踊る大反省スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
2名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:03:29.54 ID:mCtNZhAl
これって身長あってるの?
3名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:04:07.71 ID:+xy6nQkx
しかしまだ
4名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:04:57.84 ID:1vJEhwea
前作からそうだが、ふかっちゃんの立場が微妙すぎてつまんないんだよ。
何も背負ってない役で。
5名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:07:50.94 ID:Lzk85Y5+
小栗が宮川大輔にしか見えない
6名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:09:16.49 ID:6pD2ZeQ9
これ結局、中国人は未熟だけど仲間として共にやって行けるけど
朝鮮人は外見ばかりで嘘つきだし悪人だから仲間にすらしたくないって事でおk
7名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:10:01.49 ID:DyNEkuFU
まあ微妙つっか、TV版の中じゃ下位だな
8名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:10:32.48 ID:7EUC9jsM
なんか今回はテンポの悪いドラマだった
9名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:12:14.40 ID:y+AvnQr4
とりあえず
あの韓国人女優である意味がまったくない
フジテレビの裏がわかるだけだったな

10名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:12:26.06 ID:lDiOAH9v
少林少女の監督に何を期待しとるんだ
11名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:12:41.39 ID:dKOn0dNQ
間って使いようによっては面白いんだけど、長すぎても短すぎても面白くない上に使いすぎてさらに面白くない
12名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:12:50.20 ID:O70oz72L
>>9
犯罪者といえば韓国人だろ
13名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:12:57.22 ID:LRqDaG8Q
BGMがひたすらひたすらなりまくりなのはサントラでも売りたいからなのか
やかましいだけで邪魔くさすぎ
14名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:12:57.96 ID:Pg6KJp0n
反省会はえー(´・ω・`)
15名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:00.35 ID:8pldsaVc
織田裕二はもうトシだな
山本高広に代えた方が面白い
16名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:06.18 ID:krIGSjxi
笑えないギャグパートが長い
17名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:12.42 ID:CC1Eboiq
すみれさんのくびれとおっぱいがエロかった


それだけだ
18名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:13.45 ID:vU1sBtUa
前スレ1000、俺と同じ誕生日だしwww
俺はチェリーじゃないが
19名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:23.29 ID:YzeRFHPf
脚本 構成 がダメダメ(^O^) 問題外
20名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:29.91 ID:1vJEhwea
踊るのピークは最初の映画版で青島が刺されてパトカー輸送中、
実は寝てましたってところ。

あそこから下る一方。
21名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:37.10 ID:ZV3bMNk8
ワンさんは女と相談しずに結婚式あげるつもりだったの?
色々脚本がオカシイ
これがLASTTVなんて信じたくない
22名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:39.54 ID:QHfwK9bJ
誰が見ても最初の時点ですぐに王の結婚相手が犯人ってわかるのに
一切ひねりなしでそのまんまだもんな

しかも犯人の韓国人捕まってる間の演技ヘタクソすぎ
23名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:40.20 ID:a2A8o3CG
スミレ、室井との絡みなさすぎ。
24名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:13:43.84 ID:sY11qYdA
海外バージョンってタバコNGで飴玉になってるだけ?
25名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:00.57 ID:mhJIUP73
映画前フリのために
薄っぺらい脚本を無理やり引き延ばして2時間にしました

3もそうだけど、和久さんとすみれさんが現場いないとダメよ
あの式場に二人がいるだけでかなり変わるだろ
26名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:01.89 ID:0kmD5Wme
>>15
想像したらわろた
27名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:06.60 ID:varSkQCi
NHKBSの内村のコントを見た人が勝ち組ということでFA?
28名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:25.82 ID:366Vj1zv
反省会2スレ入りはえーな
マターリが必要なくらいだw
29名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:26.25 ID:2vR094BU
踊るは
悪いところを継続して再生産し続けたという感じだな
30名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:28.19 ID:yiawOQwG
954 :名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:10:08.60 ID:y+AvnQr4
江口を犯人役とかでやってほしかったよなどうせなら

式場で使った剣で牙突零式くらってみんな終了w
31名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:31.30 ID:rFqlCyKN
小栗旬ってこうして見るとまだ小粒なんだな
32名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:34.60 ID:1SHl4HlO
小中国チャンコロ糞キャラなんて出すなよ日本から出てけシナチョン
小中華キャラいらねえええええええええええええええええええええええ
チャンコロ死ね 三国人とっとと駆除しろ
国交断絶されたら終わりの日本の技術盗むしかできない劣性遺伝子猿シナチョンって自覚しろ
33名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:47.06 ID:Bf4PRKOd
>>20
保坂直樹が逮捕されるところだろ
34名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:49.05 ID:MX8xNJhL
999 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2012/09/01(土) 23:12:17.37 ID:P535xTgf [2/2]
1000なら長さん生き返る

1000 自分:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2012/09/01(土) 23:12:17.21 ID:A1hCgzxl [2/2]
1000なら9月7日の誕生日に童貞卒業できる


23:12:17.37

23:12:17.21

時空が歪んだアンビリーバブルまさに奇跡だ
35名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:52.13 ID:4TCmXwul
クソチョンゴリ押しする時点でクソはほぼ確定してたが、予想通り。
まさか踊るにまで日本を馬鹿にするネタ仕込んでくるとはな。

最悪だわ、クソウジ。
36名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:55.40 ID:h/Q5SZ57
刑事課の面子がドラマとはかなり変わってキャラ立ちが出来てるとはいえないような状況で
前と同じくやろうとしていることが大失敗(´・ω・`)

青島の家族だかなんだか知らんがしらねーよってことだよね(´・ω・`)
37名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:55.85 ID:QmVCJMhW
>>15
山本をチョイ役ででも使えば、織田さんの株あがったのに
38名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:57.82 ID:M6NFstRK
本筋がつまんないうえにウケ狙いの小ネタも尽くスベってるのがね…
OD3の反省どころか更に悪ノリしちゃってる
映画も駄目だなこりゃ
39名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:14:58.32 ID:tVXYQT+U
>>27
うわぁ、あれ今日だったの?orz
40名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:02.17 ID:2QPuU+YM
バラエティーとしては面白かった
でもガキの頃に観て熱くなった感覚にはならなかった
41名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:03.81 ID:5LMZsOzq
ま、相変わらずフジドラは糞って事だな
42名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:20.10 ID:O40Zrq1K
>>22
谷間だして表情も変えずただ突っ立っとるだけだもんな糞すぎるわ
43名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:20.49 ID:pKmwtgBC
来週の踊る大捜査線の海外バージョンて、織田さんがジャック・バウワーで室井さんがパトリック・スチュワートになんの? 是非見たい!!!

44名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:31.94 ID:Qbtvd6iy
韓国ドラマ好きな母ですら『こいつ誰?』レベルの韓国人女優を起用したキャスティングの迷走
45名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:38.93 ID:1vJEhwea
>>33
一斉に警察手帳出したとこかw
あれもヨカタ
46名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:39.30 ID:QduUsNEJ
踊るでこの出来ならもうフジは期待できんな
スクエニと一緒で東京ラブストーリーとか一つ屋根の下とかラブジェネリメイクするしかないんじゃねw
47名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:46.01 ID:vU1sBtUa
そういや青島全くタバコ吸わなかったな、やめた設定だっけ?

あと、室井の秋田弁はなんて言ったの?
48名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:47.48 ID:EeJghk7b
宇多丸の言う通りロクな脚本にならなかったな
唯一良かった点はドラマにしては画調が映画っぽくて高級感があったとこか
49名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:57.14 ID:6Clp0zZ0
>>27
やべえええええええええ忘れてたあああああああああああ
と思ったら一週間後に再放送あるのね
50名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:15:55.05 ID:H/O6lQkH
踊るもTRICKも映画一作目で終わっといた方がよかった
51名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:04.16 ID:pu7CBrC7
中国の所為で台無しだな
サンタマリアの役どころも意味不明
52名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:12.97 ID:N/WBUhvY
内田有紀でなんかドラマ作れやフジは
53名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:13.67 ID:+SxWVyY4
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
54名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:15.59 ID:wDMws2ir
さっきの試写会の様子見てると柳葉も織田さんも不仲には見えなかった
さすがにああいう場で火花散らしたりしないだけ?
55名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:30.18 ID:k2lFBjrq
AKBの曲流して踊らせるとことか本当萎えたわ。
踊るだけはやってほしくなかった。
56名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:32.06 ID:aO7zqqPz
>>41
関テレ枠は面白い
57名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:32.11 ID:mliqHqkT
>>12
そうそう
そして支那はバカでw
58名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:34.47 ID:ks3D6Qrh
映画の3よりはよかったと思ってる
59名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:34.87 ID:NsZNfOz8
昔の方がて言ってる奴て新しい物を直ぐに受け入れる事の出来ない奴なんだろうなw

周りからかなり遅れ気味でブームがやってくる奴らと一緒
60名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:35.97 ID:aF+R5G2T
>>48
その映画っぽく高級感があったのも戦犯の1つ
61名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:37.68 ID:1SHl4HlO
尖閣は日本の領土だ
世界中で輪えら割れる勘違い弱い小国チャイニーズ
キチガイ盗作泥棒人肉食い支那死ねよ
電通犬チョン売国フジテレビ 反日ウジテレビに社名変えろ
宗主国に媚びてんのかグックw
いらねーよ王は後進国に帰れバカか日本から出てけ
尖閣も竹島も大昔から日本の領土だ死ねキチガイチャンコロとネットキムチ
62名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:16:48.73 ID:DyNEkuFU
>>54
俺には逆にわざとらしく見えたなw
63名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:02.93 ID:6Clp0zZ0
>>54
一切目合して無かったけどな
64名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:04.97 ID:mVzNuEYJ
多少 面白かったぞ
65名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:07.51 ID:ZV3bMNk8
この15年でフジは変わってしまったんだね
66名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:14.27 ID:Ugh28aOQ
稲垣メンバーが出てた時の2時間スペシャル作ればよかったのに
67名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:14.34 ID:M1CNFk93
>>22
あれ韓国人だったの?
一体誰?
68名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:17.73 ID:KELbcllg
盛大な披露宴を囮に新婦を逮捕するってのをやりたかっただけで
そこにいたる筋道にまっっっっっっっっったく整合性がない
意味が分からない
69名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:18.22 ID:dQTn8uWz
おちゃらけてるけど、強い正義感持った青島が、警察組織とぶつかって行くすがたが共感した作品だったのに
前作の映画から、仲間だ友情を全面に押し出しすぎて、全く違う 踊る になった印象
70名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:20.81 ID:IjVXMnuQ
こんなにつまらないなら
みかん食べて変身を見ればよかった...
71名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:28.08 ID:LWCDI8pf
>>59
いまどきブームとか行ってる時点でww
72名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:41.42 ID:1vJEhwea
ふかっちゃんの、タメ口〜?
ってところ以外全部つまらなかった。
73名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:44.05 ID:1a8SvaUe
>>54
ギバちゃんがインタビューで今は仲良いっつってたよ
最初はやめたかったらしいけど室井が人気キャラになって気を良くしたんだとw
74名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:50.19 ID:ckfCBiRd
今夜のドラマと新作映画はイマイチかもしれないが、さっきの織田裕二の挨拶はグッときたなぁ
織田裕二とギバちゃんが握手したとこは良かった

