58 ID:HQ4MmkQy
82 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:55.29 ID:1rTsC3oS
日〜木の午後9時からと土曜日のTXぐらいだなあ。
83 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:57.55 ID:mCrPvVOY
もげた
84 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:58.23 ID:Ycw5Qjqn
85 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:28:59.23 ID:cD/C+0EP
86 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:02.53 ID:tgq66aLa
さて
87 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:02.74 ID:K/u2tk+/
キャメラGJ
88 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:07.00 ID:fx6OWMGj
あら?左手の薬指に金色のわっかが・・・
89 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:07.36 ID:NHRRycF6
さすがにメンデルスゾーンで大事故は起こらんな
90 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:07.43 ID:lTvIgGmV
女ばっか抜くんじゃねえよカメラマン
>>60 平日は22時からキッズステーションにいます
サルタレロきたー
93 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:14.08 ID:8OfdGFx5
>>60 教育は基本この番組のみ。
普段はラジオ実況板にいたりするw
94 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:14.81 ID:ViwzO5pf
おまえら囲碁見すぎ(´・ω・`)
95 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:15.20 ID:ncHzMRbu
4楽章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
96 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:15.96 ID:XF0DHnf/
>>60 そもそも一週間のうちテレビがついてるのが
日曜20〜22時(ETV)と月〜金6時50分〜7時20分(フジ)だけ
第四楽章キター
97 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:17.61 ID:xPw8GuO2
98 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:19.41 ID:Ycw5Qjqn
4楽章キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
99 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:20.51 ID:udoljD9C
おれは、サーゲオルグ・ショルティ/シカゴ交響楽団、レナード・バーンスタイン/イスラエル・フィルがイイ
!
サルタレロキタコレ
100 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:21.67 ID:qRSRNPaG
左手の薬指に指輪ハケーン
102 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:29:28.16 ID:qC+sn4r4 BE:747072588-2BP(347)
トスカニーニが文句つけた楽章か
じゃあ俺はメンデルスゾーンのプレストアジタートを聞きながら通勤するか
104 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:37.48 ID:fx6OWMGj
やっぱり格好いいな
105 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:38.29 ID:Shutne2J
>>56 じゃあ、俺は「イタリアのハロルドを聴きながら通勤」
>>55 何がきっかけでそのAAがうまれたんだろう
>>88 お前らプギャー的なディレクターのいたずら。
>>78 人身事故とかですかね
車通勤でも大渋滞に巻き込まれることも・・・
109 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:29:49.84 ID:ncHzMRbu
>>91 ヽヽ かぁ〜らてひとぉ〜すじばかぁ〜になりぃ〜 //
n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i)
.しーU しーU .しーU .しーU しーU .しーU .しーU
ほっぺぷるぷるキター
みんな、いろんな所から集まってきてるんだな…
114 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:30:26.15 ID:ViwzO5pf
激しいのもいいねえ
通勤時間は道が混んでいなければだったん人の踊りぐらい、
道が混んでいたらマーラー交響曲第1番ぐらい。
>>67,69,71,73,74,84,91,93,96,97,101
ほほぅ(・∀・)♪
結構週末限定って多いんだね
もう先々週になってしまったが、芸術劇場でやってた
ハーゲン弦楽四重奏団のは面白かったね
118 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:30:38.09 ID:fx6OWMGj
>>108 雪とか凍結とか鹿とかどうしてくれようかと
-10度じゃ凍死するっちゅーねん
やっぱりこの曲はサンティ向きだと思うなあ
>>109 もうそれの実況が唯一の楽しみになってきたww
122 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:30:47.15 ID:ViwzO5pf
>>113 すいません、ほとんど教育にいます(´・ω・`)
コンマスに メガネかけたら 官房長官
フルート(;´Д`)ハァハァ
今北
もしかしてメン4?
第1楽章聴き逃したorz
127 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:31:07.26 ID:udoljD9C
>>108 つうか、おれ昨日埼玉行ったんですよ。
そしたら、人身事故が多いこと…周りのこと考えてほしいっすよ。
129 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:31:19.41 ID:SpnHvXFu
あのトランペットのオッサンのポニーテールはいただけない ●1点
>>60 実況自体ここと美巨人と世界の朝ごはんくらいかなー
他は気が向いたら。
134 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:31:42.11 ID:OEnZYTsR
今キミマロみたいな人いたぞw
通勤時間はブル8くらい
同じ沿線に引っ越してフィンガルの洞窟くらい追加
>>122 教育7割、総合1.5、TX1、タモリ倶楽部0.5ってとこかなぁ…
139 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:32:09.42 ID:ViwzO5pf
>>121 もう出かけた後だったのかw
ありがとうw
142 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:32:13.25 ID:GCJt17fK
143 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:32:14.10 ID:fx6OWMGj
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
147 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:32:32.01 ID:udoljD9C
>>115 確かハーゲンってのは、兄弟の名字らしいですね。
死と乙女は良かったなぁ
>>136 タモリ倶楽部はかぶってそうだ。
もしかしてさだまさしのあれとかも見てるのかな?
これ、どうやら、全員がちゃんと弾いてるらしいよ。
通勤時間は・・・マラ1と同じくらい
かつてはブラ1の1楽章すら余るくらいだったのにorz
152 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:32:49.21 ID:ViwzO5pf
ファゴットたん(;´Д`)ハァハァ
153 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:32:56.26 ID:MFQxC4vY
ここ好きだ
バスーン吹いてるの 東響の女の人かな?
158 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:33:13.03 ID:ViwzO5pf
>>149 さだまさしのあれって、何?
って聞くくらいだから見てないよ
160 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:33:17.76 ID:qC+sn4r4 BE:93384342-2BP(347)
>>149 タモリ倶楽部は地域によって放送曜日時間違うからなぁ・・・
>>152 恵子ちゃんだよね(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>128 なぜ急にハンマーがw
しかもけっこう古い映像ww
以外にも短調で終わるのだな この曲は
166 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:33:49.86 ID:fx6OWMGj
ラーメンの小池さんっぽいよね
167 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:33:53.58 ID:udoljD9C
コントラバスが向かって左側に配置されると不安定感を覚える
中井ママ勝ちか
むう
170 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:33:58.91 ID:MFQxC4vY
171 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:33:59.95 ID:ViwzO5pf
>>161 恵子さんは横幅足りなくない?(´・ω・`)
チェロが控えめだったのが、俺としては残念・・・
>>167 野田線、昨日も人身事故やらかしてなかったか?
