NHK教育を見て32469倍賢くブラームスの子守歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1283010601/

【前スレ】
NHK教育を見て32468倍賢いカイジくん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1287149850/
2NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:29:40.15 ID:r4oqpuq7
■教育スレのお約束■ (改訂版3.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 他のch実況民が迷い込んでも快く迎え、不審感を持たせぬこと。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:44:23.48 ID:qSAviOzi
>>1
乙ホヨトホー(・∀・)

4NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:14.43 ID:dOj5+gKD
>>3
(・∀・)ハイアハー
5NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:14.98 ID:c5e+V1zk
>>1
眠たくなってきた
6 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:45:17.64 ID:Scp2dwf9
>>1
ほよとほー
7NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:25.00 ID:NAgBtCOM
ああそうか、80分になったことかorz
ブルックナーの8番でも一枚に収まるのが出てきたよな
8NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:38.76 ID:cU7LjHp2
>>1
(・ω・`)乙 
9NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:45.18 ID:MXfdM4q4
>>993
この楽章のよさはケンタのビスケットのようなもの
10NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:47.74 ID:+QMGrT9/
そしたらマラ9かなぁ。
11NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:48.18 ID:ZFqr00gS
>>1
やめブラ乙
12NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:52.32 ID:peqVQquv
バーンスタインのマラ9が1枚に収まってたのにはビックリしたな!
13NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:55.18 ID:dOj5+gKD
ベースの女の子かわいい。チンチンしごいて欲しい(;´Д`)ハァハァ
14NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:45:56.58 ID:o7knqESa
>>1
(・∀・)ホヨトホー
15 ◆TURBOr5qJg :2010/10/16(土) 00:45:56.77 ID:gsZ2VzDQ
そういえば、さいたま来ないね(´・ω・`)
16NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:46:05.60 ID:8bufBUJ/
>>1
やめ征爾
17NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:46:06.76 ID:8r0oN0D0
そもそもCDの容量を大工にあわせたことじたいがまちがいだった
18hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 00:46:18.40 ID:fJ6S+Rsy
    ./:::::::::/:::/:::::::::::::::::::\:::、:ヽ:::::::ヽ:ヽ
    /::/:::::::/:::/::::/::|::::::::::: |:::::|::::|:: |::::::::::|::::|
    ;'::;':::::::/:::: i::::/:::∧::::::::::|:::::|::::|:: |::〈∨|::::|
   |::|::::::::|:::::::|:::|::::| |::::::::::|:::::|::::|:: |:::::〉〈:::::|
   |::|::::::::|:::::::レ!‐:|‐ハ:::::::├:::ト::|、|::/∧|::::| >>1
   |::|::::::::|:::::::ト::| V   \:::| }ノ }ノ |:l〈/:::::|::::| 乙さんやで♪
   |::|:::::::ヘ::::::| x==ミ  ヘレ==ミ、|::::::::::|::::|
   |∧:::::::::\|.              ハ:::::::::|::::|
     ヘ::::::::::小     '     /ノ::::::::::|::/
       ヘ:::::::::|::\   ` ´  .イ:|::|:::::::://
       \:::|:::トト:|> 、__ <:/:/::|:::::/
19NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:46:27.20 ID:o7knqESa
>>12
禿同
つい買ってしまいましたw まだ聴いてないけど
20NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:46:36.06 ID:2tdGsMvT
マラ3だけはどうやっても1枚に収まりそうにない
21NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:46:44.01 ID:JK5EHfZm
>>1 やめぶ
22NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:46:56.75 ID:osqOoGWv
クラシックを愛するスノッブな諸君,こんばんは。
やはり秋の夜長には,ロシアンティーを嗜みながらベルリオーズだねえ。
23NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:00.80 ID:+RJ637X+
>>1
やめブラ
24NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:02.14 ID:AnGH2OTy
つまらない演奏だな
25 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:47:05.67 ID:Scp2dwf9
答えるオーボエがいない・・・

で、遠雷
26NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:08.74 ID:o7knqESa
遠雷キタ━(゚∀゚)━!
27NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:16.16 ID:qSAviOzi
>>20
昔はフィデリオを1枚に収めたCDがあった。もちろん全曲。
28NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:19.50 ID:MXfdM4q4
>>17
でもCDの真ん中の穴の大きさを人差し指の太さくらいに設計した人は天才だ
29NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:27.69 ID:Kb9+N+36
左のティんパニなんていうひと?
30NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:29.21 ID:KThvdL0J
なぜ芸術劇場にhayateが
31NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:39.79 ID:NAgBtCOM
>>25
ベタだけどこの辺の風情はいいと思うわw
32NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:47:47.14 ID:whmenNEL
SP時代のプロデュサは曲をどこで豚切るかというのが腕の見せ所だったそうで。
33 ◆TURBOr5qJg :2010/10/16(土) 00:48:00.49 ID:gsZ2VzDQ
ティンパニ何人居るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:08.20 ID:NAgBtCOM
ティンパニのところに出稼ぎに来た感じだな
35NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:11.81 ID:8r0oN0D0
マラ3は
一楽章で2枚目にチェンジが一番むかつく
36NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:18.31 ID:o7knqESa
>>25
彼女とはやはり結ばれないんだ!
ってとこか
37NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:18.59 ID:u2VPwoLW
武満徹

三峯徹
38NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:19.94 ID:qSAviOzi
>>33
4人w
39NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:26.19 ID:QcXzLz4M
ティンパニーズ
40 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:48:30.52 ID:Scp2dwf9
>>31
ちょっとクセのあるメロディも良いですね
41NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:33.58 ID:TjtjWClk
太鼓奏者こんなにいたの?
42NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:35.27 ID:+RJ637X+
>>32
LP→CD→ネット配信 となっていくことで
そういう心配もなくなったと。
43hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 00:48:35.28 ID:fJ6S+Rsy
緊張してきた・・・・なにこの静かなティンパニーは・・・・
44NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:37.39 ID:8bufBUJ/
>>29
入田直子
45NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:43.93 ID:eUmQenW9
>>33
4th
46NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:48:45.14 ID:eC+qG3Mr
くるみ割り人形が1枚に収まってるのもある
47hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 00:49:05.21 ID:fJ6S+Rsy
>>30
家では密かにクラを聴いてますw
48NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:07.82 ID:o7knqESa
昔見に行った幻想では、ティンパニ4人くらいいた記憶
あの時代にしては大編成だよね・・・
49NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:08.05 ID:R63Tzb6U
4人は初めてみたZO
50NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:15.42 ID:qSAviOzi
>>46
ロシアン河童乙
51NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:15.59 ID:QcXzLz4M
パーカッションの人はバイタリティあると思う
52NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:19.66 ID:TjtjWClk
嵐の前の静けさ
53 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:49:35.49 ID:Scp2dwf9
>>36
だからと言って首ちょんぱというのも・・・w
54NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:41.03 ID:R63Tzb6U
更新
55NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:51.60 ID:o7knqESa
冒頭の6連符(;´Д`)ハァハァ
56NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:54.65 ID:EIxW6hVl
キタキタ
57NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:56.13 ID:qSAviOzi
帰るなw
58NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:57.79 ID:QcXzLz4M
これを会社からの呼び出しの着メロにしてたことあったなあ
59NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:49:59.81 ID:NAgBtCOM
>>48
ほとんど誇大妄想レヴェルですよw
ヴァーグナーと並ぶスタッフ泣かせだろうなぁ
60NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:16.25 ID:ryKacIcs
大人の階段のーぼるー♪
61NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:23.01 ID:+RJ637X+
固定観念が聞こえたら音量最大に
62NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:28.05 ID:+ny3GfzN
断頭台だー
63NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:32.25 ID:cU7LjHp2
キタ━(゚∀゚)━!
64NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:33.28 ID:XsM5LAPu


やっと本編キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!

65NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:34.81 ID:Uh25p2Gi
今帰宅。今日の晩飯は飲んでかえってきたのでいらんとおもったけど 缶コーシーと
・ノーマルなモスバーガー
・モスのテリヤキバーガー
・ポテト
全部生暖かおよ(´・ω・`)
66NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:39.27 ID:vcTAPxXr
談東大への後身
67NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:40.10 ID:o7knqESa
この楽章のピチカートがなぜか好きだ
68NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:42.61 ID:MXfdM4q4
ここのFg吹きたい
69NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:46.47 ID:QcXzLz4M
悪魔が小躍りしとる
70NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:46.71 ID:Kb9+N+36
きたー!
71NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:51.41 ID:dOj5+gKD
これって最後去勢されるんだっけ?
72NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:53.40 ID:TjtjWClk
変態編成
73NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:50:58.33 ID:qSAviOzi
>>59
というかベルリオーズの理想のオケは21世紀になっても実現していないし。
74NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:03.07 ID:Q0sSRCi5
おそ
75NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:10.31 ID:QcXzLz4M
ていうかベルリオーズは変態
76NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:14.08 ID:eUmQenW9
冒頭のTimp2人は見たかった
77 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:51:15.11 ID:Scp2dwf9
fg♪
78NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:26.75 ID:+QMGrT9/
>>73
>ベルリオーズの理想のオケ
詳しくききたいです
79NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:28.58 ID:XsM5LAPu


アバド×シカゴ響の幻想は録音状態も良くよかったな。

80NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:32.17 ID:o7knqESa
Fgは5楽章にも大変なソロがあったような
がんがれー
81NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:32.73 ID:QcXzLz4M
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:36.21 ID:Kb9+N+36
来たー!!
83NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:51:48.13 ID:TjtjWClk
本当はサラウンドとかベルリオーズ向きなんだろうなあ
84 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:51:48.25 ID:Scp2dwf9
断頭台が見えて参りました
85名無し転がし:2010/10/16(土) 00:51:54.81 ID:+q4h65Ae
今晩はノシ
だが好事魔多し!虫さんたちの中に外来種が混じっているぞ!
86 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:51:59.87 ID:Scp2dwf9
くりかえしたw
87NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:00.10 ID:o7knqESa
やや重たい

繰り返しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
88NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:00.97 ID:NAgBtCOM
C管だ>ラッパ
89NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:01.60 ID:+QMGrT9/
テンポおそくね・・・?もどかしい・・・
90NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:02.76 ID:MXfdM4q4
91NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:03.36 ID:Q0sSRCi5
なんだ
92NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:06.39 ID:eUmQenW9
うわ

繰り返したwww
93NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:06.96 ID:Kb9+N+36
正直もっと大編成で大音量で聴きたい気もする
94NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:12.57 ID:XsM5LAPu

繰り返しキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
95NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:20.00 ID:vcTAPxXr
比較的テンポが遅めかな
こんなにゆっくりだと死刑囚かわいそう
96NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:23.79 ID:8r0oN0D0
うわぁ繰り返し
97NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:24.86 ID:+RJ637X+
>>79
鐘の音も理想的な音だった(広島の平和の鐘だけど、
あれは音としても良いよね)
98NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:30.30 ID:2tdGsMvT
ベートーヴェン死んで3年後にこんな曲書いちゃうなんてなw
99NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:31.85 ID:1CDSliS/
大分、重たいテンポ。

ここ繰り返すのは、普段、あまり見ない。
100NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:31.97 ID:+ny3GfzN
多戸さん・・・
101NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:33.09 ID:Kb9+N+36
繰り返しキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
102NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:33.96 ID:TjtjWClk
みんな繰り返しに慣れてないんだね
103NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:34.61 ID:dOj5+gKD
ベースの女の子(;´Д`)ハァハァ
104NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:41.03 ID:qSAviOzi
>>78
資料覚えてないけど総勢200人以上

弦だけで100数十人。
105NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:43.65 ID:eUmQenW9
Cbにかわいい子いるな
106NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:51.65 ID:whmenNEL
>>85
虫の人はこっちにも来るんだ。
ノシ
107NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:52:52.98 ID:QcXzLz4M
変わり果てた恋人
108 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:52:58.25 ID:Scp2dwf9
死刑囚をもう一度最初から歩かせると <繰り返し
109NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:00.85 ID:MXfdM4q4
ごめん、やっぱ死刑あしたね♪
って場面?
110NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:04.20 ID:o7knqESa
>>98
相当アヴァンギャルドだったに違いないw
111NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:06.66 ID:AnGH2OTy
変態性ゼロじゃん
112NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:09.49 ID:dOj5+gKD
>>105
おれが最初にかわいいと思ったんだからな(`・ω・´)シャキーン
113NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:11.55 ID:8r0oN0D0
バンスタならもう終楽章いってるな
114NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:17.41 ID:Kb9+N+36
断頭台になんかトラブルでもあったんだな
115NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:40.78 ID:TjtjWClk
繰り返しに慣れた今となっては繰り返さないと気持ち悪い位だ
CD一枚におさまる以上繰り返さなければ
116NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:50.91 ID:Kb9+N+36
なんかマーラーが浮かんだぞw
117NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:52.20 ID:QcXzLz4M
というわけで改めて死刑
118NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:52.72 ID:eUmQenW9
2ndのハーフっぽい子もいいな
119NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:55.37 ID:MXfdM4q4
ここのバストロ吹きたい
120NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:57.80 ID:2tdGsMvT
演奏会に行くとリピートは得した気分になってありがたかったりする
121NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:58.31 ID:o7knqESa
>>108
巻き戻しよろしく、後退していく囚人を想像した
122NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:53:59.64 ID:qSAviOzi
>>114
別なのを先に処刑したんだよ><
123NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:07.85 ID:NAgBtCOM
CD屋のオヤジに勧められたインマゼールのは面白かった
別の意味での変態向きだな
124NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:18.73 ID:+RJ637X+
>>114
ソビエトロシアなら
処刑されるのは運が悪いからだ
処刑されないのは処刑担当者が先に処刑されたからだ
だな。
125NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:18.99 ID:1CDSliS/
飾りに大分細かい音符があるから、
それをキチンと聞かせたいと思ったら、
このテンポは、ありかもしれない。
126NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:20.48 ID:o7knqESa
地味にシンバル
127NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:25.13 ID:TjtjWClk
変態金管
128名無し転がし:2010/10/16(土) 00:54:26.09 ID:+q4h65Ae
仮にこの指揮者が知的障害者として近所の市役所でクッキー売っててもわしは違和感を持たないと思う
129NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:26.07 ID:iDkEGgsj
死刑囚とか断頭台とか、この曲はそんな物騒な曲なの
130 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:54:30.22 ID:Scp2dwf9
>>121
哀れな感じ・・w
131NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:41.19 ID:dOj5+gKD
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:46.28 ID:atV7FXWM
壊れたw
133NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:46.97 ID:XsM5LAPu
下野wwwwwww
134hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 00:54:47.79 ID:fJ6S+Rsy
すんごwwwwwwwwwwwwwwwwww
135NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:49.97 ID:ryKacIcs
こいつも蛸踊り・・・・
136NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:54:53.79 ID:TjtjWClk
ここのブーって言ってるトロンボーンハァハァ
137NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:02.85 ID:qSAviOzi
下野どこの何を振っている?
138NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:06.00 ID:8r0oN0D0
>>115
古いバンスタのCDは余ったとこにボレロ入ってるだぜwww
139NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:08.38 ID:Kb9+N+36
下野GJすぎる
140NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:15.97 ID:QcXzLz4M
もうずっと指揮を映しててくれてもいい
141 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:55:19.50 ID:Scp2dwf9
熱狂する聴衆たち・・・
142hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 00:55:22.18 ID:fJ6S+Rsy
かっっこいい・・・
143NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:30.54 ID:39Ni4REd
指揮激しすぎワロタ
144NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:31.63 ID:MXfdM4q4
チューバうめえwww
145NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:35.45 ID:D8KsRXvE
指揮者面白いなぁw
146NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:36.86 ID:Kb9+N+36
重厚で熱い感じを出したかったのかなあ
147hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 00:55:42.26 ID:fJ6S+Rsy
腹にぐっとくるようなティンパニーたまらん(;´Д`)ハァハァ
148NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:42.26 ID:QcXzLz4M
女性のバスドラってプロオケだと珍しいような
149 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:55:52.53 ID:Scp2dwf9
じゃんじゃん!
150NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:53.95 ID:l6MfguWd
今やってる曲なに?
幻想交響曲でおk?
151NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:54.79 ID:1CDSliS/
シンバル上手い。
シャーンって音が出るだけでも関心しちゃう。
152NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:55.02 ID:TjtjWClk
アヴァンギャルドすなあ
前後の時流から浮いてる感じ
153NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:57.03 ID:o7knqESa
断頭台に到着しますた

