【マターリ】ハーバード白熱教室@「戦争責任」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
三宅さんネタバレしてたな
2NHK名無し講座:2010/10/10(日) 17:59:33.11 ID:WIU/wLfl
今日のはいろいろ湧いてくるからな
3NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:00:30.57 ID:soAj3fTh
先週見逃した……
4NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:01:28.61 ID:/e7M0s8k
>>1乙。
今日は岡田がコメンテーターらしいな。

それから白熱教室JAPANの新情報に期待。
5NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:01:31.07 ID:XfDOFpbq
先週はアキラが頑張ってた
ああいう人好きよ
6NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:03:10.46 ID:o5SRZws2
イマキタ
7NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:04:01.56 ID:o8TExMAd
白熱教室スレは途中から早くなる
8NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:04:12.26 ID:/e7M0s8k
まだ先週の復習中。
9NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:04:44.28 ID:o8TExMAd
>>5
アキラ今日はいないの?
10NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:05:03.63 ID:o5SRZws2
しまった。
字幕も吹き替えもねえ!と思ったら副音声になってた(´・ω・`)
11NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:05:26.16 ID:wrJNyLc/
いい番組だ
12NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:05:26.55 ID:XfDOFpbq
このカント的というか、人道的な考えってどうも難しいやね
功利主義や伝統主義のがわかりやすい
13NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:06:55.73 ID:XfDOFpbq
>>10
字幕はあるでよ
14NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:08:05.80 ID:rLAIVocc
「おおむかしから哲学者が議論してきたのに結論出てないんだから、
結論なんか出るわけないじゃん。結論じゃなくて議論することが大切なんだよ」

これがまとめ
15NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:08:29.98 ID:o5SRZws2
oh...
16NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:08:33.94 ID:Ay/ORvtm
>>12
 確かに。
 判断を下すための、考え方のとっかかりが少ないもんね。
17NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:08:51.77 ID:o8TExMAd
東大云々は関係ないな
18NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:09:00.52 ID:/e7M0s8k
>>14
いや、そうなんだけどね。。 それを言いたいんだよな、サンデル先生わ。
19NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:09:22.79 ID:o8TExMAd
正義か義理か
20NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:09:39.21 ID:wrJNyLc/
白熱教室は好きな番組なのだが
これはアメリカ式民主主義(正義)の話なのだろうか
それとも一般論(ぜんじんるいの問い)なのだろうか
この辺を聞いてみたい
21NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:10:21.78 ID:XfDOFpbq
>>14
延々と喋り OR レスし続けなければいけないのか…でもまあそうだよなあ
22NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:10:33.00 ID:soAj3fTh
お姉ちゃん……
23NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:10:40.40 ID:o5SRZws2
へぇ、あんたもナナって言うんだ
24NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:10:59.29 ID:Ay/ORvtm
 ユナ・ボマーの弟は、弟を警察に通報したんだよな。
 一方、新潟女児監禁事件の犯人の母親は、息子の犯罪を10年以上も隠していた。
 やっぱ母親っつーか、女ってウェットなのかな?
25NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:11:41.01 ID:+2kx8ApR
キリスト教的民主主義だな。議論するだけ無駄
26NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:12:01.49 ID:o8TExMAd
>>21
とりあえず考えることで賢くなるのは確か。俺の実感的にも。
科学的にもシナプスの繋がりが増える云々。半可通だからうろ覚えだが。
27NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:12:21.20 ID:/e7M0s8k
>>21
それに今日は激辛メニューのせいで、皆感情的なコメントで溢れ返ったり。
28NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:12:32.92 ID:rLAIVocc
家族愛のために通報しない 社会のために通報する
家族とか社会の為じゃなくて自分自身にとって
どちらが利益になるかで人間は行動するよね
「情けは人のためならず」
29NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:12:47.89 ID:XfDOFpbq
ヒデの顔がおいらにそっくりで困る
30NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:12:59.90 ID:cNSX3BAi
またインチキ教授の話やってんのか
31NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:13:15.10 ID:soAj3fTh
家族に「忠誠心」は日本語としておかしい
32NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:14:24.32 ID:/e7M0s8k
編集で上手くAKIRAをカット!
33NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:15:02.86 ID:o8TExMAd
>>31
アメリカ人は忠誠心て言葉好きやね
34NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:16:07.93 ID:wrJNyLc/
ここの比較はこの番組に共通する疑問なのだが
個と公で分けるべきだと思う。

ここをいつも同じ土俵に上げて議論するのが
わからない。
確信犯なのか?
35NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:16:20.13 ID:o5SRZws2
所々発音良いのなw
36NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:16:24.44 ID:XfDOFpbq
まあ近い人が困ってたら遠くの人よりも優先するわなあ
37NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:16:56.80 ID:WIU/wLfl
今の時代変わってきてるからな
ツイッターかなんかで知り合いの知り合いのってやっていくと
まあ大概の人とつながれるっていう
38NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:17:53.40 ID:cNSX3BAi
こういうやついるよな
39NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:18:00.07 ID:b0GN+9Y8
これは以前の再放送ですか
40NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:18:01.32 ID:/e7M0s8k
コミュニタリアンにとっては、
個と公の定義が一般的なものとは違うんじゃね?

サンデル宣教師がコミュニタリアンで伝道師だから、
最終的には、その主張に着地点を持っていこうとするような。
41NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:18:02.81 ID:izwabWN1
できるからするべきっていうのは違う
42NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:18:30.45 ID:o8TExMAd
>>39
完全版らしい
43NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:18:41.77 ID:o5SRZws2
HAHAHA
44NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:18:54.23 ID:XfDOFpbq
>>34
こないだも、死にそうな重病人は死んで肉を他人に食わせるべきって考えと
金持ちは税金で搾り取るべきって考えを、功利主義として同じ土俵に上げてたけど
余裕の無い人と余裕のある人で場合分けが必要だよなあって思った
45NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:19:24.01 ID:o5SRZws2
しっかり(´・ω・`)
46NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:19:27.13 ID:cNSX3BAi
頭わりぃなこいつ
ホント東大かよ
47NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:19:35.42 ID:WIU/wLfl
もう少し話を簡単にすると
同じ日本人のほうが自分が災害で被害をうけたとき助けて
くれる可能性が高い
48NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:20:02.97 ID:XfDOFpbq
>>46
外からのお客さんもいっぱいいるらしい
49NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:20:06.18 ID:/e7M0s8k
>>39
再放送ではない。 再編集版。
大元は時間押し捲りで、2コマ210分の講義だったらしい。
それを、90分に編集したバージョンと、
60×2に編集したバージョンがある。(今日のはそれの後編)
50NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:20:12.77 ID:qId+MWHH
ここに来るのに何でハーバードのやつ見てこないんだろう
51NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:20:36.24 ID:o8TExMAd
お前らの大好きな
しかも東大せい(笑)
52古河市民:2010/10/10(日) 18:20:46.20 ID:vLL3XWjk
ニダきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:20:57.96 ID:o5SRZws2
ほほう
54NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:20:58.40 ID:cNSX3BAi
韓国人好きだなw地球市民www
55NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:21:09.88 ID:qId+MWHH
やっぱりおかしいよ
今の拍手とか。
56NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:21:33.93 ID:qId+MWHH
公募だってのに・・・・・
57NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:22:06.22 ID:qId+MWHH
変だって、この集団
偏りありすぎ。
58NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:22:13.15 ID:/e7M0s8k
コネ枠はいくらかあるだろ。 あとサクラと。
59NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:22:36.37 ID:o8TExMAd
世の中はバランスとタイミング
60NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:23:12.68 ID:qId+MWHH
>>58
選ぶ方がどうにでも選べるからな
NHK側の
61NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:23:16.85 ID:cNSX3BAi
さっきのチョンの理論なら各々の国のホームレスがいなくなるはずなんだけど・・・
62NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:23:39.90 ID:izwabWN1
拍手してるやつはサクラだから気にすんな
63NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:24:05.87 ID:/e7M0s8k
これからやっと、今日のテーマか。。
前回編集版では、無理矢理まとめてたけど、どうなるだろ?
64NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:24:11.43 ID:qId+MWHH
つうか身内先に助けるに決まってるだろう?
世界中何処で聞いたってそうだし
それで正しい
サンデルもハーバードでそういう話してたじゃん
65NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:24:12.41 ID:XfDOFpbq
韓国のジョンフクの言ってたことが難しくて理解できてない…完全に取り残されてもうた
66NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:24:45.06 ID:o8TExMAd
現世代が前世代の過ちを負うべき
と仮定すると、それが永遠に続くと言える。
期間を設けない限りは。
67NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:24:59.74 ID:m3A+S/s7
綺麗で若い女と、普通の男どちらか一人だけしか助けれなかったら
俺は、女を助けるだろうなぁ・・・
やっぱ、自分の好き嫌いも入るし損得勘定も入るな。
そんなもんだろ
68NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:25:16.33 ID:cNSX3BAi
責任負うならサンデルは原爆の責任をしっかり負えよ
69NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:25:17.08 ID:qId+MWHH
この絵ズラは一般的な日本人の集団じゃないよ
ぱっと見分るわ
70NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:25:44.02 ID:o8TExMAd
つまりまた過ち起きると仮定すると、過ちというのが同じか、或いは増え続けるしかない。
71NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:25:55.32 ID:soAj3fTh
もうとっくに謝罪はしているということを等閑視しないでねサンデル先生
72NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:26:02.08 ID:qId+MWHH
ネアンデルタール人に謝れよ
7339:2010/10/10(日) 18:26:46.90 ID:b0GN+9Y8
>>49
ありがとうございます。
NHKのサイトには何の情報もありませんね。
74NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:26:54.75 ID:rLAIVocc
>>60
選考にNHKは関わってないよ
75NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:26:57.14 ID:cNSX3BAi
大量破壊兵器なかったんだからサンデルはイラク国民に謝罪しろよ
76NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:27:16.19 ID:Hb7a7vkC
アメリカ人が言うのは間違いだな
77NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:27:55.35 ID:/e7M0s8k
進化論ありきを前提として、
私が生きているのは、どっかでネアンデルタール人のお陰様なんだな。
ありがとう。
78NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:27:55.89 ID:9W4EckqW
この拍手がわからない
79NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:27:57.90 ID:cNSX3BAi
国家間と個人間は別だろwアホか
80NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:28:00.26 ID:izwabWN1
謝罪は罪に対して謝るんだから、下の世代に謝罪が必要と考えてる人は
生まれながらに罪を背負っている人間が存在することになることをどう考えるんだ?
法治国家なんだからそれはあり得ないよ
81NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:28:08.20 ID:Hb7a7vkC
まずは東京裁判を認めるかどうかから議論したほうがいい