>>163 近所の墓地には熊注意の看板がある。野生の王国バンザイ
176 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:34:17.17 ID:qC+sn4r4 BE:116730825-2BP(347)
まあ実際のところ通勤時間は
イタリアだと余ってマラ1だと足りないくらい。
ただ時間が余ったからといってスコットランドを聴き始めるというわけにもいかんし・・・
>>173 なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
知ってる人の中で最も凄い通勤時間というとアイーダ1回分というのが最大級かな。
>>160 そういやそうだったね。
大阪にいた頃は水曜あたりの深夜にやっていたような
183 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:34:35.74 ID:ViwzO5pf
ホルンたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ホルンさん(;´Д`)ハァハァ
>>162 7年くらい前のマーラーユーゲントだね
当時の俺はキャプ廚だったからw
普通にかっこえー曲だ
1番と2番で音色変わらないのだろうか
191 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:34:58.45 ID:cZvXPWyX
>>165 どうせ楽想が明るいんだから陽転で終わればもっと人気曲になったかもね
192 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:34:58.64 ID:qC+sn4r4 BE:245133937-2BP(347)
ブルーダーイヤ♪
┏┓┏┓ ┏┓┏┓
┏━━━━━━┫┃┃┃ ┏━━━━━┓ ┏━┓ ┃┃┃┃
┃ ┃┃┃┃ ┗━━━━━┛ ┏━━┛ ┗━┫┃┃┃
┗━━━━━┓┗┫┗┛┏━━━━━━━┓ ┃ ┗┫┗┛
┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━┓ ┏━━┛ ┏━━━━━━━┓
┃ ┃ ┗━━━━━┓ ┃ ┏━┓┃ ┃┏━┓ ┃ ┃
┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━━━━━━━┛
┏━┛ ┏┛ ┏━┛ ┏┛ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┗━┛┃ ┃┗━┛
┗━━┛ ┗━━┛ ┗━┛
195 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:35:14.26 ID:fx6OWMGj
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
ぶらぼー
198 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:35:15.97 ID:ViwzO5pf
ぶらぼおおおおおおお
ぶらぼー
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
ブラボオオオオオオオオオオオオ♪
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
ぬるぽおおおお
オワタ
ヽ( ・∀・)ノ
唐突
ぱちぱちぱちぱち
ええのう
パチパチパチパチ
215 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:35:48.15 ID:fx6OWMGj
ホルンの人ゆうどきネットワークにでてる巨乳レポータに似てる
この位軽い曲を夜聞いていたい
>>192 あら、そうなの。
もう何年も前だからなぁ。。。
219 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:35:53.23 ID:ViwzO5pf
短調終わりかっこいいですね
非常に安心して聞けますた
ぱちぱちぱちぱち
>>173 あぶり出されてキタ━(゚∀゚)━!
221 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:35:54.42 ID:Shutne2J
patipatipatipatipati
222 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:35:54.90 ID:qC+sn4r4 BE:70038623-2BP(347)
ぱちぱちぱち
だからあの指揮者の後ろにある手すりは何なんだよ
メンデルスゾーンなんて無言歌集だけでも最強クラスなのに
これ聴きにいきたかったけど
歯医者の予約とかぶっていけなかったんだよなあ
228 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:36:09.76 ID:qC+sn4r4 BE:408555757-2BP(347)
229 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:36:12.98 ID:MFQxC4vY
このあとのドボコンがすごかったんだよね・・・
おとなしい流麗な演奏だな
かっちりしてるって感じがしたなー
(・∀・)パチパチパチ!!
金管が(略
なんかあっという間に終わって何の印象も残ってない…(´・ω・`)
236 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:36:25.40 ID:ZTh6/1qy
楽団美人大杉
237 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:36:29.45 ID:fx6OWMGj
この爺ちゃん、椅子に座らなくても大丈夫かな
最後はもっと突き放す感じで終わってほしいなー
240 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:36:34.76 ID:udoljD9C
メンデルスゾーンのイタリアとメンコンは、30分未満だからあっという間なんですよ。
このあと、何演奏するかは不明ですがね。
241 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:36:36.08 ID:7OH8GBoE
里子のキャプ頼む
242 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:36:38.58 ID:2r1MpPvt
旧OPが懐かしい
メンデルスゾーンの曲は良い曲だがなんか満たされない
腹いっぱいにならない
>>185 自分も実況してましたよww
もうそんなに経つのか・・・
ベトか。なにだ。
里子がマンキツ(・ω・`)
運命
5番は駄曲
8番最高
251 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:37:09.50 ID:MFQxC4vY
>>243 金持ちのボンボンが書いたって感じがぷんぷんするからねえ
よく考えたらイタリアより通勤時間長かった
ベト便
粘性の高い排泄物
なんだよ、ドヴォコンやらないのかよ・・・
255 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:37:21.98 ID:fx6OWMGj
.. ∧∧ ・。ジャジャジャーン!!!
.. ( ゚∀゚)∩ ゚。・゙゚。゙・))
│ O==ヽニニニフ))
| | \ │ /
... / /\」 / ̄\
/ / ─( ゚ ∀ ゚ )─
 ̄ \_/
/ │ \
第1楽章やらんのかw
ベト5のコテコテベタベタ曲を演奏する人を嫌がる人が多いのは何故なんだぜ
>>243 香川の讃岐うどん屋さんのカウンターに、
「麺出るすゾーン」って書いてあるよ。
それなら、腹一杯になるよ(・∀・)
>>250 5も8も最高です
ついでに6も最高です。
262 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:37:50.18 ID:MFQxC4vY
263 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:37:50.67 ID:AgLXGpTP
ベト5の3-4か。切れないからなぁw
里子のきゃぷは無いのか。。
266 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:37:57.11 ID:udoljD9C
運命?名盤ありすぎてお腹いっぱい。
トロンボーン乃入る4楽章にはまったおれっす
最初の楽章と最後の楽章が
・短→長 ロマン派の王道
・長→短 かわってる
・長→長 古典派の王道
・短→短 ハンマーありそう
3楽章の白眉は「象ダンス」
2楽章が聴きたいなあ
270 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:38:22.14 ID:mTJtdOUz
lヽ
l 」 /⌒ヽ
‖/ =゚ω゚)
⊂ノ /つ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 しU
>>261 1とか2とか4とか全然聞いたことありません先生!