連ドラが一番良かったが、映画も真矢みきが出てたやつあたりは面白かったし

やっぱり踊るの真の主役は長さんだな
ドラマだっけ、袴田吉彦とかが犯人像を分析して「もう足で回る刑事なんかいらなくなるよ」とか言って最後凹まされたやつ、あれとか最高だった
75名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:17:53.06 ID:z7HUJWcR
おまいら今日の視聴率予想しようずw
俺は14.4と予想w
76名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:08.54 ID:EUHUtlh9
踊るってテレビシリーズだけは面白かったのに、もう制作側にセンスがなくなっちゃったというか、
下手なパロディより酷い物を見せられてる気になった
前作の映画とかまだ見てないんだけど
77名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:08.88 ID:rFqlCyKN
踊るに限らず10数年前の刑事ドラマの方が面白かった

ドキドキしながら見てた
78名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:09.61 ID:DyNEkuFU
単純に湾岸署が巨大化して人が多すぎるのがどうかと思った
キャラが多すぎるしな、もう最後だからやけくそかもしれんが
79名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:16.23 ID:aF+R5G2T
>>75
16.2%
80名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:19.18 ID:EeJghk7b
クズウヨホイホイとしては最高の機能を発揮してるな
81名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:20.94 ID:vNS1Ax/8
室井と新城のキャリアコンビは良かったな
「受験で遊ばず死ぬ程勉強しといて良かった」とか東北大学出を馬鹿にしてる所とか
その裏で自分の出世ポジションをキープした上で青島の暴走で毎回危うくなる室井の進退をフォローする強かさがあったり
生意気だが頼れる後輩みたいな
82名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:22.73 ID:wDMws2ir
>>60
そのせいでドラマじゃなくてこの前のやつやってんのかと
思って一時間見るの遅れた…
83名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:25.30 ID:+ufhgcIg
“帰ってきた”とかはやめてね。これで終わりにしてくれ。
終わって正解
84名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:25.56 ID:d6jwWtXA
2以降の踊るはパロネタ封印するべきだったな
ああいうのは真面目に本筋作った後に遊びで入れるもんだ
今はもう完全にパロディ>本筋
85名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:27.61 ID:8pldsaVc
>>65
昔もキムチラーメンとか食わせてたぞ
86名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:33.82 ID:AY7vpGJy
相棒と違ってもっと脚本がんばれよ…



87名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:35.65 ID:LWCDI8pf
VIP集めてる会場に犯人おびき寄せる意味がわからんww
88名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:36.58 ID:varSkQCi
>>39
見たほうがいいよ。
塚地、ココリコ田中がすごい頑張っていたから。
俳優を食うほどの上手さ
89名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:43.27 ID:P7sdowMB
>>20
病院で室井がお見舞いに行ったら
青島がリハビリしながら看護婦に室井の事を話してるのを
聞いてお見舞いせずに仕事に戻ったってシーンは?

あと踊る2の最後の室井・真矢・新城の仕事引継ぎのシーンとかは良かったと思う
90名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:44.96 ID:3Cwm4SiH
くそだった
91名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:18:53.94 ID:57AkOfAK
見てなかったんだけどなんでakb流れたの?
つか面白かった?
92名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:00.81 ID:M6NFstRK
>>69
出世して部下を持ってから我を通すのをやめたんだろうよ
93名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:03.33 ID:c2JSAoJa
色々馬鹿にしすぎ
94名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:14.32 ID:mliqHqkT
>>36
今の面子を紹介するための時間でしょ
それに終始しちゃって、事件に何の捻りもなかったな
あと、女青島が全然青島じゃなくなってたな…
95名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:18.07 ID:Lz6biZqi
こんなんでラストTV言われてもなあ。
稲垣吾郎がゲストだった昔のテレビスペシャルのがよほど出来も良く面白いじゃないか。

一時期本広映画のお約束だったけど今度の映画でもSAT?特殊部隊が出て来んのかね?
96名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:29.18 ID:1a8SvaUe
>>65
踊るは10年前からすでに韓国メインで特番やってたがな
97名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:34.07 ID:wDMws2ir
>>73
あ、そなの
安心した
さっきの雰囲気は確執あるように見えんかったし
98名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:36.02 ID:JdE9kMTW
ピンクのチャイナドレス着てたねーちゃんがよかった
99名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:37.16 ID:CqQzvhg2
なんかパロディ色が強い・・・
まあ面白かったけど、なんかリアルな感じがないよね
100名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:43.72 ID:h/Q5SZ57
>>77
見ないほうが身のため(´・ω・`)
良くてMOVIE1まで(´・ω・`)
101名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:50.42 ID:y+AvnQr4
サマータイムマシン・ブルースとかよかったのにな
波多野貴文が助監督にいないと破綻する感じなんだろう
脚本は昔からこんなものなんだから
それをどう活かすかは演出、監督だし
本広克行が癌だな

全然ダメ
102名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:19:53.31 ID:VezZzJJM
映画の売り上げと織田のやる気次第でいくらでも続編作りそうだわな
103名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:03.89 ID:eIzSlHAI
相棒と踊る…
なぜ差がついたのか?
慢心と環境の差…
104名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:10.38 ID:6lMkqSny
今年の頭にやってた相棒のSPのほうが1000倍は面白かったな
105名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:12.57 ID:QmVCJMhW
今日ので金とられてたら怒っていいが、無料ならあんなもんだろう
106名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:37.40 ID:JylRBw6H
やっぱ腹八分目がちょうどいいんだよ・・・
107名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:43.83 ID:i097XMAc
映画の前の祭りとしては、踊るらしくて最高の出来だったじゃないか。
108名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:51.69 ID:cEXIBaDY
俺が君を守る!とか
くさい台詞で落ちつける前提じゃなくなったから
その話題ださなくしたしね。
109名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:56.39 ID:dntM29fB
いろんなキャラや設定に違和感あるのは、15年も時が流れているから仕方ないのか。
俺も30歳になってしまった。当時は社会を知らんから気楽に見れたけど、今はいろいろと
突っ込んでしまう。
110名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:20:57.38 ID:DyNEkuFU
踊るのTVシリーズがカローラの内部を隅々まで見せてくれたとしたら
最近のふぁフェーラーリをどやぁって見せられてる気になるんだよね
111名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:06.84 ID:9iGA0yIn
日韓サッカー辺りからチョンに媚びるようになったウジ。
確か「踊るソウル線」とか言う韓国紹介番組を、青島以外の踊るメンバー出してやってたな
112名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:08.51 ID:1vJEhwea
相棒とは違う路線だとしても
刑事ドラマの定番は踊るじゃなくなったのは確か。
113名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:19.72 ID:cEXIBaDY
>>107
歳末SPやってたの?いいなぁ
114名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:23.40 ID:P7sdowMB
>>81
あの二人は何だかんだでお互いを認め合ってもいるしな
スピンオフの八嶋がやった弁護士といい
小栗の根性クソ曲がった役どころといい
ああいうの入れるの好きな割りにキャラ作りが下手糞で
ストーリーそのもの台無しにするからやめて欲しかったんだがなー
115名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:27.96 ID:6jafcCkd
結局バクチクは何の意味があったんだよ
116名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:53.83 ID:EUHUtlh9
>>50
映画一作目も自分の中じゃ“踊る”じゃないんだけどね
質感から何から重いし暗いしキモいし青島が可哀相
117名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:53.98 ID:1a8SvaUe
>>97
ドラマの時もメイキングやNG集だと仲良さそうにしてるんだけどね
なんかあの二人は仲悪い事にしたい人が多いらしいw
118名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:55.04 ID:EeJghk7b
踊るってさ、いわゆる熱血刑事モノのアンチテーゼ的に作られた作品でしょ?
それが小寒いギャグばっかになってリアリティもなくなって本末転倒じゃん
今の警察がどういう捜査してるとかちゃんと調べてるのか?
119名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:21:59.90 ID:FkecSK0j
室井が空気すぎてワロタ
お見合いネタで出演時間を稼いだだけ
120名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:00.01 ID:57AkOfAK
パロディって今回あった?
121名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:09.76 ID:ckfCBiRd
昔はフジの連ドラもまあまあ良かったんだがな
踊るとか、きらきらひかるとか沙粧妙子とか、救命病棟やチームバチスタあたりまでかな
122名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:10.09 ID:I9rMuZed
>>58
映画の3、怖くて見てないんだが、今回のドラマよりひどいのか…? (;゜д゜)

今回のドラマ、今までの踊るの中で最低最悪の出来に思えるんだが…
123名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:13.23 ID:sbjob8Ot
水野美紀が出るから観に行くわ


元々水野目当てで見てたドラマだし
124名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:14.39 ID:xxBtSuHW
>>98
世界一のエロ美少女小松彩夏だな

チョイ役にしたフジは絶対許さない

絶対ニダ!
125名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:20.19 ID:LWCDI8pf
あんだけ警察いて誰も銃持ってないとかなw
126名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:25.10 ID:c7iC9lJL
やっぱ長さんがいないとなあ
渋い役者が必要だよ
127名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:28.49 ID:cEXIBaDY
>>111
踊るついてりゃなんでも録画してた当時、これは
事件とか関係ないと思って消したが

残してりゃよかったと思った
128名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:41.75 ID:c/aSABGX
>>69
そう!心に一本筋が通ってる真っ直ぐな青島が良かった
129名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:44.57 ID:dy3PnsFG
>>112
といってもお笑い番組でパロディされるような誰でもしってる新しい刑事ドラマってでてこないよなあ
130名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:48.54 ID:peBQTpNG
いつもの犯人から捕まりに来るパターンだった
131名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:51.59 ID:1a8SvaUe
>>115
CG使いたかったby制作
132名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:22:56.87 ID:mQBLKdJL
ロケ地のホテルどこでしたか?
クレジットを見逃してしまいました。
どなたか教えてください。
133名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:03.67 ID:22zBhy/S
青島がしたっぱの頃の方がよかった
係長とかつまらんよ
134名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:06.24 ID:M6NFstRK
結局連ドラや歳末SPの足元にも及ばない
これで終わりとか悪い冗談でしょ?みたいな内容だった
君塚、本広はもうこの業界から去った方がいいわ…老害にも程がある
135名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:21.48 ID:3OWVZ58S
相棒も新鮮味なくなると人物掘り下げきらないまま次々右京の相方を
リストラしたり適当な事をしてて嫌になったけど踊るよりは向上心あるよな
136名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:37.78 ID:DyNEkuFU
>>118
時代的に言えば、熱血が燃える→いや悪がかっこいい→いややっぱなんだかんだ言って真面目なのがいい
っていうののケツの職業倫理ものだと思いますよ
137名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:41.41 ID:IjVXMnuQ
青島以外は糞警官ばかりな設定じゃ無かったっけ?
138名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:41.87 ID:+W3kvPKb
織田とギバの確執の元の発言って、学園祭でのギバの「俺は織田くんは嫌いです」って発言だろ。
スポーツ選手とかミュージシャンとかもよく言うじゃん、同業の力あるヤツのこと嫌いって。
逆に褒める意味で使ったんだと思うんだけどな。
139名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:42.63 ID:1k1S9erV
で、お前ら映画見に行く?
140名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:44.63 ID:aLQzTbOz
最後のgdgdが酷いせいでかすんでしまったが
映画はみんな出るし今までやってきたのを見届けたいから見に行く。

