ETV特集 「小さな金融が世界を変える」1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
世界が注目する金融ビジネスをワシントンで立ち上げた
元銀行員・枋迫篤昌(とちさこあつまさ)氏を追う。貧困層に向けた
金融サービスを広げようと奔走する姿に密着する。 

余貴美子,ARATA 


2NHK名無し講座:2010/10/10(日) 21:57:44.43 ID:+uyb3zHM
>>1おつです

どんな展開だろか?
3NHK名無し講座:2010/10/10(日) 21:59:19.09 ID:n/3AYOfz
これこないだの再放送?
4NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:00:14.17 ID:+uyb3zHM
再放送とは書いてないよ
5NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:00:50.11 ID:F2AJz64d
マイクロファイナンスのやつか
6NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:01:06.86 ID:O15Z1bQ7
名刺両手で貰えよ
7NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:01:33.46 ID:O15Z1bQ7
>>3
違う番組の完全版でしょ
8NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:01:52.85 ID:wokiczY/
あんま偉そうなこと言ってると、退くに退けなくなるぞ
9NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:02:02.15 ID:rLAIVocc
マイクロファイナンスか
10NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:02:03.74 ID:ig5h+l+b
まあ一般に金持ちを相手にするのが商売の基本だし。
11NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:02:07.81 ID:+uyb3zHM
G7早く金融規制かけて〜
12NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:02:23.86 ID:n/3AYOfz
>>7
前回のシーンが使い回されてるからそうかも
13NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:02:45.84 ID:wokiczY/
2000万人もいて、よく暴動が起こらないなあ・・・
14NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:03:08.96 ID:uC4h1zV6
>>8
うん。人には人のやり方があるものね。何が正しいかなんてあるわけないのに
15NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:03:27.51 ID:A6r2dL9f
この会社、モーニングサテライトで見たな
16NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:04:00.72 ID:n/3AYOfz
>>8
送金業自体は損しない仕組みだったよ
ただ利益も少なかったはず
17NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:04:02.87 ID:O15Z1bQ7
おっぱいか…
18NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:04:56.63 ID:O15Z1bQ7
こういう番組こそ学校で見せるべきだな
19NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:05:06.38 ID:K2iULIrB
テレ東の WBS か ガイア で観たな
20NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:05:38.70 ID:5EmEhpgV
tes
21NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:05:49.28 ID:M9X0WZNC
こっつか
22NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:05:54.92 ID:eVYen4zs
凍ってる
23NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:05:56.70 ID:O15Z1bQ7
オメ
24NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:06:02.91 ID:q2zhYQV6
教育実況民とテレ東実況民はかぶってるとおもう
25NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:06:11.42 ID:O15Z1bQ7
たちんぼ
26NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:06:46.46 ID:wokiczY/
「I WANT JOB」のプラカードを持たないと
27NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:06:50.67 ID:ig5h+l+b
スコップ結構高いな。
28NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:06:57.34 ID:+uyb3zHM
例えで言えば中国14億人の生活レベルと同じになると
あらゆる資源枯渇するし。
微妙な展開、、、
29NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:07:01.79 ID:bFYlHI/O
再放送だよね?これ
30NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:07:09.33 ID:M9X0WZNC
回収ノウハウが必要じゃないの? 踏み倒されたらどうする
31NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:07:38.48 ID:5EmEhpgV
雪が解けたらどうするんだ
32NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:07:43.16 ID:K2iULIrB
>>24
オレのことかw
33NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:11.87 ID:YdavBXK7
クレジットカード作れない人は日本にもたくさんいるでしょ
34NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:13.21 ID:M9X0WZNC
むしろ仕事与えて、金払ってやったほうがいいんじゃないの?
35NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:15.82 ID:+uyb3zHM
>>28は日本と同じ生活レベルね
36NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:16.94 ID:n/3AYOfz
>>30
ちゃんと世話するから逃げないで
37NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:38.85 ID:FzdQSq/Z
ナレーションのアナウンサー発音悪いな。鼻詰まってるみたい
38NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:46.85 ID:RG9jo7e3
移民はこんなもんだろう。日本人もよそで苦労してる。
39NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:49.67 ID:YdavBXK7
手数料高すぎ
40NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:51.26 ID:FVWhqBk4
貧困ビジネスじゃねぇか
41NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:08:54.23 ID:wokiczY/
ペイパルを使えないのか
42NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:15.32 ID:eVYen4zs
1万円送って 1,500円の手数料か
43NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:19.84 ID:+uyb3zHM
>>40
だね〜
44NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:19.08 ID:vZkQo5ty
7-11かよ
45NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:21.81 ID:O15Z1bQ7
7-ELEVEN
46NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:37.62 ID:yKYA4phQ
笑いとまらんな
47NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:38.11 ID:FVWhqBk4
どうせ税金払ってないんだからそれくれい取られてもしょうがないな
48NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:41.27 ID:RG9jo7e3
たっかい手数料だのう
49NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:42.21 ID:q2zhYQV6
PAYPALの為替レート・・・
50NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:47.28 ID:rQUjjQn4
米には、電子マネーとか無いのか?
51NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:51.66 ID:eSoiKb0E
>>42
ボロ儲けだなw
52NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:53.88 ID:O15Z1bQ7
>>40
人を救う方の貧困ビジネス
53NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:09:57.79 ID:SfhuZOIm
レクサス
54NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:10:33.55 ID:dOnWdai+
>>37
モデルでしょ
アラタって
55NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:10:38.01 ID:uC4h1zV6
何このきもいコミュニケーションの押し付けwwwwwwww
56NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:10:44.72 ID:jeEb6tFr
これSAPIOの記事で見たな
ウエスタンユニオンに代わる新たな手段
57NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:10:53.49 ID:M9X0WZNC
なるほどな 悪徳業者がいるから成り立つんだ
安い手数料で送金してやるんでしょ
58NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:10:54.53 ID:FzdQSq/Z
昔はもっとボッタクリってどのくらい取られてたんだろ
59 ◆500000TG26 :2010/10/10(日) 22:11:14.13 ID:ftWBowZE
すげぇな
60NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:16.45 ID:ig5h+l+b
なんか杉原千畝とかぶる。
61NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:21.02 ID:NNhOxT/c
社長チャイニーズっぽい顔だね
62NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:44.17 ID:pDE4xMS/
>>42
インターネットバンク作って、激安の手数料体型で運営すれば流行るんじゃね?
って思ったらもうやってるやんwww
63NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:44.85 ID:YdavBXK7
これは便利だ
64NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:46.28 ID:M9X0WZNC
この仕組みつくるだけでも凄いと思うよ
コネもあるんだろう
65NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:47.67 ID:O1+OhY63
クレカはともかく、銀行口座ももてないの?
市民権がないから?
66NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:57.11 ID:fHPFK3gH
日本だったらコンビニで支払えるのに
アメリカは遅れてるねえ
67NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:12:00.78 ID:rQUjjQn4
米って小切手の換金も手数料がいるのか
68NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:12:11.99 ID:AekXoBbl
69NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:12:17.35 ID:FzdQSq/Z
>>54
ホントだ>>1。最近NHKのナレーションって芸能人多いなあ。
70NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:12:29.67 ID:+uyb3zHM
いい話なんだろけど
所詮金儲けか、、、
71NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:12:32.35 ID:O15Z1bQ7
>>62
世界の銀行と提携するのが難しい
この後やるが
72NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:12:41.88 ID:wokiczY/
アメリカだと小切手払いも多いんだっけ
73NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:00.08 ID:SfhuZOIm
沸騰都市の宮迫はよかった
74NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:03.09 ID:YdavBXK7
日本も土日手数料無料のキャッシュコーナーが欲しい
75NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:12.49 ID:O15Z1bQ7
>>66
コンビニは銀行が機械かしてるだけだろ
提携してるとこもあるが
76NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:18.18 ID:pDE4xMS/
>>65
むこうの銀行は口座維持手数料とるから。
下手に作られて犯罪に利用されてもかなわんし。
77NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:26.41 ID:uC4h1zV6
>>61
うん。チョンとは少し違う顔
78NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:28.60 ID:KQAeBkdU
ほんとかなあ
79NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:30.87 ID:O15Z1bQ7
>>70
金儲けせずにどうやって生きるんだ
80NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:31.52 ID:eVYen4zs
>>74
ゆうちょ
81NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:32.89 ID:wokiczY/
金は貸さない方がいいんじゃ・・・
82NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:40.72 ID:fHPFK3gH
>>74
ゆうちょとかりそなは無料だけど?
83NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:13:58.79 ID:rQUjjQn4
>>74
セブン銀行
84NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:14:07.44 ID:fVfh3DnJ
なるほど
85NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:14:25.52 ID:veBf+1sA
>>74
労金なら手数料無料だった気がする
86NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:14:30.70 ID:dC1+OzGc
要するに
サラ金か
87NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:14:31.95 ID:KQAeBkdU
社長、華僑っぽい顔
88NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:14:34.29 ID:wokiczY/
>>70
お前は仕事を給料無しでやるのか
89NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:14:39.99 ID:O15Z1bQ7
これは怖いなあ
人を信用しないとできない
90NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:14:53.49 ID:FzdQSq/Z
小さいビジネスだからこの審査方法が有効なのかな
91NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:04.85 ID:O15Z1bQ7
>>86
異常に人に優しいサラ金な
92NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:06.94 ID:+uyb3zHM
リスクは大きいの分かるけど
契約書見てみたいかも
93NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:08.72 ID:5EmEhpgV
はぶりがいいではないか
94NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:12.78 ID:YdavBXK7
>80>82
ゆうちょ無料なんだ、通帳持ってるけど何年も利用して無いや
でも郵便局って探すと中々無いんだよね
95NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:19.24 ID:FVWhqBk4
いい車買ってるじゃないか
96NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:29.87 ID:pDE4xMS/
>>79
てか、利益出ないと、社員に給料払えなし、取引先にも不渡り出すことに。
こういうビジネスは大儲けする必要は無いが小儲けを継続できるかが鍵。
97NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:39.75 ID:uC4h1zV6
>>66
遅れてるかどうかより危険回避の為とかは?
98NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:48.01 ID:yKYA4phQ
俺この前12年落ちのKを15万で買ったお ヽ(´ー`)ノ
99NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:56.03 ID:M9X0WZNC
国民性もみないとね 
100NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:58.90 ID:n/3AYOfz
まぁ、どんどんリーマンショックが酷くなっていって信用情報も壊れるんですけどね
101NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:15:59.78 ID:wokiczY/
( ;∀;)イイハナシダナー
102NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:07.59 ID:KQAeBkdU
あらかわいい
103NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:10.82 ID:O15Z1bQ7
>>90
これから提携銀行を増やして行くところが映るが
大手は怖くて協力しねえんだよなあ
104NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:13.46 ID:SaF+H28Z
国に残してきた家族が担保みたいなもんだな
手数料も格安だからここ以外利用しないだろ
よくできてるな
105NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:20.12 ID:1Wwx3+VV
小口で手広く、しかも融通が利く
結構いいんじゃないか、損失も有るだろうが
移民だって悪人ばかりじゃないしな
106NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:20.59 ID:uC4h1zV6
さしずめ日本なら在日を手助けするBみたいなものかな
107NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:28.49 ID:mJ8gjieZ
まあこれはこれでいいんじゃね
108NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:28.67 ID:oTaemQf8
バックレも多いだろうから、リスクも大きいな。
109NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:30.33 ID:FzdQSq/Z
イスラム系のお金持ちが助けてくれそう
110NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:37.75 ID:dC1+OzGc
どうしても押井監督に見える
111NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:16:43.47 ID:O15Z1bQ7
>>93>>95
ステータスは信用と関わるからな
112NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:17:13.29 ID:TxnPhGxr
トチサコさんの起業資金は自腹?借り入れ?どちらも在りえないと思うんだけど
113NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:17:29.15 ID:KQAeBkdU
>>111
クレジットカード、一か月滞納しちゃった(´・ω・`)
114NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:17:33.51 ID:mJ8gjieZ
やらせ?
115NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:17:36.53 ID:O15Z1bQ7
>>96
持続可能性が肝だな
116NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:17:45.02 ID:M9X0WZNC
やっぱ最初は少ししか貸さないで
返済実績つくってもらうんだろうな
117NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:17:53.27 ID:SaF+H28Z
>>108
焦げ付き4%だって
118NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:06.64 ID:rQUjjQn4
18頭ってレバレッジかけ過ぎちゃうか
119NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:12.28 ID:+uyb3zHM
利息はやくテロップにだして
120NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:20.49 ID:uC4h1zV6
>>103
そらそうだろうなw大手も大手になる前は騙されて大手になったのかな
121NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:21.63 ID:O15Z1bQ7
>>105
悪人ばかりじゃないが、飛んでもない悪党も確かにいる
どうやってそれを回避できるか
122NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:29.37 ID:eSoiKb0E
農業はリスク高いからな
123NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:32.97 ID:1Wwx3+VV
>>117
これは多いの少ないの?
124NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:42.71 ID:mJ8gjieZ
借金しないと生活できない
ってのが苦しいなあ
125NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:49.25 ID:dC1+OzGc
牧場なんぞやめちまえ
126NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:55.77 ID:O15Z1bQ7
>>113
一ヶ月ならクレヒスに傷は付かないよ
Aのままのはず
127NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:18:56.88 ID:FzdQSq/Z
>>103
ロジックが根本から違いそう
128NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:19:08.80 ID:1Wwx3+VV
>>121
だから小額なんじゃないかな
129NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:19:34.42 ID:M9X0WZNC
>>112 わからないけど、送金手数料収入がメインっぽいからリスク管理はできてるんじゃないかな
130NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:19:37.23 ID:uTxEuCzu
そうなんだよなあ、人助けになるんだよなあ
131NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:19:37.52 ID:YdavBXK7
初めてのローンは200万円の自動車だったなあ
132NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:19:49.90 ID:KQAeBkdU
>>126
よかった、親切にありがとう(´・ω・`)
133NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:19:50.45 ID:SaF+H28Z
>>123
すまん、わからん
134NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:19:59.78 ID:FzdQSq/Z
ここがいい銀行なら、悪人は移民コミュニティの情報網から炙り出されそう。
135NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:20:08.24 ID:mJ8gjieZ
ちゃんと親父が働いてるのがいいね
東南アジアの国だと
日本に娘が出稼ぎにくると
途端に親父が飲んだくれるらしいね
136NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:20:09.05 ID:wokiczY/
子牛かわゆす
137NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:20:19.10 ID:Qh73X8SH
移民と言っても不法移民じゃないだろ
日本人がアメリカ行っても移民だろ
138NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:20:19.50 ID:O15Z1bQ7
>>120
騙されてきただろうし、騙してもきた
スネに傷のない大手はない
139NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:20:21.46 ID:n/3AYOfz
地味だな〜
140NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:20:36.69 ID:+uyb3zHM
ジャージー牛?
141NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:20:57.05 ID:R3b5i9ha
トーチャンさみしそー
142NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:21:08.14 ID:mJ8gjieZ
親孝行の娘ですとかいえよ
143NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:21:08.51 ID:YdavBXK7
牧場の規模が拡大し、ジャングルがまた一つ消えるル
144NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:21:11.66 ID:O15Z1bQ7
>>127
大手はこのビジネスモデルでは手間がかかりすぎるんだな
だからやらないしやりたくない
145NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:21:25.05 ID:FzdQSq/Z
借金返せなかったら、子牛は日本人の銀行マンの元にドナドナされるんだな
146NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:21:28.37 ID:dC1+OzGc
海外には農協が無いからなあ
147NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:21:32.24 ID:eSoiKb0E
>>131
俺様はPC-98RA2だったな
148NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:21:47.87 ID:O15Z1bQ7
>>132
たまに確認しに行くといいよ
万一傷付いても5年で消えるし大丈夫
149NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:03.71 ID:YdavBXK7
>>146
農協は一人勝ちし過ぎる
150NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:31.40 ID:yKYA4phQ
L
151NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:33.58 ID:pDE4xMS/
>>121
いい奴ばかりじゃないけど、悪い奴ばかりでもない、よな
152NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:35.47 ID:O15Z1bQ7
>>128
こういう会社が増えればいいんだけどな…
153NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:36.83 ID:FVWhqBk4
おっさんうるさいよ
154NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:38.37 ID:uTxEuCzu
ノーベル経済学賞って今夜だよね?
155NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:42.07 ID:oTaemQf8
>>128
小さな取引で信用させて、取引大きくなったところで、バックレルのが詐欺の手口だぞ
156NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:43.39 ID:eSoiKb0E
>>149
つか、農協のやってることって無知の農家へのセールスだろ?

