NHK教育を見て32029倍賢く寂しい楽園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 ttp://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=31
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民) http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1275557536/

前スレ
NHK教育を見て32028倍賢く日曜の夕暮れ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1283064387/
2NHK名無し講座:2010/08/29(日) 19:34:09.09 ID:00H517D/
奇天烈か
3NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:20:02.70 ID:/vHtGszL
>>1
「いやっ!やめてブラームス!私には、夫が!」
4NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:20:16.99 ID:Y8jbaU8k
>>1
だからコンサートマスターってどう偉いんだよ
5 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:21:00.73 ID:9Fq96NzP
>>1
やめブラ!
6NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:21:40.89 ID:gb8IOipX
コンマス年収どれくらいなんだろう
7NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:21:46.90 ID:+7TC0qnZ
8NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:01.18 ID:Y8jbaU8k
>>1
クラシックを初歩から学びたければパロディウスシリーズ超おすすめ
初手でリムスキー・コルサルフの世界をだな
9NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:03.77 ID:jHMEGbly
若いのにしっかりしたことを言う
10 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:22:05.63 ID:aR37QIba
>>1
やめブラ
11NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:09.67 ID:gb8IOipX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
12NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:11.81 ID:N4qiHNlk
 ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\    こっ、これは>>1乙じゃなくて
  / /// (__人__) ///\   AAがズレてるだけなんだお   
  |     |r┬-|      |   変な勘違いしないでほしいお!
  \____/
13NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:13.01 ID:JQvfge3L
>>1
(・∀・)ホヨトホー
14NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:14.07 ID:/vHtGszL
バービィ・ヤールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
15 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:22:14.53 ID:rDXL0XL+
いくいなキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
16( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:22:15.02 ID:OVFzvx/a
第9の第3楽章で素晴らしいソロを披露したホルンは。。。
17NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:16.60 ID:qCZ7do+F
ナポレオンが攻めてくるやつな
18NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:20.68 ID:hLOAXM9X
>>1
逸物
19 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:22:22.07 ID:oq5KPvwg BE:245133937-2BP(347)
いきなり5拍子
20NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:23.23 ID:wjQRwOJw
ああー ショスタコ12番好きだわぁ
21NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:24.61 ID:6VTIS3rX
導師か
22 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:22:27.41 ID:aR37QIba
タコ12は知らんな・・・
23NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:29.94 ID:yqZyelfC
>>6
地方オケは、しれてると思う。
講師とかしないと食べていけないような気がする。
24NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:29.80 ID:N4qiHNlk
タコ12とは珍しい
25NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:30.86 ID:0EkmBOpI
>>1夜目ブラ
26NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:33.47 ID:91kraFUa
>>1

ムラヴィンスキー最強?
27NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:35.30 ID:NgIa18af
>>1
(・∀・)ホヨトホー

タコ12キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
28NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:38.59 ID:+7TC0qnZ
蛸12
29NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:38.47 ID:DGjSYeqP
この曲はどんな兵器を使うの?
30NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:41.07 ID:V5FHfQSN
>>1
やめタコ!
31NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:42.27 ID:6VTIS3rX
聴いたことのない曲だ
32NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:44.27 ID:N4qiHNlk
>>14
それ13
33( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:22:46.55 ID:OVFzvx/a
ぎゅいぎゅい
34NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:51.37 ID:B5IOGq/4
↓蛸
35NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:22:51.86 ID:Bks3lBB5
>>1
やめブラ
36 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:22:52.69 ID:oq5KPvwg BE:210113892-2BP(347)
>>22
私は11番より先にこっち聴いてたなぁ
37 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:22:54.82 ID:rDXL0XL+
出だしの重ったるいのがいいよねぇ
38NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:01.31 ID:jHMEGbly
やっぱり
さっきの演奏はピアニストの力が大きかったか?
39NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:02.36 ID:Y8jbaU8k
何だよ革命とか云々ぬかすんなら大砲持って来いよ
40NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:03.61 ID:fIdCSKJC
この曲はテレビの音量下げておいた方がいい(・∀・)?
41NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:04.89 ID:/vHtGszL
2楽章では、民衆に向かって皇帝軍兵士が一斉射撃する描写がある曲だよね
42NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:06.01 ID:wjQRwOJw
>>29
戦闘機のイメージ
43NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:07.31 ID:yqZyelfC
いくいなあきこと覚えたロシア革命。
関連性まったくないけど。
44NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:08.28 ID:N4qiHNlk
これは確か映画音楽だよな
45NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:08.34 ID:wCO7U7qI
こんな曲を群馬県人に聞かせても無駄だろ
46 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:23:09.24 ID:xgSwpas9
>>1
大砲 まだぁ〜? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
47NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:10.07 ID:0EkmBOpI
ステージが広すぎるのか隙間が広いな
48NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:10.26 ID:+7TC0qnZ
>>26
村ヴィンのやつは派手にミスってるぞ。
49NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:11.63 ID:Bks3lBB5
タコ12は初体験だけど、まずまずタコタコした出だしですね
50NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:14.56 ID:A9WFvmuV
たこ12は貴重
51 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:23:20.07 ID:oq5KPvwg BE:747072588-2BP(347)
>>41
それ11番
52( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:23:21.14 ID:OVFzvx/a
広島の投手陣崩壊。。。
53 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:23:21.83 ID:aR37QIba
タコらいし暗美しげな始まり方
54NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:23.18 ID:hJfxuVo2
. .                    .:::.:.: :.::::::::.: : :   !
                       ,.-/r,,.テ. : : :::::::.: : :   !
                       !ノ.:.:.Y    ヽ: : : :  /
                        /.: .:: ::. :. :. : ミr-‐'''"´
                  ,.:'´ .: : :: :: :. .;,: : :::ヽ、  ザパァ
                   /;;:;:.: :.::: : .:: : :. .: : :  :"''-,,_
                /,;.,;,/ヘy:: : ::;,::: . . : : : : : : : "ヽ
ギャー!!  ィ''ー-=―――”;;:rjソ;;;;;;oi::  : :::::::.::. : : : : : :    _ i
     ! イ⌒"'-ー 、五rツ';;;;;;;;O从: :. :.r‐、:::. : :,;;;::: : : i';;;;|
 ̄ ̄\ ヘ ∨^ ̄三ミ''ー''rtO;;9;;ノ>ri:. : 3;)ソ:.:.:..  }ヘ: : : : !;;;l
 ̄ ̄ ̄ ̄/( .:r之こ;:;:;:;:;:;_98O○oヾ、:: i!';;;ヽノ:. | ): : ノ;;;;!
〜〜〜〜/! !、  `"''フ;;:.:;;;.:;::.;.:O_,=!::.:. };;::;;|@;;: ! i': : /|;;;;i 〜〜
55NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:25.84 ID:+haJgGC0
「指揮者は見るな!コンマスを見てろ!!」ってどういう意味?
56NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:29.08 ID:3BS6fHxN
 ペトロブルクとペトログラードって同じかな。
57NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:32.88 ID:1PjK7EOI
>>1


>>4
指揮者がいきなり銃で撃たれたりしたら、代わってバイオリンを弾きながら指揮をする
58NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:36.10 ID:NgIa18af
のっえからタコ節全開だなww
59NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:43.20 ID:6VTIS3rX
音響デッドだな
60( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:23:43.92 ID:OVFzvx/a
お、森重さん。
61NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:47.59 ID:+7TC0qnZ
銅鑼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
62NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:47.73 ID:QScEABbr
ラスボス登場
63NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:55.66 ID:yqZyelfC
>>52
別に珍しくなんともない。
64NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:56.53 ID:W8UWHoNg
【豆知識】

第二楽章は「スターリンの肖像」の別名があります。
終楽章には、作曲者の名前を暗喩するDHAの音型が頻繁に現れます。
65 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:23:56.64 ID:aR37QIba
>>36
自分は2,3,11,12はなんかまだ聴いてないですね
66NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:56.86 ID:gb8IOipX
>>57
堀さんのことでつか
67NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:23:58.98 ID:fIdCSKJC
ファゴットたん(・∀・)
68( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:24:03.00 ID:OVFzvx/a
ファゴット美人
69NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:03.29 ID:2P5BCPK4
ショスタコはまだ11番までしか聞いてない
70NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:06.59 ID:+7TC0qnZ
これはかっこいい。映像で見れてよかった。
71NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:13.53 ID:91kraFUa
でも、よくこんな曲が書けたよね…
ほんとすごいわ。
72 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:24:18.55 ID:rDXL0XL+
ほんとにタコらしいなw
73NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:19.40 ID:Rf9uZD3e
>>55音楽教室等で、”君も指揮者に挑戦だ”コーナーがあるとき
74NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:20.12 ID:/vHtGszL
4楽章ラストでは、連続する「ラ」が「強制された歓喜」を暗示してる曲だよね?
75NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:20.72 ID:NgIa18af
タコ12はコンドラシンの全集でしか持ってない(´・ω・`)
76NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:25.23 ID:aUJA3LzQ
タコ12と聞いてすっとんできますた
77NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:27.59 ID:hLOAXM9X
盛り上がってきた
78 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:24:27.63 ID:aR37QIba
いきなりタコ風お祭り的な感じに
79NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:35.64 ID:N4qiHNlk
>>69
あと13聞けばOK
80 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:24:35.71 ID:oq5KPvwg BE:186769128-2BP(347)
>>65
私は6〜12は結構好きでよく聴いてるかも(あとは1番)
81NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:37.59 ID:0EkmBOpI
>>55
 A 指揮者が失敗しそうだから、コンマスのリードに従え
 B 指揮者が気に入らないから、コンマスのリードに従え
のどっちかじゃね?
82NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:44.88 ID:91kraFUa
>>48
そうなの?
聞いたことない。
83NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:52.07 ID:RE0KPzeh
低音の弦がすごい。
84NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:53.43 ID:JQvfge3L
>>68
横幅が足りないんじゃないの?
85NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:55.61 ID:X6ccOYDk
ショスタコってかっこよいな
86NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:24:58.53 ID:QScEABbr
げーじん多いなここ
87 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:24:58.66 ID:xgSwpas9
ブラジル水着 の検索結果 約 158,000 件中 1 - 20 件目 (0.48 秒)
ブラジルビキニ の検索結果 約 58,600 件中 1 - 20 件目 (0.35 秒)

なんでブラジル水着だと2次元が多いんだ?
88 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:25:00.19 ID:9Fq96NzP
12は映画音楽
89NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:03.29 ID:CSZGopug
冒頭からタコ節全開
90NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:03.97 ID:rGtLdmcO
イケメンぴっころ
91 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:25:06.81 ID:rDXL0XL+
>>74
それもまた別のお話
92NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:07.46 ID:nJzZHFpM
>>64
DHAって魚の目玉に豊富に含まれるアレかと
93NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:09.25 ID:hJfxuVo2
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{     同志よく密告してくれた>>48、ミスはチェルノブイリ送りだ!
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |       
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   ガラッ!
94NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:09.22 ID:NgIa18af
タコって木管が楽しそうだなあ、と
95NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:09.53 ID:gb8IOipX
うわこれはきつい
96NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:10.54 ID:/vHtGszL
>>65
11番は絶対に聞くべき。
2楽章だけでいいから!
97NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:11.74 ID:aUJA3LzQ
やっぱかっけぇ
98NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:12.98 ID:2P5BCPK4
まあ 見事にショスタコ節だなw
99NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:13.13 ID:jHMEGbly
木管にやや課題?
100NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:17.06 ID:N4qiHNlk
>>85
男性ファンが多いイメージ
101( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:25:17.88 ID:OVFzvx/a
>>84
んまあw
102NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:22.77 ID:W8UWHoNg