ボレロに聞こえたw
273 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:38:23.84 ID:OEnZYTsR
5番は駄曲
3番こそ(ry
>>243 メンデルスゾーンって俺的には、幸福な人生だったイメージ。
長生きしなかったけど。
たしかに第3楽章と第4楽章にかけてはいいな
277 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:38:28.63 ID:fx6OWMGj
>>261 「でんえん!」の派生作品
「げんおん!」 実況民に人気の無い現代音楽。その魅力を伝えるべく、音大の美女達が奮闘する。
「らんらん!」 実況民に圧倒的人気を誇るピアニスト・ランラン。彼の12時間マラソン演奏を実況する実況民の姿を追う。
「でんえん!」 実況民に圧倒的不人気を誇るベト6.その魅力を伝えるべく、女子高の管弦楽部が奮闘する。
「けいまん!」 カリブ海に浮かぶケイマン諸島。タックスヘイブンとして利用される同地を巡ってN響が何もしない。
「やめぶら!」 「いやっ!やめてブラームス!私には、夫が!」
「ていおん!!」 山で遭難した4人の死ぬ間際の話
「せいおん!!」 静かな森に暮らす4人の死ぬ間際の話
「へいおん!!」 何も起こらない町に暮らす4人の死ぬ間際の話
モティーフ
運命のテーマがこの曲を支配してるっていうけど
この曲どころか クラシック音楽の歴史にずっーっと影響を及ぼしてるよなあ
運命は第2楽章の後半が一番好き どんな演奏でも鳥肌立つ
>>243 裕福で苦労知らずの天才作曲家だから
人生の悲哀を知らないんだよ
戦争交響曲聴かせろ
オリジナル楽器で
284 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:38:58.55 ID:MFQxC4vY
>>271 いずれも名曲だ。
ベートーヴェンは9曲すべて聴くべし。
287 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:39:01.28 ID:udoljD9C
ベートーヴェンの交響曲は第4番、第5番、第7番、第6番が好きだ。
>>235 >>243 その
「聴いてて楽しいけど、ただ楽しいだけ」
というある種の食い足りなさこそがいかにもメンデルスゾーンで、
だからといって「がっつり重くてたっぷり満腹なメンデルスゾーン」
というのはちょっとどうなのよ、と思わなくも無い。
要するに俺はこのイタリアのお軽い感じが好きなのだ。
>>267 そういえばさっきの曲は2番目に相当する珍しい曲
不気味な開始
>>238 昔、スベトラおじさんは、
マラ5で楽章途中で椅子に座っちゃってだな、
スコアであおいでだな、そりゃあ、図体に似合わずなんかおちゃめだったよ♪
>>281 お姉ちゃん死んでからは結構悲劇的なような気がするが
ちょ、3楽章からかよw
294 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:39:26.91 ID:2r1MpPvt
ホルンかっこええ
>>281 そもそもこの時代の作曲家ってブルジョワの援助無しに
活動できないんでしょ(´・ω・`)
ぺぺぺぺー
297 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:39:36.17 ID:fx6OWMGj
金柑がんがれ
荒っぽいホルンだな
(・∀・) 〜♪
HrGJ!
301 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:39:44.32 ID:ViwzO5pf
>>277 「けいぞん!!」 無理攻めばかりして負け続ける将棋指しの話
ああ、何か怪しいぞ
通俗的だけど、5番はベートーベンの最高傑作だよ
これには異論はないと思う
いきなり4楽章からかと思った
今週プーチンの指揮で聴きに行く曲ktkr
>>283 ある通ぶっている輩による世論誘導による
ベートーヴェンの交響曲はすばらしい。特に
8番、7番、4番、1番、5番、9番、2番、3番(順不同)がすばらしい。
308 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:40:09.45 ID:qC+sn4r4 BE:653688487-2BP(347)
>>289 シベ1は短→短でもちょっと特殊かも
同じ短→短の4番や6番ともかなり違う
>>277 ラグビー板覗いたら、のっくおん!があった
>>281 確かに金はあったけど、ユダヤ人だから結構差別はされてたよ。
313 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:40:35.55 ID:MFQxC4vY
ラッパ系の音が増えるだけでどきどきする
>>286 第一交響曲聞いたけど、ていねいに作っててよく聞けるんだけどなんかぬったりして退屈だった。わけがわからず苦痛に
なったりはしなかったけど。
>>303 第一楽章は「ソナタ形式の教科書」として最高峰だと思う
今来た。あれ?今日って、メンデルスゾーンじゃなかったの?
ベートーベン、第9の第4楽章はちょっと・・・
最近サントリー行ってないなあ 芸劇ばっかり
323 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:41:01.90 ID:Shutne2J
ようし、明日はベートーベンの第5交響曲では時間が余るから
第産交響曲聴きながら通勤するかと、見栄を張る失業者も存在する。
Vnの下の刻み(;´Д`)ハァハァ
326 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:41:11.24 ID:ncHzMRbu
小象の踊りキター
7>9>5>3>8>4>1>2>6
>>320 わたしも凄く好きなんだが まあネタだと思っているけど
334 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:41:34.27 ID:ViwzO5pf
フォゴットたんいねー(´・ω・`)
335 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:41:38.31 ID:qC+sn4r4 BE:630342296-2BP(347)
>>322 私はシンフォニー(大阪)より西宮芸文行く回数が増えてるかも
この曲のコントラファゴットとか楽そうだな
>>303 中学でもこの曲は授業でやるくらいわかりやすいからねぇ。
341 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:41:56.06 ID:MFQxC4vY
>>331 ベニスの商人だってユダヤ人差別の話じゃないか
>>331 中世の頃からヨーロッパでは普通にありました。
>>331 古代エジプトの頃からユダヤ人は差別されている
>>303 まあ、とてつもない大傑作なことは間違いない
>>326 そっか。
つか、2楽章もおわっちまったのか、5番 orz
>>331 あのころの方が今よりひどいだろ。
欧州では。
>>338 自衛隊水槽なら1812で…(´・ω・`)
>>331 エジプトにどうしたこうしたの昔から2000年以上嫌われ続けてます
>>331 ユダヤ人差別はそりゃあもう西暦1000年くらいには。
352 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:42:18.94 ID:udoljD9C
353 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:42:26.47 ID:OEnZYTsR
ドン小西いた
354 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:42:33.15 ID:ZTh6/1qy
金管のパパパパーが命の楽章。頼むぜ金柑!
ガチガチのクラヲタって、定番曲を毛嫌いするとかそういうのは無いのね案外
ベートーヴェンの交響曲は全曲やったけど、2と6で大失敗したので、もう一度やらせてください。お願いしますm(´・ω・`)m
やっぱりコントラバスが左から聴こえるのはどうも・・・
>>318 かっちり作られていて非常にわかりやすい
まあ、そこにピンと来るのに10年かかったわけだが・・・
一体何を聞いていたんだろう
362 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:42:47.73 ID:MFQxC4vY
363 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:42:47.90 ID:ncHzMRbu
364 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:42:55.89 ID:NHRRycF6
>>331 ワーグナーは匿名でメンデルスゾーンを叩く投稿をしてた
運命や魔王はがっこでやる曲だしねぇ
>>309 あの年は、赤い扇風機はなかったんだよね・・・
だから、新鮮な?空気が吸えず、冷却もできず、で ヘタっちゃった・・・
>>322 サントリーは去年の12月26日以来行ってないや。
369 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:43:11.21 ID:2r1MpPvt
クラ吹きにおでぶさんが多いのはなぜ?
