NHK教育を見て32716倍賢く天才アカデミー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/ 
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31 
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31 
NHK総合実況     http://hayabusa.2ch.net/livenhk/ 
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」 
ETV汎用スレpart6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1283010601/ 

【前スレ】 
NHK教育を見て32715倍賢く修正講座
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1289109465/
2NHK名無し講座:2010/11/07(日) 18:36:13.59 ID:NALsFHUT
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1283010601/
3NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:15:35.04 ID:R2sgQYq2
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
4NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:40:23.16 ID:0ZR84DKK
>>1はヒデヨシ
5NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:40:24.05 ID:sf9UGcBq
>>1乙です
6NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:40:36.85 ID:QTr+7xAZ
とりあえず ちゃんと走れよな
7NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:40:52.00 ID:lG1SQe2D
>>1
七転八倒の心意気でがんばるんだ
8NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:41:11.65 ID:atOpiLm9
>>1
クラッチをつなぐ時の回転数の変化が把握出来てないとか?
9NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:41:31.80 ID:M8qU9wcO
モータースポーツで耳が聞こえないってのは致命的だよな・・・
10NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:41:39.43 ID:PzWaA1eZ
ほんまにこけたんか?
11アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:41:57.68 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi >>前996 単純に「カッコいいバイク」で選ぶ場合も多いけどね
   ⊂リヽ大/リつ <NSR250とかその手のレーサーレプリカやスーパースポーツの類
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ

昔そっち系に乗ってたけどちゃんと曲がって止まるからあんな安全な乗り物はない
12NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:42:11.98 ID:IHKR+pF9
>>1乙カメッ
13NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:43:02.81 ID:0ZR84DKK
>>11
2chねらって単車海苔が意外と多いよなw おれZX-4に乗ってた。その前はKR250
14アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:43:14.00 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi ところでこのメカの川原さんって
   ⊂リヽ大/リつ 人違いじゃなければ近所のバイク屋のメカさんだが
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ

普段もここに出てきてる通りの腕利きの好青年だ
15NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:43:24.09 ID:NZMGpuCc
無駄にスーパースロー
16NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:43:45.23 ID:M8qU9wcO
コケるフラグと思ってしまったじゃないか
17NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:43:48.00 ID:2+JAQMHm
耳が全然聞こえないのに喋るって大変そうだな
18アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:44:01.96 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi >>13 昔自ら2chねらーであることを認めた
   ⊂リヽ大/リつ 国際A級の全日本レーサーの人がいてさぁw
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ
19NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:44:04.41 ID:QTr+7xAZ
完走しただけマシです
20NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:44:16.12 ID:0ePo++AL
お前らだ
21NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:44:16.74 ID:PzWaA1eZ
音速だから難聴はまったく関係ない。
22アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:44:59.12 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi >>19 っていうか今はそれほど激戦区でもないかもしれないけど
   ⊂リヽ大/リつ 昔のGP125だったら予選通るかどうかだって大変なレベルだった
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ
23NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:45:03.98 ID:sf9UGcBq
耳が聞こえないと後ろからくるバイクの音もわからないだろうから危なそう
24NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:45:15.79 ID:NZMGpuCc
おわた
買い物行こう
25NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:45:30.05 ID:0ZR84DKK
>>18
俺が知ってるのは長野の志賀高原がある山ノ内町役場の人が2chで情報仕入れてたw
26NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:45:48.71 ID:ajWLgHJT
絵里奈は?
27NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:45:56.14 ID:0ZR84DKK
ぷにょ〜んかわいいよぷにょ〜ん
28アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:46:37.40 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi >>8 回転計(競技車両はスピードメーター無いからメーターパネルにあるでっかいメーターはこれ)とか
   ⊂リヽ大/リつ あとは回転感(振動とか身体で感じる音圧とかでも掴める)とかで
    くノ::::::::::::l>  かなりの範囲まで分かると思う
    /ノ::/::|:::ハ

むしろ意外と音は当てにしないもんだな
<壊れる壊れないとか調子悪くてバラついてるとかいうのはもちろん耳に頼る要素も大きいけど
29アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:47:43.02 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi >>25 まあ怪情報とか街の評判とか色々ありそうだから
   ⊂リヽ大/リつ 見るだけだったら必要かもしれないw
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ

変に工作とか介入とかすると泥沼化しかねないけどねw
30NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:48:21.34 ID:ajWLgHJT
これはムダっぽい
31NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:48:28.10 ID:QHvMaEek
民主の存在自体が災害
32アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:48:57.02 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi >>23 実は健聴者でもわざわざ耳栓することも多いんだぜ
   ⊂リヽ大/リつ <音で難聴気味になっちゃうケースも多い
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ

コーナーでラインがクロスしたらぶつかるとかいうぐらい近くに来たら
走行ラインを見る視線の端っこぐらいに入るだろうし
33NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:49:09.19 ID:ajWLgHJT
どこの町だ
34NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:49:10.07 ID:oENa4D9p
河の方を掘り下げる方が
低コストだし、精神的コストもゼロなんだが
35アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:49:30.77 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi 400年っていったらもう日本どころか人類だっているのかw
   ⊂リヽ大/リつ
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ
36NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:49:34.50 ID:lG1SQe2D
400年て
薩摩藩かよ
37NHK各無し講座:2010/11/07(日) 19:49:50.45 ID:0ePo++AL
400て麦茶拭いたwww
38NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:50:21.45 ID:oENa4D9p
ドヤ顔w
39NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:50:25.81 ID:CftyRx1x
うまくねえよ
40NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:50:35.34 ID:QHvMaEek
スーパー無駄遣いは民主党だ
41NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:50:36.68 ID:ajWLgHJT
うまいことでしめんな
42NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:50:47.01 ID:cYOguHHZ
こんなもん作ってる奴らがいたんだなー
43アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:50:48.32 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi いわれりゃそうかと思わなくもないw
   ⊂リヽ大/リつ <200年に1回の災害のために400年かけてどうする
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ

っていうかもうちょっと短期間で安く作れて
それなりに成果の出る対策が他にないかみたいな話だなw
44NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:51:17.71 ID:atOpiLm9
キャリアマトリックス(笑)
45NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:51:30.18 ID:oENa4D9p
いや、作ったのは民間だろ
46NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:51:53.14 ID:ajWLgHJT
毎回AAで話されると、ここは総合か?と思ってしまう
47NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:52:02.73 ID:atOpiLm9
くだらねええええええええええええええええええええええええええええええええ
48NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:52:06.85 ID:QHvMaEek
これに4億はないわw
俺なら100万円で作ってやる
49NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:52:18.49 ID:oENa4D9p
汁男優とかは出てこないらしい
50NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:52:23.58 ID:CftyRx1x
どこに四億かかる要素が
51NHK各無し講座:2010/11/07(日) 19:52:28.05 ID:0ePo++AL
なんだよそれwww
52NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:52:49.78 ID:0ZR84DKK
メンテ込みで50万とかなら批判もされないだろうけど
53NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:53:07.18 ID:lG1SQe2D
ペットショップが供給過剰になるな
54アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:53:32.00 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi いわれりゃそうだw<力士とか野球選手
   ⊂リヽ大/リつ
    くノ::::::::::::l>
    /ノ::/::|:::ハ

大学卒業してそういう仕事に就く人は調べる前に決まってるだろうしw
55NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:53:36.87 ID:atOpiLm9
何で役人って池沼みたいな事ばっかりやってるんだろうな・・・
56NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:53:43.70 ID:oENa4D9p
民主議員の歳費も無駄づかいだろ
57NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:53:47.06 ID:0ZR84DKK
特別に出して来るってことはおいしい仕事なんだろうなw
58アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:54:19.55 ID:5WcDG6x2
>>53
  ○ <♪ゴーウェースト♪
(( (ヽヽ
   >_ト ̄|○ <♪ゴーウェースト♪
59NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:54:45.88 ID:atOpiLm9
省庁に判断させてたら意味ないだろうに・・・
60NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:54:55.43 ID:0ZR84DKK
うほっ 野郎ばかりの手話ニュースのかわりにぷにょ〜ん出したら大人気なのに
61NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:55:16.18 ID:QHvMaEek
私たちの税金は民主党により海外へとばらまかれます
62アーさん ◆84ozqJZv46 :2010/11/07(日) 19:55:36.46 ID:5WcDG6x2
   , く\/>
  ノ〃⌒⌒ヽ.
 ( iミ((`ヽ))))
  )ノ`(|| ゚ ヮ゚ノi >>56 まあ定数削減するよりは
   ⊂リヽ大/リつ 一人一人の議員の歳費減らして定数は維持(もしくは増でもいい)
    くノ::::::::::::l>  するって方向で総人件費をプラマイゼロかマイナスかにするのがいいとおもう
    /ノ::/::|:::ハ
63NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:56:50.96 ID:FOu8aoD8
さすが検察!ここでも隠蔽する
64NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:57:25.70 ID:0ZR84DKK
どうせどっかの野良無線LAN使ってるだろ
65NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:58:11.11 ID:WLt/K1NB
シナは無罪で日本人なら死刑なんだろw
66NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:58:14.47 ID:atOpiLm9
容疑者を政治的理由で勝手に釈放する事の方が犯罪だろうが!!
67NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:58:41.42 ID:qxNwg9Pu
ミャンマーファミリーアワー
68NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:58:55.33 ID:FOu8aoD8
ミャンマー
69NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:59:04.99 ID:OFRYkr8D
また秋田か
70NHK名無し講座:2010/11/07(日) 19:59:43.26 ID:qxNwg9Pu
明日は暖かいのか(・∀・)
71NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:00:30.82 ID:0ePo++AL
せんときめええええええええええええええええええええええええええええ
72NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:00:31.69 ID:AaJPRwcW
遷都君
73NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:00:47.35 ID:dFjmxLYy
正倉院展って毎年あるよね
74NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:01:09.35 ID:vH828AbQ
俺の好きなテーマ曲キター
75NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:01:41.90 ID:AaJPRwcW
浅野温子www
76NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:01:44.91 ID:XlcHh0uv
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 宝物を特別公開!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
77NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:02:04.18 ID:0ePo++AL
>>76
どれどれあむあむあむあむ
78NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:02:19.38 ID:GEL0+HU4
正倉院展もう終わりやがな・・・
79NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:02:20.93 ID:KryLWOMp
せいこーせいこー
80NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:02:26.07 ID:dFjmxLYy
大仏開眼では仲麻呂と共に悪役系だったね
81NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:02:40.37 ID:AaJPRwcW
行ったお
82NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:02:42.89 ID:oReIgDy/
カンのダンディボイスを聞きに
83NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:02:50.11 ID:F4LufHNv
誠子胸元あきすぎ(;´Д`)ハァハァ
84NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:07.48 ID:AaJPRwcW
ババアいらん
85NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:09.07 ID:TB/SRhRb
NHK魚住アナウンサーの母でもある浅野温子
86NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:08.99 ID:vH828AbQ
浅野温子も老けたなあ
87NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:11.52 ID:CftyRx1x
こんな髪の毛短い温子はじめてみた
88NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:19.66 ID:/z3F3vCn
温子のご奉仕タイム
89(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:03:25.89 ID:IZScSOsr
おばんでした。
浅野さんは最近ETVで読み語りやってます?
90NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:27.59 ID:DA07StZV
>>79
ダメ??
91NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:47.69 ID:AaJPRwcW
この人金曜に学生相手に説明してた
92NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:48.69 ID:F4LufHNv
浅野淳子って49歳か まだ普通にやれる
93NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:53.26 ID:IhMEfhM2
今でも若かりし頃の温子で抜く事がある
94NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:57.05 ID:KryLWOMp
>>90
ちがうお(∩´∀`)∩
95NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:59.40 ID:Lzb4/RZW
国家チンポ?
96NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:03:59.61 ID:4yAQmvkA
ちんぽー!
97NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:00.49 ID:mGUI3PpT
嗚呼、この太刀か
98NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:01.80 ID:/os1iPl+
ちんぽちょう
99NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:05.70 ID:eETZ89YI
ちんぽう
100NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:08.37 ID:QK4yL/m4
今回は上野に正倉院展は来ないのか…