12番はドリアン盤がなかなかいいですな 鬼気迫る名演
103NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:24.58 ID:CSZGopug
スネア(・∀・)ィィョィィョー
104NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:31.69 ID:Y8jbaU8k
演奏してる人って、例えばピッコロなら一生ずっとピッコロ奏者として生きていく訳か
105NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:33.55 ID:hLOAXM9X
メタル好きにはたまらん
106NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:34.90 ID:3BS6fHxN
 なんか指揮者が民主党の枝野に似てる。
107NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:38.75 ID:+7TC0qnZ
>>82
最晩年のライブでちょっと体調もあれだったんだろう。
108NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:39.12 ID:6VTIS3rX
アシュケナージの指揮ぶりに似てるな
109 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:25:39.77 ID:aR37QIba
>>80
とりあえず11はお勧めな人が多いようなので聞こうかなと思っとります
110NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:41.11 ID:V5FHfQSN
14も聴いてあげてよ
111NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:45.09 ID:ewEZzZgp
これ何番?
10番と区別付かないんだけどwww
112NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:45.74 ID:RE0KPzeh
これ、全楽章放送されるの?
113NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:43.42 ID:A9WFvmuV
シェーンベルグのチェンバー1に比べたらこんな聴きやすい曲はないな
114NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:48.79 ID:JQvfge3L
太鼓うつしてやれよ(´・ω・`)
115NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:52.74 ID:0EkmBOpI
タコって、リズムが難しい曲ばっかのイメージ
116NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:54.77 ID:tvJWTw7t
機関銃みたいだ
117 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:25:57.01 ID:xgSwpas9
スネア映してやれよ、がんばってるのに
118NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:58.50 ID:NgIa18af
5拍子?らしいけどなぜか行進曲風に聞こえるぜ
119NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:25:58.96 ID:X6ccOYDk
地方のオケでもいい仕事するよね
わが広島交響楽団もなかなかよいよ
こないだ,ベルリン交響楽団が広島にきて聴きに行ったけど
広響のがよかったしw
120NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:02.34 ID:1Js2k6JJ
ショスタコーヴィチといえば映画戦艦ポチョムキンだろな
121 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:26:02.44 ID:rDXL0XL+
タコの太鼓は機関銃に聞こえるから困る
122 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:26:02.91 ID:oq5KPvwg BE:210115229-2BP(347)
>>107
私は61年のスタジオ録音の方が好き
123( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:26:03.48 ID:OVFzvx/a
>>112
うん、圧縮してね。
124NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:03.88 ID:qCZ7do+F
進め♪進め♪
125NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:08.99 ID:Bks3lBB5
5の第四楽章なんかもそうだけど、
この乗ってきた時の異様なまでのかっこよさはまさしくタコだ
126NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:09.66 ID:/vHtGszL
もうらめえ
小太鼓が銃声にしか聞こえないひいいいいいいいいいいいい
127 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:26:11.17 ID:aR37QIba
>>96
殺戮音楽ですかね
128NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:13.34 ID:N4qiHNlk
>>111
12
129NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:14.46 ID:W8UWHoNg
ブラジル水着ってこういうのかね?
http://image.rakuten.co.jp/shop-as/cabinet/tl/17j001.jpg
130 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:26:18.13 ID:xgSwpas9
しかし、背中、肩甲骨はいいですなあ
顔は知らんが
131NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:21.13 ID:20njmzLR
スターリン死後の典型的な雰囲気の曲といえるな
132 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:26:22.73 ID:oq5KPvwg BE:105057533-2BP(347)
>>112
です 最後まで切れめなし
133 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:26:24.80 ID:9Fq96NzP
>>109
嫌いな人はすごく嫌いな気もするけど
そのときはすっぱり諦めて下さい
134NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:36.90 ID:P8kkANTy
音がえらい乾いてるなー
このホールで一度聴いた事あるけど、録音がヘボかもしれんな
安いテープを使ったとか
135NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:38.33 ID:20njmzLR
>>109
まだ鐘がある!!
136NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:47.63 ID:gb8IOipX
>>129
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
137NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:48.87 ID:Rf9uZD3e
>>104フルートも ってこともあるよ
138NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:50.59 ID:qCZ7do+F
オンリョウ>>>>>
139NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:26:52.57 ID:yqZyelfC
>>55
指揮者が路頭に迷った時。
指揮者を見るとオケが路頭に迷うので、かわりにコンマスを見る。

なお、指揮者に事故があったときは指揮者なしで、コンマスが指揮者っぽいことをすることもある。
140NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:02.98 ID:ewEZzZgp
>>128
12ですかどうも
141NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:13.72 ID:RE0KPzeh
>>120
革命映画というより、映像付きショスタコーヴィチ名曲メドレーと言う感じだった。
142NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:16.69 ID:/vHtGszL
>>127
そう。
映画「戦艦ポチョムキン」の、有名なオデッサの階段のシーンでも使われてた。
143NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:25.53 ID:rGtLdmcO
クラたんの横顔
144NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:28.01 ID:Bks3lBB5
最近新規開拓怠ってたけどとりあえずタコ12は購入候補に入れることにした
145NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:32.11 ID:qCZ7do+F
Bbクラでストラップつけてる?
146NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:40.94 ID:jHMEGbly
なんか
演奏が
バラケけて来てる?
147 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:27:43.71 ID:aR37QIba
珍しく明るげなメロディ
148NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:43.90 ID:NgIa18af
タコ12のスコアを買おうとするも、厚さに耐えかねてやめた
149 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:27:49.18 ID:9Fq96NzP
NHK音楽祭に行くことになったのですが
近くに美味しいお店とかありますか?
150NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:50.77 ID:yqZyelfC
>>104
フルート、オーボエ、ホルンあたりは他の似た楽器の持ち替えがある。
151NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:27:52.15 ID:20njmzLR
ショスタコの交響曲の中では10〜13番目ぐらいに人気の曲だよな。
152NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:03.09 ID:91kraFUa
ムラヴィンスキー60年代最強ってのは、
コンマスの人が凄かった、っていうのもあるのかな?
153NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:03.18 ID:N4qiHNlk
12は煮え切らない感じ
タコは大体煮えた瞬間終わる感じが多いけど
ちなみにチャイコとメンデルスゾーンはぐつぐつ煮込む感じ
154NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:04.47 ID:Bks3lBB5
よーし明日はタコ5を聴きながら通勤だ
155NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:17.36 ID:2P5BCPK4
ムラビンスキーが振り間違って
今日から録音禁止って言ったのは 12番のときだっけ?
156NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:20.53 ID:fIdCSKJC
>>134
BON(・∀・)?
157NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:20.79 ID:20njmzLR
>>154
程良い通勤時間乙
158NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:21.99 ID:X6ccOYDk
タコで一番有名なのって何番?
159 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:28:22.22 ID:aR37QIba
>>133
好き嫌い別れると・・・

>>135
鐘とは・・・?
160NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:22.51 ID:wjQRwOJw
>>151
もっと人気でてもいいのに 
161NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:28.81 ID:QScEABbr
まあ12番短いしね
162 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:28:40.02 ID:9Fq96NzP
>>154
常識的な範囲の長距離通勤乙
163NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:44.62 ID:3BS6fHxN
>>139
 テロに遭っても大丈夫なように、指揮者継承権第10位くらいまで決めてそうないきおいだ。
164( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:28:45.75 ID:OVFzvx/a
>>158
165NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:45.14 ID:A9WFvmuV
オネゲルの交響曲
オケ森ならいつか聴けるかも
166NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:47.17 ID:gb8IOipX
ラッパ・゚・(ノД`)・゚・。
167NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:47.34 ID:yqZyelfC
あ、シンバルちょっとアレだな
168 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:28:47.14 ID:rDXL0XL+
金柑もっと弾けろ
169 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:28:48.03 ID:oq5KPvwg BE:735399779-2BP(347)
>>158
5番かな 私はあまり好きじゃないんだけど
170 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:28:52.33 ID:xgSwpas9
>>149
将八うどんつぶれたからなあ
あとはSUBWAYでしか、渋谷で最近飯食ってないし
171NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:28:59.96 ID:GHFfdTaD
>>158
俺は5番しか知らないから
5番じゃね?
172NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:02.45 ID:RE0KPzeh
>>151
14、15番目は、やっぱり2番3番の革命万歳あたりかな。
173NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:05.58 ID:QScEABbr
>>158
5番
174NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:07.88 ID:064KXyYS
>>158
5番じゃね?
175NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:08.57 ID:qCZ7do+F
ファゴたん
176NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:08.76 ID:CSZGopug
>>158
有名ってなら やっぱ5だろな
177NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:10.71 ID:aUJA3LzQ
>>125
広響はペットがちょっとね…
178NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:17.52 ID:X6ccOYDk
みんなありがとう。 5か7ね CDさがしてみるわ
179NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:18.82 ID:N4qiHNlk
>>158
一般的には5だけど
タコオタに人気は4とか8だったと思う
180NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:25.30 ID:CSZGopug
>>165
二番聞きたい(;´Д`)ハァハァ
181NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:25.95 ID:20njmzLR
>>159
名古屋の某オケの公演でのフライングブラボーにキレた女性が叫んだ伝説の言葉。
11番の最後では実際に鐘が使われる。
182 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:29:25.92 ID:rDXL0XL+
タコ5の人気に感激
183NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:28.70 ID:qCZ7do+F
>>158
吹奏楽的には祝典序曲
184 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:29:31.44 ID:aR37QIba
タコらしくなって参りました
185NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:31.88 ID:0EkmBOpI
>>158
名曲探偵でやってた5番しか知らない
186NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:35.05 ID:/vHtGszL
>>158
・5−4
・8−3
・11−2
・10−2

あたりかな
187NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:42.54 ID:CSZGopug
7番好きだ
188NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:45.18 ID:20njmzLR
>>158
これは5番と言い切れる。
189NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:45.66 ID:NgIa18af
>>154
短かっ
ずいぶん近くなったんだね
190NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:51.67 ID:Y8jbaU8k
何気に外人さん混じってね? 地方のオケにもチラホラ居るのか
191NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:53.25 ID:aUJA3LzQ
あーレス番ミスった
ごめんなさい
192( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:29:56.05 ID:OVFzvx/a
>>186
野球の試合のスコア?
193NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:29:56.40 ID:91kraFUa
ビオラ、あの位置?
194NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:05.88 ID:ewEZzZgp
N響もここみたいに外人入れればいいのになぁ
195NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:07.91 ID:QScEABbr
>>158
タコオタに好きなのは5番って言うと超馬鹿にされるから気をつけろ。
俺は別に何が好きでも良いと思う。
196 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:30:10.62 ID:xgSwpas9
桶の平均年齢44歳って言ってたな
お姉様方も大体そういう年と言うことでいいのかしら
197NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:11.02 ID:wjQRwOJw
9月に名古屋で井上道義7番レニングラードやるんだけど見に行きたい
198NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:17.90 ID:Bks3lBB5
>>186
有名かどうかはさておき、初体験のインパクトという点で