俺は認めないが
82NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:28:09.71 ID:XfDOFpbq
謝って済む人になら謝りたいけど、一部の人は味を占めちゃうからなあ
83NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:28:41.57 ID:qId+MWHH
どんだけ賠償しても足りない足りない言い続ければ
もらえるんですね?
84NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:28:47.36 ID:soAj3fTh
謝罪も「公的な謝罪」と「個々人が罪悪感を抱かねばならない」では全く別物だが
傷つけられた相手が要求するのはどちらかといえば後者なんだよな
85NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:29:03.54 ID:/e7M0s8k
>>73
先々週ぐらいまでは残ってたんだけどね。 今回の一連の放送予定
86NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:29:03.85 ID:WIU/wLfl
このテーマは随分発言する人がおおいな
87NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:29:17.67 ID:wrJNyLc/
過去の過ちを今の世代が責任を負うべきかも
個と公で違うだろう。
個人(一般国民)と公(政治)では
考え方がまったく違う。
公は国益や外交も考えなければいけない
だとすれば間違っていても、間違っていないと主張しなくてはいけない。
これはまったくアメリカの原爆投下の
言い訳と同じだ。
88NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:30:09.18 ID:qId+MWHH
賠償金払いすぎたから返して欲しいくらいだ
89NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:30:21.57 ID:XfDOFpbq
いまの「…なんだろうなあ」がかわいい
90NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:30:23.75 ID:cNSX3BAi
過ちってそもそも何だよww
太平洋戦争=過ちなら歴史もそして既存のほとんどの国家もすべて過ち犯した国家じゃんw
91NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:30:48.28 ID:FNF06XY1
敗戦国と戦勝国でも違うしな
92NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:30:53.34 ID:xe3CCAcS
ダメだ
気持ちは分かるけど
93NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:31:01.99 ID:/e7M0s8k
感情論になっちゃうんだよなぁ。。 いつまでも片付かないよ。 それじゃ
94NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:31:32.64 ID:o8TExMAd
個と公で言えば、相手が忘れるまでっていうのは不可能に近いな。
個なら可能性もあるが、公なら量的にもまず忘れない。
95NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:31:36.86 ID:m3A+S/s7
日本政府がもう謝らないよって言ったら、どうなるんだ?
96NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:31:40.28 ID:cNSX3BAi
この眼鏡いいこと言った
97NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:31:42.83 ID:qId+MWHH
敗戦国が戦勝国の理屈で不公平を被り続ける限り
戦争はなくならない
98NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:31:48.84 ID:Hb7a7vkC
謝っても、いつまでも「謝れ賠償しろ」って言う国家があると言う事知ったほうがいい
99NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:32:21.24 ID:qId+MWHH
韓国人は韓国人に謝れよw
100NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:32:36.28 ID:WIU/wLfl
この肩幅の理屈もあるんだよな
101NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:33:01.54 ID:wrJNyLc/
>>90

思わず過ちって書いちまった。
言い方間違ったすまん

102NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:33:13.82 ID:o5SRZws2
うむ・・・
103NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:33:16.43 ID:qC0HheZO
声がいやだ
104NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:33:16.39 ID:qId+MWHH
どの文化圏で何処に生息してるんだろう?
あまり近くで見ないタイプだな
105NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:33:34.33 ID:soAj3fTh
朝鮮出兵→現在進行形で蒸し返してるが????
106NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:33:41.27 ID:vuBYMhKZ
生まれる前の事の謝罪に俺が納めた税金使わないで欲しいわw
107NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:33:42.49 ID:Hb7a7vkC
サンデル教授は議論の交通整理が上手いんだな
108NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:34:26.26 ID:qId+MWHH
つうか払いすぎだと思う
変な事で言いがかりつけられて払いまくり

返して欲しい
109NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:03.43 ID:JlwI+Hrk
こいつも英語しゃべれるのかよw
かっこいいなw
110NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:06.04 ID:vuBYMhKZ
こいつ朝鮮出兵は過去の事ってさっき言ったのにw
111NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:07.60 ID:U/YUNVAR
拍手するやつやめろ恥ずかしい
こういうやり方でしか自己主張できんのか?
手を挙げて自分の言葉で主張しろよ恥ずかしい日本人

112NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:08.22 ID:FNF06XY1
その期限はいつなの?
113NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:13.61 ID:XfDOFpbq
うわあ文化が継続してると言い切った
いまから教育勅語ひっぱり出さんといかんな
114NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:19.03 ID:/e7M0s8k
>>107
さんざん、自分のホームグラウンドでやってきてたからな。

今回の編集は、アメリカ版の印象に近づけようとしてるのかも。
115NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:22.57 ID:o8TExMAd
そもそも過ちに対して(謝罪の)期間なり量なり決めてないのが悪い。
決めてないからグダグダになる。
116インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:35:20.90 ID:NroyQxkS
戦争責任を追い続けるべきと主張してる奴等にそこまで言って委員会見せてやりたい
117NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:43.05 ID:cNSX3BAi
それはおかしい
当時反対してた人と現代人を一緒にしてるから今起きてる紛争がなくならないんだろう
118NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:49.16 ID:qId+MWHH
日本人って気が弱い所あって
ちょっと英語まじりで言われると
偉いような気がして信じちゃったりするよね
大した事言ってないのに。
119NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:53.50 ID:Hb7a7vkC
日本人は議論は日本語でしたほうがいい
120NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:35:55.99 ID:JlwI+Hrk
もどすのかよw
121NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:36:23.06 ID:/e7M0s8k
>>113
あの時代は、戦後教育では無かったことにされてるのにな…
122NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:36:39.49 ID:JlwI+Hrk
先週の合理主義のヤツの方がキャラこかったな
123NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:36:41.80 ID:WIU/wLfl
こいつら隣同士だったのかよ
124NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:36:43.24 ID:e2b/rHuX
やっぱりみんな頭よさそう 自分が高卒のクズだと思い知らされる
125NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:36:46.19 ID:cNSX3BAi
時間で解消しないとどうすんだよww
126NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:36:50.40 ID:SV4Pr0gf
国家、民族としての連続性が無いのに
さも同じ国の被害者だったように語り継ごうとしてる詐欺国家があるからなぁ・・・
127NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:37:13.30 ID:nsvwFHrh
今北。
さっきまで見ててあまりの酷さに消してしまった。
日本人てこんな馬鹿なんだね。情け無いわ
128NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:37:17.22 ID:soAj3fTh
「時間で薄れない」と「永遠では無い」とどう両立するんだ?
現在の時点で蒸し返す人がいればすぐに現在の問題になってしまう
129NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:37:18.41 ID:izwabWN1
何故こんなに賢い人達が、日本は謝罪してないと思っているのかがわからない
130NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:37:24.04 ID:qId+MWHH
>>124
気のせいだよ
たいしたこと無いよ
131NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:37:36.04 ID:o8TExMAd
>>124
俺は中卒ですがなにか
132NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:37:42.24 ID:Hb7a7vkC
>>124
そうでもない
133NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:38:07.51 ID:FNF06XY1
謝罪はしてるのに、認められていないってのが問題かな
134NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:38:20.10 ID:e2b/rHuX
>>130-132
少しは元気出たよ ありがとう
135NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:38:29.28 ID:Hb7a7vkC
>>129
知らないか、中国とかの言い分を間にうけてるんだろ
136NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:38:29.83 ID:JlwI+Hrk
こいつら二人は友達だったのか
137NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:38:36.58 ID:p7RXUMNB
在日ばっかりかよw
138NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:38:38.19 ID:0P5SMDY5
>>80

