NHK教育を見て32563倍賢くスコアでN今日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/ 
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31 
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31 
NHK総合実況     http://hayabusa.2ch.net/livenhk/ 
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」 
ETV汎用スレpart6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1283010601/
前スレ
NHK教育を見て32562倍賢くNコン反省会
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1287903963/
2NHK名無し講座:2010/10/24(日) 19:02:42.59 ID:fzTylHOC
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:43:06.26 ID:Y0k9ahd3
碌山先生のロクザン発言!
4NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:43:06.73 ID:pZYu7TZH
>>1
やめ碌
5NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:43:07.38 ID:fzTylHOC
>>1
誘導忘れてた⊂((・⊥・))⊃
6陸奥五郎 ◆TJ9qoWuqvA :2010/10/24(日) 20:43:11.66 ID:mX+8aHOR
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
7NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:43:21.39 ID:0bz/iXVO
>>1
大桃
8NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:43:34.06 ID:VI3JK9Ph
うほっ
9NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:43:34.62 ID:7+Huk1BL
あんなもん置くより、「女」を置けよ
10NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:43:53.97 ID:EUUvjzc6
愛しのロクザン 白いレガッタ
11NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:43:57.78 ID:MTsA9+Om
前スレ997へ

宗教やキャッチの勧誘はない
エステの勧誘はあるけど、鼻で笑うと向こうが逃げる。。
12NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:44:06.47 ID:fzTylHOC
今度安曇野行くなら碌山美術館も行ってみるか・・・
13NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:44:21.70 ID:EUUvjzc6
恋はみずいろ也
14NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:44:22.79 ID:cH15bjZH
art is explosion
15NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:44:27.29 ID:MTsA9+Om
ストラグルを相克と言うとそれっぽいなぁ。苦悶じゃいまいち。
16NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:44:32.80 ID:fCrt85Gw
日記もったいないなあ
17NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:44:35.40 ID:slfBDZkc
ラグーザか
18NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:44:53.60 ID:rDq7ZOxO
今のテロップ見逃した。明治大学?
19NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:02.60 ID:7+Huk1BL
>>12
今日の番組でやった以上のものはないけど行きたいならどうぞ
20NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:08.38 ID:IWuIyOeu
ううむ、国光のボディが井上和香並みだったら、
「女」の評価は世界的なものになっていただろうに・・・
21NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:10.17 ID:fzTylHOC
アートシーンです
22NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:14.95 ID:PQPuWNap
あーとちーん
23NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:25.53 ID:MTsA9+Om
ロダンを越える彫刻家はイネーガー
24NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:38.86 ID:Faiw6VaY
>>18
 東京芸大
25NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:51.10 ID:30vy3uqX
いいものだ。
26NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:51.73 ID:fzTylHOC
>>19
さっき映った部屋のみってことでそ?
いいよ
雰囲気良さげだもの
27NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:53.11 ID:MTsA9+Om
青磁'`ァ(*´д`*)'`ァ
28NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:58.37 ID:pZYu7TZH
あれで猫とかいれば心休まるのに
なんか殺伐としてるな碌山美術館
29NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:45:59.91 ID:IWuIyOeu
おお、下蕪!!!
30NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:46:05.50 ID:PQPuWNap
政治の壺
31NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:46:06.74 ID:Q71XD1Po
おいこれ頂点じゃないぞ 頂点は汝窯
32NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:46:10.59 ID:x9+ST40x
これ実物みたらむちゃくちゃ綺麗なんだろなぁ
33NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:46:18.03 ID:l/VLcAne
小日本
34NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:46:26.79 ID:EUUvjzc6
南総?  「八房の怨霊が報い〜」
35NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:46:30.42 ID:IWuIyOeu
>>25
キシリア様に届けますた
36NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:46:35.73 ID:fCrt85Gw
青磁ってめっちゃめちゃ高いんだよなあ
37NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:47:10.37 ID:rDq7ZOxO
>>24
ありがと

>>12
前スレでも書いたけど、高橋節郎の記念館もいいよ。
38NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:47:24.33 ID:MTsA9+Om
そーめんとか入れてしまいそうw
39NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:47:49.02 ID:IWuIyOeu
なんていうんだっけ。龍の耳の。
40NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:47:59.56 ID:x9+ST40x
テレビで見たら仏壇の花立てと変わらないw
41NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:48:00.62 ID:IWuIyOeu
ばんこはん!!!
42NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:48:10.45 ID:cH15bjZH
美味しんぼに出てきたやつか
43( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:48:11.01 ID:Y0k9ahd3
>>33
下関の小月のあたりにあったなあ。そんな店が。
44NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:48:14.10 ID:30vy3uqX
>>36
アメリカが中国に莫大な借金の返済を求めたとき、代金を青磁の皿1枚で済まそうとしたこともあるらしい。
45NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:48:14.32 ID:Kchps16C
そのうち返還しろ!盗人め!とか言いそう。中国
46NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:48:44.02 ID:g8dM/l2y BE:148158926-2BP(1237)
この話は美味しんぼで聞いた
47NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:48:55.04 ID:EUUvjzc6
こういう器に苦心惨憺したビチブチ切れ御手製手打ち蕎麦を入れて

桃屋のつゆで
48NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:48:55.88 ID:p+VcHwOr
>>45
既に言ってる
49NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:49:19.97 ID:PQPuWNap
あばばばば
のポーズみたいだな
50NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:49:38.22 ID:MTsA9+Om
>>48
あいつらしねばいいのにね、どこか遠いところで
51NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:01.97 ID:pZYu7TZH
ここまでスカボローフェアなし
52NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:04.90 ID:EUUvjzc6
おお魔法の壺だ
53NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:11.73 ID:fzTylHOC
>>37
ありがとう
来年まで覚えてたら行ってみる
54NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:15.96 ID:IWuIyOeu
これ行こうっと
55NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:19.29 ID:MTsA9+Om
56NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:23.83 ID:p+VcHwOr
青磁のよさがわかるようになるのは、50歳以降
57NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:24.64 ID:x9+ST40x
玉の色じゃなかったのか
58NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:49.38 ID:bUmjs4L9
朝鮮にはいっぱいありそう
59NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:49.97 ID:PQPuWNap
すみよっさん
60NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:51.48 ID:30vy3uqX
ぶっちゃけ、コバルトブルーのトルコ磁器のほうが空の色に思える
61NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:52.53 ID:IWuIyOeu
>>55
ワロスwwww
62NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:58.60 ID:808jAR1Z
あんまりいい気になって薄手の茶碗を作って献上すると、殿様が嫌な思いをします
63NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:50:58.66 ID:jZQfE7K0
nnga
64NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:04.14 ID:MTsA9+Om
こうしたん'`ァ(*´д`*)'`ァ
65NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:12.98 ID:g8dM/l2y BE:444474566-2BP(1237)
>>55
かっこいいwwww
66NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:14.75 ID:Q71XD1Po
>>57
うん 龍泉窯はそれに近い
67NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:17.56 ID:l/VLcAne
日本人は中国人が重宝してたから珍重しただけ
68NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:22.33 ID:EUUvjzc6
>>51
訳詞カードではセージが何故かソーセージにされていたが・・・・
69NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:30.73 ID:eEgeic79
安宅コレクションとかみたけどさ
青磁といいつつ、白磁があったりもはや単なる灰色だったり
青磁って判らねえんだ
70( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:51:35.29 ID:Y0k9ahd3
>>55
馬鹿!?
71NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:45.12 ID:jZQfE7K0
おお、規制とけてる
永久規制とか以外と規制解除はやいんだな
72NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:51:53.94 ID:fcQXdXWq
住吉駕籠
73NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:52:10.74 ID:Q71XD1Po
>>60
空の青はあんなに青きつくない
74NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:52:19.69 ID:x9+ST40x
>>55落ちて氏ねばよかったのに
75NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:52:21.37 ID:n9IbqYTS
ハゲアワー待ち
76NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:52:25.25 ID:uWlCbydh
>>55
アクロバティクだな
77NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:52:27.86 ID:zeuwy42P
>>71
おめ
78NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:52:50.50 ID:pZYu7TZH
白居易ってはっけよいみたいに聞こえるよね
79( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:53:28.56 ID:Y0k9ahd3
「秋桜」が始まるのかと思った
80NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:29.81 ID:EUUvjzc6
岡山ときたら鍾乳洞と磯川警部
81NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:36.45 ID:x9+ST40x
あ、こういうの夜店で買ったことある
82NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:38.66 ID:g8dM/l2y BE:74079432-2BP(1237)
あらステキなストラップ
83NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:41.03 ID:zeuwy42P
骨すげえ
84NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:45.49 ID:PQPuWNap
ターミネーターかよ
85NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:46.57 ID:Kchps16C
ストラップみたいになってるwww
86NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:47.63 ID:p+VcHwOr
すげええ
87PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 20:53:48.33 ID:5xVJw3tb
>>1
ハゲてないアワーでラインと聞いて(ry
88( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:53:51.55 ID:Y0k9ahd3
これに似た人がいるよね。
89NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:53:53.77 ID:eEgeic79
スカボローフェアはズタボロヒァーにきこえる
90NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:02.10 ID:aMG8Er8l
これぞ頼朝公三歳のお骨
91NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:03.72 ID:l/VLcAne
なに今のすげー
92NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:15.20 ID:pZYu7TZH
本気になったら大原
93NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:15.97 ID:gUpVn1ph
N響アワー − シューマン生誕200年特集(2)愛と官能の協奏曲 −

 今年生誕200年を迎える作曲家、ローベルト・シューマン(1810〜1956)。 N響アワーでは2週にわたりシューマンの人と
作品を特集します。 第二回はシューマンのピアノ協奏曲を全曲、そして交響曲第3番「ライン」の一部を 9月の定期公演から
おおおくりします。 (※←「おおおくり」は公式Hページの誤植)
 シューマン唯一のピアノ協奏曲となったこの作品は、 はじめ単一楽章の「ピアノと管弦楽のための幻想曲」として作曲され
ました。 のちに第2、3楽章が加えられ、1846年にやめブラで有名な妻クララによってピアノ協奏曲としての初演が行われます。
鋭い音楽評論で新しい音楽の在り方を強く訴えていたシューマンが、 自らの作品でいかに斬新な作風を確立していったか
を、 ピアノ協奏曲と、その後作曲された交響曲第3番「ライン」を手がかりに紐解きます。

■ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 全曲  シューマン作曲  ピアノ: アンティ・ボンララ
■交響曲 第3番 変ホ長調 作品97 「スットコ英雄ポーランド」から  シューマン作曲  指揮 : ネヴィル・マリナー
94NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:19.95 ID:slfBDZkc
仕事やめて岡山帰りたい
95NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:30.29 ID:Q71XD1Po
大都会が取り上げられてるぜ
96NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:38.89 ID:fzTylHOC
エルグレコといえば、竹本泉
97NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:45.04 ID:p+VcHwOr
ヘヤー
98NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:52.10 ID:aMG8Er8l
倉敷は一度行ってみたいな
99NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:54:59.53 ID:nnDMX1yq
>>93
シューマンって、146歳まで生きたのか…
100PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 20:55:03.78 ID:5xVJw3tb
>>93
ボンララw
101NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:04.05 ID:pZYu7TZH
ゴーギャンみたいに未開の地で好き勝手してみたい
102NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:10.75 ID:EUUvjzc6
グレコのレスポールモデル
103NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:16.52 ID:mnuNCxGo
今北産業!
104NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:18.68 ID:n9IbqYTS
>>99
www
105NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:22.10 ID:808jAR1Z
エルグレコの受胎告知…これは漫画雑誌の巻頭カラーページみたいで好き
106NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:27.01 ID:Q71XD1Po
    ∧__∧_     ♪
    ( ´・ω・)-‐‐、
    ( -、     ⌒`つ  ♪
      ̄   ̄ ̄ ̄
           ノ) ♪
     ∧__∧_  / ノ   ♪
    ( ´・ω・)' ./
    ( -、   ~⌒`つ  ♪
      ̄  ̄ ̄ ̄ 
107 ◆RLJbonRARA :2010/10/24(日) 20:55:34.19 ID:0bz/iXVO
>>93
ヽ(´ー`)ノ
108NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:39.17 ID:0ejL3nZg
>>101
梅毒で死ぬんだぞ。いいのか?
109NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:49.48 ID:pZYu7TZH
>>99
人間節制すれば125年生きられる
110 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 20:55:55.95 ID:0IvzRILC
ドッスンがいる
111NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:55:58.42 ID:cH15bjZH
>>107
イラシタ・・・
112NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:07.01 ID:Q71XD1Po
なにこれwww
113PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 20:56:12.69 ID:5xVJw3tb
>>107
イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:17.67 ID:EUUvjzc6
ルチャリブレは見なかったのか
115NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:19.66 ID:zeuwy42P
この絵すげえ
116NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:19.93 ID:yn8ZOjPQ
半殺し…
117NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:20.61 ID:p+VcHwOr
半殺し・・・
118NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:24.85 ID:n9IbqYTS
>>108
ピストル自殺に失敗して3日かかって死ぬのとどっちがいいかな。
119NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:32.60 ID:aMG8Er8l
最近、こういう近現代の日本画も悪くないと思えるようになってきた
120NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:36.75 ID:0ejL3nZg
そろそろ美の巨人たちで特集できそうだな
121NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:38.61 ID:jZQfE7K0
これ日本画なのかw
122NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:41.61 ID:gUpVn1ph
>>107
い、いらっしゃるとは存じませんで……
123NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:43.93 ID:VI3JK9Ph
まだ生きてるのか
124( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:56:45.57 ID:Y0k9ahd3
遊び亀みたいになりそう
125NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:46.80 ID:fzTylHOC
>>103
新宿中村屋の
創業者嫁は
相馬 良
126NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:47.20 ID:pZYu7TZH
>>108
水銀で燻蒸すれば治るってきいた事がある
127NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:50.06 ID:dX0imw3V
エルグレコていどのは中2病の腐女子に人気だね(´・ω・`)
128NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:56:51.32 ID:p+VcHwOr
92歳なのに、肌つやつや
129NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:04.87 ID:aMG8Er8l
あ、この絵すごくいい
130( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:57:05.74 ID:Y0k9ahd3
>>118
毛ーゲル?
131NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:12.16 ID:n9IbqYTS
綺麗。蒼井ケシ
132NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:20.81 ID:zeuwy42P
みじんこー
133NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:23.14 ID:C0IvRynD
そんな鶏いやだなあ
134NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:26.41 ID:Ixf7oyZ+
こんばんにゃ(´・ω・`)