やっぱ、終わって正解だよ。
視聴率は今ほどではなかったが昔の方が断然良かった
141名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:51.66 ID:xjEUfWeW
最初のテレビシリーズが神すぎた。
続くテレビスペシャルも全部「踊る」のテイストがあった。
映画からダメダメだな。。。
142名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:23:52.61 ID:Q2ynYQp2
なんか無性にあぶない刑事見たくなってきた
143名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:13.40 ID:IjVXMnuQ
>>139
真っ平ごめん
144名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:15.48 ID:+v0eqF+T
今回早々に見切ってBSでウッチャンのコント番組見て正解だったようだな。この感じでは。
映画に特化せずドラマシリーズで言ってれば劣化せずに済んだのに・・・
145名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:20.54 ID:p8zaLo2X
最初の頃の踊るはしっかり忠実にした刑事ドラマになってたけど
Movie2で名言が流行語の様に使われたせいかパロディ色みたいのが強くなって
3で完全におかしくなってしまった

146名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:22.82 ID:WynCO086
深津まとめ頼みます
147名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:29.64 ID:9iGA0yIn
>>127
久々の新作かと思ったら、情報番組で激しく落胆したのが懐かしいw
148名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:51.71 ID:aF+R5G2T
久々にテレビスペシャルやるからには懐かしさやら未だ健在っぷりを見せつけないとつまらないんだよな
あぶない刑事のテレビスペシャル何かはそれで成功したし
149名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:51.92 ID:rFrIPiht
>>132
リアルタイムでマターリスレで特定してる人見たよ
150名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:24:59.02 ID:1a8SvaUe
>>135
まだ警察内部について書ける櫻井がいるからね
あれも無くなったらさすがに相棒もヤバいと思うけど
今度の成宮も劣化亀山みたいなキャラだし
151名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:00.93 ID:0kpnrfj8
真下は交渉人で良かったのに
152名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:05.29 ID:k2lFBjrq
今回のは微妙すぎた
新しい出演者も全然踊るに合ってないし歳末特別警戒SPとかは最高に面白かったのに
153名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:06.84 ID:h/Q5SZ57
>>122
史上最低の出来(´・ω・`)
おそらく今度の映画がそれを更新すると思う(´・ω・`)
154名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:13.38 ID:BuU3OcYS
冒頭の交通教室のシーンは評価したいな
どうでもいいことに全力って感じがよく出てた
155名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:16.62 ID:mhJIUP73
まあゲームの続編やバンド再結成とおんなじよ
今更新規客つかもうって訳でなく、旧ファンにお布施してほしいだけ
156名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:18.43 ID:SooH+emh
ピンクチャイナは映画2で岡村に噛まれた女子高生

157名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:18.63 ID:VuO2VN4y
青島が出世していく以上
本来のテーマじゃできないのかもしれんなぁ
相棒の設定は便利だ
設定的に手に負えなくなりそうだから官房長は死んじゃったけど
158名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:25.06 ID:xjEUfWeW
>>118
所轄の熱血交番勤務とか出してほしかった。。。
159名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:31.81 ID:eDAUp6QJ
和久さんをネタ化されてしまった時点で終わってたな
精々1回までだ
160名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:32.00 ID:lDiOAH9v
>>121
振り返れば奴がいるは面白かったなあー
161名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:40.63 ID:KELbcllg
>>69
今日のなんておちゃらけてるだけで、
特に披露宴の準備の所なんか、室井さんが守る価値もないほど
腐りきったようにしか見えんかった
162名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:47.85 ID:aO7zqqPz
なんでスミレと室井の仲に注目が行ってんだ
しっくり来ないんだけど
今までそんな伏線なかったろ
163名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:48.45 ID:mliqHqkT
>>150
成宮ってのがね…
164名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:25:57.00 ID:vrFuQjcB
>>21
そうそう。
完全に脚本が破綻してるのをノリだけで押し切ったな。
165名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:01.99 ID:lDiOAH9v
>>123
ほんのちょびっとしか出ないらしいよ
166名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:06.02 ID:ckfCBiRd
たぶん製作側の予想以上にスリーアミーゴスとかが人気出て、亀山あたりが変に調子こいたんじゃない?

いつだったか、めざましとコラボして皆藤とか出したりした、あれは失敗
167名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:15.88 ID:FlrxokFu
マジクソ詰まらんかったな
168名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:26.44 ID:wDMws2ir
>>117
昔日本アカデミー大賞かなんかのときも
テーブルで談笑してたの見た
あれが印象に残ってたからどうも不仲が信じられなかったんだよね
169名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:24.15 ID:i097XMAc
>>153
試写会行った人の感想では、ファイナルは少なくとも3よりはいいという評判だ。
170名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:35.34 ID:6liYfnU9
無料で 夕飯たべながら見る分には 時間盗まれなかったよ
冒頭から 車つぶしたりお金かかっていたし
171名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:49.65 ID:peBQTpNG
一時間でできる話に無関係の小ネタ、サブエピソードを足してで引き延ばした感じだよな
踊るって長釈向かないんじゃないかな
172名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:26:51.64 ID:P7sdowMB
踊る1って「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」って台詞だけで
大分評価が上がったよね、あれがなかったらどうなってただろう
それと、スリーアミーゴスってどうしようもなく情けない部分と
意外と部下思いってのがあった気がするのに踊る2から意外と部下思いって完全に消えてない?
173名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:02.51 ID:cke5hxjr
室井さん老けすぎw
出世する前に定年だな
174名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:21.14 ID:ZV3bMNk8
>>164
うんうん
ノリという点で良かったのって派閥争いのとこくらいだった
175名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:21.57 ID:xjEUfWeW
何が気に入らないといって、ビデオ撮影じゃなかったことが。。。
176名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:32.98 ID:Uol7ub6F
>>169
あれより酷いものは、なかなか創れないと思うよw
177名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:34.78 ID:lDiOAH9v
>>139
いかなーい
その金で14日公開のバイオハザード見に行くよ
178名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:35.26 ID:1a8SvaUe
>>138
織田の事はわからないけど、踊るに関しては室井役が好きじゃなかったんだってさ
嫌で早く辞めたいと思いながら演じてたけど、奥さんが今までの役でいちばん良かったと
ほめてくれたことと、人気が出た事で考えが変わったってインタビューで言ってたな
179名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:48.10 ID:Q3sgLCF5
>>162
あれはどう見てもそっちにまとめるようには見えんわw
180名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:52.30 ID:VuO2VN4y
>>172
あれがあったせいで
2以降なんかフレーズ作りに必死になったような気も
181名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:57.37 ID:8pldsaVc
映画でラストって言ってるけど
どうせまだ続くんだろ
あの海猿もだしw
「新・踊る‥」って青島に特殊能力がついたりw
182名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:27:59.60 ID:p8zaLo2X
>>162
確か最初のドラマが作られる以前の演出路線として「恋愛劇」ってのも考えられてた
青島とすみれと柏木の三角関係とかね
ただ1話の視聴率が分かってからその演出は完全に無くなったけど
まぁその辺からすみれと室井を持ってきたんだろうね・・・
183名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:23.72 ID:aLQzTbOz
>>172
ホントあれは名台詞だったねー
184名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:24.92 ID:wDMws2ir
>>162
あれびっくりした
なんであの二人なの?って
最初の一時間見てなかったからそういう伏線あったのかと思った
185名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:33.89 ID:1a8SvaUe
>>163
別に神戸のままでよかったんじゃないかって思うんだよなぁ
186名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:37.00 ID:xunb/KP2
ベストガイは関係ねえだろ!
187名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:37.59 ID:i097XMAc
>>181
それはやめて・・・
188名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:39.66 ID:goPxQuJL
>>162
ドラマ版初期はそっち路線だったんよ
189名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:41.99 ID:jvQSGh7V
変に重厚感のある作品に仕上げてる気がする…
ちょっとチープなところがないと
何かしっくりこない…

演技派なキャストのおかげで見られるけど
190名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:42.50 ID:EUHUtlh9
>>141
全く同意
何故映画がこれほどまでにヒットしてるか理解できん
ドラマからのファンとしては遺産を食いつぶしてるようにしか見えんのだが
191名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:46.17 ID:DyNEkuFU
踊るはギャクとかパロをやりながらも、リアルな職業倫理っての芯にを描いてきたけど
もう装飾の部分が肥大化しすぎて芯がなくなっちゃったね
リアルさがないのはそのせい
192名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:48.17 ID:IjVXMnuQ
まぁテレビで見る分にはこれでもいいよ
テレビ局が劇場映画を製作することがそもそも間違っている
193名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:28:56.98 ID:c/aSABGX
>>165
ラスト5分ぐらいに誘拐された息子が帰ってきて顔出すぐらいかもね
194名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:29:17.68 ID:rFqlCyKN
>>100
私の後ろ歩かないで!
って言ってた頃がなつかしい

今思うと刑事ものやサスペンス以外でもまだドラマも経済もずっとよかったな。
195名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:29:40.38 ID:mliqHqkT
>>184
唐突だよね
昔から共演の多い二人だから、くっつけちゃえってか?
196名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:29:49.84 ID:cEXIBaDY
>>128
2で大きな事件しかやりたがらない曲折が入ったからなぁ
197名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:29:49.72 ID:EeJghk7b
>>181
海猿は客入ってんだろ
踊るは3がコケたんだよ
198名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:29:59.10 ID:+AxxJEXS
>>1
タイトルを「踊る大」と省略する奴なんて初めてだよ
199名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:30:15.73 ID:4TCmXwul
コレ見てまだ映画行こうと思う人いるんだからすごいよね。
感性とか欠如してるんだね。
200名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:30:18.27 ID:2qHGxAcr
>>132
ヒルトン小田原
201名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:30:21.11 ID:0kpnrfj8
2から青島がスーパーマンになっちゃってダメダメになったね
202名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:30:22.74 ID:peBQTpNG
ていうか何で王さんをフィーチャーしたのか意図が分からない
そんなに魅力的なキャラでもないだろ
203名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:30:29.94 ID:y+AvnQr4
>>122
酷いぞ
日本映画としては
IZOと並ぶ俺の中で最低ランクに入ってるw