伝える義務は確かにある。知る義務もあると思う。
しかし、人は生い立ちを選べない以上、知った上で何をするかは個人の判断。

俺個人は、戦場や戦時下の地域などで起こった一つ一つの出来事に、
当人達の責任が確実に存在すると思うが、それを知らんし関わりもしない子供には
基本的に関係は無い。

勿論、責任のある政府を支持したり、擁護したりするか…という問題は
一旦おいておいての話だが。
139NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:38:43.68 ID:cNSX3BAi
韓国併合が日本の侵略なら
スイスとリヒテンシュタインはどうなるんだよww
140NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:02.94 ID:c9Fs6cRX
この教授って尖閣諸島の時の発言と言い左向きだよね。
中立じゃなきゃダメだしょ。
アメリカの人種差別やチベット虐殺みても分かるようにその時代はそんな事言える舞台じゃなかったんだから。
当時で議論するべき。そういう話は
141NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:10.81 ID:uHGmaP4v
やっぱダメだねぇ、先の大戦だのチョンだのチュンだのの具体的な話になると
142NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:11.66 ID:yQZpAjev
ハーフの戦争席にはどうすんの?
加害者視線?被害者視線?
143NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:11.89 ID:/e7M0s8k
何か恣意的な編集だ。。 静か過ぎるのが気味が悪い。
編集だけで、こんなに印象変わるもんなのか。 こえーわ。
144NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:16.99 ID:vuBYMhKZ
謝罪しろっていう奴に限ってお前の財産差し出して謝罪しろよって言ったら全力で火病するよなw
145NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:23.33 ID:HU/6gxmm
ゼッテー謝らない。
もう謝罪も賠償も済んでいる
こんな糞野郎に言われる筋合いない
146NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:37.21 ID:GMh7AI6I
ここの出てる日本人がものすごい不快なのは自分だけか…
サンデルさんの一人喋りだけのほうがいいなあ
147NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:38.20 ID:ahFB3e3B
お前らキターー
148インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:39:37.15 ID:NroyQxkS
やっぱ勉強が出来るのと「頭がいい」のは違うんだな
149NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:44.12 ID:qId+MWHH
だから何でそこで

 その国の名前 が出てくるの???

お前ら日本人だった加害者なのに許してもらって
散々裏切り働いた人の子孫じゃん
150NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:46.69 ID:t8+zQJO3
あら、まともなのがいるな
151NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:39:55.21 ID:Vo8DflQy
言っ実には純粋に正義の問題だけじゃないからなあ。
「被害者」って立場を乱用する奴が多いってのが厄介なんだよな。
152NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:08.06 ID:JlwI+Hrk
アメリカだって進歩的な人は謝罪してもいいぜって思ってんだろ
反ブッシュの連中とかは
でも保守派が強いからそれができないだけだろ
153NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:12.80 ID:wrJNyLc/

歴史は戦争の繰り返しということを前提にすれば
歴史を学ぶ意味は
自分が国を捨てて真俯瞰で検証し
その出来事がなぜ起こったのかを考え、
もしそれが人類にとって間違った出来事なら
それを繰り返さないためにどうすればいいのかを
考える琴田と思う。
154NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:17.44 ID:WIU/wLfl
>>145
つーことは過去の責任を負う必要があるということか?
155NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:22.25 ID:ahFB3e3B
トモマサ 中学生だろ
156NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:27.80 ID:soAj3fTh
謝罪はいらないが正確に認識してほしい
157NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:32.93 ID:HU/6gxmm
敗者は悪、勝者は正義
158NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:33.70 ID:cNSX3BAi
責任が後世に続くということが前提なら謝れよ
でもそうじゃないなら謝らんでいい
オバマに謝られても広島民の俺は納得出きんわ
159NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:34.40 ID:81KOxBYs


さすが東大での講義。日本の優秀な人たちが集まってる。

日頃2ちゃんでバカなこと言ってるようなウヨは出る幕ないなwww

160NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:40:54.06 ID:Hb7a7vkC
全てはサンフランシスコ平和条約で決着がついてしまった
161NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:41:13.83 ID:XfDOFpbq
先祖の関係が子孫にひきつがれるってのは、儒教的にはそれが正しいだよな
代々王族のおそばにお仕えする一族、的な
162NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:41:14.16 ID:rLAIVocc
>>146
それサンデルによる洗脳ジャン あなた自身は何も考えず何も議論しないの?
163NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:41:17.33 ID:GhGU+2Tl
出遅れた、と
164NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:41:18.57 ID:e2b/rHuX
自分の意思じゃないと納得できないね
165NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:41:24.57 ID:sSBn8Xvd
>>144
じゃあ謝罪しろって言わないやつは財産差し出して謝罪するのか?
166NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:41:27.49 ID:qId+MWHH
>>146
日本人1割くらいしかいない気がする・・・
167NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:41:40.54 ID:t8+zQJO3
うわぁ、
これで韓国マンセー中国マンセー植え付けるつもりだなNHK
168NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:42:07.05 ID:e2b/rHuX
ともまさがんばれ
169NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:42:14.88 ID:vuBYMhKZ
生まれる前かどうかにもよるだろw
170NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:42:19.76 ID:wrJNyLc/
>>124
この番組を見ている時点で
お前は賢い
171NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:42:28.87 ID:Aj0TFOoT
親の罪の責任は感じるだろうが、子供に責任を押し付けるか?
172NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:42:47.80 ID:uHGmaP4v
そこでケンヂマコトではなくチョンチュンアジアンを指名しろ
173NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:42:52.07 ID:Hb7a7vkC
1人殺したら殺人
戦争では100人殺したら英雄になる

だから、この質問は間違い
174NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:42:59.94 ID:/e7M0s8k
>>167
それを踏まえて、
公共放送の欺瞞を楽しみながら適当に観るのが、
いいと思うよ。
175NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:00.91 ID:o5SRZws2
ヒヨッたw
176NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:10.66 ID:HU/6gxmm
こいつおかしいんじゃないの?
177NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:11.28 ID:JlwI+Hrk
ひよったんじゃないかwww
178インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:43:10.63 ID:NroyQxkS
ひよったwww
179NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:12.06 ID:GhGU+2Tl
ひよったw
180NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:11.89 ID:lBy9Um6N
あれ日本人でてる
181NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:18.65 ID:o8TExMAd
家族が犯した犯罪で被害者に対して謝罪に行くかは、その家族の道徳観次第だな。強制されたり罰せらりするもんではない
182NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:20.53 ID:cNSX3BAi
そもそも個人と国家では比較してはいかんのだけどなww
183NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:43:40.62 ID:JlwI+Hrk
英語にも日和ったって言葉あるんだな
184NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:12.08 ID:qKrl9bhu
人としゃべるときはポケットから手を出せよ
185NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:14.46 ID:FNF06XY1
謝罪には賠償がついてくる
186NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:20.70 ID:WIU/wLfl
グダグダ
187NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:22.09 ID:Yr8lI/rf
英語で話してるのはたぶん帰国子女だよな?
188NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:25.71 ID:feRGP+u+
この人、おもしろすぎるwww
189NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:35.11 ID:e2b/rHuX
だめだなコイツ
190NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:39.85 ID:Hb7a7vkC
こいつ駄目だwww
191インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:44:42.52 ID:NroyQxkS
gdgdすぎるwwwww
192NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:47.70 ID:t8+zQJO3
レベル低いな
これが東大か
さすが勉強のみやってきたバカだ。
実際に行動せず文字だけで知識を蓄えた感じ。
193NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:49.47 ID:ahFB3e3B
左翼に完全論破されたなけんちゃん
194NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:53.16 ID:GhGU+2Tl
たぶん頭の中真っ白だな
195NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:44:52.93 ID:XfDOFpbq
>>183
翻訳の違いでなんとでもなる気もするが、そこは翻訳者さんの腕よな
たぶん「寝返った」とかでも通じる気はする
196NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:05.13 ID:Qg9ubHLz
テレビに出るのにヨレヨレのTシャツ着るなよ
197NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:09.66 ID:Hb7a7vkC
広島出身者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
198NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:09.58 ID:feRGP+u+
気づくようなヒントを投げかけているのに、気づかないところが
199NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:12.08 ID:/e7M0s8k
サンデル先生の誘導に上手く乗らされてた感じ。
200NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:12.58 ID:cNSX3BAi
サンデルは原爆投下に関して責任を負わないという方に持っていきたいんだろうが、
だったら日本の責任はないってことになるよ?
201NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:20.68 ID:o8TExMAd
原爆キタ━━(゚∀゚)━━!!
202NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:24.30 ID:2zzubOFz
あれ?これ見た気がする(´-ω-`)
203NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:32.79 ID:lBy9Um6N
ビビんなやw
204NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:33.40 ID:c9Fs6cRX
それに北朝鮮と同じで勝手に一部の軍部の人が動いたこと。
何故に今も脅迫されるの。
天安門事件で亡くなった中国の人みたいに、戦争が終わり喜んだ日本人が大勢いたのに。