・9−1

を挙げておきたい
199NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:19.57 ID:6VTIS3rX
なんかタコの交響曲はどれに同じように聴こえるな
200NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:28.26 ID:yqZyelfC
>>183
祝典序曲と序曲「祝典」が紛らわしい吹奏楽。
201NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:30.18 ID:Y8jbaU8k
>>154
通勤時間15分の俺に最適な曲を教えてくださいませ
202NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:32.95 ID:NgIa18af
>>182
初ショスタコは5番でした・・・
203 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:30:33.91 ID:aR37QIba
>>181
フラブラにキレて声を出すって同じ穴の狢・・・
204NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:38.10 ID:JQvfge3L
>>192
サッカーの体型だよ(´・ω・`)
205NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:46.21 ID:ewEZzZgp
>>158
5番10番じゃないですかねぇ
206NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:48.19 ID:N4qiHNlk
>>151
俺は12番だ
207 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:30:47.68 ID:9Fq96NzP
>>201
親父の一番長い日
208 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:30:50.53 ID:oq5KPvwg BE:163423027-2BP(347)
>>197
ミッキーはタコ得意だからね
京響で13番やってたな
209NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:52.23 ID:Bks3lBB5
>>201
フィンランディア
210NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:52.45 ID:NgIa18af
>>186
それだったら7−1も入れてよいのでは
211NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:52.01 ID:A9WFvmuV
>>180
ペットはまさかの桑まん
212NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:30:57.68 ID:jHMEGbly
なんか崩れそう
213NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:02.06 ID:yqZyelfC
>>201
ラプソディインブルー
214 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:31:02.66 ID:rDXL0XL+
>>183
何番?って聞かれてるのに祝典とか言っちゃう奴には誤報美だ
215NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:06.67 ID:/vHtGszL
>>201
タコ11の2楽章がちょうどそのくらい
216NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:06.82 ID:CSZGopug
>>201
1812
217( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:31:07.65 ID:OVFzvx/a
>>201
RVW:チューバ協奏曲
218NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:16.13 ID:qCZ7do+F
いい肩だ
219NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:22.24 ID:X6ccOYDk
>>201
私は新世界を1楽章ずつ聞きながら通勤してるよ
だいたいひとつの楽章が10分くらいw
220NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:24.29 ID:P8kkANTy
>>197
なんで金沢でショスタコを演らないんだろ?
221NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:25.25 ID:QScEABbr
>>201
ボレロ
222NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:25.26 ID:20njmzLR
>>198
4番8番を推さないタイプのショスタコファンだと、9番推してくる派もけっこういるね(自分もだが)
223NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:25.45 ID:hJfxuVo2
>>195
そうなのか?適当に減額4重層とかいっておくと無難みたいな?
224NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:25.98 ID:0EkmBOpI
録音て、難しいんだね。
N響はいつものセッティングでいいだろうけど、桶とホールで違うだろうし。
225NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:33.02 ID:91kraFUa
射手座の日がすき

あれでクラシック聴くようになった
226NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:34.27 ID:NgIa18af
>>201
ブラ1の1楽章とか
227NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:49.99 ID:064KXyYS
>>218
後ろが男だったらガン見していそうだなあw
228NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:53.58 ID:gb8IOipX
>>221
会社につくのと同時にエクスタシーですね(;´Д`)ハァハァ
229NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:55.46 ID:GHFfdTaD
230NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:31:58.10 ID:qCZ7do+F
パヤパヤ
231NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:01.37 ID:A/yJzN3A
外人の団員は群馬くんだりまできて音楽やりたいんだな
232( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:32:02.74 ID:OVFzvx/a
>>221
神ボレロ?
233NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:03.85 ID:X6ccOYDk
小太鼓かっけええええ
234NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:09.99 ID:Y8jbaU8k
指揮者の楽譜台の位置が低すぎやしないか?
235NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:15.96 ID:UpnX6NtY
指揮者の感情が薄いのはオーケストラにとってどうなの?
236 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:32:22.82 ID:aR37QIba
なかなか面白げな1楽章ですね
237NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:24.94 ID:A9WFvmuV
>>201
ラグビー
238NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:29.63 ID:N4qiHNlk
>>223
5番が一番飽き易いのよ
239NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:31.53 ID:0EkmBOpI
>>228
ギエムのはエロくないけど、ジョルジュドンのはエロいとおもう
240NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:38.17 ID:hLOAXM9X
この速さなら言える、通勤時間一時間半
東京駅遠い
241 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:32:43.02 ID:xgSwpas9
>>194
プロムシュテットがきたときにコンマス連れて来るくらいか
242NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:44.09 ID:wCO7U7qI
太鼓連打するのが好きだな
243NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:46.09 ID:qCZ7do+F
>>221
木星でもいいな
3分足りないか
244NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:51.53 ID:AFZkFKL1
初めて聴く曲がいつもスタンダードになってしまうんだが、
この演奏を聴いて良かったんだろうか
245NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:32:57.49 ID:Y8jbaU8k
>>235
逆に無茶苦茶感情が激しい指揮者を紹介してくれよ。こっちが引くぐらいの(´・ω・`)
246NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:04.69 ID:20njmzLR
>>237
ラグビーをテーマにした曲なんてあるのか。
そんなら機関車が発車してから停車するまでを描いた曲とかもありそうだな。
247NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:04.79 ID:ewEZzZgp
日本のオケにしてはやる気があって好感が持てる
248NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:05.68 ID:hJfxuVo2
ここってホールがかなりデッドなのか?
なんか残響がないというか、なんというか。。。
249NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:07.36 ID:yqZyelfC
>>232
ボロロ聴いたら、ある意味幸せな通勤かもしれない
250( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:33:10.65 ID:OVFzvx/a
>>245
けんこば
251NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:12.59 ID:NgIa18af
やっぱりスコア欲しくなってきた
給料入ったら買おう・・・
252NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:17.93 ID:JQvfge3L
ピッコロなんかきもい(´・ω・`)
253NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:20.39 ID:Rf9uZD3e
>>234高くしたときに指揮棒に当たったとか
254NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:28.33 ID:FE4+bOQY
>>231
日本人と結婚したから、かもしれないよ
255NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:31.64 ID:rGtLdmcO
性別不明
256NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:34.25 ID:40+fZo4G
>>246
レレレみたいな曲もありそうだな
257NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:37.62 ID:3BS6fHxN
 そいや先週ゼロでアルヴァマー序曲かかってたけど、アルヴァマーってなんかの序曲なの?それともタイトルが序曲なだけ?

258NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:39.62 ID:X6ccOYDk
>>251
スコアかってどうするの???眺めてどきどき??
259 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:33:43.82 ID:rDXL0XL+
260 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:33:44.01 ID:9Fq96NzP
>>250
ん゙〜ん゙〜ん゙〜〜
261( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:33:45.17 ID:OVFzvx/a
>>249
とくに8分40秒過ぎ
262NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:46.92 ID:ewEZzZgp
>>241
次期コンマスはどこからか呼んでくるべき
263 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:33:48.22 ID:xgSwpas9
>>250
山本小鉄 (-人-)ナムナム
264NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:49.03 ID:RE0KPzeh
>>246
ブラバンかもしれないけどある←機関車
265NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:55.21 ID:0EkmBOpI
>>250
吠えまくり
266NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:33:59.94 ID:qCZ7do+F
お、いいね
267NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:05.52 ID:2P5BCPK4
>>231
私がよくいくオケの外人コンマスなんか
ロンドンの有名オケでやってたのに東京のオケのコンマスしてる
268NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:08.81 ID:NgIa18af
>>240
オラも東京駅まで出てるけど、あの駅って電車降りてから改札抜けるまでが長いと思う
269NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:12.73 ID:W8UWHoNg
ザルツブルグの祝祭劇場みたいな客席ですな
270NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:14.05 ID:GHFfdTaD
>>201
俺車で7分なんだけど
271NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:24.78 ID:3BS6fHxN
>>245
 サイモン・ラトルさん、ものっそい顔芸やってた。
272NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:25.36 ID:91kraFUa
>>250
ロジェストヴェンスキーは?
273 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:34:30.51 ID:aR37QIba
>>258
スコアあった方が曲が把握しやすいですね
274( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:34:31.61 ID:OVFzvx/a
>>262
根津氏を招聘すべき
275NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:34.07 ID:hJfxuVo2
>>239
プリセツカヤは?

276NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:37.73 ID:wjQRwOJw
>>263
誰? ってレスが多くて時代の流れを感じた
277NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:38.37 ID:X6ccOYDk
>>229
ありがとおおおおおお 書き込みしてみるもんだなあ
さっそく買ってみました
278 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:34:44.94 ID:xgSwpas9
>>262
ベルリン試用期間の人が残念になったときに一つ
279NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:48.54 ID:yqZyelfC
>>258
文庫本サイズのだっけ?
あれ買ってCD聴くと面白いよ。

慣れないと路頭に迷うこともあるが・・・。
280NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:49.24 ID:40+fZo4G
>>270
おれ階段下りて5秒だ・・・・
281NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:53.49 ID:gPLct7cr
>>239
周囲に上半身裸の男がいるしな、真ん中が女じゃエロくないな
282NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:54.08 ID:P8kkANTy
>>248
オケを聴くにはゲネプロが最強の音響
お客が一人も居ないので、吸音材がほぼ皆無
283 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:34:57.11 ID:oq5KPvwg BE:140076926-2BP(347)
第2楽章
284NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:58.43 ID:0EkmBOpI
>>275
オトコマエ
285NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:34:59.28 ID:9gjC0ijA
ショスタコの交響曲はスネアの使い方でなんとなくわかる
286NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:03.01 ID:N4qiHNlk
287( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:35:08.87 ID:OVFzvx/a
>>272
読売日本交響楽団なら
288NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:14.38 ID:Rf9uZD3e
同じ通勤時間でも乗り換え回数によって適合する曲が
289NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:15.09 ID:NgIa18af
>>258
まずはCD聴きながら目で追ってどきどき
290NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:27.90 ID:UpnX6NtY
291NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:35.58 ID:QScEABbr
>>244
あー
それはあるな。
うん。
今すぐテレビk(ry
292NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:36.05 ID:yqZyelfC
>>264
スパークのオリエント急行ですか?
293NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:38.06 ID:hLOAXM9X
>>268
東海道線から丸の内口は遠い
中央線から八重洲口はさらに遠い
294NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:39.18 ID:JQvfge3L
>>270
モツ5
295NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:44.62 ID:ewEZzZgp
>>274
詳しくないけどN響やめたの?
296NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:50.49 ID:Y8jbaU8k
何で女の弦楽奏者って、タンクトップみたいに肩から腕が素肌なの?
涼しいのかそうなのか
297NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:35:59.08 ID:NgIa18af
>>273
んだ
何度か聞いた後の作業になるけど・・・
298 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:36:04.93 ID:aR37QIba
タコはIMSLPにないから買うしかないのか・・・ <スコア
299NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:06.47 ID:2P5BCPK4
>>279
某楽譜サイト、ショスタコが一切無いんだよなあ・・・
しょうがないんだけど
300NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:21.93 ID:N4qiHNlk
>>289
その後 スコア見ながらタクト振るんだよな
時間を忘れてやってしまう
301NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:23.54 ID:+7TC0qnZ
これっていつのまにか第2楽章になってるの?
302NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:24.71 ID:qCZ7do+F
>>293
浪人時代に京葉線ホームから中央線ホームまで毎日歩いてたけど、あれは疲れた
303( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:36:26.26 ID:OVFzvx/a
>>296
美しいから
304NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:28.12 ID:20njmzLR
東京駅で降りるのは、まず東海道新幹線なので
八重洲口は近い。丸の内口は遠すぎる。
305 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:36:38.39 ID:9Fq96NzP
>>299
パブメドじゃないからね
306 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:36:42.55 ID:oq5KPvwg BE:186769128-2BP(347)
>>273
昔マラ5のポケットスコア持ってたなぁ
それ見ながらレコード聴いてた(当時持ってたのはバルビローリのLP)
307( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:36:45.72 ID:OVFzvx/a
>>295
ていねん
308NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:47.47 ID:/vHtGszL
>>258
先月出張先の本屋でタコ11のスコア立ち読みしてきた。