>>129
報われない恋に、麻薬をあおって勢いで女性を殺してしまったからだよ
154NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:55:58.95 ID:Kb9+N+36
結構グッと来る演奏がいいぞ
155NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:03.43 ID:QcXzLz4M
ぱっかぱっかぽっこぽっこ
156hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 00:56:21.81 ID:fJ6S+Rsy
だからwwwwコロコロと雰囲気がかわるこの曲はなんなの?ww
157NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:24.02 ID:WIG+8lBL
このデブ指揮者安っぽいな
158NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:24.73 ID:NAgBtCOM
いいテンポだと思うがなぁ
159NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:26.63 ID:1CDSliS/
さて、首切りだー
160NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:28.50 ID:7xew4DBd
やっちまえー
161 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:56:28.97 ID:Scp2dwf9
首ちょんぱキタ━━(゚∀゚)━━!!
162NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:29.20 ID:+RJ637X+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:30.24 ID:qSAviOzi
首落ちた
164NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:31.34 ID:8r0oN0D0
ファンファーレキタ━━━━━━━━━━
165NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:32.00 ID:o7knqESa
絶妙のタイミングで彼女のテーマ→首ちょんぱ
166NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:32.13 ID:ZFqr00gS
首チョンパのドラムロール
167NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:32.84 ID:vBBhWv4b
ギロチンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
168NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:33.79 ID:peqVQquv
指揮者の正面からの画を見ると、どこかで見た記憶があるんだけど思い出せない
169NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:35.02 ID:iDkEGgsj
>>153
あちゃー、なんて曲なんだこれ
170NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:39.95 ID:DrS1NtKZ
>>145
小柄な指揮者はだいたい面白い
171NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:41.57 ID:TjtjWClk
>>156
当時の超前衛音楽です
172NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:43.03 ID:QcXzLz4M
ドラムロールとファンファーレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
173NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:44.04 ID:eUmQenW9
ザッケローニ氏はTimpが似合いそうだな
174NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:45.88 ID:Kb9+N+36
なんかロマン派の煮えくり返った感じが良く出てるなあ
175NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:46.97 ID:Q0sSRCi5
ブラボー


とか言ってみる
176NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:47.95 ID:MXfdM4q4
おめ!
177NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:53.59 ID:D8KsRXvE
勢いあまって指揮棒投げちゃうことないのかな。
178NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:56.64 ID:0H8wIFtA
ブラボー
179NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:56:59.04 ID:jWuBAn0A
今クラリネット珍しい指使いして無かった?
180NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:02.22 ID:NAgBtCOM
ここからが本番w
181NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:03.95 ID:QcXzLz4M
ギヨタン落ちたー
182NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:06.63 ID:o7knqESa
ワルプルギスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
183 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:57:06.83 ID:Scp2dwf9
>>156
この後さらに面白くなりますw
184NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:08.62 ID:HwQ1aJdb
拍手こない(´・ω・`)
185NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:10.59 ID:Kb9+N+36
>>175
シューマンのラインかよw
186名無し転がし:2010/10/16(土) 00:57:13.25 ID:+q4h65Ae
カネ払ってまで聴こうとは思わないけど、おクラシックもたまには良いざますわね
187NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:16.19 ID:qSAviOzi
>>169
これからはその処刑された人の妄想
188NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:23.26 ID:ryKacIcs
ワルプルギス好き
189NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:26.13 ID:vcTAPxXr
何も人殺すときファンファーレ鳴らすことないのに
190NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:29.64 ID:QcXzLz4M
交響曲なのに五楽章
191NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:36.93 ID:iDkEGgsj
>>181
ギヨタン(;´Д`)ハァハァ
192NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:37.78 ID:NAgBtCOM
>>179
C管かな?
しかしそういえばさっきもちょっと不思議なところがあった
193NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:38.79 ID:W2Q5QTnq
おごれる者も久しからず、ただ春のワルプルギスの夜の夢の如し

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
194NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:44.16 ID:peqVQquv
ボーントロ女って珍しい?
195 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:57:44.97 ID:Scp2dwf9
ほるん聞こえない
196NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:45.86 ID:XpbJa0C8
そういえばちょっと前のシモーノのスキンヘッドは強烈だったな
197NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:49.69 ID:eC+qG3Mr
カーンカーンコーン
198NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:55.98 ID:o7knqESa
めっちゃくちゃの展開になる予感!
199NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:57.38 ID:MXfdM4q4
ここのホルン3rdの
てーーてってってってってってって〜〜ぇ
先輩超上手かった
200NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:57:59.03 ID:qSAviOzi
>>189
取り敢えずオペラの作曲家に謝れw


201NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:03.05 ID:+RJ637X+
>>193
そこにつなげるのかよ
202NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:13.34 ID:XsM5LAPu
最近、幻想というと古楽っぽくやる場合があるが、

迫力無くてダメだねあれ。
203NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:20.60 ID:TjtjWClk
>>156
一世一代の力作です
この後もうベルリオーズに神は降りて来ませんでした
204NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:22.40 ID:atV7FXWM
トロンボーンのお姉さんが気になる。どこかのオケの人?
205NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:27.45 ID:+QMGrT9/
きたー
206NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:27.78 ID:o7knqESa
彼女の魔女化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
207NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:29.32 ID:8r0oN0D0
五楽章に標題付き
その昔はハイカラだったんだろう
208NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:30.91 ID:jWuBAn0A
>>192
フォークFみたいな運指だったね
209NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:38.86 ID:QcXzLz4M
クラの人耳栓してる?
210NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:40.07 ID:qSAviOzi
ベルアップキター
211NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:41.72 ID:MXfdM4q4
ここのクラ吹きたい
212 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:58:43.37 ID:Scp2dwf9
変わり果てた循環主題・・・
213NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:43.47 ID:W2Q5QTnq
ホルンのベルアップ (;´Д`)ハァハァ
214NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:48.52 ID:+QMGrT9/
ここのバイオリンがどうやっても弾けなかった。
215NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:49.80 ID:NAgBtCOM
いや、これはB管で吹いてたな
216NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:50.07 ID:eC+qG3Mr
>>202
ガーディナーのやつ
全然響かない
217NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:51.89 ID:+RJ637X+
>>207
でんえん!
218NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:58.23 ID:R63Tzb6U
クラ 中じゃん
219NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:58:59.37 ID:QcXzLz4M
なんて禍々しい姿に
220 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:59:05.01 ID:Scp2dwf9
このへんのfgもしんどい
221NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:08.96 ID:1CDSliS/
Es管?
222NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:11.36 ID:Kb9+N+36
>>169
ベルリオーズが書いた1855年版のプログラムノートより

>彼はサバト(魔女の饗宴)に自分を見出す。彼の周りには亡霊、魔法使い、あらゆる種類の化け物からなる
>ぞっとするような一団が、彼の葬儀のために集まっている。奇怪な音、うめき声、ケタケタ笑う声、
>遠くの叫び声に他の叫びが応えるようだ。愛する旋律が再び現われる。
>しかしそれはかつての気品とつつしみを失っている。もはや醜悪で、野卑で、グロテスクな舞踏の旋律に過ぎない。
>彼女がサバトにやってきたのだ…… 彼女の到着にあがる歓喜のわめき声…… 彼女が悪魔の大饗宴に加わる……
>弔鐘、滑稽な怒りの日のパロディ。サバトのロンド。サバトのロンドと怒りの日がいっしょくたに。
223NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:11.46 ID:8r0oN0D0
ハロルドの方は人気無いね
224NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:15.35 ID:o7knqESa
>>212
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
な彼女に
225NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:21.74 ID:R63Tzb6U
クラ 東京芸大なんだけど
226NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:23.12 ID:eUmQenW9
ちなみにウチのオケのトロンボーンは5人とも女
227NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:29.05 ID:NAgBtCOM
>>216
ガーディナーはだめか
ノリントンのは悪くなかった
インマゼールは面白い
228NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:29.09 ID:vcTAPxXr
>>200
はーすみませんm(_ _)m
229NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:45.95 ID:+QMGrT9/
>>223
けっこうすきです
230NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:49.28 ID:o7knqESa
かーん  かーん


            こーん
231NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:49.96 ID:R63Tzb6U
>>226
どこ? 今度聞きに行く
232NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:51.32 ID:+RJ637X+
鐘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
233NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:51.68 ID:vBBhWv4b
規制キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
234 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 00:59:52.07 ID:Scp2dwf9
かーん かーん
            こーん
235NHK名無し講座:2010/10/16(土) 00:59:56.70 ID:eC+qG3Mr
カーンカーンコーン
236NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:04.88 ID:QcXzLz4M
いざ進めコロッケ
237NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:05.05 ID:D8KsRXvE
鐘の音
238NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:06.46 ID:TjtjWClk
>>223
ハロルドも結構キチガイじみてるし、よく出来てるんだけどね
これの前では霞んでしまう
239NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:06.53 ID:NAgBtCOM
>>223
あっちの方が好きだよ
240NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:06.61 ID:ZFqr00gS
この鐘はまあまあ
241NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:12.50 ID:W2Q5QTnq
おおカリヨンきたこれ
242 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:00:13.30 ID:Scp2dwf9
>>223
あれもいい曲ですねー
243NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:14.81 ID:dOj5+gKD
なんでこんなくらいの?
244NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:16.43 ID:ryKacIcs
>>223
ロメオとジュリエットは人気あるんか?
245NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:19.15 ID:+ny3GfzN
Tub吹きに産まれてよかった
246NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:22.26 ID:qSAviOzi
キュー出さねーなと思ったら舞台にいないのかw
247NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:23.39 ID:eUmQenW9
ラスト1周キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
248NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:23.56 ID:R63Tzb6U
舞台袖 キタ
249NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:29.80 ID:o7knqESa
この鐘の音は高い方が断然いい