車にポピー
135NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:26.48 ID:cH15bjZH
みじんこかわええ
136 ◆RLJbonRARA :2010/10/24(日) 20:57:34.52 ID:0bz/iXVO
>>111,113,122
ヽ(´ー`)ノ
137NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:35.41 ID:6o6mBhOa
今日、美術館に行ったらおばちゃんが携帯電話に出たために
美術館の人に連れだされてた。携帯電話が許されるのは指揮中ぐらいだよね。
138NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:38.92 ID:pZYu7TZH
ミジンコピンピン現象
139NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:44.57 ID:p+VcHwOr
あ、これ見に行こう。
140PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 20:57:46.45 ID:5xVJw3tb
>>134
阪神巨人乙
141NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:57:53.33 ID:jZQfE7K0
文子さんは色使いが鮮やかやな
142NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:08.40 ID:9ikmyHyw
ラインきた?
143NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:09.92 ID:Ixf7oyZ+
>>136
生きてたのかヽ(`Д´)ノ
144NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:15.50 ID:pZYu7TZH
これで画材が板の作品とかあったら笑える
145NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:17.65 ID:n9IbqYTS
個人所蔵かあ。
146NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:31.19 ID:EUUvjzc6
スペル星人
147NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:35.02 ID:Q71XD1Po
おー面白そう(;´Д`)ハァハァ
148NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:34.91 ID:aMG8Er8l
このカシオミニを賭けてもいい
149( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:58:41.43 ID:Y0k9ahd3
王子製紙
150NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:42.11 ID:0ejL3nZg
亀井を中心とした、って聴こえた
151NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:44.95 ID:zeuwy42P
鼻の穴
152NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:48.68 ID:jlmsq3Kj
これは行きたい
153NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:50.37 ID:6o6mBhOa
紙の美術館で彫刻展とか面白そうだな。
ただ現代美術は紙の彫刻とかあるので困るけど。
154NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:52.78 ID:x9+ST40x
こりゃいいな
155NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:54.36 ID:uWlCbydh
ほっそりしたあたしンちのお母さんじゃん
156NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:54.90 ID:fzTylHOC
テラコッタ像
朝見た時怖かった
157NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:58.82 ID:pZYu7TZH
どおくまん作品だな
158NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:58:59.82 ID:mnuNCxGo
迫力あるなあw
159NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:07.86 ID:n9IbqYTS
このテラコッタ像、ウィルスミスに似てる
160NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:17.07 ID:aMG8Er8l
そして俺の好きなテーマ曲キター
161NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:21.18 ID:Q71XD1Po
遷都せんとな
162NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:21.33 ID:slfBDZkc
仕事やめて奈良行きたい
163PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 20:59:25.10 ID:5xVJw3tb
平壌遷都
164 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 20:59:26.43 ID:8OoAAcxh
秋恒例の正倉院企画
165 ◆RLJbonRARA :2010/10/24(日) 20:59:26.74 ID:0bz/iXVO
>>143
ヽ(´ー`)ノ避難所に…
166NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:32.34 ID:x9+ST40x
よし、来週行こう
167 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 20:59:37.30 ID:0IvzRILC
クマー
168( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 20:59:39.05 ID:Y0k9ahd3
日テレ
169NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:40.80 ID:aMG8Er8l
>>153
なあに現代音楽では紙で演奏とかあるからどうということもない
170NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:42.54 ID:Ixf7oyZ+
淫乱(´・ω・`)
171NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:47.55 ID:PQPuWNap
正倉院展再放送の日って最終日じゃねえか?
172NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:50.58 ID:0ejL3nZg
(・(ェ)・)
173NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:51.75 ID:EUUvjzc6
「天平の甍」は良かった
174NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:55.43 ID:Kchps16C
人多すぎて正直見れる状態じゃないだろ…なんかいまいち行きたいと思わない
175NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:56.14 ID:Q71XD1Po
            ___
          /─   ─ヽ
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l ) 淫乱テディベア
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
/         彡彡ミミ            \
           . ̄`'ー''"~
176 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 20:59:58.56 ID:AODJBoFb BE:560304386-2BP(347)
こんばんは

さっきまでBS日テレの松下奈緒の番組見てた
177NHK名無し講座:2010/10/24(日) 20:59:59.92 ID:fzTylHOC
21:00:00
178NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:00.04 ID:Ixf7oyZ+
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
179NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:00.35 ID:OFa2Id3j
ラインキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
180NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:00.40 ID:gUpVn1ph
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
181俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/10/24(日) 21:00:00.38 ID:stP2O5ku
やめろブラームス!俺には夫が!!
182NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:00.29 ID:3LKSnc6k
↓ダメララ
183NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:01.39 ID:pZYu7TZH
美の壷の迷走ぶりといったら
184NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:03.68 ID:SrFOrDVm
( ゚∀゚)o彡°ライン!ライン!
185NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:04.19 ID:aMG8Er8l
ラインキター
186PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:00:04.19 ID:5xVJw3tb
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1回目
187NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:04.51 ID:n9IbqYTS
ラインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
188 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:00:04.81 ID:0IvzRILC
ラインキタ━━━ヽ(ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω)人(ω・`)人(`・ω・´)人(´・ω)ノ━━━!!!
189NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:08.71 ID:uWlCbydh
正倉院展ってめちゃくちゃ込むんでそ?
190NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:10.44 ID:6o6mBhOa
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:12.11 ID:Oyie+eVs
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
192NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:15.01 ID:0ejL3nZg
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
193NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:17.91 ID:YM7E4Rhc
ラインきた
194NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:21.73 ID:gUpVn1ph
やっぱりいつもと違うラインだ
195NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:23.10 ID:aZ1rzb7A
線キター
196( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:00:22.88 ID:Y0k9ahd3
本格的に眠いので、寝ながら見よう。
197NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:25.53 ID:Q71XD1Po
>>174
閉館1時間前最強伝説
198 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:00:25.95 ID:8OoAAcxh
Pコン
199PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:00:28.51 ID:5xVJw3tb
>>177
おすい
200NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:29.23 ID:aMG8Er8l
そして俺が一番好きなピアコンキター
201NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:31.50 ID:J4ItGWI8
ウルトラセブン最終回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
202NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:32.09 ID:LqJ825aL
焼売特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
203NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:36.42 ID:PQPuWNap
>>174
夕方行けば空いてるよ
204NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:37.47 ID:hI6mt3K0
N響アワワと聞いてとんできました
205NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:37.42 ID:SM1vXFtb
シューマイ
206NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:40.21 ID:gUpVn1ph
「いやっ!やめてブラームス!私には、夫が!」
 お忍びで来日した帰途チェリビダッケと鉢合わせしたクライバーのようにおびえるクララを押し倒すと、ブラームスは
ラトルの髪のように豊かな彼女の茂みに手を伸ばす。そしてその奥が、汗で光るスヴェトラーノフの額のように濡れて
いるのを確かめると、彼はそこに己の先端をあてがい、アシュケナージが自分の手の甲に指揮棒を突き刺した時のよう
にぶすりと一気に貫いた。
 悲鳴を上げまいと必死に耐えるクララの口からは、小林研一郎のような呻き声しか漏れなかった。しかし禁断の甘い
衝撃に、彼女の背は指揮台の上のバーンスタインのように飛び跳ね、そのたびに彼女の胸がサンティの頬肉のように
ぷるぷると弾む。彼女はそのまま、ラン・ランのように首を仰け反らせて絶頂に達した。
207 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:00:42.79 ID:0IvzRILC
やめてロベルト!あなたの祖珍はもうあきたの!
208NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:46.20 ID:n9IbqYTS
ショパン漬けだったから、シューマンは新鮮だわぁ
209NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:53.33 ID:OFa2Id3j
日曜ももう終わりか・・・

思えばショパコンの結果と、真珠男の電動車いす姿に少なからぬショックを受けた一週間だった・・・
210NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:00:55.92 ID:M+vsZfdy
ピアコンキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
211 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:01:05.73 ID:8OoAAcxh
>>174
同じく混雑が嫌なんで行ったことないです
212NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:07.08 ID:Ixf7oyZ+
崎陽軒(´・ω・`)
213NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:10.86 ID:keXkevtU
やっぱりシューマンですな
214 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:01:13.38 ID:ExA7vuC6
久々のゲストキタ━━━ヽ(ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω)人(ω・`)人(`・ω・´)人(´・ω)ノ━━━!!!
215NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:15.88 ID:pyTLYmAl
 シューマンとシュリーマンの区別が付きません。
216NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:16.53 ID:7yq9jN4Y
ああ、何かと思えば梅毒でお亡くなりになった方じゃありませんか
217NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:20.03 ID:W7EtHdw7
禿げてないアワーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
218PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:01:21.71 ID:5xVJw3tb
>>206
毎回、チェリ・クライバーのくだりで吹くw
219NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:22.56 ID:gUpVn1ph
ゲスト回に当たりなし
220 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:01:22.55 ID:AODJBoFb BE:175095735-2BP(347)
>>208
私も先週今週とショパン漬けだった

さとこんばんは
221NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:24.00 ID:mnuNCxGo
ええい、早く演奏しろ
222NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:30.12 ID:BVloSAzN
シュウマイが食べたくなるな
223NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:31.98 ID:8EMKbPqM
ピアノ協奏曲の
グリーグの冒頭からからシューマン冒頭へ繋がる
クラシックメドレーは鉄板
224NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:32.57 ID:sM9nZujH
おっぱい
225( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:01:34.84 ID:Y0k9ahd3
>>206
NG指定
226NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:35.96 ID:6o6mBhOa
この小説、シューマン風味のミステリーじゃなくて
ミステリー風味のシューマンだよな。
227NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:38.26 ID:0ejL3nZg
里子かわいいお里子
228NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:42.99 ID:n9IbqYTS
>>209
表彰式のあんな衝撃のラストシーン、映画でもネーヨって感じww
229NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:43.46 ID:YM7E4Rhc
話題なの
230NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:45.03 ID:EUUvjzc6
シウマイ
231NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:45.44 ID:OFa2Id3j
読んだことない・・・(´・ω・`)
232NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:46.83 ID:gUpVn1ph
素敵じゃないゲストなんているのか……?
233俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/10/24(日) 21:01:47.89 ID:stP2O5ku
蝶ネクタイ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
234 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:01:49.64 ID:8OoAAcxh
ゲスト回は不評回の悪寒
235NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:51.07 ID:J4ItGWI8
>>216
クララは梅毒かからなかったのかなあ
心配である
236NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:52.20 ID:aZ1rzb7A
ウルトラセブン
237NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:53.97 ID:xQQN79jZ
ヅラだwwwwwwwwww
238NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:01:54.84 ID:J4p/kkCb
どこのコメディアンだよ
239( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:01:58.53 ID:Y0k9ahd3
大江光とは違うのか
240NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:05.10 ID:pyTLYmAl
 シューマンてベートーベンよりちょっとあとだっけ?
241NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:06.23 ID:fzop4oI+
俺の中では掛け値なしのクラナンバー1です>シュマPコン
242NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:15.77 ID:gO2742u+
やめブラー!
何だあの蝶ネクタイw
243NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:22.98 ID:n9IbqYTS
すごいピンクだな。ネクタイ曲がってるし。
244NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:24.03 ID:lZ/o8cYO
今日の自衛隊の観閲式での大砲コンサート(序曲1812年)のネット中継、すげー良かったなー、おい
245NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:28.76 ID:6o6mBhOa
なんか金曜日の午後12時20分ぐらいから総合テレビに出てそう
246NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:29.77 ID:69r1jAum

シューマン ピアノ協奏曲イ短調 のお奨め

・アルゲリッチ&チョン・ミュンフン
・ツィメルマン&カラヤン
・ペライア&アバド
247 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:02:34.40 ID:8OoAAcxh
いきなりジャズの方が好き発言
248NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:39.57 ID:YM7E4Rhc
ネタバレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
249PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:02:43.52 ID:5xVJw3tb
>>244
mjd?!
250 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:02:45.08 ID:AODJBoFb BE:163422072-2BP(347)
>>240
シューマン17歳の時にベートーヴェンが亡くなってる
251NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:47.70 ID:xQQN79jZ
マサトとか死亡フラグwww
252NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:48.93 ID:7yq9jN4Y
シューマンってピアノ曲のイメージしかねえなあ
253NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:49.93 ID:OFa2Id3j
>>228
なんだかね、唖然呆然だったよね、みんなも本人も・・・
254NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:50.31 ID:gaAu4B5e
幻想曲は大好きだ
255NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:53.32 ID:Ixf7oyZ+
ミステリーなの?(´・ω・`)
256NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:57.19 ID:v3FmQNHc
シューマンの指はオチ以外面白かったな
257NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:02:58.65 ID:J4ItGWI8
ピアノソナタ2番聴いてびっくらこいた
なんじゃあのリズム
258NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:00.18 ID:J4p/kkCb
本の宣伝なんて要らん
259NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:01.23 ID:n9IbqYTS
>>244
見逃した ><
260NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:03.40 ID:8EMKbPqM
で、そのピアノを弾いていたのは 野田めぐみだった、と。
261NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:03.46 ID:EUUvjzc6
シューマッヒャー ヴェンドリンガー フレンツェン
262NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:04.71 ID:SrFOrDVm
蝶ネクタイって持ってないなぁ。
263NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:06.30 ID:vJfLS0RF
  提 供