(´・ω・`)ショボーン
101NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:09.53 ID:GEL0+HU4
陰険用件
102NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:25.47 ID:AaJPRwcW
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  俺の珍棒超
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
103NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:28.67 ID:KryLWOMp
う・・・温子(`・ω・´;)
104NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:35.73 ID:wryJYcot
教育でチンポー
105NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:45.65 ID:dFjmxLYy
もうこの刀は錆びてダメだな
ってうちの親父は言ってた・・
106NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:46.61 ID:/os1iPl+
NHKが番宣のために埋めたんだろww
107NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:53.68 ID:CftyRx1x
>>102
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
108NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:54.58 ID:TB/SRhRb
光明皇后の誕生で藤原家の娘が初めて皇后になった
109NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:55.70 ID:DA07StZV
正倉院って奈良にあったのか
110NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:56.11 ID:oS5koLb7
浅野陽子よりはいい歳の取り方してるんじゃないかな
111NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:04:58.68 ID:mGUI3PpT
お宝お宝(^o^)/
112NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:03.56 ID:ycNy0v9g
温子を呼んだのは今のところ失敗の気配が濃厚か
113NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:04.01 ID:GEL0+HU4
>>95
このニュースで各局女子アナがチンポ連呼しまくりだったな。
わざと女子アナに読ませてるんだろうと思った。
114NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:05:05.78 ID:0ePo++AL
>>102
  ∧ ,∧                                 ; ,;从 ,
 ( ・д・) ((ニ(ニ(l          ガーン!, ''"´"''': ; .      、゙,',::、⌒::;.,'."));":
 ( つ|_||三三二弌ll============lニlll),,   . : ;  _,"   `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙":
 (_)_)ニ〃l,=l┘             "'' -''''"´     ;;.゛;((:;;`';::,");;";;;))`.;
115NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:12.03 ID:vH828AbQ
なんつー混み方だ
116NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:13.29 ID:LjJo2LXX
珍宝帳だぉ
117NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:21.96 ID:F4LufHNv
>>93
数学できんと何が悪いとやー ってやつか
118NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:29.69 ID:Lzb4/RZW
何あの望遠鏡みたいなのはw
119NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:53.50 ID:AaJPRwcW
この銀壷凄いぞ 
120NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:05:55.72 ID:X7C/eRby
じじばばがいっぱいだなあ
121NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:03.97 ID:TB/SRhRb
ああいう激混みだと美術館でも博物館でも
落ち着いて見れないんだよね
122NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:19.65 ID:vH828AbQ
俺にとっては、「あさのあつこ」って浅野温子ではなくてあさのあつこのことなんだよね。
123NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:20.22 ID:LjJo2LXX
>>118
片目は単眼鏡
両目は双眼鏡
124NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:21.19 ID:GEL0+HU4
>>109
「正倉院」ってのは本来、寺の保管所の一般名詞だけど、今は奈良のそれだけをさす固有名詞になってる。
125NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:22.49 ID:DA07StZV
狩人なの?
あずさ2号?
126NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:33.49 ID:dFjmxLYy
磨いたのかな?
銀製なら古いの黒くなるし
127NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:35.92 ID:mGUI3PpT
よく点々をまあ
水木プロに行けるな
128NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:41.87 ID:8kBYwltx
正倉院展の「螺鈿琵琶」の列誘導担当者のお姉さんが美人すぎた。
129NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:06:47.97 ID:wryJYcot
ワシントン条約違反
130NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:01.18 ID:KryLWOMp
>>121
ほかにだぁれもいないときも落ち着いてみられない(´・ω・`)
131NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:07.74 ID:4yAQmvkA
なんで光明皇后って神棚じゃなくて仏壇にまつられてんだろ?謎だ
132NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:19.49 ID:mGUI3PpT
あおうみがめ
あかうみがめ
き うみがめ
133NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:23.18 ID:vH828AbQ
>>124
銀座みたいなもんか
134NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:24.20 ID:TB/SRhRb
>>128
実際に見たのね
135NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:30.60 ID:GEL0+HU4
>>121
行ってきたけど、展示方法がいいので激混みでもけっこうちゃんと見れた
136NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:33.34 ID:dFjmxLYy
>>121
特別展だけ見て常設展示のには目もくれずに帰る人もいるよね
137NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:33.66 ID:AaJPRwcW
>>121
中途半端に混んでるより楽 文書メインの人は辛いだろうが
138NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:07:51.31 ID:0w4Mppuc
>>130 監視員とマンツーマンディフェンスになることあるよね…
139NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:18.76 ID:/os1iPl+
信長「ちょっと切り取っていきますよ」
140NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:26.67 ID:8kBYwltx
>>134
「螺鈿琵琶」より、列誘導担当者のお姉さんに夢中だった。
141NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:32.77 ID:Lzb4/RZW
小さいころに読んだ漫画日本の歴史シリーズの影響で、
聖武天皇と光明皇后ってオシドリ夫婦みたいなイメージがある。
142NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:33.74 ID:AaJPRwcW
>>128
奈良博スレに書きこみはお前かw
143NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:36.14 ID:GEL0+HU4
>>136
奈良博の常設展はスゴイことになってるのにな。
144NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:36.19 ID:KryLWOMp
>>135
館側が慣れてるんだろうね(・∀・)
145NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:38.78 ID:TB/SRhRb
あ…校倉造
146(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:08:39.26 ID:IZScSOsr
>>131
仏教に厚く帰依していたからとか。
147NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:47.60 ID:wryJYcot
1250年前も激混みだったかな
148NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:53.98 ID:rH7OX/YX
>>136 東博と国立近代美術館は必ず見ることにしてる>常設展
149NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:08:56.93 ID:mGUI3PpT
あくまで大陸だぞ
朝鮮は関係ないからな
150NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:13.78 ID:QK4yL/m4
>>121
人が居なかったらぎゃくに怖い
(´・ω・`)
151NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:23.19 ID:DzZ5q+xo
紫たん
152NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:25.06 ID:atOpiLm9
紫たん(;´Д`)ハァハァ
153NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:29.21 ID:KryLWOMp
紫たん(;´Д`)ハァハァ
154NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:31.43 ID:AaJPRwcW
シタン(;´Д`)ハァハァ
155NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:32.27 ID:/os1iPl+
シターンズ
156NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:35.23 ID:GEL0+HU4
>>145
合ってる
157(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:09:38.47 ID:IZScSOsr
>>136
特別展で満足しちゃうとなかなか足を運べないね
国立西洋の常設展もなかなか面白いと思う。
158NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:40.94 ID:gPtmLdZ4
美しいな
159NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:42.17 ID:8kBYwltx
>>142
別人だよ。
みんな美人と思ってるんじゃないかな。
あれは美人すぎる〜シリーズに加えられる。
160NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:09:53.03 ID:XlcHh0uv
>>151-154
もうヤダこのスレなんなの(´・ω・`)
161NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:09.04 ID:mGUI3PpT
162(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:10:09.91 ID:IZScSOsr
>>148
東博は観たい刀剣とかが平成館から離れているのが難点。
163NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:17.50 ID:Lzb4/RZW
おお、裏面初めて見たかも
164NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:20.55 ID:IQXMLYmW
いつも思うが今の中国人見てると
昔の中国ってほんとに栄えてたのか謎
捏造としか思えない
165NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:20.95 ID:IxfYFeWW
美しい…
166NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:24.56 ID:wryJYcot
高見沢のギター見たいなものか
167NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:25.46 ID:GEL0+HU4
>>151-154 このへんはヘンタイ
>>155 はガノタ
168NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:33.08 ID:KryLWOMp
>>159
シリーズkwsk(・∀・)
169NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:10:39.41 ID:TB/SRhRb
聖武天皇は日本史の教科書的には有名だが
実際には藤原家と光明子のいいなりだったんだろ
170(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:10:41.73 ID:IZScSOsr
>>151-154
そんなにおまえらは八雲紫が好きか。(´・ω・`)
171NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:10:46.50 ID:0ePo++AL
>>139
同士討乙
172NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:11:05.76 ID:IxfYFeWW
こんな風にじっくりとはなかなか見られないんだよねえ(´・ω・`)
173NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:11:23.26 ID:dFjmxLYy
客がいない・・
関係者だけとか閉館してから見てるのかな?
174NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:11:37.10 ID:Lzb4/RZW
口半開きwwwwwww
175NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:11:42.81 ID:AaJPRwcW
>>173
内覧会だと思う
176NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:11:43.28 ID:GEL0+HU4
>>172
なんか寄託したら招待してもらえるぞ
177NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:11:50.64 ID:mGUI3PpT
うわあ、細かい作業だ
178NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:11:53.07 ID:IxfYFeWW
>>169
光明皇后が聖母扱いされすぎだと思う
179NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:12:14.94 ID:IQXMLYmW
こういう芸術系の人間国宝の年収っていくらぐらいだろう
180NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:12:15.30 ID:TB/SRhRb
>>173
人間国宝枠
181NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:12:28.57 ID:GEL0+HU4
>>177
この時代は他にやることないからな
182NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:12:31.99 ID:XlcHh0uv
フジのポジケースだ。懐かしいな
183NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:12:46.74 ID:wryJYcot
当時糸鋸あったのか
184NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:12:54.85 ID:XlcHh0uv
当時は何で切り出していたんだろう
185NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:12:59.66 ID:Lzb4/RZW
奈良時代の才能の無駄遣いって奴だろ?
186NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:06.84 ID:KvHdFoXa
糸鋸刑事
187NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:15.22 ID:GEL0+HU4
鋸じゃなくてヤスリでちまちま削ってるんだろう
188NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:25.49 ID:mGUI3PpT
くっ、イトノコが役に立たんとはっ…
189NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:33.41 ID:atOpiLm9
全方向に切れる糸鋸でやればおk
190NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:34.16 ID:TB/SRhRb
必殺仕事人だな さすが人間国宝
191NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:34.66 ID:IxfYFeWW
昔の失われた技術ってこれに限らずすごいね
192NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:45.91 ID:GEL0+HU4
>>184
そういう工具も展示されてたよ
193(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:13:49.81 ID:IZScSOsr
>>179
人間国宝は年金出るね
194NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:50.45 ID:Lzb4/RZW
爪楊枝にサンドペーパー巻きつけて、シコシコやればいいじゃん
195NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:13:53.92 ID:XlcHh0uv
糸ようじか
196NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:04.96 ID:QK4yL/m4
>>172
阿修羅展なんて見るのには最悪だったよ。
(´・ω・`)
197NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:11.44 ID:XlcHh0uv
>>192
お! 俺そっちのほうが興味ある!
198NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:13.19 ID:dFjmxLYy
熱か
199NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:32.04 ID:GEL0+HU4
キトラ古墳壁画を剥がしたダイヤモンドワイヤーソーだな
200NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:32.28 ID:XlcHh0uv
プリッツみたいだな
201NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:33.40 ID:mGUI3PpT
針金なのに張りがねぇ
202NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:33.52 ID:wryJYcot
当時針金あったのか
203NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:37.65 ID:KryLWOMp
うひゃあ(・∀・)
204NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:38.24 ID:vH828AbQ
へー
205NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:45.14 ID:wvQ5NTog
そもそも切ったんじゃなくて削ったんだろ
206NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:49.13 ID:dFjmxLYy
すげーこういうのか
207NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:53.07 ID:TB/SRhRb
人間重要文化財っていう人はいるのか?
208NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:14:58.88 ID:IQXMLYmW
うわ、手がきれそう・・
209NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:12.09 ID:AaJPRwcW
>>192
そういや錐とか鑿とか槍鉋があったな
210NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:12.96 ID:iR+2StLI
まさかのオーパーツかと思ったのに
211NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:16.05 ID:atOpiLm9
いやだからこういうの東急ハンズで売ってるから・・・
212NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:16.79 ID:Lzb4/RZW
おおースゲー
213NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:29.50 ID:GEL0+HU4
>>197
木工具だったけどね。
錐とかヤスリも当時からあったんだなぁ・・
214(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:15:29.51 ID:IZScSOsr
技量的な問題ではなく工具的な問題か
215NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:40.64 ID:IQXMLYmW
人間国宝もたいしたことねえなwwww
216NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:41.58 ID:oh/o56Mo
日本てパクるの好きですね






知ってたけど
217NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:46.39 ID:wvQ5NTog
丸ヤスリも知らんのか
218NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:53.74 ID:QK4yL/m4
針金なんて昔から在ったのかよ。www
219NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:15:57.77 ID:TB/SRhRb
糸で羊羹切ったりするのと同じか
220NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:16:08.49 ID:/os1iPl+
今の道具は量産のための形だからな。
221NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:16:32.85 ID:IxfYFeWW
>>196
大人しく前が空くのを待ってたらいつまでも見られないし
かといって人を押しのけるのも嫌だし
こないだ京都で見た上村松園展は適度な混み具合でじっくり見られた
222NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:16:33.76 ID:iR+2StLI
手間かけて作る、こんな当たり前の事を忘れてるのか?日本人
223NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:16:35.25 ID:dFjmxLYy
>>217
それ思った。丸ヤスリ使ったらだめなのかな?
224NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:16:56.98 ID:GEL0+HU4
>>218
鉄は古墳時代からあったな。
針金くらいに細いと、すぐ溶けてなくなってしまうから残らない。
225NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:16:59.65 ID:mGUI3PpT
凄いわなぁ〜
226NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:17:00.04 ID:TB/SRhRb
ササン朝ペルシャ…高校の世界史の授業以来だわあ
227NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:17:02.35 ID:AaJPRwcW
この兄ちゃん室長なのかw もっと下っ端だと思ってた
228NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:17:20.07 ID:IQXMLYmW
西友の餃子10個298円と寿司498円20%引きたべたけど
まだ足りん
なんかたべたい
ちら裏すまん
229NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:17:32.66 ID:irStDYiw
最近あさのあつこに負けてる浅野温子さん
230NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:17:55.85 ID:IQXMLYmW
温子かわいいな
もう50前ぐらいじゃないか?
231NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:03.73 ID:lWDqYvVa
W浅野
232NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:11.28 ID:XlcHh0uv
タイ米なのか
233NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:12.27 ID:wryJYcot
タイ米で
234NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:14.02 ID:mGUI3PpT
♪月の〜砂漠を〜
235NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:16.19 ID:/os1iPl+
大枚はたいて。
236NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:19.13 ID:Lzb4/RZW
タイ米で出来ているんですか?
237NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:24.15 ID:wvQ5NTog
茎の別れ目なんか本当は鋭角に作りたいだろ、なのに「鋭角に出来なかった」理由を考えろよ
238NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:25.48 ID:GEL0+HU4
それは最近の傷じゃなかろうな
239NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:47.24 ID:/os1iPl+
保存用、観賞用、使用用が。
240NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:48.91 ID:vH828AbQ
>>221
松園展は東京で見たが、
「最初の方だけ激混み→中盤から流れよくなる→最後はすいすい」
って感じで、客が途中から飽きてきてるのが如実に見て取れて面白かったw