良いか悪いの論はおかしい。話するなら植民地を当然として日本にまで触手を伸ばした欧米
とか当時の社会情勢から話をしないと不公平。
205NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:48.09 ID:FNF06XY1
緊張してるなあ
206NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:49.57 ID:t8+zQJO3

じゃあいつまで謝ればいいの?
何回謝ればいいの?

いつ気が済むの?
207NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:45:55.27 ID:izwabWN1
>>183
日和見主義をオポチュニズムっていうもんな
208NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:04.76 ID:HU/6gxmm
じゃあモンゴルもずっと日本に謝らないといけないねwwwww
日本も秀吉のしたことをずっと謝らないといけないねwwwww
209NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:05.54 ID:e2b/rHuX
黒Tともまさの話は分かりやすかったな
210NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:25.77 ID:/Xzv/Cou
じゃあ東京裁判という茶番はなんだったんだ
211NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:30.39 ID:qKrl9bhu
なにこれ洗脳番組?
212NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:38.03 ID:uHGmaP4v
やっぱり罪は九族郎党皆殺しであがなってもらわなきゃね
213インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:46:37.34 ID:NroyQxkS
こういう番組見ていると日本人がどれだけ左に傾倒しているか手に取るように分かるな
214NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:40.33 ID:sSBn8Xvd
>>200
それでもいいんじゃないの?
日本悪くない
アメリカ悪くない
215NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:42.17 ID:/e7M0s8k
>>204
戦勝国で世界の「正義」のつもりでいる
アメリカさんには、なかなか通じないと思うぞ。
216NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:46:43.04 ID:Yr8lI/rf
広島出身とか言う必要あるのか?戦争経験してないのに
217NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:02.34 ID:p7RXUMNB
これは会場に居る人間に偏りがあると思うなぁ
218NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:23.15 ID:ahFB3e3B
けんちゃん 切れてるぞwww
219NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:23.48 ID:XizRTKp/
東大生って英語話せないの?
学生では日本一の頭脳なのにw
220NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:36.88 ID:vuBYMhKZ
正義そっちのけだなw
221NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:37.09 ID:Qg9ubHLz
>>213
そりゃそういう教育してきたからね
222NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:37.61 ID:Aj0TFOoT
>>206
反日教育が行われ続けるかぎり、気が済むことは無い
223NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:46.17 ID:qId+MWHH
>>211
変な、なんとかセミナーみたい
224NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:46.67 ID:JlwI+Hrk
>>207
エミネム聞いてるとオポチュニティってよく出てくるんだが
そういう意味だったのか
225NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:47:46.41 ID:t8+zQJO3
まず加害者と被害者に同じ情報が入ってないことが問題。 
226NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:48:18.26 ID:cNSX3BAi
それ言っちゃおしまいよwけんちゃんw
全ての国家は侵略国家で悪になっちゃう
227NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:48:26.62 ID:sSBn8Xvd
>>219
どの程度まで行けば話せるってことになるの?
228インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:48:33.46 ID:NroyQxkS
>>219
母国語の方が主張したいことをより的確に主張できる
229NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:48:36.84 ID:/e7M0s8k
>>223
「この布団ほしい人!」
「ハーイ!!!!!(サクラ)」
230NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:48:37.28 ID:c9Fs6cRX
植民地の是非の討論も汁べき。
とても劣悪な環境で動物のような扱い。
同じ人間が勝手にやってきて他国の人をそのように扱う権利はあるのか。
独立国のチベットに勝手に入り込み虐殺する権利はあるのか。
231NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:48:37.88 ID:Vo8DflQy
世界は正義で動いているんじゃないでしょ。「正義」って言葉が便利に利用されているだけだ。
232NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:48:38.24 ID:izwabWN1
>>213
どうかな?
ホントは謝罪すべきでないとどこかで思っていても
社会的に言えない雰囲気になっているだけのような気がする
俺も子供の頃はそんな感じだった
何かのきっかけで一気に反対になるひとも結構いるんじゃないかな
233NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:48:59.34 ID:JlwI+Hrk
これ「思考」の授業であって
答えを導いてる授業しゃないんじゃね?
目的は考えること、論じること、なんだろ?
234NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:02.62 ID:Hb7a7vkC
アメリカが原爆を落とした
それによって何十万人も死者も含めた被害者がでた

まずはそれを受け止めることがアメリカに必要

おそらくはそれを全く把握していないアメリカ人が多数
235NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:10.61 ID:qKrl9bhu
日本は降伏しようと決めてたのに
アメリカは原爆落としたんじゃなかったっけ?
236インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:49:14.17 ID:NroyQxkS
>>221
元凶は文部省か…
237NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:21.05 ID:feRGP+u+
日本語訳の「正義」を正義と解釈している限りgdgdになるよな
238NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:28.26 ID:XfDOFpbq
>>233
そのはずなんだけどねえ
239NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:28.45 ID:PNJYIvYi


一方その頃NHKBS-hiでは、
アイシュタインのいやらしい眼でみる

フルハイビジョンおっぱいバレーが


240NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:43.46 ID:cNSX3BAi
責任と謝罪は日本にとってスーパージレンマだよな
241NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:53.12 ID:feRGP+u+
>>238
実況スレ見ると全然違うのが(´・ω・`)
242NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:49:58.49 ID:qId+MWHH
>>233
そのはずなんだけど
243NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:50:02.44 ID:wrJNyLc/
そういえばウメズカズオの漫画で
地球最後の日に大国の首相が集まって
お互いの過去を振り返り
お互いに謝罪するというのがあったな
244NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:50:14.17 ID:vuBYMhKZ
ヤクザとまともに話し合ったら負けって事がわからないお花畑の集まりだな。
245NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:50:16.96 ID:uHGmaP4v
いいよな、勝って正義を手中にした国の人たちは
こういうので悩まないでよくて
246NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:50:45.52 ID:sSBn8Xvd
>>241
所詮ネトウヨ
247NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:50:54.17 ID:XizRTKp/
>>227
今、発言者が日本語で話してることを英語で話せれば良い。
高校までの英語の知識があれば、大半は問題ない。
教授みたいな丁寧な英語じゃなくても問題ないし。
248NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:50:56.41 ID:3HwwwBhs
ホントこういうのに出てくる連中って謝るの好きだよな.....。
こういう連中が被害者の権利意識を増幅させて話をややこしくしてるんだよな!
249NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:01.10 ID:uHGmaP4v
白人女キレイすなぁ
250NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:02.97 ID:qKrl9bhu
アメリカはディベートで罪人を無実にしたりする国だからなぁ
251NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:19.66 ID:wz2eGXUT
ハーバードのがおもろかったなあ
252NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:21.29 ID:XfDOFpbq
>>243
14歳な
チキンジョージ博士大活躍
253NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:21.31 ID:feRGP+u+
>>246
ネトウヨって言葉を使うやつも同じように見えるんだけど(´・ω・`)
254インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2010/10/10(日) 18:51:20.96 ID:NroyQxkS
>>232
加害者は謝罪をすべきであるが被害者は謝罪を要求すべきでない
255NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:28.27 ID:cNSX3BAi
>>214
そうだよな
そうじゃないと今ある国家のほとんどは悪で侵略国家でそこの国民は悪の子孫ってことになるんだし・・・
こういった問題は一過性のものであることがのぞましいと俺は思う
256NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:34.53 ID:/e7M0s8k
なんだかんだで編集上手いな。かなり偏っちゃったけど。