ずっと引いた画でごちゃごちゃやってるから
何してるのかよくわからん
204名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:30:33.71 ID:1a8SvaUe
>>159
伊藤は嫌いじゃないけど、和久さんの甥っ子は正直いらなかった
205名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:03.68 ID:+W3kvPKb
>>178
thx、そうなんだ。
ギバ素直でかわいいやつだなおい。
206名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:06.94 ID:i097XMAc
>>162
まったくないってこともないと思うけど。
ドラマの2人で「東北大だ」「それってコンプレ」とかのやり取りのシーンとか。
207名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:08.62 ID:Z/FZD5+y
「愛って何だ?」って結構出てきたけど
んなんグャバン観りゃ充分たわなwwwwwww
208名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:19.97 ID:rFqlCyKN
>>198
大反省にかけたのかと思ったよ
209名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:27.37 ID:dKOn0dNQ
3の時危惧してたことが現実になった感じ…見てて辛かったわ
最後まで見たけど
210名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:40.30 ID:mliqHqkT
>>185
神戸は途中から居る理由が無くなっちゃったんだよね
あっちも全体の流れは迷走してるな
ここの事件は捻りが効いてるけど
211名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:40.64 ID:cEXIBaDY
>>147
落胆は同じなんだが
DVD化とか全くないという貴重さがあったとは思っておらず
212名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:42.00 ID:Uol7ub6F
「大反省」じゃない?
213名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:47.20 ID:aLQzTbOz
長さんが亡くなってしまった時点ですっぱり終わらせてもよかった
2が1ほどではないとはいえなまじ稼いでしまったので・・・
214名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:50.87 ID:Pg6KJp0n
超マターリで1000狙ってたら終わってた(´・ω・`)ショボーン
215名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:51.36 ID:P7sdowMB
>>195
そもそも真下ならある程度青島とすみれさんの仲を知ってるはずなんだけど
真下大分性格変わってね?チャラい部分だけ残ってそのまま腐っていった感じの

>>198
踊る「大反省会」じゃないの?
踊る「大走査線」なんだし
216名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:31:54.00 ID:1a8SvaUe
>>166
初期の踊るムック本見てたら続編には否定的なコメントしてたのに欲出ちゃったんだな(´・ω・`)
217名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:01.67 ID:A1GZPC88
ワンさん日本人なんだね!初めて知った
218名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:04.59 ID:ppFGRaoH
>>198
踊る 大反省
219名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:13.31 ID:WcmAiLTY
3で新キャラ投入し過ぎだったんだよな
で、キャラ掘り下げられずに魅力がないんだよ
夏実と鳥飼以外は要らなかった
220名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:14.48 ID:ckfCBiRd
おまいら海猿と踊ると、どっちが好き?

俺は劇場版とか全部見てないから、踊るの連ドラが最高だとしか言えないが
221名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:31.46 ID:3OWVZ58S
>>185
脚本家がキャラを生かすの難しかったんじゃないかってのがファンの感想

対立終わったら右京のイエスマン化だからワトソン役が利口だと難しいんだろ
222名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:43.21 ID:cEXIBaDY
>>169
うーん、オープニングタイトル以外は期待さげのほうがいいかな
223名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:44.19 ID:peBQTpNG
事件のシリアスな部分とギャグのバランスが悪すぎる
つか、殺人の証拠を車に伸せて金取りに来る犯人って…
刑事モノとしてもめちゃくちゃなストーリーだな
224名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:32:57.96 ID:9H1Fiw7C
>>157
官房長が死んじゃったのは設定がどうだのだからじゃない。
一徳の都合
益戸育江ほどじゃないけど、ミュージシャンの血が騒いだから
225名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:33:09.46 ID:Pg6KJp0n
>>198は釣りかな(´・ω・`)
226名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:33:16.20 ID:goPxQuJL
>>219
小栗がほんといらない
内田もいちいち映し過ぎ
227名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:33:23.39 ID:t9Ue4rxN
〆の大事な説得シーンでBGMも流して盛り上げてんのに
いつまでも画面に映り込み続けるドジョウすくいのおっさん達のせいで
泣いていいんだか笑っていいんだか分からなくて困った('A`;)

あのシーンは必死に空回りする青島も含めて
壮大なギャグシーンってことでいいんだよな?
228名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:33:38.30 ID:cEXIBaDY
>>181
上司は堤で。
229名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:33:41.27 ID:KELbcllg
>>213
内容はともかく、2が一番稼いだはずだよ
230名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:33:53.52 ID:mhJIUP73
あーそうだなユースケも立ち位置その他微妙だなもったいない
231名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:33:54.97 ID:mliqHqkT
>>207
まあなw
あばよ涙よろしく勇気
232名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:03.30 ID:DyNEkuFU
今日の内容だとあの女に前に男を逮捕したシーンとかにもっと内容入れられたよな
なんかなんとなく流したけど
233名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:04.93 ID:LWCDI8pf
室井さんは青島を黙って信じ続けてる感じだったのに
今回は、「青島の判断はすごい!」とか訳の分からない事
語りだしちゃって、がっかり・・・
234名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:09.62 ID:y+AvnQr4
確かに
スミレと室井が急にお付き合いというのは
岳の
青木と椎名が結婚して終わったような
不自然さがあるな
235名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:14.24 ID:6Clp0zZ0
THE FINAL最大のキーマンの孝太郎はテレビ版には出さなかったのね
236名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:31.20 ID:aF+R5G2T
オープニングタイトルもそこまで良くなかっただろ
今までのサブタイトルを出した演出も個人的に寒かったし
237名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:46.93 ID:LtlvJBzo
硫化水素自殺のシーンあったけどチビノリダーの弟もリアルに自殺してんだよね
練炭だったかも
238名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:57.60 ID:P7sdowMB
>>219
むしろ小栗が要らないんじゃないか?
その他のキャラならフェードアウトで消せる程度のキャラだろうし
つか、小栗のせいで筧=新城の影がさっぱり消えたのが納得出来ないわ
239名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:34:59.64 ID:cEXIBaDY
>>190
旬でお金になるから作りましょう♪という
組織の嫌な部分がね。。
240名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:35:00.20 ID:KELbcllg
>>213
あっ、違うか
2の内容は1程じゃないのに稼いでしまったので、って意味だねごめん
241名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:35:03.43 ID:aLQzTbOz
>>229
それでスピンオフとかなんだかんだやって3で一気に失望したかな・・・俺は
でもやっぱずと見てきたから今回も見にはいこうと思うよ
242名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:35:12.20 ID:+AxxJEXS
>>225
ごめん、ジョークで言ったつもりだった。「w」を付け忘れてこんな事態に…
243名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:35:37.84 ID:goPxQuJL
>>239
メタ要素っぽいじゃないですかやだーw
244名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:35:43.70 ID:peBQTpNG
なんかいつも、犯人が自分から捕まりに来る→逮捕の仕方は無理やり拘束するだけってパターンな気がするわ
245名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:35:52.30 ID:Rvo4VsPK
やっぱテレビドラマとしてなら秀逸だな
246名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:35:55.38 ID:EeJghk7b
>>202
そもそもあんな中国人今いるかって話だよ
てか一昔前の欧米人から見た日本人じゃん
日本語だって留学するくらいなんだからもっとまともに喋れんだろ
ってか外国人を仲間に入れるってことは日本人にない視点を入れるとかの演出だろ
それを3ではカンフー(しかも見せない)で敵倒すとかふざけんな
新キャラ入れるならちゃんと考えろよ……
247名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:07.49 ID:c7iC9lJL
一応 映画は見に行くかね

映画3はなんじゃこりゃ?金返せだったけど
248名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:17.43 ID:1a8SvaUe
>>221
警察庁に戻ったから今度は右京と対立する側で出てくれると面白そうだけどね神戸
それよりも成宮の熱血()若手刑事は吉と出るか凶と出るか…でも数字はとるんだろうなぁ
249名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:20.76 ID:p8zaLo2X
鳥飼が本店と支店の調整役ってなったから
本店と支店の争いみたいのが全然出てこなくて3は死んだ
250名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:24.86 ID:rFqlCyKN
>>235
踊るの孝太郎は妙にカッコよく見える
251名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:30.70 ID:mliqHqkT
>>233
あいつの信念は俺たちキャリアの傲慢を撃ち抜くぞ
ってのなかったっけ?
252名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:31.57 ID:VuO2VN4y
>>224
そうなのか
組織改革が現実と剥離しすぎるのを止めるせいかと思った
ていうか降板決まったからあそこまで進めたのか
253名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:48.42 ID:ckfCBiRd
>>235
いま総裁選で忙しいから
254名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:36:51.14 ID:I9rMuZed
>>153 >>203
マジか… ウワサで「3はひどい、ひどい!」とは聞いていたけど、それはハードルが高いからだと思ってた。
今日のドラマの方がマシだってことは、本当にヒドかったってことだな…
255名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:37:29.80 ID:FXNNu0vi
ザ・シネマハスラー 『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11345648
256名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:37:37.80 ID:goPxQuJL
>>254
とりあえず音楽が糞
本当に糞
moonlight流さないといえばわかるだろうか
257名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:37:49.53 ID:cEXIBaDY
>>235
唐突にあのエピソードを説明するわけね、という。
258名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:37:55.21 ID:Z3VcSXQ0
こっちか、自社の看板番組を1人の脚本家に任せたのが間違いだよねw
大人数で脚本すれば良かったよなw
259名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:38:00.01 ID:lDiOAH9v
>>236
エヴァがEOEでその演出をやってたからパクりたかったんだろうねw
260名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:38:19.81 ID:DyNEkuFU
>>249
思えば2はまだよかったよな
真矢もものすごい憎らしいうざいキャラで筧のポジションが微妙で
そのへん妙にリアルだった
261名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:38:19.95 ID:I9rMuZed
>>141
映画も、1は、そんなに悪くなかった。2は微妙だったけど…
262名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:04.41 ID:rFqlCyKN
>>254
3ってさっきCMしてた小栗旬のやつ?
真矢みきのでつまらなかったから3の存在すら知らなかった
263名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:05.34 ID:peBQTpNG
脚本家を変えればもっと良くなると思う
264名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:05.51 ID:LWCDI8pf
>>251
そんな感じでもっと重い感じだったと思ったんだけど
事件の最中なのに、結婚話とかし出すし
なんかもう辞めちゃったのかなって感じ

265名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:08.30 ID:T2cwJPLA
50分観てテレビ切ったけど、名高達男の無駄使いじゃなかった?
昼に再放送してた旧作テレビスペシャルの筧利夫みたいな、
名高達男キャリア官僚を描いていれば、それなりになったと思う。