個人的には晩年の作の方が好きなんだけどなあ。
241NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:18:53.18 ID:TB/SRhRb
ここに出てくる俳優はたいてい遠慮ぎみなのだが
・なぜか上席に座る温子
・その上事あるごとに口を挟みまくる温子
寺田濃さんでさえ慎重にしゃべってたのに
242NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:19:22.58 ID:GEL0+HU4
ガラスですら土中じゃ風化するからな。
正倉院のガラス器はものすごく綺麗。
243NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:19:32.55 ID:gPtmLdZ4
よく管理できたよなあ
残す努力を継続してたのがすごい
244NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:19:51.91 ID:mGUI3PpT
いちいち突っ掛るなよ朝鮮人
245NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:20:05.23 ID:rH7OX/YX
>>240 あーそんな感じだった(途中で飽きてくるのも同様)
246NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:20:17.82 ID:AaJPRwcW
こういうシーンいらねえ
247NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:20:26.36 ID:TB/SRhRb
へえこんなイベントやったんだ
248NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:20:49.90 ID:GEL0+HU4
>>243
天皇が代々続いているのは驚異的だからな。
249NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:06.73 ID:atOpiLm9
ちんぽ
250NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:15.33 ID:Lzb4/RZW
チンポに思いが込められてるとな?
251NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:15.46 ID:zjM7BLC9
国家珍宝帳
252NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:23.94 ID:F4LufHNv
また誠子がチンポって言った
253NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:32.32 ID:bZhcVY86
ティンポゥ
254NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:33.29 ID:glD+kZLN
チンポと聞いてきました(;´Д`)
255NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:35.09 ID:QK4yL/m4
チンポ帳
256NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:49.47 ID:AaJPRwcW
    ∧,_∧
    ( ´・ω・`)   珍棒超♪
   ,γ::∩ミ <   
  /⊂ニ ニ⊃ヽ   
.(__ノ乂:∪彡(_)

    ∧,_∧
    ( ´・ω・`)   珍棒超♪
   /    \     ♪
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃   
.     /  乂∪彡
257NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:21:54.56 ID:EbuKh1IO
こないだ国宝の剣が1000何年かぶりに判明してたよな。

まだ大仏の下にもっと宝埋まってるんじゃね?
258NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:01.39 ID:JWXrVzjT
チンポ帳来た〜
259NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:03.84 ID:E1t6ho+m
この女性誰?
劣化YUUみたいな感じで服装がいたい
260NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:14.78 ID:IQXMLYmW
大仏のくぐるところ?って
大人になってからくぐったやついる?
俺くぐりたかったけど子供ばっかりではずかしかったからやめた
261NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:19.42 ID:F4LufHNv
当時にそんなのあったんだ
262NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:22:20.73 ID:0ePo++AL
>>249-256
  ∧ ,∧                                 ; ,;从 ,
 ( ・д・) ((ニ(ニ(l          ガーン!, ''"´"''': ; .      、゙,',::、⌒::;.,'."));":
 ( つ|_||三三二弌ll============lニlll),,   . : ;  _,"   `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙":
 (_)_)ニ〃l,=l┘             "'' -''''"´     ;;.゛;((:;;`';::,");;";;;))`.;
263NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:21.42 ID:TB/SRhRb
藤原家の分際で天皇家を支配しようとしたのが
藤原光明子こと光明皇后である
言われているほど聖人でも善人でもないだろう
264NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:21.19 ID:dFjmxLYy
カルシウムだからね
265NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:36.99 ID:F4LufHNv
>>259
浅野温子
266NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:37.00 ID:GEL0+HU4
まさか文系展示で化石という理系物を見られるとは思わなかった。
267NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:22:42.99 ID:mGUI3PpT
光明皇后かぁ
マンモスの歯かと思ったわ
カルシウム剤だな
268NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:23:06.72 ID:GEL0+HU4
>>257
レーダー探査始めますた。
269NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:23:20.85 ID:AaJPRwcW
>>263
実際支配されてたじゃねーかw
270NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:23:23.92 ID:Lzb4/RZW
ラピュタっぽい音楽だな
271NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:23:24.57 ID:TB/SRhRb
こういうの漢方薬でしょ
272(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:23:43.45 ID:IZScSOsr
>>240
それは展示の仕方が悪いなw
273NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:24:06.86 ID:Lzb4/RZW
朝鮮半島、人参しかないんだなw
274NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:24:09.91 ID:4yAQmvkA
>>257
逆に禍々しいものも出てきそうだ
275NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:24:15.23 ID:TB/SRhRb
朝鮮ニンジンじゃないんだ
276NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:24:18.37 ID:0ePo++AL
なにこれうんこ?
277NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:24:25.85 ID:oh/o56Mo
やっぱりパクってたか
278NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:24:34.55 ID:mGUI3PpT
鯨の腹からとるんだっけ?
279NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:24:35.17 ID:x6qZOv+8
地獄八景亡者の戯
280NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:24:43.17 ID:E1t6ho+m
>>265
浅野ゆう子
281NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:06.97 ID:IQXMLYmW
斤ってものによって重さ違うのか
もしかして体積の単位?
282NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:25:15.97 ID:0ePo++AL
>>280
ハァハァ
283NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:17.61 ID:JWXrVzjT
下剤がそんなに必要か?

変なん物食い過ぎ
284NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:21.22 ID:/os1iPl+
ホッケーの守り寺
285NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:38.86 ID:TB/SRhRb
法華寺はひにちによって拝観料金違っててびっくりしたわ
286NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:44.09 ID:mGUI3PpT
カラフルな空風呂
287NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:45.17 ID:4yAQmvkA
食パン一斤だって重さバラバラだしな
288NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:49.76 ID:XlcHh0uv
当時のままなのか、これ?
289NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:25:54.62 ID:IQXMLYmW
サウナはこのころからあったのか
290NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:26:01.64 ID:GEL0+HU4
法華寺と法起寺と法輪寺がいつもごっちゃになる・・・
291NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:26:12.52 ID:Lzb4/RZW
聖母様じゃん
292NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:26:24.67 ID:mGUI3PpT
後の赤十字である
293NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:26:24.95 ID:F4LufHNv
当時の映像か禁止
294(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:26:25.38 ID:IZScSOsr
>>279
上方落語好き?
295NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:26:55.80 ID:IxfYFeWW
>>240
東京のはうっかりしてて行けなかった…
東京のみで京都では展示されてないのとかもあったんだよね(´・ω・`)
296NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:26:57.67 ID:AaJPRwcW
こういうパートいらん・・・
297NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:27:18.70 ID:wvQ5NTog
病人と頻繁に接触するから………
298NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:27:25.33 ID:/os1iPl+
だが保存。
299NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:27:32.26 ID:F4LufHNv
ポーションみたいなものか
300NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:27:37.90 ID:mGUI3PpT
民主党に聞かせてやりたいな
301NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:27:42.49 ID:GEL0+HU4
>>296
まあ、今年の展示物のテーマだし
302NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:27:59.43 ID:IQXMLYmW
日村じゃないか
303NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:28:08.58 ID:dFjmxLYy
>>296
もっと公開された宝物を見せて欲しいね。
地方だと見に行けないんだし。
304NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:28:20.61 ID:E1t6ho+m
中日勝ってたが同点になって拭いたw
かなり、離れてたぞい
305NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:28:50.55 ID:KryLWOMp
民のため(`・ω・´)
306NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:29:05.29 ID:0gfKWxk2
>279
だいおう呑んで下してまうのや、だっけ
307NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:29:31.12 ID:hYKJngXj
>>259 まあいいじゃん。YUU自体が劣化タレントだから。
308NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:29:36.54 ID:IxfYFeWW
>>304
8時前に見た時は6−3で中日がリードしてたのにw
309NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:29:50.54 ID:IQXMLYmW
姜流すなw
310NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:30:15.49 ID:GEL0+HU4
311NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:30:32.09 ID:KryLWOMp
312NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:31:11.80 ID:mGUI3PpT
今の皇后様にも精神はしっかり受け継がれているな!
日本万歳
313NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:31:17.00 ID:4ioohkVQ
なぜ日本の歴史にかんでくるの?
314NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:31:24.49 ID:JWXrVzjT
異国文化
315NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:31:31.83 ID:AaJPRwcW
偽装紫タン(;´Д`)ハァハァ
316NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:31:41.68 ID:/os1iPl+
また紫檀w
317NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:31:42.48 ID:GEL0+HU4
これ金枠かと思ったら、木製だったのでびびった
318NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:31:55.98 ID:mGUI3PpT
アラベスクだな
319NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:32:05.13 ID:AaJPRwcW
これ綺麗だったな(;´Д`)ハァハァ
320(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:32:40.34 ID:IZScSOsr
>>310
美の巨人たちはどんどん図録をプレゼントにして欲しい。
321NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:32:45.96 ID:4yAQmvkA
やっぱり大仏殿は寸詰まりだな
322NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:32:51.26 ID:X7C/eRby
かっぱだ
323(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:33:12.56 ID:IZScSOsr
キメェw
324NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:33:28.31 ID:mGUI3PpT
>>319
見たんだ
いいなぁ、見たいなぁ
325NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:33:41.32 ID:GEL0+HU4
>>321
創建時のは今のよりもっと大きかった
326NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:33:53.12 ID:oh/o56Mo
日本のパクり文化の礎は、このころからか


327NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:34:04.23 ID:4klAZjgj
ブックオフは図録が捨て値で売ってるから穴場
328NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:34:07.80 ID:glD+kZLN
ちんこでかそうな鼻(;´Д`)
329NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:34:20.00 ID:AaJPRwcW
この時代の伎楽面でここまでコンディションいいのは見たことない
330(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:34:24.53 ID:IZScSOsr
>>325
平氏のせい? それともバクダンジョーこと松永久秀?
331NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:34:29.71 ID:JWXrVzjT
お面と象嵌細工を一緒にするなよ
332NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:08.04 ID:dFjmxLYy
紫檀(*´Д`)
333NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:08.57 ID:glD+kZLN
渡来品のコピーにトライ
334NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:08.58 ID:AaJPRwcW
>>330
平氏
335NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:12.23 ID:IQXMLYmW
あらきれい
336NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:14.78 ID:Q992x27s
やっぱり公共事業は必要だな。
現代みたいに土建屋だけ潤うんじゃなくて、総合的に
文化が発達するような公共事業が。
337NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:16.51 ID:XlcHh0uv
おまいらの大好きな紫タンだぞ
338NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:23.34 ID:wvQ5NTog
日本はちゃんと『伝わった』歴史も残ってるし、それを伝えるから凄いよな
どっかの国は捏造するけどな
339NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:35.62 ID:GEL0+HU4
>>329
法隆寺宝物館のは触れば崩れそうだよな
340NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:35.63 ID:mGUI3PpT
ガンモドキ、みたいなものだね
341NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:35:58.30 ID:QK4yL/m4
シタン

(;′д`)ハァハァハァ
342NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:03.81 ID:Lzb4/RZW
紫に見えないんだけど、俺の目が悪いのか?
343NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:06.16 ID:IQXMLYmW
ひのきより高い木ってあったのか・・
勉強になるな
344NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:38.84 ID:vH828AbQ
シタンに刺激を受けたん


じゃないかと思います
345NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:40.70 ID:4klAZjgj
>>336
今の土建屋が作るモノって文化の香りが微塵も感じれないな
デザインセンスなさ杉。日本の風景が貧相な主因
346NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:49.74 ID:4yAQmvkA
いまの紫檀風仏壇だな
347NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:51.58 ID:/os1iPl+
周防
348NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:51.66 ID:IQXMLYmW
ってかシタンの種持ってきて植えれないの?
暑いところ限定?
349NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:52.44 ID:x6qZOv+8
Tiか。原子番号22だな
350NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:36:53.84 ID:wUcOkj+d
あぁDTBのあれか
351NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:03.41 ID:GEL0+HU4
>>336
順番が逆なんだよな。
文化を発展させるために箱を作るのに箱だけ作って中身がない。
352NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:03.35 ID:QK4yL/m4
シタンの箸が好き。
(;′д`)ハァハァハァ
353NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:08.35 ID:oh/o56Mo
素材パクる