これをネタに「あたりまえ」だと思ってたことを
議論できる場をもてるようになればそれで良しか。

257NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:36.75 ID:qId+MWHH
>>245
そうなんだよ
何も深く考えないで済んじゃうんだよ
だからダメなんだよ
258NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:51:43.26 ID:Vo8DflQy
>>232
謝罪の必要の有無とは別に、謝罪って行為が悪用されるのが問題なんだと思う。
259NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:52:03.66 ID:2mR+1V2E
あれ?AKIRA△は??
260NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:52:09.59 ID:o8TExMAd
サンデル先生いいことゆうで
261NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:52:32.43 ID:FNF06XY1
>>243
そりゃ未来がなければそれで済むでしょうよ
過去の罪を未来に関わらせようとするから性質が悪い
262NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:52:34.34 ID:JlwI+Hrk
>>259
客いれかえてるみたいで
今日はいない
263NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:52:38.63 ID:4YK1BKp8
スーツが素敵です教授
264NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:52:51.44 ID:sSBn8Xvd
>>253
ネトウヨって言葉とこのテーマに関連性があるのか?
265NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:52:56.01 ID:R53peqqs
>>259
燃え尽きた
266NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:06.02 ID:j7zUSkty
>>245
論破すればいい
議論はそのためにある
267NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:07.30 ID:OgsHkwni
議論出来ない奴はすぐにレッテルを貼ってバカにするだけの奴。
268NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:07.10 ID:/e7M0s8k
>>259
前座にちょこっとだけ登場させてもらえてたよ。
269NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:07.13 ID:cNSX3BAi
歴史に謝罪と責任絡めるのは論外だし
そこに正義を入れ込んでくるサンデルはどうかと思うな
270NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:07.57 ID:qId+MWHH
>>259
台本で、後半では話す事が無いんじゃない?
271NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:13.88 ID:m3A+S/s7
ところで、アメリカって謝罪とかした事はあるのか?
272NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:27.70 ID:WIU/wLfl
>>262
入れ替えてはないだろ
発言がないだけ
273NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:38.66 ID:pURDze6a
>>235
うん、どうやったら都合良く原爆を落とせるかしか頭になかったからな。
274NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:45.96 ID:CRs6UxSy
>>246
バカ
275NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:52.20 ID:Ay/ORvtm
>>251
 テレビ番組としての編集の差もあるかもね。
 見て面白いものにするには、脇道に入ってしまった議論はある程度カットして、本筋を明確にする必要がある。
276NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:52.71 ID:JlwI+Hrk
>>267
一般化ってのはバカのすることだからな
277NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:53:54.30 ID:qKrl9bhu
ディベートって言うと上祐しか思いつかない
278NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:03.14 ID:j7zUSkty
声優さん

サンダル教授より熱いね
279NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:03.55 ID:NNhK+8sK
加害者も被害者も同じだけ正義がある。
280NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:10.91 ID:/e7M0s8k
>>14
再び。 こういうオチなんだなぁ。
281NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:11.68 ID:YdavBXK7
>>271
日系人の強制収用に謝罪してるよ
282NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:12.25 ID:c9Fs6cRX
アメリカだってイラクに兵器がないのにフセイン殺し国内ガタガタにしたよね。
新聞でもイラクの市民が結婚式してる最中誤爆したとか、校舎に誤爆したとか。
しかも最近じゃん。

アメリカや中国って責めるのは好きだけど、自分達は?
反省して核持たず、他国に馬鹿にされてる日本はきちんと謝罪してると同じ事
アメリカがイラクにやったことは日本に似てる。
自国の脅威になるからと力で押しつぶし、あとは知らねって。
283NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:20.89 ID:o8TExMAd
>>266
ディベートはスポーツ的なそういう議論と、こういう意義を見出す議論とに別れる
284NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:25.17 ID:OV16jO6T
>>278
良い声優選んだよなー
285NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:34.76 ID:j7zUSkty
>>277
やつのは「嘘」だろ、単なる
286NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:35.53 ID:DhTpcyy8
鉄学は世界を買えることができる -京急真理教
287NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:40.63 ID:cNSX3BAi
これは拍手することでもねーわ
288NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:42.66 ID:o5SRZws2
なげえー
289NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:44.29 ID:KYwOg4X9
つまらない予定調和だた
290NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:52.90 ID:XfDOFpbq
けっきょくおいらがわかったのは
@功利主義・人道主義・伝統主義がある
A功利主義を運用するには場合分けが必要
ってことくらいだった…
ジョンフクあたりからさっぱりついてけなかったよ
291NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:56.65 ID:feRGP+u+
>>264
レッテル張りは思考停止じゃないの?
292NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:57.57 ID:wrJNyLc/
>>261

中国だな
293NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:54:58.46 ID:izwabWN1
さて、オナニーして飯食うか
294NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:55:08.51 ID:FNF06XY1
>>277
のらりくらりと本論から外れて批判をかわすのは上手かったなw
295NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:55:26.20 ID:Ay/ORvtm
>>254
 「加害者は謝罪をすべきである」とは思わんなぁ。
 それって、「お前も加害者の一員なんだから、オレと一緒に謝罪しろ」っていうイヤな展開になっちゃうし。
296NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:55:35.49 ID:/e7M0s8k
>>285
あれは詭弁じゃないのか?
297NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:55:41.17 ID:rLAIVocc
>>285
じゃあ竹中平蔵
298NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:55:46.33 ID:j7zUSkty
>>289
そうだね
そう思う人には
「頑張って真面目に生きようね」くらいにしか聞こえないだろうね
299NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:55:46.11 ID:La7jZtO/
イヤホン付けている奴勇気いったろうな
留学生や帰国子女が前列で空気を支配してるし
300NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:55:52.52 ID:feRGP+u+
市議会議員、何も役立てられないんですね、わかります
301NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:02.18 ID:GhGU+2Tl
>>294
「そういえば上祐」は本当名言だ
302NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:04.51 ID:Vo8DflQy
おっさん知恵熱かwww
303NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:05.73 ID:qId+MWHH
ネトウヨなんて雑な括りで気が済む頭ってどんだけ雑なの
304NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:10.04 ID:JlwI+Hrk
市議会議員なんて正義とか道徳から一番遠い連中だろーがw
305NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:27.06 ID:rLAIVocc
>>301
・・・・・・・・
306NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:28.40 ID:vuBYMhKZ
議員・教師wwww