全くスコアは読めませんが、2楽章の終わりで突然何かすごいことが始まったことだけは十分理解できました。
309NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:46.89 ID:A9WFvmuV
>>272
クドい指揮者きた
310NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:51.83 ID:vXYZ4soP
>>220
とてつもなくオケが下手だから
311NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:53.39 ID:Bks3lBB5
>>302
京葉線の東京駅は東京駅と名乗るべきでないと思う
312NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:54.82 ID:91kraFUa
>>277
ニコ動に、ムラヴィンスキーの動画(4楽章だけ)が
あったと思う。

個人的には、3楽章がすき…
313NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:36:56.15 ID:yqZyelfC
>>299
版権どうなってるっけ?
まだ残ってたっけ?
314NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:03.74 ID:Rf9uZD3e
>>296
・なんか袖があるとうざい
・オサレ
315NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:06.61 ID:0EkmBOpI
>>302
京葉線遠すぎ。
316NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:06.89 ID:N4qiHNlk
この弦の美しさがタコ…
317 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:37:07.76 ID:oq5KPvwg BE:186768544-2BP(347)
>>301
4つの楽章全部アタッカ
318NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:15.64 ID:hLOAXM9X
>>302
京葉線は別格だよな
319NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:16.22 ID:FE4+bOQY
>>267
読売のノーラン氏?
日本人と結婚したから来日したって聞いたことがある。
320NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:17.57 ID:064KXyYS
>>302
それはお疲れw
ホント京葉線は地下深くにつくったもんだよなぁ…
321 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:37:20.92 ID:xgSwpas9
>>302
あれは一駅以上の距離あるだろう
322 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:37:34.79 ID:aR37QIba
>>297
最近は始めて聞く曲でもIMSLPでスコア参照することが多くなった・・・
323NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:40.75 ID:nJzZHFpM
>>311
北有楽町と名乗るべきだな
324NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:45.82 ID:NgIa18af
>>298
国内版あるけど3k弱の値段だった(´・ω・`)
325NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:37:46.16 ID:6VTIS3rX
京葉線の東京駅は東京駅と有楽町駅の中間の地下深くだからな
326NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:07.45 ID:3BS6fHxN
 なんかフルートの外人怖い・・・。
327( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:38:09.46 ID:OVFzvx/a
この人のソロで、モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲を聞いたことがあるけど、ry
328NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:26.85 ID:91kraFUa
ロジェストヴェンスキーの、プロムス・チャイコフスキー4番の
DVDは大事にしてる。
329NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:29.56 ID:N4qiHNlk
>>324
俺もCDより高いのは納得できないけど買ったなあ
330NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:29.83 ID:0glDOXOk
背中いいなぁ
331 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:38:30.81 ID:xgSwpas9
東急沿線の私は八丁堀乗換えだな、京葉線は
332NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:30.16 ID:A9WFvmuV
通勤に目覚ましがわりに戦争交響曲なんて聴いてる奴いるんだ?
333 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:38:38.11 ID:aR37QIba
>>306
マラ5は自分も持っとります
でも今はネットでただで見れる・・・
334NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:41.73 ID:0EkmBOpI
>>325
爆撃されたときは安全そうだね。爆撃される予定はあるのかって話だが。
335NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:42.45 ID:RE0KPzeh
>>311
大阪駅と、北新地みたいに、別名にしたら良かったのに。
336NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:43.56 ID:jHMEGbly
指揮者
片山右京似?
337NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:45.08 ID:ewEZzZgp
>>307
そっか
俺は外人コンマス引っ張ってきてほしいんだけど
338NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:48.88 ID:NgIa18af
>>311
横須賀線は?
339NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:38:57.79 ID:Rf9uZD3e
>>324Windowsプログラム系の本なんて4,5千円はざらだぞ。それを考えれば
340NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:04.19 ID:20njmzLR
ショスタコーヴィチの楽譜をネット上に勝手に公開しても怒られないようになるのは
2026年1月1日(ただし法改正が行われた場合は2046年1月1日)です。しばらくお待ちください。
341 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:39:12.06 ID:aR37QIba
>>324
CDより高いなあ・・・
342NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:14.58 ID:Y8jbaU8k
あのマイクっぽいのでちゃんと音拾えてるの?
343NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:14.84 ID:40+fZo4G
344NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:18.07 ID:ewEZzZgp
シーソシーソ
345( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:39:19.20 ID:OVFzvx/a
>>337
ちぇ・うんす
346NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:27.20 ID:X6ccOYDk
うわーこの曲生でききたいなあ
347NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:31.82 ID:JQvfge3L
指揮者があのマイクを倒したら
「ぶももも、、、ばたん」
348NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:38.53 ID:3BS6fHxN
>>340
 死んでまだ35年くらいか。
349NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:39:53.63 ID:NgIa18af
どうでもいいが、むかし銀座線の三越前からJRの新日本橋まで歩いたら
途中から急に通路の雰囲気変わって怖かったなあ・・・
350 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:40:07.08 ID:aR37QIba
こういう静かな部分もタコの魅力ですね
351NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:07.20 ID:gb8IOipX
>>345
まじでやめてくれ
352 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:40:14.10 ID:xgSwpas9
>>340
俺が死ぬほうが早そうだ
ま、楽譜は読めんが
353NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:14.38 ID:Bks3lBB5
>>338
横須賀・総武快速線は許す
354( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:40:20.40 ID:OVFzvx/a
金のフルート?
355NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:24.13 ID:gPLct7cr
>>342
最近のマイクは超高性能
356NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:24.37 ID:W8UWHoNg
357NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:30.66 ID:hJfxuVo2
このフルートの人が一番金もらってそう
358NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:36.32 ID:3BS6fHxN
 なんかクラリネットだかの人がすっごい目でこっちを睨むんだが・・・。
359NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:41.79 ID:N4qiHNlk
>>350
5-3とか7-1とか好きだなあ
360NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:43.82 ID:2P5BCPK4
>>319
らしいですね。
10月早く来ないかなー スクロヴァ先生のブルックナー
翁来年も来るけど再来年は チャイ4とかショスタコ1やるからそれも楽しみ
361NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:47.35 ID:GHFfdTaD
>>296
腋汗シミが見えないように
362NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:50.75 ID:A9WFvmuV
タコとかヒンデミットとかかなり古い人てイメージなんだけどな
363( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:40:52.89 ID:OVFzvx/a
>>356
でしょーw
364NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:57.58 ID:Rf9uZD3e
>>343昔全音のポケットスコアでショスタコが出た時って、表紙の色って文字が小豆色だった気がしたんだが
365NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:59.23 ID:QScEABbr
>>336
そういえば片山右京は立ち直ったのかな
366NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:40:59.74 ID:X6ccOYDk
>>300
いいなあ。スコア読めるとかすごい
367NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:03.68 ID:ewEZzZgp
オーボエちら見しすぎw
368NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:04.61 ID:yqZyelfC
北新地のことを良く知らない東京出身の人に銀座みたいなところって言ったんだけど、
いいかな?

実は、銀座のことはよく知らないのだけど。
369 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:41:08.51 ID:rDXL0XL+
>>348
没1975だから35だね、自分の生まれた年だから覚えやすい
370NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:12.66 ID:NgIa18af
>>322
実際便利だよねー
買う前のワンクッションというかw
371 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:41:17.01 ID:xgSwpas9
>>355
ですなあ、元日のニューイヤーなんてどこにマイクが、って感じだし
372NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:19.95 ID:Y8jbaU8k
>>356
11-11みたいな席のチケットだったら、発狂するんじゃねえの貰った人
373NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:21.39 ID:hLOAXM9X
>>349
大手町から、日本橋と銀座まで動く歩道て地下道繋げるべき
374NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:23.87 ID:0EkmBOpI
>>365
このまえ、レースの解説してたような
375NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:32.28 ID:V5FHfQSN
きっとチャイコンでマイクテストやってたに違いない
376 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:41:33.85 ID:aR37QIba
>>359
8-1なんかもいいですね
377NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:34.23 ID:40+fZo4G
>>364
自分もそのイメージがあった
378NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:41:46.29 ID:0glDOXOk
画面が揺れるの勘弁してくれ(´・ω・`)
379NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:05.96 ID:6VTIS3rX
今年になって地下鉄の二重橋前から東京駅まで地下通路経由で
行けるようになったのは千代田線が便利な人にとってはうれしい
380NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:13.45 ID:/vHtGszL
>>369
1975年って、俺の親父が生まれた年かよww
381NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:14.25 ID:NgIa18af
>>339
昔は国内版のスコアでも1000円前後で買えた記憶があるんだが・・・
最近高くなってね?
382NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:14.95 ID:3BS6fHxN
>>369
 毛沢東とかもそのあたりだね。張学良はこの前死んだ。
383 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:42:17.58 ID:9Fq96NzP
>>378
群馬名物からっ風です。
我慢して下さい
384NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:20.19 ID:gPLct7cr
>>365
F1の解説やってる
385 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:42:20.49 ID:aR37QIba
>>370
おかげでスコアは買わなくなりました・・・w
386NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:28.63 ID:A/yJzN3A
晴れの全国放送にこの選曲はいかがなもんだろうか
387NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:39.38 ID:jHMEGbly
せきこむ
せきこむ
388NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:42:51.92 ID:hLOAXM9X
>>379
禿同
389NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:03.42 ID:3BS6fHxN
>>380
 おまえのオヤジはいくつで子供作ったんだよw
390 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:43:06.49 ID:oq5KPvwg BE:93384724-2BP(347)
>>382
その2年前は大物が数多く亡くなってる・・・奇跡的に多い
391NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:08.30 ID:RbmpvCNr
>>380
えっ
392NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:19.79 ID:NgIa18af
>>356
オール1階席?
393NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:23.17 ID:QScEABbr
>>374
>>384
すげえ泣いてた割にたくましいなw
394NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:23.87 ID:RE0KPzeh
>>386
合唱付きの2番3番よりは…
395 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:43:25.25 ID:rDXL0XL+
>>380
20で生まれたなら15だから嘘ともおもえないのがなんかいやだ
396 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:43:33.69 ID:9Fq96NzP
>>386
群響数年前にもやった気がするけど
その時はゲンオンだった
397NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:48.14 ID:NgIa18af
>>364
それでトレーシングペーパーみたいのが付いてたよねw
398( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:43:52.26 ID:OVFzvx/a
>>392
そだよ
399NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:53.64 ID:0EkmBOpI
>>393
稼がないと、払えないんじゃね?いろいろと。
400NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:58.20 ID:2P5BCPK4
>>386
これ 沼尻さん群響就任コンサートだよ
401NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:43:59.64 ID:Y8jbaU8k
>>386
こりゃ寝ちゃってる人とか10人単位でいるな絶対
402NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:44:15.89 ID:3BS6fHxN
 ソ連時代にしては命の危険を感じるような鬼気迫る旋律がないな?
403NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:44:25.37 ID:A9WFvmuV
>>386
やっぱりクルト・ワイルの2番にするべきだったな
404( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:44:33.11 ID:OVFzvx/a
>>401さんも、寝ながら実況しているとか。
405NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:44:40.71 ID:gPLct7cr
>>393
まあ、あの件以前に契約してたんだろうから、やるでしょ
406NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:44:52.71 ID:yqZyelfC
こないだ久しぶりにハルサイ聴きながら出勤したら、
仕事が異様に忙しくなってしまった。
407NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:45:07.07 ID:V5FHfQSN
きっと寝たところシンバルに起こされるんだろうな
408NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:45:23.28 ID:CSZGopug
>>402
スターリン死んでるし
409 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:45:23.86 ID:9Fq96NzP
>>406
生け贄が出て人員不足になったと
410NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:45:29.97 ID:NgIa18af
>>385
なるほど・・・w