おーぼえ・・・ていない
聞こえないなー
さっきのは冗談としても
2番と8番はもっと評価されるべき。
>>358 フライングブラボーでシベリアに送られてきます
375 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:43:30.04 ID:A7djU8eC
音量UPしとくか
>>360 やはり「6番」では悲愴にはかなわない・・・
>>369 そう? 個人的な印象を言えばガリが多い印象が
音が小さくてよく聞こえなくなった。ボリュームMAXにするか
かわいいバイオ娘
ブリッジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>317 1-2番あたりだとまだハイドンやモーツァルトの影響が抜けてないからね。
3番からかな、ベートヴェンならではというなら。(ピアノ協奏曲も3番から)
384 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:04.08 ID:63+aOYIG
曲の途中から放送するのは作曲家に対する冒涜だと思うんだ。
385 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:44:05.86 ID:qC+sn4r4 BE:140076162-2BP(347)
ブル6第2楽章の第3主題に似た箇所
>>366 それで登場したのか。扇風機くんww
日本にも遊びに来たよね(・∀・)♪
でもたまにはもう少し大きい白い扇風機くんがいたりする(´・ω・`)
>>361 第一主題〜第二主題〜展開部〜再現部〜コーダ
と極めて簡潔
388 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:22.55 ID:3od0G5fe
サビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺の会社のビルのトイレの音姫のメロディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>345 いやいや、このベト5は3楽章から流れ始めたよ
安心せい
4楽章キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
392 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:30.36 ID:NHRRycF6
キタ━━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ━━━━ !!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
394 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:31.25 ID:udoljD9C
第4楽章クルー
>>355 クラオタというか通ぶってるやつほど
「運命 新世界 未完成なんで初心者が聞く曲だよwww」とかいってる
3大交響曲といわれるのは当然って位よく出来てる曲なのに(´・ω・`)
第四楽章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どーみーそーふぁ みれどれどー
400 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:37.51 ID:AgLXGpTP
音量注意。あ、遅かったかw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
402 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:38.47 ID:fx6OWMGj
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!
ヽ(`Д´)ノ
4楽章キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんと、ためた!
おらぁああああああああああ
俺をクラシック初心者の道に引きずり込んだ第一のきっかけは麻由美様が泣いたブラ1だったが、
第二のきっかけはその少し後にN響アワーか芸術劇場のどっちかで
このベト5を通して聴いたことだった。
第四楽章キタキタキタキタあああああああああああああ
408 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:46.54 ID:A7djU8eC
溜めた
409 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:44:55.95 ID:3mnfQKYY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ラッパよくがんばった
>>365 でも1楽章冒頭の話ばっかりで、以降の楽章の美しさにはちっとも
触れないよな、音楽の授業って。
>>384 いいじゃん
楽章ばらばらに演奏すること、今でもあるじゃん、アンコールとか
思わず口三味線してしまう(´・ω・`)
>>355 ガチガチどころか、初心者を20年近くやってます_| ̄|○
アルトトロンボーンはバリバリでお願いしますw
416 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:45:05.15 ID:Shutne2J
>>364 メンデルスゾーンもワグナーの曲を演奏会で指揮をしながら
「こんな、曲を作曲するとはけしからん」とか言ったそうです。
>>374 借金王だからね。
金貸しのユダヤ人を裏では蔑みながら
表ではヘーコラしなきゃいけなかったんだよw
どうせなら第1楽章からやってほしかったわ。
ゆっくりめだなぁ
おおおええ感じ。
エスタライヒの税務関係者の息子で、ウィーンで浮浪生活をおくっていたアドルフ君も
メンデルスゾーンは大好きだったらしいよ。
あ、泣けてきた
423 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:45:28.70 ID:fx6OWMGj
>>405 なんかサンティらしくない
いつももっとのぺ〜って感じなのに
424 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:45:31.23 ID:ViwzO5pf
かっけー
さんざん待たせてハイCから入らせるなと思うトロンボーン吹きでした
426 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:45:34.50 ID:2r1MpPvt
ストレス解消の曲だわな
やっぱベートーヴェン好きだわー。
ああ、この上昇していく感じがかっこよすぎる
429 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:45:49.07 ID:qC+sn4r4 BE:373536184-2BP(347)
>>419 最初にフリッチャイのを聴いた私からしたらこれでもまだ普通くらい
>>415 リピートがあると2回目で楽器がちょうどあったまる
>>395 運命は第4楽章がいい、と言うのも嫌味たらしいんで最近言わないようにしてる
Tpが調子良いのは高橋が乗ってるからじゃないの?
都響からのトラ
433 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:45:56.88 ID:9G8otHHp
いいじゃんいいじゃん
435 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:45:59.86 ID:63+aOYIG
いい晴れ上がりの4章だ
シカゴでクライバーが振ったときは、4楽章の途中で客が総立ちになって大変だったわ・・・
これは運命交響曲ではありませんか
439 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:46:11.23 ID:9dFIJP75
この指揮者って音に合わせておどってないか?
いいじゃん。
>>355 定番曲は素晴らしいからこそ定番なんだし。
結局戻ってきたりするわけで。
日ごろはプロコ最高ラヴェルは神で偉大なるスターリンに栄光あれとやってるが…
>>421 マーラーはどうだったのかな <アドルフ君
>>382 ベトのPコンも1、2番はほんっと、モーツァルトにしか聞こえないww
>>413 イイダ先生が「ヤンパンパパーン♪」なんてやってたな
448 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:46:42.97 ID:MFQxC4vY
繰り返しこねええええ
>>395 どうも未完成はすきじゃないけど(これは個人的な問題で、曲自体は凄いと思う)、
前2者は本当に密度の濃い良い曲やね。若干この楽章がくどいけど。
450 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:46:44.66 ID:qC+sn4r4 BE:233460645-2BP(347)
くりかえしなし
451 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:46:47.15 ID:3od0G5fe
当たり前だけど繰り返しこねー
こうなんていうかね、イタリアの第一楽章とも、ブラ1の第四楽章ともまた違う種類の、
胸の奥から何かが沸き立ってくるような物凄い昂揚感があるよねベト5の第四楽章は。
>>437 アメリカ人も最近は大人しく聴いてるみたいだがなw
454 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:46:52.52 ID:cZvXPWyX
おっ、リピート無しか
リピート無し
ねえ、アルトトロンボーンはオクターブ下げた?