農機具に加えて旅行とか...
157NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:45.71 ID:M9X0WZNC
ひょうひょうとしてても相当な資産もってるんだろうな
158NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:46.09 ID:koH5NAQK
ハリーセンっていうポケモンみたいなねえちゃんだったな
159NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:47.89 ID:1IHcyUdQ
レクサスだね
160NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:22:55.78 ID:mJ8gjieZ
儲かるんだなあ
161NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:23:08.90 ID:yD+Yarth
>>151
ブルハの歌詞かよ
162NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:23:20.21 ID:+uyb3zHM
第6次産業推進番組かも
163NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:23:29.85 ID:SaF+H28Z
>>151
クライムノベルのキャッチコピーみたいw
164NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:23:56.22 ID:eVYen4zs
165NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:24:04.08 ID:O15Z1bQ7
>>151
ニュースは世界各地の悪党の中の悪党のことしか映さないからな
ニュース見ずに身近な人との付き合いだけでしばらく過ごすと
人間捨てたもんじゃないなって思えてくる
166NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:24:05.10 ID:mJ8gjieZ
確実に資金洗浄に使われそうだな
167NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:24:15.36 ID:yD+Yarth
>>155
大きい取引はやってないんじゃないの。それが焦げ付いたら終わりだろうし。
168NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:24:23.73 ID:M9X0WZNC
銀行じゃないか
169NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:24:45.79 ID:PtYlFsvg
>>159
1つ前のモデルだね
170NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:24:52.53 ID:O15Z1bQ7
>>164
HPに飛んだのか
171NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:25:08.41 ID:uC4h1zV6
>>112
うん。アメリカを小さく解体するならこういうところからかも?
案外大手がバックにいたらおもしろそうw
172NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:25:19.15 ID:O15Z1bQ7
>>167
名前からしてマイクロファイナンスだしな
173NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:25:23.92 ID:uTxEuCzu
>162
実際6次産業が主流になるでしょ
174NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:25:26.87 ID:YdavBXK7
数ヶ国語を操るのか
175NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:25:31.73 ID:wCIgZuoh
たぶん善意は3割くらいだろうけど
0にはならないでほしいよ
176NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:25:53.16 ID:FzdQSq/Z
マネロン
177NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:26:10.47 ID:O15Z1bQ7
>>112
元大手の超エリートだからできる
この後やるけど
178NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:26:18.68 ID:M9X0WZNC
やっぱノウハウもってるんだろうな
国際送金は日本の都市銀行でも手数料高い
179NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:26:24.55 ID:+uyb3zHM
>>173
そう思う
180NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:26:36.12 ID:uC4h1zV6
パーテーションのある会社が羨ましい
181NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:26:42.21 ID:O15Z1bQ7
>>175
0の企業がどんだけ多いことか
182NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:26:58.62 ID:TxnPhGxr
既存の送金業者からは、かなり恨まれてるんだろうな
183NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:03.36 ID:vZkQo5ty
たった1億7000万か
184NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:12.93 ID:mJ8gjieZ
滞留資金?
勝手に使っていいの?
185NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:18.36 ID:n/3AYOfz
まぁ、結局サラ金の方の事業は焦げ付くんだけどね^^
186NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:25.77 ID:+uyb3zHM
金融=問屋
187NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:44.27 ID:FVWhqBk4
トチサコって苗字だったのか。テキサコの親戚かなんかと思ってた
188NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:46.83 ID:uC4h1zV6
そういえばたまに頭痛や心臓痛がするのは血管が滞ってるせいかも
189NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:47.76 ID:wokiczY/
カネは回さないと利益を生まないどころか、景気悪くなるからな
190NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:27:57.70 ID:0WjyiOap

ヤクザな商売人ね。

ネガティブな比喩じゃない、
トチサコさんが歩んだ雇われ人時代の非主流時代が、このビジネスを産んだんですよ。
191NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:05.85 ID:O15Z1bQ7
>>182
小規模過ぎて目の上のたんこぶにもなってないでしょ
もし大手を抜こうとしたら間違いなく潰される
192NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:09.44 ID:eSoiKb0E

つか、在日が北に送金するカラクリを解明するのが犬HKに課された指命じゃないのか???
193NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:11.53 ID:1Wwx3+VV
>>185
今は大変な状況って事?
194NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:21.11 ID:YdavBXK7
磁気テープのコンピューターだ
195NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:26.64 ID:eVYen4zs
SWIFT ?
196NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:32.97 ID:pDE4xMS/
てか、賃金的にも日本の派遣より貧しいじゃん。
日本の派遣は一生その日暮らしからぬけ出せないって悟りの境地なのに、なんで
この移民たちが抜け出せると思えるわけ?
197NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:37.52 ID:wokiczY/
>>184
ちゃんと格付けAAAの債権を買っているから大丈夫です
198NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:37.90 ID:mJ8gjieZ
>>189
ああ、我が国の50代以上の人ね
199NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:42.20 ID:M9X0WZNC
よくシステムを用意できたもんだなあと思う 
200NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:46.92 ID:oTaemQf8
既得銀行が、どこもやらないんだから、儲けは極少なんだろうな。
201NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:28:54.26 ID:n/3AYOfz
>>191
潰される程の規模や存在ならシステム込みで買収してくれるよ
202NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:29:20.71 ID:FzdQSq/Z
手数料の差が出てくるわけか
203NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:29:29.84 ID:TxnPhGxr
>>187
ザブトン没収w
204NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:29:33.03 ID:+uyb3zHM
G7会合に合わせた金融批判かも
205NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:29:36.68 ID:uC4h1zV6
>>191
大手こわいお
206NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:29:46.42 ID:n/3AYOfz
>>193
う〜ん、ローンって最初はみんな払ってくれるっしょ
207NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:30:02.12 ID:O15Z1bQ7
>>201
リスク高いから誰も買わないでしょ
大したメリットもないのに
208NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:30:24.20 ID:yD+Yarth
VAIOか
209NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:30:32.38 ID:mJ8gjieZ
で、あまりにそれを使っちゃって
送金する金がありません、とか
210NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:30:45.82 ID:O15Z1bQ7
>>205
それでも俺らは大手のお世話にならないと生きていけない
211NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:01.76 ID:FzdQSq/Z
ネイティブじゃないからRの発音がこれでもいいんだなと思う
212NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:03.17 ID:uTxEuCzu
すげーな
中のプロじゃないと出てこない
213NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:06.12 ID:eSoiKb0E
rの発音が特徴的だな
214NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:13.22 ID:FVWhqBk4
スペイン訛りかこれ
215NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:19.93 ID:O15Z1bQ7
>>200
半分慈善事業だからな
216NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:32.91 ID:mJ8gjieZ
ようじょ
217NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:32.90 ID:yKYA4phQ
オマイラ耳がいいんだな
218NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:38.82 ID:lZ2pi6j4
>>207
顧客情報や既存客を金で買えるなら安いもの 資本力あれば
219NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:31:44.73 ID:+uyb3zHM
時間たつほど
ほんとサラ金に見えてくる、、、、
220NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:05.98 ID:gkbokyBD
幼女きた
221NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:17.92 ID:1LPIuLFN
こういう超小口か企業間の超大口かにわかれていくんじゃね
今じゃ日本でも口座維持手数料取る銀行あるんだし
222NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:19.16 ID:9G+TU41W
店舗ちっちゃ!
これならいざという時すぐ引き払って逃げれる
223NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:28.58 ID:O15Z1bQ7
>>218
元々自分の会社の顧客じゃん
その上澄みを奪われただけで
224NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:30.69 ID:lZ2pi6j4
>>219
まあ日本のサラ金をほとんど似たようなもの 焦げつき率をさっき4パーセントとか言っていたが大手サラ金も似たような数字
225NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:33.88 ID:WxrwFUCs BE:359077223-2BP(0)
でも所詮金貸しだからな
226NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:35.66 ID:FVWhqBk4
>>217スペイン人やイタリア人ライダーがよくインポルタントとか言ってるから
227NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:32:52.86 ID:uC4h1zV6
やはり税金関連から引っこ抜くのが永続的だよなぁ
228NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:33:01.18 ID:mJ8gjieZ
いいシステムだ
政府がパクる可能性もあるけど
229NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:33:01.98 ID:wokiczY/
金融業をやる人は、農場も一緒にやった方がいいのではなかろうか・・・
滞ったら農場行き
230NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:33:10.06 ID:M9X0WZNC
チリとか結構勤勉だって話だけど
ここも真面目な人が多いのかな
231NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:33:21.89 ID:uTxEuCzu
これ、基本はソーシャルプラン
もちろん慈善事業でもないから持続性もある
暴利をむさぼるような事業ではない
232NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:33:32.03 ID:uC4h1zV6
>>217
セルビス!
233NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:33:36.15 ID:dC1+OzGc
世の中には外国人の学校までタダにしてくれる国があるというのに。
234NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:33:40.30 ID:mJ8gjieZ
>>224
つまりクズの割合ってのは
だいたい一緒ってわけだな
235NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:11.47 ID:+uyb3zHM
1500円のビールとか飲んでそう
236NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:28.59 ID:FzdQSq/Z
>>224
へーそうなんだ勉強になる
237NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:30.34 ID:yKYA4phQ
そのうち機械の体もタダでくれそうだな
238NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:34.98 ID:eVYen4zs
コンフェデラチオ ヘルベティカ
239NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:39.21 ID:FVWhqBk4
アキヒロが来てるじゃないか
240NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:51.57 ID:M9X0WZNC
有名な人なのかもしれんけど、今日までまったく知らんかった
241NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:53.91 ID:1Wwx3+VV
>>219
サラ金って言うと怖いけど
中小企業にとっては必要なんだぞ
大手は貸してくれないからな
担保重視の日本型が悪いとは思うけどね
242NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:53.97 ID:uC4h1zV6
>>196
アメリカがそもそも移民だらけの国だから?遅く来たが早く来たかの違いしかないようにしか見えないけども
243NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:34:57.07 ID:lZ2pi6j4
>>223
あのな 日本と違いアメリカの経営というのは いかにして高く経営権を売りつけられるかなんだが
ましてや弱小金融機関なのに まあ日本の常識で尺計っても売却って負の見方しかできないよなw
244NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:21.36 ID:O15Z1bQ7
>>224
銀行融資の焦げ付きもそれくらいだからな
245NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:24.81 ID:bsX3iBc/
ダボス会議の議論が何か成果を上げたのかな
246NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:33.34 ID:q2zhYQV6
未来への教室に出てたな
247NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:42.98 ID:WxrwFUCs BE:478769142-2BP(0)
そのうち情熱大陸でも取り上げそうだな
248NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:43.28 ID:oTaemQf8
インドあたりでも貧困向けの貸付やってたな。
その南米版をねらっているのか。
249NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:48.30 ID:yD+Yarth
>>221
日本にも口座維持に金かかる銀行あるのか。
みずほのインターネット口座が時期がきたら維持費取る予定だったけどまた無料だ。
250NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:49.54 ID:Qh73X8SH
凄いシステムだな
こういうとこで働くのはそうとう頭がよくなと無理だろうな
251NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:53.00 ID:0WjyiOap