オーストラリア産小麦を使って讃岐名物讃岐うどん
354NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:20.88 ID:mGUI3PpT
染料とな?天晴れじゃ
355NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:28.66 ID:wvQ5NTog
パンツじゃないから………!!
いや、なんでもない
356(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:37:32.54 ID:IZScSOsr
>>340
ガンモドキよりは精進料理で作られる、うなぎの蒲焼もどきとかの方がいいかも。
少なくとも
「違うものだが見た目は似ている」
のだから。
357NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:34.77 ID:/rjhWmj/
パブリチェンコ
358NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:43.70 ID:IQXMLYmW
あらきれいな紫
359NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:50.09 ID:0gfKWxk2
でも、スオウも舶来品でしょ
360NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:51.55 ID:AaJPRwcW
なんか是真思い出した
361NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:37:58.58 ID:4klAZjgj
>>351
箱じたいゴミ箱だからな日本は。。。
362NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:38:00.38 ID:wUcOkj+d
>>353
麦自体が品種同じなら素材は同じだろ
363NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:38:07.42 ID:mGUI3PpT
ってか、まんまオイルステンじゃん!
364NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:38:15.74 ID:EbuKh1IO
>>336
じゃ公共事業で各地のお城を再建してもらいたいな。
まずコンクリ名古屋城からやりなおしてくれ
365NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:38:17.99 ID:dFjmxLYy
柿渋じゃダメなんですか?
366NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:38:19.55 ID:GEL0+HU4
この上面明らかに最近削ってるよな。
367NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:38:44.46 ID:GsKuI+gU
イミテーションでも千年経っても鑑賞に耐えるってすごいな
368(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:38:45.43 ID:IZScSOsr
>>348
タイ・ラオス・ベトナム辺りだから気候的に無理なのかも。
369NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:38:53.64 ID:XlcHh0uv
いや、少なくとも感覚は、先人のほうが数段も上だろ
370NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:39:18.94 ID:JWXrVzjT
だが舶来品より大人しめだな。
371NHK各無し講座:2010/11/07(日) 20:39:22.92 ID:0ePo++AL
俳優じゃなくて女優だったな
372NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:39:53.89 ID:Q992x27s
>>364
建てた城は県庁として使うんだな。
373NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:39:56.78 ID:/z3F3vCn
タイ米
374NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:40:16.30 ID:ycNy0v9g
パチモンやないか
375NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:40:18.61 ID:glD+kZLN
タイ米
376NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:40:19.51 ID:4YogIhlq
俺が自作エロ漫画描くのに似てるな
377NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:40:55.00 ID:4klAZjgj
>>376
自作エロマンガで自家発電できるの?
378NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:41:27.44 ID:GEL0+HU4
本物っぽく塗るのは今のフィギュア職人やモデラーに受け継がれているな。
379NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:41:27.71 ID:mGUI3PpT
>>374
違う
創意工夫だよ
380NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:41:27.92 ID:/os1iPl+
>372
城って住むには不便で、大抵もっと便利な場所に屋敷作ってるんだよなw
381NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:42:00.51 ID:4klAZjgj
浅野温子の発言は他の人の鸚鵡返しだな
382(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:42:28.68 ID:IZScSOsr
>>380
大きな城に住んでいたのは信長ぐらいだったとか。
383NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:42:33.43 ID:ycNy0v9g
背景に富栄養化した水が見えますが…
384NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:42:36.39 ID:GEL0+HU4
スッポンは無しか?
385NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:43:16.51 ID:IQXMLYmW
かいがんじゃだめなの?
386NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:43:17.22 ID:mGUI3PpT
朝鮮人には真似出来ないことだな
387NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:43:27.11 ID:AaJPRwcW
おっさんの顔がついた瓶は・・・
388NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:44:29.60 ID:JWXrVzjT
日本人のルーツ…
389NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:44:33.88 ID:ef5DQW1c
浅野温子さん数年前にNHK夜ドラで
吉田栄作の考古学者との大人の恋愛ドラマで
奈良県桜井市で遺跡発掘やってたなw
390NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:44:47.54 ID:x6qZOv+8
姜さん、いちいち日本人や美術作品にケチつけるような番組にしたらむしろ盛り上がるのに
391NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:45:00.30 ID:/z3F3vCn
アートチーンでつ
392NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:45:01.87 ID:mGUI3PpT
オワタ\(^o^)/ヨカタ
393(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:45:32.65 ID:IZScSOsr
>>385
駄目。
開眼(かいげん)は仏教用語。開眼するなどの開眼(かいがん)は音読み。
394NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:45:44.84 ID:2SD+x3bw
スクミズきたあ
395NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:45:49.24 ID:dFjmxLYy
さて、次はNスペ見るかのぉ
396NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:45:59.24 ID:JWXrVzjT
またな。
397NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:46:01.13 ID:x6qZOv+8
「1ラウンドじゃねえ、1分だ」
398NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:46:08.49 ID:IQXMLYmW
>>393
仏教用語だったのかーサンクス
399NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:46:13.04 ID:8g8RwCfd
ゲルニカっぽいw
400NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:46:13.25 ID:rH7OX/YX
この絵って大体国立近代美術館の常設にあった覚えが
401NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:46:26.01 ID:/z3F3vCn
男だった
402NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:46:33.75 ID:AaJPRwcW
アクセス極悪な葉山別館・・・
403NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:46:38.15 ID:/os1iPl+
「遊園地」が見たい。
404(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:46:52.72 ID:IZScSOsr
古賀春江の絵はいいなぁ
場所が遠いけど
405NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:12.56 ID:GEL0+HU4
録画が停止したけど、アートシーンって別番組だったのか!
406NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:16.72 ID:IQXMLYmW
ワールドカップアフリカ大会の絵に似てる
407NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:28.48 ID:/z3F3vCn
>>405
うん
408NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:44.53 ID:Lzb4/RZW
長門キター
409NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:46.29 ID:GEL0+HU4
もしゃもしゃしてやった
410NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:48.75 ID:AaJPRwcW
美人学芸員(;´Д`)ハァハァ
411NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:50.65 ID:dFjmxLYy
あら美人
412NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:51.49 ID:IQXMLYmW
長門wwwww
413NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:53.11 ID:ycNy0v9g
美人である
414NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:47:54.89 ID:/z3F3vCn
チーフキュレーター
チーフキュレーター
415(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:48:03.18 ID:IZScSOsr
>>405
別番組だから前の週の再放送の夜の回でも、朝の回と同じ放送になる。
416NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:06.64 ID:lWDqYvVa
>>405 アートシーンは同じ日の朝の部・夜の部で大体同一内容だからなぁ
417NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:08.67 ID:0gfKWxk2
おお、美人学芸員さん
418NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:09.33 ID:bjQ3TivK
いいところのお嬢さんの雰囲気だな
419NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:09.74 ID:x6qZOv+8
キュビスム以降はもうおふざけ美術でしかないな
420NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:14.50 ID:atOpiLm9
見えた
421NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:15.48 ID:/os1iPl+
パンツ見えたw
422NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:19.30 ID:vH828AbQ
あーこの絵はなんかきれいだねえ
423NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:29.64 ID:JWXrVzjT
パンツ見えた絵
424NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:34.80 ID:bF6LetcZ
古賀春江ってゲルニカのジャケットみたい
425NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:37.12 ID:QS47MDbB
美人さん
426NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:42.37 ID:AaJPRwcW
\(^o^)/ハッピハッピハッピー!!
427NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:48:46.34 ID:lWDqYvVa
改造への躍動
428(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:48:50.13 ID:IZScSOsr
こういった建物はえらく近代的だ
429NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:49:06.04 ID:4klAZjgj
統合失調症ですか
430NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:49:06.48 ID:IQXMLYmW
クスリ?
431NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:49:29.47 ID:AaJPRwcW
              ∧_∧
              /≡゚ω゚≡ 
             / ‥, ・j、 
          _, ‐'´・¨ \ /・`ー、_   
         / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
         { 、  ノ、◎   |  ◎,,ム,_ノl
         'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
          ヽ、   ー / ー  〉
          / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
432NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:49:47.64 ID:/z3F3vCn
キリンて5本足だっけ
433NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:49:50.21 ID:ycNy0v9g
いいですね
434(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:50:07.02 ID:IZScSOsr
動きはあるのに本当に静か、静かすぎる絵だ。
435NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:50:26.47 ID:IQXMLYmW
横浜・・・
見たいが遠い・・
436NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:50:49.94 ID:AaJPRwcW
>>435
葉山からバスで20分だ・・・
437NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:51:17.27 ID:x6qZOv+8
やべー、紹介されちまった。
これから俺行くのに…
438NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:51:18.77 ID:bjQ3TivK
どうも生姜を見るとサラリーマンNEOが思い浮かぶんだが、なんでだろう?
439NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:51:28.89 ID:0gfKWxk2
江戸の3Dだね
440NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:51:45.28 ID:AaJPRwcW
眼鏡絵
441NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:52:18.76 ID:/os1iPl+
3Dテレビ批判ww
442NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:52:25.93 ID:AaJPRwcW
元近鉄の佐野投手?
443NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:53:20.94 ID:wUcOkj+d
てs
444NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:53:48.31 ID:IQXMLYmW
こういうふすまを使いたい
445NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:53:54.98 ID:JzV2it1+
ぴっかりくん
446NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:54:21.47 ID:/os1iPl+
なんつーテーマだw
447NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:54:25.71 ID:DsTfhqko
僧衣を脱ぐとき
448PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 20:54:28.03 ID:E6jEruEX
                                    コンバンワ…>(´・ω|

この時間は数週間ぶりのごぶたさです。
449NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:54:39.89 ID:/z3F3vCn
袈裟が今朝発見された
450NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:54:50.95 ID:GEL0+HU4
構想の今朝 ←一発変換だとこう
451NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:54:51.34 ID:jye3Mqgb
虫食いひでぇ
452NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:54:57.09 ID:dp+gfrOE
N響アワー − “アイーダ”の神髄〜サンティのヴェルディ〜 −

 10月の定期公演から、ネルロ・サンティさんの指揮する ヴェルディの歌劇「アイーダ」(演奏会形式) をバイロイトでお送り
します。イタリア・オペラの指揮で右に出るものがいないサンティちゃん。 ミラノ・スカラ座やニューヨーク・メトロポリタン歌劇場、
チューリヒ歌劇場など世界各地で活躍し、 膨大なレパートリーは他の追随を許しません。 毎年のようにN響定期に客演し
名演をのこしているサンティたんですが、 2009年にはN響アワーのスタジオにも登場し、「次回は〈アイーダ〉をぜひN響と」と
語ってくださいました。
 今秋、早くもこのプランが実現。「アイーダ」を十八番とするサンティくんが、 2時間を超えるこの大作を演奏会形式で取り
上げます。 舞台上演とは一味違ったオーケストラと声の饗宴を聴かせてくれることでしょう。
番組では、リハーサルからサンティはんに密着。巨乳の音楽作りに迫ります。

■歌劇「アイーダ」 から 「我が復讐の心は地獄のように燃え」ほか    ヴェルディ作曲   指揮 : ネルロ・サンティ
453NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:55:16.45 ID:atOpiLm9
>>448
|ω・`)
454NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:55:26.61 ID:GEL0+HU4
六雇用 orz
455NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:55:30.72 ID:/os1iPl+
埋まってたんかいww
456NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:55:33.17 ID:IQXMLYmW
ただのつぼにしか見えない・・
457NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:56:00.19 ID:IQXMLYmW
天心きたああああああああああ
458NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:56:04.26 ID:9nGkkFSI
巨乳の音楽w
459NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:56:07.53 ID:KlumlL8x
>>452
セリエAダイジェスト!!!
460PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 20:56:20.65 ID:E6jEruEX
>>452
バイロイトでツボったwwwwwwwwww
461NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:56:21.23 ID:DsTfhqko
これはいい原型師
462NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:56:45.28 ID:/os1iPl+
反省会早いなw
463NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:57:09.57 ID:DsTfhqko
ときめきの森
464PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 20:57:14.64 ID:E6jEruEX
>>453
|ω・`)    |
|    (´・ω|
465NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:57:40.86 ID:HKD498vW
彫像ってあんまりリアルすぎると作り手の狂気すら感じられる
466(,, -`x´-) ◆9yYZuxpKEY :2010/11/07(日) 20:57:41.58 ID:IZScSOsr
>>452
微改乙
467NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:57:42.88 ID:9nGkkFSI
これいいなぁ。モネ
468NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:57:46.74 ID:x6qZOv+8
あー、これも紹介されちまった
469NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:01.31 ID:+LjbfWgL
|ω・´)
470NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:07.65 ID:0gfKWxk2
モネと愉快な仲間たち
471NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:18.26 ID:jAH0Js7A
アイーダ アイダ?
472NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:20.17 ID:vH828AbQ
この絵もいいねえ
473NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:36.76 ID:9nGkkFSI
きれいな花畑
474PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 20:58:39.77 ID:E6jEruEX
悔しかったらモネをマネしてミレー
475NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:42.22 ID:IQXMLYmW
義理の娘と聞くと近親相姦しか思いつかない
476NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:49.34 ID:/z3F3vCn
ボストンにある美術館
こんな絵ばっかりだ
477NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:51.32 ID:XXhgiu1P
478NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:58:54.33 ID:zQkPKcUq
手塚雄二の作品はとてもいい
479NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:59:00.72 ID:30AFxI2A
今北産業!
480NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:59:01.38 ID:DsTfhqko
>>475
義理じゃだめだ
481NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:59:01.47 ID:7UIkHKg5
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 20:59:12.81 ID:aXeLcOi0
N響あわーは久しぶりぶり
483NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:59:14.72 ID:XXhgiu1P
>>405
なんだってえええええええええ
484PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 20:59:20.26 ID:E6jEruEX
485NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:59:23.93 ID:DsTfhqko
>>477
華麗にスーラ
486 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 20:59:52.12 ID:WA+eiJd4 BE:373536184-2BP(347)
こんばんは
487NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:59:53.45 ID:IV4rT9JN
久々にラインキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

>>481
早漏
488NHK名無し講座:2010/11/07(日) 20:59:59.41 ID:8NyWyicq
ライン
489NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:00.04 ID:vytMaidx
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
490NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:00.30 ID:dp+gfrOE
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
491俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/11/07(日) 21:00:00.49 ID:xQLCsXHO
やめろブラームス!俺には夫が!!
492NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:01.74 ID:x6qZOv+8
>>485
勝手にシニャック
493PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:00:01.70 ID:E6jEruEX
自転車つったらジュピターだろjk

おまいらのラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
494NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:01.75 ID:dixrDnho
禿げてないアワーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
495NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:02.73 ID:8DY1DkEy
フライングしてるやつらは日本シリーズ見てんだろ
俺もだw
496NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:03.85 ID:8/Gzgtw8
ラインキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
497NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:03.73 ID:7UIkHKg5
今度こそキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
498NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:06.25 ID:fPoz3VI2
さてラインはまだかな
499NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:06.10 ID:vH828AbQ
ラインキター
500NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:06.90 ID:9nGkkFSI
ラインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
501NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:14.54 ID:8Mf+u7HU
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
502NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:22.40 ID:XXhgiu1P
>>485
しないでクレー
503NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:27.48 ID:dp+gfrOE
※N響アワー 今後の放送予定

11月 7日:   〈アイーダ〉の神髄  〜 サンティのヴェルディ 〜
11月14日:   〈生誕150年 マーラー交響曲シリーズ〉 第七夜 交響曲第10番 (マラ10よりアダージョ、さす若)
11月21日:   サンティと旅するイタリア 〜 メンデルスゾーンの〈イタリア〉交響曲 〜  (メン4、ベト5)
11月28日:   オーケストラの森 大阪交響楽団  
12月 5日:   プレヴィン・プレイズ・ガーシュウィン (モツPコン24ほか)
12月12日: 〈生誕150年 マーラー交響曲シリーズ〉 第八夜 交響曲第7番 (マラ7より1、4、5楽章)
12月19日:   聖夜に聴きたい、この一曲   (くるみ割り人形より、ジークフリート牧歌ほか)
12月26日:   ショパンコンクールの覇者アヴデーエワ登場! 〜ショパン生誕200年〜 (ちょぴんPコン1)
504NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:30.64 ID:O+7IoN8p
サン優N
505NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:37.68 ID:vytMaidx
(・∀・)サンティ!
506NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:45.30 ID:J79HaImi
 愛だ!
507NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:48.87 ID:vH828AbQ
今日全曲は無理っしょ
508俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/11/07(日) 21:00:52.42 ID:xQLCsXHO
イヤッホオオオオオオ
俺だけのかわいいサンティさんキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
ほっぺプリュンプリュンしてええええええ
509NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:52.76 ID:dp+gfrOE
※〈アイーダ〉 全曲は下記の時間に放送を予定しています

BShi プレミアムシアター 11月20日(土) 22:00−24:42
BS2 プレミアムシアター(再) 12月13日(月:日曜深夜) 00:40−03:23
FM サンデークラシックワイド 11月28日(日) 14:00−18:00
510 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:00:55.84 ID:WA+eiJd4 BE:116730252-2BP(347)
>>503
マラ7くるー
511NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:00:57.84 ID:9nGkkFSI
勝利の歌、中学校の合唱コンクールの課題曲だったなぁ。
512NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:02.51 ID:4YogIhlq
ぷるぷる
513NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:02.56 ID:fkTdr9CV
最近はすっかりサッカーの曲だな
514PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:01:03.96 ID:E6jEruEX
コピペ用置いておきますね。

つ 金柑…(´・ω・`)
515 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:01:04.15 ID:WA+eiJd4 BE:175095353-2BP(347)
さとこんばんは
516NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:07.61 ID:8/Gzgtw8
あいーだあいだ
517NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:08.47 ID:8NyWyicq
アイーダアイダ
518NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:10.80 ID:fPoz3VI2
アイーンだ!
519にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:01:10.96 ID:15n5H3T/
最近観てなかったなあ
もしかしてまたマーラー見逃したのかも(´・ω・`)

ムチってますなあ
520NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 21:01:14.65 ID:aXeLcOi0
あいかわらず大きいな
521NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:25.08 ID:30AFxI2A
あんまり興味ないなあ
522NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:26.20 ID:vH828AbQ
イタリア聞きたかったなあ
523NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:29.90 ID:DsTfhqko
Bプロこってりだなw
524NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:33.82 ID:9nGkkFSI
ドボコン聞きたい
525NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:35.95 ID:IV4rT9JN
>>495
Live2chからJaneに変えたの忘れてて
てっきりクッキー画面が出るものと思いこんでたorz
526NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:43.51 ID:vytMaidx
イタリア聞きたい
527NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:43.72 ID:sG0gcAg0
アイーダって心中ものなのね
528NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:44.64 ID:J79HaImi
>>503
 今年中にマラ2やらんのか・・・。
529NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:01:57.36 ID:8/Gzgtw8
MASANI
530NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:14.38 ID:AaJPRwcW
これ行きたかったお・・・
531NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:14.98 ID:KlumlL8x
>>528
来年チョンミョンフンでやるからな
532NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:18.70 ID:IV4rT9JN
(・∀・)サンティ!!に優しいNHK

>>503
21日はサルタレロきぼん
533NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:18.65 ID:WAan55ke
AKBの松井咲子ちゃんのピアノは上手かったな。
松下奈緒になれるよ
534NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:20.83 ID:jAH0Js7A
なんか近頃オペラ好きなの
535PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:02:23.67 ID:E6jEruEX
最健康医
536NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:25.36 ID:7UIkHKg5
>>527
曽根崎心中みたいな?
537NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:26.61 ID:J79HaImi
>>527
 よくワカランがウィンダリアみたいなのか。
538 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:02:34.11 ID:EHPMd1Wc
NFL実況から来ました
539NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:36.03 ID:vH828AbQ
これ行ったけど前半爆睡してしまった
540にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:02:37.51 ID:15n5H3T/
>>503
ありがてえ
来週だな(`・ω・´)
541NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:42.99 ID:8PqT++26
すいません、今夜はコチラを録画で対応し、
↓を実況して来まーす
ハイビジョンシネマ 「大脱走」 ◆1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1289124761/
542NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:47.30 ID:9nGkkFSI
>>503
アブちゃん年末か・・・時期的に実況無理だな orz
543NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:51.10 ID:DsTfhqko
ウエストすげーw
544NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:55.52 ID:89v6+A5N
え? この爺様ウエスト何センチあるんだよ
545NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:56.92 ID:vytMaidx
>>538
秋のモヒョ祭り(´・ω・`)
546NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:58.97 ID:XXhgiu1P
>>538
すごいギャップですね・・(`・ω・´)
547NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:02:59.30 ID:8NyWyicq
何かの置物みたいだ
548NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:02.14 ID:IV4rT9JN
またリハ風景か・・・

>>510
オラの好きな2・3楽章は飛ばされるっぽい(´・ω・`)
549PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:03:02.27 ID:E6jEruEX
鏡餅かよwwwwww
550NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:07.74 ID:+Z4h63c8
これ貧民席で見た
551NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:08.48 ID:UF12Y5U7
スゲエ腹
552NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:09.27 ID:J79HaImi
 なんか漫画に出てきそうな体格だな。
553NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:09.69 ID:SR6kb2xg
アイーダなんて十八番中のお箱だろうからな
554NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:13.61 ID:H8KAsnHr
なんというピザw
555NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:16.25 ID:8/Gzgtw8
うまいな
556NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:17.21 ID:fPoz3VI2
ドラえもん体型
557NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:19.90 ID:9nGkkFSI
胴体短いな
558NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:21.34 ID:VIt2Fjw1
>>536
生きたまま墓にもぐりこんで窒息死
559NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:23.04 ID:vytMaidx
歌うまいんだよね
560NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:24.42 ID:8Dc1+k5n
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:24.49 ID:XlcHh0uv
ボタン協会激怒だなこれ
562俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/11/07(日) 21:03:37.20 ID:xQLCsXHO
いい いいよサンティさん(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
563NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:37.45 ID:8/Gzgtw8
ミレミシーレー
564 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:03:38.33 ID:WA+eiJd4 BE:280152364-2BP(347)
>>540
例の場所(H音)がナチュラルなのかシャープなのか気になる・・・
この辺指揮者によって解釈が分かれる箇所
565NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:41.31 ID:8NyWyicq
ええこえ〜
566NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:43.03 ID:VIt2Fjw1
アムネリス登場の場面ですな
567NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:43.61 ID:89v6+A5N
外人さんも音階がドレミなのか
568NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:46.21 ID:7UIkHKg5
>>541
俺もそっちに行くわ
569NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:47.90 ID:DsTfhqko
通訳なしで通じてるんだな
570NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:49.31 ID:KlumlL8x
麿
571NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:54.87 ID:O+7IoN8p
ムーティあたりが颯爽と指揮するイメージなのに
572NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:03:57.37 ID:CWjxEt2Z
573NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:02.76 ID:8Dc1+k5n
あの肉体はどうなっているんだよ
574 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:04:05.97 ID:WA+eiJd4 BE:210115229-2BP(347)
>>548
私は両端の楽章が好き
575NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:07.98 ID:7UIkHKg5
>>558
ガクブル
576NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:16.26 ID:DsTfhqko
>>567
イタリアはドレミ
577 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:04:19.39 ID:EHPMd1Wc
>>545
  /~ゝ `lヽ _       _,,,,,_     _ ,--―''''て >   ,、 `lヽ. 〉 >      `l .i_,,, `l .i,,っ
.-ニ-i .},,っ、l | ノ .ゝ   ,,r'二 }- 、`ヽ  .`l } /-ゝ.{ {    ノ .> ! !っ/./_,,,-‐''ゝ<ニニ'--‐' <=i .i'''__,,、
<ニニ, .i-''ヽ.}|. l//  r''/. ノ/   } }    |. |二l !=ヽ{.|   //-'i iっ// >} )''7 }  =ニつ===―i`i--''
  ノ,i .ニ、ゝ } !、   { l  /./  . } }   } ハ}ニl lニl l{ l    _,,-! i'' //// / /  =ニつ _,,--ニ ニつ
.//l .|  ノ 人 ヽ、 ヽ`''´/.   ノ./  ノ /ヽ-l l>ヽヽヽ ハヽ/l .| '' .//. / /  }`=ニ~ヽ ヽゝ |. |
''.  { l ノ/  ヽ \ ` -'   '-‐'' .  /./ =ニ'-‐''ヽ_}\`´{   { |  .`' ヽ、ノ   ヽ=//   ,,,__l }
   `´'''      ̄''           '''         ヽノ   `´               ヽ__ノ
578NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:25.73 ID:fkTdr9CV
ロッチ逆転
579PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:04:31.35 ID:E6jEruEX
>>570
気になるんだが、なぜあの人が麿なの?
どう見ても恐い職業の人だけど…(´・ω・`)
580NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:33.19 ID:9nGkkFSI
>>575
火の鳥だとおもえば
581NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:35.12 ID:8NyWyicq
ピットといえばブラジルGPどうするんだろうかフジは
582NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:35.39 ID:SR6kb2xg
予算削減
583NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:36.61 ID:8Dc1+k5n
>>567
イロハ〜とか言い出したら吹き出しちゃう
584NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:38.51 ID:vH828AbQ
どこの古代のお面だよ
585NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:40.95 ID:IV4rT9JN
>>542
普段ユリアンナって呼んでたから一瞬わからなかったwww

ってかマルタさんからデュトワへのプレゼントかもしれん
586NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:46.80 ID:jAH0Js7A
お尻自分でふけるの?
587にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:04:46.83 ID:15n5H3T/
あーそういやマラ1〜9と大地の歌は持ってるけど10番持ってねえ・・・

図書館行ってみるかな
588NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:47.65 ID:x6qZOv+8
>>558
季語は墓?
589 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:04:50.21 ID:WA+eiJd4 BE:175095353-2BP(347)
>>576
フランスも基本的にはドレミ(ただしドはutという表記でなんて読むんだろ・・・)
590NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:04:56.12 ID:VIt2Fjw1
N卿をピットに入れて、新国立でやればいいのに
591NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:03.92 ID:dixrDnho
79歳にしては元気だな
592NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:19.09 ID:KXG5/s/7
あごぷるんぷるん
593NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:21.60 ID:VIt2Fjw1
>>588
季語は「川(河)」
594NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:22.21 ID:8Dc1+k5n
あれに似てる
ハウルの動く城に出た魔女
595NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:23.66 ID:9nGkkFSI
よくネクタイ絞めれるな
596NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:25.62 ID:vytMaidx
日本はイロハだよね(´・ω・`)
597 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:05:29.37 ID:WA+eiJd4 BE:116730825-2BP(347)
>>587
第1楽章のみのと補筆全曲版があるので注意
598NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:31.97 ID:8/Gzgtw8
太りすぎっしょ深刻に
599NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:36.32 ID:KlumlL8x
シンフォニエッタ
600NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:49.08 ID:F4LufHNv
もうこの人見るとメタボとかなんだよと思う
601にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:05:51.00 ID:15n5H3T/
シンフォニックファンファーレ&マーチ
なんて課題曲あったような
602NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:54.49 ID:DsTfhqko
むんちょむんちょむんちょ
603NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:05:55.33 ID:IV4rT9JN
>>590
N響ってオペラの伴奏したことあるんかな
604NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:00.12 ID:UF12Y5U7
モルトモルトモルト
605NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:03.81 ID:89v6+A5N
何食ったらこの爺様みたいなビヤ樽っぷりになるんだ?
606NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:06.53 ID:VIt2Fjw1
オテロの方がシンフォニックじゃないかなー ファルスタッフも
607NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:14.45 ID:8Dc1+k5n
>>586
ジャパニーズウォシュレット
608NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:16.47 ID:7UIkHKg5
腎臓悪そうな顔してるな
609NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:18.67 ID:+Z4h63c8
ネクタイどうやって締めるんだろう
610NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:18.69 ID:8NyWyicq
>>604
うまいんだなこれが
611NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:21.42 ID:dp+gfrOE
>>567
サウンドオブミュージックのあの曲も「Do-Re-Mi」。

こないだカラオケで歌ったら、映像が全然関係ないエロいお姉さんで歌に集中できなかった
612PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:06:26.86 ID:E6jEruEX
風を送る?