こんな奴がいるから日本の国益損なっていくんだなw
307NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:29.42 ID:cNSX3BAi
んで正義によって責任と謝罪の正当性を語れるのかよ?この議題に関しては正義を入れるべきではない
308NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:34.46 ID:NNhK+8sK
ゆとり世代の東大生ってどうなんだろな
309NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:46.93 ID:j7zUSkty
>>297
まあ、「圧倒的知識」に基づいてるから、上祐よりはマシかな
「おれはお金は生きるだけあったらいりません」ていう立場に立てれば
論破できるだろう
310NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:47.58 ID:Ay/ORvtm
>>277
 あれはディベートじゃなくて詭弁だよ。
 ディベートってのはポイントゲーム。 言わばスポーツなの。
311NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:47.32 ID:pURDze6a
>>267
あーFラン大の奴にありがちだよなwww
312NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:49.23 ID:XizRTKp/
>>299
それがあるんだよな。
英語が話せるってだけでそうなっちゃうんだよ。
だから学生には英語をマスターして欲しいね。
313NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:49.11 ID:/e7M0s8k
>>297
あれは偽善者で守銭奴。
314NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:56:51.72 ID:FNF06XY1
ああいえば上佑ね
315NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:16.94 ID:qKrl9bhu
実はアメリカが最も恐れるのは東大卒の官僚らしいけどな
316NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:19.35 ID:9W4EckqW
ところで、俺の会社の社長が
会社を存続させるために(保険金目当てに)死のうとしてるんっだが
どうしたらいいい?
317NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:21.88 ID:qId+MWHH
>>306
いいんじゃないの?
318NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:27.05 ID:OgsHkwni
>>303
その先、考えられない奴!
319NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:27.09 ID:MQtLYxrr
>>301
ああいえば上祐じゃなかったけか?
320NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:32.39 ID:j7zUSkty
>>301
「ああいえば」だよ
321NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:39.30 ID:Aj0TFOoT
確かに身近な話題に結び付けられれば、議論は過熱するな
322NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:50.97 ID:sSBn8Xvd
>>291
お前の>>241のぜんぜん違うというのはレッテル張りじゃないの?
323NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:57:51.88 ID:CRs6UxSy
謝罪はカネや行為が伴わないと無意味
324NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:04.36 ID:o8TExMAd
>>316
お前が代わりに死ね
325NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:04.83 ID:YdavBXK7
キッコーマン上佑
326NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:06.77 ID:vuBYMhKZ
こんな脳内麻薬出してラリるのは、中学までにすませとくべきだなw
327NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:17.30 ID:JlwI+Hrk
>>307
答えとか勝ち負けが重要じゃないんだよ
考えること、意見することが重要なんだから
過程が授業なの
328NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:26.06 ID:GhGU+2Tl
>>314
そういえば、ああいいえばだった
こういえば少しは失敗をごまかせるだろうか
329NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:30.00 ID:XfDOFpbq
やっぱりこういう話題は荒れるなあ
330NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:31.37 ID:/e7M0s8k
猪瀬に、岡田に、・・・ 来週か。
331NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:38.25 ID:j7zUSkty
>>316
「命よりも大事なものは何ひとつ存在しない」って言えよ
おれはそれが言い切れる
「あんたはただ逃げたいだけだ」とまで言えれば上々
332NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:38.69 ID:cNSX3BAi
正義を国家間と歴史に絡めるのは不毛
333NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:52.81 ID:rLAIVocc
とことんしゃぶりつくすそれがNHK
334NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:58:57.82 ID:OV16jO6T
オンデマンドかw
335NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:02.17 ID:Ay/ORvtm
>>301
 >>319の言うとおりだなw
336NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:10.42 ID:/e7M0s8k
さすがにDVDの宣伝はしないかw
337NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:11.78 ID:WIU/wLfl
これはようつべで見れるから
338NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:16.46 ID:m3A+S/s7
けど、これ日本の高校とか中学では議論にすらならないよね。
みんな自己主張したくないからなぁ・・・
仲間外れとかになりそうだし、馬鹿は切れて弱い奴は泣きそうだし
339NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:18.76 ID:j7zUSkty
>>328
どういえば、いいだろうねW
340NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:26.23 ID:o8TExMAd
>>327
バカにはスポーツ的なディベートと意義を見出すディベートとの違いが解らない
341NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:47.73 ID:wrJNyLc/
これ中学時代に見たかったな
342NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:54.95 ID:Ay/ORvtm
>>316
 止めろ。
 会社や仕事は他にもあるが、その社長の命はひとつだけだ。
343NHK名無し講座:2010/10/10(日) 18:59:59.17 ID:XfDOFpbq
>>331
でも社長が自殺してくれないと、3ヶ月も遅れてる給料が完全にフイになってしまうとしたら……
344NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:00:13.33 ID:0P5SMDY5
>>204
その通りだね。付け加えると、強制的に戦地に送られた兵士一人一人に理不尽な命令を拒むという選択はあったわけだが、では、それを拒めなくしたのは誰か、現実的に不可能に追い込んだヤツは誰だ…
という所にまで突っ込んで責任を問わないと、公に裁いたり、責任を負わせたりは出来ないだろう。

つまり、それが出来ない以上は、被害者側から無用な謝罪以上の賠償や、社会的制度や領有権の恣意的操作を要求する事は適当ではない。
だからってのもあって戦争犯罪と一般の事件との間には大きな隔たりがある。

それを同列に扱う者は中国であれ韓国で在れ、日本の中の人間であれ、その論拠に正当性は何一つ無い。
345NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:00:20.80 ID:j7zUSkty
>>338
日本には思想的なバックボーンがないから
「議論の強いやつ」=「何かを盲信してるやつ」
になってる
346NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:00:46.82 ID:DhTpcyy8
>>343
足を引っ張るかどうか これが今日の講義のテーマだ
347NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:00:48.95 ID:JlwI+Hrk
>>338
おっさんが先週のスピーチの冒頭で
友達から日本人はシャイでしゃべらねーから授業なりたつかわかんねーぞ
っていわれたけどあんたらほんまにだいじょぶなの??

といってた
348NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:01:00.86 ID:uHGmaP4v
>>316
葬式に行ってやればいいだけよ
で、社長ありがとうお疲れ様でしたと
349NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:01:17.06 ID:Ay/ORvtm
>>338
 高校とか中学では無理だろ。
 生徒同士の人間関係が濃厚すぎて、理性的な議論ができんよ。
350NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:01:40.33 ID:MQtLYxrr
あれ?この子、スピードの子だよね?
今こんな仕事やってるんだ。
351NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:01:43.22 ID:9W4EckqW
>>331
このままだと破産は目に見えている
体調も悪い。
このままでは子供に何も残せない
数十年かけてきずいてきtものがなくなる

逃げたいと言うのは本人も辞任している
352NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:01:44.91 ID:j7zUSkty
>>343
おれは、目の前の一億円より、目の前のコジキの命を選ぶ絶対の自信がある
353NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:02:14.28 ID:JlwI+Hrk
>>350
息子がろうあだから彼女は手話ができるんだよ
354NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:02:23.29 ID:qId+MWHH
考え続ける事が大切

日本人の場合「話をし続ける事」が大事だと思う
すぐ諦めて止めちゃうじゃん
話をするのも技術だから
話さないとドンドン下手に不利になっていく
技術と割り切るのがいいと思う
355NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:02:50.21 ID:XfDOFpbq
>>349
理性的かどうかはともかく、ネットの普及で議論しやすくなったのは助かる
知り合いと政治や宗教の話とかできないからね
356NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:02:51.82 ID:j7zUSkty
>>351
じゃあ、こういってやれ
「死になよ。ただし、おれらは、あんたが自分たちのために死んだとは
思わない。ただ逃げたんだと思って感謝もしてやらないよ」
357NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:02:57.50 ID:CRs6UxSy
>>316
社長に個人的な恨みは
358NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:03:31.08 ID:MQtLYxrr
>>353
そうだったのか。
なんか、複雑。
359NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:03:33.26 ID:j7zUSkty
>>355
おれは、2ちゃんで、「宅間守信者」と3時間議論できたのが、けっこう
貴重な体験だった
360NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:03:44.26 ID:/e7M0s8k
>>351
自分の命をとるか、
家族や社員を守る「自分のエゴ」を取るか。

究極の選択だな。

あなたは、社長に生きていてほしいと感じているの?
361NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:04:04.22 ID:sSBn8Xvd
>>352
じゃあ目の前の一億円と全く知らない誰か一人の命だったら?
362NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:04:49.80 ID:cNSX3BAi
>>327
それはないわ
たしかに議論することにウェイトあるのは俺も至極承知だが、
この議題に関しては、正義の所在は必要か不必要か答えを導くべきだと思う
じゃないとサンデルさんの正義はあるものには当てはまり、あるものには当てはめないという非常に独善的で整合性のまったくないものになっちまう・・・
正義の名の下にあらゆる議論が衒学的であると学生が思うだけになっちゃう
363NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:05:02.41 ID:9W4EckqW
>>357
恨みなんてない
ないどころか、見守り、今後の会社の道筋を考えている
364NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:05:07.09 ID:j7zUSkty
>>361
「誰か一人」ってのが架空だな
目の前のコジキと一億円が谷に落ちるとして、の話で答えたつもりだ
もちろん、そのコジキはまったく知らないとして
365NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:05:20.44 ID:CRs6UxSy
現場に居会わさん限りは、自殺を止める義務なんざない。
366NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:06:08.91 ID:Ay/ORvtm
>>355
 「政治と宗教と野球の話は、人間関係が壊れるから、友人知人としちゃダメ」なんて言われてるもんね。
 そういう問題を他人とじっくり議論をできる環境ってのは、ネット以前にはなかなか得難いものだったよなぁ。
367NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:06:42.41 ID:JlwI+Hrk
>>362
おまえは最後のサンデルの長いしめのスピーチ聞いてなかったのか??
368NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:06:46.96 ID:j7zUSkty
>>366
まあ、雑誌の投稿とかはあるだろうけど、スピードがちがうわな
369NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:06:54.32 ID:CRs6UxSy
>>363
会社清算して、規模を縮小してやり直すのに
付き合うような多少の覚悟は?
370NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:07:08.74 ID:NPP4S3zg
サンデルって謝罪・賠償は必要って主張しながら、原爆はスルーしてるよな
371NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:07:29.07 ID:9W4EckqW
>>360
生きて欲しいと思っている
ただ、社長の人生は今までと正反対になるだろう
今60歳だ、あと何年生きられるか分からない
それなら、自分が死ぬと思うタイミングで死ねるのは幸せなのかもしれない
372NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:07:39.10 ID:MQtLYxrr
>>363
こういう質問をサンデルが受けたら、自己決定権の観点から議論を始めるのかな。
373NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:07:46.17 ID:XfDOFpbq
>>364
凄いなあ、人格者だなあ
おいらだったら、「おっさんを殺して1億円を取るッ!ただし無駄死にではないぞッ!
この9000万円で100人の乞食の生命を助けるッ!1000万円は貰うッ!」
とかテキトーなこと言って逃げるかもしれん
374NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:08:17.72 ID:/e7M0s8k
>>363
今勤めている会社で働き続けるのが望み?