手元に欲しくなるとやっぱり買っちゃうな、自分は
411NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:45:33.48 ID:gPLct7cr
沼尻ならゲンオンでもやってくれたほうがよかったな
412NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:45:33.70 ID:X6ccOYDk
うあー酒がうまい
毎週N響みながら酒のんで,1週間おつかれーってかんじ
413 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:45:56.07 ID:oq5KPvwg BE:653688678-2BP(347)
>>411
センチュリーの時は芥川也寸志やったな

第3楽章
414 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:46:03.81 ID:aR37QIba
アウローラ・・・?
415 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:46:05.74 ID:rDXL0XL+
>>412
N響じゃない、森だ
416NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:09.87 ID:Y8jbaU8k
V アウローラ←意味分からん
417NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:16.63 ID:/vHtGszL
オーロラか
418NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:19.48 ID:yqZyelfC
>>409
そういや、3人休んだわ。
翌々日は4人休んだし・・・。

419NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:19.84 ID:3BS6fHxN
 けいおんの反対でじゅうおん!ってのはないのかの。
420NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:25.18 ID:X6ccOYDk
>>415
あー今日はそうだった
421NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:30.44 ID:NgIa18af
なんというチャイ4の3楽章
422NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:38.68 ID:20njmzLR
>>403
ショスタコ15曲の中でも、比較的平穏な時期に作ってる曲だしなあ。
ちょうどショスタコも共産党に入党した頃の曲だし。
423NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:47.64 ID:ewEZzZgp
きたきた
424 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:46:52.87 ID:xgSwpas9
>>407
シンバル氏が寝て、シンバルを落とした話をなんかで読んだ
425NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:46:54.69 ID:20njmzLR
アンカーみすった
426 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:47:07.91 ID:aR37QIba
スケルツォ楽章ですかね
427NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:47:08.76 ID:hLOAXM9X
>>412
折れも
鉄腕ダッシュ
大河
N響で睡眠だな
428 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:47:12.29 ID:rDXL0XL+
>>416
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%A9
アウローラ(ラテン語:Aur?ra) は、ローマ神話の曙
429NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:47:12.63 ID:W8UWHoNg
「アウローラ」って3楽章だっけか?
430NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:47:22.03 ID:gb8IOipX
チェロのトップショスタコに似てるな
431NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:47:28.41 ID:91kraFUa
>>413
へべれけ父さん死んだ〜

は芥川也寸志が言ったの?
432 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:47:36.92 ID:9Fq96NzP
>>428
どすこーい
433( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:47:44.96 ID:OVFzvx/a
>>430
隠し子?
434NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:47:50.98 ID:JQvfge3L
>>428
YOKOZUNA?(´・ω・`)
435NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:47:59.17 ID:0EkmBOpI
>>428
平たく言うとオーロラかね。
436NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:03.02 ID:20njmzLR
この曲の第四楽章最後のチープさはすごいぞ。ショスタコにチープというのは失礼だが
でもチープとしか表現できない。
437NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:05.45 ID:Y8jbaU8k
>>428
じゃあローマ神話にも武蔵丸とか小錦とかいたわけだな
438NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:19.25 ID:2P5BCPK4
世界初演:1961年10月1日、エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮
                  レニングラード・フィルハーモニー交響楽団
日本初演:1962年4月12日、上田仁指揮 東京交響楽団 日比谷公会堂

日本も初演はえーな
439NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:24.07 ID:NgIa18af
管の低音部隊
440NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:26.56 ID:064KXyYS
トロンボーンの人の髪形が気になって仕方ない
441NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:27.56 ID:STt+Wjpj
音が小さいですよね
442NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:34.13 ID:gPLct7cr
>>428
ああ、相撲から総合格闘技に転向してボコボコにやられる人か
443NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:39.40 ID:hJfxuVo2
もしかしてくそ重いWillsonのTUBA?
444NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:41.12 ID:hLOAXM9X
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
445NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:47.48 ID:nJzZHFpM
音でけえ
446 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:48:48.19 ID:aR37QIba
盛り上がってまいりました
447NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:48.57 ID:yqZyelfC
低音楽器って変態ぞろいと思うんだけど、気のせいかなあ?
少なくとも自分の周りはそうなんだけど。
448 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:48:49.27 ID:rDXL0XL+
ここで目が覚めた人挙手
449NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:49.55 ID:NgIa18af
さっき聞いたようなメロディ・・・?
450NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:49.55 ID:STt+Wjpj
凄い背中
451 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:48:50.95 ID:9Fq96NzP
>>436
タコはチープだったり小馬鹿にしたり
考えてやってるのかもしれないけど
そういうのあるよね
452NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:55.86 ID:gb8IOipX
これって共産党群馬県連の人とかたくさん聴きに来てるのかな
453NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:48:57.07 ID:Y8jbaU8k
しかし、これだけ長い曲だとスコアとかめくるの大変じゃないか?
454NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:00.74 ID:N4qiHNlk
>>438
日本は親ショスタコ国だからな
455NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:01.31 ID:CSZGopug
ロックだw
456NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:06.83 ID:Rf9uZD3e
>>381てっきり海外版の金額かと。国内もそんなんなってるんだ・・・
457 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:49:07.74 ID:oq5KPvwg BE:653688678-2BP(347)
>>436
チープというか謎だらけと言った方がいいかな
3種類の準固有和音が出てくるけどそれが通常出てこない和音
458NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:08.33 ID:3BS6fHxN
 ドドン ドドンドン
459NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:09.95 ID:0EkmBOpI
ティンパニー大活躍
460NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:10.70 ID:20njmzLR
>>438
日本の音楽界もソ連とコネのある真っ赤な人達いっぱいいたしね。
461NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:10.90 ID:JQvfge3L
この楽章のイメージAA

             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
462NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:26.65 ID:9+89r0jt
祭囃子?
463NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:27.51 ID:DGjSYeqP
ティンパニ
464NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:28.51 ID:gPLct7cr
というかプログレだな
465NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:33.96 ID:NgIa18af
何拍子だかわからない
466NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:36.70 ID:064KXyYS
タコらしいなぁ
467NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:36.23 ID:Kzs9X6pf
タコやりてーーーーーーーーーーーー
468NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:38.94 ID:hLOAXM9X
かっけえええええええええええええええ
469NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:42.59 ID:N4qiHNlk
>>452
そういやタコのチクルスに志位さん来てたみたいだな
470( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:49:43.89 ID:OVFzvx/a
>>462
タト山雄三
471NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:44.86 ID:Y8jbaU8k
何かこの指揮者のオッサンの汗すごくないか、つうか誰か拭いてやれよ
472NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:44.62 ID:X6ccOYDk
打楽器かっけえええ 打楽器奏者になりたかったぜえ
473 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:49:49.29 ID:aR37QIba
>>462
そう聞こえなくもない・・・w
474NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:52.35 ID:yqZyelfC
>>452
でも、結局、ショスタコって反共産党じゃなかったっけ?
475NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:53.23 ID:3BS6fHxN
 なんか惑星の中の天王星みたいだ。
476 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:49:53.55 ID:oq5KPvwg BE:280152746-2BP(347)
第4楽章
477NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:49:57.06 ID:QScEABbr
>>447
女性器に口つけてぶぶぶぶぶってやるタイプだなw
478NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:00.41 ID:0EkmBOpI
和太鼓でやったらカッコイイだろうな
479NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:00.68 ID:hJfxuVo2
>>452
群馬は保守王国だから共産党はあんましいないでしょ
480NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:05.76 ID:Bks3lBB5
人類の夜明けたあまた大きく出たもんだな
481 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:50:09.14 ID:9Fq96NzP
>>474
真実は闇の中
482NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:12.74 ID:hLOAXM9X
ここもいいな
483NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:13.30 ID:JQvfge3L
夜明けぜよ(´・ω・`)
484NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:14.09 ID:20njmzLR
>>469
さすが作曲家になる夢をあきらめて活動家になっただけあるよな。
485NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:25.45 ID:3BS6fHxN
 急に旋律重視になったな。
486NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:26.88 ID:W8UWHoNg