ディエス・イレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
250NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:30.07 ID:RzwwKWUe
キテレツ大百科と聞いて
251NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:31.65 ID:vBBhWv4b
怒りの日マニア歓喜
252NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:38.90 ID:NAgBtCOM
ほんとはオクターヴ下げた鐘を望んでたんだよな
253NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:40.92 ID:Kb9+N+36
かーん かーん
            こーん
254NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:41.31 ID:QcXzLz4M
>>222
>サバトのロンドと怒りの日がいっしょくたに。
罰当たりっすなあw
255 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:00:42.26 ID:Scp2dwf9
高い鐘も怪しげでいいね
256NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:43.94 ID:2tdGsMvT
>>202
作曲年代だと合ってるんだけどね
でもこの曲は絶対にモダン楽器で演奏すべき曲の一つだと思う
257NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:44.62 ID:peqVQquv
金の人はどこにいるの?ヘッドフォンでモニターしてたのはクリック?
258NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:45.24 ID:8r0oN0D0
おれのチューバきた
259NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:48.52 ID:TE0uFAh0
肩で息していいんだ・・・
260NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:52.47 ID:+RJ637X+
>>243
舞台じゃないところでやってるから
261NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:53.48 ID:TjtjWClk
>>244
いいとこもあるんだけど、通して聞くのはしんどい
262名無し転がし:2010/10/16(土) 01:00:54.55 ID:+q4h65Ae
禿げてないよ丸刈りだよ!
263NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:54.68 ID:W2Q5QTnq
水戸黄門BGMっぽい所キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
264NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:00:56.27 ID:HwQ1aJdb
荻野さんだ!
265NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:00.60 ID:EXaXY2Wd
かねたたくとこの映像、案外貴重かも。ふだん見れないし。
266 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:01:07.68 ID:Scp2dwf9
つのだせやりだせ めだまだせー
267NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:10.31 ID:X4vPzJPg
268hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:01:18.32 ID:fJ6S+Rsy
このベルの使い方が異常wwwww
269NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:18.80 ID:FuNKF9pn
水戸光圀のテーマ
270NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:18.80 ID:1CDSliS/
このトロンボーンの和音が
キッチリ嵌まるのが、
この変態オケ。
271NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:19.93 ID:Kb9+N+36
じーんせーい らくあーりゃー
272NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:29.08 ID:iDkEGgsj
>>263
じーんせい、らくありゃくーもあーるさー
273NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:31.91 ID:o7knqESa
葬式と魔女の宴が同時進行www
274NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:32.26 ID:+RJ637X+
一部のオケだと舞台上で鐘叩くよね
275NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:34.62 ID:RqbeMrRB
なんでギターしか弾けなかった奴がこんなオーケストレーション出来るんだよw
276NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:36.96 ID:vcTAPxXr
のど自慢なら合格だよ
277NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:39.48 ID:QcXzLz4M
お、シンフォニックダンスか
278NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:39.59 ID:peqVQquv
大太鼓エロいぞ
279名無し転がし:2010/10/16(土) 01:01:39.99 ID:+q4h65Ae
すげー良い曲だなおい
「水戸黄門」のBGMにぴったりじゃまいか
280NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:45.17 ID:MXfdM4q4
Fg涙目www
281NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:50.21 ID:TjtjWClk
なんかこの曲だけ当時の流行りから浮いてるよね
282NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:57.43 ID:NAgBtCOM
>>256
アーノンクール曰く「オリジナル楽器でやると悪魔が屁を漕いでるように聞こえる」
「でもモダン楽器だと音楽院で上品なおならの仕方を習ってきたようだ」らしい
283NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:01:58.92 ID:RzwwKWUe
いざ進めやキッチン〜
284NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:00.45 ID:vBBhWv4b
印籠出した後のBGMだな
285NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:02.04 ID:o7knqESa
おまいら空耳やめれww
286NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:04.37 ID:+QMGrT9/
ベルリオーズはサイケ・ロック
287NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:05.54 ID:Kb9+N+36
トロンボーンが大健闘してる
288NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:10.79 ID:W2Q5QTnq
>>272
BGMでチューバソロっぽいところあるよね
289NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:20.72 ID:iDkEGgsj
>>279
考えてみればボレロのリズムも
290NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:23.57 ID:+ny3GfzN
はしってどうする
291 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:02:25.54 ID:Scp2dwf9
このへんの異常な盛り上がりもいいね
292NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:26.33 ID:+RJ637X+
>>281
メンデルスゾーン・シューマン・シューベルトとかと考えると
ペルリオーズだけ1880年代だよね。
293NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:30.34 ID:cU7LjHp2
曲の構成的にはハチャメチャだよねw
294NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:31.52 ID:W2Q5QTnq
ピッコロの叫びがすげぇ
295NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:36.69 ID:+QMGrT9/
キテレツにしかきこえなくなったwwふざけんなwwwwwwww
296名無し転がし:2010/10/16(土) 01:02:38.10 ID:+q4h65Ae
やっばし皆そう感じるのか<水戸黄門BGM
297NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:46.92 ID:Kb9+N+36
>>281
基本的に生前のベルリオーズは指揮者としての名声のほうがあったらしい
298NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:02:48.22 ID:NAgBtCOM
>>292
時代を先取りしたというか
妄想が過ぎたというかw
299NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:00.09 ID:XnpChBpY
>>267
さすがテレ東
300NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:10.59 ID:qSAviOzi
>>297
評論家としてもなー
301NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:10.86 ID:TjtjWClk
>>292
時にワーグナーやシュトラウスよりも後の人に聞こえる
302NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:15.32 ID:QcXzLz4M
やっぱり当時これを聞いた人はキチガイじみてるとか思ったんだろうな
303NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:27.94 ID:peqVQquv
こんだけいい曲なら1曲十分だ
304 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:03:28.57 ID:Scp2dwf9
>>292
しかし楽譜をみると意外と普通でびっくりするという
305NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:31.35 ID:o7knqESa
>>292
最初この曲を聴いたときは印象派ちょっと手前くらいだと思ったw
まさかベートーヴェンの直後だなんて・・・
306NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:31.88 ID:AnGH2OTy
指揮者の顔だけが変態なのか?
307NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:34.18 ID:RqbeMrRB
しかしよく鳴るなあ

やっぱり小澤はもう不要だな
308NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:35.23 ID:NAgBtCOM
>>302
今聴いても相当キチガイだもんw
309NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:37.21 ID:2tdGsMvT
>>282
両方褒めてんだかけなしてるんだか分からんなw
310NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:38.31 ID:+QMGrT9/
1800年生まれとはおもえんな
311NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:46.27 ID:Kb9+N+36
妄想の塊のような曲なんだけど
まだ本格的な欝はマーラーの登場待ちだったのか
312NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:49.10 ID:QcXzLz4M
このへんロマンカーニバルのラストっぽかった
313NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:03:49.83 ID:MXfdM4q4
もう大体俺にとっての見所オワタ
314NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:02.57 ID:8r0oN0D0
今は考える世の中だからこれは受け入れられた
315 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:04:04.62 ID:Scp2dwf9
怒りの日再現
316NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:05.72 ID:TjtjWClk
>>302
実際、他の曲は今でもキチガイ扱いされてるのが多いです
317名無し転がし:2010/10/16(土) 01:04:07.13 ID:+q4h65Ae
ベルリオーズか
この作曲家の名は心にメモしておこう
まっ寝たら忘れるか
318NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:10.86 ID:NAgBtCOM
>>313
コル・レーニョはいいのかw
319NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:17.12 ID:o7knqESa
ベルリオーズの管弦楽法はワーグナーだか誰だかに影響を与えたんじゃなかったっけ
320NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:43.54 ID:o7knqESa
びよらの特殊奏法見逃した(´・ω・`)
321NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:45.47 ID:QcXzLz4M
>>317
夢に出るぞ
322NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:45.73 ID:qSAviOzi
>>318
弓傷めるから嫌いです><
323 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:04:50.64 ID:Scp2dwf9
怪しげなシンコペーション
324NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:53.31 ID:+RJ637X+
葬送と勝利の大交響曲 という意味不明な曲もあるしな
325hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:04:54.35 ID:fJ6S+Rsy
床揺れたwww
326NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:04:56.47 ID:Kb9+N+36
>>319
逆じゃない?
ベルリの固定観念って形式がワーグナーの影響っぽい
327hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:05:02.80 ID:fJ6S+Rsy
音量あげすぎた・・・
328NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:02.61 ID:+QMGrT9/
>>319
マーラー?
329NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:28.83 ID:QcXzLz4M
日本でいえばチャカポコしながらお経唱えるようなもんか
330NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:29.34 ID:TjtjWClk
>>319
以後の西欧ではほとんどの人が何らかの影響を受けてる
ブラームスとかは違うかもしれないが
331NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:31.42 ID:o7knqESa
コル・レーニョキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
332NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:33.30 ID:vBBhWv4b
エルニーニョ現象キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
333NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:34.22 ID:dOj5+gKD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
334NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:34.03 ID:eUmQenW9
もっとCb映せコラ
335NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:37.45 ID:peqVQquv
やっぱ管に外人多いと違うな!
336NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:38.82 ID:NAgBtCOM
>>326
これが書かれたときヴァーグナーは17歳だぜw
337NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:45.18 ID:Kb9+N+36
「はあああ。僕はもう解放されるんだああ」って感じで
薄気味が悪い旋律でもあるな
338NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:47.39 ID:1CDSliS/
>>326
時代は、もう書かれてるだろが。
339NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:53.62 ID:MXfdM4q4
>>324
ゆりしーみたいだな
340 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:05:55.32 ID:Scp2dwf9
>>326
ベルリオーズの方が先ですね
341NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:05:57.18 ID:QcXzLz4M
カチャカチャカチャ
342NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:07.27 ID:TjtjWClk
>>326
その逆だよ!
343名無し転がし:2010/10/16(土) 01:06:14.71 ID:+q4h65Ae
>>324
サティの「干からびた胎児」と同じくらい良いタイトルだぬ
344NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:18.43 ID:QcXzLz4M
2人バスドラ!
345NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:18.43 ID:NAgBtCOM
いいぞもっと叩けw
346NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:19.12 ID:+QMGrT9/
>>319
ん、リストか、
347NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:21.95 ID:cU7LjHp2
フィナーレキタ━(゚∀゚)━!
348 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:06:24.40 ID:Scp2dwf9
盆踊りのリズム
349NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:25.48 ID:o7knqESa
クライマックスー!

>>326
>>328
覚え違いだったかな、どっかでそういう文章を目にした
350hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:06:34.59 ID:fJ6S+Rsy
行け行けですね
351NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:41.49 ID:QcXzLz4M
そりゃ弓も切れるわw
352NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:43.22 ID:vBBhWv4b
追い込めー
353NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:48.29 ID:R63Tzb6U
GJ
354NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:48.94 ID:qSAviOzi
ブラヴォー!!!
355NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:49.73 ID:FuNKF9pn
ここでうなる指揮者じゃなくてよかった
356NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:52.33 ID:B0v1ebix
ぶらぼー
357NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:52.41 ID:RqbeMrRB
おおおおおおおおおお

やるなあ!!!!!!!
358NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:53.37 ID:vcTAPxXr
うちの親父が小沢征爾が指揮しているときに風呂に入り始めて今出てきたぞ!
何処洗っていたの?
359NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:54.30 ID:cU7LjHp2
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
360NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:54.82 ID:NAgBtCOM
最後はガッツポーズで締めましたなw
361NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:56.84 ID:ryKacIcs
パチパチパチパチ
362NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:58.23 ID:8r0oN0D0
キタ━━━━━━━━━━
363NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:59.02 ID:2tdGsMvT
888888888
364NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:06:59.47 ID:dOj5+gKD
いい演奏じゃないか
365NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:01.89 ID:QcXzLz4M
ぶらびっしも!
366NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:03.70 ID:/J1jTKvG
そら指揮者も汗だくですよ
367NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:03.71 ID:W2Q5QTnq
やっぱイイ曲だなぁ。
368NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:05.94 ID:o7knqESa
ぶらぼー!
満足満足
369NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:06.53 ID:HwQ1aJdb
ぬるぽー!
370NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:07.37 ID:Kb9+N+36
>>338
>>340
>>342
マジ間違いスマソ。。。
371名無し転がし:2010/10/16(土) 01:07:08.90 ID:+q4h65Ae
弓のツル切れてまんがな
372NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:11.07 ID:+ny3GfzN
うーん

うーん・・・
373NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:12.16 ID:JK5EHfZm
ブラボー
374NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:14.92 ID:1CDSliS/
勢いに任せても、まとまるのは、すげー
375NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:15.30 ID:NAgBtCOM
これはよかった
録画した甲斐があったぞ
376NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:19.04 ID:qSAviOzi
下野は(・∀・)
377 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:07:19.19 ID:Scp2dwf9
やっぱこの曲は面白いw
378NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:19.94 ID:eUmQenW9
最後下野は何を言ってたんだろうか
379NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:22.22 ID:R63Tzb6U
>>369
がっ
380NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:23.20 ID:8E8lbmCC
お疲れ様です
381NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:23.80 ID:Yw1ryeh7
びっくりするほどマニアックなクラシックについての会話が
このスレでかわされている!w
382NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:24.56 ID:cU7LjHp2
被ればいいのに(´・ω・`)
383NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:29.28 ID:Kb9+N+36
ブラボー!いやあ良い演奏だったなあ
384NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:35.13 ID:peqVQquv
ずんぐりむっくりして見た目は悪いけど指揮はさすがだな
385NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:35.74 ID:/J1jTKvG
>358
寝てたんじゃねーの
386NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:34.89 ID:8r0oN0D0
下野やったな
前見たブリテンもよかったし
387NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:37.83 ID:o7knqESa
>>369
がっ
388NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:39.42 ID:+RJ637X+
この曲の最後のもうどうにでもなれ感は凄いよな
389名無し転がし:2010/10/16(土) 01:07:40.29 ID:+q4h65Ae
ブラボー屋死ね
390NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:40.86 ID:Hn/EMLIy
素晴らしい演奏だった
ビデオテープの爪折っとかなきゃ
391NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:07:53.59 ID:jWuBAn0A
>>349
幻想の固定楽想がワグナーのライトモチーフになったんじゃなかったっけ?
392NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:02.17 ID:NAgBtCOM
>>386
フリテンに見えたorz
今日は麻雀デー
393NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:05.69 ID:cU7LjHp2
今時ビデオテープかよ
394NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:10.28 ID:Kb9+N+36
>>381
こんだけまともなクラシック音楽実況の流れも
教育では珍しいなw
395NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:11.66 ID:qSAviOzi
>>381
えー毎週日曜日の21時とかはこんなもんじゃないぜw
396NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:11.76 ID:W2Q5QTnq
最後の
トロンボーン→ピッコロ→トロンボーン→ピッコロ
のカメラワークにはしびれた。GJ
397hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:08:12.22 ID:fJ6S+Rsy
TSで録っておいて良かった・・・
398NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:23.87 ID:R63Tzb6U
シモーノ 最強
399NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:24.38 ID:RqbeMrRB
ミュンシュのパリ管ライヴ、最後の音を5秒くらいフェルマータしてたなw
400NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:25.28 ID:vBBhWv4b
楽しそうだ
401NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:25.97 ID:o7knqESa
>>377
全楽章つっこみどころがあって飽きないですw
402NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:32.51 ID:QcXzLz4M
ドンドコドコドコ
403NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:33.53 ID:2tdGsMvT
>>381
ほとんどN響アワーの実況民が多そうだけどなw
404NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:36.71 ID:XsM5LAPu
金管は外タレ使うと遠慮無く鳴らすのか良いなwww