無理だろうけど
266名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:18.81 ID:P7sdowMB
>>251
歳末特別警戒スペシャルかな、あの台詞は良かったよね
言われる新城もかっこよかったし
上手く言えないけどなんかちょっと違うと思う
能力があるから認め合ってるって訳じゃないというか
267名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:20.01 ID:WcmAiLTY
>>238 >>226
小栗は敵対するエリート役でいると思ったんだが
筧も真矢も結局青島達を認めてしまったし
まあ、小栗もか
268名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:28.21 ID:qGM0WMaZ
>>139
いくわけない。時間も金ももったいない。この糞ドラマの2時間をまず返してほしい。
269名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:44.37 ID:h/Q5SZ57
>>254
3は見ないで「青島が丸太持ってシャッター打ち破ろうとする」
とだけ覚えておけばいい(´・ω・`)
270名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:47.47 ID:y+AvnQr4
>>254
今日画面に何十人と映っていた場面とかあったけど
あ〜いうのが延々続く感じで
常に人が入り乱れていて映画というより
ドキュメントを映している感じで見ていて何も面白くない感じだよ
映画としての出来不出来ってより
ツマらん単純作業を見せられてる感覚になる
271名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:47.83 ID:cEXIBaDY
1が良かったかどうかはそれぞれだろうけど。
同時期に立て続けに撮ってたから
空気が一緒だと見て感じる。勢いがあったというかね
272名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:52.20 ID:WM1Wq4IS
>>265
カポエラとかやらせればよかった
273名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:39:53.32 ID:peBQTpNG
映画にしないでテレビシリーズで続ければ良かったのに
274名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:01.65 ID:Uol7ub6F
まあ、皆の言う事を要約すると
「僕たちの大好きだった『踊る』を返せ!」
ってことかな?
275名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:17.30 ID:3OWVZ58S
>>254
青島が鉄の要塞を棒で叩いて壊そうとするシーンで感動BGMが流れます
コメディシーンではありません

それを思い出せば今日の方がマシだな
276名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:22.91 ID:aF+R5G2T
2は「なんでそこまで稼いだの?」っていうのが真っ先に来るけど
個人的にそこまで酷くない
277名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:26.35 ID:I9rMuZed
>>171
「秋の…」とか「歳末…」は、2時間でも面白かったと思う。
278名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:31.51 ID:R1htfeWT
ふざけすぎ
279名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:43.24 ID:9H1Fiw7C
>>252
もともと一徳はべーシストだからねぇ
もう一度、タイガースをやりたかったみたいだよ
相棒は拘束時間が長すぎて、両立は無理って判断したみたい
280名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:47.94 ID:sYH8yHYu
チビノリダーや中国人などの新キャストがいまだに受け入れられん
281名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:40:54.91 ID:Wl1Gselr
わくさんがいないのがあれだ
282名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:41:05.55 ID:Z3VcSXQ0
とにかくこれに係わった口出した中国関係者はラストに流す神BGMに謝れよww
283名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:41:14.24 ID:goPxQuJL
>>267
新城は愛嬌あったというか
小栗にはない…別の役者ならどうにかなった気がするんだ
まあ3がひどかったせいかなw
284名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:41:22.98 ID:rFqlCyKN
>>256
moonlight流れないとかあるんだ
どちらのバージョンも大好きな曲だったのに
作りが雑なのが伺えるなぁ
285名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:41:28.48 ID:pS/IL9Dh
>>154
交通教室は運転手が犯人に入れ替わってるという設定かと思った
そっちの方が面白かったのに
286名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:41:48.76 ID:k2lFBjrq
小栗もその他のキャラもいらない
普通に筧でいいと思う
287名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:41:53.02 ID:1a8SvaUe
>>277
歳末は稲垣の犯人が好きだったな
十三人の刺客でもあの悪役っぷりがいかんなく発揮されていてよかった
288名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:41:54.49 ID:0kpnrfj8
1は連ドラとSPセットだからなぁ

潜水艦の事件ってのはどうなった?
289名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:42:04.32 ID:peBQTpNG
ギャグに比重を置きすぎなんだよなー
290名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:42:41.54 ID:8pldsaVc
>>269
>「青島が丸太持ってシャッター打ち破ろうとする」
???
なんか、逆にちょっと観たくなったw
291名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:42:41.84 ID:cEXIBaDY
>>287
署の中だけが、ほぼメインなのに
あんだけ面白いのに、今回の予算と人だけ使ったSPって
292名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:42:45.51 ID:I9rMuZed
>>199
マジで、ドラマ版に魅せられてファンになった連中は、今日のドラマ見て
映画を見に行くテンションはダダ下がりだろうね…
293名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:09.64 ID:y+AvnQr4
>>265
岡村とかモブキャラは
この映画のパターンだしね
294名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:09.50 ID:h/Q5SZ57
>>288
DSのゲームになった(´・ω・`)
295名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:10.77 ID:aLQzTbOz
>>288
ワゴンで買えるゲームをやってください・・・
296名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:12.36 ID:LWCDI8pf
>>289
ギャグにしても
目の前に何度も、剣飛んできたりとか
ここまでコントみたいな感じじゃなかったような

297名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:25.94 ID:yXa89Irf
ワンさんはなぜ逮捕されなかったんだろう?
あれ逮捕されないとおかしくない?
298名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:27.44 ID:VG+YYM9F
15年間か 織田裕二と同い年だが俺も年取ったよな
299名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:32.14 ID:WM1Wq4IS
>>269
それなんていう彼岸島?
300名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:42.97 ID:nrZYLCaQ
青島に機敏さがなかった
年取ったんだな〜…
301名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:43:48.53 ID:1a8SvaUe
>>279
両親が復活ライブのチケとれなくて悔しがってたなw
死んじゃったのはちょっと勿体無かった、閣下といいあの独特な雰囲気が好きだったから
302名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:44:04.68 ID:Sldh9LLS
>>296
だよね
303名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:44:30.95 ID:nsgBgylp
>>286
新城はデレチャッタからな沖田も
対立するキャラは必要だ(憎らしいから愛着湧かないけどw)
内田の贔屓が酷くてすみれさんまで薄くなってたのが嫌だ
内田いなきゃ、すみれ雪乃が変わりにやってたかと思うと悔しい
304名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:44:42.62 ID:goPxQuJL
>>296
ネタだけ浮いててなくてもよかったものが多かったんだよな
歳末なんか見れば分かるがごちゃごちゃしてるあほな小ネタが最後に繋がるんだよ
それが今はほぼない。内輪ネタノリが更にひどくなった感じ
305名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:44:53.00 ID:P7sdowMB
>>256
むしろこの出来、このストーリーなら
MoonLight流されなくて助かったという考え方も出来るぞ
つか、今回のお話でMoonLight流せるような場面なくね?
306名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:45:02.32 ID:1a8SvaUe
>>291
話が面白ければお金かけなくてもいいものが創れるってことだよな
もう遅いけど人気に胡坐かいてた制作陣には反省してほしい
307名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:45:04.03 ID:EeJghk7b
邦画としてはカメラワークが良いとは思うけど
脚本と演出が全くついてきてないな
308名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:45:07.61 ID:t9Ue4rxN
ところで、脇役の婦警さん達、あまりに数が多くて紹介が無いもんだから、
まるっと全部AKGとかいう連中だと思ってたけど、もしかして違うの?

>>269
マクガイバーなら普通に突破しそうなシチュエーションだな
309名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:45:23.96 ID:Dil1HoZP
>>254
私は実写版デビルマンの方が酷いと思うがなw
劇場に観に行って本当に金をドブに捨てた気分になった。
あれは酷すぎる。滅茶苦茶。
青島のドーン、ドーンのシーンは「仲間のために必死になって感動だろ?」という君塚の意図がみえみえ。
感動するどころか笑うシーンだよ。あの青島のキチガイっぷりは。
見ればどれだけ酷い作品か判る。
しょせん、パジャマ党出身者の書いた脚本。
310名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:46:05.23 ID:goPxQuJL
>>305
逆説かwなるほどなあ
流すような場面を作って欲しいですな
311名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:46:06.04 ID:aF+R5G2T
>>305
それ以前にmoonlightが流れるような場面を作れと
312名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:46:11.91 ID:wz9Za8Qs
今日昼に再放送やってたけどあの頃の深津さんは
ポテッとしてて魅力的だったなあ
最近の彼女はちょっと痩せすぎだな
313名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:46:17.92 ID:6Clp0zZ0
>>308
グラビアアイドルや元AV嬢やいろいろ
314名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:46:25.54 ID:KELbcllg
>>309
いくらなんでもデビルマンは別格すぎる
315名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:46:30.87 ID:nsgBgylp
>>297
みんな庇って、最後に始末書買いて欲しかった
家族云々よりそのほうが仲間ぽくて良かったのに
316名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:46:46.48 ID:WcmAiLTY
>>283
新城は室井の唯一の部下って感じで好きだったわw
確かに3のせいもあるかもねw
317名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:04.79 ID:NuAePL99
王さんが警察続けるとか犯罪もみ消しじゃん
「仲間」ならいいのかよ

あと爆竹シーンはいかりやへのドリフリスペクトでもやってんの?
318名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:22.28 ID:dKOn0dNQ
脚本が糞過ぎてBGMが合わない
319名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:26.66 ID:Dil1HoZP
>>308
AKGって群馬県のご当地アイドル……
320名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:28.09 ID:I9rMuZed
>>256 >>262 >>269 >>270 >>275
みんなdクスww
これだけみんなの意見が一致するってすごいよね…
踊るファン的には嬉しくないけど… (;^ω^)
321名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:28.18 ID:mliqHqkT
>>308
AKGのヘッドホン欲しい
322名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:44.42 ID:Z3VcSXQ0
>>298
だよな〜だぜ
323名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:47.19 ID:EUHUtlh9
>>271
自分は秋スペと同じノリで映画を見たら暗くて陰惨で笑える所が一つもなくて酷いショックを受けたわ
今でも1は大嫌い
2はその反動でか少しマシに思えたw
オープニングタイトルも2は結構好きだし
324名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:51.60 ID:+xy6nQkx
最後まで見続けるのも苦痛な作品、踊るの現状
325名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:47:52.54 ID:8C15p56/
ドラマの時高校生だったしなぁ・・・
みんな思い出補正も強いっしょ
たしかに面白かったけどさ
326名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:48:16.99 ID:rFqlCyKN
なんか有頂天ホテルとか見てるのと感覚が近かった
無理矢理感で見てるのが辛い
327名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:48:43.63 ID:Q/0tkHl/
昔俺は真下が撃たれた時雨の中弾丸探してる青島に感動した、なんだよ今日の語りは
328名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:49:27.36 ID:LWCDI8pf
>>325
俺らが変わったってより
フジテレビが変わりすぎたんだろ
329名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:49:32.06 ID:nsgBgylp
>>323
2のオープニングは好き!
今度のは海外向けだから見られないが
330名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:49:36.38 ID:H7q3GsE5
ドタバタが多すぎる半分くらいに削ってもいいくらいに
真下は交渉課までやってキャラ育てたのに勿体無い
映画はテレビ待ちかな
331名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:49:54.71 ID:mVzNuEYJ
踊る大おっぱい
332名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:49:56.69 ID:8pldsaVc
再放送で初めて観て面白かったから
期待して観たのに
超ガッカリした…‥
333名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:50:02.72 ID:y+AvnQr4
ドラマは篠原ともえ出てたよな
懐かしい何してるんだろ今
334名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:50:23.50 ID:yXa89Irf
犯人の女は在日韓国人という設定だったのかな
335名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:50:28.45 ID:mliqHqkT
>>317
青島が芝居だとシレッと誤魔化したじゃないか
あれはいいんだが、爆竹は全く意味がなかったね
336名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:50:32.44 ID:icz+TWCV
なんかひたすら画面がガチャガチャしてた
ガチャガチャしてるけど、最後にはそれが一つに繋がって…
っていうのが踊るのパターンだとは思ってたけど
大して繋がるわけでもなく整合性ない部分もあるまま終わって残念だった
337名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:50:42.49 ID:2Fjb/G+V
やっぱ上層部に反抗して自分の肩書きとか超えた行動をとる青島が見たいんだよ。
青島が周りを巻き込んでいってほしいのに映画3ぐらいからはただの刑事してる係長のおじさん
じゃん! 
338名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:50:46.74 ID:LWCDI8pf
>>333
超美人になってる
339名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:50:52.09 ID:nsgBgylp
>>333
自殺志願者役でつぶやきシローもw
340名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:51:27.67 ID:1vJEhwea
TVつまらなくて映画の興行の影響は少なからずあるだろね
341名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:52:09.33 ID:MiYi/uAW