リピート無しっすか
一応Hi-F聞こえた トロンボーン
459 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:47:13.49 ID:Shutne2J
460 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:47:16.30 ID:9dFIJP75
>>445 ユダヤとジプシーは昔から差別の対象だな
>>395 うむ。
運命はちゃんと聴いたらかなり好みだった。
新世界は子供の頃から聴いてたので置いといて。
>>442 アドルフ君によるとあれは憎むべき現代音楽だそうですよ。
ここからがたまらん'`ァ ('A`*) '`ァ
>>431 いや、でもやっぱ4楽章聴かずして、なにがベト5だよって感じするけどな。
俺は、2楽章のチェロで泣いちゃうクチなんだけど。
>>355 そうじゃなかったら、今でも録音・出版・重版になるわけないじゃんw
ココ好き♪
>>445 嫌われる理由は塩野婆のローマの本でよくわかった
468 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:47:40.23 ID:qRSRNPaG
オラがコレまで聴いた最もオケが疲労困憊となった第九、
年末の某在京オケによる「運命」+「新世界」+「第九」の超お得演奏会にて
トロンボーンww
471 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:47:49.63 ID:MFQxC4vY
>>460 ジプシーが放送禁止用語入りして、ロマになっちゃったな
むかしは皇帝にユダヤ人保護権というのがあって、ユダヤ人を保護するのが権利(人頭税取るんだけどね)になるくらい
ユダヤ人はいじめらててた。公会議で全ユダヤ人に印付けようとか議決されたり。
5番のフィナーレはリピート無い方が好み、7番は繰り返して欲しい(1番括弧がカッコイイ)
ここから、かなり長いこと三連符
ベト5のコントラバスのパート譜ってチェロと同じこと多いんだけど
一番下のC(普通のベースじゃ弾けない)をオクターブあげてたり
あげてなかったりするんだよね
学生の時5弦ベース弾いてたから、楽譜の指示通り
オクターブ上げるべきかチェロと同じ下を弾くかで
揉めたなあ
この前ウィーンフィルがやった新世界はよかったけどなあ
特に写す必要もないTb
まぁ新世界にゃ複雑な思いはあるがね…飛びぬけて有名すぎて7番や8番の演奏機会奪われてる気がして…
480 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:48:11.60 ID:3od0G5fe
べと5の4楽章だけは繰り返すべき
481 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:48:11.64 ID:9dFIJP75
みんなくわしいな
まったくど素人はいないのか
3楽章回帰
483 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:48:15.44 ID:qC+sn4r4 BE:291825555-2BP(347)
第3楽章の回想
3楽章回帰
487 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:48:23.62 ID:nMeaqU00
素晴らしい!いまどき繰り返しなしで展開部に突入する
「運命」が聴けるとは
何と言っても終わり頃のピッコロが白眉ですよね
>>462 なるほど
ワグナ・ブルあたりまでですか
492 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:48:39.48 ID:fx6OWMGj
聞こえない。、ボリューム上げなきゃ
いい引きだ
ユダヤ人の話題で盛り上がるとは、旧約聖書学専攻の俺が喜ぶ
N響なんかだいぶよくなった?
499 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:48:57.89 ID:ZTh6/1qy
ラッパ属頑張れ!
500 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:48:58.30 ID:ViwzO5pf
>>481 (´・ω・`)ノ
話題の4分の1くらいしかわかりません
>>485 やべぇ、超時空世紀オーガス再放送できないじゃん。
>>445 日本語の「拍手」はヘブライ語で「ハカシュ」
「速い」は「ハヤ」
「辱める」は「ハゼカージェム」
「お札」は「オフダ」
「泣く」ことは「ナハク」
つまり日本人の
503 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:49:10.81 ID:BMNJh46v
>>462 音楽で許されるのはワーグナーまでだよねー(AA略
>>485 曲名とかはそのまま使ってるけど、ドラマとかの
吹き替えは変えられてる orz
508 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:49:29.89 ID:fx6OWMGj
510 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:49:33.96 ID:3od0G5fe
コンサートだとチャイコの5番のほうが盛り上がることが多いけどな
アルト!
もっと突き破れ!w
512 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:49:37.46 ID:Shutne2J
第4楽章はリピートがあると、くどいなと思うときがある。
>>481 ノ 明らかな初心者だからたまに日本語でおkと言いたくなる
ねえ誰か、
サンティさんが前N響でやったチャイ様の2番の楽譜は
何版か教えてください
>>485 インスピレイション(鬼平犯科帳ED)はいい曲だ
なんて無駄のない洗練された指揮
ん?倍管だったの?
521 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:49:56.82 ID:MFQxC4vY
なんか1812の原型を見た。
黒ベース(;´Д`)ハァハァ
>>472 嫌われてるけど、「ジプシー風」と名の付く曲って人気が高そうだよね
525 :
◆j7fkiNTaMA :2010/11/21(日) 21:50:06.66 ID:GCJt17fK
527 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:50:16.66 ID:qRSRNPaG
528 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:50:17.27 ID:3od0G5fe
むしろ3回ぐらいリピートしてほしい
531 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:50:21.24 ID:ViwzO5pf
>>395 つ 展覧会の絵
wiki読んでから聞いてみて。キエフの大門は泣ける。
アルト、高い。
>>467 ウォルター・スコットのアイヴァンホーで学んだ。
>>517 チューリヒの「ドン・パスクワーレ」は神がかってますよ「リゴレット」もいい
サンティやっぱり良いな
N響は良い指揮者を捕まえた
いまのは・・・
539 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:50:36.63 ID:9dFIJP75
おれなんかこの前たまたま地域のフェスティバルできいた女子高の吹奏楽に感激したレベル
540 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:50:39.07 ID:BMNJh46v
>>512 誰かの演奏で、1回目とリピートとで思いっきり速さを変えてて、楽しいのがあった。
茂木さん(*´Д`)ハァハァ
よく考えたら、楽器の配置に関して決まりとかあるのかね?
544 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:50:56.40 ID:63+aOYIG
今日の演奏はなかなかいいと思う
>>472 ジプシーが自分たちのことをジプシーといってる場合に
それを翻訳の段階で消すというのは
どういう魂胆なんだろうと思ったこともある。
ファゴットの先からなんかロケット弾でも飛び出しそう。
>>510 コバケンのチャイ5でゲネラルパウゼで溜めすぎて、吹いちまったことあるお。
サントリーのP席だったもんで、コバケンにえらくにらまれたお
>>515 あのEDの映像にまたよく合ってるんだよなあ
トロンボーンのラ〜〜〜〜ソ!イイネ!
Asの音フルパワーでふいた。あると
詳しくなくてもいいじゃないか、音に感動できればいいのだ。
552 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:51:15.44 ID:fx6OWMGj
>>481 | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ そんなことよりもうすぐ逢えるね
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
この辺から最後まで続く
とことん最高潮、どんどん最高潮!どこまでも最高潮!!
って感じがたまらん
554 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:51:17.56 ID:2r1MpPvt
やっぱりしつこい曲だ
555 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:51:19.99 ID:9dFIJP75
この指揮者は手塚治のマンガに出てくる顔してる
>>467 多神教で、それぞれの宗教に寛容だった古代ローマも
極端な選民一神教なユダヤ教徒に手を焼いてたからな。
>>502 失われた十支族の末裔が日本人と言いたいんだろww
>>481 ノ 理論勉強するとこまで至らなかったライトなクラ聴きです。
コントラファゴットをブリブリいわせて客席でもビンビンズンズンくる生演奏を一度聞いてみたい。
盛岡のアマチュアオケでそんなのがあったらしいが、・・・うらやましい!!
じゃん じゃん じゃん じゃん
もうちょっと続くんじゃぞ
金管頑張ってるな
>>546 スーザフォンから何か得体の知れない物体が飛び出しそうで近寄れない
566 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:51:41.16 ID:qC+sn4r4 BE:630342869-2BP(347)
>>542 弦が前で真ん中に木管後に金管と打楽器
両翼の時はコントラバスが最後尾に一列ということもあるけど
567 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:51:48.42 ID:cZvXPWyX
ホルン、ミスらなかったな
568 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:51:48.72 ID:NHRRycF6
そろそろピッコロ
いいんじゃね?
570 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:51:51.58 ID:ViwzO5pf
いいねいいね
571 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:52:00.41 ID:9dFIJP75
なにいまの小さい横笛は?