つ 赤い扇風機
613にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:06:29.51 ID:15n5H3T/
>>597
そそ、第1楽章のみってのみかけた気がしますわ
614NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:31.46 ID:DsTfhqko
>>601
'80年代後半だな
615NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:06:42.68 ID:VIt2Fjw1
>>603
あのねぇ・・・・・「NHK オペラ」 で検索
616 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:06:55.21 ID:WA+eiJd4 BE:70038432-2BP(347)
>>613
完全な形で残ってるのが第1楽章のみなので
617NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:04.04 ID:SR6kb2xg
音楽というより歌詞とぶつかるな
618NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:11.97 ID:IV4rT9JN
体の出っ張ってるところには音楽が詰まってるんだ!
って思えばメタボなんて・・・
619NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:13.13 ID:+F0mMXfn
>>603
最初の指環のジークフリートと神々の黄昏
620NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:18.80 ID:jAH0Js7A
オッパイ
621NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:18.79 ID:2SD+x3bw
はげ同
622NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:19.08 ID:KlumlL8x
全曲やれよ
623にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:07:21.58 ID:15n5H3T/
>>611
カラオケでその選曲するあなたかっこええ
624NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 21:07:27.10 ID:aXeLcOi0
今週はハイライト
625NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:27.96 ID:dp+gfrOE
全曲やれよ
626NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:36.62 ID:vH828AbQ
>>611
Let's start at the very beginning♪
A very good place to start♪

から全部ソラで歌えるよん
627NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:40.43 ID:8NyWyicq
パンパカパーン
628NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:41.29 ID:8Mf+u7HU
そう言えば昨日はオペラ座の怪人見たんだ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
629NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:47.58 ID:KlumlL8x
バイロイト
630NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:50.06 ID:8/Gzgtw8
全部やるみたいな言い方しやがってからに
631にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:07:51.01 ID:15n5H3T/
ほえー、つい最近じゃないっすか
632NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:51.65 ID:89v6+A5N
>>603
オペラって言うとアレだよな、ミラノ座みたいなすげえところでやるイメージがあるからな
633NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:55.04 ID:j7bFBe/E
>>598
でぶな指揮者って結構いるよな
レヴァイン、ホルスト・シュタイン、ダニエル・バレンボイム、プレヴィン…

そうそう、バレンがグラモフォンとデッカと録音契約したってね。
デュプレが生きてたらどんなふうに思ったか・・

アイーダか。凱旋行進曲クル?
634PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:07:55.22 ID:E6jEruEX
パチパチパチパチパチパチパチ
635NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:07:59.61 ID:9nGkkFSI
>>628
ちょっとだけ見た。きれいだった。
636NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:13.24 ID:vytMaidx
ハイライト410円
637NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:14.34 ID:2/nnWX9C
池田さんチンバッソだ
638NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:20.65 ID:dp+gfrOE
歌劇「アイーダ」 あらすじ

 舞台は古代エジプト。エチオピア軍の侵攻が近いエジプトでは、若き将軍・ラダメスを司令官に任じ、迎え撃つ。
 しかしエジプト軍はモーセの罠に嵌り、紅海の藻屑と消える。
639NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:20.96 ID:eE03FFtx
>>619
若杉さんが激怒したやつだね。
640NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:24.19 ID:2SD+x3bw
ソリスト無しかよw
641 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:08:24.54 ID:WA+eiJd4 BE:747072588-2BP(347)
>>632
ウィーン・フィルとかカペレもそもそもはオペラのオケだけど
642NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:25.14 ID:x6qZOv+8
ハイライト わかば エコー
643NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:35.25 ID:hkTSHv2w
 いいか、みんな   トライアングルは効果的な楽器だ。 だが入るタイミングを間違えると…
    (゚д゚ )        △  ( ゚д゚) ブラ4         ( ゚д゚) ブラ4第4楽章
    (| y |)         \/| y |\/           (\/\/
    

     ∧_∧
     (゚д゚ ) トライアングルは先生に任せろ!
チンチーン!!!C△l丶l丶
     /  (   ) 先生やめて!もう第4楽章よ!!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
644にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:08:35.40 ID:15n5H3T/
>>614
ですな、中学生だったはず
645PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:08:40.89 ID:E6jEruEX
>>636
ウチは元々エコーかゴールデンバットだ(´・ω・`)
646NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:41.65 ID:KlumlL8x
>>638
ちょwwwwwwww
647NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:44.50 ID:BORDB18B
大宮さん、残念
648NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:08:49.57 ID:8Dc1+k5n
心臓や血管に異常がないのか気になる
649 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:08:57.10 ID:WA+eiJd4 BE:280152083-2BP(347)
>>633
DGへは出戻りですね
ワーナーが新録音やらなくなっちゃったから・・・
650NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:09:06.96 ID:89v6+A5N
これ、スエズ運河の開通と関係あるんだっけ?
651NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:09:07.39 ID:IV4rT9JN
>>615
ぐぐってみた感じ、演奏会形式のしか出てこなかった
実際ピットにも入ってるのかな
652NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:09:11.27 ID:9nGkkFSI
>>638
後半が十戒
653NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:09:19.60 ID:7UIkHKg5
>>638
へー、そういうストーリーなのか
654NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:09:33.43 ID:+F0mMXfn
>>638
神殿崩壊がないのでやり直し。
655名無し転がし:2010/11/07(日) 21:09:41.75 ID:XpYAVG+x
だいきょうりゅうに あいにゆく♪
656NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:09:57.33 ID:SR6kb2xg
この作品がイタオペの最高傑作だったのか。
657NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:09:59.18 ID:XrjCZW7C
私はハイライトよりセブンスターが好きだけど。
今週は平和的にピースで放送しますとなるのかな?
658NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:00.67 ID:PnYtI2k9
下半分が暗い
659NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:03.05 ID:2SD+x3bw
>>653
まて
660NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:14.70 ID:8Dc1+k5n
アイーダって夏木マリの愛の劇場でやったよな
661NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:18.09 ID:BORDB18B
>>650
きっかけにはなってるが、直接は関係ない。
微妙な関係。
662NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:21.62 ID:wzg1R9Vc
ソプラノ、自分の娘なんだっけ?
663 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:10:23.14 ID:WA+eiJd4 BE:373536948-2BP(347)
オペラだとNHKホールのようなデッドなホールの方が適してる
664NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:25.27 ID:IV4rT9JN
>>638
神殿崩壊は?
665NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:29.66 ID:DsTfhqko
なんなら芸術劇場枠で全編やってくれてもよかった
666PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:10:40.90 ID:E6jEruEX
>>652
愚図ねカッコつけてるだけで〜♪
667NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:41.73 ID:9nGkkFSI
アムネリス=嫉妬深い公女
668NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:41.48 ID:7UIkHKg5
>>659
え?
669NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:47.93 ID:j7bFBe/E
>>641
ウィーン国立歌劇場管弦楽団だよね。
かつて小澤征爾(名誉団員おめ)やロリン・マゼールなどが音楽監督に就任したっていうのはさ、
いわゆるウィーン・フィルの首席指揮者になった証だったよな。でもウィーン・フィルは首席指揮者制は取ってないけど、
実質はそんな感じだよね。
670NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:10:59.50 ID:IV4rT9JN
>>643
ナチュラルにウケタww
671NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:02.82 ID:9nGkkFSI
>>666
明菜ちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
672NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:04.00 ID:VIt2Fjw1
>>651
http://www.hmv.co.jp/product/detail/841786

正直、これを知らないクラシックファンってありえないと思うよ。
673NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:04.58 ID:O+7IoN8p
ファゴットたん確認
674NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:05.82 ID:PnYtI2k9
編成は小さいんだな
675PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:11:14.47 ID:E6jEruEX
>>638
神殿崩壊…(´・ω・`)
676NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:18.99 ID:8T9TY9Vl
>668
アイーダどこに出てくんだよw
677NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:26.73 ID:vH828AbQ
>>667
今だとグインで知った奴の方が多いかも
678NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:30.13 ID:KXG5/s/7
>>652
それはちょっとできないそうだんねん〜♪
679NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:31.57 ID:jAH0Js7A
>>666
おっさんがいるぞー
680NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:44.75 ID:zVk+mI8M
だれか入ってきた
681NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:45.41 ID:VIt2Fjw1
>>663
歌手は歌いづらいけどね ここは
682NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:45.95 ID:IV4rT9JN
>>666
オサーン発見!
683NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:11:48.63 ID:7UIkHKg5
イタリアオペラの最高傑作がアイーダなら
ドイツオペラの最高傑作は何?
684NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:07.45 ID:KlumlL8x
メガネ
685NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:09.15 ID:9nGkkFSI
>>677
俺も今気づいたwww
686にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:12:09.81 ID:15n5H3T/
>>679
おっさん以外がいるのかと
687NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:10.45 ID:x6qZOv+8
>>678
曲違う
688NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:11.83 ID:dp+gfrOE
清きアイーダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
689PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:12:12.25 ID:E6jEruEX
期待(・∀・)♪
690NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:15.58 ID:XrjCZW7C
清き会いーだとか買って帰れとかも歌うのかな?
691NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:17.75 ID:AaJPRwcW
日本人?
692●) ●) 株価【44】 ◆EISAIgq3cc :2010/11/07(日) 21:12:16.89 ID:9rWnz7O1 BE:69233235-PLT(34569)
あーー、ここからなのか
693NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:24.52 ID:vytMaidx
>>683
(・∀・)ホヨトホー
694NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:26.61 ID:8Dc1+k5n
ちょっとおまいら寄りな人
695NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:27.90 ID:7UIkHKg5
>>676
もう何を信じていいんだかわからなくなったww
696NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:28.86 ID:2SD+x3bw
朝鮮人声楽家よく出てくるなあ
697NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:30.38 ID:jAH0Js7A
>>678
おっさんがいるぞー
698NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:32.72 ID:KlumlL8x
>>691
韓国
699NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:35.35 ID:PnYtI2k9
思いっきりヲタク顔じゃねーか
700NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:38.97 ID:89v6+A5N
メンフィス?
701NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:40.71 ID:VIt2Fjw1
>>683
悩むけども やっぱトリスタンでないか?
702NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:42.37 ID:vH828AbQ
>>686
おばさんとじーさんとばーさん
703NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:45.90 ID:2ICyKfsG
>>694本人きたこれ
704●) ●) 株価【44】 ◆EISAIgq3cc :2010/11/07(日) 21:12:50.84 ID:9rWnz7O1 BE:41540033-PLT(34569)
てぃんぽーー
705NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:52.43 ID:IV4rT9JN
月桂冠=酒のイメージ
706NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:54.70 ID:8/Gzgtw8
月桂冠 つき
707NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:56.32 ID:vytMaidx
結構いいじゃん
708NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 21:12:57.13 ID:aXeLcOi0
>>686
おばさんがいるんじゃない?
709NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:57.49 ID:J79HaImi
 ヴェルディのオペラ見てイタリア人がイタリア統一戦争に突き進んだんだよね。
710NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:12:58.27 ID:+F0mMXfn
>>683
ジョニーは演奏する
711NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:00.72 ID:sG0gcAg0
>>683
ワーグナー?
712NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:04.64 ID:4yAQmvkA
いま、チンコって言った?
713NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:08.02 ID:hkTSHv2w
歌劇「アイーダ」 あらすじ

 舞台は古代エジプト。エチオピア軍の侵攻が近いエジプトでは、若き将軍・ラダメスを司令官に任じ、迎え撃つ。
 大勝利をおさめエチオピア王をも捕らえて凱旋するラダメス。
 だがラダメスはエチオピア王女アイーダのハニートラップに掛かってしまった。
 死刑を宣告されアイーダとともに神殿地下に送られるラダメスだったが神殿は崩壊しエジプト新女王を含め関係者は全員死亡する
714NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:10.53 ID:7UIkHKg5
>>693
ワルキューリ?
715NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:12.50 ID:9nGkkFSI
ラッパ隊はいつもどおりだな・・・
716NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:16.44 ID:VIt2Fjw1
第二幕第二場は省略でいいや・・・
717NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:20.88 ID:IV4rT9JN
>>672
おおー
素人でごめんさい
718PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:13:24.94 ID:E6jEruEX
>>693
(・∀・)ハイアハー
719NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:26.96 ID:KlumlL8x
>>713
よしだいたい合った
720NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:27.51 ID:2ICyKfsG
>>715 それ聞いて安心した
721NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:34.23 ID:8Dc1+k5n
>>699
やる夫実写版って感じ
722NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:34.64 ID:9nGkkFSI
>>713
神殿崩壊確認
723 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:13:35.93 ID:WA+eiJd4 BE:630342296-2BP(347)
>>711
ワーグナーは途中から楽劇になってるけどね
どこでどういう区別つけたのかまではようわからん
724にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:13:43.89 ID:15n5H3T/
おばさんはいないと思う
ちょっとだけおねいさんならいるはずだ!
725NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:45.51 ID:j7bFBe/E
>>683
リヒャルト・シュトラウスの歌劇「ばらの騎士」、ウェーバーの歌劇「オペロン」
あとはワーグナーあたりかな。
726NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:49.68 ID:zVk+mI8M
>>699
顔を気にしているとオペラの名演は極端に少なくなってしまう・・・
727NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:50.71 ID:KfYT2+YK
サッカーの応援のやつやるかな
728NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:13:54.75 ID:AaJPRwcW
結構いい声してるな
729PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:14:10.06 ID:E6jEruEX
>>713
紹介乙(・∀・)♪
730NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:14:17.55 ID:+F0mMXfn
>>713