日本人はこういう時も調和を重んじるからな・・・
405NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:42.54 ID:NAgBtCOM
誇らしげな表情がステキだな
406NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:42.57 ID:F5aMp0tj
こんなちんちくりんな体型なのに、格好よくみえるわ。
407NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:43.95 ID:R63Tzb6U
Fg 萌え
408 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:08:44.47 ID:Scp2dwf9
そういえばfg×4
409名無し転がし:2010/10/16(土) 01:08:45.61 ID:+q4h65Ae
これはCD買ってたまにBGMとして流してもいいわ
410NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:08:53.59 ID:qSAviOzi
>>403
ノシ
411NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:01.48 ID:+ny3GfzN
小編成にしてはよかった気もする
412NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:04.31 ID:dOj5+gKD
>>410
ノシ
413NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:05.24 ID:Kb9+N+36
>>395
あさってのN響アワー
交響曲 第8番 ハ長調 D.944 から   ( シューベルト作曲 )
指揮: ヘルベルト・ブロムシュテット
[ 収録: 2008年1月23日, サントリーホール ]
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 から   ( ショパン作曲 )
ピアノ: チョ・ソンジン
指揮: マティアス・フスマン
http://www.nhk.or.jp/nkyouhour/prg/2010-10-17.html
414NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:13.84 ID:Qv/jfyNt
>>390
よる爪切るとへびがでるぞ!!!!!
415NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:13.66 ID:+QMGrT9/
>>381
日曜夜9時から、教育テレビで待ってるよ!
416NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:16.85 ID:TjtjWClk
>>391
ワーグナーの芸風は明らかにべルリオーズを通過して
彼のとげられなかった理想を楽劇で達成しているよ
417NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:20.12 ID:o7knqESa
>>388
ほんとめちゃくちゃだよねw
さすが幻想
418NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:28.01 ID:1CDSliS/
指揮者は、身長低い人、結構良いよ。
419NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:28.23 ID:+RJ637X+
>>395
面白そうだな。2005年9月18日のログとか、2008年5月25日のログとか
探してきて凄さを確認してみる。
420NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:39.86 ID:peqVQquv
鐘の人は?
421NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:47.23 ID:+QMGrT9/
>>413
うーん、あまりひかれない・・
422NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:50.68 ID:RqbeMrRB
小澤も、70年代はこういう熱い演奏してたのにねえ・・・
423NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:51.71 ID:NAgBtCOM
>>413
「から」ってなんだよ「から」って!
シューベルト全曲やらないのかよw
424NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:09:52.49 ID:QcXzLz4M
>>409
運転中に聴くのはオススメしない
425 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:09:58.32 ID:Scp2dwf9
>>401
スコアだけみると単純そうだけど効果が面白いですねw
426NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:00.00 ID:mg2tARQz
一斉に立てよ!って誰か叫んでくれ
427hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:10:00.92 ID:fJ6S+Rsy
>>417
今までの流れが何も残らない感じでしたw
428NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:10.51 ID:6JWhVFjw
おっぱいドラマ見てたから録画したの後で見よう
429NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:20.95 ID:qSAviOzi
>>423
そのチョンとかいらないからグレイトやれよなw
430NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:27.73 ID:TjtjWClk
>>417
毎度実況が盛り上がる曲
431NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:33.82 ID:o7knqESa
>>395
ネタも多いけどねw

>>413
ショパンかあ・・・
432名無し転がし:2010/10/16(土) 01:10:40.61 ID:+q4h65Ae
>>395
ていうか今夜マモノは来てないんだな
433NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:43.66 ID:Kb9+N+36
吉野直子と早川りさこの2ショットが見れただけでも幸せ
434NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:45.74 ID:+QMGrT9/
>>425
弦楽器は割とカオスだとおもう。
435NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:49.21 ID:NAgBtCOM
>>424
第五楽章聴いてたらそのままアクセル踏み込んでダンプに突撃しそうだな
436NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:10:50.14 ID:Hn/EMLIy
N響の全曲はBSでやるから無問題
437NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:05.99 ID:8E8lbmCC
足を踏みならすのは、お行儀が良くないと思うのです
438NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:06.81 ID:qSAviOzi
>>430
チャイ4とベト7とドヴォ8の次くらいだろ、これの盛り上がりは。

439NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:13.53 ID:B0v1ebix
>>432
さいたま氏もいないね。
440 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:11:17.88 ID:Scp2dwf9
>>413
シューベルトかちょぴんかどっちかにすればいいのにw
441NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:18.04 ID:QcXzLz4M
なますてー
442NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:21.03 ID:peqVQquv
これで長身でイケメンだったら大変なことになってたな
443NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:21.76 ID:/J1jTKvG
後頭部がかわいそうなことになってる!
444NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:24.73 ID:Yw1ryeh7
拍手長いなあ!
手が疲れそう
445NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:24.90 ID:NAgBtCOM
>>429
繰り返しちゃんとやったらぴったり1時間だと思うんだw
446NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:31.44 ID:+RJ637X+
カラヤンの身長は1hyde。
447NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:34.33 ID:qSAviOzi
>>440
ががががが!
448NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:38.63 ID:R63Tzb6U
川上徹 カコイイ
449(,, ゚*゚)平野名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:41.78 ID:7bIhnOSl
感動した

俺パティシエになる
450NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:51.61 ID:o7knqESa
>>419
2005年9月18日てなんだっけ・・・ぐりも?

>>424
朝の通勤時に4・5楽章聴くと、やたらに推進力が生まれるぜw
451NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:54.36 ID:RqbeMrRB
>>438
フロイデ シェーネー ゲッテー フンケン!!!!!!!!!

を忘れてる
452NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:11:56.40 ID:DrS1NtKZ
ショパンの協奏曲はつまんねーとか言って荒れるんだよ

まあ、真っ先にオレが言うんだが
453NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:07.10 ID:peqVQquv
どうしてもブラボー言わされちゃう曲ってあるよね
454NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:09.01 ID:c5e+V1zk
自画自賛してるくらいなら
もう1曲聴かせてくれればいいのに
455NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:09.39 ID:HwQ1aJdb
アンコールは信濃の国で!
456NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:09.81 ID:jWuBAn0A
アンコールは小澤?
457NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:12.10 ID:R63Tzb6U
ブラボーーーーーーーーーーーーーーーーー
458NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:20.22 ID:Kb9+N+36
>>451
シンプルに盛り上がるのはベルリンの風
459NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:25.56 ID:NAgBtCOM
これでアンコールやったら馬鹿だろw
460NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:32.35 ID:qSAviOzi
>>446
もう少し高いぞwカラヤン

1hydeなのはクライバー親父とかトスカニーニとかワルターとか。
461NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:39.97 ID:XsM5LAPu

下野は良かった。いい指揮者になるよ。

あとは頭頂部だけが心配。

462 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:12:40.21 ID:Scp2dwf9
>>434
そこにからむ木管もカオティック
463NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:41.11 ID:TjtjWClk
>>438
ブラ1とかもかな
464NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:47.67 ID:/J1jTKvG
>459
たぶんみんな死んじゃう
465NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:49.11 ID:+RJ637X+
>>460
ごめん。別ごとを考えて混ざった。
466NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:50.31 ID:QcXzLz4M
アンコールは?
467NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:50.88 ID:dOj5+gKD
>>459
ラコッツィとか聴きたかったのに(´・ω・`)ショボーン
468NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:53.04 ID:2tdGsMvT
小澤が出てくるまで待ってんのか
469NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:12:56.73 ID:Kb9+N+36
アンコールやるんかいw
470hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:13:00.08 ID:fJ6S+Rsy
あと20分でMXのインデックス・・・・ 次は何を演奏するんだろう・・・
471NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:02.26 ID:RqbeMrRB
>>458
ピュイ♪ ピュイ♪ ピュイ♪
472NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:12.60 ID:o7knqESa
全員出てきたw
473NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:19.35 ID:+QMGrT9/
なんだこれwwwwwwはじめてみた
474NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:23.02 ID:RqbeMrRB
>>467
あー、いいねえ
475NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:24.83 ID:DrS1NtKZ
脇に固まるなや
476NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:24.91 ID:qSAviOzi
>>451
ああ、第9実況は教育が天下を取る瞬間のひとつだったな。まいんが始まる前は。
477NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:24.93 ID:+RJ637X+
このあと幕が閉じてレリオだな。
478NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:25.04 ID:Qv/jfyNt
テロップ血文字みたいwwww
479NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:25.29 ID:jWuBAn0A
>>470
指輪を通しで
480NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:26.41 ID:8r0oN0D0
下野も最終的には広上みたいにつるつるに
481 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:13:31.00 ID:Scp2dwf9
>>447
いたタタタ・・・
482NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:32.57 ID:TjtjWClk
>>451
ショパンはあの変なトロンボーンが聞きどころじゃないか!!
483NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:40.05 ID:1CDSliS/
>>461
シモーノは、既に、定評を勝ち得た良い指揮者。
484NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:42.89 ID:AnGH2OTy
小澤いらんな
485NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:43.55 ID:2tdGsMvT
出てきたwww
486NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:43.61 ID:R63Tzb6U
吉田ゆきこと古川は話してる
487NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:48.60 ID:+QMGrT9/
でてきたwwwwww
488NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:48.90 ID:QcXzLz4M
シュッポシュッポw
489NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:49.01 ID:vBBhWv4b
走ってきた
490NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:52.05 ID:jWuBAn0A
無茶しやがって
491名無し転がし:2010/10/16(土) 01:13:54.73 ID:+q4h65Ae
>>453
我慢でけへんのかいと
ていうか自分の声を録音にのこすのが目的でコンサートに来る“ブラボー屋"ってのが存在するらしいんですよ!
492NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:13:59.97 ID:Kb9+N+36
小澤御大か
493NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:01.46 ID:whmenNEL
手疲れたわw
494 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:14:01.66 ID:Scp2dwf9
このために拍手最後まで放送したのか・・・w
495NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:01.41 ID:8r0oN0D0
小沢ロボきた
496NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:07.13 ID:Hn/EMLIy
バーンスタインも1hyde
497NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:07.91 ID:NAgBtCOM
>>482
トロンボーン一本ってのがすごいよなw
498NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:14.38 ID:W2Q5QTnq
小沢はホントに
ヒョヒョイと登場するね。

おもしろいオッサンだ。
499NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:18.43 ID:qSAviOzi
てか小澤元気だろw
500NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:23.73 ID:Qv/jfyNt
サイトウさんは出てこないの?
501NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:28.20 ID:FuNKF9pn
小沢なら多分うなって録音に声が入ってた
502NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:28.68 ID:+QMGrT9/
>>496
それは結構意外だわ。
503NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:40.38 ID:QcXzLz4M
ハイタッチw
504NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:41.20 ID:o7knqESa
何楽章やるのかな <ショパン
時間的に3楽章だけとか
505NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:44.57 ID:1CDSliS/
>>500
故人
506NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:45.28 ID:tpr9OUPs
拍手しすぎw
507NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:48.77 ID:TjtjWClk
>>482
それにオケに目をつむれば普通に神構成
508NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:53.51 ID:ZFqr00gS
>>477
いらんわw
509NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:14:58.76 ID:Kb9+N+36
>>500
孫弟子の世代だろw
510NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:02.34 ID:qSAviOzi
>>504
カレーのCMじゃあるまいしw
511NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:09.72 ID:QcXzLz4M
さて第二部
512NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:13.58 ID:R63Tzb6U
鈴木学の髪型なんとかしろーーーーーーーーーーーーーー
513NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:14.60 ID:+RJ637X+
やめブラ
514NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:18.06 ID:dOj5+gKD
みんなまだ見るの>
515NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:27.01 ID:c5e+V1zk
休憩は無いのか?トイレ行きたい
516NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:29.83 ID:B0v1ebix
大進君キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
517NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:35.39 ID:qSAviOzi
弦6やれよ
518NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:36.37 ID:+RJ637X+
明日仕事があるので流石に寝ようかな
519NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:38.03 ID:2tdGsMvT
さて、寝るか
520NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:38.37 ID:o7knqESa
ここから「やめブラ」タイム
ピアノ四重奏って1番しか聴いたことないや
521NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:38.72 ID:R63Tzb6U
げろげろ
522NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:39.37 ID:QcXzLz4M
クラリネット五重奏がいい
523NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:42.46 ID:atV7FXWM
川本さん、2部も登場か。
524NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:44.31 ID:vBBhWv4b
さて楽しみな若手だが組み合わせが吉と出るか
525NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:15:51.79 ID:S/nKOHde
深夜カルテット
526NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:01.10 ID:Hn/EMLIy
プレートルVPOはエロ烏賊やるんか・・・
35000円か・・・悩む
527NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:05.63 ID:DrS1NtKZ
こいつら4人でツアーやってたな
528NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:11.43 ID:EIxW6hVl
なんか変な服の人キタ
529NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:13.57 ID:HwQ1aJdb
譜面持って入場ってあり?(´・ω・`)
530NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:14.76 ID:Kb9+N+36
>>514
室内楽は好きなひととそうでないひとがいるから
実況民入れ替わりの予感。

俺も落ちる。おやすみノシ
531NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:16.83 ID:dOj5+gKD
>>524
BSで見たけど、樫本が力みすぎだった
532NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:31.32 ID:o7knqESa
これ聴いたらショパコン実況に移動するわ・・・
533NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:43.96 ID:R63Tzb6U
でぶONLY
534NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:55.66 ID:NAgBtCOM
これ相当長い曲じゃなかったかな?
535NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:16:55.77 ID:qSAviOzi
>>529
4人位までならありだな。

536 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:17:00.83 ID:Scp2dwf9
3番だと思ってた(なぜか)けど2番なのか・・・
537NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:04.18 ID:+QMGrT9/
ストラディヴァリウスきましたー
538NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:17.43 ID:qSAviOzi
ミスタッチするな
539NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:20.25 ID:QcXzLz4M
長和音の偽終止がイイ
540名無し転がし:2010/10/16(土) 01:17:20.73 ID:+q4h65Ae
ピアノ小菅って人とセックスしたい
541NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:21.03 ID:DrS1NtKZ
小菅優の揺れる二の腕と背中の贅肉がみどころ
542NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:24.18 ID:o7knqESa
曲調がガラッと変わったww