つっかけオバチャンに日銭を貸す。

(笑)もない。
何やってんだか。
252NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:35:57.91 ID:uC4h1zV6
>>229
日本の刑務所にも!
つかパーリーだwww縁がないw
253NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:00.58 ID:1IHcyUdQ
やり手なのに脂ぎってないのが不気味
254NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:01.40 ID:uTxEuCzu
いまの言葉が理念だね
255NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:18.03 ID:O15Z1bQ7
>>240
そこまで有名じゃないけど、日経系列や新聞のコラムでたまに取り上げられる程度
256NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:30.05 ID:xfrRJ0Bn
カンブリア宮殿に出てるブラック社長どもに見習わせたいな
257NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:31.71 ID:FVWhqBk4
そんなとこに支店があるのか
258NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:31.70 ID:n/3AYOfz
店舗7つで行けるって事はNHKの口利きか
259NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:41.59 ID:1LPIuLFN
まあ今の銀行の融資なんて保証協会やら保証会社やらでガードしてるから焦げ付いても実質的に損しないけどな
プロパーじゃない限りは
260NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:42.94 ID:JAEWBbSM
西成じゃねーか
261NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:44.89 ID:FzdQSq/Z
>>247
オープニングとエンディングで、ほとんど中身に触れる時間無さそう
262NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:45.65 ID:eVYen4zs

     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   (( ´ー` |ノ  メキシ〜コ♪
  チャ  /゙゙゙c○c○))
263NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:36:58.76 ID:mJ8gjieZ
>>249
そういえば
イーバンクは経営不振で
どんどんサービス悪くなるなあ
もう全額引き上げたからいいけど
264NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:37:07.17 ID:yKYA4phQ
落ち着いて話す人って好き
265NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:37:18.55 ID:wokiczY/
希望を持たずに諦めてしまっている
日本の若者もそうです
266NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:37:36.85 ID:efTg0jHr
貧乏人は死ねっていくのかと思ったらw
267NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:37:57.99 ID:FzdQSq/Z
糸井重里のイトイ新聞で取り上げられてそう
268NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:37:59.91 ID:5EmEhpgV
泣ける
269NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:14.30 ID:FVWhqBk4
クジラ食えばいいのに
270NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:21.91 ID:mJ8gjieZ
ペルーもか
271NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:30.19 ID:uC4h1zV6
何この貧困がまるで悪のような展開w
272NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:36.62 ID:5EmEhpgV
>>267
他にもいたよね、アフリカでやってる人とか。
273NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:40.95 ID:uTxEuCzu
>263
現楽天銀行な
ひどいよな確かに。
サービスの悪化に憤怒しそうになる
274NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:41.59 ID:O15Z1bQ7
>>265
実況民は皆そうだろ
じゃなきゃ実況に来ない
275NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:43.43 ID:bsX3iBc/
銀行屋って人の心を持っていないと思ったが
こういう人もいるんだね。
まあ特別だろうけどね
276NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:38:45.36 ID:M9X0WZNC
ふんぞりかえってないとこがいいよな
自ら貧乏人のとこにいって話きいてやってるし
277NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:07.99 ID:JAEWBbSM
貴重なホセが・・・
278NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:10.87 ID:n/3AYOfz
再放送じゃないのに新しいシーン無いの?
279NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:13.00 ID:yD+Yarth
大前研一みたいな顔だったんだな。今は少し違うが。
280NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:16.93 ID:oTaemQf8
貧困を無くせると思ってるところが、スゴイな。
281NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:29.14 ID:mJ8gjieZ
>>273
ああ、楽店に食われたんだったね
もうかいやくしたほうがいいよ
282NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:29.45 ID:O15Z1bQ7
>>275
反省したんでしょ
その下りはこれから出てくると思うけど
283NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:40.06 ID:+uyb3zHM
言いかた悪いけど
この人の年俸知りたい
284NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:39:40.91 ID:FzdQSq/Z
体が泣いてるのが分かる
285NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:03.36 ID:O15Z1bQ7
>>278
ノーカット版という扱いでしょう
286NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:08.34 ID:on8gBBYP
要は日本のお兄ちゃんは肉扱いか・・・w

泣けるのか笑えるのか・・
287NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:15.08 ID:1LPIuLFN
>>249
ネット銀行メインでまだ都市銀や地銀はやってないけどな
やり出したら超ブーイングが出るだろうが
288NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:16.72 ID:uC4h1zV6
>>280
バカだね
289NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:21.99 ID:JAEWBbSM
西成じゃねーか
290NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:36.89 ID:R3b5i9ha
たちんぼ
291NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:38.44 ID:O15Z1bQ7
>>280
心の中では絶対にムリだとわかってるんだろうな
292NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:40:53.90 ID:mJ8gjieZ
こんな風に並んでると
風俗の呼び込みかと思って
逃げるなあ
293NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:41:07.03 ID:M9X0WZNC
世界同時不況後は苦労してるんじゃないかな
294NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:41:10.66 ID:yD+Yarth
やっぱり日本のほうがマシなんだろうな
295NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:41:26.08 ID:O15Z1bQ7
>>292
肝心の女がいないwww
296NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:41:28.06 ID:FzdQSq/Z
頭のいい人なら、頭でプランが思いついたら実行する以外の選択肢は無くなりそう
297NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:41:48.18 ID:oTaemQf8
>>273
自分の口座への入金にも金取るってありえないよな。
一定条件クリアすれば、無料になるけど。
298NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:41:56.63 ID:wokiczY/
仕事が無いのに、この人達はどうやって食料を得ているのだろう
299NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:41:59.02 ID:on8gBBYP
いや、実際2号につぎこんでまふw
300NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:42:04.72 ID:WxrwFUCs BE:2094614257-2BP(0)
またホセか
301NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:42:06.47 ID:mJ8gjieZ
>>295
いいこと思いついた!
男売れば解決じゃん
302NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:42:07.89 ID:1LPIuLFN
これで世界同時不況の元凶の奴らはアホみたいなボーナス貰ってとんずらだもんな
仕方ないかもしれないがあまりに不条理
303NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:42:08.36 ID:R3b5i9ha
ホセがいたー
304NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:42:11.84 ID:uTxEuCzu
社会企業家って理想主義者のようでいて
現実主義茶だとおもうぞ。生存させている事業の人は。
305NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:42:28.38 ID:O15Z1bQ7
>>298
草料理
306NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:42:34.69 ID:SaF+H28Z
地回りのマフィアっていないのかな?
307NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:00.37 ID:M9X0WZNC
仕事ないのによく生きてるなと思ったが
教会の炊き出しか
308NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:03.70 ID:yD+Yarth
>>305
香取慎吾かよ
309NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:23.88 ID:JAEWBbSM
日本も移民受け入れたら
仕送り手当て出しそうだな
310NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:25.82 ID:O15Z1bQ7
>>301
そういや男って日本で売ってんのかな…
311NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:28.97 ID:pDE4xMS/
>>241
一番の理由は日本の法定金利が安すぎるから。無担保融資は当然、踏み倒しリスク
が高いわけで相当高い金利で貸さないと踏み倒しで破綻する。
新銀行東京がそれで破綻しかけた。
312NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:31.95 ID:FzdQSq/Z
>>304
上手くいかなかった場合の引き際の様子とかも見てみたい。
別に理想主義者と笑うためではなく。
313NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:35.49 ID:n/3AYOfz
NHKが払ったっぽいな
314NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:42.09 ID:WxrwFUCs BE:2693074695-2BP(0)
おやじいい体してるな
315NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:43:53.94 ID:NQq/ZAKE
Live Messengerか
316NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:44:02.62 ID:n/3AYOfz
このシーンが追加されたシーンだな
317NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:44:03.10 ID:O15Z1bQ7
>>302
自然界の原則通り
318NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:44:10.07 ID:mJ8gjieZ
ネットだからまだ安いだろうなあ
ネットは止まってないんだ
エロ動画とかダウンロードして
売ればいいのに
319NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:44:17.91 ID:FVWhqBk4
通信が来たことを相手はどうやってわかるんだ。PCつけっぱなしってわけにもいかんだろ
320NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:44:28.54 ID:uTxEuCzu
>312
だな、NHKに提案しとく
321NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:44:31.98 ID:uC4h1zV6
>。312
ああ、そこに一番そのひととなり、が出ちゃうね。プロかどうかみたいな?
322NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:44:36.20 ID:on8gBBYP
食わんトロ食わんトロ
323NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:05.05 ID:mJ8gjieZ
>>311
まあ、あれは石原の
ヤクザさんへの上納って話もあるけどね
324NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:05.56 ID:FzdQSq/Z
家族の力ってすごいなあ
325NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:07.35 ID:q2zhYQV6
クワトロ・バジーナ
326NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:17.19 ID:0WjyiOap
>>306