その為には、社長が死を選んで、保険金で自分の生活が守れればいいと。
社長が望むなら、社長の選択なんだし勝手に死のうが別に構わない、と。

違ってたら答えてほしい。
375NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:08:20.88 ID:FNF06XY1
>>370
BSの番組で原爆についての責任を突っ込まれてたけど
難しい問題だからってお茶濁してたよ
376NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:08:28.89 ID:j7zUSkty
>>371
まあ、本人とまわりが納得してるなら仕方ない
ただし、それで残された金で家族の人生がうまくいくと思ったら大間違いだな
377NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:08:58.19 ID:Ay/ORvtm
>>362
 授業ってのは、答えを教えるものじゃなくて、先人のモノの考え方を教え、自分で考える訓練を施すことでしょ。
 「コレが答えだ。オレをそう言ってるんだから信じろ」じゃあ、宗教のお説教と変わらんよ。
378NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:09:41.29 ID:MQtLYxrr
>>370
オバマの謝罪の必要性との兼ね合いで触れたんじゃなかったけか?
379NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:09:48.86 ID:j7zUSkty
>>375
中国ほどじゃないが、彼にだって、アメリカの大学教授として
守らなきゃいけないことはあるだろ
「日本で話題のハーバード大教師が原爆について謝罪!」とか話題
になったら撃たれるだろ
380NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:09:51.99 ID:qId+MWHH
そもそもテーマの選び方がいつもと違って下手すぎる
サンデルさんは日本のことなんて考えた事も無い普通のアメリカ人だと思う
で、誰かに何か変な方向に引き込まれてこんなテーマを選んでしまった
381NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:10:26.29 ID:9W4EckqW
>>369
あんまり詳しくいえないが(まあ特定されることもないだろうけど)
スポンサーになりそうなところはある、しかし確実ではないし

しかし本人はそれをのぞんでいない
382NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:10:26.90 ID:t8+zQJO3
一回謝ったんだからもう日本は謝らなくていい。

問題は韓国側。
韓国もいい加減に謝罪を受け入れる覚悟をしなさい。
383NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:10:33.41 ID:sSBn8Xvd
>>364
コジキって時点でコジキって知ってるじゃん
目の前にいれば容姿だって知ってる
一人の人間ではなく一つの命そのものと一億でもその命を取るのかってことだ
384NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:10:38.68 ID:XfDOFpbq
>>376
でも社長のおっさんとしては、自分が生き残るよりは金が入った方が少なくともうまくいく、と思ってるんだろうなあ
そこらへんは社長の家族で話し合ってもらわんと
385NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:10:39.66 ID:j7zUSkty
>>380
ちょっとテングになってたのかなw
386NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:10:53.42 ID:wrJNyLc/
>>375

そんなものなのかw
387NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:10:54.50 ID:Ay/ORvtm
>>368
 雑誌で議論してたら、年単位の時間がかかるもんな。
 まぁ、「その方が、練られた意見が交わされるから良い」って考え方もあるけど。
388NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:11:22.28 ID:/e7M0s8k
>>380
ハーバードのキャンペーンの広告塔に利用されてるだけだろ、サンデル先生は。
日本でも有名になりたかったのなら、学者としてはいいことなんじゃね? ギブ&テイクで。
389NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:11:22.97 ID:cNSX3BAi
>>367
聞いてたから言ってんじゃねーか
衒学的だと思って学生たちが拍手してただろうが
んで原爆問題をスルーしてただろうが
390NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:12:08.62 ID:j7zUSkty
>>383
だから、「問題への答えは具体的でなければできない」と思ってる
「どこかでの生命」って何よそれ?

ただ、星新一だったか「どこかで誰かが死ぬスイッチ」なら押さないよ
オチは「では、これから、あなたのスイッチをどこかで誰かに渡してきます」
だったからね
391NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:13:29.08 ID:Ay/ORvtm
>>380
 日本人の知り合いに、「日本人はシャイだから皆黙っちゃって議論にならんよ」って言われたらしいから、
あえて感情的に熱くなりやすいテーマをえらんだのかもな。
 で、結果的にその選択が裏目にでちゃった、と。
392NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:14:17.92 ID:qId+MWHH
「いい人」ってこの世で一番残酷な人かも知れない
393NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:14:26.23 ID:j7zUSkty
>>391
イメージとしての日本人だな「オリエンタルスマイル」でニコニコして
「アナタノオッシャルゴイケンデイイデス」とか言うと思ったのかな
394NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:14:52.55 ID:cNSX3BAi
>>377
は?正義って言葉は重いんだぞ?
これに関してははっきり分別付けておかないと、議論云々の話じゃない
395NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:15:11.06 ID:sSBn8Xvd
>>390
じゃあ命よりも〜じゃなくてお前よりも〜なんじゃないの?
396NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:15:14.63 ID:JlwI+Hrk
>>389
ほんとに聞いてたのか?
あれはあのおっさんが答えを提示してそこにたどりつくように議論する授業じゃねーよ
考え続けること、議論し続けることが大事で
各々に考えろって言ってテーマを差し出し指揮してるだけ
禅問答と同じだよ

日本人って答えとか教訓ないと満足しないんだよな
397NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:15:15.30 ID:9W4EckqW
>>374
自分の生活なんてどうでもいい

のりかかった船って感覚
まだ今の会社に入って2年ちょい、給与が多いわけでもない
就職にこまるとは思っていない

本人が今ままで積み上げてきたもの(生きた証)を守るために
死にたいといっている

それを止めて、じゃあその後の面倒をおれがみれるのかといえば
そこまで世話になってないし、報いる恩もない
398NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:15:17.32 ID:b0GN+9Y8
原爆についてはこれらの本を読め

原爆の秘密 (国内編)昭和天皇は知っていた
鬼塚 英昭
出版社: 成甲書房; 初版版 (2008/7/19)

原爆の秘密 (国外編)殺人兵器と狂気の錬金術
鬼塚 英昭 (著)
出版社: 成甲書房; 初版版 (2008/7/19)
399NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:15:27.77 ID:Ay/ORvtm
>>392
 意味不明。 誤爆?
400NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:15:28.93 ID:FNF06XY1
>>386
立場上そうとしか答えようがないでしょ
あくまで授業なんだからわざわざ自国の黒歴史を晒す必要ないんだし
401NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:15:32.55 ID:XfDOFpbq
>>393
自分結構そのイメージどおりな感じだわ
402NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:16:31.56 ID:9W4EckqW
>>376
周りどころか、俺しか知らない
403NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:16:33.90 ID:/e7M0s8k
>>393
ところがどっこい、感情論が噴出して
交通整理ができなかったでござるよの巻。

最後は、「哲学で未来を変えることができる!」でオチ。 なんだかなー
404NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:16:46.09 ID:CRs6UxSy
>>381
本人は非常に疲れたらしいんで、食い止めたかったら保健所ルートで
精神衛生福祉士でも絡ませたらいいかと。
405NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:18:12.38 ID:Ay/ORvtm
>>394
 そもそもは哲学の基礎教養の授業なんだって事を忘れてるよ。
 「先人の哲学者達は、正義と言うものについてこういう理論を展開してました」ってのを学ばせるんだから
「正義」ってものに対する結論とか正解を用意してちゃ、それこそ意味が無いでしょう。
406NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:19:17.52 ID:qId+MWHH
本当に原爆で多くの命を救ったなら
アフガニスタンで何で使わないんだ?
ベトナムでも使えばよかったじゃん
407NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:19:38.60 ID:Ay/ORvtm
>>393
 日本人の友人からの忠告とやらを聞く限り、そういう心配をしてた可能性は、小さくないと思うよ。
408NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:21:54.41 ID:X4c+SjLT
>>363
社長に対して個人的に親近感をもっていたとしたら
死んだ場合かなり後々まで後味の悪い気持ちに悩まされると思うよ。
409NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:22:00.82 ID:sSBn8Xvd
>>397
面倒見れないんじゃどうしようもないなぁ
生きてもっと苦しめって言われてるようなもんだ
410NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:22:30.67 ID:pURDze6a
幕末とかはこーゆーのが毎日繰り返されてたのか
今の時代に知り合いとやったらエリート気取りが「まあおまえには言われたくないだろうな」とか言いそうだなwwww
411NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:22:45.27 ID:/e7M0s8k
>>397
乗りかかった船は、嵐の中で難破しそうになってるんだな。

まずはご自愛下さい。会社の為に自分を犠牲にするのは、
その社長だけにさせておけ。

とは、いっても聞いてしまったその秘密。事態は時が経つにつれ悪くなるばかり。
保険金以外に社長が生き残る道は、今までの生きてきた証を手放して、
過去の思い出として、今を生きていけるようになるか?