>>526
来日するの?
543NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:28.06 ID:Hn/EMLIy
はんこ注射
544hayate ◆yagamiCK6k :2010/10/16(土) 01:17:33.69 ID:fJ6S+Rsy
うおっ、これは良いじょ
545NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:34.30 ID:dOj5+gKD
>>537
俺だってガルネリ持ってるぜ。コピーだけど。
546 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:17:38.45 ID:Scp2dwf9
交響曲1番1楽章みたいな音型
547NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:41.31 ID:TjtjWClk
禁書と被るので大進さんや美人さんとは途中でお別れです

しかし、一番じゃなくて、二番ていうのが……
すげー長いし……

これって超マイナー曲だよね?
存在は知ってたけど聞いたのつい最近だよ……
548NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:41.65 ID:8r0oN0D0
いきなりミスタッチしたな
549NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:17:45.16 ID:HwQ1aJdb
なんかピッチが合ってない気が…
550NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:18:08.76 ID:QcXzLz4M
譜めくりさんも合わせれば五重奏だぜ
551NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:18:12.95 ID:Hn/EMLIy
>>542
11月のサロネンVPO公演がサロネンキャンセルで
代役来日
552NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:18:24.34 ID:AnGH2OTy
ピアノ煩さすぎ
553名無し転がし:2010/10/16(土) 01:18:43.53 ID:+q4h65Ae
おクラシックもあれやで、独奏からこれぐらいの編成までやったらわかりまんねんけど、フルオーケストラとかになったらもうわけわかれへん
554NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:18:57.44 ID:NAgBtCOM
>>551
なんか代役の方が大物だよなw
にしても35000は無理だ
555 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:18:57.84 ID:Scp2dwf9
2番って3曲の中では1番地味かな・・・
556NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:18:58.22 ID:0H8wIFtA
樫本太ったなあ
557NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:19:06.08 ID:qSAviOzi
>>551
プレートルに代わったのかw

元気だなw
558NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:19:08.19 ID:R63Tzb6U
>>549
あたり
559NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:19:14.83 ID:o7knqESa
>>551
そういうことかー。でももう高い席しか残ってないよね(´・ω・`)
NHKの録画に期待
560NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:19:33.40 ID:HwQ1aJdb
ピアノ四重奏ってピアノ4台使うんじゃないのか(´・ω・`)
561 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:19:43.00 ID:Scp2dwf9
>>551
マラ9とか大丈夫なのかな
562NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:19:51.58 ID:TjtjWClk
>>553
普通逆じゃね?
初心者には室内楽は渋すぎて挫折するパターンが多いような
独奏曲だとまた違うけど……
563NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:19:53.79 ID:B0v1ebix
俺がもし譜めくりのやくだったら、めくる必要がないとき、つい、
はな糞ほじったり、ちんちんの位置を手で修正しちゃったりしそう
564NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:19:54.62 ID:dOj5+gKD
>>560
バカだなーピアノ+弦楽四重奏だよ
565NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:20:13.97 ID:qSAviOzi
>>554
昔金聖響の代役でハーディングていうのがあったけどなw
566NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:20:17.67 ID:QcXzLz4M
あの袖でビオラ弾きにくくないんだろうか
567NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:20:29.51 ID:ZFqr00gS
この曲、はじめて聴くな
うちにあるCDはアルゲリッチ姐さんの1番だけ
568NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:20:32.29 ID:DrS1NtKZ
>>560
ピアノ4段重ねで演奏すると思うよな
569NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:20:51.86 ID:peqVQquv
バイオリンのオッサン見たことあるぞ!
570NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:20:52.33 ID:o7knqESa
>>564
弦1つ多いw
571NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:20:59.08 ID:M2GcGote
今北産業

ブラームスの室内楽とか渋いのやってるじゃん
572NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:08.17 ID:8r0oN0D0
それなら四台のピアノのて書かないと
573NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:10.80 ID:R63Tzb6U
ピアノ 音きたねーよ
574 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:21:14.87 ID:Scp2dwf9
展開部かな
575NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:16.78 ID:QcXzLz4M
>>568
むしろピアノ1台に4人が寄ってたかってだな
576NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:19.25 ID:NAgBtCOM
>>565
なんかそれもすごいなw
577NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:20.32 ID:dOj5+gKD
ここいいね
578NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:20.90 ID:Hn/EMLIy
>>561
曲目全部入れ替えかな?マラ9なし
http://eplus.jp/sys/web/s/wph/index.html
579NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:32.26 ID:qSAviOzi
>>569
ベルリン・フィルの3rdコンマス
580NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:32.61 ID:DrS1NtKZ
>>566
あれ袖じゃなくて、掛け物だよ
581NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:21:42.89 ID:vcTAPxXr
>>568
えーっ違うのか?(@_@;)
582NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:00.10 ID:peqVQquv
>>579
なんと!
583NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:05.45 ID:dOj5+gKD
>>575
弦をはじいたりするんですねわかります
584NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:12.40 ID:o7knqESa
>>578
さすがに・・・w
マラ9やったら生命力吸い取られそうだよ
585 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:22:17.51 ID:Scp2dwf9
主題のリズムが若干トリッキーですね
586NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:18.48 ID:ate0Jdrj
>>566
帽子をかぶればトリオ・ロス・パンチョスみたいだよね
587名無し転がし:2010/10/16(土) 01:22:21.11 ID:+q4h65Ae
>>562
ガキの頃からテレビのBGMでピアノやチェンバロ/クラヴィコードやリコーダーの独奏が流れる度に何度そのレコードを欲しいと思ったことか
588NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:25.32 ID:NAgBtCOM
>>578
どうせいけないから妄想しよう
どれも行きたい!
589NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:33.91 ID:TjtjWClk
チェロの女エロいね、結構有名なのかな
590NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:35.75 ID:1CDSliS/
>>569
ベルリン・フィルのコンマス内定
591NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:42.09 ID:HwQ1aJdb
チューニングしてぇ〜><
592NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:44.19 ID:qSAviOzi
>>582
ここんとこBSでやってたベルリン・フィルの演奏会のコンマスはこいつ。

593NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:22:45.59 ID:dOj5+gKD
>>586
おっさん発見
594NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:06.13 ID:M2GcGote
樫本、動きすぎだよな

ベルリンフィルで指摘されないのかな
595NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:06.48 ID:+QMGrT9/
音量バランスというか録音がわるすぎるのか
ちぇろが全然きこえん
596NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:11.04 ID:dOj5+gKD
チェロが高いのか?
597NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:14.61 ID:QcXzLz4M
>>580
あ、でっかいショールみたいになってるのか
598NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:28.46 ID:o7knqESa
ていうか、幻想からまだ頭が切り替わらないんですが
599NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:28.55 ID:R63Tzb6U
>>565
>>576
2007年末のNJP beethoven Nr9 でそ?

いったよ
600NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:31.51 ID:peqVQquv
チェロがちょっと小柳ルミ子入ってるな
601 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:23:34.98 ID:Scp2dwf9
>>578
ブル9ならマラ9の代わりでもまあ満足かな・・・
602NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:35.64 ID:8r0oN0D0
いやいや
ベルリンのコンマスと言えばあの人だろ
603名無し転がし:2010/10/16(土) 01:23:42.74 ID:+q4h65Ae
>>562
ていうかカルテット、クインテット辺りまでの編成だとちゃんと耳がついて行ける感じ
604NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:43.93 ID:DrS1NtKZ
>>589
チョウチンさんですね、私は生で聞いたことあります
生でやったことはありません
605NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:52.27 ID:peqVQquv
BPOの放送があったら今度見よう!
606NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:53.42 ID:qSAviOzi
>>594
ヴァイオリンを頬っぺで支えてるのが気になる。

ヴィオラ弾いてるみたいだ。
607NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:23:59.91 ID:NAgBtCOM
>>595
ピアノの左手と同じことやってるとか、そういう事情かなぁ?
608NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:24:12.35 ID:vcTAPxXr
ピアノは中村紘子でよかったのに・・・・?
609NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:24:13.47 ID:dOj5+gKD
コンマスだけにコンマ数秒もずれないな(´・ω・`)
610NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:24:17.26 ID:+QMGrT9/
小菅さんかなり太った?
デビュー当時はかわいかったけど・・・
611NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:24:21.48 ID:R63Tzb6U
川本の服 これはなに?
612 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:24:44.18 ID:Scp2dwf9
再びブラ1みたいな音型
613NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:24:46.30 ID:NAgBtCOM
>>601
そっちの方がはるかに良いw
ウィーンの金管サウンドだぜ!
614NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:06.76 ID:DrS1NtKZ
>>597
川本嘉子はいつもなんか掛けて出てくるなあ
寒がりなのか、太い二の腕出すのが嫌なのか
615NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:07.75 ID:1CDSliS/
>>602
安永さんは、既に退団されて、北海道在住。
616NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:15.50 ID:qSAviOzi
>>599
事務所に契約しにきてた時にどさくさまぎれてお願いしたらしいよな。

617NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:23.36 ID:HwQ1aJdb
>>611
しまむらで衝動買い
618名無し転がし:2010/10/16(土) 01:25:28.06 ID:+q4h65Ae
あー小菅
あーやりたい
619NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:40.15 ID:dOj5+gKD
チェロの音程が気になるのは俺だけ?
620 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:25:42.13 ID:Scp2dwf9
>>608
そういえば3年ほど前にチャイの室内楽を放送した記憶が・・・
621NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:49.57 ID:qSAviOzi
>>615
ヒゲのあの人だろ?
622NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:51.55 ID:o7knqESa
少なくともピアニストの二の腕は太い

細いやつがいたらそいつはまがいもんだ!
623NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:25:56.80 ID:DrS1NtKZ
大進は結構顔芸やるタイプ
624NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:26:27.19 ID:8r0oN0D0
もしこのバイオリンがレーピンだったら
おいくら?
625NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:26:38.53 ID:peqVQquv
ピアノとバイオリン、手コキが上手いのはどっちなんだろう
626NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:26:39.52 ID:dOj5+gKD
>>621
顔にあざある人
627 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:26:41.00 ID:Scp2dwf9
>>613
個人的にはマラ9の方が好きだけど
ウィーンなら代替ブル9もいいかもしれない
628NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:26:59.85 ID:AnGH2OTy
なんだか汚い音だな
629NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:07.72 ID:M2GcGote
サイトウキネンの小澤どうだった?
630NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:11.83 ID:WIG+8lBL
小菅優とイッパツやりたい
この全身ムチムチとした、インドのこどもみたいな顔がたまらん
631NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:21.24 ID:B0v1ebix
>>623
そう思って見て見ると、確かにw
632NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:37.66 ID:1CDSliS/
>>626
それ、安永さん。
633NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:45.28 ID:dOj5+gKD
>>630
おまんこすごい臭いと思うよ
634NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:48.73 ID:1yLemUJW
たまに聞こえるスッって音何?
635名無し転がし:2010/10/16(土) 01:27:50.03 ID:+q4h65Ae
>>622
「ゲゲゲの女房」布美枝の二の腕を思い出せない
636NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:52.66 ID:S/nKOHde
腕毛まで見える。HDはぱないなあ
637NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:27:58.10 ID:qSAviOzi
>>629
下野はよかったよ。

小澤はもう晩年にはいったかな?

638NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:28:10.43 ID:NAgBtCOM
>>627
ジュリーニ89年モノのようなあんな響きを生体験できたら帰り道に死んでもいい!
639NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:28:25.57 ID:QcXzLz4M
>>634
息継ぎ
640NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:28:35.48 ID:peqVQquv
ピエール・ブーレーズさんはもう振れないの?
641NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:28:44.96 ID:ate0Jdrj
>>611
つのだたかしのタブラトゥーラでも活躍できそうな感じだね
642 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:28:50.90 ID:Scp2dwf9
小菅優って村上華岳の絵みたい
643NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:28:54.53 ID:1CDSliS/
>>639
と見せかけて、タイミングを取ることもあるらしー
644NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:28:54.98 ID:NAgBtCOM
>>635
ゲゲゲの女房がうちの市の出身だとゲゲゲが終わったあとだったw
645NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:29:03.64 ID:xtWEsCJt
>>617            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|   ファッションセンター
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
646NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:29:07.70 ID:qSAviOzi
>>640
え?やばいの?ブーレーズ。

647 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:29:26.67 ID:Scp2dwf9
>>638
お、それは持ってる・・!
648NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:29:40.11 ID:eC+qG3Mr
つまらん曲だ 寝る
649NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:29:49.15 ID:NAgBtCOM
ここまでが第1楽章だからやはり異様に長い曲だよ
650 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:29:54.03 ID:Scp2dwf9
この2楽章も劇的でいいですね
651NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:30:23.41 ID:DrS1NtKZ
ブーレーズは指揮は全くの独学らしいね
652NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:30:34.88 ID:peqVQquv
>>646
世界文化賞をポリーニが受賞してたから、1回目の受賞者誰だろうって調べたらブーレーズだったので、どうしてるのかなぁ〜ってね
653NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:30:37.79 ID:M2GcGote
>>637
今年のジルヴェスター大丈夫か
654NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:30:42.08 ID:TjtjWClk
>>648
黙って堕ちろ 死ね
655NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:30:43.72 ID:1CDSliS/
>>649
でも、2時10分で放送終わりだよ。
656NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:31:15.01 ID:ryKacIcs
ウィ^ンフィル昔マラ9の公演来てたっけ?
657 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:31:43.21 ID:Scp2dwf9
時間を忘れかけてたけど、今日は延長ですか・・
658NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:31:44.73 ID:qSAviOzi
>>651
テクニックはないから。右腕と左腕同じように動いてるし。