太いシノギが有ります。
327NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:18.30 ID:wokiczY/
定職に就いてないのに結婚して子供まで作るとは・・・
328NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:23.22 ID:M9X0WZNC
とうちゃん、がんばって って気持ちになるね
現実は厳しいけどさ
329NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:38.91 ID:uC4h1zV6
うわぁ、この人日本人じゃないね、絶対><
330NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:44.79 ID:mJ8gjieZ
>>327
おれらは彼女すらいないのにね
331NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:47.92 ID:O15Z1bQ7
>>323
随分お世話になったもんな
332NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:48.44 ID:SaF+H28Z
ストレス発散に喧嘩凸やればいいのに
333NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:45:50.69 ID:WxrwFUCs BE:957538728-2BP(0)
やっぱり俺は結婚してはいけない人間だと思う。相手もいないけど
334NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:46:05.41 ID:n/3AYOfz
オナニーは?
335NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:46:11.96 ID:TxnPhGxr
>>314
オレも思った、釜崎なんてジジイや栄養失調ばっか
336NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:46:21.54 ID:yD+Yarth
今風のメガネだな
337NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:46:31.37 ID:wokiczY/
>>319
電話
338NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:46:33.28 ID:n/3AYOfz
とんこつラーメンでも作れよ
339NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:46:44.27 ID:urhyyPUk
考えて見ると日本て豊すぎるんかな?働かなくても親の金でくっていけるし
340NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:46:52.80 ID:1Wwx3+VV
>>311
だよな、グレー無くすのはいいけど
それまでの金利返せとか、そりゃ企業は潰れるだろ
341NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:02.54 ID:5EmEhpgV
これだと帰ったほうがいいな
342NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:05.53 ID:OlIYSqbX
無職なのに車の免許を取りに行ってるんだけど、中国人多すぎて笑ったよ、、すごい田舎の教習所なのにね、、
343NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:08.85 ID:mJ8gjieZ
>>339
まあ、GDP3位ですから
344NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:19.91 ID:SaF+H28Z
>>339
恵まれてると思うよ
345NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:21.26 ID:O15Z1bQ7
>>339
それはお前だけだ
346NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:22.81 ID:JAEWBbSM
>>335
ムキムキのホットパンツのオカマいるじゃん
347NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:34.22 ID:6K6Ftygf
日雇いにも金貸すの?
348NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:41.32 ID:wokiczY/
>>330
いや、羨ましがってるんじゃなくて、馬鹿だな〜と思った。
なんでそんな向こう見ずなことをしちゃうのか
349NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:54.82 ID:O15Z1bQ7
>>342
すごい田舎だからだろ…
350NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:47:55.50 ID:mJ8gjieZ
>>342
北海道に租界を作るらしいよ
351NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:04.68 ID:M9X0WZNC
帰ったほうがいいんじゃない?
352NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:22.71 ID:FVWhqBk4
アメリカって結構人件費安いのか世界中で工業製品結構安く売ってるんだよなぁ
353NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:25.25 ID:uC4h1zV6
>>342
中国人金持ちだね
354NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:30.65 ID:n/3AYOfz
>>339
社会システムの違い
アメリカは0から100まで競争社会なだけ
境遇も競争のうち

日本は30くらいまでは保証されてる
355NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:31.35 ID:eSoiKb0E


つか、不法移民に選挙権を与えようとしてる馬鹿な国も有るけどなw


356NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:51.16 ID:bsX3iBc/
無制限には受け入れられないよね
どこにラインを引くかだ
357NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:52.88 ID:uTxEuCzu
問題が壮大すぎる
これ、アメリカだけの問題じゃないだろ
国家というもの、国境というものが存在する限り、ずっとつきまとう問題だな
358NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:48:58.14 ID:FVWhqBk4
なんでも他人のせいにするアメリカ人w
359NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:49:02.40 ID:FzdQSq/Z
サンデル教授が「アメリカの市民権売るのはどうだ?」ってネタで講義してたな
360NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:49:10.88 ID:1Wwx3+VV
>>339
親に感謝しろw
まあ、今の時代に日本生まれたのは
ものすごく幸運だろうね
361NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:49:21.89 ID:M9X0WZNC
祖国に帰ったら帰ったで、食費増えるだけだよな
教会の炊き出しで辛抱しながらがんばるほうがいいのかもしれん
362NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:49:19.01 ID:0WjyiOap
>>342

あんた、そりゃ
恵まれてる!





かな
363NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:49:38.68 ID:eSoiKb0E
>>360
あと数年でチャンコロに支配されるけどなw
364NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:49:44.11 ID:Q0gYchbE
>>357
そのうち地球統一国家ができると思う。
365NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:49:49.47 ID:uC4h1zV6
>>354
今はね。戦後は違ったし今後もわからないね、どうなるんだろ
366NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:02.08 ID:+uyb3zHM
しかしどこの銀行もケチだね
国債運用?
367NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:10.15 ID:FVWhqBk4
日本から見たらドルなんか紙屑なんだから日銀が貸してやれ
368NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:13.72 ID:Q0gYchbE
さっきからこのおっさんもっとハッキリ喋れや
369NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:17.49 ID:1LPIuLFN
日本でも30万のローンさえ通らない人ざらにいるよ
露骨に状況が悪くなってる
370NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:24.72 ID:1IHcyUdQ
>>364
世界同時革命か
371NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:26.41 ID:bsX3iBc/
>>364
やがて自治区ができて独立するんですね
372NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:33.79 ID:O15Z1bQ7
>>357
それに個人がどういう態度価値を持ち得るかという番組だな
373NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:50:56.62 ID:E5Z18fU2
>>364
宗教がある限りむり
374NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:51:13.47 ID:O15Z1bQ7
>>364
どんな厨二病だよ
375NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:51:16.35 ID:bsX3iBc/
>>372
態度価値ってなに?
376NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:51:37.63 ID:uTxEuCzu
>364
そうなんだよね
そういう方向だと思うんだよね
このグローバリズム、フラット化ってその第一歩と信じたい
>372
だな
377NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:51:44.21 ID:mJ8gjieZ
>>371
結局壮大な敵がいないと無理だよね
ソレスタルビーイングとか
378NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:51:44.77 ID:eVYen4zs
FRB
379NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:51:48.19 ID:M9X0WZNC
移民を嫌ってられない状況もあったのかもな
380NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:05.31 ID:0VWLs+Ns
日本でもやればいいのにね 経済活動に参加する人が増えたほうがいいじゃん
381NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:16.03 ID:O15Z1bQ7
>>363
これがマジなんだから笑えないよな
2ちゃんで中国貶してる奴はわかってんだろうか?
382NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:24.34 ID:6K6Ftygf
>>364
最悪なテロ国家だな
383NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:26.24 ID:1Wwx3+VV
>>361
うーん、どうなんだろう
なんだかんだ言っても日本人は
外国人の受入れはまだまだ容認できないと思う
とくに中国アレルギーは結構有るし
384NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:37.27 ID:uC4h1zV6
リアリティって容赦ないから嫌いw
385NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:42.78 ID:oTaemQf8
不法移民は不法移民のまま扱うのが正しい。
合法化するそこに殺到して結局破綻する。
386NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:46.42 ID:TxnPhGxr
移民と出稼ぎがごっちゃになってる気がする
387NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:52:49.47 ID:n/3AYOfz
なんかインテリオバチャンだったな

日本のババア政治家とは違う
388NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:01.27 ID:M9X0WZNC
やっぱそうだろうな
移民が稼いで送金しないと儲からんから
389NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:13.03 ID:mJ8gjieZ
カスばかりだな
390NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:22.90 ID:urhyyPUk
北朝鮮やアフリカとかに生まれたら人生終了だよな
391NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:32.13 ID:m+HZT8ns
>>381
中国人女性の萌えキャラ作れば奴らを取り込めそう
チュンリーとかそんなの
392NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:32.51 ID:uC4h1zV6
500ドルのために電話代と人件費を?
393NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:37.60 ID:SaF+H28Z
>>376
統一通貨の流れはあるけど、
同時に地域通貨もでてきてる。
変なことだけど。
394NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:47.63 ID:eSoiKb0E
>>385

不法移民に永住権を与える国がこの世に存在するんだってさ

知ってた???
395NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:47.93 ID:+uyb3zHM
G7早く金融規制を
396NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:58.73 ID:O15Z1bQ7
>>375
説明するの大変なので是非Wikipedia見て欲しいんだけど、
「夜と霧」のフランクルが提唱した価値観。
397NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:53:59.68 ID:mJ8gjieZ
つまりヤクザに売るわけね
398NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:01.74 ID:hxFHq8IG
日本の通信会社と組んで送金サービスするらしいが、じぶん銀行のauなのかケータイ払いのドコモなのか、そろとも、、、。
399NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:04.73 ID:R3b5i9ha
XP
400NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:05.69 ID:FVWhqBk4
スペイン語もしゃべれるのか
401NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:10.33 ID:6K6Ftygf
税金を払うと選挙権を貰える国が有るらしい
402NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:21.07 ID:m+HZT8ns
おお肝心な所
403NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:26.24 ID:E5Z18fU2
>>390
ジョンイルの息子になるなら楽しそう
404NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:31.00 ID:bsX3iBc/
>>396
いま見てたとこ
大学で習ったの?
405NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:50.53 ID:OlIYSqbX
スペイン語話せないとアメリカでは困るのか?
406NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:50.69 ID:TxnPhGxr
トコサコさんは不良債務を売らないんだな
407NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:54:55.51 ID:ohiJGnmd



武富士社員200人が履歴書書いてます
408NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:00.49 ID:5EmEhpgV
相談に来てってことだよな。
409NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:09.16 ID:uC4h1zV6
いや、なかなか行きにくいって><
410NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:24.28 ID:Q0gYchbE
>>393
会計制度も統一化の流れが日本にまで来てる
411NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:34.12 ID:mJ8gjieZ
たしかにそうだな
412NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:36.33 ID:uTxEuCzu
おもしろいね ここらへん 何%くらいなんだろ
グラミンの場合、村人の仲間5人くらいでワンチーム組んで…ってやってたよね
413NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:42.65 ID:YdavBXK7
優しい人だなあ
414NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:46.78 ID:M9X0WZNC
武富士とはまったく違うねw
415NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:55:58.40 ID:O15Z1bQ7
>>404
いや高校の生物の先生に「夜と霧」勧めてもらって知った。
あとは、生きがいについてWikipediaで調べてた時にこのページ見つけた。
416NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:15.55 ID:1IHcyUdQ
>>405
南米人相手だもの必須でしょ
417NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:17.51 ID:n/3AYOfz
まず金利を教えろ

支払えるかはそれからだ
418NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:23.47 ID:1LPIuLFN
ローンの督促って大変だな
まあこれも小口だから回収不能扱いにしても大丈夫なんだろうけど
419NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:26.51 ID:O15Z1bQ7
気は確かかwwwww
420NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:30.81 ID:+uyb3zHM
武富士きた
あそこは社員がATMに来て勝手に全額下ろして利息つける会社w
421NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:31.77 ID:uTxEuCzu
あーやっぱ、まわりは止めたんだなぁ
422NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:35.54 ID:FVWhqBk4
でかい冷蔵庫だなぁ
423NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:35.57 ID:E5Z18fU2
妻えらいな
424NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:37.89 ID:bsX3iBc/
>>415
いい先生だね
425NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:44.81 ID:uwb2azYo
金貸しは性格だんだん悪くなるよ
ならないと会社潰す
426NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:50.93 ID:mJ8gjieZ
よっぽど惚れてるんだなあ
427NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:51.44 ID:NNhOxT/c
奥さんの存在でかいな
428NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:52.65 ID:WxrwFUCs BE:2154459694-2BP(0)
知り合いに4万円貸したけど踏み倒された。金回収するのは大変だよな
429NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:54.91 ID:OlIYSqbX
なんでこんなことをやろうと思ったのか?
430NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:55.77 ID:m+HZT8ns
顔www
431NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:56:54.96 ID:urhyyPUk
>>403 娯楽施設も少ないしゲームとかもないしつまらんだろ。みんな暗そうだし
432 ◆500000TG26 :2010/10/10(日) 22:57:05.16 ID:cJD3GOKP
犬( ´∀`)
433NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:22.74 ID:eSoiKb0E
9時にメシかよ