紀伊國屋書店
264NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:07.22 ID:aMG8Er8l
>>215
努力で数多くの言語をモノにし最終的にトロイア遺跡を射止めたのがシュリーマン。
努力で数多くの名曲をモノにし最終的に妻のクララを寝取られたのがシューマン。
265NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:13.56 ID:gmdJjDTl
ごほんと言ったら
266NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:13.60 ID:LqJ825aL
>>249
くわしく
267NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:23.83 ID:wq0MqtIF
里子がまるまるとしている
268NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:25.18 ID:mnuNCxGo
吉本新喜劇に居そう
269NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:25.59 ID:BVloSAzN
なんだ本なのか
鍵盤だと思ったじゃないか
270NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:28.00 ID:6o6mBhOa
ジャズといえば、そろそろJAZ・ZIP・MO・PDの勝者を決めないとな。
271NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:28.67 ID:pyTLYmAl
>>250
 1800年生まれくらいか。
272NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:40.09 ID:lZ/o8cYO
>>249
総合を実況してた時、親切な人が中継サイトを教えてくれたわ
273NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:40.93 ID:mi1Fc4bp
幻想小曲集好きだな
274NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:44.10 ID:9ikmyHyw
シューマンは交響曲4番が好きだ
あんま人気無いけど。たぶん
275NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:49.30 ID:OFa2Id3j
>>257
狂気の賜物なんでしょうか・・・
276NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:03:56.28 ID:pyTLYmAl
 て1810年うまれなのか。
277 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:03:59.94 ID:AODJBoFb BE:315172139-2BP(347)
>>271
ベートーヴェンは1770年生まれ(1827年没)
278NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:03.91 ID:gaAu4B5e
このおっさんなんでテレビに出てんの?
279NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:07.54 ID:7yq9jN4Y
N響アワーってロマン派かげんおんしかやらないイメージ
280NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:16.60 ID:8CYVBGFy
>>274
シューマンのオケものは聴くに限る
281NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:17.69 ID:69r1jAum

シューマン 幻想曲ハ長調 のお奨め

・ホロヴィッツ
・ポリーニ
・キーシン
282NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:19.51 ID:0ejL3nZg
マリナーズさんか
283PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:04:20.27 ID:5xVJw3tb
>>272
中継アリなんて知らなかった…orz
ニコ厨に期待するしかないか…(´・ω・`)
284NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:24.08 ID:pZYu7TZH
>>269
紙の鍵盤じゃ沈まない( ・ω・)
285NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:27.40 ID:pyTLYmAl
 また満里奈さんか。
286NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:27.90 ID:OFa2Id3j
死〜フィナーレか

マリナー最近多いね
287NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:29.02 ID:VrdU2ek0
シューマンのピアノ協奏曲はロマン派協奏曲の最高傑作の一つ
288 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:04:34.29 ID:AODJBoFb BE:140076926-2BP(347)
大好きな曲きたー

一番好きなのは真ん中のスケルツォだけど
289 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:04:36.69 ID:8OoAAcxh
序曲でスケルツォでフィナーレとは
290NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:36.84 ID:EUUvjzc6
突撃! シューマン
291NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:57.00 ID:gaAu4B5e
音程
292NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:57.53 ID:Faiw6VaY
>>270
 大容量のHDD最高って結果じゃなかったのか?
293NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:04:58.92 ID:8EMKbPqM
プレヴィンに高い金払うんなら
マリナーに払って 何度も来て貰ったほうがいいと思うよ N響は
294NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:02.44 ID:8CYVBGFy
>>279
そういやバロックはあまり聴かないような・・・。
295NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:02.62 ID:IWuIyOeu
マリナーって凡庸なのにこの世界で生きながらえてるよな
296 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:05:05.03 ID:AODJBoFb BE:653688678-2BP(347)
>>289
3曲で1セット
297NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:05.96 ID:+7nBj/1f
ファゴットたん
298NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:11.55 ID:Xw1+/+X0
深刻なのは最初だけです
299NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:15.81 ID:lZ/o8cYO
マリナーさん、指揮でみなさん勝手に演奏して下さい」のスタンスだから、楽団員から非常に評判が宜しいようで
300NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:16.29 ID:69r1jAum
>>257

フィナーレのコーダの速度指示は異常ww 他の作曲家には無いでしょう
301NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:16.93 ID:X3ZH2RqZ
>>274
シューマンの交響曲といえばそれしかない
302NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:17.89 ID:TOiL6Ol1
>>244
見たかった!
303NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:17.97 ID:J4ItGWI8
かなり昔の映像っぽいが
何年ぐらいだろうか
304NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:18.37 ID:1lKbjaQ+
やめぶらー
シューマンビギナーの俺にオススメを教えてください
305NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:21.32 ID:yN4y+hS0
>>233
NHKで男達のブリーフ姿の特集してるよ!
306NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:24.20 ID:OFa2Id3j
>>289
つまり一つの曲・物が完成しているわけか!
307NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:29.58 ID:mi1Fc4bp
そーいや最近渡辺満里奈を見ない気が
308NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:29.86 ID:aMG8Er8l
>>274
フルヴェン/BPOのシューマン4番はすごく好きだ。

「かっちりした演奏からあふれ出てくる情感」
というフルヴェンの十八番が遺憾なく炸裂してる。
309NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:32.62 ID:6o6mBhOa
母「何かほしいもの1つ言いなさい」
子「序曲、スケルツォとフィナーレ」
母「わがままいうんじゃありません。1つにしなさい」
310俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/10/24(日) 21:05:34.13 ID:stP2O5ku
プレートルのおじちゃんは?(;´Д`)
311( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:05:34.99 ID:Y0k9ahd3
しかし、何とも愛情のないネーミング
312NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:37.24 ID:Ixf7oyZ+
>>290
このへん40代以上(´・ω・`)
313PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:05:41.11 ID:5xVJw3tb
>>270
スマートメディア
314 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:05:43.05 ID:8OoAAcxh
>>296
これで1曲なのかと・・・w
315 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:05:47.65 ID:ExA7vuC6
麿が893っぽさに磨きかかってる
316NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:55.48 ID:pyTLYmAl
 髪型があやしい人、今日はいつにもまして盛ってるな。
317NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:05:57.10 ID:Xw1+/+X0
>>301
第二最強
318NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:05.67 ID:3LKSnc6k
>>270
Superdisk
319NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:09.05 ID:7yq9jN4Y
>>290
そんな円盤をくるくる回して「ヒューマーン!」とか叫ぶ
舞台特撮なんて知らねえよ
320俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/10/24(日) 21:06:15.00 ID:stP2O5ku
>>305
(・∀・)チチチ!!
 (・∀・)レレレ!!
321NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:16.73 ID:fAD7ToZy
癒されるわ
322NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:17.66 ID:HNHRodjv
シューマンの嫁とやったことある
323NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:19.66 ID:OFa2Id3j
>>305
鯖先生のBoxくらいしか持ってナス・・・
324NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:21.56 ID:VrdU2ek0
値切る・マリナー?
買い物に行くと店の人に嫌われる。
325NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:26.07 ID:n9IbqYTS
カチューシャいない
326( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:06:34.37 ID:Y0k9ahd3
>>294
ヴィンシャーマンでも呼んでブランデンブルグ全曲とかやってほしい
327PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:06:38.29 ID:5xVJw3tb
>>315
麿(コンマス)ってこの金融屋っぽい人のコトだったのかwwwww
328NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:41.52 ID:LqJ825aL
>>270
PD=DVD-RAMだから一番の勝ち組だな
329NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:44.19 ID:8CYVBGFy
おとなしい演奏だな。
330NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:44.35 ID:pyTLYmAl
 そうそう。シューマンとシューベルトも区別が付かない。
331NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:46.03 ID:8EMKbPqM
>>310
急遽日本に来ることになったから
もうちょっと 待っててねー
332NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:47.45 ID:rimjFSVO
マロの後ろの方にM田氏がいたぞwwww
333NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:49.52 ID:69r1jAum
>>314
バッハの「トッカータ・アダージョとフーガ」とかw
334NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:49.71 ID:1lKbjaQ+
>>294
バロック・古典音楽あたりやってほしいよねー
N響の鬼門なんだろうか
335NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:06:59.82 ID:6o6mBhOa
>>304
歌曲に抵抗のある人でなければリーダークライス
336NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:07.49 ID:OFa2Id3j
>>322
ブラームスさんこんばんは
337NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:10.99 ID:W3mpnsUG
意外とリズミカルなんだな
338俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/10/24(日) 21:07:15.05 ID:stP2O5ku
>>331
イヤッホオオオオオオオ
339NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:20.77 ID:n9IbqYTS
>>334
ラッパが少なそうだから、まだいけるんじゃない?
340NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:24.55 ID:aMG8Er8l
交響曲としての結構というか、「ゲージュツ」要素を求めると4番一択になるのも無理は無いかなあと思いつつ、
深く考えることなく楽しく聴ける1〜3番もかなり好きなんだなこれが。
341NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:29.65 ID:LqJ825aL
長妻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
342NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:37.66 ID:1lKbjaQ+
>>335
ありがとう
試しに聴いてみる
343NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:41.43 ID:8CYVBGFy
>>334
N響は鬼門だらけ。
344NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:46.38 ID:lZ/o8cYO
>>326
ヴィンシャーマンなら今年から来年に、日本の何処かのオケを振るよ
345NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:07:54.39 ID:EUUvjzc6
ヒューマンネタに反応があったのに正直愕いた
346NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:08.64 ID:aMG8Er8l
この辺シューマンのオケ曲っぽくてよろしい
347NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:13.70 ID:Xw1+/+X0
これ、緩叙楽章さえあればシューマンのオケ曲で一番人気を
かっさらっていたはずなのに……
せめてダサいタイトルを改めて「アダージョなし」とか
サブタイつければよかったのに…
348 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:08:13.91 ID:8OoAAcxh
>>333
インベンションとシンフォニア
とかいろいろありそうw
349NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:15.85 ID:8CYVBGFy
>>339
ラッパとホルンがない構成はまずないからなあ・・・。
350NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:16.35 ID:OFa2Id3j
曲目知らなくてもシューマンだなって思いそう
351NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:20.97 ID:1lKbjaQ+
>>343
まだあるのか?
352NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:22.18 ID:6o6mBhOa
>>343
ショスタコが鬼門ではないのが不思議だよな
353NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:24.87 ID:8EMKbPqM
>>338
プレートルになったことで
チケットの値段がヤクオクで急激に上がってるとかw
354NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:30.11 ID:Ixf7oyZ+
>>345
教育実況を甘く見るな(´・ω・`)
355NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:30.94 ID:rimjFSVO
M田wwwww
356NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:34.78 ID:mnuNCxGo
ホロヴィッツのシューマン箱てあったけ?
357NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:41.88 ID:VrdU2ek0
>>336
ゴシップ専門の写真週刊誌が書き立てているだけで
事実かどうか怪しいようです。
358NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:43.48 ID:69r1jAum
>>342
「交響的練習曲」「謝肉祭」「クライスレリアーナ」「第2ソナタ」と聴けば、シューマンの狂気に耽溺できます。
359NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:44.75 ID:7yq9jN4Y
金管が後方に下げられてるのは
「日本のオケの金管なんて使えねぇよ」という皆様の意思表示の現れですか?
360NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:08:55.28 ID:rimjFSVO
m田いるWWWW
361( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:09:04.42 ID:Y0k9ahd3
>>344
数年前に大阪フィルを振ったブランデンブルグが涙ものの名演奏でした

来日するなら聞きに行きたい
大阪フィルとのロ短調があったのでは。。。?
362NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:09:04.86 ID:HNHRodjv
N響ってヘンリーパーセルやったことある?
363NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:09:06.98 ID:nnDMX1yq
>>354
平均年齢が…
364NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:09:12.57 ID:1lKbjaQ+
>>352
他の楽団が鬼門とするショスタコをN響はいとも容易く演奏するのか
365NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:09:22.75 ID:OFa2Id3j
>>353
最初に振る予定だった人・・・
366NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:09:24.19 ID:J4ItGWI8
>>355
クラ板でよく見る名前だけど
どの人かわからん
367 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:09:25.32 ID:8OoAAcxh
何やら加速
368 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:09:41.03 ID:AODJBoFb BE:105057533-2BP(347)
>>364
意外と京響もタコはやってる
369NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:09:42.29 ID:n9IbqYTS
トロンボーンヒマそう
370NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:09:48.22 ID:Xw1+/+X0
トロンボーン最後だけ?
371NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:01.90 ID:7yq9jN4Y
「動物の謝肉祭」と「ローマの謝肉祭」の区別がつけられればクラシック入門者卒業です
372NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:03.64 ID:6o6mBhOa
ウィーンフィルとプレートルのコンビというと
今年の始まりを思い出すね
373NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:16.94 ID:pyTLYmAl
とろん☆ぼぉん
374PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:10:19.78 ID:5xVJw3tb
>>363
30なんだが…(´・ω・`)
375NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:20.29 ID:Xw1+/+X0
今日はトロンボーンの勇姿を観れるのはラインだけか
376NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:22.34 ID:OFa2Id3j
トロンボーンの扱い方を、ブラームスは先輩に教わったんだね
377NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:25.74 ID:lZ/o8cYO
>>369
今日、総合であった谷さんの特番は良かったなー
378( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:10:30.13 ID:Y0k9ahd3
ぶらぼーーーーーー
379NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:34.05 ID:EUUvjzc6
クラシック門外漢だが
今日は見てみようかな
380 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:10:39.67 ID:AODJBoFb BE:46692522-2BP(347)
このあとのスケルツォが大好きなんだけどなぁ
381NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:41.25 ID:7yq9jN4Y
短いなヲィ
382NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:43.31 ID:mi1Fc4bp
>>369
>>370
トロンボーンが暇じゃないクラ曲なんてそうない気が
383NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:46.51 ID:1lKbjaQ+
>>359
というより弦がいるから
前に出てこられると単純に五月蝿いだけだと思う
384NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:10:52.65 ID:n9IbqYTS
>>377
シンミリしたね。
385NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:09.41 ID:69r1jAum
>>371