作曲家と耳の良さだけで尊敬されて指揮している。

659NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:31:50.02 ID:TjtjWClk
>>655
室内楽で五十分越えって大概だと思うぞ
シューベルトじゃあるまいし……
660名無し転がし:2010/10/16(土) 01:31:52.83 ID:+q4h65Ae
>>654
そこまで言わなきゃいけないもんなの?
(´・ω・`)
661NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:32:29.96 ID:qSAviOzi
>>653
指揮はまともだけど出てきている音楽がヤバイ。
662NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:32:51.80 ID:TjtjWClk
>>660
もう寝ただろうからいいかなと思って 他意はないです
663 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:33:45.43 ID:Scp2dwf9
この暗転部分は劇的でいいなあ
664NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:33:59.03 ID:DrS1NtKZ
>>658
指揮は別にやらなくていいけど、作曲はしてないと死ぬとか言ってたな
665NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:34:10.25 ID:1CDSliS/
>>659
確かに
666NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:34:25.46 ID:NAgBtCOM
>>659
シューベルトでも50分くらいか
あ、八重奏は繰り返しをやったら1時間だな
しかし上には上が…ドヴォルジャークの弦四の3番(70分超え)
667NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:34:33.85 ID:QcXzLz4M
二の腕はともかく、二重アゴはどうにかしたほうがいいと思うんだが
668 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:34:43.10 ID:Scp2dwf9
>>656
西宮は元々マラ9だったようです
669NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:34:46.49 ID:vcTAPxXr
>>660
前の幻想交響曲のノリでカキコかな?
670NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:35:40.18 ID:o7knqESa
>>624
10kくらい?
ソロ聴きに行ったら、意外と普通だった
671NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:35:42.85 ID:M2GcGote
>>656 >>668
マラが9cmってどこの民族だよ
672NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:36:23.81 ID:ryKacIcs
ピアコンよりは耐えられる気がする
ボディーブロー軽めで
673NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:36:26.43 ID:vcTAPxXr
ブラームスはピアノ五重奏も、わりあい長いよね
674NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:36:48.75 ID:ate0Jdrj
>>664
たしかシュトックハウゼンとノーノがもういなくなってるから長生きはしてほしいな
675NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:36:49.39 ID:HwQ1aJdb
なんだろう
音があってなくて歪んだように聞こえる
耳おかしくなったかな
寝たほうがいいかしら
676NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:36:54.02 ID:q0UUwTby
演者が入り込みすぎていて、画面を見ているのがつらい
677NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:37:07.22 ID:o7knqESa
ブラ1のVnソロが聞こえたような

>>666
ドヴォさんがそんな長い曲書いてるなんて・・・
678NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:37:08.86 ID:TjtjWClk
>>665
ブラームスって、特に初期に分不相応に長い曲が多いんだよね
ピアコン1しかしピアノソナタ3番しかり、これの前作の四重奏も
結構長いと思う
形式的に似てるはずのベートーヴェンとかよりも長い
679 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:37:12.17 ID:Scp2dwf9
>>671
この業界では「マラ1」であっても「巨人」と言われます
680NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:38:07.64 ID:o7knqESa
>>679
だれうま
681NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:38:35.84 ID:M2GcGote
>>679
巨人だけに1m
682 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:38:52.78 ID:Scp2dwf9
調べたら西宮はマラ9→英雄のようで・・・
ttp://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/center/news/201010/1013.html
683NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:39:09.57 ID:vBBhWv4b
11/12の芸術劇場はエマーソン弦楽四重奏団とハーゲン弦楽四重奏団じゃないか
684NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:39:16.22 ID:cmiRoDVO
手こきしてほしい
685NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:39:30.94 ID:ryKacIcs
>>681
なにそのデカピン
686NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:39:35.56 ID:peqVQquv
ブーレーズはフランスの文化大臣ぐらいになると思ったんだけどな!
687NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:40:01.21 ID:vcTAPxXr
>>683
曲目は何?
688 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:40:03.97 ID:Scp2dwf9
>>683
これは楽しみですね
689NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:40:03.81 ID:R63Tzb6U
>>643
タイミング=息継ぎ
690NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:40:05.80 ID:NAgBtCOM
若い頃はつい長いとりとめのない曲を書いてしまうんかなぁ?
これはこれで素晴らしいが後期の引き締まった姿には及ばない
691NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:40:32.89 ID:NAgBtCOM
>>683
何やってくれるんかなぁ…?
ドヴォルジャークかシューベルトがいい!
692NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:40:44.41 ID:qSAviOzi
>>686
スイスで逮捕されるのでダメです><
693 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:40:55.87 ID:Scp2dwf9
ブラP4の緩徐楽章ならやっぱ3番かな
694NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:41:07.01 ID:cmiRoDVO
クラシックの悪いとこは
これいいなと思っても曲名作者聞き逃したら調べようがないとこ
695NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:41:11.64 ID:TjtjWClk
>>677
ドヴォの初期はシューベルト譲りの冗長な曲の嵐
1時間越えが普通にあるよ 
でもメロディのよさは当時から変わらないw 
696NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:41:12.75 ID:peqVQquv
ハーゲンのバルトーク弦楽四重奏はとてもよかったよな!
697NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:41:29.35 ID:NAgBtCOM
>>694
ここで聞けば教えてもらえることもある
698NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:41:32.10 ID:cmiRoDVO
>>692
ちょっと若い子が好きなだけで逮捕されるのか
699NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:41:45.48 ID:qSAviOzi
>>691
内緒の手紙とクロイツェルソナタ
700NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:42:11.29 ID:NAgBtCOM
>>699
おお!方向はちと違うがwそれもぜひ聴きたい!
701NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:42:43.41 ID:qSAviOzi
>>698
「オペラハウスを爆破しろ」という有名なセリフをスイス警察がまに受けた。
702 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:43:04.31 ID:Scp2dwf9
>>699
そういえばヤナーチェクの弦四は昔この時間に聴いてから好きになりました
703NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:43:31.58 ID:qSAviOzi
>>700
嘘を嘘と(ry
704NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:43:34.09 ID:NAgBtCOM
>>702
精神的にすごくしんどけどいいよね!
705NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:43:40.53 ID:M2GcGote
>>694
聞いただけで作者がわかる作曲家もいるけどね
ガーシュインやブラームスとか
706NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:43:42.66 ID:TjtjWClk
内緒の手紙はなんかのCMに使われてて知ったな
707NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:43:43.81 ID:o7knqESa
>>699
クロイツェルきたー
鳥井さんで聴きました
708 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:44:07.42 ID:Scp2dwf9
>>704
前者は殺人ミュージックだし・・・w
709NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:44:19.97 ID:o7knqESa
>>705
つ モーツァルト
710NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:44:30.13 ID:1CDSliS/
>>694
つ データ放送
711NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:44:49.43 ID:cmiRoDVO
>>697
2009/11/08の18時台NHKFMでにかかったメタルっぽいの教えて
とか言っても大丈夫か
712NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:44:51.32 ID:TjtjWClk
>>709
ごくたまにハイドンやベートーヴェンと間違える
713NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:45:27.97 ID:vcTAPxXr
>>702
でも、ヤナーチェクの曲を演奏すると
評論化がイヤーナ、チェクが入るから
演奏家はなかなか演奏しないそうです。
714NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:45:28.25 ID:ate0Jdrj
>>701
911テロは一種の壮大な芸術だ、とか言って非難轟々だったシュトックハウゼン…
715NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:45:51.49 ID:QcXzLz4M
>>694
鼻歌を書き込めば曲名を答えてくれるスレがクラ板にあると
聞いたことが歩けど
716NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:46:04.83 ID:o7knqESa
>>712
ベトの初期はモーツァルトに似すぎだよねw
717NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:46:11.61 ID:peqVQquv
>>714
思いっきり叩かれて、悪魔の芸術だ、って訂正した糞ジジイw
718NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:46:30.79 ID:1CDSliS/
>>715
確かにある。異常に当たる。
719 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:46:43.35 ID:Scp2dwf9
>>713
バルトークの弦四の場合は
評論家のバトル・トークが始まると・・・
720NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:46:54.03 ID:o7knqESa
>>713はイケベー
721NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:47:05.35 ID:NAgBtCOM
B.92とD.887か
希望した通りの曲目で嬉しすぎる
D.887は最高だ!
722 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:47:34.56 ID:Scp2dwf9
このトリオも劇的な感じ
723NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:47:46.04 ID:M2GcGote
>>716
ベートーベンのピアノ協奏曲第一番とかね
724NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:47:50.40 ID:cmiRoDVO
>>715
もう覚えてないんだよね
車乗ってる時はたいていNHKFMつけてるから
帰ってから調べたりするけど忘れてしまうこともままある
725NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:47:52.59 ID:peqVQquv
流れてる曲の誰の演奏の何て曲か教えてくれるiPhoneアプリってないかな!
726NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:48:13.64 ID:B0v1ebix
>>715
クラ板は敷居高いよな
クラシックやってるときの教育板くらいがちょうどいいや
727NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:48:18.48 ID:AnGH2OTy
大進のビブラートが気持ち悪すぎる・・・
728 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:48:21.32 ID:Scp2dwf9
初期ブラームスは割と激しいのがお好きなのかな
729NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:48:44.94 ID:o7knqESa
ブラームス節全開だなあ
棚の奥から室内楽Boxが出てきたから聴いてみるか・・・
730NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:49:13.64 ID:TjtjWClk
>>723
半分くらいがモツ風でもう半分くらいがベト節で構成されているという…
731NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:49:15.58 ID:NAgBtCOM
>>726
敷居高いつーか、変な人が多いみたいよ
常に喧嘩越しでないと語れない人とか
732NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:49:27.12 ID:QcXzLz4M
ちょっとピアノがたどたどしい
733NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:49:35.96 ID:cmiRoDVO
>>726
知識無いけど聞くのは好きって人は多いと思う
734NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:49:54.15 ID:l3Syn1J3
>>730
> 半分くらいがモツ風で

何か美味しそう
735NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:50:10.01 ID:1CDSliS/
>>733
それで良い筈なのにね。
736 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:50:12.75 ID:Scp2dwf9
最初に戻る
737NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:50:31.13 ID:ryKacIcs
>>724
NHKFMは番組表に曲書いてなかったけ
738NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:51:07.16 ID:vcTAPxXr
ブラームスの室内楽曲ならクラリネット4重奏がいいかな
739NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:51:15.82 ID:TjtjWClk
>>715
スノッブとディレッタントとCDの山に囲まれて
後戻りできなくなった廃人の巣窟です
740NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:51:18.13 ID:B0v1ebix
>>733
俺俺。「永遠のクラシック初心者」
741NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:51:19.42 ID:o7knqESa
50分もあるのなら管弦楽版に直せそうだな、ナンテ
742NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:51:48.30 ID:2LMJLjwe
小菅さんミスタッチ多すぎだろ。
743 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:52:02.53 ID:Scp2dwf9
>>738
五重奏とかな
744NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:52:24.67 ID:o7knqESa
>>740
自分も初心者歴長いですw
もう今のままでいいやーとか思い始めてる
745NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:52:28.70 ID:Rmcf8ZVw
>>743
渋いっす
746 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:53:06.47 ID:Scp2dwf9
>>741
そこで1番ですね
747NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:53:24.24 ID:TjtjWClk
>>741
シェーンベルク「2番はワイの好きなハンガリー舞曲がなかったんで……
ウェーベルンお前が編曲しといて」
748NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:53:25.13 ID:xq2+12Ns
本当に上手い人は楽器を揺らさない
749NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:53:38.37 ID:NAgBtCOM
>>738
クラ五と弦五の2番が双璧か
一番好きなのはクラ三だが…
あ、二重奏も入れたらヴァイオリンソナタが頂点だな
クラリネットソナタもだけど
750 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:54:03.04 ID:Scp2dwf9
>>745
美しい曲なんで好きですね
751NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:54:10.87 ID:o7knqESa
>>739
未聴盤のスレは面白いと思う
眠ってたのを聴いてみたら、聴きたい音楽ばかりだった、とかww
752NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:54:13.29 ID:1CDSliS/
舞曲みたい
753NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:54:17.73 ID:ate0Jdrj
>>737
CDの場合だとレーベル名と盤の番号まで載せてくれてるよね
754 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:54:28.77 ID:Scp2dwf9
これもちょっとトリッキーなリズム
755NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:54:32.18 ID:Rmcf8ZVw
>>750
ですよねー
756NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:55:01.73 ID:TjtjWClk
>>751
同じ演奏のCDがいっぱい出てきたりとかね
757NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:55:17.93 ID:EbsmGmH2
何かに取り付かれてみたい
(´・ω・`)
758NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:55:22.71 ID:R63Tzb6U
>>748
超同意

挙動がでかい人は見た目でアピールしてるだけ

例 とよしま ふるかわ
759NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:55:24.50 ID:cmiRoDVO
>>737
その時間帯は各局独自制作みたいだ
760NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:55:28.05 ID:NAgBtCOM
>>756
全く同じものを3枚買ったことがある
761NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:55:41.35 ID:1CDSliS/
ちょっとズレると、緊張した空気が。
762NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:55:52.49 ID:o7knqESa
いいなあ、ブラームスだなあ
763NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:56:47.00 ID:TjtjWClk
初期の冗長ながら歌いまくるブラームスはドヴォやシューベルトみたいでいいね
764NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:57:25.07 ID:ryKacIcs
>>756
CD整理したら同じ録音のやつ3セットほどあった
765NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:57:34.82 ID:1CDSliS/
>>763
ブラームスには歌が無い、なんて言う人もいるけど、
そんなことないよね。
766NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:57:49.79 ID:vcTAPxXr
ブラームスの場合なぜか室内楽の基本の弦楽4重奏曲に傑作が無いな(´・ω・`)
767NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:58:06.09 ID:NAgBtCOM
ピア四対決したらどっちに軍配が上がるだろう?>ブラvsドヴォ
弦四とピア五ならドヴォ勝ち
768NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:58:17.00 ID:1CDSliS/
>>766
ハ短調、好き
769 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 01:58:18.36 ID:Scp2dwf9
>>765
むしろ良メロディが多いですよね
770NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:58:21.35 ID:peqVQquv
CDはどんどん音がよくなるから盤がダブるのはしょうがないよな
初期のCDのティンパニーとか情けなくて
771NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:58:38.87 ID:NAgBtCOM
>>765
まったく、誰がそんなこと言ってるんだろうねw
772NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:58:43.31 ID:TjtjWClk
>>765
歌が目立たない、押しつけがましくない、とは言えるかも
高らかに歌うのを我慢してしまうというか
はまると良メロディの宝庫なんだがな
773NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:59:11.66 ID:AnGH2OTy
リーダーのいない室内楽ほどつまらない物はない
774NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:59:19.55 ID:NAgBtCOM
>>770
ジャケットの写真が新しくなってるのも購買欲をそそる
例:仲道さん
775NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:59:29.14 ID:o7knqESa
ブラの室内楽はP四の1番とかP五とか、あとVnソナタくらいしか聴いてないや
776NHK名無し講座:2010/10/16(土) 01:59:43.38 ID:1CDSliS/
>>772
そうか、歌うけど、つい自制が入る?
777NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:00:05.78 ID:vcTAPxXr
>>765
ブラームス作曲の歌曲もあるよ。レクイエムもあるよと
言ってみる
778NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:00:11.93 ID:TjtjWClk
>>775
入門としてはそれで十分かと
779 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:00:26.12 ID:Scp2dwf9
>>775
そこでこの辺→>>749
780NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:00:31.90 ID:sOG61j0A
ピアノ五重奏は今のところなかなか気に入った演奏に出会えてない
レーゼルのやつが暫定ベスト
781NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:00:55.44 ID:o7knqESa
>>772
>歌が目立たない、押しつけがましくない
同感です
彼の内省的な性格がそういう曲にしてるのかも
782NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:01:12.75 ID:1CDSliS/
>>780
ブレンデルがピアノ弾いてるのが良かった。
783 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:01:22.08 ID:Scp2dwf9
この第2主題もいいな
784NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:02:08.34 ID:1CDSliS/
この曲を、ここまで飽きない人に、淘汰されたか w
785NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:02:13.65 ID:TjtjWClk
ベートーヴェンだと普段武骨でも、ここは歌うぞ〜みたいな
切り換えがわかり易いが、
ブラだとちょっと自制してしまうようなとこはあるような
786NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:02:14.74 ID:o7knqESa
>>778-779
そういえばクラ五は聴いてましたw
たしか芸術劇場でライスターだった希ガス