ベートーヴェンやシューマンやシューベルトからしつこさ抜いたら何も残らないし
終わりそうで終わらないベト節
ここのファゴットソロやってみたい
ピッコロがちょっと薄い?
ピッコロもっと聞こえてほしかった(´・ω・`)
どこまでアッチェレくるかな?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>529 クイーン、メタリカ、プリンス、ジプシーキングス
の順かな。
>>524 マラ1の3楽章とかも着想得たのは町中のジプシー音楽かなんかじゃなかったっけ。
ミキシングのせいでピッコロの音量小さいな
584 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:52:26.93 ID:NHRRycF6
きたきた
いいアッチェレ!
コーダktkr
あれ、なんかこの桶にしては珍しく音がきっちりしてるんだけど
指揮者を選ぶような演奏する桶じゃないよね?
>>557 知らない!小池一夫せンせの「赤い鳩」なンて知らないンだッ!
凄いブラボーが飛びそうw
593 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:52:40.24 ID:3od0G5fe
ピッコロってこの曲と星条旗以外はなくてもいい楽器だよね
595 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:52:46.31 ID:AgLXGpTP
596 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:52:47.26 ID:fx6OWMGj
>>552 今週の月曜ちゃんは俺にデレてくれるから大好きよ
サンティさんちょう好き(;´Д`)
サンティちょうムチムチタップタプ(;´Д`)
生まれ変わったらサンティさんのほっぺになりたい(;´Д`)
599 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:52:50.16 ID:qRSRNPaG
600 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:52:54.89 ID:9dFIJP75
いつもまでも終わらないな
ベートーベンに恋して〜♪
>>542 見たことのある範囲で、
弦は前、木管は弦のすぐ後ろ、金管は木管の後ろ。
第一ヴァイオリンは左側。
ところで、オーケストラピットの中では、目茶苦茶だったりするな。
606 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:53:05.95 ID:qC+sn4r4 BE:175095735-2BP(347)
>>593 タコ10なんてピッコロ大活躍なわけだけど
カプリッチョがありそうですね
くどいなあ
ここで加速か
加速したw
ブラヴォ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
さらに加速
615 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:16.60 ID:MFQxC4vY
あおるなwww
しつこい(´・ω・`)
ああああああ
ブラヴォー!
ぶらぼーーーーーーーーーーーーー
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
621 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:24.30 ID:ViwzO5pf
ぶらぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
623 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:25.84 ID:2r1MpPvt
やっとオワタw
ぱちぱちぱちぱち
♪でもおわらない おわらないまだおわらないまだだまだだまだだ〜〜〜よ〜〜〜
しつこいコーダオワタ
ぶらぼー
ブラボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
628 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:30.43 ID:Shutne2J
ぱちぱちぱちぱち
ティンパニ遅れた
一気に締めたwww
ブラボーーーー♪
ぶらぼー
かっけえええええ
ぶらヴぉおおおおおおおお
パチパチパチパチ
636 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:35.10 ID:3od0G5fe
ブラボーこねー
いやぁ いいじゃないですか
いい曲だ
(´Д`)
ブラボー
641 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:39.75 ID:5L3H1INt
なかなか死なない刑事みたいなエンディング
エガッター
643 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:40.13 ID:cZvXPWyX
ティンパニィミスったのかw
644 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:40.89 ID:fx6OWMGj
たいこさん・・・
あまり趣味のいい演奏とは思えなかったな
ぶーらぼー
ラッパよかったよ
648 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:57.74 ID:ViwzO5pf
サンティやるなあ
649 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:53:59.14 ID:ZTh6/1qy
この終わり肩はじめて。
金管よくやった
最後惜しかった
何このアレンジw
根室・サンティに見えた。俺疲れてるらしい。
温かい拍手ですなぁ
最後の・・・たいこ
カルパッチョありそうな残り時間
カプリッチョはありそうだな
659 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:54:36.90 ID:OEnZYTsR
サンティさん面白い禿げ方してますね
ブロム爺ちゃん来年来るんだよな。全部聴きに行くか。
今年はプレートル爺さん見られたのが嬉しかったわ。
かるぱっちょ?
ティンパニだけ反省室行きか
ところで、このメガネのオッサンはちゃんと今の演奏を見ていたのかね?
ごめん
訂正
♪ まだだ おわらないよ おわらないよ まだだ まだだ まだだ まだだ〜〜〜よ〜〜〜
666 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:54:56.44 ID:9dFIJP75
おれも中学時代までもどれたら水槽学部はいりたい
668 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:02.74 ID:63+aOYIG
このレベルなら全曲放送すべき
ベト5こそが初心者に交響曲の楽しさを知ってもらえる最高の曲だと思う
ブリッジパッセージだけは
47年のフルトベングラーが忘れられない
ベートーベンは背油とんこつ好きだったかもしれない・・・
今宵もカプリッチョ(死に絶えるように)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
673 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:14.04 ID:g9/rDrgD
ヤンソンスのマラ3聴いてきたあとだから今日の内容は軽くてよかった
674 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:15.06 ID:3od0G5fe
時間あわせのコーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
かぷちょキタ━━(゚∀゚)━━!!
市場直送おまかせカルパッチョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オペラの後奏をアッチェレではしょるのはお約束ですからねw
678 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:17.79 ID:MFQxC4vY
カプリッチョキタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y!!!!!
今宵もカルパッチョキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
今夜もカプリコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
682 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:19.65 ID:ViwzO5pf
かぷっちょ(゚听)イラネ
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
かっぱるちゃきたー
かぷりちょきたー
カルパッチョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今宵もかぷちゅーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カルパッチョ
パックンチョ
今夜もカプリコーンキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
(・∀・)ノカプンコ!!
きたわあ!
今宵もジャイアントカプリコキター
696 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:36.52 ID:7hCqEVFb
カルパッチョキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━
かるぱちょ!
ブロムはそろそろ危ない気がする…
まだまだ元気で居てくれ
サンティも
699 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:41.85 ID:udoljD9C
え?プレヴィン、アーノンクール、ドホナーニ、ハイティンクは83歳だぞ!?
タランチュラ?
タランチュラと違うのか
702 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:46.31 ID:3od0G5fe
タランチュラ
タランチュラ?
704 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:47.45 ID:MFQxC4vY
足らん寺
死と乙女のフィナーレとかも
706 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:49.36 ID:OEnZYTsR
本編きたああああああああああああああ
蜘蛛か
708 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:49.84 ID:fx6OWMGj
タランチュラギャロップキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
毒クモ
710 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:55:50.89 ID:ViwzO5pf
大きな蜘蛛ですね(´・ω・`)
蜘蛛?
タランチュラキター(´・ω・`)
>>659 壮年の指揮者はハゲてるぐらいじゃないと貫禄がでないと聞いた
ソースは池辺
毒蜘蛛(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
後家蜘蛛
716 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:56:05.57 ID:2r1MpPvt
里子妊娠?
脳みそ足らんちゅら
タランチュラって毒グモでしょ
そういうことだったのか、軍港だっけ
カラブリアあたり?