体に悪そうだな
434NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:26.18 ID:HNlFK/As
さえねえな
435NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:28.04 ID:O15Z1bQ7
>>424
まあ学会員ということ以外はよかった。
人から勧められた本は絶対読むようにしてるから。
436NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:29.86 ID:mJ8gjieZ
>>428
知り合いに貸す時は
あげたつもりでいろよ
437NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:35.52 ID:uC4h1zV6
雪?雨?
438NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:42.21 ID:Qh73X8SH
本当に良い人だね
成功してほしいな
439NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:54.48 ID:bsX3iBc/
>>428
知り合いに貸すとそういうことが起こる
返せって強く言えないよね。
440NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:55.60 ID:m+HZT8ns
>>431
ゲームしても接待扱いでつまらなそう
441NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:57.40 ID:JaP+QWt9
日本に帰ってきたらいいのに・・と思うけど、
会社の命令で行った南米でも、住んでしまうとそこが自分の世界になっちゃうんだな
「住めば都」ってこの事だな
442NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:57:58.95 ID:n/3AYOfz
このまま現地の銀行がこっちの送金者担保にして金を貸すサービスの契約交渉見せて終わりだっけ?
443NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:58:00.57 ID:1LPIuLFN
都市銀勤めで50代まで内部に残れる奴はなかなかいない
階級低いと関連先に出向させられるから
444NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:58:08.59 ID:uwb2azYo
甘い人間だな
数年後は浮浪者だな
445NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:58:11.84 ID:q2zhYQV6
>>415
それでも人生にイエスと言う はいい本だな
前田日明も推薦してた
446NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:58:20.52 ID:O15Z1bQ7
>>428
金貸す時は、あげたものと考えた方がいい。
こいつに金やれるかどうかを考えてから貸す。
447NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:58:26.13 ID:m+HZT8ns
番組がプロフェッショナルかと一瞬勘違いした
448NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:58:40.76 ID:uTxEuCzu
>429
番組前半で語られていたね。
貧困・格差という現実を目の当たりにしたと。
449NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:58:50.64 ID:kk1KzM1+
壁に精子
450NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:04.36 ID:E5Z18fU2
>>438
成功って、なんだろうな?
451NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:17.87 ID:+uyb3zHM
話がこじれて
まさかの夫婦喧嘩
452NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:18.92 ID:uwb2azYo
金貸し業してたけど、甘く対応するとすぐ数百万滞納がでる
こんなやつには無理
453NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:30.93 ID:bsX3iBc/
>>435
銃・病原菌・鉄
面白いよ。勧めはしないが
454NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:34.85 ID:HNlFK/As
ほぼ先行き見えたな…
455NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:42.34 ID:O15Z1bQ7
>>445
とちさこさんもこの本きっと読んだんだろうなあと思う
456NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:44.26 ID:yD+Yarth
>>421
当然だろうなあ。東京三菱に居たわけだし。家も財産も処分って、リスクありすぎ。
457NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:50.93 ID:eSoiKb0E
>>446
男友達を作るときは、こいつにカマを掘られても(・∀・)イイ!!って感じですか?
458NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:55.55 ID:mJ8gjieZ
>>452
だろうね
世の中にクズが増えすぎた
459NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:56.99 ID:O15Z1bQ7
>>450
世界から貧困がなくなること
460NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:59:58.94 ID:Qh73X8SH
>>450
そりゃ商売が軌道にのることでしょ
461NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:04.24 ID:6K6Ftygf
アメリカにはテレビの実況は無いのか
462NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:11.87 ID:YdavBXK7
その血液を止めてしまってる日本の年金生活者
463NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:14.53 ID:M9X0WZNC
金貸しのノウハウはないな
送金手数料以外になんか儲けてやるしかないな
464NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:14.90 ID:O15Z1bQ7
>>457
無論
465NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:17.17 ID:n/3AYOfz
最後はじぶん銀行
466NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:24.92 ID:uTxEuCzu
だと思う。
これ、絶対世界に通用すると思う。
467NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:38.14 ID:WxrwFUCs BE:1795383465-2BP(0)
>>436
昔から人に金貸す時は帰ってこないと思ってるさ。
468NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:42.24 ID:9G+TU41W
理想論の桃源郷だな
469NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:51.58 ID:q2zhYQV6
>>453
あれミスがある
キーボードのqwerty配列についての説明に間違いがあるよ
470NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:00:58.87 ID:uwb2azYo
いい人間だからと滞納認めてたら、ある日夜逃げしてることとかしょっちゃう
金貸しはキツくないと
夜逃げに追い込むことになる
471NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:12.03 ID:JAEWBbSM
なんだこりゃ
472NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:17.50 ID:FVWhqBk4
こんなとこに銀行があるのか
473NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:17.54 ID:bsX3iBc/
アメリカに行く旅費はどうやって工面するんだろ
474NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:22.44 ID:1LPIuLFN
でもこれ中国系の移民には貸さないんだろうな
返って来なさそう
475NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:23.30 ID:m+HZT8ns
お風呂入れないのか
476NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:25.57 ID:dC1+OzGc
なのに子供は作っちゃう
アホやな
477NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:28.56 ID:OlIYSqbX
アメリカ人って中米の貧乏人についてどう思ってるのかな?
478NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:30.03 ID:wokiczY/
可愛いのに目が死んでいる・・・
479NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:36.84 ID:urhyyPUk
戦争でめちゃくちゃになったのに経済大国になった日本はすごいよな
480NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:43.21 ID:uC4h1zV6
その貧困とやらを抱える国の政府は産業促進とかどうしてるんだろ
481NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:48.76 ID:O15Z1bQ7
>>453
高いなwwけど面白そうだから読んでみる。
サンクス!
482NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:01:51.57 ID:mJ8gjieZ
>>476
セックスに金はかからないからなあ
483NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:07.94 ID:M9X0WZNC
むしろ、マージン率抑えて派遣業やれないのかな
484NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:20.92 ID:1IHcyUdQ
18%って
485NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:22.90 ID:mJ8gjieZ
>>479
まあ、その後の戦争によって復興したのが皮肉だけどな
486NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:23.02 ID:uwb2azYo
金額少なくても都会より幸せだろ
487NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:24.83 ID:ZtPcu06D
俺もおっぱい銀行設立したい
488NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:27.10 ID:FVWhqBk4
え?外国からの送金がGDPに入るの?
489NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:32.34 ID:0VWLs+Ns
年金だって桃源郷だろうに今となっては
490NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:34.28 ID:bsX3iBc/
>>469
それ後編?
491NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:39.50 ID:O15Z1bQ7
>>480
自己保身と賄賂の確保でそれどこじゃない
492NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:44.59 ID:R3b5i9ha
日給5j・・・
493NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:53.14 ID:mJ8gjieZ
>>488
入るよ
494NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:55.53 ID:+uyb3zHM
貧困層助けて日本と同じ生活レベルにすると
資源枯渇
495NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:56.65 ID:uC4h1zV6
>>474
シナ人にはシナ人の世界があって内部完結してそう?
496NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:58.66 ID:OlIYSqbX
エルサルバドルって左翼ゲリラが内戦してた国だね、、
497NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:02:59.89 ID:9G+TU41W
貧困層ほど太る
498NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:03.79 ID:O15Z1bQ7
>>479
勝ってたらこんなに豊かにはなってない
499NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:09.76 ID:1IHcyUdQ
>>485
朝鮮には足向けて寝られないよね
500NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:18.21 ID:1LPIuLFN
>>480
そういう国は庶民なんて切り捨て御免だろう
501NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:22.35 ID:wCIgZuoh
アメリカでも時給12ドルはそうないだろ
502NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:37.13 ID:mJ8gjieZ
>>499
それとこれとは別
503NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:40.39 ID:m+HZT8ns
日本も移民社会になるんだろうか
504NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:44.15 ID:Q0gYchbE
>>476
生き物としての本能だよ。
子供の生存率が低ければ低いほど、子供(もしくは卵)をたくさん生む。
これは地球上のすべての生き物に共通の法則。
人間も例外ではない。
505NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:53.46 ID:lZ2pi6j4
ここまで米に依存してるならもうさ 米に直訴して自治区にしてもらえよ
506NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:56.46 ID:zWQmGpSa
 ヒンコンヒンコン 愉快なヒンコン楽しいヒンコン ヒンコ〜ンヒンコン♪
507NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:03:59.68 ID:uwb2azYo
金貸せるより、企業して雇用だろ
508NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:00.41 ID:eSoiKb0E

つかさ、よそ様の貧困を特集する暇があったら

国内の貧困を特集しろよ
509NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:06.75 ID:q2zhYQV6
>>490
確かそうだったかな・・・
510NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:09.65 ID:FVWhqBk4
>>493確か日本企業の海外子会社の利益はGDPに入らなかったような気がしたが
511NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:11.29 ID:yKYA4phQ
日本もそのうちこうなるかな?
512NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:18.38 ID:WxrwFUCs BE:1077229692-2BP(0)
>>501
トヨタの工場なんかは時給高そうだよな
513NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:26.57 ID:1LPIuLFN
>>495
専用の地下銀行とか何でもありそうだもんな
コミュニティの形成力も異常だし
514NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:29.17 ID:M9X0WZNC
23時30分までやるのな
515NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:31.80 ID:m+HZT8ns
>>508
ワーキングプアとか孤独死とか結構やってる気がするNHKって
516NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:04:50.76 ID:oTaemQf8
一家心中に追い込むほどの取立ては問題だけど、
やさしい口調の督促ばかりだと、なめられて、
結局、回収不能が増える一方だよ。
その辺のサジ加減が難しい。
517NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:02.67 ID:mJ8gjieZ
>>510
個人の送金は入るよ
フィリピンとかそれで何割か占めるし
518NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:05.34 ID:uC4h1zV6
毎日毎日いろんな人と話さなきゃいけないなんて地獄だね
それだけで死ねる
519NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:15.41 ID:eSoiKb0E
>>516
サジってw
お前オッサンだろw
520NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:22.38 ID:n/3AYOfz
5000万円か
521NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:26.45 ID:1LPIuLFN
>>515
まだ特集やるだけマシだな
民放なんて総スルーだし
522NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:28.19 ID:m+HZT8ns
えー金融機関までだなんて
523NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:28.39 ID:O15Z1bQ7
>>504
まあだから子どもが何人か死ぬのは当たり前なんだよな
何人か残ればラッキーだからたくさん産んでんのに
すべての貧困の子どもの命を救おうとするから総じて貧困になるという
本末転倒
524NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:36.83 ID:+uyb3zHM
あほらし
525NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:38.03 ID:WxrwFUCs BE:3351382278-2BP(0)
>>511
貧困層は確実に増えてるだろ
526NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:39.46 ID:bsX3iBc/
>>518
同意
527NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:52.59 ID:FVWhqBk4
>>517へぇそうなってるのか。不思議だな
528NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:53.94 ID:urhyyPUk
>>485 日本が車作ったり電化製品つくる技術半端ないのもわかるな。うらやまし
529NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:57.79 ID:OlIYSqbX
将来は中国に出稼ぎに行く、貧乏国の日本人かの〜う、、、
530NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:59.19 ID:uC4h1zV6
直訴www
531NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:05:59.36 ID:zWQmGpSa
 アヌスさんとかいうノーベル賞撮った人のやり方したらいいんでないの?
532NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:08.43 ID:5EmEhpgV
ほぉ、現地で融資だよなやっぱ
533NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:11.42 ID:dC1+OzGc
100ドルで融資なのか
534NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:14.36 ID:uTxEuCzu
>117
そっか、焦げ付き4%か
たいしたもんだな
535NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:21.80 ID:O15Z1bQ7
>>515
国民全員から金もらってやってる建前だからな
536NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:33.68 ID:mJ8gjieZ
>>521
民放ってなんであんなにくそみたいになったんだろ
まあ深夜アニメだけはいいけど
537NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:37.95 ID:q2zhYQV6
地下鉄のサジ
538NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:47.39 ID:JaP+QWt9
真面目な人に金を貸すのが銀行、
不真面目な人に貸すのがサラ金?
539NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:52.13 ID:O15Z1bQ7
>>528
うらやましい??
540NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:06:53.99 ID:1LPIuLFN
1万円ってすごい小口だな
541NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:06.84 ID:0VWLs+Ns
100ドルで揃うのがすごいな
542NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:15.85 ID:zWQmGpSa
>>536
 レズ・ホモ座談会やるような天下のN教だもんな。
543NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:17.29 ID:M9X0WZNC
商売で金を貸すというのはいいな
544NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:25.55 ID:bsX3iBc/
>>538
すごく大ざぱに言えばそうだろうな
545NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:28.81 ID:rQUjjQn4
1万円の開業資金で売上どのくらいなんだろうな
546NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:29.92 ID:mJ8gjieZ
>>539
大陸の方だろ
547NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:31.71 ID:OlIYSqbX
大阪のたこ焼き屋みたいなものか、、、
548NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:07:54.83 ID:urhyyPUk
>>539 台湾出身です
549NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:11.95 ID:uC4h1zV6
人を信用するって、怖いよな。トチサコさん勇気あるなあ
550NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:17.44 ID:m+HZT8ns
BANCO
551NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:25.55 ID:mJ8gjieZ
>>548
ほう、日本語ぺらぺらですね
552NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:26.45 ID:zWQmGpSa
 エルザルバドルってなんかコーヒーでもとれなかったっけ・
553NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:34.55 ID:so2x+/49
他国の貧困の特集じゃなくて貧困の解決の一例としてこの人の仕事を紹介してるんだろ