・・・・・・BGMの無駄遣いwwww
ドラマからずっと見てきただけに脚本家に直接文句言いたいまじで。


2時間踊らされました
342名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:52:14.24 ID:1a8SvaUe
>>339
被害者の兄役で阿部サダヲも出てたけど
当時のつぶやきより扱いが地味だったんだよなw
343名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:52:34.05 ID:Dil1HoZP
>>340
3で酷い目に遭ったが予告でFINAL見てもいいかなという気になったが、
やっぱり気のせいだということが今日の放送で判ったので絶対に観に行かない。
344名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:52:43.13 ID:M1V41DiI
>>330
言えてる
どうしてこうなったかと思う
345名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:13.15 ID:pS/IL9Dh
小栗はいらない
和久ノートもいらない
水野>内田

もうどうしようもない感じ
346名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:15.89 ID:EAnPgbLz
スポンサーがソフトバンクだったのがいみわからない
NTT東西はあったけどなぜdocomoはなかったの?
347名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:24.96 ID:rFrIPiht
twitterのハッシュタグで見たら面白いって意見が多かったなぁ
348名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:25.09 ID:P7sdowMB
>>329
2のOPって湾岸署vsSIT?
盛り上がったし、あのシーン自体は良かったけど
青島って別に何でも出来る無双キャラじゃないだろって気がして
後々の作品通して考えると好きになれないシーンなんだよな

>>333
篠原ともえは今年の日食?の時期にTOKYO-FMの朝?の番組に
天体観測好きとして出てた気がする
349名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:25.84 ID:nsgBgylp
個人的には3より今日のは良かった
スリーアミーゴスと新スリーアミーゴス対決は良かったが
真下って交渉人って設定消えてしまって悲しい

取り合えず新キャラ魅力皆無。要らね
内田より渡辺えりのほうが良かった
350名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:35.77 ID:I9rMuZed
>>340
さっきも書いたけど、ドラマ版に魅せられてファンになった連中は、今日のドラマ見て
映画を見に行くテンションはダダ下がりだろうね…

自分は、最後と言うことで迷ってるけど…
351名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:43.65 ID:Z3VcSXQ0
>>326
マターリでも書いたがラストに中国劇見たいの取り入れたのが更に糞転回にしたよww
352名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:53:51.89 ID:3OWVZ58S
真下はエリートでちょっとスネ夫なのに青島を慕うお調子者の可愛い後輩だったのに
ただの腐った上司になった
スリアミ程の愛嬌もないし、ただの嫌なキャラ


どうしてこうなった
353名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:11.82 ID:vrFuQjcB
>>254
でかい事件起こして映画を盛り上げようとしたけど、
伏線の回収もなにもかも面倒になって、ちゃぶ台ひっくり返した。
そんな映画だた。
354名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:18.44 ID:1a8SvaUe
>>346
ソフトバンクはフジテレビの株主
355名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:19.33 ID:LWCDI8pf
内田の家庭の話は結局どうなったんだ?
剣振り回してる危ない奴ってイメージしか無かったが・・・
356名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:20.13 ID:nsgBgylp
>>342
阿部サダヲ顔色悪かったよなーw
故伊藤俊人さんもだったが
357名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:20.82 ID:xjEUfWeW
>>342
私はアレで初めて知りました>阿部サダヲ
358名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:22.55 ID:rFrIPiht
>>330
交渉人2が見たかった…もう無理なんだろうけどさ
359名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:42.26 ID:KIPVY1X4
フジらしい良いドラマだった
360名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:54:56.28 ID:pyE4NLzx
ドラマにいたモグラとかいう奴どうなったんだろ
361名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:55:17.15 ID:VuO2VN4y
>>347
ツイッターってそんなもんじゃないの
362名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:55:24.76 ID:77H4Ueab
セリフなしの歩くだけの犯人ってのがな。
もったいぶってお前誰?の韓国人。
久々にフジテレビ見たら、やっぱりフジテレビだった。
大物使う意地もないんだな。
363名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:55:27.68 ID:xjEUfWeW
>>359
中の人も大変ですね。。。
364名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:55:33.96 ID:nsgBgylp
>>348
キャラのイメージのやつ
手のひらとか
365名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:55:45.66 ID:1vJEhwea
>>349
映画は評判見てから行くわ。
脚本家は今日と一緒なんだっけ?
このつまらなさを挽回できるとは思えん。
366名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:55:51.28 ID:yXa89Irf
>>333
篠原涼子も出てた
367名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:55:58.69 ID:H7q3GsE5
>>358
雪乃さんのせいかね?
ジャンボを借りるとか色々あったのにね
俺も交渉人2みたかったよ・・・ついでに木島さんもw
368名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:56:01.29 ID:rFrIPiht
>>352
上司になっても青島の事、先輩って呼んでたよね?
救命病棟の澤井役の方がいい人に思えるレベルに嫌な人になってた
369名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:56:13.14 ID:BuU3OcYS
せっかく第一話の引用タイトルを使ったんだから
近藤芳正を出すとかそんな展開があっても面白かったかもね
370名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:56:16.10 ID:mliqHqkT
>>362
朝鮮人の声聞きたいかね?
371名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:56:26.69 ID:9iGA0yIn
小池栄子も出てたな
372名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:56:47.90 ID:mhJIUP73
すみれ退社
小栗の台詞
孝太郎隠し

映画の伏線てこんなもん?
373名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:57:05.77 ID:nsgBgylp
>>358
俺もー。唯一続きを期待したのに
まあ寺島も八島のやつも何気に好きなんだけど
374名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:57:06.65 ID:H7q3GsE5
つぶやき自殺の理由がたまごっちが死んだとか懐かしいよねw
375名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:57:20.02 ID:T2cwJPLA
>>336
室井や新城が湾岸署に到着したときのお決まりのBGMとドヤ顔とか、
旧作はキターって盛り上がる場面が必ずあったのにね。

名高達男が出たとき「キャリアの新キャラ来た!」と思ったが、結局無駄使いで終わった
376名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:57:20.78 ID:P7sdowMB
>>364
あ〜、あれか、悪い
あれは各キャラの味が出てて良かったよね
金かけたり特別凝ったという訳ではないけれど、深い印象与えてくるって感じの
377名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:57:26.11 ID:KIPVY1X4
>>363
本気で見過ぎだろwださすぎ
378名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:57:28.77 ID:rFrIPiht
>>367
交渉人好き過ぎてDVD買っちゃった
木島さんは深夜も踊るに出るんだよねw
379名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:58:19.06 ID:d5p75+GD
>>368
澤井さんは信念あってのヒールキャラだしな
もちょっと陽気なセンでいくのかと思ってたら普通に部下のこと叱ってたw
380名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:58:30.49 ID:ckfCBiRd
これ撮影したのいつ頃か知らんが、中国やら韓国やら「外務省が云々」「汚れた仕事の後はフカフカの椅子が待ってるぞ」とか、
最近の日本vs隣国を予想してたかのようなネタ連発だったな
381名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:58:39.14 ID:nsgBgylp
>>375
曲も変だった
ワクワクするような曲の使い方してなかった
382名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:58:39.63 ID:u7NdOIEQ
>>358
あれも、何やってんだ?って脚本だったろ。ただただクモネタやりたかっただけで
383名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:59:12.82 ID:T2cwJPLA
>>369
あれ最初見たとき衝撃を受けた。
普通のサラリーマンかと思ったら・・・って
384名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:59:28.27 ID:1a8SvaUe
>>368
すみれと室井のシーンじゃちょっと昔の真下っぽかったけど
やっぱり昔みたいにチョロチョロした小物キャラでいてほしかったなぁ
385名無しでいいとも!:2012/09/01(土) 23:59:43.35 ID:CAmyLxkP
王さんが奥さんを愛してる事がほとんど伝わってこなかった
386名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:00:00.83 ID:/W5tFsLt
>>378
俺も踊る&鉄ヲタだから買っちゃったw
木島はファンでも賛否別れるキャラだけど俺は好きw
387名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:00:12.36 ID:dIqOv5Zb
酷かった。
388名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:00:42.78 ID:ziqhKGb4
>>355
るろうに剣心の薫にしたかったんだろうw
389名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:00:59.35 ID:d5p75+GD
木島が評判いいみたいだけど見た事ないんだ
CSかどこかでやらないかなあ
390名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:01:01.54 ID:LWCDI8pf
>>385
王さん、奥さんが何人かも区別ついてなかったよなww
391名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:01:06.56 ID:1vJEhwea
室井が偉くなりすぎて青島との距離が遠すぎる、
すみれは盗犯課に徹底しすぎて応援もなく、青島との距離がこれも遠い、
青島と近いキャラがチビノリダーや内田有紀とか、
昔から見てる視聴者には設定がピンと来ない。
392名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:01:08.51 ID:nsgBgylp
>>369
同意!同意!
何話か忘れたが青島が社員のふりして潜入するようなやつが好きだった
今回もリーマン刑事ならそういうシーンやるか、部下にやらせれば良かったのに
393名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:01:12.67 ID:6L7u8Vni
青島も40代なんだ、そう責めてやるなよ。
婦人警官に引っ張り回されていたが、昔のようにモテてるというよりはお父さん扱いだよな、あれ。
係長で捜査課のエースで署の若手からお父さんのように慕われているが、実は独身。
そういう設定にしたんだろ。

警察=不祥事 のイメージが現実にはあるけど、
ゆとり世代の若い子が警官になって現実を目の当たりにしても、折れずに育っていく環境を描きたかったんじゃないかな。
映画のテーマは、今までの例から見ても、直前のTVとは変えてきてるから違うんだろうよ。
394名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:01:33.69 ID:KvRFKKGF
>>384
殉職させられるかもしれない役だったのに、署長まで昇進したのは凄いなぁと思うけど、
真下の色は残しておいて欲しかったなぁ、映画で子役が誰になるか期待
395名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:01:51.44 ID:EUHUtlh9
何気にレンタルしたテレビシリーズで死ぬ程ハマって
密度の濃い日々を過ごした青春時代が忘れられない
あの頃のたぎるような想いはもう二度と味わえないんだろうなぁ
396名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:14.13 ID:rRdPN8my
内田も女青島のはずが妙に落ち着いちゃったというか
出来る子になっちゃったというか・・・
397名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:15.97 ID:pSSXcjPv
キャリアvsノンキャリ
本店vs支店
無茶する青島
交渉人 真下正義