「動物の謝肉祭」 サン=サーンス
「ローマの謝肉祭」 レスピーギ
386NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:09.88 ID:OFa2Id3j
ピアノ曲は好きだけど、オケものはどうも・・・
あ、ピアノ五重奏も好きだ
387NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:11.29 ID:8CYVBGFy
>>371
動物の謝肉祭って、ほとんどの曲がツマランと思う。
388NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:16.07 ID:pyTLYmAl
 総合は穴の中ばっかり。
389NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:22.83 ID:Xw1+/+X0
シューマンの特徴は……………どっか変態な所だよ
390NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:28.42 ID:1lKbjaQ+
>>371
実際に聴いてみないと分からないな
391NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:29.07 ID:0ejL3nZg
いかん、コメディアンにしか見えん
392NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:35.81 ID:n9IbqYTS
ハゲます
393 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:11:38.84 ID:AODJBoFb BE:280153038-2BP(347)
小林愛実が30代になったら里子みたいになりそうな予感が・・・
昨日実物見てきてふと思った私
394NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:41.08 ID:8CYVBGFy
>>379
そんなあなたに「春の祭典」
395NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:52.91 ID:7yq9jN4Y
で、今時典型的な蝶ネクタイをしてるこのオッサン誰よ?
396NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:54.73 ID:RNx0H0PM
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
397NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:57.31 ID:EUUvjzc6
ミスファイヤ? バラバラしてんのか
398NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:11:58.04 ID:Ixf7oyZ+
誰だよこいつ(´・ω・`)
399NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:00.33 ID:BVloSAzN
横浜でよく見るよ
400NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:01.95 ID:fzop4oI+
たしかに交響曲とか派手な感じは無いけど、
このPコンがあるだけで、おれの中では3Bとかに負けてない存在感あるな
401NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:04.87 ID:Xw1+/+X0
>>382
作曲家と時代によるね
402NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:05.26 ID:5P1lrhrY
素人にはシューマンのどこをどう楽しめばよいのかわからん
403NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:05.43 ID:gaAu4B5e
シューマンのピアノ曲は難渋なところが好きになれない。
幻想曲ハ長調は別として
404NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:08.27 ID:1lKbjaQ+
>>382
金管ハーモニーを必要としてないもんな、クラ曲だと
405 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:12:13.30 ID:ExA7vuC6
>>394
              ー
            キ
          ス
        ン
      ビ
    ラ
  ト
406 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:12:15.22 ID:8OoAAcxh
小節の売り込みですか
407NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:19.10 ID:3isnaaPB
うぜえおっさんゲストで呼ぶなや
408NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:22.27 ID:LqJ825aL
ワクテカ
409NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:22.68 ID:XGvzTCtD
Nスペでチリ鉱山、映画はクリフハンガーという良作をやってるにもかかわらず
N響アワーに実況に来てる俺らって何なの?
410NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:22.80 ID:OFa2Id3j
>>393
どうだった?
411NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:22.90 ID:69r1jAum
>>386
シューマンはピアノ曲が本業だからねぇ・・・
412NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:25.63 ID:aMG8Er8l
生活笑百科の漫才に出てきそうな胡散臭い軽さを持ったおっさんだ。
「奥泉光」という名前にまったく似合ってない。
413NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:40.49 ID:VrdU2ek0
ピアノの幻想曲は好きだよ。
414 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:12:44.68 ID:ExA7vuC6
やめて!
415NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:12:47.37 ID:n9IbqYTS
シューマンのピアノ協奏曲、旋律はメジャーなのに
イマイチ一般知名度ないような。
太田胃散並みに
416NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:00.14 ID:8CYVBGFy
>>401
オケに本格参入したのがベトのころだっけ?
417NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:02.19 ID:6o6mBhOa
最近、日本の顔芸ピアニスト界の頂点がモーツァルト中心からシューマン中心に移行したよね。
418NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:05.96 ID:fNRjvqCX
ソナタ2番はアルゲリッチのが好き
419( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:13:06.46 ID:Y0k9ahd3
大江光をゲストに呼べばいいのに
420NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:12.59 ID:J4ItGWI8
モツのPコンと方向性が全然違うやん
比べるなよ
421NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:12.42 ID:3LKSnc6k
                            - >>405
                         キ
                       ス
                    ン
             _  ├-``
            ─┐ └-
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \
422 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:13:14.20 ID:8OoAAcxh
モツと比較するのも何やら違和感が
423NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:15.30 ID:1lKbjaQ+
>>409
映画もチリ鉱山もそれ以外の番組にも興味のない人らです
俺も10月から見始めたんだ
424NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:19.03 ID:lZ/o8cYO
>>405
そういや来週の題名の無い音楽会はカコタカ特集
425PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:13:22.42 ID:5xVJw3tb
>>421
はええよ
426NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:23.82 ID:gO2742u+
>>371
クラシック検定作ればいいのにね
おたく検定とか大阪検定みたいな
427NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:28.33 ID:EUUvjzc6
>>394
誰の曲なの?
428 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:13:28.26 ID:AODJBoFb BE:945513599-2BP(347)
先月三浦友理枝さんの演奏で実演聴いたな<ピアノ協奏曲
ど田舎のホールで客がらがらだったけど

>>410
はっきり言って演奏はすごすぎ・・・ちなみに曲はショパンのピアノ協奏曲第2番
429NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:30.44 ID:Xw1+/+X0
この曲だけシューマンのオケ曲中での親しみやすさでは群を抜いてるよね
430NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:34.44 ID:OFa2Id3j
>>409
サザエさん症候群ならぬN響泡症候群ですからな、我々は
431NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:35.22 ID:gaAu4B5e
ブラームスやバルトークのピアコンは好きじゃない人か
432NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:35.73 ID:keXkevtU
>>409
クリフハンガーなんてもう何回も見ているだろう?そういうことだ
433NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:44.31 ID:gmdJjDTl
ダンカカーン
434NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:46.79 ID:1lKbjaQ+
>>416
それでも神様のラッパとして神聖視されてたもんな
435NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:50.93 ID:0ejL3nZg
ガン、カカン
436NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:13:52.69 ID:pyTLYmAl
 モツのピアコンとゆうと21番?
437NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:00.65 ID:gmdJjDTl
ださい言うな〜
438NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:03.34 ID:hYGuVcDI
ともすれば、を使ってt(ry
439NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:04.75 ID:Ixf7oyZ+
ダサい言うな(´・ω・`)
440 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:14:03.39 ID:ExA7vuC6
擬音の応酬
441NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:07.52 ID:J4ItGWI8
>>417
それは光子さんがシューマン録音し出しただけではないのか?
442NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:10.92 ID:fAD7ToZy
歌いづらそうw
443NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:12.00 ID:aMG8Er8l
いやいやいやいや
ダサさで言うならグリーグもシューマンもたいしてかわんねってw
444NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:12.75 ID:fY/XU5aJ
栗ご飯終わったので北
445NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:13.27 ID:7yq9jN4Y
>>409
ボキャブラの「栗ご飯だーーー」で一気に熱が冷めました
446 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:14:16.10 ID:8OoAAcxh
グリーグとあんまり変わらん気も・・・w
447NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:19.21 ID:BVloSAzN
ダ、ダーン
448NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:23.48 ID:sOqKFdxj
カカーンっといくの?
449( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:14:26.24 ID:Y0k9ahd3
>>436
23と24だな
450NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:35.38 ID:8CYVBGFy
>>426
俺、船の文化検定(ふね検)っての受けてきたお。
451NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:38.53 ID:808jAR1Z
「先程、不適切な表現がありましたことを(ry」
452NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:42.86 ID:EyHDCP0z
だって田舎者だしw
453NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:50.84 ID:OFa2Id3j
>>417
誰だいw

>>428
そりゃ将来有望だね。次のショパコンに出ないかな
聞いてみたい
454 ◆ARiRINijCg :2010/10/24(日) 21:14:53.20 ID:RNx0H0PM
友達にしたくないタイプだ
455PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:14:54.94 ID:5xVJw3tb
家電ツァ
456NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:56.93 ID:M+vsZfdy
僕のピアノコンチェルトまたBSでやらないかな
最後のコンサートのところ好きなんだ
457NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:14:59.94 ID:VrdU2ek0
家電ツアーか
458NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:01.66 ID:8CYVBGFy
>>427
ストラビンスキー。
459NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:01.49 ID:UaN4NinJ
なんだこのクラオタは
460NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:07.58 ID:Xw1+/+X0
>>443
リズムのセンスは較ぶべくもない
461NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:09.55 ID:pyTLYmAl
>>449
 じゃあ聞いたことないや。(´・ω・`)
462NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:12.51 ID:aMG8Er8l
よし全曲だ
463NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:19.72 ID:6o6mBhOa
カデンツァはどこまで自由か
464NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:30.27 ID:+7nBj/1f
若いのか若くないのか
465NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:33.18 ID:n9IbqYTS
これが噂のボンララさんか
466NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:33.77 ID:nEc8WwEw
アンヌ。
僕は、僕はね、人間じゃないんだ。
M78星雲から来た、ウルトラセブンなんだ!
467NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:34.22 ID:LqJ825aL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
468NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:40.70 ID:OFa2Id3j
>>441
そうなんだ。モツに飽きちゃったのかなw
469NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:41.76 ID:8CYVBGFy
>>430
サザエさん症候群っていうとアレか?
季節のイベントを迎えても、年をとらないやつ?
470NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:45.59 ID:J4ItGWI8
あわねえしw
471 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:15:44.91 ID:ExA7vuC6
横顔が四角い
472NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:55.22 ID:69r1jAum
なんだこのこもったピアノの音 最悪・・・
473( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:15:55.34 ID:Y0k9ahd3
渡辺竜王がピアノを弾いている!
474NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:55.51 ID:pyTLYmAl
 なんかベトに似てそう。
475NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:57.04 ID:7yq9jN4Y
ハ長調と並んでクラシックでやらづらいイ短調さん
476NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:15:59.85 ID:gL20Hk8C
だってダンダダンじゃないの
477PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:16:01.76 ID:5xVJw3tb
ピアノの人…アダムスファミリーに居なかったか?(´・ω・`)
478NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:05.72 ID:fNRjvqCX
米良っちに似てる
479NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:07.79 ID:gaAu4B5e
ネヴィル・マリナーがこんな曲を振るとは
480NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:12.34 ID:lZ/o8cYO
この曲は最初の数秒を聴けな満足w
481NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:15.39 ID:8CYVBGFy
>>434
あまり詳しくないんだけど、通奏低音で使われてたんだっけ?
482NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:16.20 ID:n9IbqYTS
>>473
wwwwww
483NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:22.80 ID:pyTLYmAl
 しーらら。
484NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:23.07 ID:d6a2PdL8
エリツィン大統領に少し似ている。
485NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:24.54 ID:LqJ825aL
>>473
全然似てないだろ
486NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:25.09 ID:BVloSAzN
この曲は異端だな
487NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:27.60 ID:sOqKFdxj
すきかも
488NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:28.03 ID:Ixf7oyZ+
ダサい(´・ω・`)
489NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:28.67 ID:gmdJjDTl
シーララ ソ〜♪
490NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:31.25 ID:VrdU2ek0
>>466
ストップモーション
491NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:33.33 ID:JEXoi6xj
ちりめんじゃこにも分かるようにカデンツァを解説して下さい。
492NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:34.67 ID:OFa2Id3j
額広そうだねこのピアニスト
493NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:37.75 ID:808jAR1Z
西の空に明けの明星が
西の空に明けの明星が
西の空に明けの明星が
494NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:49.92 ID:7yq9jN4Y
>>473
そこは「魔太郎がくる」だろ?
495NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:52.82 ID:F/HvPj2q
ウルトラセブンと聞いてdできますた
496NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:58.02 ID:9ikmyHyw
ソリスト、丁寧な演奏かな?
497NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:16:58.12 ID:aMG8Er8l
>>474
いい線じゃないかなそれ。
ベトのPコンが持ってる対話的要素はかなり濃厚にシューマンのPコンにも受け継がれてると思う。
498NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:00.10 ID:n9IbqYTS
後頭部から髪を持ってきすぎです
499NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:04.97 ID:+7nBj/1f
ちっこいナポレオン
500NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:04.82 ID:3q+cpcFI
アンヌ…僕はね、人間じゃないんだよ…
501 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:17:11.33 ID:8OoAAcxh
例のやめブラ映画の冒頭もこの曲だったような
502NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:12.09 ID:gUpVn1ph
なんてイヤそうにピアノを引くピアニストだろう……!
503NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:12.73 ID:808jAR1Z
倉さん、漫画家やめたのか
504( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:17:12.52 ID:Y0k9ahd3
>>485
ごめん、一瞬横顔が似ていると思ったので反射で書いてしまった。
505NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:13.31 ID:gaAu4B5e
ピアノはなかなかいいじゃん
506NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:14.19 ID:IXo43C8J
三楽章が至高
507NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:18.10 ID:BVloSAzN
風が強い日は外出しません
508NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:21.76 ID:J4ItGWI8
>>493
小学生が見るんだから
ヒバク星人よりもよっぽど不適切だろうに
509 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:17:35.28 ID:ExA7vuC6
退屈極まりない
510NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:40.16 ID:aMG8Er8l
>>480
いやいや最後の1分ですよこの曲は
511NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:49.07 ID:7yq9jN4Y
「アマギ隊員がピンチなんだよ!」
512( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:17:56.47 ID:Y0k9ahd3
>>502
じゃあ、ホルンを吹かせてみるか・・・(´・ω・`)
513NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:17:57.33 ID:mi1Fc4bp
シューマンのオケモノってピアノ曲と大分印象違うよね
514NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:00.81 ID:d6a2PdL8
>>492
日本人男子の平均的な毛髪量は10万本と言われている。
それに対して金髪西洋人の毛髪量は8万本。
515NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:00.98 ID:0ejL3nZg
>>473
顔の具が中央に寄ってるとこは似てるかな
516 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:18:17.00 ID:8OoAAcxh
第2主題
517NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:20.92 ID:OFa2Id3j
>>469
いやいや、”サザエさんが始まると日曜が終わる”というしんみり感を言うそうだよ