いろいろ考えさせてくれるな
554NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:40.81 ID:O15Z1bQ7
>>536
面白さ絶対主義
テレビは低所得者層の娯楽だからな
そりゃ知能指数の低い番組ばかりやるしかなくなる
555NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:52.16 ID:M9X0WZNC
送金事業が頼りだよなあ
556NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:52.73 ID:bsX3iBc/
>>549
だれも信用できないのも怖い
557NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:08:57.39 ID:uC4h1zV6
これまた貧民なんかより皿にくせのある人たちw
558NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:06.85 ID:Q0gYchbE
アメリカで背広の内ポケットに手入れたら撃ち殺されるってのは都市伝説?さっきこの人入れたよな
559NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:06.97 ID:O15Z1bQ7
>>538
銀行は個人に融資しないだろ
560NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:14.85 ID:oTaemQf8
>>523
少子化対策の特効薬は貧困層が増えることか。
なら、日本に少子化対策は不要だな。
561NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:19.60 ID:uC4h1zV6
言い訳w
562NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:22.03 ID:WxrwFUCs BE:538615433-2BP(0)
>>538
性格より担保持ってるか持ってないかじゃね
563NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:33.39 ID:R3b5i9ha
ガンガン攻めるな
564NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:33.84 ID:5EmEhpgV
小口すぎて設備投資回収できんわな
565NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:38.25 ID:fVfh3DnJ
プログラミング言語は何だろう
未だにCOBOLとか?
566NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:40.08 ID:m+HZT8ns
>>549
信用も、確率とリスク回避の問題になっちゃうんだろうか。
567NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:09:43.24 ID:+uyb3zHM
訪問販売かw
568NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:10:07.52 ID:HtKVbLa1
これ多分テレビカメラなかったら相手にされてないな
相手の銀行そんな感じの態度だ
569NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:10:13.54 ID:mJ8gjieZ
>>554
学歴高いやつらが
あんなものばかり作らないといけないのも
かわいそうだな
まあ、結果が広告費減って
給料削減でストってのも笑えるけど
570NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:10:16.36 ID:O15Z1bQ7
>>548
台湾の方がコンピュータや自転車関連で世界一でしょ
こっちがうらやましいわ
571NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:10:20.28 ID:m+HZT8ns
観察って説明するのもすごいな
572NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:09.32 ID:yKYA4phQ
で、、、リベートわ?
573NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:11.87 ID:0VWLs+Ns
人を見る目がないとできないねぇ
574NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:11.75 ID:bsX3iBc/
250万人・・・
すごいな(´・ω・`)
575NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:13.71 ID:Q0gYchbE
こんな曖昧な考えや発言してたらアメリカじゃ受け入れられないだろ。
このトチサコ?さん、オールドタイプの日本人的発想が根本にあるな
576NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:17.52 ID:zWQmGpSa
 金融って国によって様々な法律の違いがあるだろうに、、勉強熱心なんだろうなぁ。
577NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:21.59 ID:HtKVbLa1
トヨタとわんこ
578NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:22.28 ID:O15Z1bQ7
>>560
日本は文化程度が高いので貧困層が結婚することは稀
579NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:23.03 ID:uC4h1zV6
はぁ、こっちがドキドキしたわwww
580NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:11:42.38 ID:eSoiKb0E
>>570
     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  メモリと液晶はウリナラが世界一ニダ!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
581NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:03.96 ID:1LPIuLFN
>>536
まあ日本のマスゴミで超高待遇得てる奴らに貧困なんてわからんと思う
あの業界でも搾取のピラミッド構造はあるのにな
582NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:04.35 ID:uC4h1zV6
>>575
ので、メジャー路線から離れている?
583NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:06.50 ID:zWQmGpSa
 全編呼び捨てなのが気になる。
584NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:08.02 ID:mJ8gjieZ
>>578
いや、バカップルをばかにしてはいかんぞ
585NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:13.52 ID:WDFWmkwM
>>575
逆にそれが強みなんじゃない? アメリカ人では出来ない発想だろうから
586NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:13.98 ID:M9X0WZNC
これからはアジアアフリカが有望市場になるって騒いでるんだから
移民もターゲットにするべき時期だと思うよ
587NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:16.60 ID:OlIYSqbX
TOYOTAってわざと写したのか、、金もらってるのか?
588NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:18.69 ID:uwb2azYo
エルサルバドルって資源皆無の珍しい国なんだなw
589NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:30.18 ID:9G+TU41W
ソッコー誘拐されんぞwwww
590NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:38.45 ID:BozHfSG+
ニート生活もネットやゲームがないと暇そうだな
591NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:45.39 ID:eSoiKb0E
>>588
何か資源ありそうだけどな
592NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:45.77 ID:R3b5i9ha
いつか襲われるんじゃねーかな
593NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:46.59 ID:Q0gYchbE
>>570
レノボだかアスースだかは台湾の企業だっけか
594NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:12:53.49 ID:m+HZT8ns
>>588
名前とかからは金とか出てきそうなのに
595NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:01.00 ID:uwb2azYo
みてたら気持ち変わってきた
壮大な計画だったんだな
596NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:07.65 ID:O15Z1bQ7
>>569
テレビは最高に効率のいい少量生産大量消費システムだからな
ちょっとの努力でぼろ儲けできる
今までが貰い過ぎだっただけ
597NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:17.83 ID:uC4h1zV6
>>574
結構なマーケットだおね
598NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:23.94 ID:1LPIuLFN
でもこの人すごい度胸あるよな
やり方はどうあれ50代からこんな世界に飛び込んでいくなんてなかなかできんよ
599NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:24.68 ID:uTxEuCzu
営業トークはすごくよかったね
250万というボリュームといい、銀行が触手を延ばさないわけがない
600NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:28.52 ID:2SyJzg62
人と同じことをしていたら大成功できないから
この人のように自信のある人は、どこかで勝負すべきだな。
601NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:29.22 ID:R53peqqs
>>593
ACER
602NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:35.66 ID:yKYA4phQ
>>590
俺は2chが無かったら3年も無職が勤まらなかったと思う
603NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:41.97 ID:O15Z1bQ7
>>580
日本もメモリは負けてねーぞ!!
604NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:50.42 ID:+uyb3zHM
世界の生活レベル上がりすぎると
食料等資源高騰orなくなるのに

なんだかな
605NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:13:55.23 ID:hxFHq8IG
赤坂見附
606NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:03.01 ID:HtKVbLa1
>>588
エルサルバドル 資源 でググったら塩って出てきた
・・塩・・
607NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:05.01 ID:mJ8gjieZ
>>602
無職は勤めではない!
608NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:06.81 ID:m+HZT8ns
NHKの受信料を有効活用するのはどうだろう
609NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:15.93 ID:uC4h1zV6
>>591
あっても内緒にしてるとか
610NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:28.95 ID:O15Z1bQ7
>>593
レノボはIBMのコンピュータ部門を中国の企業が買収しただけ
611NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:35.51 ID:M9X0WZNC
とりあえず移民の送金手数料事業という核はあるからね
がんばってほしいな
612NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:38.21 ID:zWQmGpSa
 オレも円が高いうちに貯金宝石に変えて身につけて持ってようかな。
613NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:46.06 ID:yKYA4phQ
>>607
失礼、俗に言う自宅警備というやつだ
614NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:46.97 ID:FVWhqBk4
トヨタが呼び寄せたブラジル人か
615NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:14:56.33 ID:eSoiKb0E


数から言えば、在日チャンコロと在日チョンを特集するのが先だろ!!!!!!!


616NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:08.89 ID:zWQmGpSa
 資源がない、ってのは資源調査する技術がないだけかも知れない。
617NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:09.05 ID:O15Z1bQ7
>>595
半端な気持ちでやってないんだよ!!
618NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:20.68 ID:so2x+/49
秀吉か…。すげーな
619NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:27.69 ID:m+HZT8ns
日本に翻ってくる構成が上手い
620NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:33.07 ID:FVWhqBk4
たりめぇだろ攘夷派をなめんなよ
621NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:36.27 ID:MbyxcOm2
うーん、なかなか難しいなあ
622NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:42.19 ID:HtKVbLa1
>>615
在日から抗議から来る内容しか作れないから無理
623NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:44.75 ID:wCIgZuoh
日本憎んでそうだな
624NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:46.07 ID:5EmEhpgV
日本との送金か。
625NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:49.24 ID:BozHfSG+
雇ってもらう立場が島国根性とか言い出すとイラっとくるなw
626NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:49.32 ID:O15Z1bQ7
>>612
オヤジ狩りにあってお仕舞い
627NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:54.03 ID:urhyyPUk
スマトラ島沖地震の義援金額】

台湾=5,025万ドル

韓国=610万ドル
628NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:15:55.66 ID:5CLa+Fv1
そうなんだよねー
確かに「日本人」にこだわりすぎる
629NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:06.43 ID:eSoiKb0E
>>616