思い通りに死ねる程、世の中都合よくはできてない。
412NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:23:20.12 ID:j7zUSkty
>>395
意味がわからない
「お前の自己満足」っていうのならその通りだよ
413NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:24:42.13 ID:j7zUSkty
>>397
哲学じゃ止まらんな
自殺板にいくべき(あるかな?)
414NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:25:16.06 ID:cNSX3BAi
>>396
あの先生の授業の体裁が禅問答だろうと何だろうと、彼の扱うものは「正義」だから
そもそも空中楼閣のような「正義」を、互いに議論しあってはっきりと形づけないと
「正義」ってのはつまり定義がなきもので、使う側の解釈でどうとでもなるもんじゃん
ただ話しあえばいい、議論すりゃいいんだったら小学生と一緒w
正義って言葉の重みを理解してねーよ
415NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:26:35.49 ID:9W4EckqW
こんなことにつきあってくれてありがとう

>>408
親近感はないかな
ずっと引きずるのは間違いないと思う

>>409
そうなんだ、だから今は話を聞くことしか出来ない

本人に、どんなに落ちぶれても生きる意志があるなら
それを全力でサポートしたいんだか
416NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:27:08.03 ID:/e7M0s8k
>>404
各都道府県に必ずある、
公的な機関「精神保健福祉相談」
を調べてみては?

どうなるか分からんけれど、最悪の事態だけは避けられると感じる。
417NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:28:37.65 ID:Ay/ORvtm
>>414
 だから過去の哲学者達が「正義」というものをどう定義していたかを学んでるんだろーがw
 その場で「正義とは○○です」と定義してどうする
418NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:29:44.29 ID:j7zUSkty
>>417
多くの「正義」の定義を学んで、いま生きる自分がそれをどう使うか、
それは授業の範囲じゃないよね
419NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:30:36.02 ID:9W4EckqW
>>416
本人の意思は必要ないのか
ほんとにそうすることが正義なのか、道徳的なのか
420NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:32:07.65 ID:9W4EckqW
>411
ありがとう

こうしてここに吐き出すことで楽になろうとしてる自分がイヤだ
421NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:32:36.36 ID:sSBn8Xvd
>>412
生きていける最低限の金を残しそれ以外を全部募金すれば確かにたくさんの「命」が救えるとしてもお前はしない
お前が大事なのは「命」ではないから
422NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:33:46.27 ID:cNSX3BAi
>>405>>417
それ言っちゃおしまいじゃん
だったら哲学なんてもんは、不毛でありながら衒学的だと錯覚されてるしょーもない学問なんだな・・・
悪かった無駄な時間取らせて・・・
カントやアリストテレスの考えで正義は決まるのか・・・あ〜あつまんね
423NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:33:52.83 ID:Ay/ORvtm
>>418
 なんでそれが「授業の範囲じゃない」になっちゃうんだ?
424NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:34:30.75 ID:/e7M0s8k
>>420
どこかで吐き出してないと、
それこそ、自滅するぞ?

現実には、第三者の相談を仰ぐ事を進める。
何の因果か分からんけれど、お達者で。
無理し過ぎないでね。
425NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:36:19.58 ID:Ay/ORvtm
>>422
>カントやアリストテレスの考えで正義は決まるのか

 誰もそんな事は言ってないでしょw
 君は、「過去の哲学者の考えを学ぶ事」が、「彼らの考え方が正解だと盲信する事」だと誤解してない?
426NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:40:48.13 ID:qId+MWHH
>>422
>カントやアリストテレスの考えで正義は決まるのか・

だから決まらないって
それを超える物を考え出せれば
考えた人は少し楽になるってだけだよ
427NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:46:02.99 ID:cNSX3BAi
>>425>>426
そういうことじゃん
過去の哲学者の正義に対する価値観
それを前提として俺らが議論する・・・
そしてその議論はあくまで議論であり不毛・・・
やっぱSCHOOLの語源が「暇」に当たるだけあるわ
この先生の議論は詐欺だよ
428NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:46:20.21 ID:mvQ77khr
>>420抱えきれない悩みを抱えたときは
う〜んと考えて今とりうる方法を全て実行すれば良いよ
その方法にご法度は無い
会社を辞める事も手段のひとつだ

何にせよ後悔しないようにな
429NHK名無し講座:2010/10/10(日) 19:49:51.80 ID:Ay/ORvtm
>>427
 過去の哲学者から学ぶのは、「物事の考え方の筋道」だよ。
 つまり、他の学問と同じく、車輪の再発明を避けてるだけ。
430NHK名無し講座:2010/10/10(日) 20:21:26.01 ID:yEELUMus
東大にいる人は
将来国の頭脳になるわけだからっていうことで
選ばれたテーマではあるんじゃないの
431NHK名無し講座:2010/10/10(日) 20:27:24.81 ID:Qh73X8SH
前回の放送では賠償するべき何て言ってたけど東大の研究費削って
韓国や中国に賠償すればいいじゃないか
なんでそれをまずやらないんだ
432NHK名無し講座:2010/10/10(日) 20:32:30.47 ID:StcHZq8L
どうせ二つやったんだろう?

東大は東大だけにすればいいのに。

1.5万位入れば1000人くらい集まるだろうし
433NHK名無し講座:2010/10/10(日) 22:11:00.87 ID:qKGXWU3m
専門外の歴史・国際政治に、とんと疎いお花畑なら象牙の塔に籠ってりゃいいのに、
こいつのやってることは、ナチスを思想的にバックアップしたハイデッガーと同じ。
周辺民族を侵略・虐殺してる軍事超大国jを無自覚に支援し、
チベット人やウイグル人の屍に向かって「さあ、正義の話をしよう!(笑)」
434NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:56:36.25 ID:j7zUSkty
>>421
流れ読んでますか?
おれは一度も「おれは金よりも命を大事にするいいヤツだ」なんてアピールした覚えはないよ。
ただ、目の前で「生命」と「金」とを選択する状況に直面した時、
常に「生命」を選ぶようふだんから自らを律し続けている。もちろん現実にそんな希有な状況に出くわすことはないだろうけどね。

ただ、そう「律し続けている」ことで、いつも「金」から自由でいられる、つまり「精神の自由」を維持しているつもりだ。

おれにいわせりゃリバタリアンは「金」にしか目がいかなくなった哀れな奴隷的精神だと思ってる。ハーバードでリバタリアンを支持するヤツが多い
のが不思議でならない。
435NHK名無し講座:2010/10/10(日) 23:59:20.54 ID:j7zUSkty
>>433
「ハイデッカー」と「ナチス」って単語を並べれば、自分が賢くなった
気になれると思ってるヤツを人生で何人も見てきたよ。

で? あんたはチベットやウイグル人をどうやって救うのかね?
共産党本部に原爆でも抱いて特攻するのかね?

「正義」の名のもとに、彼らの行動が矛盾することを暴いていくことが
唯一の「現実的な」方法なんだよ。
436NHK名無し講座:2010/10/11(月) 00:24:12.93 ID:Aqg+WsRL
戦争責任についての正義の話は無理があるよな
どう見ても「勝てば官軍」の思想が前提にあるから。
多分発想自体出来ないだろう(この人の生まれ(人種、国籍)から)けど
「過去の戦争について日本は正義だったかどうか?」
なら面白い議論になったと思う。
437NHK名無し講座:2010/10/11(月) 00:47:08.51 ID:LCOaMMTo
>>436
ワンピース読ませてやれ
438NHK名無し講座