>>473
えええええw
518NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:21.05 ID:69r1jAum
>>506
コーダの狂おしいまでの盛り上がり最強
519PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:18:25.80 ID:5xVJw3tb
>>515
数十年後は2代目ホルストシュタインに…(´・ω・`)
520NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:26.30 ID:Xw1+/+X0
>>497
違うよ、このピアニストの坊やが
若い頃のベートーヴェンやナポレオンを
彷彿とさせるっていう意味で似てるって
言ったんだよきっと
521NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:27.10 ID:6o6mBhOa
劇場版やめブラ使用曲一覧
http://clara-movie.com/pc/etc/
522( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:18:36.92 ID:Y0k9ahd3
>>515
フォローサンクス
523NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:47.97 ID:8CYVBGFy
>>513
シューマンのオケは意味不明の音があるように感じる。
524NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:49.43 ID:BVloSAzN
金髪って薄くなっても分かりづらいから得だな
525NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:51.31 ID:n9IbqYTS
>>519
コブダイ・・・
526NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:52.34 ID:wq0MqtIF
冷たい響きのするクラリネットだな
527 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:18:52.10 ID:AODJBoFb BE:350190656-2BP(347)
>>513
シューマンのピアノ曲あまり聴いてないからなんともいえないかも
ピアノ曲だとやはりメインはショパンになっちゃうなぁ
528NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:55.83 ID:nmhX2SIB
第一主題だけ好き
展開部は正直あまり面白くない
529NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:18:58.75 ID:mi1Fc4bp
>>473
渡辺竜王のことは某アニラジで知りました!
530NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:11.02 ID:JXVPU59D
>>514
その2万本の差が ハゲ散らかす原因だな(´・ω・`)
531NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:14.79 ID:OFa2Id3j
この人はH-AAをモチーフに曲を作るべき
532( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:19:16.40 ID:Y0k9ahd3
>>519
さっき、ヒゲ爺の番組に出ていたね。
533NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:19.95 ID:EUUvjzc6
>>458
あのクライマックスだけはよく聞く曲ですな
某バンドのライブ録音の出だしに使ってたヤツ
534NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:23.13 ID:aMG8Er8l
>>518
狂おしく同意
535NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:31.20 ID:Xw1+/+X0
>>503
似てるよなあww
536NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:32.34 ID:LqJ825aL
年取ると頭髪が細くなっていくよな
もともと剛毛で良かったわ
537NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:41.53 ID:69r1jAum
>>524
金髪の陰毛がなぜあんなに薄いのかが長年の疑問
538NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:19:43.35 ID:8CYVBGFy
なんかこの曲を聴いていると、微妙なストレスを感じる。
中途半端な感じがするから。
539NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:16.64 ID:7yq9jN4Y
リパッティももう少し長生きできたら、と思うと何か切ない
540NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:19.60 ID:mi1Fc4bp
>>533
イエスが使ってたのは火の鳥
541NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:24.46 ID:Ixf7oyZ+
不機嫌そうだな
542 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:20:24.98 ID:8OoAAcxh
>>521
これは半分くらいしか分かりませんでした
543NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:31.17 ID:6o6mBhOa
棋士の食べている食事やおやつをまとめた「棋士メシ」という本が出るのも
時間の問題といえよう。
544NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:34.57 ID:EyHDCP0z
>>529
伝説の勇者の伝説のラジオか
545NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:35.69 ID:n9IbqYTS
頭頂部もう行ってるな
546NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:36.07 ID:pyTLYmAl
 おお、なんかここらへんよさげ。
547 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:20:39.57 ID:AODJBoFb BE:46692522-2BP(347)
>>539
没後60年かぁ・・・・
548NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:40.00 ID:VrdU2ek0
アシュケナージがピアノやると面白そう(指揮では無いよ)
549NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:42.05 ID:gUpVn1ph
>>521
お、ブラPコン1があるじゃん
550NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:44.32 ID:eLPPy6Du
シューマン、所々好みのフレーズが来るのにどうもいまひとつ残らない…
551NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:45.96 ID:OFa2Id3j
>>525
さっき総合でやってたけど、産まれたときは全てメスで、
子供産んだ後、適宜オスに分かれるらしいね・・・
552NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:20:56.36 ID:wq0MqtIF
円形脱毛症?
553NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:21:07.36 ID:69r1jAum
>>534
終わりかと思うと、いきなり転調してさらに身悶えさせられるのが癖になるのです
554NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:21:07.47 ID:Xw1+/+X0
>>518
あの終わりそうで終わらない所が好きだな
迷子になりそうな感じがするが
555NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:21:17.17 ID:n9IbqYTS
>>551
魚って、他にもそういうの居るよね。不思議だ。
556NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:21:53.79 ID:pyTLYmAl
 びっくりしました。
557 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:21:55.53 ID:8OoAAcxh
序奏の陽転
558NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:21:58.07 ID:WpZr1Ohg
指毛のあるピアニストっていたっけか
559NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:22:23.40 ID:JXVPU59D
フォルテが硬いねこのピアノ
560NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:22:23.53 ID:J4ItGWI8
キメが合わないと何か萎える
561NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:22:25.52 ID:69r1jAum
>>554
たまりませんなぁ・・・・

>>558
丸太
562NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:22:26.20 ID:EUUvjzc6
>>540
分かったようなワカランような
イエスの名前も失念中だった
563( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:22:29.35 ID:Y0k9ahd3
>>558
たぶんRぜるきん
564NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:22:34.57 ID:n9IbqYTS
>>558
バスタオル先生
565NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:22:35.16 ID:aMG8Er8l
チャイコみたいに「ピアノvsオケ」になるでもなく、
ブラみたいに「ピアノ付き交響曲」になるでもなく、
ショパンみたいに「オケ伴奏付きピアノ曲」になるでもない。

ピアコンにありがちな葛藤というか屈託というかそういうものを感じさせず、
ピアノとオケの対話的要素を残しながらちゃんと「協奏」曲として仕上がっているという点では、
やはりシューマンのこれが頭一つ抜けていると思う。
566NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:22:45.11 ID:OFa2Id3j
嫌そうというか地顔なんじゃないか、これw
567NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:23:09.73 ID:808jAR1Z
>>551
ベラ科は多いね
568NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:23:24.71 ID:n9IbqYTS
「なんて嫌そうに」は、のだめネタだろ
569NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:23:32.65 ID:pyTLYmAl
 最後はピアノのフタがバターンと閉じて足が折れてべたーんとはいつくばって、ピアニストの頭の上に金だらいが
落ちてきてゴイーンっていう終わり方するPコンはないのか。
570NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:23:33.11 ID:8CYVBGFy
>>565
モツは?
571 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:23:33.52 ID:AODJBoFb BE:466920858-2BP(347)
再現部
572( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:23:36.14 ID:Y0k9ahd3
なんだか千日手にはまりそうな曲だなあ
573 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:23:42.25 ID:8OoAAcxh
>>565
そこでモーツァルトですね
574NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:23:43.94 ID:OFa2Id3j
いかんいかん、この演奏で優勝できるかなとか
余計なことを考えてしまった
575NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:23:45.37 ID:0BhN/vmY
ピアノのひとちょっと米良さんに似てるね
576NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:23:58.61 ID:BVloSAzN
この部分は有名だな
俺の中で
577NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:24:04.81 ID:8CYVBGFy
>>569
なければ作ればいいさ。
578NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:24:09.41 ID:EUUvjzc6
ああ このピアノの人は頭髪が「不自由なんだ
やっと気が付いたよ
579( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:24:09.43 ID:Y0k9ahd3
>>569
生命保険会社のCMでこれに近いのがなかった?
580NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:24:09.93 ID:n9IbqYTS
>>574
わかるーw
緊張感が足りないとか思うしwww
581NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:24:18.58 ID:J4ItGWI8
うら若き乙女からある日チンコが生えてくるのか
びっくりだな
実際はオスになるのは神取とかダンプみたいなのから選ばれるようだが
582NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:01.40 ID:J4ItGWI8
やっぱり俺はチャイコみたいな火花飛び散るバトルの方が好きだ
583NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:01.70 ID:zHjnjb/V
濱田岳だかに似とるやないか
584NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:08.50 ID:mnuNCxGo
>>572
もうすでに迷路に入ってる気がする
585( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:25:13.41 ID:Y0k9ahd3
この半音の違いw
586NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:14.03 ID:fNRjvqCX
>>574
同志よw ショパコン実況楽しかったなー。
587NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:14.49 ID:Ixf7oyZ+
眠い(´・ω・`)
588NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:15.05 ID:OFa2Id3j
>>575
それだ!

>>580
さすがにまだ熱が冷めませんww
なんだかんだで面白かった
589NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:33.81 ID:fzop4oI+
第3楽章のテーマは「甘酸っぱい青春の思い出」です
590NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:49.03 ID:aMG8Er8l
>>570
>>573
モツは「協奏」というより「オーケストラ全体を構成する重要なパートとしてのピアノ」って感じ。
それはそれでとんでもない離れ業だと思うけど。
591NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:25:49.82 ID:pyTLYmAl
 なんか気にくわないことでもあったのかこのピアニストは?
592NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:01.22 ID:Xw1+/+X0
>>565
だがそこがある意味正統派過ぎて人によっては
地味に映ってしまうというジレンマがある。

>>573>>575
モツ以後の金字塔という意味では。
モツとベトの意志を継いだというか。
593NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:04.30 ID:0ejL3nZg
まぶしそうな顔
594NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:11.91 ID:n9IbqYTS
>>586
>>588
来年のチャイコンが今から楽しみだw
595NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:13.11 ID:d6a2PdL8
>>575
ピアニストには発育障碍みたいな感じの奴がよく混ざっているよね。
596NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:32.58 ID:Cluh3sPx
あうち
597NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:36.21 ID:7yq9jN4Y
何かピアノの音が大きくね? それとも録音の問題?
598 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:26:36.35 ID:8OoAAcxh
ショパンコンクール
やってるん知らんかった
599NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:46.18 ID:OFa2Id3j
>>586
面白い人いっぱいいたしねw
N響的には、デュトワ女の子と共演できて良かったね、ってことでw
600NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:47.20 ID:d6a2PdL8
>>591
昔の嫌なことを思い出したらしい。
601NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:47.66 ID:lZ/o8cYO
>>589
誰でも一生に一回は、モテる時があるという。
オレの場合は、小学二年生の誕生日だった。
クラスの女子の大半が、自宅に祝いに来てくれた。
オレは舞い上がってしまい、裸踊りを始めてしまった。

あれから30年が過ぎ、同窓会にも出れないまま、
童貞の冬がまた来ようとしている・・・
602NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:26:52.17 ID:eLPPy6Du
>>592
優等生っぽいのかね?
603( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:26:53.29 ID:Y0k9ahd3
>>595
ランランとかウシウシとか
604 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:27:04.92 ID:AODJBoFb BE:373536184-2BP(347)
>>598
ネットで中継もやってたみたい・・・私は見てなかったorz
605NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:27:32.05 ID:aMG8Er8l
>>602
「健全すぎてつまらない」といったところか。

まあそう思うのは良く分かるw
606NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:27:33.29 ID:d6pdd8NB
ピアニストのちょっと薄い頭頂部に目が行ってしまって仕方が無い
607NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:27:41.99 ID:9ikmyHyw
ショパンコンクール中継してたの??
608( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:27:45.41 ID:Y0k9ahd3
inA になるのか
609NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:27:50.01 ID:nuCSCjtR
セブンキター!!!
610NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:27:55.41 ID:OFa2Id3j
>>594
某雪の王子に期待してしまう。出ないかなー

>>598
丸太さん以来の女性優勝者ですよー
611 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:28:03.52 ID:8OoAAcxh
>>590
協奏の定義にもよるけど確かに 管&ピアノ+弦 って感じですね
612NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:06.62 ID:LqJ825aL
ヅラ?
613NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:06.75 ID:VrdU2ek0
シューマンの素晴らしさはピアノが絡む曲にあるような希ガス
交響曲も悪くないけど。
614NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:15.73 ID:808jAR1Z
いずみが実家に戻ると知って焦りと悲しみに浸かっているの図
615NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:21.32 ID:n9IbqYTS
>>607
ネットでね。前回からネットTV とラジオでやってくれるようになった。
616NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:26.09 ID:nEc8WwEw
アンヌ「ダンは死ぬ気で戦っているんだわ。」
キリヤマ「身体の調子が悪ければ悪いと、なぜ正直に言ってくれなかったんだ。」

フルハシ「ダン! 離れるんだダン! 怪獣は俺に任せろ!」
ソガ「ダン!」

クラタ「モロボシ、許してくれ。」
アマギ「危ない!」
617 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:28:34.85 ID:ExA7vuC6
>>613
全て中途半端な印象が
618NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:40.38 ID:Xw1+/+X0
>>602
私は大好き 楽章間のバランスとかね
619( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:28:41.77 ID:Y0k9ahd3
ううむ、やっぱ渡辺明系統だな。
620NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:42.18 ID:aMG8Er8l
ちょっとピアノの演奏が固いかな、という気はする
621PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:28:44.37 ID:5xVJw3tb
やべw初めて聞いたけど好きかもw
622NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:28:58.30 ID:Cluh3sPx
>>613
交響曲しか聴かない俺はセンスなし
623NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:11.89 ID:OFa2Id3j
>>604
公式HPにビデオアーカイブがあって、全ての演奏、映像で見られるよ
624NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:13.73 ID:9ikmyHyw
>>615
ありがと
625 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:29:15.45 ID:8OoAAcxh
>>604>>610
もう終わったのか・・・
優勝者あとで調べてみよう
626NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:16.54 ID:n9IbqYTS
秋っぽくていい曲だね
627NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:16.89 ID:A90yOTG/
ダン、怪獣は俺たちに任せろ!
628NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:22.94 ID:LqJ825aL
歯が痛いじゃないかな?
629NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:26.61 ID:eLPPy6Du
>>604
ショパンスレ見てるからネット中継は知ってたけど、PCのスペックがもひとつなんで視聴断念。
630NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:28.53 ID:69r1jAum
>>613