評価する。
731NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:14:31.93 ID:VIt2Fjw1
>>717
その当時のN響の馬力は物凄いよ
732NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:14:34.10 ID:4yAQmvkA
>>726
母親役より娘役のが明らかに年上とかあるよね
733NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:14:35.23 ID:SR6kb2xg
この人のイタリア語の発音ってどうなの?
734にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2010/11/07(日) 21:14:36.68 ID:15n5H3T/
ええ声
735NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:14:39.28 ID:9nGkkFSI
頭頂部がちょっとさびしいことに
736NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:14:54.02 ID:Y0S+JoU6
良いけど、もう少しって感じ
737NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:14:59.31 ID:7UIkHKg5
>>725
ばらの騎士はいいよね
あとチャイコのエフゲニーオネーギンも好きだわ
738NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:02.92 ID:+Z4h63c8
出鼻にこれはきついだろうな
739NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:06.73 ID:IV4rT9JN
>>713
ハニートラップww
740NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:07.64 ID:8Dc1+k5n
この人に浜田省吾ファッションをさせたい
741NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:16.91 ID:AaJPRwcW
>>590
トーキョー・リングでやってたような
742NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:27.48 ID:VIt2Fjw1
ヴィブラートが不安定で気持ち悪いなぁ・・・
743NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:27.79 ID:J79HaImi
 ワーグナーってバイエルン王国の国王に気に入られて調子こいて政治に口出しし始めて激怒した政府に国外追放に
あったとかなんとか。
744NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:29.09 ID:8T9TY9Vl
>739
間違っちゃねえと思うw
745NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:15:54.66 ID:89v6+A5N
まさかこの歌詞書いたのもヴェルディさん?
746PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:16:05.82 ID:E6jEruEX
>>743
ラスプーチンになり損ねたのかw
747NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:07.74 ID:dp+gfrOE
ねえねえ、アイーダって奴隷なんだよね?
どんなことする奴隷なの?
748NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:08.22 ID:J2hTLNbM
ヘボラダメス(笑)
749NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:09.43 ID:X9zxKEaH
何となく顔が受け付けない…ごめんなさいね
750NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:09.33 ID:J79HaImi
 なんかメガネのCMかと思った。
751NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:13.01 ID:8Dc1+k5n
少しメタボな方が歌はうまくなるの?
752NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:15.62 ID:VIt2Fjw1
>>745
一応台本作家ってのがいます
753NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:39.85 ID:BORDB18B
754NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:41.47 ID:vytMaidx
>>749
見ないで聞くんだ(´・ω・`)
755NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:41.54 ID:2SD+x3bw
ブラボー
756NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:16:42.60 ID:IV4rT9JN
もうちょっと深みがあるとよさげ・・・

>>731
そうなんだー
757PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:16:51.50 ID:E6jEruEX
↓ボブ歓喜
758NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:00.07 ID:VIt2Fjw1
勝ちて帰れktkr
759NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:01.85 ID:+F0mMXfn
>>747
あんなことやこんなこと
760NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:02.99 ID:dp+gfrOE
勝って帰れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
761NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:09.38 ID:O+7IoN8p
変な楽器きた
762NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:12.14 ID:8Dc1+k5n
誰がハゲやねん!
763 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:17:16.02 ID:WA+eiJd4 BE:525285959-2BP(347)
なんなんだ今の楽器
764NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 21:17:16.49 ID:aXeLcOi0
何だ今の楽器は?
765NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:16.12 ID:puDnRX5n
なんだいまの楽器
766NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:18.32 ID:J79HaImi
 エジプトとかエチオピアなのにアフリカ人やアラブ人がひとりもいないな。
767NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:21.95 ID:KXG5/s/7
勝ちて帰れ!
768NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:22.29 ID:9nGkkFSI
マイクの位置のせいかな。オケに比べて歌手の声が小さく聞こえる。
769NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:23.18 ID:30AFxI2A
俺はオペラほとんど見ないから知らんけどな
770NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:24.57 ID:vytMaidx
いまの楽器なんていうの?(´・ω・`)
771NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:29.20 ID:dp+gfrOE
勝って帰れと勇ましく
誓って家を出たからは
三番やらずに帰らりょか
腰のつがいが抜けたとて 
太陽黄色に見えたとて
772NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:33.18 ID:IV4rT9JN
>>744
わかりやすくていいけどさww
思わず声上げてワロタ
773NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:17:46.07 ID:7UIkHKg5
前に天出臼夫でシューマンの歌曲を取り上げたんだけど
韓国人テナーのロッキーさんって有名なの?
774PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:17:55.02 ID:E6jEruEX
775NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:01.06 ID:jAH0Js7A
あぁ合唱やりたい、、
776NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:07.54 ID:VIt2Fjw1
ここの単純な行進曲調のアンサンブルがまたヴェルディらしくて素晴らしい
777NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:13.82 ID:2/nnWX9C
チンバッソっていうチューバとバストロの間の楽器。ワーグナーが使用したチューバに対して、ヴェルディはチンバッソを多用してるよ。
778NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:14.99 ID:J79HaImi
 アイーダ微妙・・・。
779NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:17.45 ID:89v6+A5N
>>771
「買ってくるぞと勇ましく」に見えた俺疲れてるわ
780NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:18.14 ID:vH828AbQ
エチオピアっぽいアイーダだ
781NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:19.67 ID:8/Gzgtw8
侵略者に戦いと死を
782NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:20.49 ID:vytMaidx
疲れ気味のアイーダさん
783NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:30.83 ID:IV4rT9JN
>>763-765
見逃した
打楽器?
784NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:32.42 ID:AaJPRwcW
アイーダさんが微妙ぽいな
785NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:34.43 ID:9nGkkFSI
真っ赤なドレスかっけー
786PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:18:36.12 ID:E6jEruEX
>>771
かってくるぞと板橋区〜♪
清く貧しく葛飾区〜♪
787NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:39.24 ID:8Dc1+k5n
ヒデとロザンナ枠
788NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:40.50 ID:8/Gzgtw8
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
789NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:41.41 ID:dp+gfrOE
アイーダよりどう見ても美人なことが多いアムネリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
790NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:46.19 ID:rIOqz+Mt
サンドロ・パークって、
元は朴さんなのかしら
791777:2010/11/07(日) 21:18:46.39 ID:2/nnWX9C
777は>>761-765へのレス
792NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:49.78 ID:VIt2Fjw1
なんじゃこの貧弱なアムネリスwwwwwwwwwwww
793 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:18:50.22 ID:WA+eiJd4 BE:408555757-2BP(347)
794NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:52.29 ID:AaJPRwcW
女声陣が酔うわ稲
795NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:53.87 ID:2SD+x3bw
あーもうめっちゃっかっこええ
796NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:55.94 ID:9nGkkFSI
>>783
変なトロンボーンみたいなの
797NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:18:59.54 ID:J79HaImi
 なるほどなるほど。歌手が歌を歌ってくってだけじゃなく、配役決めて演劇になってるのか。
798NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:12.76 ID:IV4rT9JN
第九で評判の良かった二期会
799NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:19.18 ID:AaJPRwcW
女声陣弱いな
800NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 21:19:23.70 ID:aXeLcOi0
>>777
ありがd 始めて知ったよ
801俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/11/07(日) 21:19:23.37 ID:W4OFcrgr
帰宅(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,

サンティさんかわいいよサンティさん
802NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:24.03 ID:2Rl6R3IS
>>786
洗濯物が荒川区〜
803NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:26.18 ID:puDnRX5n
チンバッソ
804NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:28.32 ID:VIt2Fjw1
サンティらしいアッチェレだw
805NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:35.88 ID:BORDB18B
お、やるぞ
806NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:37.96 ID:2ICyKfsG
買って帰れ〜
807NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:38.17 ID:vytMaidx
808NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:41.98 ID:+F0mMXfn
>>766

当時のエジプト人は実はヨーロッパ系
809PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:19:50.90 ID:E6jEruEX
>>802
だれうまwww
810NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:53.12 ID:AaJPRwcW
               ∧,,∧∩   ∧,,∧∩
            ∧,,∧∩    ∧,,∧∩´)ノ
         ∧,,∧∩・´)ノ ∧,,∧∩・´)ノ
        (`・ω・´)ノ ♪ (`・ω・´)ノ
 ♪  ∧,,∧∩    ∧,,∧∩つ  丶
    (`・ω・´)ノ ♪ (`・ω・´)ノ ♪ノ  
♪  (_つ  丶   ♪(_つ  丶 ^>_)
     >   ノ     >   ノ
    (_/^>_)  ♪ (_/^>_)
811NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:19:54.06 ID:9nGkkFSI
アイーダ役の人、首が短いな
812NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:00.75 ID:J79HaImi
>>798
 第9ってなんで女の人はあんな死にそうな声出すんだろうかなぁ。
813NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:08.33 ID:8/Gzgtw8
カッツ
814NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:10.05 ID:2ICyKfsG
きたわ〜〜〜
815PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:20:12.08 ID:E6jEruEX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
816777:2010/11/07(日) 21:20:12.53 ID:2/nnWX9C
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
817NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:12.33 ID:H8KAsnHr
キター
818NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:12.65 ID:KlumlL8x
セリエAダイジェスト!!!!
819NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:18.35 ID:IV4rT9JN
有名なのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

>>777
トン、1回映らないかな
820NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:18.76 ID:AaJPRwcW
いきなりここかよwww
821NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:19.64 ID:VIt2Fjw1
ちょwwwwwwwwwwwwwww アリアカットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:20.00 ID:9nGkkFSI
勝利の歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
823NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:20.51 ID:dp+gfrOE
街宣行進曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
824NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:24.09 ID:7UIkHKg5
>>808
プトレマイオス朝だからギリシャ系だね
825NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:30.38 ID:vytMaidx
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
826NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:34.14 ID:SR6kb2xg
リズムの切れがいまいち
827NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:33.83 ID:1iaiZgV4
クラシック3年目の初心者だけど
トリスタンとイゾルデとフィガロの結婚しか
オペラ見たこと無い

有名なのキタ(・∀・)
828NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:36.88 ID:BORDB18B
ながーい 喇叭
829NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:37.84 ID:vH828AbQ
聞き覚えのあるフレーズキター
830NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:38.96 ID:bRjnLzGp
主役のアリアカットとか
831NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:53.27 ID:2SD+x3bw
オケもヴェルディは楽しそうですねw
832NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:59.38 ID:x6qZOv+8
当然、バレエ音楽の時にダンサーが出て来て踊ってくれるんだろうな
それから、象はいつ出てくるのやら
833NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:59.63 ID:VIt2Fjw1
>>830
相当調子悪かったんじゃないかと
834NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:20:59.59 ID:wzg1R9Vc
金管があえて音を外すことによって、待ち受ける悲劇を暗示させる高等な演奏テクニックにご期待を
835NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:02.32 ID:J79HaImi
bキターーー!1
836PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:21:03.13 ID:E6jEruEX
>>823
街宣なら瀬戸口藤吉「軍艦」だろw
837 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:21:05.81 ID:WA+eiJd4 BE:373536184-2BP(347)
先日関西ローカルでやってた大フィルのでもこれやってた
ただし合唱は入ってなかったかな
838NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:07.84 ID:YXM9a20J
格好いいなあこれ。
839NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:08.40 ID:jAH0Js7A
ほぼ処女の集団
840 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:21:17.44 ID:EHPMd1Wc
デルタを支配
(;´Д`)ハァハァ
841NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:21.10 ID:IV4rT9JN
デルタハァハァ禁止
842NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:29.26 ID:9nGkkFSI
>>834
なるほどお
843PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:21:29.58 ID:E6jEruEX
ぐろーりあ(・∀・)♪
844NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:30.77 ID:vytMaidx
ぐろーりあ
845NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:32.90 ID:/os1iPl+
グローリアス!
846NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:32.77 ID:+F0mMXfn
セリエAダイジェスト始まったな
847NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:34.84 ID:KXG5/s/7
アイーダのエキストラとかやった人このスレにいる?
848NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:43.74 ID:KlumlL8x
ジョン・カビラまだ〜?
849NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:47.08 ID:BORDB18B
>>834
をゐ、キーボードがつばきまみれに
850NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:47.39 ID:J79HaImi
 エジプトとイシスの神に栄光あれ?
851 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:21:49.10 ID:EHPMd1Wc
香水臭そうだなあ
852NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:49.80 ID:+Z4h63c8
>>832
メットのDVDでも見なされ
853NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:21:52.29 ID:hkTSHv2w
シュタインのやったオランダ人は凄かったな
854NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:02.31 ID:2ICyKfsG
855NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:06.74 ID:IV4rT9JN
>>827
20年近く初心者やってるけど、生では見たことないや・・・
もっぱらテレビ
856NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:08.02 ID:8/Gzgtw8
デルタってアストレアちゃんか
857NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:10.28 ID:1iaiZgV4
>>834
なんというN響向けの曲w
858NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:12.85 ID:O+7IoN8p
高齢化してる
859NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:15.24 ID:AaJPRwcW
       _,、---、、、,,,,_
     ,-''"  -三ミ、ヽ、`ヽ、
   /〃        ヽ,> \
  / イ/  ,,  ,,ニ-─-v-ニ、ヽヽ.
  // ,彳  l| ,/        `い゙!
  |l   ノ! l l   ─    ─ ゙| l|
  |l   / リ.|   (●)  (●) }ノ|
  |l   ,l 1 |    (__人__)  f゙1|  オーディンに凱旋したいお
  |i゙ i1 l| | l|     """"""  !| l|
  `ー-、,、_ゞ>         イィソ
860PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:22:16.90 ID:E6jEruEX
>>849
花か汁かが問題だ。
861NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:26.67 ID:4yAQmvkA
美人率は2割くらいか
862NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:28.07 ID:KfYT2+YK
金曜の6時開演で早いのにに人たくさんいるな
863NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:30.70 ID:5+WZKPX/
どうやら巨乳ちゃんはいないようだ。