第3楽章「アヴローラ」

巡洋艦アヴローラが主砲で冬宮を砲撃し、十月革命の火蓋が切られる。
演奏には実弾入りの大砲が用いられ、砲撃に吹き飛ばされ泣き叫ぶ女声合唱が響き渡る。

極めて悲劇的な楽章である。

 Wikiより抜粋。
487 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:50:32.79 ID:aR37QIba
何やら明るい感じに
488NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:38.86 ID:CSZGopug
その辺にモノリス立ってない?
489NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:41.00 ID:V5FHfQSN
弦の使い方がまたなんとも
490NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:42.24 ID:Ml0LQcJJ
芸術劇場 − ティーレマン指揮ウィーン・フィル演奏会
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2010年 9月 3日(金)
放送時間 :午後11:07〜 4日午前1:15(128分)
<演目> 交響曲第5番 ハ短調 作品67(ベートーベン)
交響曲第6番 ヘ長調 作品68「田園」(ベートーベン)
交響曲第4番 変ロ長調 作品60(ベートーベン)
<出演>クリスティアン・ティーレマン(指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
ttp://www.nhk.or.jp/art/current/music.html#music0903
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-09-03&ch=31&eid=28712
491NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:50:48.54 ID:Y8jbaU8k
共産党ならロシア5人組の名前を言えて当たり前
言えなければ即粛清 そういう世界でしょ?
492( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:50:55.30 ID:OVFzvx/a
>>488
都庁の隣に
493 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:51:15.63 ID:9Fq96NzP
>>490
曲の順番がよくわからん
494NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:17.22 ID:E3HSGvig
正会員なのに首都圏で活躍するオーケストラが終結するフェスタサマーミューザに呼ばれない桶
とはこの桶ですな
495NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:22.50 ID:P8kkANTy
>>469
志位さん、自身と結婚式で奥さんとシューベルトの曲を連弾したそうですね
496NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:25.62 ID:hJfxuVo2
>>484
それまるでヒト(ry。。。
497NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:27.32 ID:Bks3lBB5
>>490
おおこれはええのう
是非見なければ
498NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:29.31 ID:yqZyelfC
>>491
チャイコ
リム
キュイ
えっと・・・・あ、ああああはjきvgはhがが
499 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:51:29.76 ID:oq5KPvwg BE:140076443-2BP(347)
Es-B-C スターリンの音型だとか
500NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:29.87 ID:N4qiHNlk
ここはタコっぽい
501( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:51:43.05 ID:OVFzvx/a
>>491
ぼろでぃん
むそるぐすきー
きゅい
・・・
・・・
502NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:53.17 ID:A/yJzN3A
>>490
絶対見る
503NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:53.90 ID:Ml0LQcJJ
今来たばかりだけど、これショスタコ12番?
504NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:56.72 ID:QScEABbr
>>498
ガラッ(AA略
505NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:56.68 ID:NgIa18af
革命は成功しますたっていう楽章?
506NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:51:57.81 ID:nJzZHFpM
>>496
しーッ!
507NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:03.17 ID:Rf9uZD3e
>>447お、俺はへ音記号しか読めないけど、へ、変態じゃないよ。せいぜいオキニに吸ってって言われて吸い続けるとかくらいだy
508NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:10.39 ID:/vHtGszL
>>486
大砲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
509NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:18.91 ID:6VTIS3rX
芥川といえば今日芥川作曲賞先行演奏会に行ったが
選考委員の一人がやばいことになったらしく代役になってた
510NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:20.40 ID:20njmzLR
>>501
きゅいが出てきてるのに・・・
511NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:22.47 ID:hLOAXM9X
>>490
田園はいいわ
512NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:23.06 ID:3BS6fHxN
 フルートの外人誰かに似てると思ってたが、スパイ大作戦のフェルプス君だ。
513NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:25.56 ID:gPLct7cr
>>494
交通費がかかるので
514 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:52:31.35 ID:rDXL0XL+
>>498>>501
足せば合格か?
515NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:33.48 ID:N4qiHNlk
>>503
そうだよ 同士503
516NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:39.55 ID:A9WFvmuV
そういやメーターが日本の田舎にくるらしいけどどこだった?
517NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:50.32 ID:STt+Wjpj
>>493
視聴率を稼ぐならこの順番だろうな
518NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:52:51.67 ID:2P5BCPK4
>>494
だって「地方都市オーケストラフェスティバル」に出演してるオケだもん(´・ω・`)
519NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:01.12 ID:/vHtGszL
>>490
「でんえん!」  実況民に圧倒的不人気を誇るベト6。その魅力を伝えるべく、女子高の管弦楽部が奮闘する。
520NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:01.71 ID:hJfxuVo2
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{     >>498 シベリア
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     >>501 チェルノブイリ
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |       
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   ガラッ!
521NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:09.45 ID:NgIa18af
タコさんこの音型好きなのかな?w
1楽章からよく出てる気がする
522 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:53:15.15 ID:rDXL0XL+
>>517
4番ってどんなんだっけ?
523( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:53:16.51 ID:OVFzvx/a
>>518
そしたら、神奈川フィルだって・。・
524NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:20.87 ID:yqZyelfC
>>507
ヘ音記号もハ音記号も読めないとだめなはずの俺。
でも、今やト音記号が精いっぱい。
525 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:53:21.66 ID:oq5KPvwg BE:420228566-2BP(347)
またEs-B-C
526NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:24.10 ID:91kraFUa
>>509
やばいことって、病気?
527NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:24.78 ID:JQvfge3L
>>491
スコア
フラット
アリア
シャープ
アキラ
チーボー

カンペキだな(´・ω・`)
528NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:25.36 ID:gPLct7cr
>>509
ああ、シャブで逮捕されてたな、大学教授
529NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:32.15 ID:Y8jbaU8k
>>519
「とけい!」とか「きょうがく!」とかないの? ハイドンマニア向けの
530NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:34.21 ID:P8kkANTy
>>491
ロシア5人組の経歴って面白いよね
軍人あがりや科学者とか、正式に高等音楽教育を受けた人が少なかったりして
531NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:36.96 ID:9gjC0ijA
>>490
7番ないからどうでもいいな。。。
532NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:45.03 ID:20njmzLR
4・5・6の順なら「5番終わったら寝る派」と「4番で辛くなって寝ちゃう派」の
両方ともでえらいことになるからな。
533( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:53:57.14 ID:OVFzvx/a
>>519
6番は金太鼓ラッパが鳴らないからねえ。
534NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:53:59.69 ID:0EkmBOpI
>>526
薬物所持
535NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:02.54 ID:qCJyHGMn
地方オケって国の助成金止められたら即死しちゃうんだろうなあ
536 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:54:02.85 ID:oq5KPvwg BE:408555757-2BP(347)
>>522
かなりゲンオンっぽい曲かも
終わり方がマーラー風?
537NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:08.53 ID:N4qiHNlk
>>527
ピアノ弾いてる人形がリアル
538 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:54:18.26 ID:aR37QIba
>>531
7番は去年さんざんやったからねw
539NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:25.36 ID:hJfxuVo2
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{     >>527 舞台上でギロチン
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |       
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   ガラッ!
540NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:29.94 ID:RE0KPzeh
>>519
やっぱり6は人気ないのか。
541NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:31.37 ID:Ml0LQcJJ
アヴローラって日露戦争で日本軍にやられて
中立国のアメリカ領フィリピンに逃れたロシア軍の防護巡洋艦のこと?
542NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:34.68 ID:3BS6fHxN
 で、マーラーは?
543NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:42.52 ID:qCJyHGMn
ショスタコにこんな分かりやすい曲があったなんて知らなかった。
お勧めのCDだれかおしえてちょ
544NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:46.13 ID:X6ccOYDk
>>538
7番ってやっぱのだめの影響?
545 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:54:48.66 ID:oq5KPvwg BE:571977577-2BP(347)
>>538
でもって来月その7番を聴きに行く・・・よりによって守山だけどw
546 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:54:49.80 ID:rDXL0XL+
>>536
6番がかわいそうって言われるけど4番ってもっとかわいそうなんじゃ・・・
547NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:53.06 ID:STt+Wjpj
>>522
そうでしょう  だから、それを最初に置くとチャンネルを変えられる恐れがある
548NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:54:54.22 ID:NgIa18af
Es-B-C、たしかに聞こえた
549 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:55:00.81 ID:aR37QIba
>>542
来月は巨人だそうです <N響
550NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:04.37 ID:QScEABbr
>>532
タコの交響曲3連はオタでもきつくないかw
551 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:55:08.52 ID:9Fq96NzP
>>540
実況民だけでなくクラ板でも圧倒的不人気
552NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:10.07 ID:yqZyelfC
>>530
キュイはよくは知らんが、皮肉家だったらしいね。
553NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:10.99 ID:Ml0LQcJJ
>>515
おお、ありがたき同士1917年
554NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:19.29 ID:064KXyYS
>>540
何度も聴いているけど面白みを感じられない自分
555NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:19.64 ID:JQvfge3L
>>549
楽天はまだですか?(´・ω・`)
556NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:22.25 ID:Rf9uZD3e
>>540 4楽章のコントラバスの左手が見たいんだけどなぁ
557NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:22.13 ID:NgIa18af
>>545
滋賀県ですか?
558NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:31.37 ID:A9WFvmuV
>>490
またベトかよ
559 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:55:34.21 ID:xgSwpas9
>>491
江青、張春橋、姚文元、王洪文
560NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:37.70 ID:Y8jbaU8k
じゃあアレだ、N響アワーで眠たくなる曲決定戦でもやればいいじゃない
561NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:42.16 ID:Bks3lBB5
>>545
再来週のCプロか

シベVnコンも楽しみだな
562NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:55:46.37 ID:qCJyHGMn
どころどころジョンウリアムスに似てる
563( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:55:46.69 ID:OVFzvx/a
>>556
あれを完璧に弾いている演奏に巡り合ってみたい
564 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:55:53.35 ID:aR37QIba
>>544
知らんけど去年は3度ほどやった気がする <芸術劇場
565NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:02.90 ID:91kraFUa
>>534
あぁ、あの先生ですか…
566 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:56:04.90 ID:9Fq96NzP
>>555
ベース放り投げる人に変わってから人気が・・・
567 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:56:06.88 ID:rDXL0XL+
>>549
次 巨マラ
  マラ復活
  大自然マラ
  天上の愛を夢見るマラ
済 マラ葬送
済 悲劇的マラ
  夜のマラ
済 1000人のマラ
  マラ大地
済 死に絶えるマラ
568NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:09.91 ID:3BS6fHxN
>>549
(・∀・)b ハツラツとしてひねくれたところのないマーラーらしくない曲ですね!
569 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:56:12.47 ID:oq5KPvwg BE:210114263-2BP(347)
>>557
はい
570NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:13.38 ID:N4qiHNlk
>>559
それ4人組や!
571NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:19.92 ID:/vHtGszL
>>529
「ぱうけん!」  パウケンシュラークというかっこいいドイツ語名にだまされて「太鼓連打」のCDを買ってしまった少年の運命を描く
572 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:56:23.34 ID:aR37QIba
>>555
ありません!
573NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:33.76 ID:QScEABbr
>>544
ちーちーんぷいぷいの影響
574NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:35.57 ID:Y8jbaU8k
何かおばちゃんが普通にいた気がするんだけど、あの人ってオケ一筋?
それとも兼業主婦?
575( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:56:36.39 ID:OVFzvx/a
>>566
コントラバスを放り投げるのか
576NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:40.08 ID:P8kkANTy
>>560
今の司会者が自作自演で振れば優勝
577 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:56:46.33 ID:xgSwpas9
>>568
だから好きなのか
578NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:47.02 ID:Ml0LQcJJ
だいたい第3楽章のモチーフになってる砲撃自体が
史実かどうか疑わしいという
579NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:47.39 ID:hJfxuVo2
>>568
むしろだんだんひねくれていったといえよう
580NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:56:47.51 ID:Bks3lBB5
カルパッチョ無しか
581 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:56:49.61 ID:oq5KPvwg BE:291825555-2BP(347)
ここからはEs-B-C連発
582NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:06.97 ID:6VTIS3rX
なんか安直な曲調だな
583 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:57:08.20 ID:rDXL0XL+
太鼓の迫力がなさすぐる
584 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:57:10.27 ID:xgSwpas9
>>574
職業婦人
585NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:12.43 ID:N4qiHNlk
>>579
ゴメンヨ…
586NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:13.64 ID:yqZyelfC
ベト7って2楽章ってイメージなんだけど、世間的には1楽章なんだろうね?
運命も2楽章の方がすきなんだけど・・・。
587NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:15.01 ID:/vHtGszL
この速さなら

俺はベト6大好き
588NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:14.93 ID:X6ccOYDk
>>580
今日はN響じゃないよ
(さっき私も指摘されたw)
589NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:17.43 ID:UpnX6NtY
つまらなそうに弾くなよ
590NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:19.57 ID:qCJyHGMn
なんかモノラル録音に聴こえるんだけど気のせい?
591NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:23.39 ID:NgIa18af
>>569
ホールあるんだ、知りませんでした
592NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:29.04 ID:JQvfge3L
トライアングルたん
593NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:35.09 ID:E3HSGvig
>>535
神奈川ふぃるは死にそうです
594NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:37.04 ID:20njmzLR
難しいことをやってチープに聴かせるって凄いプロの技だな。
595 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:57:40.84 ID:aR37QIba
>>567
テンプレ乙w