ピアノ独奏曲<協奏曲<<<<管弦楽曲・交響曲

でしょうね シューマンは
631NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:31.97 ID:pyTLYmAl
 ピアニスト、眠いのか?
632NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:40.68 ID:aMG8Er8l
>>626
初秋な感じ
633NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:29:57.99 ID:Xw1+/+X0
しかしシューマンでこれ程万人の方を向いてる曲もないぞ
退屈とか中途半端とか言ってるやつは合わないんだから
さっさと消して寝てしまえ

634NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:30:10.74 ID:yyYZ4HB5
ナポレオンに顔似てる
635 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:30:30.27 ID:AODJBoFb BE:525285195-2BP(347)
>>632
それに対してブラームスは晩秋って雰囲気が(特に交響曲第3番)
636NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:30:34.86 ID:WpZr1Ohg
指毛ピアニスト教えてくれた人ありがとう 結構いるんだね この人は♂ホルモン少なそうだ
637NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:30:38.18 ID:Xw1+/+X0
>>617
ドビュッシーでもお聞きになってれば
638NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:30:42.98 ID:7yq9jN4Y
ホール収録と音楽スタジオ収録の音源どっちがいいんだろうか
639NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:30:48.74 ID:nEc8WwEw
セブンが投げたアイスラッガーを受け止める怪獣パンドン。
アイスラッガーを振りまわしつつセブンに迫る。じりじりと後退するセブン。

急降下するα号クラタ機。発砲する。

怪獣は歩みを止める。手に持ったアイスラッガーを投げつけようとする。
投げ返されたアイスラッガーを居合いの要領で反転し、パンドンの頸を切り落とすセブン。
2,3歩歩き、倒れるパンドン。

クラタ「やった!」

セブン、よろめきつつ立ち上がり、「ジュワー」と飛び去る。
640NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:02.10 ID:Ixf7oyZ+
ぶらぼー
641NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:02.64 ID:pyTLYmAl
 そういや目がランランとしててウキウキした感じて演奏するピアニストって見たこと無いな。
642NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:04.57 ID:lZ/o8cYO
この曲の郁代タンのライブを最前列で聴いた事がるけど、顔の悶え方が尋常では無かったぞ
643NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:07.44 ID:gmdJjDTl
コホホン
644NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:11.61 ID:EUUvjzc6
「モロボシ・ダンとでもしておきましょうかw」とか言ってた奴が
即入隊出来る地球防衛軍の人事部は緩すぎる
645NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:20.18 ID:69r1jAum
シューマンの最高傑作は「森の情景」だろうね
646NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:21.50 ID:0ejL3nZg
目と目で会話してる
647NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:23.42 ID:LqJ825aL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
648NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:25.58 ID:aMG8Er8l
>>635
ブラの交響曲は1〜4番がそっくり春夏秋冬に当てはまる
649PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:31:25.67 ID:5xVJw3tb
>>635
ブラ3の終楽章は大火災のイメージしかない…(´・ω・`)銀英伝のせいで…
650NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:30.68 ID:OFa2Id3j
>>633
たしかに、自分もシューマンで最初に好きになったのがこの曲だった
651NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:33.26 ID:n9IbqYTS
>>641
結構居るけど・・・
652 ◆ARiRINijCg :2010/10/24(日) 21:31:36.78 ID:RNx0H0PM
>>639
クラタをクララに読みかえればいいのか?
653( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:31:40.80 ID:Y0k9ahd3
>>642
きれいでした?
654 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:31:43.57 ID:8OoAAcxh
>>639
クララ「やった」 ?
655 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:31:46.85 ID:ExA7vuC6
ゲスト来たのに全曲やってしまうのもどうなのか
656NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:49.10 ID:fzop4oI+
超好きシューマンPコン1等賞>大好きベトブラチャイ等々メジャーどころ>嫌いシューマンPコン以外

だな
657NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:50.07 ID:7yq9jN4Y
>>639
「西の空に明けの明星が……」という間抜けセリフが入ってないのでやり直し
658NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:31:51.55 ID:Xw1+/+X0
さあ、ここからウルトラセブンで聞いた事ない部分が
出て来て、よい子のみんなは当惑してしまいます。
「こんなの僕の知ってるウルトラセブンじゃない!!」
659NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:32:13.01 ID:lZ/o8cYO
>>653
舐めちゃいたいほど
660NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:32:13.04 ID:808jAR1Z
最後の怪獣がパンドンっていうのがなぁ。全然カッコよくないし、弱そうだ
661( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:32:19.42 ID:Y0k9ahd3
第2楽章が大好き
662 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:32:30.40 ID:AODJBoFb BE:210114836-2BP(347)
>>642
最前列いいなぁ
先週行った時は4階席だった(A席なのに・・・)
663NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:32:34.18 ID:gUpVn1ph
よく見たらこのピアニスト、俺と同じく左前頭部の薄さを他の毛でカバーしてる!
すげえ親近感湧いてきた!
664 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:32:42.17 ID:8OoAAcxh
素朴な感じの2楽章もいいね
665( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:32:51.20 ID:Y0k9ahd3
>>659
やっぱり・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
666NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:00.55 ID:n9IbqYTS
のだめに出てくる、のだめと同門だった男の子ピアニストに似てる。
667NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:08.38 ID:7yq9jN4Y
>>644
大体前職が一介のパン屋とか看護婦とかホイホイ入れる防衛軍ってなんなんだよ
668 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:33:09.96 ID:AODJBoFb BE:747072588-2BP(347)
>>664
この辺は遠隔調持ってくるグリーグとだいぶ違うところかも
669NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:14.03 ID:J4ItGWI8
>>660
腕と脚を斬られても改造されてまで復帰した奴だぞ
バカにすんなw
670NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:14.36 ID:h22GvqAD
眠くなる曲っていい曲だって誰かが言ってたよ
671NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:18.02 ID:fNRjvqCX
>>641
今回のショパコンに出てた、Andrew Tysonはその系統かとw
672NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:23.17 ID:9ikmyHyw
2楽章と3楽章の繋ぎ方が好き
2楽章退屈
673NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:27.14 ID:8CYVBGFy
>>666
ゆうと君?
674NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:39.85 ID:lZ/o8cYO
>>662
基本的に郁代の足元を鑑賞するために毎回、必死でチケットを争奪
675NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:40.70 ID:SrFOrDVm
>>646
目と目で通じ合うってやつだな。
676NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:42.30 ID:yyYZ4HB5
>>666
誰?小さい子?
677NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:42.84 ID:EyHDCP0z
>>603
ランラン普通になっちまった。
678NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:43.97 ID:aMG8Er8l
2楽章の終盤で一旦仕切りなおして、そのままアタッカで3楽章に突入するところが好きで好きで
679NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:45.97 ID:808jAR1Z
>>658
じゃあ、12話も見たくないんだね
680 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:33:47.18 ID:8OoAAcxh
>>668
いい2楽章ですよねー
681NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:47.77 ID:69r1jAum
シューマン好きなら「クライスレリアーナ」だけでも20枚くらい持ってるだろうからねー
682NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:51.11 ID:EUUvjzc6
ウルトラセブンよりロータス・スーパーセブンに憧れた
あと「鉄人タイガーセブン」てのもあったな
683NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:52.62 ID:n9IbqYTS
>>667
看護婦は自衛隊にもいるじゃん。

>>673
それだ!
684NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:33:58.30 ID:Xw1+/+X0
>>660
双頭怪獣なんだぞ、よく見たらグロイ顔してんだぞ、怖いんだぞ!
名前はパンダみたいで可愛いけどねw
685NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:00.39 ID:OFa2Id3j
この曲でシューマンを知って、さていろいろ聞こうと思ったけどそこから進展しないという・・・
686NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:03.54 ID:7yq9jN4Y
クラシック曲と円谷特撮って何気に親和性高いんだな
687( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:34:08.33 ID:Y0k9ahd3
>>674
美脚をか・・・
688NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:12.87 ID:zsqD7LGE
シューマンは、ポリーニの交響的練習曲が好きだ
689NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:14.64 ID:S1HaDLCs
>>644
だいたいレントゲン検査もしてないってどういう健康管理だ
690NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:28.76 ID:mnuNCxGo
シューマンの交響曲ならすんなり頭に入るのに
ピアコンは何度聞いても迷子になってしまう
苦手の部類なのか
691NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:33.11 ID:h2T0zwxa
このピアニストって名前何?
692 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:34:40.16 ID:AODJBoFb BE:525285959-2BP(347)
>>674
来月は近江八幡で聴きに行く予定だけど(11/28)
席がどこになるかは分からん・・・
693NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:40.63 ID:Z69RWebh
やめてシューマン というのはありますか? (´・ω・`)
694NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:40.76 ID:7yq9jN4Y
>>689
つうかアレだ、熱が90度とかいう時点でおかしいわ
695NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:42.83 ID:LqJ825aL
このアングルはマズイだろw
696NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:43.11 ID:A90yOTG/
>>667
命懸けで地球防衛したいやつなんていないんだろうなァ
697NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:48.79 ID:OFa2Id3j
ショパコンには若禿の人も出てたから、まあこのくらいの薄さは何でもないな、うん
698NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:34:53.56 ID:69r1jAum
>>688
あれはポリーニ最後の輝きでしょうね
699 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:35:06.13 ID:8OoAAcxh
>>645
「さびしい花」のメロディが昔から妙に好きです
700( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:35:06.79 ID:Y0k9ahd3
>>694
華氏?
701NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:35:11.10 ID:W3mpnsUG
>>677
なん…だと…?
702( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:35:27.57 ID:Y0k9ahd3
ホルンむずk思想
703NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:35:37.48 ID:Xw1+/+X0
>>686
冬木御大が全体にクラ風味だからね

>>672
ラインの3楽章よりまし、短いし
704NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:35:37.75 ID:pyTLYmAl
 手に保険かけてたりするのかね。
705NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:35:49.39 ID:Z69RWebh
モロボシダン役の所有してた4Fだてマンション
他の人の者になってた
706PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:35:59.07 ID:5xVJw3tb
>>701
なぁに。ラフコン弾かせれば戻るさ
707NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:01.01 ID:DoD63DRq
パンドンって揚げ物みたいなやつか
708NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:05.04 ID:808jAR1Z
>>684
ゴース星人のセリフって何て言葉を逆回ししてるんだっけ?
709NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:11.51 ID:aMG8Er8l
ここからここからー
710NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:21.65 ID:h22GvqAD
あくまでウルトラセブンの話題を続ける気かおまえら
711NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:24.88 ID:h2T0zwxa
ピアニストの名前が知りたい
三楽章こいよはやく
とばしていいから
712 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:36:31.68 ID:8OoAAcxh
ジャン!
713NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:32.35 ID:gaAu4B5e
きた
714NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:34.03 ID:aMG8Er8l
第三楽章キター
715NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:41.12 ID:keXkevtU
きた、な
716NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:42.09 ID:fAD7ToZy
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
717NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:42.82 ID:J4ItGWI8
森次さんは時代劇の脇役とかでいきなり出てたりしてびっくりする

第3楽章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
718NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:43.48 ID:OFa2Id3j
アタッカいいね!
719NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:47.64 ID:W3mpnsUG
>>606
自分もだ…
前髪長いからよけい気になる
720( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:36:48.35 ID:Y0k9ahd3
ピアノが透けているのかと思った
721 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:36:48.04 ID:ExA7vuC6
>>706
ランランがラフコンをクールに弾いてるとこ想像出来ん
722NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:50.10 ID:LqJ825aL
ここいいな
723NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:52.56 ID:gaAu4B5e
なんかイマイチの入り方だったな
724NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:54.83 ID:h2T0zwxa
きらめきが足りない
725PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:36:55.06 ID:5xVJw3tb
>>707
アジア・アフリカ会議
726NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:36:55.50 ID:Xw1+/+X0
>>690
あの3楽章のロンドのせいかもしれない、よくどの辺か
わからなくなる

727NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:00.29 ID:69r1jAum
重いかも・・・・
728NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:00.80 ID:pyTLYmAl
 あああああピアニストさん、あんまり頭をふると・・・。
729NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:06.91 ID:nEc8WwEw
>>708
「親分、殴り込みです。いったいどうしましょう」とか
「なに、殴り込みだと?」なんてのが聞き取れる。

どっから流用してんだこんなセリフ。
730NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:12.62 ID:7yq9jN4Y
というか、このピアノ奏者スキンヘッドにしたらかっこいいんじゃねえか?
731NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:13.04 ID:n9IbqYTS
手がきれいだな
732NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:13.94 ID:fNRjvqCX
アンティ・シーララ(ピアノ) Antti Siirala 1979年、ヘルシンキ生まれ。
733NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:13.96 ID:Cluh3sPx
ピアノいやだな
734NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:14.22 ID:cqBPzGLE
いいな3楽章は
735NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:17.75 ID:R5F8Rh9b
テンポゆったりだな
736NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:19.67 ID:lZ/o8cYO
>>710
ウルトラセブンは付いて行けんなー
ここらでウルトラQの話でも
737NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:30.99 ID:OFa2Id3j
>>701
BPOジルベスターで弾いてたけど、全然普通だった
顔芸のないランランなんてry
738NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:31.78 ID:IXo43C8J
まもっと飛ばせ
739NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:32.35 ID:EUUvjzc6
トリュフォーの駄作「華氏451度」は結構好きだった
740NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:32.90 ID:SrFOrDVm
>>719
アルシンドってこんな感じだったっけ?
741 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:37:38.14 ID:AODJBoFb BE:350190465-2BP(347)
行進曲風
742NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:40.32 ID:fAD7ToZy
もう少し派手に
743 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:37:43.15 ID:8OoAAcxh
3拍子見たいに聴こえるところ
744NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:46.53 ID:8CYVBGFy
鍋(水炊き)を食べるて2時間くらいすると、やたらと腹が減ってくるんだけど、なぜだろう?
745 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:37:45.85 ID:ExA7vuC6
なんかあまりサプライズがないと思ったら
崩れもしないんだな。
無難だな。
746NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:50.40 ID:808jAR1Z
>>729
ドーモー
747( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:37:50.93 ID:Y0k9ahd3
>>728
なあに、10年後にはショルティさ!
748NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:37:56.89 ID:VrdU2ek0
でも、ウルトラセブンの中の人のことが分かるシーンでは
シューマンのピアノ協奏曲でよかった。
ベートーベンの「皇帝」にされたら場の雰囲気が違ったものに成る
749NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:01.42 ID:7yq9jN4Y
このピアノってどこのメーカーなんだ? YAMAHAじゃねえな
750NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:13.16 ID:0ejL3nZg
>>736
じゃあ、カネゴンやラルゲユウスの話でも
751( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:38:20.17 ID:Y0k9ahd3
>>736
デジタルQなら許す
752NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:21.82 ID:aMG8Er8l
確かにこの曲、特に第三楽章のピアノはもっと華やかに軽やかな演奏の方が好みではある。