帰れタラントへ
タランチュラ
726 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:56:22.59 ID:MFQxC4vY
タラントって聖書でお金の単位で出てこない?
空襲で有名なタラントか
>>713 俺の井上ミッチー・・・。・゚・(つД`)・゚・。
足らんと(´・ω・)っI
730 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:56:28.56 ID:AgLXGpTP
土踏まずが欠けてタラント
タランテラ くもに噛まれて悶えるように、と、説明してた漫画があった。
732 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:56:34.89 ID:qC+sn4r4 BE:315172139-2BP(347)
ショパンのタランテラ
ブルグミュラーのタランテラはいい曲
>>701 同じ
白鳥の湖〜第3幕
リスト イタリアの巡礼
ショパンキタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
プルチネルラとか
こんな曲知らなかった <ちょぴん
737 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:56:41.10 ID:fx6OWMGj
タラント
チラント
ツラント
テラント
トレント
へー、おもしろい。
739 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:56:50.45 ID:udoljD9C
イタリア奇想曲にもあるね
ブルグミュラーもあったね
ショパコンで弾いてる人いたな
足らん寺舞曲
アシュケナージの演奏ですな(DECCA)
745 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:05.03 ID:ViwzO5pf
さらさらの
さらっさらの
サラサーティ
ふむふむ
さらっさらの(ry
751 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:08.85 ID:5L3H1INt
サラッサラーの
こまめに動くサトコがかわいい
ちょぴんのタランテラすき
754 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:14.34 ID:OEnZYTsR
コットン100?
サラサーテの簡単な曲ってあるんだろうか?
756 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:19.89 ID:NHRRycF6
毒グモに刺された人が狂って踊る様子とか
解毒の踊りとか
757 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:57:19.78 ID:qC+sn4r4 BE:186769128-2BP(347)
>>736 私はグラズノフだったかのオケ編曲の方で知ってた曲
改めてピアノオリジナルを聴き直してる
758 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:20.98 ID:fx6OWMGj
サラサーティ(コットン)
スケルツォ タランテラ 最高
760 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:34.98 ID:5L3H1INt
超絶な感じだなあ
>>733 いいよね
習ってた頃弾いたけど大好きだった
腕をひけらかしたい奴らばっかりだな
さすがリスト、めんどくさそうな曲w
766 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:44.97 ID:ViwzO5pf
リストかっこいい
767 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:49.29 ID:7OH8GBoE
里子のおっぱいが揺れてる
世界ふれあい街歩きタラント
3/4とか4/4とか基本的な拍子を外すところがクラシックらしいという事ですか
毒グモキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
関係あるんかいw
>>757 ちょぴんのオケ編曲というのも珍しげですね
773 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:55.98 ID:ncHzMRbu
>>726 昔の東地中海で使われてた重さ・通貨の単位。タレントとも。
お
776 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:57:56.98 ID:qC+sn4r4 BE:140076162-2BP(347)
来年はリスト生誕200年
関係あるのか!
778 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:57:59.79 ID:5L3H1INt
タランチュラと関係あるんだw
780 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:05.14 ID:63+aOYIG
里子のおっぱいがタランテラ
やはりな
え、マジで関係あるのか
リスト 巡礼の年報より 補遺「ヴェネツィアとナポリ」〜第3曲「タランテラ」 でした
うひょー
やっぱり毒グモなのか。
787 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:16.79 ID:3od0G5fe
まさかの関連w
踊ったら余計に回るだろw
タランチュラ(女子プロレスラー)
踊り続ける方が(ry
791 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:18.52 ID:ViwzO5pf
当然みんな知ってて書いたんだよな(´・ω・`)
792 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:19.04 ID:OEnZYTsR
みんななんか楽器やってるの?
>>761 ブルグミュラーは簡単だけど名曲の宝庫だよね
タランチュラと関係あったのかww
>>739 コーダ前のとこだっけ?あそこのタンバリンは
一度やってみたい
ガセビアだろうか
796 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:22.97 ID:fx6OWMGj
踊ったら逆に毒回るよな(´・ω・`)
よけい毒がまわるのに(´・ω・`)
ふぐ毒に当たったら砂浜に埋めるのと同じ理論だな
800 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:27.00 ID:MFQxC4vY
801 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:58:32.61 ID:qC+sn4r4 BE:233460645-2BP(347)
>>772 バラキレフ編曲のスケルツォ第3番なんてのもあるし
イタリア南部はカモッラのイメージ
>>728 ミッチーはもうずっと見た目変わらないよね
この中に禿がいる!!
>>773 イタリアはフィオリーニ、ドイツはグルデンだっけ?
アナウンサーが「やだー」てw
808 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:49.97 ID:Shutne2J
タランチュラは毒雲かもしれないが、それほど毒性は強くないそうです。
809 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:50.09 ID:3od0G5fe
字下手すぎ
つか字体が怖いわ
810 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:58:51.40 ID:ncHzMRbu
タランチュラも関係あるでおkみたいね。
今の話しは本当なんですか 西村さんは大阪人だから、どこまで本当なのか
>>801 聴きたいような聴きたくないような・・・w
来週はオケ森か
>>799 さらに糞尿をかけるといいらしい(´・ω・`)
818 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:59:10.95 ID:OEnZYTsR
えええええええええええええええええ
あ 5週目あるのか
プレヴィンさんクル━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
くもじぃじゃ
来週はお休みか。
しかし、里子ママ、また肥えたか
愛子様には程遠いが
ガーシュイン達也
ガーシュウィンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
826 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 21:59:21.29 ID:qC+sn4r4 BE:560304768-2BP(347)
来週は大阪交響楽団(旧:シンフォニカー)
827 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:59:24.22 ID:7OH8GBoE
里子は蜘蛛が嫌いなんだなw
我修院
830 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:59:31.71 ID:3od0G5fe
次回は完全にハズレ回だな
たのしみですね
ではお前ら、また来週か再来週 ノシ
835 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:59:40.04 ID:weaVoWPV
この英文を日本語に訳しなさい。
・No! Brahms, stop! I have a husband!
・Tomato-chan, please! Popped up fast!
・Hello. I Gorone Gorori cousin.
・Because children can not read.
836 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 21:59:45.89 ID:ViwzO5pf
ほいではまた(´・ω・`)ノシ
あれだけやったのにまだ時間が余ったのかよ
がー手淫
12月のデュトワって多いな
クルミ割り人形か。
来年宮崎でブラ1。
行こうか迷ってるw
つーか来週第5日曜じゃないのに
サイコホラーOPキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
ではまた
845 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:00:06.98 ID:udoljD9C
パスカルロジェといえばDECCAに残したドビィッシーの曲
おつかれー
ガーシュイン? ラプソディ・イン・ブルーとかやってくれるの? N響で
849 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 22:00:17.22 ID:qC+sn4r4 BE:560304386-2BP(347)
さてとあさってはゲルギー聴いてくる
ではまた
よし、ちょっとタワレコ行ってくるノシ
29日って売り切れじゃなかったっけ
まだ有ったら行こうかしら
853 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:00:21.58 ID:MFQxC4vY
おまいらまた来週ね(・∀・)ノシ
ETV特集はじまた
おまいら、また後ほどノシ
実況民が音を立てて入れ替わる時間帯キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ !!!