>>568
3番以降に比べたらストレートですね
596NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:44.98 ID:9gjC0ijA
>>586
終楽章でしょ?
597NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:50.08 ID:Rf9uZD3e
トライアングルは自信を持って連打するととてもかっこいいな
598NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:57:55.47 ID:3BS6fHxN
 復活のマラは原光抜かれたりして。
599 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:57:55.81 ID:oq5KPvwg BE:326844274-2BP(347)
3つの準固有和音はこのあと
600NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:01.20 ID:yqZyelfC
>>591
それもかなりオサレな感じのがあるよ
601NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:02.39 ID:wCO7U7qI
タコらしい終わりかただ
602NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:03.25 ID:JQvfge3L
南米のボクサーみたいなトランペット(´・ω・`)
603NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:06.54 ID:064KXyYS
>>586
運命は3楽章から4楽章に入る瞬間(CDで聞く場合だが)が一番好きだ
604NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:06.88 ID:QScEABbr
>>586
現在の世間は4楽章じゃないだろうか
605NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:07.87 ID:91kraFUa
手に数珠つけてる
606 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:58:10.26 ID:9Fq96NzP
>>535
世界のオケで助成金なくなって存続できるのってほんの一握りなので・・・
607NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:12.61 ID:A9WFvmuV
>>586
エロイカだろ
608NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:17.64 ID:Bks3lBB5
>>586
世間なんぞより自分の好みの方が100倍重要だ
609NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:18.80 ID:40+fZo4G
金管疲れそうだなぁ
610NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:19.59 ID:qCJyHGMn
ぜんぜん響きがないのは録音のせいなのかホールのせいなのか
611NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:23.34 ID:NgIa18af
>>586
そういう実況民は結構多いと思う
5も7も9も2楽章好きです
612NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:24.32 ID:Y8jbaU8k
>>593
神奈川で死にそうなら、青森とか鳥取とか佐賀はどうするんだよ
いや、オケ自体あるのかどうかしらんけど
613NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:29.17 ID:RE0KPzeh
>>586
ベト7は4楽章のはっちゃけたのがいい。
運命は第3楽章が好き。
614NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:29.24 ID:hJfxuVo2
>>591
動力なし飛行機で100m
ありで500mクリアすると入場できます。
615NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:36.19 ID:CSZGopug
今日百均に行ったらあった楽器
トライアングル、カスタネット、リコーダー、ウクレレ
616 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 21:58:40.61 ID:xgSwpas9
>>593
全国的に氏にそうだそうです
http://mytown.asahi.com/areanews/gunma/TKY201008230433.html
617NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:42.68 ID:P8kkANTy
>>593
神奈フィルとニュー千葉フィルは、正直要らんと思う
618NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:42.95 ID:W8UWHoNg

第4楽章 「人類の夜明けと調和」

赤衛隊により、ペトログラードは制圧される。
反乱軍の粛清を描くため、初演では舞台上に15人の囚人が用意され。
ロシア聖歌に合わせて、頭を打ち抜かれて公開処刑が行われ、そのたびに
聴衆から盛大な喝采が起きたという。
619NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:44.45 ID:Ml0LQcJJ
>>567
何その
戦国→幕末→戦国→幕末→戦国→源平
風林火山→篤姫→天地人→龍馬伝→おシエ→清盛
で、その前も
戦線組→義経→巧妙が辻
幕末→源平→戦国
の大河ドラマ。
620NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:48.08 ID:STt+Wjpj
>>606
皆無ではなかろうか
621NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:57.08 ID:yqZyelfC
>>604
え、あの不要の4楽章、もといあってもなくても同じ4楽章ですか!?
622 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 21:58:57.62 ID:aR37QIba
なんかストレートな音楽ですね
623NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:58:59.97 ID:JQvfge3L
>>615
ウクレレ欲しい
624 ◆91/DEBUSSY :2010/08/29(日) 21:59:01.00 ID:9Fq96NzP
>>615

ハンマー(小)
625NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:07.82 ID:hJfxuVo2
>>593
別に死んでも問題ないがな
626NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:13.02 ID:Bks3lBB5
タコのチープさってのは、なんていうかチープなんだけど軽くないチープさなんだよね
627NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:15.37 ID:2P5BCPK4
そういえば 今住んでる市の図書館が
ナクソスと手を結んで ダウンロードライブラリを無料で利用できるようになったっていうけど

なんかナクソスじゃあなあ・・・・・というのが本音
628( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:59:15.50 ID:OVFzvx/a
ベートーベンの交響曲で好きなのがヘ長調の2曲という俺は変わり者なのか。
629NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:17.33 ID:W8UWHoNg

ブラヴォ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!
630NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:17.90 ID:DGjSYeqP
でんどん でんどん
631NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:19.82 ID:9gjC0ijA
ショスタコだなぁという感じ
632NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:20.08 ID:/vHtGszL
ぶらー
633NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:21.42 ID:Bks3lBB5
パチパチパチパチ
634NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:23.91 ID:Rf9uZD3e
>>615 リコーダーとウクレレあるのかよ!
635NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:24.61 ID:gb8IOipX
ブラボー!
636NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:28.31 ID:3BS6fHxN
 この楽章、えらく聞きやすかったなぁ。タコなのに。
637( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:59:29.04 ID:OVFzvx/a
金は無い
638NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:29.97 ID:Y8jbaU8k
>>615
カスタネットをクラシックで使うオケって‥‥
639NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:30.80 ID:6VTIS3rX
太鼓どんどかで終わりかよ
640NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:31.04 ID:rZe+Wmpy
              ┏┓┏┓                                    ┏┓┏┓
┏━━━━━━┫┃┃┃  ┏━━━━━┓            ┏━┓  ┃┃┃┃
┃            ┃┃┃┃  ┗━━━━━┛      ┏━━┛  ┗━┫┃┃┃
┗━━━━━┓┗┫┗┛┏━━━━━━━┓    ┃            ┗┫┗┛
            ┃  ┃    ┃              ┃    ┗━━┓  ┏━━┛    ┏━━━━━━━┓
            ┃  ┃    ┗━━━━━┓  ┃    ┏━┓┃  ┃┏━┓    ┃              ┃
        ┏━┛  ┃            ┏━┛  ┃    ┃  ┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━━━┛
    ┏━┛    ┏┛        ┏━┛    ┏┛    ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
    ┃    ┏━┛          ┃    ┏━┛      ┗━┛┃  ┃┗━┛
    ┗━━┛              ┗━━┛                ┗━┛
641NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:31.28 ID:CSZGopug
ブラーヴォ
642 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 21:59:31.81 ID:rDXL0XL+
やっぱり響き悪いのかなぁ
643NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:32.26 ID:4iBL3tUr
だめだこれ発狂しそう!!
叫びそうでチャンネル変えた
644NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:33.42 ID:A/yJzN3A
ぶらぼ
645NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:35.43 ID:JQvfge3L
>>627
ナクソスいいじゃん(´・ω・`)
646 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 21:59:37.30 ID:oq5KPvwg BE:116730825-2BP(347)
ぱちぱちぱち
647NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:40.69 ID:we6vILay
ハラショー!
648NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:48.88 ID:NgIa18af
カルパッチョコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
649NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:50.65 ID:QScEABbr
ぺちぺち
650NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:50.86 ID:91kraFUa
ぶらぼ〜

って、こんなに穏やかな曲でしたっけ…?
651NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:55.36 ID:0EkmBOpI
>>615
タンバリンはないんだな・・・
652NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:55.98 ID:N4qiHNlk
>>636
映画音楽だからかなって思ってる
653( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 21:59:56.65 ID:OVFzvx/a
残響ゼロw
654NHK名無し講座:2010/08/29(日) 21:59:59.27 ID:yqZyelfC
>>627
なんかマニアックな選曲になりそうですね
655NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:02.39 ID:XFsDbC6P
アケビ食うな!!
656NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:03.22 ID:Ml0LQcJJ
演奏機会の少ない曲って良い演奏に限って
実況で雑談したくなるな
657元 ◆SaiTAMaVxg :2010/08/29(日) 22:00:03.66 ID:Xoj4ptVH
          | |\                 /| |
          | |::.::.\__________/ :: ::| |
          | |:::.::.:.:.|    \ │ /    |::::::::::::| |
          | |:::.::.:.:.|     / ̄\     |..::::::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|  ─(      )─  |.:.:.:::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|     \_/ ∧ ∧ |..::.::::::::| |
          | |:::.::.:.:.l ∧ ∧  │∩( ...::::::::::)|.:::.::::::| |
          | |:::.::.:.:.|(::::::::....)∩.. \ ...:::::::::::::|:.::::::::::| |
          | |:::.::.::::| ::::::::::::.../   |...:::::::::::|...:.::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ::::::::::::...| __/ ..人 .::;|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|_/\」   / /    |.:.:.::.:::| |_____
        |_|,.. '"         ̄     "' ::.,..::|_|
658NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:05.88 ID:6VTIS3rX
オワタ
659NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:07.49 ID:A9WFvmuV
オネゲルの5番の終わり方に比べたらたいしたことないな
660NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:12.60 ID:W8UWHoNg

拍手の方が音が良かった件
661 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 22:00:12.91 ID:aR37QIba
いつもいきなり終わるオケの森w
662NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:14.06 ID:nJzZHFpM
終わってもうた
663 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 22:00:16.33 ID:xgSwpas9
>>638
スペイン系音楽であるんじゃないの?
知らないけど
664NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:18.49 ID:0EkmBOpI
では、お前らまた来週 ノシ
665NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:18.63 ID:NgIa18af
余韻台無しw
666NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:20.19 ID:064KXyYS
音の響きが無かったのが残念だが、いい局聞けた
667NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:24.89 ID:2P5BCPK4
>>612
かの ベルリンフィルハーモニーも
「助成止められたら 活動無理です」って言ってるからなあ・・・
668 ◆ARiRINijCg :2010/08/29(日) 22:00:25.07 ID:xgSwpas9
あ、逃亡
669NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:25.65 ID:XFsDbC6P
Shellyさん、一発やらして下さい><
670NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:29.62 ID:gPLct7cr
あれっETVじゃないのか
671NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:30.00 ID:JQvfge3L
日曜までチャロかよ(´・ω・`)
672NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:32.33 ID:V5FHfQSN
あれ何の余韻もなくオワタw
673NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:33.96 ID:3BS6fHxN
 間髪入れずに次の番組に生きやがった・・・。
674NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:35.28 ID:yqZyelfC
え、いつの間にか英語がどうこうって?
675NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:37.85 ID:nJzZHFpM
おはよっ!の人
676 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 22:00:39.16 ID:rDXL0XL+
>>595
当分?これない可能性が高いからあとよろしく・・・
677( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 22:00:42.82 ID:OVFzvx/a
おわた
678NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:47.43 ID:Y8jbaU8k
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  日曜の夜10時に生放送なんて信じられない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
679NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:50.92 ID:X6ccOYDk
じゃあねーみんなおやすみ また来週
680NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:52.50 ID:hLOAXM9X
来週の予告こねー
681NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:54.19 ID:NgIa18af
>>657
またねー
682NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:54.82 ID:XaqjZKEH
また突然始まったな
683NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:57.03 ID:20njmzLR
助成が止まったら生き残るのはN響だけとか言われるぐらいだからな。
684NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:57.68 ID:A9WFvmuV
>>652
スクリャービンの悪口はよせ
685NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:00:58.60 ID:XFsDbC6P
髪型変えたな
686 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 22:00:59.49 ID:oq5KPvwg BE:490266667-2BP(347)
>>663
プロコでもある(Vn協奏曲2番とか)
687NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:01:01.40 ID:064KXyYS
サンデースポーツに移動
また来週ノシ
688NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:01:16.81 ID:yqZyelfC
クイズにでも参加してくる、実況終わり
689 ◆5RmmzNEETw :2010/08/29(日) 22:01:19.15 ID:rDXL0XL+
それではお疲れ様でした、またいつか
690NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:01:19.74 ID:72KxG+FT
稲塚は久しぶりに見るな
691 ◆me//fPXLxU :2010/08/29(日) 22:01:28.65 ID:aR37QIba
>>676
もしいなかったら代わりに貼っときますw
692 ◆ZNf9gG0iLI :2010/08/29(日) 22:01:33.51 ID:oq5KPvwg BE:420229049-2BP(347)
ではまた
693NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:01:50.26 ID:V5FHfQSN
おつかれー
694NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:02:05.41 ID:JQvfge3L
おつかれ(´・ω・`)ノシ
695NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:02:13.24 ID:NgIa18af
>>686
プロコのPコンにもあったような・・・
696NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:02:18.62 ID:20njmzLR
なんか画面に青赤緑黄が表示されたので
ヤングだから青押しといた。
697NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:02:26.78 ID:Rf9uZD3e
しまったもうちっと我慢してからウンコしてくればよかった
698( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2010/08/29(日) 22:03:02.37 ID:OVFzvx/a
>>697
しなかったら多分漏らしてたよ
699NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:03:27.81 ID:XFsDbC6P
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  シェリーは太もも出せ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
700NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:03:40.13 ID:jTFFqhhe
西村雅彦とか関係ある?
701NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:03:43.53 ID:za7sUfBe
なんでPC参加できねーんだよー
702NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:03:51.92 ID:20njmzLR
あっ、イエローライオンだ
703NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:03:59.50 ID:BEeGRuh7
よし、携帯登録した。
704NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:04:05.14 ID:P8kkANTy
TOEIC235点のオラも参加しようかな?
14年落ちのアナログTVで、赤と青とかのボタンは無いけど
705NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:04:12.64 ID:za7sUfBe
>>700
マンスリーゲストにきてたよ
706NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:04:18.93 ID:BEeGRuh7
無理すんなよ
707NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:04:32.69 ID:dyCHAJMj
それなりに発音の訓練してるんだな
708NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:04:42.27 ID:E3HSGvig
神奈川フィル現在署名活動中