愛聴版はツィマーマン。
753NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:27.50 ID:69r1jAum
今は

ランラン<<ユジャ・ワン かな
754NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:33.06 ID:Ixf7oyZ+
ラインマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
755PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:38:33.49 ID:5xVJw3tb
>>747
※ただし、サーの称号は除く
756NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:33.90 ID:Z69RWebh
757NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:35.35 ID:UaN4NinJ
>>745
N響らしいではないか
758NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:46.99 ID:cqBPzGLE
>>749
shigeru kawai
759NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:49.06 ID:edZjN6dE
はげとるやないかい
760NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:51.30 ID:n9IbqYTS
>>749
スタインウェイのようにお見受けしましたが
761NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:52.26 ID:IXo43C8J
あるげりっちのが好み(ニコ動にあり
762NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:38:56.52 ID:OFa2Id3j
>>745
手堅い演奏ですな
763NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:05.35 ID:fzop4oI+
アンスネスがいい!
764NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:08.18 ID:J4ItGWI8
>>756
道交法違反だろ
これ
765NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:10.24 ID:69r1jAum
>>752
あれは良いものだ
766NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:14.00 ID:8CYVBGFy
>>749
スタインウェイ&サンズ

ピアノでは超一級品とされているよ
767PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:39:14.17 ID:5xVJw3tb
>>756
wwwwwwwwwwwwww
768NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:16.49 ID:Xw1+/+X0
>>748
そのまま帰らずに威風堂々と地球に居座りそうだよな
アンヌに介護されながら
769 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:39:21.11 ID:ExA7vuC6
>>753
東洋人は変態の名産地かよ
770NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:29.74 ID:pyTLYmAl
 この人も1秒間に16回くらい鍵盤叩けるんだろうか。
771NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:30.92 ID:Ixf7oyZ+
>>756
これはやばい
772( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:39:33.98 ID:Y0k9ahd3
ホルンはずせ
773NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:37.34 ID:SrFOrDVm
>>756
コレは、いいのか?
774NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:42.90 ID:Et4IkMtp
ロマン派的な音楽だなぁ
775NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:51.21 ID:n9IbqYTS
ホルン健闘
776NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:53.81 ID:69r1jAum
>>761
ゲヴァントハウスのかな?
777NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:39:54.70 ID:J4ItGWI8
シューマンのホルンだなあ
という感じ
778NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:02.55 ID:gaAu4B5e
このピアニストの姿勢や力の入れ方はいい感じ
779NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:03.20 ID:fAD7ToZy
いい感じになってきた
780NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:05.99 ID:nEc8WwEw
>>748
最終回担当の満田かずほ監督が「ラフマニノフのピアノ協奏曲」として覚えてた曲を使いたくて、
冬木透に2番のレコード持ってきてもらったら全然違う曲で、
他に持ってきてた中からシューマンのピアノ協奏曲にした、って話を読んだことがある。

ラフマニノフの1番だったんじゃないか、って気もするんだけど。
781NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:12.88 ID:h2T0zwxa
>>732
ありがとうございます
なんと音楽的な名前だ
782NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:14.00 ID:Ojju1Wum
将来スタインウェイのピアノを家に置くのが夢
糞高いけど
783( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:40:17.01 ID:Y0k9ahd3
オーボエいいね」
784NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:20.04 ID:OFa2Id3j
そろそろN響でもファツィオリの導入を・・・
785NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:19.32 ID:aMG8Er8l
ああでもこの辺からだんだん良くなってきたんだよなあ
786NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:40.09 ID:mi1Fc4bp
>>766
スタインウェイってソリスト向きな楽器だよね
アンサンブルだとベーゼンとかベヒシュタインとかの方が合ってると思う
787NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:41.24 ID:0bz/iXVO
>>736
ちちくりマンボで
788NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:47.46 ID:fzop4oI+
スン止めの魅力がある
それがラスト1分で高揚する
789NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:52.57 ID:n9IbqYTS
今年はヤマハが勝ってしまったショパンコンクール
790NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:54.85 ID:nmhX2SIB
たまにもの凄く露骨な反復進行があって萎えるんだよなぁシューマンの和声
メロディはいつも綺麗なのに
791NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:58.05 ID:Xw1+/+X0
>>775
ホルンの方が目立ってペットがほとんど出っ張らないところが
女王と呼ばれる所以である それでいてブラのように重くならない
792NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:40:59.33 ID:pyTLYmAl
>>781
 31歳でこれか、おかわいそうに・・・。
793NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:07.10 ID:h2T0zwxa
さっきはずした
794NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:08.44 ID:Et4IkMtp
>>756
あほや・・・
795NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:19.89 ID:W3mpnsUG
このくらいのテンポの曲は聞きやすいな
自分で弾く気はしないけど
796NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:48.11 ID:YgpmNn7j
>>782
値段より置き場所が問題になる
797NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:48.23 ID:Ojju1Wum
>>786
スタインウェイの高音キンキンは確かにソリスト向きかな
ベーゼンドルファーの音は優しい気がする
798NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:49.13 ID:8CYVBGFy
>>786
某女史は自分のピアノ(ヤマハ)を持ち込んでいましたね。
799NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:49.75 ID:UaN4NinJ
>>784
ショパコン、初登場にして入賞者も出したし
これから来るかもね。個人的にはやっぱり音が明るくて腰高すぎると思うが。
800NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:41:59.31 ID:EyHDCP0z
>>792
この人は子供のころから前線の位置が引き気味だったと思うぜw
801NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:42:13.82 ID:aMG8Er8l
>>790
でもさ、その露骨に繰り返しを多用しながら
徐々に徐々にテンション上げていくのがまさにシューマンのシューマンらしさって奴で、
そういう垢抜けなさととんでもない美メロが同居しているアンバランスさもまた魅力だと個人的には思う。
802NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:42:32.92 ID:OFa2Id3j
>>789
さっそく新聞広告が出たそうで・・・
803NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:42:34.20 ID:Xw1+/+X0
>>788
終わりそうで終わらない 逝きそうで逝かせてくれない
出そうで出させてくれない
そんな寸止め後の開放感がコーダ前から漂うよな
804NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:42:36.19 ID:7WyHCbMW
クララ・シューマンの映画見たけど
夫のロベルトシューマン、音楽の才能あったかもしれんが
まったくの駄目男。ヤクチュウで精神壊れて死んだし。
805NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:42:44.42 ID:Ojju1Wum
>>796
グランドじゃなければそんな場所は取らないぜ
806( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:42:47.80 ID:Y0k9ahd3
>>798
プロゴルファーと同姓同名の人?
807NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:42:53.30 ID:Cluh3sPx
>>801
まったく同意
2番が好きー
808PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:42:55.04 ID:5xVJw3tb
>>800
イクラちゃんみたいな感じだったのかな…(´・ω・`)
809NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:03.67 ID:n9IbqYTS
>>802
嬉しいんだろうけどねぇwww
810NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:16.82 ID:Et4IkMtp
>>804
しかも梅毒まで…

クララ、感染してなくてよかったよね。
811NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:29.95 ID:pyTLYmAl
 ヒンランドとゆうとノキアとシモヘイヘしか知らないや。
812NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:30.43 ID:VrdU2ek0
>>781
安定し、ららららら〜♪と音楽を奏でるのですね。
813NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:39.15 ID:cqBPzGLE
ここ好きだ〜
814NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:39.68 ID:OFa2Id3j
やっぱいい曲や〜
815NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:43.81 ID:Xw1+/+X0
>>801
そうだよな、シューマンは大人の音楽なんだぜw
816NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:49.13 ID:aMG8Er8l
でもこの辺はもう少しケレン味たっぷりに盛り上げて欲しかった>ピアノ
817NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:43:58.80 ID:7yq9jN4Y
>>782
自動演奏できるピアノでリストの超絶技巧練習曲を演奏させて悦に入るのが夢
818 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:44:02.36 ID:AODJBoFb BE:116730825-2BP(347)
たいがいどこのホールでもコンチェルトの時とかはスタインウェイが多いな
昨日の西宮のは珍しくヤマハだった
819( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:44:10.56 ID:Y0k9ahd3
はずせ
820NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:12.29 ID:aMG8Er8l
そしてここから、ここから、ここから
821NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:14.59 ID:eLPPy6Du
フィンランドといえばムーミン
822NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:15.79 ID:n9IbqYTS
だんだん熱くなってきたかな。
823NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:16.38 ID:OFa2Id3j
>>799
彼には是非ガラコンに来てほしいんだぜ
824NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:21.34 ID:8CYVBGFy
>>805
でもスタインウェイのアップライト買うなら・・・
825NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:34.10 ID:SrFOrDVm
>>808
イラクちゃんに見えてしまったよ。
前線云々のレスだし。
826NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:33.98 ID:h22GvqAD
なんかネクラな人が一生懸命明るくふるまっているような曲だな・・・
827NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:34.99 ID:Xw1+/+X0
ここからの掛け合いとかオケとかいいよね
828NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:43.28 ID:pyTLYmAl
 チャイコならここでジャンジャンバラバラな展開にするのに。
829 ◆ARiRINijCg :2010/10/24(日) 21:44:46.20 ID:RNx0H0PM
>>817
ピアノロールか
830NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:50.81 ID:IXo43C8J
このひとこのきょくあんま好きくないのか
831NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:56.93 ID:OFa2Id3j
>>817
超絶の自動演奏って存在するのかな?
832NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:58.87 ID:h2T0zwxa
>>802
みたみたw
1ページまるまる使ってたよ
833NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:44:59.19 ID:808jAR1Z
ゲノンとかラップとかはセブンに退治してもらいたい
834NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:00.56 ID:Xw1+/+X0
>>826
だがそこがいい
835( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:45:04.21 ID:Y0k9ahd3
>>825
イクラちゃんが前立腺肥大だということでしょ
836NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:08.85 ID:fAD7ToZy
たまんね
837NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:09.92 ID:DacUM0uG
>>629
実況見てピアノ弾きの性格ってこわいと思った
838NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:10.85 ID:69r1jAum

迷路の入り口ktkr
839NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:18.97 ID:7WyHCbMW
>>810
まじですか?
梅毒、鉛中毒はベートーベンの方かと思っていた。

ロベルトシューマン
アル中→(梅毒?)→アヘン中毒→精神病院送り→
前頭葉に決定的なダメージを受ける「治療」→廃人→脂肪
840NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:21.67 ID:sOqKFdxj
日本側がヤマハにしたくても
ピアニストがスタンウェイご所望なのよ
841NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:29.78 ID:8CYVBGFy
>>806
ゴルフはよく知らないの
842PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:45:41.71 ID:5xVJw3tb
>>835
抜かないからこんなことに…(´・ω・`)
843NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:42.57 ID:IXo43C8J
ヘミオラとか飛んでる感じが好き
844NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:44.61 ID:Xw1+/+X0
ベートーヴェンとはぜんぜん違うテンションでの終わる終わる詐欺
845NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:45:51.58 ID:69r1jAum

※この辺からのしつこさがこの曲の白眉といえよう
846NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:02.94 ID:Ojju1Wum
>>824
まあスタインウェイ買えるくらいの金持ちならでかい家建てて
グランドにしたほうがいいけどさw
847NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:06.59 ID:aMG8Er8l
俺を一撃で虜にしたコーダキター
848NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:07.34 ID:pyTLYmAl
>>839
 ロボとミーかよ・・・。_| ̄|○
849NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:13.54 ID:J4ItGWI8
イクイク詐欺とも言えるな
850NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:18.05 ID:mi1Fc4bp
>>840
スタインウェイは鍵盤が異常に軽いってのもあるんだろうな
851NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:19.02 ID:LqJ825aL
114114
852NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:21.46 ID:Xw1+/+X0
いつでも終わりそうなのに終わらない不思議、しつこさ
853NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:28.04 ID:h2T0zwxa
>>837
しかたがないでしょうが
854NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:28.37 ID:t2whrcHn
この曲なんてやつ?
855NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:44.79 ID:69r1jAum
>>847