858 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:00:35.38 ID:5L3H1INt
今回のETV特集楽しみ
ラトル/BPOのくるみ割り人形全曲版を買おうか買うまいか
861 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:00:37.35 ID:Tn8OZG9v
ピアノ協奏曲へ調?やるの?
>>816 あの部分だけのために、本気でタンバリン買おうとしたww
うおー。N響見終わったら猛烈に尿意が!.
865 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:01:00.00 ID:63+aOYIG
里子のむっちりとした身体に蜘蛛這わせて悶えさせたい。
866 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:01:01.35 ID:fx6OWMGj
おつかれちゃんノシ
なんだこりゃ。
>>848 バラードも3・4番がいいですな
明日はリサイタルで24の前奏曲だ〜♪
>>847 ピアノ協奏曲へ調
これ、ヘ長調じゃないんみたいね。
>>863 俺いま羽田から飛行機乗ってきたけど、2回もおしっこいっちゃったw
大阪までなのに
いまいちだったやつだ
結局トリエンナーレには行かなかったな
長者町繊維街キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
この前までおかーまで国民文化祭やってましたがな。
>>801 それはそれで面白そうなw
オケ森まで寝てくるノシ
腐臭がする
ビエンナーレとかトリエンナーレとそこかしこでやっておるな
ノ
じゃっ
879 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:02:11.99 ID:joXQBxG7
里子ママはブーツ大好きだな
880 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 22:02:11.70 ID:qC+sn4r4 BE:840456498-2BP(347)
名古屋駅の高島屋で草間弥生を見たな
yo
yo
おまいら乙でした(・∀・)
またね(・∀・)ノシ
さて、つべで初音ミクのハレルヤでも聞くか。
>>868 いいなー
24前奏曲全部通してのコンサートは意外と少ない気がする・・
>>870 寒くなると近くなるなー。膀胱が縮み上がってるのかしらんけど・・・あうあー!WC行って来る!
889 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:03:52.81 ID:5L3H1INt
んー、なんか微妙かも
では乙ノシ
891 :
◆ZNf9gG0iLI :2010/11/21(日) 22:04:35.73 ID:qC+sn4r4 BE:408555375-2BP(347)
>>886 私は28日に近江八幡で郁代さんのショパン聴いてくる予定
バラード3番も曲目に入ってる
(その前にあさってのゲルギーin大阪があるわけだが・・・)
と言うわけでまた来週・・・
なんかキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
エロすぎ
894 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:04:55.83 ID:BVFuUviA
こんな趣味で芸術やってるような奴らより
極貧の中でもがくアニメーターを取りあげたほうが良い番組になるのに。
895 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:04:56.35 ID:4VfvC1LQ
使用したささみは・・・
難しすぐるw
お前らはささみどころか胸肉だな(´・ω・`)
親を泣かすことは許さんぞ
なんだ金持ちの暇つぶしか
鶏肉ちょう好き(;´Д`)
服の神ですね
こんなことしてるからだよ
燃えてーら
907 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:07:42.48 ID:4VfvC1LQ
も、燃えてる!
こわいよw
こっち見んな
911 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:09:12.53 ID:bf/wKTec
今日のN響アワー見損ねた
メンテルスゾーンだったのか…タイトルだけで分かるのが怖い
そんな暗いと目悪くするぞ
アウトサイダーアートっぽい
おれたちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60歳?
付け鼻?
(´・ω・`)?
?
919 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:10:53.26 ID:4VfvC1LQ
生きてる実感がないって言葉がもう中身ないなw
認められなくてもいいだろ
ひげ描いたらグルーチョマルクス
デジスタといい、そんなのはいいから作品をフルで見せろよ
923 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:11:39.80 ID:BVFuUviA
ちょw
何言ってんだこいつは・・・
>>908 いかくんが好きです(`・ω・´)
要約すると「リア充死ね」?
生きてる実感がない人じゃないと今の鼻ほじほじはできんな
この人は何を求めているのかわからないwwww
(´・ω・`)?
だめだなこれは 社会生活不適合者まっしぐらだ
930 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:11:57.79 ID:hATxmK0w
状況を語っているのではなく、
状況に語らされている
結局、こいつら操り人形だよ
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
タイ人関係
突然自殺しそうな雰囲気
段々と福祉ネットワークの領域に・・・
面白いやつだなw
なんで作家になろうと思ったんだ?
行き着くところは女キャラばっかであきるぞ
937 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:13:18.27 ID:TJImPRi1
うすいさちよ、みたいな・・・
こええ・・・
939 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:13:42.37 ID:BVFuUviA
枚数誇るような絵でも無いなw
マジ基地
どうやって間つなぐんだw
夢を聞かれて即答できない奴は信用できない
髪を切れ
25歳の顔じゃないし
言語障害じゃねーかこいつ
いや普通に
野に放たれたぞー
ガチムチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
いまどきこんな土管があるところがあるんだな
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
自由すぎる
952 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:15:38.41 ID:BVFuUviA
在学中なら良いけど 卒業してまでやってるレベルじゃねーよな
954 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:16:03.93 ID:TJImPRi1
鼻が気になって仕方ない
目見て話せないのはやばい
こっちの方がよさそうじゃん
多少ましになった
959 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:17:16.70 ID:TJImPRi1
一発屋
偉いな
ん?かわいいのか?
962 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:17:27.88 ID:BVFuUviA
働いてるだけエライ
だから、作品そのものを見せろよ
24枚は死ぬからな
よし、チャイナさんに外注だ!
締め切りこえー
無理だな
動かすとこおおすぎw
今はもっとらくなつくりかたがあるんじゃないの
お前らの夢ってなに?
俺は霞を食って生きること(´・ω・`)
子供に見せては駄目だろ
いかにも一般人のように入ってきた一家は、もちろん社員の家族だ
できてなかったー
絶命?
わははw
腕ほっせえ・・・
978 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:22:35.70 ID:TJImPRi1
路上生活をしている人そのままじゃん・・・
服っきったねー
病んでるね
きれいだw
盗撮
いちお気にしてるんかw
新幹線か ぶるじょあめ
チームだったの?
986 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:25:05.94 ID:TJImPRi1
3人っていうことは、1人炙れるよね。
987 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:25:06.17 ID:MwYcLdKG
何この基地
下唇厚いやつは自己主張が無駄に強い
なんで25歳でこうなっちゃうかなー
989 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:25:18.15 ID:4VfvC1LQ
きめえ(´・ω・`)
おお
サッパリしたな
阪急だ
これが今のお前らか
(´・ω・`)!?
(U) < 変態だよ
なにいってるんだw
きもいよー
997 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:26:50.97 ID:TJImPRi1
998 :
NHK名無し講座:2010/11/21(日) 22:26:57.53 ID:MwYcLdKG
頭でっかちのカス
1000なら仕事決まる、そして喜びの余りちんこもげる
1000なら
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/