弦五にはそのうち挑戦してみよう
787 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:03:30.54 ID:Scp2dwf9
聴きやすさなら弦六もいいかも
788NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:03:33.51 ID:TjtjWClk
まあ実際初心者には渋いのが多いとは思う ブラの室内楽

おおっ弦六は初心者向きじゃないか!!
789NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:03:40.47 ID:1CDSliS/
ラストスパートに入って、盛り上がった
790NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:03:47.71 ID:NAgBtCOM
>>786
あ〜あのライスター素晴らしかったね
70超えてるから演奏会に行くのはやめたんだけど行っときゃよかったw
弦五はアマデウスのが最高だろうなぁ
791NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:04:08.20 ID:H4rwUgrT
この4人組はどれほどのグレードの人たちなのかい?
792NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:04:34.18 ID:TjtjWClk
しかしシモーノのキチガイ幻想の空気とはまるで変わってしまったね…
793NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:04:47.67 ID:NAgBtCOM
パチパチ…
794NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:04:59.07 ID:o7knqESa
パチパチパチパチ
795NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:08.60 ID:TjtjWClk
>>791
結構な有名人が2〜3人というところ
796NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:09.79 ID:vcTAPxXr
パチパチパチ
良い演奏でした
797 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:05:13.94 ID:Scp2dwf9
こういう終わり方も初期ブラの特徴かな
798NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:21.40 ID:1CDSliS/
>>791
常設でなくて、一応聴けるという事実だけでも、
超一流である筈。

まあ、みんな名前だけで、集客できるレベルだけど。
799NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:31.23 ID:NAgBtCOM
一時間近くも集中して、さぞ精神を消耗したろうかと思ったが
意外に楽しかったのかもしれないな
800NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:32.71 ID:o7knqESa
大進さんはソロとしての活動が長そうだから
アンサンブルを経験するのはいい事なんじゃないか
と、ふと思った

>>790
d、それ探してみる!
801NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:33.59 ID:sOG61j0A
>>782
ちょうど次に手を出すならブレンデルあたりかなと思ってましたw
802NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:34.41 ID:ryKacIcs
パチパチパチパチ
803NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:05:43.81 ID:temlSUAD
>>791
ヴァイオリンはベルリンフィルのコンサートマスター
ピアノもそこそこ有名
804NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:06:18.21 ID:TjtjWClk
>>803
中国の美人は今日知った……
805NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:06:51.82 ID:o7knqESa
小菅さんはもう何枚もCD出してるでそ
806NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:06:53.76 ID:NAgBtCOM
ピア四って面白い編成だなぁ
807NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:07:14.90 ID:1CDSliS/
おやすみなさい。
ノシ
808 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:07:27.57 ID:Scp2dwf9
この番組まだやってたのか・・・
809NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:07:40.14 ID:H4rwUgrT
ちひろの美術館あるのか
810 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:08:14.08 ID:Scp2dwf9
「学問じゃなくて道」というのはものすごい違和感
811NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:08:38.29 ID:TjtjWClk
>>806
良作が多い割に通好みになってしまうという不幸な編成
ピアノトリオやピアノクインテットの陰に隠れてしまう
四重奏繋がりだと弦楽四重奏にも……
812名無し転がし:2010/10/16(土) 02:08:39.99 ID:+q4h65Ae
痩せキープしてるなあ岡田
ていうかもう後戻り出来へんねやろな
813NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:08:46.24 ID:CXYg4d75
調整パー
814NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:09:33.07 ID:ryKacIcs
NHKも陰陽師なんてもの放送すんのか・・・
815NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:09:33.81 ID:e9qAt42D
良い出来だった
誰か一人が飛ばすでなく
成功の部類でしょう
816NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:09:57.50 ID:o7knqESa
さて、次の実況へ移動します
乙でしたノシ
817NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:10:02.29 ID:CXYg4d75
調整脳
818NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:10:04.01 ID:fO1V5tQ6
Mr.脳おやすみなさい・・・・(´-ω-`)ノシ
819NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:10:06.16 ID:NAgBtCOM
>>811
そうなんだよね
何でこんなにっていうくらい目立たないんだよなぁ
だけどバランスとか個々のパートの役割とか考えてみるとなんか面白いなと思った
820 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:10:06.48 ID:Scp2dwf9
次回はエマーソン&ハーゲン弦四
オフィシャルページだとヤナーチェクじゃなくてシューベルト&ドヴォになってますね
821NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:10:13.73 ID:UDEGEFJx
調整脳
822NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:10:22.68 ID:CXYg4d75
調整国旗
調整国歌
823JOAB-DTV:2010/10/16(土) 02:11:21.36 ID:CXYg4d75
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""
               東京教育ディジタルテレビジョン
824NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:11:27.31 ID:fO1V5tQ6
JOID-TV NHK大分教育テレビジョンです
(´-ω-`)ノシ
825 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:11:42.33 ID:Scp2dwf9
JOBB-TV
NHK大阪教育テレビジョンです
826NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:11:54.70 ID:ryKacIcs
JOHB-TV
NHK仙台教育テレビジョンです
827NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:12:02.11 ID:TjtjWClk
>>820
おお、ドヴォにシューベルトどっちも好物ですなあ……ハァハァ……
ハーゲンはヤナーチェクも好きですが
828NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:12:03.05 ID:NAgBtCOM
>>820
さっきは騙されたw
ドヴォシューがいいなんて書いたらほんとにその通りだったw
15番は滅茶苦茶好きだわ
あれこそシューベルトの弦四の頂点!
だけどどうしても翌年の偉大な弦五の陰になってしまうのは仕方ない
829NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:12:08.08 ID:fO1V5tQ6
青色になったか・・・・
830NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:12:11.76 ID:CXYg4d75
【E202】@JOAB-DTV
831NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:12:50.85 ID:e9qAt42D
IDがフジテレビの人が居るw
832NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:13:05.55 ID:TjtjWClk
>>828
後期四重奏、及び室内楽はシューオタにはたまらんよね
833 ◆me//fPXLxU :2010/10/16(土) 02:13:16.10 ID:Scp2dwf9
>>827-828
「ほか」ってなってるからひょっとしたらヤナもやるのかも・・・?
834NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:14:03.74 ID:TjtjWClk
ないしょの手紙、タイトルに反して激しいんだよね
835NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:14:30.70 ID:NAgBtCOM
>>832
いいよねぇ! ホンモノの喜びがそこにある
あ〜その日が楽しみだ
836NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:15:00.45 ID:CXYg4d75
>>831
便所IDも
837NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:16:32.30 ID:TjtjWClk
>>833
初心者がドヴォやシューの美メロに気づいてくれるといいな
838NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:17:09.02 ID:NAgBtCOM
>>833
エマーソンがB.92だけで終わるとは思えないね
最近後期四重奏曲集のCDを出したから、その辺からも一曲やるかな?
しかし時間を考えたらヤナかもしれんね
839NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:18:17.20 ID:NAgBtCOM
>>837
10番は楽しいし響きもきれいだから(開放弦のピチカートとか)好きになる率高いと思う
840 ◆UNKOTVEFI6 :2010/10/16(土) 02:26:22.78 ID:QquLrp5k
やべえ、俺が里依紗なら確実に惚れてる(;´Д`)
841NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:27:12.44 ID:D41Jiy1j
(`・ω・´)シャキーン
842( ´∀`)魔人 ◆SEXY.nzSNc :2010/10/16(土) 02:27:35.35 ID:D41Jiy1j
(´・ω・`)ショボーン
843NHK名無し講座:2010/10/16(土) 02:28:51.17 ID:NAgBtCOM
>>842
あ、魔人さんだ!
844( ´∀`)魔人 ◆SEXY.nzSNc :2010/10/16(土) 02:28:51.89 ID:D41Jiy1j
(`・ω・´)シャキーン
845 ◆UNKOTVEFI6 :2010/10/16(土) 02:29:10.39 ID:QquLrp5k
>>842
一緒にHBCの映画見ようぜ(;´Д`)
もう3/4終わったけど
846( ´∀`)魔人 ◆SEXY.nzSNc :2010/10/16(土) 02:29:30.60 ID:D41Jiy1j
交流9テーブル4
パス2355
847( ´∀`)魔人 ◆SEXY.nzSNc :2010/10/16(土) 02:30:35.91 ID:D41Jiy1j
>>845
なんですかこれ?
848( ´∀`)魔人 ◆SEXY.nzSNc :2010/10/16(土) 02:33:19.64 ID:D41Jiy1j
(´・ω・`)誰も来ないなぁ
849(,, ゚*゚)平野名無し講座:2010/10/16(土) 02:50:22.92 ID:7bIhnOSl
俺パティシエになりたい
850( ´∀`)魔人 ◆SEXY.nzSNc :2010/10/16(土) 02:52:35.76 ID:D41Jiy1j
>>849
はやくきてええええひといいんんあない
851M2 ◆QW.mxMona2 :2010/10/16(土) 03:41:57.69 ID:bwAlnQnk

ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド((((((((((((((((((((((((((((((((((((⊂ヽ⌒つ゚ー゚)つ
852M2 ◆QW.mxMona2 :2010/10/16(土) 03:42:23.15 ID:bwAlnQnk

⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ))))))))))))))))))))))))))))))))))))ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
853M2 ◆QW.mxMona2 :2010/10/16(土) 03:42:44.08 ID:bwAlnQnk
壁|-`).......
854NHK名無し講座:2010/10/16(土) 04:23:24.48 ID:v1dyne0A
.   |^ω^ )ヘイヤレ、ロトティーヤ
.   と ノ   
.  | /___!?
. /    (^p^ )
855NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:28:58.45 ID:/sbar0Dz
【尖閣】中国「日本の右翼3000人、16日に中国大使館“包囲攻撃”デモ」報道…中国人「日本の施設を攻撃せよ」「国交断絶!」★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287170586/
856NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:30:09.63 ID:4gOyrjhb
内山こんなとこにいたのか。。。
857NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:32:18.61 ID:4gOyrjhb
please,sir,I want some more レス。。。
858NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:33:13.23 ID:YdsfL5at
内山理名ってなんかエロいよな
859NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:35:17.14 ID:4gOyrjhb
若干老けたような気もするが、まぁまだいけるな。。。
860NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:46:25.27 ID:wpbSsfl5
強気の負け惜しみ
861NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:47:12.70 ID:35pMt0wI
862NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:47:37.36 ID:35pMt0wI
863NHK名無し講座:2010/10/16(土) 05:55:54.35 ID:Rcex3hZq
おっさん、それ失敗やない、ミステイクや
失敗ってのは俺の人生のことを言うんだ
どいつもこいつもミステイクばっかのジョークレベルだ
864NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:07:57.97 ID:D8KsRXvE
恭子先生かわいいなぁ。
865NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:16:20.04 ID:D8KsRXvE
朝からジーマ(・∀・)
866NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:18:51.34 ID:K/nSilkr
(・∀・)(・∀・)ソシテワレワレノカワイイセイトハ!
867NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:19:45.39 ID:DAtiiW1H
炉ーはロシアの炉ー
868NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:21:27.45 ID:Z4QpVNP0
この中から将来のKGBが何人か育つわけか
869NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:21:29.87 ID:K/nSilkr
かめ
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
870NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:22:04.03 ID:K/nSilkr
「でも日本人は嫌い!」
871NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:23:22.14 ID:DAtiiW1H
なかなかの炉
872体操オルフェノク ◆taisouq7UA :2010/10/16(土) 06:23:41.66 ID:OsJ4cHpV
少年「資本主義のブタ共め!」
873NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:23:59.92 ID:DAtiiW1H
レポーターはすごいおっぱいだった
874NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:24:22.24 ID:Z4QpVNP0
北海道を占領する仕事とか言うやつもいたんだろうな
875体操オルフェノク ◆taisouq7UA :2010/10/16(土) 06:25:07.15 ID:OsJ4cHpV
体操キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
876NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:25:45.79 ID:Z4QpVNP0
おっぱいもみもみ
877NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:25:59.20 ID:dhFnutvw
椅子「重力がこんなに大きいとは・・・」
878NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:26:07.05 ID:o7ondgAD
どすこい道乃
879体操オルフェノク ◆taisouq7UA :2010/10/16(土) 06:26:39.62 ID:OsJ4cHpV
横道「今だけいい思いしてろよ!」
880NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:28:01.63 ID:K/nSilkr
横道が遠くに見えるようになった
泌尿器科行ってくる
881NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:28:45.98 ID:h983sfNg
ズタズタに切り刻まれて見るも無惨なかつら剥き大根
882体操オルフェノク ◆taisouq7UA :2010/10/16(土) 06:29:13.23 ID:OsJ4cHpV
横道はデビュー当時こそ力士だ、横綱だと言われたが
押味は何と言うか・・・モビルスーツだな
883体操オルフェノク ◆taisouq7UA :2010/10/16(土) 06:32:07.11 ID:OsJ4cHpV
第2キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
884NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:34:48.69 ID:E8ENZBH9
開いて閉じて開いて閉じて
885NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:35:00.77 ID:l9vHs5ZV
ノ~ごきげんやう
886NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:35:14.11 ID:K/nSilkr
ごきげんやう
887NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:36:02.98 ID:D8KsRXvE
ごきげんよう(・∀・)ノ~
888NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:36:21.43 ID:+UqN4wUC
さて、風呂入るか。
889NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:36:32.21 ID:ZNyOpKEF
ユートピア
890NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:38:02.48 ID:D8KsRXvE
ィェョ
891NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:51:47.87 ID:yL1YSO/X
時代劇コーナーいらんなぁ
日常会話のドラマ使ってくれ
892NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:56:49.60 ID:yL1YSO/X
おばちゃんもあきらかに2ミリよりでかく切ってるんだがw
893NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:59:12.04 ID:LLM6BvJU
ピタゴラスイッチ待ち
894NHK名無し講座:2010/10/16(土) 06:59:48.74 ID:1QKcXPuc
あ、二週目だからおさらいになるのか
895NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:00:09.46 ID:1QKcXPuc
ピタゴラ
スイッチ(再)
896NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:00:20.88 ID:LLM6BvJU
ピタゴラスイッチの新作って土曜日なのか
897NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:00:38.71 ID:1QKcXPuc
なんかデジタルで見るとピタゴラのタイトルバックの画面が
黄緑に見える……アナログの時は緑だったからえらい違和感が
898NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:01:27.82 ID:kTnTBEQd
実況民からはパンツがよく見える
899NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:01:50.25 ID:1QKcXPuc
こどもだからよめませーんっ('A`)('A`)
900NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:01:55.38 ID:oWpO8694
子供だから読めません('A`)('A`)
901NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:02:06.36 ID:LUdkpkva
ようじょの胸チラが見えるようなものか
902NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:02:13.24 ID:LLM6BvJU
ジョン登場BGMいいよな
903NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:02:13.67 ID:wDn/e9lW
テレビのジョンは来年はどうなっているんだろうか・・・
904NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:02:27.47 ID:oWpO8694
テレビのジョン(〜2011年7月)
905NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:03:31.88 ID:LLM6BvJU
ただの旗じゃなかったんだ
906NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:04:31.24 ID:wDn/e9lW
ネガティブな人でずっとうつむき加減で歩いてる人用かと思った
907NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:05:14.03 ID:LUdkpkva
悪いことをした人
908NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:06:13.50 ID:kTnTBEQd
スーは居残りで家事か
909NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:06:25.75 ID:LLM6BvJU
スーはピクニックに行かないのかな(´・ω・`)
910NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:06:29.56 ID:wDn/e9lW
そういやおてつだいロボはやらないの?
911NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:06:34.34 ID:oWpO8694
一番の働き者なのにハブられるスー……(´Д⊂ヽ
912NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:06:48.33 ID:LUdkpkva
ようじょに無反応↑
913NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:07:30.42 ID:LLM6BvJU
>>910
ミニでフルはやめて欲しいな
914NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:08:05.44 ID:LLM6BvJU
||||||||||
915NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:08:05.52 ID:oWpO8694
||||||||||
916NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:08:30.10 ID:oWpO8694
神回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
917NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:08:33.89 ID:/+Dir+7y
TTTTTTTTTT
918NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:09:17.82 ID:wDn/e9lW
親馬 で 気づくべきだった・・・
919NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:09:24.40 ID:dhFnutvw
  __
 |  |
 ノ・ ・|<呼んだ?   呼んだよね
(  ⌒ |
  ̄ ̄ ̄
920NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:09:45.76 ID:LUdkpkva
トンボだけ高度すぎる
921NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:10:31.96 ID:LUdkpkva
すげー…
922NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:10:47.70 ID:LLM6BvJU
↓コーヒーと間違える
923NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:11:25.78 ID:wDn/e9lW
はしる→おす(たおす)→はいる(いれる)→わらう
924NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:12:07.97 ID:LLM6BvJU
※菊池は心が清い人にしか見えません
925NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:12:27.06 ID:LUdkpkva
エロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
926NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:12:27.51 ID:oWpO8694
    〜〜〜〜〜〜NHK受信契約はお済みですか?〜〜〜〜〜〜

視聴者の方から『きくちの姿が見えない』『スーツしか見えない』とのお問い合わせを頂きます。
受信契約がお済みでない世帯ではきくちは不可視設定になっております。
不可視設定を解除して快適に受信するためにも、NHK受信契約手続きをお願いします。

受信契約のお問い合わせは…

NHK視聴者コールセンター ナビダイヤル0570-077-077
(午前9:00〜午後10:00/土・日・祝日も受付)
ホームページ http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/
927NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:12:42.08 ID:wDn/e9lW
とりあえずどのおねいさんが誰なのか教えてくれ
928NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:12:49.69 ID:dhFnutvw
一番右の人って誰だ?

伴奏誰だ?
929NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:13:34.57 ID:LLM6BvJU
山田は歌お練習しろ
930NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:14:50.85 ID:LLM6BvJU
         ∧_∧    ♪
        (`・ω・´∩
         o   ,ノ
        O_ .ノ
    ♪      (ノ
931NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:15:21.62 ID:wDn/e9lW
もういいかげんモリキリはあき・・・あれ?
932NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:15:43.80 ID:oWpO8694
ネイチャージモンがどうしたって
933NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:20:23.54 ID:wDn/e9lW
これ母島でとって本州にもちこんだら売れるんじゃね?@ぐりーんあのーる
934NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:20:24.71 ID:dhFnutvw
小笠原といえば怪獣ランド
935NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:21:19.06 ID:oWpO8694
子供に見せるにゃなかなかショッキングだな
936NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:23:02.45 ID:VKqxF2iG
人も入れない
937NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:24:30.21 ID:LLM6BvJU
かわいいのに(´・ω・`)
938NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:24:36.85 ID:Rehdhia/
声、悟空か
939NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:24:44.25 ID:oWpO8694
久々に千石先生の名前を見た気がする
940NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:25:09.76 ID:dhFnutvw
小笠原で捕まえてフロリダに送り返せばいいんじゃないの
941NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:25:59.34 ID:LLM6BvJU
はいはいとかげのせいとかげのせい
942NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:28:08.31 ID:wDn/e9lW
〜闇に舞い降りた天才〜
943NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:29:03.57 ID:dhFnutvw
アカギと聞くと思い出す

パンツじゃないから恥ずかしくないもん
944 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:30:45.14 ID:ec8aTI70
〜たこづくし〜
945NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:30:46.26 ID:wDn/e9lW
あぁやっとくちゅくちゅくちゅくちゅから再来週から解放される・・・
946NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:30:55.00 ID:oWpO8694
そっちのたこかよ
947NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:30:55.99 ID:kTnTBEQd
わくわくしちゃーうねーえっ
948NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:31:25.81 ID:4ufZ/7D6
でも、立ち枯れにしたアカギのせいでシロアリ大発生なんだよな
949 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:31:34.59 ID:ec8aTI70
いやいや、たこづくし屋って何だよ…
950NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:31:38.20 ID:kTnTBEQd
たこフェリー (ノ_・、)
951NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:31:57.09 ID:p7D2m6yo
ヤらせて、ヤらせて!
952NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:32:00.21 ID:wDn/e9lW
>>948素直に切って木材にしたらだめなん?
953NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:32:46.13 ID:ihI9qq14
ワクワクさんが老けてる・・・
954NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:33:00.01 ID:4ufZ/7D6
>>952
シロアリが好む木だと難しいんじゃないか?
955NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:33:07.80 ID:p7D2m6yo
しごく
956 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:33:20.91 ID:ec8aTI70
何度もしごくワクワク
957NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:33:25.60 ID:wDn/e9lW
>>954あぁ確かにw
958 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:34:33.22 ID:ec8aTI70
誇らしげに自分のサオを持ち上げるゴロリ
959 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:35:04.73 ID:ec8aTI70
中年の放ったダジャレに対して怪訝な表情を浮かべるゴロリ
960NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:35:16.08 ID:dhFnutvw
シゴック先生
961NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:35:26.53 ID:oWpO8694
外れないはリアルだなw
962NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:35:31.07 ID:5FCCQuM3
  。 ゚,  ∩蛸∩  ノ゙!,!゙     ∩蛸∩ ゙i, ノ           〆⌒ヽ _,.   ' ‐ .,_
  てて 。( ・ω・ )         ( ・ω・),             [・]д[・],^~         ゙)
 γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ .'., 。      )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
 /⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´ ) '゙  i.,_ハ,_,γ⌒ヽ         .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!∩蛸∩ ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!. ∩蛸∩ i .i'i(・ω・∩蛸∩   ∩蛸∩         ,べ,ヘへべ,_
 i  .i(・ωγ⌒ヽ,_,ノ ノ (・ω・ )  (・ω・ )。       Y(   〉 ヾ\
  ! i ', ∩蛸∩γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ ハ   〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,(・ω・ )  ' ,⌒ヽ,_,ノノ蛸ヽ,_,ノノ )ヽ,_,ノノ )。゜  (     ゝ Y   〉
  γ,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ\  '(・ω・ )   。 ゜。 。 ゜    .ゝ 〉       ゞへ
 \ _,ノノ )ヽ,_,ノノ )γ,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ   ゚)\ノヽ    「゙Y   く /   へ入
963 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:36:01.87 ID:ec8aTI70
「タコさん」というダジャレに必要以上に固執するワクワク
964 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:37:37.84 ID:ec8aTI70
一体、何度「切り込み」と言っただろうか…
965 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:38:20.55 ID:ec8aTI70
筒状の物を何度も上下にスライドさせるゴロリとワクワク
966NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:38:43.56 ID:cNNiQY+H
セロテープって商品名じゃなかったか?
967NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:40:10.25 ID:dhFnutvw
クレーンゲームのアームは閉じはじめが一番力が強い

もっと強いのはアームを下に下ろすときの押し込む力
968NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:40:31.02 ID:wDn/e9lW
>>966なくして分かるありがたさ
親と健康セロテープ
ニチバンです!
969NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:40:53.51 ID:cNNiQY+H
西友のPBだw
970 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:40:56.54 ID:ec8aTI70
出っ張ったところをつまむワクワク
971 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:41:52.35 ID:ec8aTI70
大人にやってもらえって珍しい指示だな…
972NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:42:08.58 ID:oWpO8694
973 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:42:26.33 ID:ec8aTI70
正面から見るとイカっぽいような…
974NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:43:01.55 ID:oWpO8694
エロ要因
975NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:43:15.48 ID:wDn/e9lW
どうしても”いとこ”ということを強調しないとすまないらしいなゴロネ
976NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:43:15.48 ID:dhFnutvw
なんで毎回いとこアピールしてんだよ
977 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:44:20.90 ID:ec8aTI70
こんな恥ずかしい扮装をしたいのか、ゴロリよ…
978NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:44:23.04 ID:YAukxs+C
朝から大量のゴミ作ってんなあ
979NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:45:17.42 ID:Yzgjq1sN
谷啓(´;ω;`)
980NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:45:36.24 ID:YAukxs+C
谷啓さん・・・
981NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:46:01.63 ID:wDn/e9lW
ありょ〜〜ん
・・・・
982NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:46:01.93 ID:oWpO8694
ありょーん。・゚・(ノД`)・゚・。
983NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:47:11.78 ID:YAukxs+C
〇んこちゃん
984NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:47:15.77 ID:cNNiQY+H
谷啓さんは死因が老衰の類じゃないことがショック
985 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:48:03.23 ID:ec8aTI70
祖母が来る前の話か?どうにも土曜の放送順がな…
986NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:49:39.20 ID:YAukxs+C
戦争にでも行く気かよ
987NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:49:39.59 ID:oWpO8694
若者の親離れが深刻化
988NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:50:17.19 ID:Yzgjq1sN
なんで母ちゃんズラなんだ
989NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:51:04.41 ID:GgYGNFEj
次スレのご案内
NHK教育を見て32470倍賢く倉吉ファミコン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1287178145/
990NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:51:06.78 ID:cNNiQY+H
>>987
それいいことじゃないのか?w
991 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:52:36.47 ID:ec8aTI70
ガメさんには、恐竜家族の調理器具なんて規格外じゃないのか…?
992 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:53:28.94 ID:ec8aTI70
使いにくすぎるだろ!!
993 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 07:55:49.60 ID:ec8aTI70
こんな石像持って砂漠を渡ってきたのか…
994NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:56:51.46 ID:oWpO8694
亀の腰がいまいちイメージできない
995NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:56:59.18 ID:Yzgjq1sN
恐竜の寿命って何歳なんだろう?
996NHK名無し講座:2010/10/16(土) 07:59:32.10 ID:oWpO8694
夜の砂漠は氷点下
997ipupa ◆EchIpTdAxw :2010/10/16(土) 07:59:47.92 ID:taCTi+jF
あたし、きっとイクよ!
998 ◆FUGOHhwags :2010/10/16(土) 08:00:05.72 ID:ec8aTI70
まぁ、結局は孫が大きくなる前に孤独に耐えられずに同居を始める訳ですが
999NHK名無し講座:2010/10/16(土) 08:00:17.35 ID:GgYGNFEj
ファミコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1000NHK名無し講座:2010/10/16(土) 08:00:46.82 ID:GgYGNFEj
(・∀・)ノハーイ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/