重要な良い設定を全て台無しにしたのが今の踊る
398名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:22.11 ID:ckfCBiRd
>>366
彼氏と痴話喧嘩して彼氏の自慢の髪を切って傷害罪か何かの役だっけ
399名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:25.38 ID:/W5tFsLt
真下はあぶデカのトロイ動物のポジションじゃなきゃなぁ
400名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:32.41 ID:T2cwJPLA
この作品は、
現場(青島、すみれ、和久さん) vs キャリア(室井、新城その他)の構図の中で、
それぞれの葛藤を描きながら、何とか事件を解決していこうってのが魅力だったのにね。
散々書いてるけど、新キャラは名高達男だけにして欲しかった。
401名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:33.18 ID:EeJghk7b
てかぶっちゃけ「踊る」が作った警察の世界観ももう古いんだよな
ギャグ先行以前にこんな警察あるわけねえだろってツッコミが絶えなかった
402名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:37.52 ID:TJImCDoL
あのチョン女優はこれで「日本の大ヒットドラマ踊る大捜査線で名演技を見せた○○!」って肩書がつくのか?
あの演技だけで・・
403名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:02:59.14 ID:UjoyjuHM
視聴者も思い入れが強すぎてキモいことがわかった
404名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:03:35.73 ID:ziqhKGb4
>>375
ジャッキーチェンがかたぎ役やってる時はあんな感じだよなw
405名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:03:39.14 ID:d5p75+GD
>>401
本物の警視庁OBが監修してリアルにやる(作品もある)時代になっちゃったもんね。
406名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:03:41.74 ID:goPxQuJL
>>392
あれテンポよくて好きだったなあ
雪乃さんの回だったかな
407名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:03:46.46 ID:8C15p56/
OPだけはよかった
408名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:03:50.82 ID:nsgBgylp
>>396
内田まじ要らね
旦那だの子供だの、映画まででしゃばる気満々だろ
409名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:03:57.88 ID:T2cwJPLA
>>395
昔名古屋に住んでた頃、何度もテレビシリーズが再放送していて、
その度に見て胸を熱くさせてたわ
410名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:04:30.88 ID:rFrIPiht
>>392
それ秋の犯罪撲滅スペシャル
今日の昼再放送してたのにー
411名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:04:36.75 ID:nsgBgylp
>>398
そう。そのあとは青島専属情報屋。のぶえさんもいる
412名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:05:37.22 ID:+wEbkaw3
スピンオフ木島がどうこうっていうより
容疑者室井の
取って付けた様な薄っぺらくて軽薄な過去の悲劇設定を室井に付けちゃったり
(あの過去から良く室井が警察官になったり、失語症になった雪乃さんの気持ちも
下の人間の気持ちにもまるっきり頓着しない人間になったよなーって感じの)
SPでの室井・新城・青島が絡んだ監視カメラシステムの件で警察が必要以上に権力を行使する事に
慎重だった室井が、事件の発端の女の子を公開私的裁判に掛けた所とか
半端なくキャラ崩壊させる悪い作品だった
413名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:05:39.10 ID:H4TMYay9
>>395
自分もビデオ録画して見まくってた
年末は毎年のように歳末SPやってた憶えがある
最近は見直してないから内容覚えてなくてご覧の有様だが
再放送は見なきゃだな
414名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:05:54.25 ID:1vJEhwea
室井は上で、青島は現場でという大原則が無く、上と現場が協力しあっちゃって、以前の踊るシリーズの根底を覆した挑戦的な内容だったと思う。これが従来の視聴者には受け入れられないってだけで、初めて見た人には違和感ないのかもね。
415名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:06:04.98 ID:F9/UCF3e
>>410
地方だから…
416コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/09/02(日) 00:06:42.60 ID:U+vx67GM
>>392
第8話のヤツだね
417名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:07:10.52 ID:mVzNuEYJ
嫌なキャリアが来て緊張感が出たり ヤバイ犯人の緊迫感とかが足りないんだよな
418名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:07:12.48 ID:FXNNu0vi
公開する映画が地上波放送する際に
今日のこれ昼とかに再放送するんだろうかと思うと
いろんな意味で胸熱
419名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:07:36.80 ID:gcx3teOr
>>406
フッくんが元彼って当時も吹いたけど今見てもやっぱり吹くw
420名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:08:06.24 ID:Z3VcSXQ0
>>404
御免間違いたジャッキーが二役で一般人役やってる時ねw
421名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:08:15.18 ID:RkmMSqTS
本筋>>>ギャグだったのにギャグ>>>>>>本筋?になっちゃまとまらないよな

王さんもどうでもいいし、ゆとりパソコンもどうでもいいし
真下は腐った上司、青島は仕事ちゃんとしないだめな係長
可愛かったスリアミは老害って感じに見えた
422名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:08:16.79 ID:7Ag+oKGH
ファイナルってことは室井がトップになって
終了するってことでしょ?
423名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:08:22.12 ID:4DADBoHX
>>400
同意。
現場と上の対立軸が大原則でこのドラマが面白く描かれていたってのにね。
これを無視するのは何か意図があるのか、
映画への伏線なのかと思ってしまうわ。
424名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:08:38.41 ID:j/EObtPx
エヴァンゲリオンは20年近く経過して新作劇場版を作って、
それがマニアも納得の最高の出来栄えだったのに、踊るがここまで残念になるとは
425名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:08:43.13 ID:n3aVky08
真下が署長になってしまったことで、バランスが何もかもおかしくなってると思う。
426名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:09:07.59 ID:F9/UCF3e
>>416
8話だったかありがとう


>>417
ドラマの犯人は印象的でワクワクするような魅力があったな
韓国人とかどうでもいいが思わせ振りなだけで何もなくて、なんだったのか
427名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:09:14.18 ID:DJJMOD/F
あの犯人の女って何人殺したのか?
最初に殺された奴はなんで死んだのか
わからん
428名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:09:26.49 ID:7tkF1jjM
>>392
犯人がフッくんで、青島が名札パクったり「勝どきジュエリーです」と名乗ったり、喫煙コーナーの女に噂聞いたりしたやつ?

最近再放送であれ見たが、青島が路上でタバコ吸ってたり、
フッくんの潜伏先に突入したらナイフで反撃したシーンで、ナイフにモザイクかかってて
「時代だなー」と思った
429名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:09:29.59 ID:gcx3teOr
映画予告でラストに青島が撃たれてるけどまた殉職詐欺かな
430名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:10:31.18 ID:atsPikEf
キャラ崩壊とはまさにこれだよな
すみれさんだけが活躍する場面は少ないけど変わってない気がする
431名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:11:42.09 ID:c+/RaOL4
>>425
よくよく考えるとネゴシエーターとして育てておいてこれだもの(´・ω・`)
いかに行き当たりばったりな脚本かが良く分かる>>412とかもいい例

>>426
犯人役はもっと大々的にCM打ったりするはずだったんじゃないかと(´・ω・`)
さすがのフジも空気呼んで少なくしたんじゃ・・・
432名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:11:44.25 ID:+wEbkaw3
最初に日本で発見された被害者の父親から百万借りた件といい
青島が寸借詐欺にあった件といい
王が2000万の件といい
国際犯罪って言う割りにしょぼすぎるよね、もっとマシな事件考え付かなかったのかよと
433名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:11:56.41 ID:ziqhKGb4
>>417
踊るのの王道パターン
434名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:12:12.85 ID:F9/UCF3e
>>421
ゆとりパソは真下の変わりって感じでまだマシだった
内田が一々うざくて、内田の台詞が雪乃でもすみらでも良かった気がする
中国人のせいで緒方達が台詞少ないし
和久甥はなんの為にいるのか3でも解らなかった
新キャラ要らね
435名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:12:16.96 ID:dMulUh7R
小中国チャンコロ糞キャラなんて出すなよ日本から出てけシナチョン
小中華キャラいらねえええええええええええええええええええええええ
チャンコロ死ね 三国人とっとと駆除しろ
国交断絶されたら終わりの日本の技術盗むしかできない劣性遺伝子猿シナチョンって自覚しろ
436名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:12:17.44 ID:j/EObtPx
>>423
作品がヒットするとさらにヒットさせようと、
設定や背景を無視した意見があちこちから出るでしょ。
しかも大人の事情で受け入れざるを得ない。

金儲けに走るとハリウッドでも結構失敗してるし、原点を大事にして欲しいね。
437名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:12:25.66 ID:MF6ickSa
EDのマキシプリーストバージョンのLovesomebodyはよかった
438名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:12:41.06 ID:KvRFKKGF
>>429
ドラマで真下が撃たれ、1で青島が刺され、2ですみれさんが撃たれ、3は何かあったっけ
どうなるんだろうな
439名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:12:58.26 ID:ydX7eYy9
>>429
そういや映画CM最後コケてたな
440名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:13:42.73 ID:H4TMYay9
>>437
走る青島バックで最後戻ってくるとかね
ドラマを思い出すなー
441名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:14:09.82 ID:c+/RaOL4
>>436
まさに逆転裁判4を見ているようだ・・・(´・ω・`)
442コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/09/02(日) 00:14:14.16 ID:U+vx67GM
>>419
今、夕方に連ドラの踊るを再放送してるんだけど、フックンのバタフライナイフがモザイクかかってた……

今はバタフライナイフはTVに映しちゃダメなのね……
443名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:14:25.59 ID:5XYa/YTz
キョンキョンはホントに怖かったなあ 歯見えた時とか
444名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:14:39.49 ID:j/EObtPx
>>417
新キャラを名高達男一人に絞ってムカつくキャリアに描いてくれないかなぁ。
今からでも
445名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:14:46.83 ID:dMulUh7R

尖閣は日本の領土だ
世界中で輪えら割れる勘違い弱い小国チャイニーズ
キチガイ盗作泥棒人肉食い支那死ねよ
電通犬チョン売国フジテレビ 反日ウジテレビに社名変えろ
宗主国に媚びてんのかグックw
いらねーよ王は後進国に帰れバカか日本から出てけ
尖閣も竹島も大昔から日本の領土だ死ねキチガイチャンコロとネットキムチ
446名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:15:05.23 ID:Tp/hv52K
再放送してるのって地方?
447名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:15:27.39 ID:gcx3teOr
>>440
最終回は青島を署の皆が追っかけてたのがわかるんだよなーあれすごく好きだった
448名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:15:50.08 ID:uNehgZQ8
>>441
そんなものはない
4なんてなかった
449名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:16:16.59 ID:7Ag+oKGH
映画版は伊集院出る?
450名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:16:38.58 ID:j/EObtPx
>>442
そういう自主規制って何の意味ないのにねぇ
俺当時は高校生だったけど、みんな「バタフライナイフ持ってる高校生なんていねーよw」って言ってた
451名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:16:47.38 ID:7tkF1jjM
ゆとりパソコンで思い出したけど、ドラマで犯人をデータ分析する3人組(袴田吉彦たち)と、有給使って意地でも足で捜査する長さんの回は印象的だったな。