(・∀・)人(・∀・)
856NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:46.52 ID:pyTLYmAl
 楽譜に「好きなところで終わって下さい」と書いてある。
857NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:50.65 ID:n9IbqYTS
顔芸が酷すぎるのもあれだけど、無表情っつーのも詰まんないもんだな
858NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:51.76 ID:aMG8Er8l
>>849
一回イクと見せかけて溜めておいて、
同じ繰り返しから一気に終局に駆け上がっていくところが
この曲のさいっこうにいいところなんだよ。
859NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:55.56 ID:VrdU2ek0
カレーの中村女史はこの曲を演奏するかな?
860NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:56.47 ID:OFa2Id3j
おおおおお
861NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:46:59.53 ID:dNMAWf8T
ん?
862NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:00.30 ID:Ixf7oyZ+
しつこいのは嫌いじゃない
863NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:05.56 ID:W3mpnsUG
一見ポジティブっぽいのに今一つ突き抜けないんだな
864NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:07.63 ID:gUpVn1ph
ぶぼらー!
865NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:09.10 ID:gaAu4B5e
パチパチパチ
866PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:47:09.76 ID:5xVJw3tb
Браво!!!
867NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:10.49 ID:aMG8Er8l
ブラボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
868 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:47:12.43 ID:AODJBoFb BE:163423027-2BP(347)
ぱちぱちぱち
869NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:13.32 ID:gmdJjDTl
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
870NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:14.46 ID:mi1Fc4bp
しつけー終わりかただなw
871NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:15.59 ID:0ejL3nZg
ヌルポー
872NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:15.94 ID:SrFOrDVm
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
873NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:16.29 ID:Ojju1Wum
>>850
子供のころ実家にあったピアノは鍵盤が異常に重かった
発表会でスタインウェイ弾いて軽さにびっくりしたことはある
874NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:21.27 ID:n9IbqYTS
ぱちぱちぱちぱち
875NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:23.52 ID:9ikmyHyw
いい演奏だった
876NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:24.16 ID:OFa2Id3j
ぶらぼー
877NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:24.77 ID:MAPCEolb
まあいいんじゃないの
878NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:26.44 ID:VrdU2ek0
ブラボー!パチパチパチパチ
879NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:30.51 ID:eLPPy6Du
ぱちぱちぱちぱち
880PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:47:32.21 ID:5xVJw3tb
>>871
ガーッ
881( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:47:32.76 ID:Y0k9ahd3
でも、ユンディとか言うのが優勝するコンクールだなんて、いい加減なものだなと思ったよ。
882 ◆ARiRINijCg :2010/10/24(日) 21:47:34.99 ID:RNx0H0PM
雑談に花が咲いたと言うことはいい演奏だったと言うことだな
883NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:45.21 ID:pyTLYmAl
カルパッチョくるー
884NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:49.23 ID:h2T0zwxa
はっはーって笑った
885NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:52.16 ID:lZ/o8cYO
>>850
音大ピアノ科卒の元カノが言ってたけど、スタインウェイって硬くて嫌いって言ってたが、やはり腕が無かったのか?
886NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:56.21 ID:J4ItGWI8
名曲だがグリーグをバカにするほど差があるかというと
そうでもないと思う
887NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:59.29 ID:gaAu4B5e
すげー押し付けがましい曲じゃん
888NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:47:59.55 ID:UaN4NinJ
俺の中ではどうでもいい曲だと再認識した
889 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:48:00.32 ID:8OoAAcxh
>>859
この曲に関してはグリモー女史の伝説も
890NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:02.79 ID:aMG8Er8l
ところでラインは?
891NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:04.47 ID:808jAR1Z
シューマンはいつ見ても一文字隼人だよなー
892NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:05.20 ID:6o6mBhOa
ついつい実況わすれて聴いてしまった
893NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:06.16 ID:Xw1+/+X0
これ見よがしじゃないから馬鹿にはわからないんですよ
894NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:06.77 ID:69r1jAum

丸太×シャイーのブルレイでも見るかなー
895NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:06.78 ID:mi1Fc4bp
>>873
重い鍵盤ばっかだと気をつけないとタッチが暴力的になっちゃうんだよね
896( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:48:07.54 ID:Y0k9ahd3
まだラインがある!
897PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:48:14.86 ID:5xVJw3tb
あれ?ラインどうするの?(´・ω・`)
898NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:17.26 ID:J4ItGWI8
DSCHキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
899NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:27.51 ID:Ixf7oyZ+
>>886
あの発言は余計だったな(´・ω・`)
900NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:28.87 ID:aMG8Er8l
ドー「シーララ」


かけた?
901NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:31.70 ID:gUpVn1ph
DSCH音階か
902 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:48:34.81 ID:8OoAAcxh
CHAA:クララ
これは知らんかった
903NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:40.03 ID:JXVPU59D
なんか 今一瞬だけイケベーがいたような
904NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:43.83 ID:6o6mBhOa
H-A-G-E
905NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:44.04 ID:OFa2Id3j
DSCHとかCDFEとかの親戚だったノカー!!
906NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:52.30 ID:EUUvjzc6
フェイセズなら「ウーララ」
907NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:52.92 ID:gaAu4B5e
この訳のわからん人の話はどうでもいいから
カルパッチョやってくれ
908NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:53.14 ID:Z69RWebh
ブラームスとクララ・シューマンが不倫をしているのではないかという疑惑を言葉にしたのかどうかまでは、ついに決定的証拠が残されることがなく、現在でもシューマン研究の論争の種である。
909NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:48:59.08 ID:n9IbqYTS
>>881
今回の1位、コンチェルトでは会場からの拍手がめっちゃ少なくて、
2位3位の方が拍手喝采という異常事態だぞ。
910( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:49:00.21 ID:Y0k9ahd3
>>897
早送りでやるのでしょう
911NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:08.87 ID:eLPPy6Du
ゲストうざい
912 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:49:21.50 ID:8OoAAcxh
ブラタコも多いね
913NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:21.86 ID:JXVPU59D
むかし N響アワーって
こうやってゲスト呼んでたなあ
914NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:23.01 ID:hI6mt3K0
ラインは番組開始と同時にやっちゃったよ
915NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:23.67 ID:Ixf7oyZ+
ラインこねー(´・ω・`)
916NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:23.97 ID:pyTLYmAl
ヤニくさい。
917NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:31.49 ID:6o6mBhOa
>>909
昔はよくあったことだな。
918( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:49:32.58 ID:Y0k9ahd3
>>909
ようわからんわ。
919NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:37.10 ID:h2T0zwxa
>>885
ピアノによって違うよ
重いのも軽いのも普通にあると思うけど
ピアノの先生の家には三台あるけど
全部感触が違う
920NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:39.73 ID:Xw1+/+X0
>>911
シューマンオタの欠点だな……
921NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:49:46.52 ID:7WyHCbMW
>>908
先っちょだけいれたらしい
922PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:49:54.64 ID:5xVJw3tb
>>897
ええええ(´・ω・`)
923NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:00.54 ID:J4ItGWI8
仮装の同盟作ってそいつらに対話させるなんて
どこの厨ニ病だよと思う
924NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:01.35 ID:+7nBj/1f
幸せな時期もあったんだねシューマン(´・ω・`)
925NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:02.17 ID:n9IbqYTS
ぶっちゃけ、ゲスト不要だったのでは。
926NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:04.62 ID:aMG8Er8l
よーし明日はシューマンのPコンとラインの第1楽章を聴きながら通勤だ
927NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:11.72 ID:Jz6kobtn
シューマンは好きだが、このオッサンは大嫌い
928 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:50:14.28 ID:8OoAAcxh
>>913
月イチでゲスト呼んで実況民の不評を買うと・・・w
929NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:16.16 ID:69r1jAum

ダヴィット同盟はシューマンの狂気の結晶ですね
930NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:16.21 ID:0ejL3nZg
小説家は講演で一番儲けてるから、よくしゃべる人が多い
931NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:17.49 ID:Cluh3sPx
おいララララララインどした
932( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:50:17.76 ID:Y0k9ahd3
>>921
妊娠には十分とのこと
933 ◆ARiRINijCg :2010/10/24(日) 21:50:26.38 ID:RNx0H0PM
昔のゲストはここまであつかましく語らなかった気がする
1239段のときはどうだったか忘れたが
934NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:26.84 ID:4AltLOmP
超ネクタイはやめなさい
935NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:29.91 ID:h22GvqAD
ヤマハのピアノってエレクトーンを売るためにわざわざ鍵盤重くしてるの?
936NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:33.92 ID:fNRjvqCX
>>909
そしてあの入賞者発表の時の会場の空気が一瞬固まったのは一生忘れんわ。
937NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:36.60 ID:EyHDCP0z
その話は先週やったのでみんな知ってますよ先生w
938NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:40.89 ID:lZ/o8cYO
>>926
入水するなよ
939NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:42.80 ID:EUUvjzc6
シティ×ガナーズまで起きていられないなコレハ
940NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:50:46.45 ID:Xw1+/+X0
>>923
シューマンの青年期は元祖厨二病そのものだぞ
941 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:51:02.49 ID:8OoAAcxh
詩人の恋は持ってなかったな
942 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:51:05.10 ID:ExA7vuC6
>>928
俺が有名人になって呼ばれて
ピロコとランランを全曲やらせたい
943NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:11.03 ID:n9IbqYTS
>>936
スタジオがお通夜だったのも忘れないねw
944NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:12.95 ID:aMG8Er8l
ライン無しかいな
945NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:18.49 ID:Ixf7oyZ+
題名のない音楽会でしゃべってくれ(´・ω・`)
946NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:25.47 ID:BVloSAzN
この人はシューマイの皮までこだわりがあるんだろうな
947NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:31.14 ID:7WyHCbMW
いんぶーんだ
しぇーねん
もーなっと
まいん
948NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:36.19 ID:7yq9jN4Y
黒田恭一先生呼んでこいよ
949( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/10/24(日) 21:51:37.21 ID:Y0k9ahd3
>>942
その二人で小突くりしろ
950NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:38.07 ID:n9IbqYTS
詩人の恋歌わされたな。
951NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:42.01 ID:JXVPU59D
ライン 5楽章だけwwww
952NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:47.01 ID:8CYVBGFy
なんですと!
953NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:50.33 ID:mi1Fc4bp
見てなかったけど今年のショパンは随分荒れたんだなw
954NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:50.72 ID:1JaTWUZt
コイツなに?
芥川賞の受賞作がすごくうまんなくて呆れた覚えがあるけど
50年遅れてる人だな

すでにどこかの誰かが言ってることを知ったかして語ってるんだけど
今では、もう元ネタがすぐにバレるから、余計に頭の悪さが浮き上がっちゃうっていう
955 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:51:50.75 ID:8OoAAcxh
>>942
4手ピアノでぜひw
956PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:51:51.44 ID:5xVJw3tb
5楽章かよ…(´・ω・`)
957NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:52.79 ID:aMG8Er8l
カルパッチョ無しか
958NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:53.88 ID:gUpVn1ph
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
959NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:54.45 ID:Z69RWebh
かつてシューマンの8人目の子供フェリックス(1854年 - 1879 年)はブラームスの子供ではないかとの憶測を呼んだが、現在は否定的な見解が多い
960NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:55.10 ID:44TWyuND
ライン、あるね。良かった
961NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:55.36 ID:6o6mBhOa
>>948
旅立ちました・・・
962NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:51:55.96 ID:0bz/iXVO
うさんくさいなあ
963 ◆91/DEBUSSY :2010/10/24(日) 21:51:59.13 ID:ExA7vuC6
ラインキタ━━━ヽ(ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω)人(ω・`)人(`・ω・´)人(´・ω)ノ━━━!!!
964NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:04.39 ID:hYGuVcDI
そっかーエピローグかー
965NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:05.80 ID:SrFOrDVm
( ゚∀゚)o彡°ライン!ライン!
966NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:06.85 ID:LqJ825aL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
967NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:10.86 ID:Xw1+/+X0
>>948
お亡くなりに…

シューマンオタだと2番になるよなあ
968PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:52:11.45 ID:5xVJw3tb
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
969NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:16.32 ID:OFa2Id3j
かぷっちょお休みの予感
970NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:17.09 ID:n9IbqYTS
ラインちょっとだけすぎる 。・゚・(ノД`)・゚・。
971NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:17.64 ID:h2T0zwxa
ええー語学賞じゃなくって一楽章やれよ
972NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:20.54 ID:VrdU2ek0
交響曲「春」は評判悪いのかな?
973NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:21.35 ID:eLPPy6Du
まさか5楽章だけとは
974NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:22.35 ID:S1HaDLCs
奇数より偶数が好き
975NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:22.98 ID:9ikmyHyw
4楽章のトロンボーンが無いとか、俺涙目
976NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:26.69 ID:YM7E4Rhc
N響ハジマタ
977NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:30.10 ID:69r1jAum
謝肉祭終曲の3拍子の行進曲も凄いんだよなぁ・・・
978NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:33.22 ID:pyTLYmAl
イランきたー
979NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:41.78 ID:F/aHBG0R
やっとラインきたわ
980NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:43.96 ID:EyHDCP0z
>>969
ゲストがいるからな
981 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:52:51.41 ID:AODJBoFb BE:945513599-2BP(347)
この辺のリズムがいかにもシューマンらしいところかな

マーラーもこの影響を受けてる
982PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2010/10/24(日) 21:52:52.88 ID:5xVJw3tb
全楽章再放送を切に希望する(´・ω・`)
983NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:53.44 ID:JXVPU59D
>>967
スクロヴァチェフスキのCDで初めて面白さがわかった>2番
今はクレンペラーとかで聞いてる
984NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:52:58.79 ID:cqBPzGLE
>>975
5楽章も少しだしなぁ
985NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:00.58 ID:Et4IkMtp
986NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:00.60 ID:gUpVn1ph
ちょっと待て

今日はカプリッチョなしか
987NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:00.82 ID:lZ/o8cYO
>>948
今でも貰った名刺を大切に保管してるわ
988NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:01.90 ID:n9IbqYTS
ラッパ隊ががんばってる!
989NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:02.71 ID:OFa2Id3j
>>953
ファイナルまでわりと順当だなーと思ってたら、ノーマークの人が優勝しちゃった
990NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:03.17 ID:EUUvjzc6
ラインてのはローレライ伝説の皮のこと
991NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:03.02 ID:aMG8Er8l
この曲の第四楽章で溜めて溜めて溜めて溜めておいて、
第五楽章の入りでふっと肩の力を抜いたような軽快さに移行していくのがもう好きで好きで。
992NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:05.64 ID:S1HaDLCs
>>948
今日もさわやかにお過ごしくださいますように
993NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:12.65 ID:pyTLYmAl
 なんかホルンはみんななかよしって感じがする。
994NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:15.75 ID:69r1jAum
ウチの弟の射精なみに飛ばすなw
995 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:53:22.89 ID:AODJBoFb BE:93384342-2BP(347)
ここのシンコペーション
996 ◆me//fPXLxU :2010/10/24(日) 21:53:25.07 ID:8OoAAcxh
>>981
マラのどの曲だろ・・
997NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:25.25 ID:+7nBj/1f
関山が被ってる
998NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:32.14 ID:Xw1+/+X0
>>975
コーダで頑張るから

この演奏、コーダで度肝を抜いたやつだよね
999NHK名無し講座:2010/10/24(日) 21:53:40.65 ID:nnDMX1yq
1000ならボンララ競馬やめる
1000 ◆ZNf9gG0iLI :2010/10/24(日) 21:53:47.93 ID:AODJBoFb BE:105057533-2BP(347)
>>996
3番の第5楽章とか
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/