サウジアラビア以上の油田をガス田って言ってる国も有りますねwww
630NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:24.62 ID:uwb2azYo
中国人の送金額は異常
631NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:36.56 ID:O15Z1bQ7
>>584
バカップルは子ども殺すからな…
632NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:39.44 ID:wCIgZuoh
島国根性だけじゃないけどな
移民受け入れるとこはどこでもそうだろと
633NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:42.67 ID:M9X0WZNC
解放されるんだな
634NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:45.76 ID:SaF+H28Z
ブラジルは好景気ってイメージあるけどな
やっぱ円が強いからきちゃうんだろうか
635NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:49.71 ID:R53peqqs
>>612
宝石をどのように現金化するのだろうか
636NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:52.88 ID:WxrwFUCs BE:1615845839-2BP(0)
日本も20年後あたりが結構きつくなると思うけど多分俺生きてないからどうでもいい
637NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:53.47 ID:wokiczY/
日本人はそっちのけかよ
今まで日本人から利益を吸い取ってきたんだろ
638NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:53.44 ID:zWQmGpSa
 日本の大企業も売り上げを炭酸ガス排出権に変えてリスクヘッジする新商品を(ry
639NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:16:57.98 ID:HtKVbLa1
>>627
韓国って日本に対抗して義援金増額したんじゃなかったの?
あれはガセだったのか
640NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:03.96 ID:PtYlFsvg
>>625の言う通り!!
641NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:04.75 ID:5EmEhpgV
Paypalだと口座かカードがいるからなぁ
642NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:27.29 ID:1LPIuLFN
>>630
あれ何人分かまとめて送ってる時もあるって聞いたことある
でも向こうで分ける時喧嘩にならないのかな
643NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:28.68 ID:n/3AYOfz
武富士か?
644NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:30.33 ID:uC4h1zV6
日本が一番難しそう
645NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:38.75 ID:+uyb3zHM
本音見えてきたw
646NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:47.21 ID:R53peqqs
>>639
払ってないだけ
647NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:17:51.39 ID:MbyxcOm2
SBIとか楽天か
648NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:00.72 ID:O15Z1bQ7
>>642
あちらは儒教文化だから
649NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:01.80 ID:uwb2azYo
やっぱり中国か
中国人の送金はやめてほしいな
650NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:12.78 ID:dC1+OzGc
銀行には用はないんだな
651NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:13.20 ID:qvTckFMz
まあ、あれだよ。結局貧すれば鈍す・・
途上国はいつまでたっても途上国。最低の教育も行きとどかない国に
優秀な人間など育たないから、てめえが食っていける算段しか考えないような
やつに、まあせいぜいカモにされるだけだな、このおっさん・・。
652NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:17.02 ID:JAEWBbSM
ソフバンこんなの好きそうだろ
653NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:19.31 ID:n/3AYOfz
口座ないのにネット送金ね〜
654NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:20.96 ID:zWQmGpSa
>>635
 イヤ、ロープレの財産保管手段w
655NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:21.33 ID:wokiczY/
>>625
嫌なら帰れよな。大好きな大陸の南米によー
656NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:27.11 ID:dOnWdai+
>>639
言っただけ
送金はしてない
657NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:29.42 ID:HtKVbLa1
>>646
払ってないのか なら最初から言わなきゃいいのに・・<増額
658NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:29.44 ID:I9rZjPrD
これ以上海外に金を流出させてなるものか
659NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:30.21 ID:1LPIuLFN
日本で口座作るのって至極簡単だと思うんだけど向こうは大変なんだな
660NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:34.14 ID:veBf+1sA
>>639
いつも口だけだよ。実際には金送ってないのがほとんど
661NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:44.42 ID:5CLa+Fv1
>>632
確かに移民受け入れは気をつけないといけないけど、
日本人は「日本人」というのにすぐ拘るからね
日本人でも反日だとかろくでも無い奴がいるんだから関係ないのに。
優秀な奴は人種、民族、国籍が違おうが優秀なんだよ。
662NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:45.36 ID:M9X0WZNC
日本は交渉が大変そうだなw
663NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:18:59.63 ID:O15Z1bQ7
>>651
それ書くためだけにわざわざここにきたの?
664NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:01.29 ID:HtKVbLa1
>>656
口だけかよ・
665NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:24.02 ID:uwb2azYo
大手の営業の営業トークか
666NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:26.43 ID:uC4h1zV6
>>652
たしかに
667NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:31.26 ID:HtKVbLa1
>>660
いつもか・・
668NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:46.09 ID:O15Z1bQ7
>>659
クレヒスがないと信用がないのと同じことだからな
669NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:53.35 ID:M9X0WZNC
企業決済まで視野にいれてんのかな
だとしたら、すごい市場だろ
670NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:55.68 ID:Q0gYchbE
こんなの銀行が独自にやるんじゃないの?
671NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:19:59.53 ID:+uyb3zHM
腹いたいw
672NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:02.57 ID:m+HZT8ns
>>652
好きそう
673NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:06.00 ID:eSoiKb0E

で、競合他社がうまくいけば雪崩を打ったように参入するんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バカばかり

674NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:23.84 ID:urhyyPUk
>>639
結局払ったのは295万ドル
675NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:33.54 ID:dC1+OzGc
日本人は皆裕福だからなあ。
困った人は税金で助けるし、外国人であっても。
676NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:33.56 ID:xfrRJ0Bn
>>655
帰りたいけど帰る金が無いってブラジル人もたくさんいるぞ。
現地でブラジル人釣って大量に呼びよせたトヨタは責任とれよ
677NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:37.76 ID:uwb2azYo
結局中国マネー頼りかな
678NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:54.61 ID:qQA+g8Y7
日本の

貧困ビジネスとは

   ちがうにゃあ・・・・・
679NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:20:58.00 ID:WxrwFUCs BE:1496153055-2BP(0)
>>651
日本の教育もかなりひどくなってる。びっくりするくらいレベル落ちてるぞ。
そりゃ中国人にも舐められる
680NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:02.36 ID:FVWhqBk4
東京銀行って三菱なんちゃらかんちゃら銀行の一部のことか
681NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:02.86 ID:zWQmGpSa
>>661
 「日本に役立つ人材かどうか」「いかに日本のために働かせるか」という視点無しで移民議論してるからナァ。
682NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:07.81 ID:n/3AYOfz
日本2位?
三菱東京UFJ銀行?
683NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:08.43 ID:5CLa+Fv1
>>677
チャイナリスクゥ・・・
684NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:10.86 ID:5EmEhpgV
他のOBとは相容れないだろ
685NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:11.61 ID:O15Z1bQ7
ロマン???
ノブレスオブリージュの概念もないのかこの国は…
686NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:25.25 ID:HtKVbLa1
>>674
台湾より少ないなんて・・
687NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:25.57 ID:I9rZjPrD
日本人でお金貸してほしくても借りられず、困ってる人は無視かよ
688NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:32.54 ID:+uyb3zHM
信託銀行によくある老人風景w
689NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:38.73 ID:O15Z1bQ7
>>679
愚民政策してるんだから当たり前
690NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:44.54 ID:wokiczY/
>>661
優秀な奴は数が少ないから移民なんて表現は合わないし、
そもそも優秀な奴はわざわざ日本なんかに来ないだろ。
だから日本人が移民を受け入れないのは妥当な選択
691NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:48.76 ID:uwb2azYo
辞めた銀行が子会社化すればいいのにな
692NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:21:58.27 ID:1LPIuLFN
日本の銀行はやらんだろうな
ただでさえ信用力の無い小口嫌ってるんだから
693NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:08.11 ID:u8GYWNQ5
この先輩は超偉いんだろうな
694NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:14.94 ID:R3b5i9ha
金の指輪
695NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:20.12 ID:YdavBXK7
担保が無けりゃ貸さなかった先輩方は恥ずかしくないのか
696NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:30.05 ID:FVWhqBk4
じゃやれよ
697NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:30.12 ID:mJ8gjieZ
>>685
ないね
金持ちは金を持ち続け
公共投資は国まかせ
これがこの国の現実
698NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:32.50 ID:+uyb3zHM
原点は金儲け
699NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:33.56 ID:uTxEuCzu
貧困の解決、それが金融ビジネスの原点だわな
700NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:36.21 ID:I9rZjPrD
今さら何言ってんだ
701NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:36.87 ID:M9X0WZNC
銀行栄えて、庶民は滅ぶってか
702NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:43.90 ID:MbyxcOm2
そうなんだけどね。たしかに
703NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:46.35 ID:eSoiKb0E
歴史を熱く語るのはええんだけど、

お前は何かやったのか?
704NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:53.24 ID:OmBF9hQT
PayPalの手数料はゼロ。それに対してこの前、バンクオブアメリカ→みずほ銀行
の小切手1通換金で手数料5千5百円取られた。ふざけてる!
705NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:22:56.74 ID:6K6Ftygf
口では何とでも言えるわな
706NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:03.53 ID:jeEb6tFr
自分銀行w
707NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:07.34 ID:m+HZT8ns
なんかOBがいい話聞いたなあで終わったっぽい
708NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:14.11 ID:JAEWBbSM
禿のところ池
709NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:14.14 ID:O15Z1bQ7
>>697
何もかもすべてぶち壊したくなるな
加藤の気持ちもわかるわ
710NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:17.85 ID:5CLa+Fv1
>>681
そこ重要よね。国家の利益にならないと移民を受け入れる意味は無い。
日本に貢献できる人間、日本が好きで日本文化に敬意を払う移民はどんどん受け入れるべき。
逆にそうじゃない移民は要らないし、例え日本人だとしても国家に不利益になる奴は要らない。
711NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:19.41 ID:n/3AYOfz
な、言ったろ
712NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:20.55 ID:0VWLs+Ns
銀行はもっと仕事しろよ
713NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:33.25 ID:veBf+1sA
じぶん銀行キタ━━(゚∀゚)━━!!!
714NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:37.40 ID:M9X0WZNC
すごいとこにきたな すごいビジネスになるかもな
715NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:48.51 ID:n/3AYOfz
何故ドコモを映すwwwwwwwww
716NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:49.78 ID:2SyJzg62
リーマンショック後の日系ブラジル帰国支援事業で日本政府は20〜30万円やったよな。
これってブラジルの平均月収の4〜5倍くらいでしょ。
こんなのしてくれるの日本くらいじゃないの?
まあその代わり再入国禁止らしいけどね.......。
717NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:23:51.60 ID:uwb2azYo
海外進出にはよい機会だけど
auは蹴りそう
718NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:09.65 ID:FVWhqBk4
携帯なんてしちめんとくせぇもん使えるかっての
719NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:17.20 ID:1LPIuLFN
>>707
現役の社員に聞かせる訳ないだろ
銀行の方針と全く逆のベクトルの話なんだから
720NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:22.09 ID:O15Z1bQ7
>>710
それどこで基準作るのよ
721NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:39.94 ID:Q0gYchbE
これトチサコの会社と組んでる会社ってどこ?こんなに人数と時間割いて会ってくれないぞ普通
722NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:40.94 ID:+uyb3zHM
金融緩和で日本に逆輸入w
723NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:48.22 ID:HtKVbLa1
>>716
別人装って再来日した日系いそうだな
724NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:48.62 ID:Cyh55GjS BE:1868988858-2BP(111)
なんかしょぼいおっさんだな
こんなおっさんと一緒に仕事したいと思わんわ
725NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:59.18 ID:wokiczY/
>>716
手切れ金かw
726NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:59.15 ID:zWQmGpSa
>>710
 最近のアメリカ式だのう。国内の教育レベルはめちゃくちゃ低くて、人材は諸外国から集めてアメリカのために従事させる
システム。

727NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:24:59.26 ID:uwb2azYo
ドコモの携帯ではできてるだろ
728NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:04.90 ID:M9X0WZNC
孫とは気が合いそうな気がするけどなあw
まだ会ってないのかな
729NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:07.63 ID:xfrRJ0Bn
>>710
最後の一文こええよ。じゃあ俺なんか即不要だな
730NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:25.43 ID:mJ8gjieZ
>>716
体のいい手切れ金だよね
基本的に日本は移民減らしたいばっかりだし
おれも日本人にはそれがいいと思う
それで廃れてくるならそれでいいじゃん
731NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:36.52 ID:O15Z1bQ7
ソリューションwwwバリューwwwwwww
732NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:37.70 ID:hxFHq8IG
KDDIで日焼けしてる人はゴルフ焼けかな
733NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:39.67 ID:5CLa+Fv1
>>690
だからこそ「優秀な人が集まりたくなる国」にしなくちゃいけないんだよ。
技術大国で資源が無いから人材という資源を集めて育てる必要がある。
それなのに「日本人」という枠組みに拘ることが「島国根性」と言われる所以
734NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:46.32 ID:uC4h1zV6
>>723
そのためにシリコン指紋がブラジルに輸出されるw
735NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:57.12 ID:kk1KzM1+
すげえ
736NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:58.48 ID:O15Z1bQ7
ご披露頂くwwwwどんだけ上から目線
737NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:25:59.22 ID:BozHfSG+
脱庭wwwwwwwwwwwwwww
738NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:08.85 ID:6K6Ftygf
腹の探り合いか
739NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:25.09 ID:HtKVbLa1
>>728
孫だと提携どころか買収されて「もうお前イラネ」ってバイバイされそう
740NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:25.95 ID:zWQmGpSa
>>729
 日本は良い国だなーと思いながら法を守って働いて税金納めて社会の一部として静かに暮らしてるのなら十二分に
日本に役に立ってるじゃん。
741NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:26.80 ID:n/3AYOfz
>>710
シンガポールは移民に権利を何も与えず
居住権も与えず3年くらいで必ず出ていかないといけない

移民の期間工システム
742NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:36.99 ID:FVWhqBk4
>>731こういうの見ると外国語から日本語を創造した明治の人たちは偉大だなと思う。もう漢籍の素養のある人は事実上皆無だから無理なんだよなこれが
743NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:41.44 ID:uwb2azYo
サブプライムとにてきたな…
金集めて、貧困層に貸せる
744NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:41.94 ID:eSoiKb0E
>>733
竹島は韓国領土
尖閣は中国領土