それではさらばwww
864NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:35.53 ID:2ICyKfsG
( ^ω^)おっお〜おおおおっおっお〜♪
865NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:36.06 ID:x6qZOv+8
δy/δx
866PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:22:37.70 ID:E6jEruEX
>>859
ずっとお留守番のクセに(´∀`)
867NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:40.72 ID:2SD+x3bw
>>847
合唱なら
868NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:45.08 ID:7UIkHKg5
この曲、なんか勇ましいくて元気がでるよね
エルガーの威風堂々には負けるけど
869NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:46.07 ID:8Dc1+k5n
桂樹

小林桂樹
870NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:47.24 ID:J79HaImi
 あれ?こんなだっけ?
871NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:47.76 ID:IQXMLYmW
サンティさん目が死んでるんですけど大丈夫ですか?
872NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:22:48.48 ID:j7bFBe/E
W杯思い出した
873 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:22:50.74 ID:EHPMd1Wc
>>852
昔フジがそういうアイーダ公演主催したような
874NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:01.66 ID:hkTSHv2w
>>862
売り切れかかってたからな
875NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:03.79 ID:9nGkkFSI
若いのだけかと思ったらおじいさんも居た
876NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:04.91 ID:rIOqz+Mt
なんかたまにうさんくさいのがいるな
877NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:04.94 ID:1iaiZgV4
>>855
俺もテレビです。
15分もみてると飽きるw
878NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:07.73 ID:BORDB18B
>>862
完売だった気がする
879NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:10.42 ID:vytMaidx
合唱団結構高年齢だね
880NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:11.14 ID:yLk8WEiS
この曲はN的には鬼門じゃないの
881NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:13.09 ID:VIt2Fjw1
【トリビア】
某野外オペラのDVDで、ここのバレエ音楽で、突如若者の集団が青姦を
おっぱじめ、男性が女性全員を絞殺して終わるという演出がありました。
882NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:14.19 ID:H8KAsnHr
クルー
883NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:22.14 ID:2ICyKfsG
( ^ω^)おっお〜おおおおっおっお〜♪
884俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/11/07(日) 21:23:22.77 ID:W4OFcrgr
キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
885NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:23.55 ID:vytMaidx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
886NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:25.55 ID:KlumlL8x
決めてくれ!
887NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:25.33 ID:PnYtI2k9
アイーダトランペットって演奏しにくいような気がするけど
特に手がぷるぷるしてたりすると
888NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:26.13 ID:7UIkHKg5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
889NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:27.22 ID:vH828AbQ
よし決めた。CD買おう。
890NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:28.24 ID:dp+gfrOE
アイーダトランペットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
891NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:28.36 ID:IV4rT9JN
あいーだとらんぺっと
892PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:23:29.53 ID:E6jEruEX
やべぇwwww
893 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:23:30.09 ID:EHPMd1Wc
有名なのキタコレ
894NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:30.28 ID:hkTSHv2w
怖かったんだよ、ここw
895NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:30.57 ID:DsTfhqko
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
896NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:31.32 ID:Aw5Mj0eB
ラッパがんば(´・ω・`)
897NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:31.51 ID:SR6kb2xg
聴いたことのあるメロディだ
898NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:31.58 ID:8/Gzgtw8
サッカーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
899NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:33.73 ID:J79HaImi
 へんなラッパきた。
900 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:23:33.95 ID:WA+eiJd4 BE:291825555-2BP(347)
特注アイーダトランペットきた
901NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:34.29 ID:KfYT2+YK
あいーだらっぱ
902NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:35.99 ID:8NyWyicq
金管・・・
903NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:36.87 ID:O+7IoN8p
がんばれ
904NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:37.15 ID:8Dc1+k5n
おっお( ^ω^)
905NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:37.55 ID:4yAQmvkA
ん?
906NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:38.05 ID:YXM9a20J
長いのキター
907NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:40.88 ID:IV4rT9JN
さっきなんか・・・
908NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:43.10 ID:9nGkkFSI
案の定ヘッポコらっぱwww
909NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:44.21 ID:xaBHHkeT
サカーきたあああああああああああああああああ
910NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:47.40 ID:PJvh+42n
ヘボすぎる
911NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:47.67 ID:HvgKZklr
ぷへぇ
もっさりしてる


912NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:52.72 ID:vytMaidx
(ノ∀`)アチャー
913俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/11/07(日) 21:23:54.42 ID:W4OFcrgr
あやしい
914NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:55.36 ID:KXG5/s/7
ナチュラルじゃなくてちゃんとピストンついてるのか
915NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:55.56 ID:KlumlL8x
wwwwwwwwwww
916PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:23:55.39 ID:E6jEruEX
金柑…(´・ω・`)
917NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:56.43 ID:8/Gzgtw8
弱いな(´・ω・`)
918777:2010/11/07(日) 21:23:56.60 ID:2/nnWX9C
おお、ファンファーレトランペットじゃなくて本物のアイーダトランペットだ
919NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:57.16 ID:Xxc1sCjc
やべー
920NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:57.91 ID:AaJPRwcW
あーあwww
921NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:58.06 ID:vH828AbQ
がんばれ金管
金管がんばれ
922NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:58.62 ID:2ICyKfsG
金管氏
923NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:23:59.84 ID:DsTfhqko
これ、管を元に戻すの大変だな
924NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:00.90 ID:aROlNdQV
ピストンが1本しかないぞ!あのアイーダトランペット!!
925NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:01.97 ID:rIOqz+Mt
んん?
926NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:03.73 ID:x6qZOv+8
さあ、真ん中が割れてダンサーが出てくるぞ

あれ?

しかも金管何やってんの?
927NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:05.85 ID:+F0mMXfn

やっぱりいつものNだなw
928NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:10.97 ID:Aw5Mj0eB
これはだめかもわからんね(´・ω・`)
929 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:24:13.76 ID:EHPMd1Wc
>>855
おらも鯖先生のフィガロ見ただけです
ルチア・ポップナムナム
930NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:13.90 ID:IQXMLYmW
合唱女がトランペットイケメンをガンミしてる件
931NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:15.27 ID:9nGkkFSI
サンティ睨んでるwww
932NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:15.66 ID:AaJPRwcW
やっちまったなwww
933NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:18.08 ID:RYK/LICw
へたくそがいたので飛んできますた
934 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:24:20.23 ID:EHPMd1Wc
ここではずすなww
935NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:20.52 ID:4YogIhlq
が、頑張れ……
936NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:21.52 ID:cSKfqam6
金管・・
937NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:22.56 ID:KlumlL8x
なんだ、初日もこんな感じだったのかwwwwwwwwwwwwwww
938NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:22.83 ID:2Rl6R3IS
大井競馬場から借りてきたのか
939NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:23.15 ID:7UIkHKg5
キンカン、もっと練習しれ
940NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:23.95 ID:8/Gzgtw8
        ∧∧  ♪
       ('(´・ω・ll('ヽ サンデーマンデーとんがって♪
   ♪  ('ヾ,  ` )
       ` 、,, /   ヲイホーヲイホー♪
         (_,/

    ∧_∧ 戦いの歌♪
   (´・ω・`)  未知の世界に♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) )) たのしいレボリューション♪
    し' っ
941NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:24.05 ID:2SD+x3bw
テンポおとしてなんかダサいw
942NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:24.46 ID:8Dc1+k5n
おっお( ^ω^)おっお( ^ω^)
943NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:25.12 ID:DsTfhqko
ラッパ音小さくないか
944NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:27.47 ID:SR6kb2xg
転調すると楽器と奏者ごとかえるのか
945NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:27.98 ID:H8KAsnHr
おせえ
946NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:29.39 ID:AlJPlsxI
これ日曜日、生で見たわ
後半は寝てしまったが
947NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:30.69 ID:HvgKZklr
敗北軍の帰参だなこりゃ

凱旋じゃねえよ
948NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:31.93 ID:L2BL18Km
アイーダトランペットきた
949NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:33.99 ID:yLk8WEiS
笑いがとまらなくなってきた
950NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:34.22 ID:89v6+A5N
何この管が妙に長いラッパ
951NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:38.14 ID:sG0gcAg0
がんばれがんばれ
952NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 21:24:38.50 ID:aXeLcOi0
3連符がいびつなのはわざと?
953NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:39.75 ID:BORDB18B
ロ調と、変イ調だから大変らすい
954NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:42.13 ID:dp+gfrOE
慣れない楽器なんだ、大目に見てやれよ……

てはずしたあああああああああああああああああ
955NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:42.32 ID:J79HaImi
>>929
 フィガロのケコーン?
956NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:46.41 ID:IV4rT9JN
楽器がさ、外人サイズだよな・・・
957NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:46.37 ID:fkTdr9CV
ちょっとひどいなw
958NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:49.47 ID:PJvh+42n
普通のペットでも怪しいのに
これはミリ
959NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:50.34 ID:+Du3Y6e0
アイーダトランペットはプロでも難しいんだよなw
960NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:50.84 ID:AaJPRwcW
ちょwwwwwwwwwww
961NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:50.75 ID:hkTSHv2w
お客様の中でゲルギエフの指○を見て正気を保たれている方はいませんか!?
962NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:52.28 ID:VIt2Fjw1
>>889
【「アイーダ」全曲 のお奨め】
ムーティ&バイエルン国立歌劇場
ムーティ&フィルハーモニア(EMI)
マゼール&スカラ座
カラヤン&VPO
963NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:51.56 ID:wFsnMIl0
下手くそにも程がある
964PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/11/07(日) 21:24:53.14 ID:E6jEruEX
アップは自重してやれよw
965NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:53.51 ID:4yAQmvkA
アイーダってこんなに緊張して聞かないといけないの?w
966NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:54.06 ID:KlumlL8x
合唱の人、半笑い・・・
967NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:54.96 ID:8Dc1+k5n
なんか弱い
968NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:55.09 ID:rGthf0JN
トランペットの先をオッパイにあてておもいっきり吹いたら物凄く感じそうだな
969NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:56.32 ID:DsTfhqko
1本バルブかっけー
970NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:56.83 ID:rIOqz+Mt
素人目にもハラハラ
971NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:58.95 ID:vytMaidx
カットwww
972NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:59.09 ID:9nGkkFSI
N響ラッパ隊らしい事故が続きます
973NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:24:59.45 ID:8/Gzgtw8
プププププウププップウププッププウp
974NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2010/11/07(日) 21:24:59.93 ID:aXeLcOi0
きれた
975俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/11/07(日) 21:24:59.93 ID:W4OFcrgr
洋イケキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
976NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:00.62 ID:2ICyKfsG
ひどいおwwwww
977926:2010/11/07(日) 21:25:01.66 ID:x6qZOv+8
しまった。ダンサーはこれからだった

あれ?
978NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:02.22 ID:vH828AbQ
>>946
俺は前半寝てたからあわせれば完璧だな
979 ◆ZNf9gG0iLI :2010/11/07(日) 21:25:02.27 ID:WA+eiJd4 BE:210114263-2BP(347)
>>950
この曲専用のアイーダトランペット

途中で切れたorz
980NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:05.73 ID:IQXMLYmW
トランペットがマスダオカダのオカダに似てる
981NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:05.87 ID:dp+gfrOE
バレエカット佳代!
982 ◆ARiRINijCg :2010/11/07(日) 21:25:08.03 ID:EHPMd1Wc
>>955
でつ
983NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:08.40 ID:1iaiZgV4
これは酷い
984NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:11.58 ID:hkTSHv2w
アイーダトランペット難しいのは分かるんだけどさーw
985NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:12.28 ID:XrjCZW7C
金管しっかりしましょう。
986NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:12.51 ID:aROlNdQV
中途半端に終わった・・・
987NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:12.95 ID:2SD+x3bw
ええええええそこカットかよおおおおおお
988NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:14.98 ID:dixrDnho
本編おわた
989NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:15.89 ID:J79HaImi
 ひでえ・・・。ほとんどダイジェストじゃんか。
990NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:22.71 ID:8xZmM9dM
大負けして敗走してるみたいなラッパだな…
991NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:28.06 ID:IV4rT9JN
今奥に映ってたのがチンバッソかな
992NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:32.26 ID:hkTSHv2w
>>937
ん?ってことは二日目もこうだったのかよww
993NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:33.78 ID:2ICyKfsG
早く崩壊しろ
994NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:38.28 ID:AaJPRwcW
エジプト王がかなりしっかりしてるな
995NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:42.78 ID:EsDAu8Lq
日本人はほんまに金管楽器下手やのぉ〜
これで日本一の楽団員なんだからなぁ
やっぱり肺活量の問題か
996NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:45.35 ID:HvgKZklr
カットしたくてもアイーダでここをぬくわけにはいかないというN響アワースタッフの苦渋が・・・
997NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:48.10 ID:imQt0gqQ
素人耳で聞いても微妙な…

ところでこれは演奏どこですか?Nきょうじゃないよね?
998NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:49.36 ID:SR6kb2xg
人身売買はいけません
999NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:50.15 ID:X9zxKEaH
今のイケメンぽいのだれよ
1000NHK名無し講座:2010/11/07(日) 21:25:50.13 ID:+Z4h63c8
>>992
そうだよ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/