神奈フィル存続の署名集め 9月末までに10万人目標!! 現在約5千人

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001008190004

709NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:04:43.73 ID:STt+Wjpj
モーニング娘というのはまだあるのか
710NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:05:09.94 ID:XFsDbC6P
日本語でおk
711NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:05:30.54 ID:jTFFqhhe
>>705
いや、ゲストの西村和彦って人が息子だったりするのかなって思って
712NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:07:12.62 ID:XFsDbC6P
かんでないお
713NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:08:29.42 ID:XaqjZKEH
なんだこのいらないチャロサポーターの皆さんぽい
714NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:10:05.19 ID:BEeGRuh7
一応録画しとくかな。
715NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:10:37.09 ID:XFsDbC6P
太もも!太もも!
716NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:10:44.11 ID:BEeGRuh7
2
717NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:11:08.94 ID:5IN/AIF+
シェリーはもっとふともも見せい
718NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:11:50.23 ID:BEeGRuh7
地デジで参加したいなぁ。アナログだから無理だけど(´・ω・`)
719NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:12:09.77 ID:XFsDbC6P
720NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:12:15.81 ID:BEeGRuh7
1
721NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:12:36.84 ID:XaqjZKEH
>718
地デジでもLAN接続されてないと順位が出ない
722NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:13:12.30 ID:5IN/AIF+
シェリーは発音いいな
723NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:13:15.51 ID:XaqjZKEH
どうでもいいけどチャロ関係なくね
724NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:13:17.94 ID:BEeGRuh7
>>721
そうなんだ。
725NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:13:41.04 ID:hqnKZU/V
こんばんは(´・ω・`)
総合から来ました
726NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:13:48.74 ID:XFsDbC6P
727NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:13:52.87 ID:hqnKZU/V
728NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:13:58.21 ID:BEeGRuh7
3
729NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:14:32.99 ID:hqnKZU/V
poleという可能性もある ex ski poles
730NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:15:59.45 ID:STt+Wjpj
>>722
外人としても発音がいいわけですか
731NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:16:16.40 ID:hqnKZU/V
ちちんぷいぷい以外でロザン見るの久しぶりだ
732NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:16:33.27 ID:jVZQKYmY
アハ体験
733NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:17:04.87 ID:BEeGRuh7
分からないので適当に3
734NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:17:13.38 ID:hqnKZU/V
油断した(´・ω・`)
735NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:17:30.88 ID:8b4NNBhD
今晩は
大英博物館の向かいに住んでた俺が来ましたよ ノシ
736NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:17:46.55 ID:BEeGRuh7
シェリー噛みすぎw
737NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:18:06.21 ID:5IN/AIF+
卑猥なモザイク
738NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:18:19.06 ID:hqnKZU/V
2だったか(´・ω・`)
739NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:18:58.75 ID:BEeGRuh7
2回見ても分からん・・・
740NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:19:10.64 ID:5IN/AIF+
シェリーがかわえくて集中できん
741NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:19:11.00 ID:XaqjZKEH
これ皆質問の意味が分かってなかったってことなんじゃw
742NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:19:15.35 ID:hqnKZU/V
1万3千人もの暇人が
743NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:20:23.52 ID:hqnKZU/V
菅ちゃんはちゃんと英語覚えろよ。いつまで外国人に「ふろむ?ふろむ?」って言ってんだよヽ(`Д´)ノ
744NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:20:35.13 ID:BEeGRuh7
2
745NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:20:44.00 ID:5IN/AIF+
わからん
746NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:20:52.24 ID:hqnKZU/V
あ、また画面見てなかった(´・ω・`)
747NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:21:32.04 ID:8b4NNBhD
持ち帰り寿司買ってきた(´・ω・`)
748NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:23:08.60 ID:BEeGRuh7
3
749NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:23:13.93 ID:8b4NNBhD
わかんねええ
何番だよ
750NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:23:14.07 ID:5IN/AIF+
背番号のことを聞かれると思ったぜ
751NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:23:28.53 ID:hqnKZU/V
また見てなかった(´・ω・`)
752NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:24:12.30 ID:XaqjZKEH
西村和彦はまた中途半端に覚えてんなw
753NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:25:00.11 ID:8b4NNBhD
チャロ見たことない(´・ω・`)
754NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:25:32.21 ID:rhf3xSV8
見た目で糞とわかるラーメンの特徴

もやしどっさり
コーンが入っている
細麺
チャーシューが薄い
背脂が浮いている
レンゲが木
755NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:26:01.41 ID:BEeGRuh7
飛べないペンギンはただのペンギンだ。

1
756NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:26:07.82 ID:8b4NNBhD
わかるか!!!!
757NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:26:09.50 ID:XaqjZKEH
なんとな!
758NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:26:14.34 ID:hqnKZU/V
青が6オレンジ4+先生
759NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:26:28.02 ID:BEeGRuh7
青が6匹 オレンジが4匹くらいだった。
760NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:28:32.81 ID:XaqjZKEH
14444
761NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:29:10.46 ID:hqnKZU/V
光岡ディオン久しぶりだ。ジャパノロジー以来だ
762NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:29:12.54 ID:8b4NNBhD
素敵なお帽子(´ω`)
763NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:29:41.22 ID:5IN/AIF+
いい声だ
764NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:29:45.99 ID:1PjK7EOI
しかし、朝ドラヒロインをやったバイリンガル女優の高野志穂や
NHKの英語番組でデビューしたクロード・チアリの娘とか
最近、ぜんぜん見ないけど、英語界も新陳代謝が激しいんだな
765NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:30:27.10 ID:5IN/AIF+
3?
766NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:30:36.46 ID:BEeGRuh7
2
767NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:31:18.33 ID:BEeGRuh7
初めて間違えた
768NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:32:11.71 ID:5IN/AIF+
1111111111111111111
769NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:32:33.44 ID:BEeGRuh7
3
770NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:32:35.39 ID:8b4NNBhD
1
771NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:32:36.04 ID:XaqjZKEH
ハングオン
772NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:32:40.02 ID:dbHXNEm2
MIYAZAWAの嫁さんか。初めてみた。
773NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:32:50.11 ID:hqnKZU/V
1 はけっこうくだけた言い方だ
774NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:33:15.92 ID:hqnKZU/V
メッシュのポップガード欲しい(´・ω・`)
775NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:33:28.68 ID:5IN/AIF+
スーパーハングオン
776NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:34:15.43 ID:8b4NNBhD
1
777NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:34:30.57 ID:BEeGRuh7
ちゃんと番組見てないとダメだなw
778NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:34:38.08 ID:hqnKZU/V
見てなかったけどたぶん1
779NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:35:16.74 ID:XaqjZKEH
実況してる余裕があんまりないのナw
780NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:37:12.04 ID:hqnKZU/V
光岡ディオンは子ども3人もいるのか!
781NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:37:49.28 ID:5IN/AIF+
謎の百点
782俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/08/29(日) 22:38:00.86 ID:yEYw5uUS
100点キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
783NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:38:02.77 ID:BEeGRuh7
10問中7問正解
50点中32点
784NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:38:38.50 ID:5IN/AIF+
シェリーは脱いで詫びた方がいい
785NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:38:46.04 ID:XaqjZKEH
運も手伝って50点
786NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:39:11.28 ID:8b4NNBhD
>>782
急にどうしたw?
787NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:39:31.64 ID:8b4NNBhD
ガンダーラ
ガンダーラ
788俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/08/29(日) 22:39:41.69 ID:yEYw5uUS
イヤッホオオオオオオオオオオオオオ
俺だけのかわいいガチムチ猛禽類ナムタカキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
789NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:40:08.46 ID:kWqDUBNP
与作は?与作は出てくるの?
790俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/08/29(日) 22:40:49.96 ID:yEYw5uUS
イヤッホオオオオオオオオオオオオオ
俺だけのかわいい翔太のパパ人形キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
791NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:41:17.81 ID:XaqjZKEH
>790
人形アリかよw
792NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:41:32.87 ID:BEeGRuh7
俺ボブさん、来るの遅かったね。
793NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:42:00.47 ID:CfUyaNwb
>>788
もうてっきり見捨てたのかと思ってた
794俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs :2010/08/29(日) 22:42:11.63 ID:yEYw5uUS
>>792
携帯とテレビ対応してないからな(´・ω・`)
795NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:42:23.18 ID:8b4NNBhD
耳クササイズ
796NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:42:35.20 ID:gaPnvOJ9
日曜のこんな時間帯に生放送って珍しくね?
797NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:43:24.71 ID:BEeGRuh7
1
798NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:43:29.25 ID:hqnKZU/V
799NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:45:13.56 ID:hqnKZU/V
耳をすますのはヒアリングじゃねえだろ
800NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:45:20.12 ID:8b4NNBhD
寿司食べ疲れたので、落ち ノシ
801NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:46:24.89 ID:gaPnvOJ9
高橋って日の出だっけ、京大と大阪市大のロザンと同じ土俵で戦えるのか
802NHK名無し講座:2010/08/29(日) 22:46:58.05 ID:5IN/AIF+
803NHK名無し講座
1