なんて声高に叫ぶ優秀な人材は要らんがな(`・ω・´)
745NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:43.24 ID:WxrwFUCs BE:2872613568-2BP(0)
おっぱい
746:2010/10/10(日) 23:26:46.72 ID:rY+fQJvK
Tochisako イイヒトダナー

現状の銀行には無い考え方だよなw
この人自身の報酬も少なそう…。
747NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:26:48.01 ID:uTxEuCzu
>728
「高い志」
なあ!
748NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:00.42 ID:m+HZT8ns
どことめどが立ったんだろ
749NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:07.21 ID:HtKVbLa1
>>734
シリコン指紋ってのが存在するのかw 知らなかった
750NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:28.61 ID:Hk6b7N/z
日本は貧しくなるべきだ
22世紀にまっとうな国になるためには
最底辺国家にならないといけない。

奢る国に未来は無い
751NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:31.17 ID:+uyb3zHM
金融が日本ダメにしたのに
752NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:36.44 ID:mJ8gjieZ
女ってこういうの好きだよねー
753NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:47.64 ID:M9X0WZNC
ケイタイ使って、海外送金できるようになったら凄いな
754NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:49.30 ID:1LPIuLFN
都市銀勤めててこの発想ずっと持ち続けられたこの人すごいな
755NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:50.18 ID:O15Z1bQ7
>>742
漢文独学で勉強してるけど、むちゃくちゃ面白い
五流先生の大ファンだわ
756NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:27:52.25 ID:q2zhYQV6
>>734
ウディ・アレンの『スリーパー』かw
757NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:01.78 ID:HtKVbLa1
「テレビカメラがいるからやっただけよ こんなこといつもはやらないわ」
758NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:02.68 ID:FVWhqBk4
>>752迷惑だよね(´・ω・`)
759NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:12.39 ID:r5UgPA/0
金貸しは、軽蔑してたけど、この人は凄いな。勉強になった。
760NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:21.37 ID:uTxEuCzu
もっと言うと、
auとかsbとか偏ってはダメなんだよね
すべてのキャリアで利用できるのが、この人の条件とすべきだなあ。方向としては。
761NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:21.65 ID:n/3AYOfz
つーか外国人て携帯契約できたんだな
762NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:24.42 ID:O15Z1bQ7
>>747
孫が口先だけかどうかがわかるな
763NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:39.76 ID:2SyJzg62
>>730
飽くまで帰国支援の為の支援金だから強制ではなく、日本で頑張る意欲のある
日系ブラジル人はそんなのもらわずに日本に残って頑張ってる。
逆に支援金をもらってブラジルに帰った人は日本に居ればよかったと
後悔している人もいるらしい。
764NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:48.48 ID:uwb2azYo
サムプライムは証券で集めて貧困層に貸したんだよな
765NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:55.68 ID:mJ8gjieZ
>>758
嬉しいけどね
おれも職移る時に花もらったりしたし
766NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:28:58.39 ID:M9X0WZNC
いい番組でした
767NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:00.33 ID:1LPIuLFN
>>728
それこそ手数料ビジネスになるだろw
768NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:01.70 ID:5EmEhpgV
>>761
プリペイドが多そうなんだけど、使えるんだろうか・・・。
769NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:02.54 ID:EORuvygr
風通しの良さそうな会社だな
770NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:02.77 ID:1IHcyUdQ
ナレーション余貴美子だったのか
771NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:05.98 ID:lZ2pi6j4
>>733
人いうのは金があるとこに集まるわけだよ。はなから人集めなんて本末転倒 そのうえで外人を積極的に取り入れろなんて馬鹿げたことだ
まずは日本人の底上げがあっての話 それと島国根性というのは創価学会が一大宣伝かまして世の中の馬鹿が洗脳受けた言葉な
島国根性なんていうやつはアホ ならNZやら英国にも使いなよw
772NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:12.18 ID:I9rZjPrD
>>753
間違いなく犯罪に使われるな
773NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:16.81 ID:wokiczY/
>>733
なぜそこで島国根性を直す話になるのか
優秀な奴はカネとか設備に惹かれてくるもんじゃね?
774NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:21.37 ID:uC4h1zV6
ケーキ最近食べてないなw
775NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:23.22 ID:B+VoYlnC
>>730
ところが、どっこい3〜5年したら、また日本に来れます。そして帰りたくなったら俺らの税金で帰りますw
776NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:24.47 ID:WxrwFUCs BE:2932459477-2BP(0)
とりあえずすごい人なのはわかった
777NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:39.36 ID:6K6Ftygf
もうダメボ
778NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:42.87 ID:mJ8gjieZ
>>763
つまり優秀なやつを残すための
ふるいか
779NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:46.58 ID:5CLa+Fv1
>>740
はげどう
780NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:47.61 ID:R3b5i9ha
DenAはねーよ
781NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:52.83 ID:RPvvqDcD
ねーよ
ちゃんとやれってことだけじゃ(`・ω・´)
782NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:29:56.79 ID:ftS4Qv6O
ええ話やったな
783NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:00.20 ID:n/3AYOfz
俺会ったことあるわナンバ
784NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:04.64 ID:JaP+QWt9
金融って「カネを右から左に流す仕事」だと思ってたけど、
この人にとっては金融とは人助けなんだな
その発想はなかったわ(´・ω・`)
785NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:04.53 ID:O15Z1bQ7
南場マジ氏ねよ
貧困ビジネスの最大手
786NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:15.83 ID:m+HZT8ns
秋元康をやった後DeNAやってももう驚きはない
787NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:17.26 ID:q2zhYQV6
みしゅじゅ様は・・・
788NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:22.34 ID:zWQmGpSa
>>771
 ゆっとくが島国根性って、島国の根性って意味じゃないぞ?シマ、クニ、という概念にこだわってる、って意味だぞ?
789NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:27.16 ID:uTxEuCzu
南波が、ちゃらく見えてしまったw
790NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:37.22 ID:WDFWmkwM
>>778
ていうかヤル気のある奴、目先のカネに転ばない奴の選別だね
791NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:47.23 ID:h4WgSCoF
官僚化官庁化した日本の企業には無い発想と行動力だ
応援したい
792NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:52.49 ID:O15Z1bQ7
>>784
あなた何のために生きてますか?というお話
793NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:53.21 ID:JAEWBbSM
オワタ
ETVサヨク路線やめたのか
794NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:54.28 ID:uC4h1zV6
>>771
大陸国家でさえ田舎に足を踏み入れれば島国根性だぞいwwwwww
つまり異端を排除するのは防衛本能ってことだよな
795NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:30:57.43 ID:mJ8gjieZ
>>775
そうなん?
外務省が一度帰ったやつへのビザの
再発行は未定っていってた気もするけど
796NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:31:00.50 ID:HtKVbLa1
なんか実況難度が最高レベルっぽい番組きた
797NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:31:22.35 ID:Hk6b7N/z
ブラジルには国家がある。
朝鮮にも国家がある。
支那にも省という国家がある。

かつて日本は小国家の連合国だった。
独自に工夫して切磋琢磨した。

合従連衡の理想型を築いた

日本人なら世界を合従連衡させることができる それには自らの精進が必要だ
だが
日本人は成し遂げることができる。
798NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:32:02.20 ID:5CLa+Fv1
>>744
だから「日本文化に敬意が払える人間」じゃないといけないと前述したのよ
「踏み絵」みたいなシステムが必要
今の帰化手続きにはそういうのないから変なのが日本人になってしまう
799NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:32:15.32 ID:1LPIuLFN
>>789
チャライんだろ実際
ああいうのが持てはやされすぎると本格的に終わる
800NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:32:29.76 ID:O15Z1bQ7
>>797
何とも具体性に欠けるお話だなあ
801NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:32:54.43 ID:PskItjbU
移民なんてイラネ
受け入れるぐらいなら衰退したほうがマシだ
802NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:32:58.40 ID:Hk6b7N/z
ブラジル人と支那人の最大の違いを考えることだ
803NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:33:07.07 ID:RyyUG9Zw
>>728
無料だったヤフオクが5パーセント手数料取るようになった時点でそれはない
804NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:33:17.12 ID:xfrRJ0Bn
>>800
電波はスルーしろよ
805NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:34:09.41 ID:Qh73X8SH
>>801
別にこれは移民を受け入れろと言ってるわけじゃないだろ
806NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:34:21.16 ID:Hk6b7N/z
>>800
反応した貴方にはプランが浮かんだのですね

私は誰もレスを返さないとおもいました
貴方が返したということは
そこに10万人の反応があったとおもっています。
807NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:34:29.16 ID:zWQmGpSa
>>798
 ただねぇ、アメリカみたいに最先端研究を外国の人材に丸々頼っちゃててアメリカ人自身ドンドンバカになっちゃってる。
日本はそこまでやりたくないよね。やはりメインは自国で自国民の人材を育てて、自国が立ちゆけるようにする。その上で
さらに繁栄するために外国からの人材も受け入れる、という今よりかは開かれたようになって欲しいな。
808NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:34:44.22 ID:n/3AYOfz
モバゲー開発陣に対してナンバは嫌面してた
これは有名な話
809NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:34:50.04 ID:B+VoYlnC
ようつべでラモスの動画を見てください。横のリストに日系ブラジルの何たらって動画がなんこかある。あいつらマジで乞食根性が凄い
810NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:35:04.06 ID:uTxEuCzu
生き方の話
811NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:35:28.26 ID:Hk6b7N/z
>>804
あなたも反応したひとりなんですね。
あなたの独自の精進を期待します。
あなたならできます。
あんたが必要です。
812NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:36:10.04 ID:Hk6b7N/z
>>810
ようするに あなたも うずうずしてきたひとりなんですね。
813NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:37:08.44 ID:B+VoYlnC
手前の家に同居くらいさせてんなら分かるが、ある意味無責任
814NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:37:31.39 ID:m+HZT8ns
>>808
ソフトバンクと海外ソーシャルゲーム会社Zyngaの合弁会社が
これからの国内のライバルになるのか。
815NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:38:45.24 ID:49Zk39D0
すごい人物だったな
816NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:39:26.54 ID:5CLa+Fv1
>>807
アメリカ人は酷いよね。黒人は完全に貧困スパイラルにハメられてるし白人にも酷いのが増えてる

そうならないために日本は暗記ゲームな学校教育を変えて
真に人材を育成できる教育をしないといけないと思う。
それをさらに高めるために、外の優秀な人間を受け入れて知恵を融合させる、
そういう意味で外国人の受け入れをきちんとすべきだと思う。
あと日本人も外に出る意識が高まって欲しい
817NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:42:28.38 ID:n/3AYOfz
アメリカは元からあった黒人との差別
それに今話題になってる中南米
緩くしてた中国人

移民問題は凄いけど
土地もデカイしなんとかなるんじゃね?
818NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:43:55.12 ID:zWQmGpSa
>>816
 天才育てる勉強術は一般に対して出来るもんじゃないから、一般の教育は現状で仕方ないよ。エリート教育コースと
人材を見分ける人間の育成を強化して欲しい。えこひいきとか言われても、絶対エリートってのは必要だもの。
819NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:47:49.59 ID:1LPIuLFN
>>816
もっと大学への研究補助を出してくれないとどうしようもない
研究者が任期付きのパートタイマーになって研究で海外に行って帰ってきたらアボンみたいなこと平気でやってるのがありえない話
これだけ経済環境悪くなったら私費で留学できる奴なんてなかなか居ないしな
820NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:50:34.97 ID:5CLa+Fv1
>>818
そこで義務教育の飛び級と単位制ですよ
っていうか飛び級って自分のペースでできるから勉強不得意な子にもいいと思うんだよね
821NHK名無し講座:2010/10/11(月) 00:02:09.37 ID:+REau/qj
自己実現欲求>名誉欲欲求>社会的つながり欲求>安全欲求>生理的欲求
  ↑                         ↑
いまここ(彼)                     自分
822NHK名無し講座:2010/10/11(月) 01:27:19.66 ID:7Ss8mSzE
人とは何か 地球 人権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1266377480/l50
818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 05:05:22
214 :名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:03:54 I
民主党がやりたいのはさ
若者3:年寄り7   日本国

+4外国人  としたいんじゃないか
823NHK名無し講座
民主党幹部「日本人が怒るから衝突ビデオは公開しない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286730204/