時代が変わった切なさみたいな寂しさみたいな感じで
452名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:16:48.28 ID:H4TMYay9
>>446
ここで確認できる
http://www.odoru.com/oa.html

>>447
そうそう。なにから逃げてるんだろうって??てなってたw
453名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:17:50.61 ID:gcx3teOr
>>442
モザイクってすごいね、当時バタフライナイフで傷害事件とかあったから配慮してるのかな?
454コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/09/02(日) 00:18:01.96 ID:U+vx67GM
>>446
今、富山テレビでは夕方に再放送をしております
455名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:18:34.32 ID:Tp/hv52K
>>452
サンクス!
10日からかぁ15年ぶりに見れるぜ
456名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:19:03.70 ID:5XYa/YTz
モザイクがかかってると初見の人は チンコ型の武器だと思うだろうな
457名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:19:49.26 ID:xF2RgcTT
なんか踊るの中で批判してる組織の体質そのものに踊るの制作チームが陥ってね?
君塚はネットやコンピュータ知識が10年前で停止してる老害の裸の王様だし
周りは気を使いすぎてノーと言えない感じだし。
ミイラ取りがミイラになったなまじで。
458名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:20:26.42 ID:7Ag+oKGH
最後に小林すすむの冥福を祈るテロップでなかったね
いかりや長介の時でてたような
459名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:20:57.22 ID:ltJ6QgaF
>>442
>>453

リトルボーイのTシャツも再放送時にモザイクかかると思うぞ。一度抗議があったらずっとモザのまんまだろ。
460名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:21:10.98 ID:gcx3teOr
>>454
いいな、うちの地域じゃ久しく見てない気がする
ショムニやHEROはやたら再放送やってるイメージがあるんだがw
461名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:21:58.22 ID:LSygY+t1
>>458
特に代表作とかたくさん知ってるわけでもないけど小林すすむ死んだときはショックだったな
462名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:22:06.50 ID:p1osTePk
>>457
まったくだわ
警察社会じゃなくて、テレビ制作を舞台に同じテーマでつくってほしいな
奮闘する制作現場と、それを抑え付ける局のPや大物脚本家をワルそうに描いてほしい
463名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:22:47.52 ID:j/EObtPx
>>451
「文明がどれだけ発達しても人の心はそう簡単には変わらない」
ってメッセージを犯人を通して描いてたけど、今回は何もなかったね
464名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:23:03.95 ID:+wEbkaw3
今から借りてくるかな、tutayaで
1・2・スペシャルは持ってるんだけどテレビシリーズは持ってないんだよなぁ

サントラのMoonLight聞いてたら
ドラマ最後の真下の事件捜査より青島(違法賭博やってたモグラと関わった件)の処分を
優先させるよう命令を出された
室井の「彼を処分します」・・・からの一連の流れを思い出して泣きそうな訳だが
465名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:23:38.15 ID:j/EObtPx
>>460
織田裕二の「正義は勝つ」って一度も再放送されてないんだけど、何でかね
466名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:24:01.26 ID:3tGf1cgb
映画4の前フリだからつまらなくても仕方ないって意見はおかしいよな
映画1の前に用意されたSP秋編はそこそこ見れたのに
今回はそこそこさえも見れたもんじゃない
467名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:24:13.25 ID:c+/RaOL4
>>462
超絶無能の鶴海プロデューサーとか出して欲しいね(´・ω・`)
468名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:24:13.87 ID:gcx3teOr
>>464
見始めると止まらないから気を付けてw
469名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:24:16.02 ID:ipQKdcAF
>>461
遺作は映画のほうか?
470名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:25:50.34 ID:EcMjrIgN
「サラリーマン刑事と最後の難事件」題名詐欺

こんな題名付けたのも悪い
冒頭で事件起こしておけば途中はいつものまったりムードでもいいんだ
今回は事件の全容がはっきりせず1時間費やした
471名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:26:12.45 ID:3tGf1cgb
>>465
何か問題あるんだっけ?
弁護士関係から怒られたとかなんとか聞いたような

個人的にはユースケの花村大介を再放送してほしい
あいつが薬さえやらなきゃ新作も出たかもしれんのに…
472名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:26:16.03 ID:p1osTePk
>>465
CSで再放送してなかったっけ
473名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:27:12.44 ID:gcx3teOr
>>465
制作スタッフが捕まったからだったはず
あれも面白かったのに見れなくて残念だわ
474コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/09/02(日) 00:27:43.97 ID:U+vx67GM
>>450 >>453
モザイクかかってるとなんか萎えるんだよね…
せっかく物語に入りこんでたのに、急に覚めちゃうよ…

>>460
HEROも先月くらいにやってたなぁ、ショムニ久しぶりに見てみたいかも☆
475名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:29:28.56 ID:PRiyztUd
内田じゃなくて水野を出してほしかった。
色々大人の事情があるんだろうけど。
踊るに、誰も内田など求めていない。
小栗もいらない。チビノリダーもいらない。ゆとりパソの人もいらない。
余計なキャラを入れすぎ。
476名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:29:36.54 ID:H4TMYay9
なんかここでレスし合ってたら織田さんのドラマ見たくなってきたわ
ラスクリとか結構好きだったな
477名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:30:04.99 ID:ltJ6QgaF
ワンさんが一番いらない。踊るの世界観じゃない
478名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:30:52.85 ID:pSSXcjPv
3がコケたからすぐFINALってのはわかる
479名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:31:01.37 ID:2PXicYBy
映画雪乃さん出るから観に行く

少ししか出演シーンないみたいだけど 久々の雪乃は見なければw
480名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:31:08.10 ID:Sio9neWl
犯人に銃つきつけた中国人がお咎めなしとか気持ち悪いわ
警察の仲間ならなんでもありかよ
481名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:31:27.36 ID:p1osTePk
いま、お金がないをゴールデンで再放送してもかなり視聴率とれるんじゃないのか
482コーク ◆.Ipw86MtjE :2012/09/02(日) 00:31:44.36 ID:U+vx67GM
>>465
その織田の演じた『高岡弁護士』を踊るで青島が被疑者に紹介しようとしてるシーンあったよね☆
483名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:31:50.51 ID:/W5tFsLt
織田裕二のドラマといえば途中で脱落ロケットボーイw
裏原宿ってどこですか?原宿の裏ですってセリフだけ頭に残ってる
484名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:32:38.72 ID:p1osTePk
>>478
実写興行収入最高記録樹立、とかいってるけど、3がこけたのは2がつまんなかったからだよな
485名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:32:39.08 ID:F9/UCF3e
>>475
スピンオフに出てたけど、あれさえごり押しで主役だったからな
内田出すなら、八島も寺島も出すべきだわ
今回内田の台詞が多すぎて萎えた
青島が詐欺に引っ掛かったシーンで内田が呆れた目で見てたが、あれは雪乃やすみれがやるべきシーンだし
芸能事務所が作品壊すことにマジ腹立つ
486名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:33:16.25 ID:H4TMYay9
>>479
だよなー
雪乃さん出ると聞いた時は飛び上がったもんだわ
出続けられていればなあ
487名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:33:41.74 ID:p1osTePk
雨だけどTSUTAYAで予備校ブギ借りてくるわ
488名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:34:44.67 ID:gcx3teOr
>>481
卒業旅行ニホンカラキマシタも放送してほしいな、かなり実況盛り上がりそうだし
織田はコメディタッチの作品やらせたら秀逸なんだけどなぁ、アマルフィとか微妙
489名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:34:46.89 ID:j/EObtPx
>>475
アニメオタク専用の萌えアニメと同じ感じ。
とりあえず美少女キャラ出しときゃいいんだろ〜?、みたいな。

ガンダムが面白いのは苦悩するおっさんキャラに感動するから。
室井や新城が人気キャラになったのは、所轄とキャリアに挟まれて苦労するから。

若いキャラクターじゃそれを描けないんだよね。
490名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:35:05.41 ID:5XYa/YTz
>>480
警察は身内に甘いクソ組織だぞ
491名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:35:48.86 ID:rRdPN8my
雪乃は出し続けて欲しかったよなぁ
和久さんに教育されたメインキャラだったし
492名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:36:00.83 ID:H4TMYay9
>>488
ちょっと抜けた感じのがあってるよな
かっこいいのもいいんだけどさ
493名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:36:21.26 ID:j/EObtPx
>>488
織田裕二の魅力はシリアスよりも、白い歯と笑顔だよね
494名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:36:31.95 ID:ltJ6QgaF
>ガンダムが面白いのは苦悩するおっさんキャラに感動するから。

初めて聞いたぞ
495名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:37:15.50 ID:ue9eOzR6
こんなにつまらんとはオも湾買った
いい加減くそドラmは消えろ
496名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:38:29.67 ID:F9/UCF3e
>>491
ドラマ最初からメインなんだよ!
真下だって最初はオープニングにはいなかった
なのに3から雪乃さん外して、ポンと出てきたどうでもいい新キャラ入れやがってムカつく
497名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:39:08.88 ID:PRiyztUd
>>485
内田、最近「最後から二番目の恋」っていうフジドラマで新境地開いたからか
ちょっと出しゃばりすぎてた感じはする。
マジ、バー事務所はドラマ壊し屋だわ。憤りさえ感じる。
498名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:40:30.95 ID:RkmMSqTS
>>489
わかるわかる
なんか全体的にテンプレっぽいんだよな
和久2号になりきれない代役の甥、ゆとりパソ、ギャグ担当らしき中国人
テンプレクールなエリート小栗

リアルにいそう、じゃなくて二次元にいそうな感じ

室井や青島にあったこんな人もいるかも感がないんだよなー
499名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:40:41.99 ID:ltJ6QgaF
新境地はドンキホーテでも開いてただろ内田
500名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:40:47.89 ID:H4TMYay9
>>496
わかるわ…こればっかりは大人の事情で割り切れん部分ある
501名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:41:10.93 ID:Sio9neWl
>>490
青島はそういうの正したいんじゃなかったのかね?
意味がわからん
502名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:41:25.35 ID:zA7HV1wg
>>21がすべて
503名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:43:12.44 ID:PRiyztUd
>>499
そうなんだ
そんなドラマは知らんわw
504名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:43:26.02 ID:OjheP9Ke
てか昼間再放送してた秋の犯罪撲滅スペシャルってハイビジョン制作じゃん、なんであんなクソSD画質で放送しやがったんだ
505名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:44:14.49 ID:xF2RgcTT
君塚の老害暴走を誰も止められないんじゃね?
506名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:44:44.17 ID:PRiyztUd
微妙にマリコしゃべりしてた内田がうざかった
雪乃さんと和久さんがいないと、やっぱダメだこりゃだわ
507名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:47:33.91 ID:TZqF/YHK
何だかな…
508名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:50:02.23 ID:j/EObtPx
>>506
たぶんこれから起こるであろう「90年代ドラマリメイクブーム」はヤバいと思うよ。
当時の男優女優に匹敵するタレント、今一人もいないし
509名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:51:54.44 ID:ukVev6P0
もっと犯人が暴れると思ったのにガッカリだ
510名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:53:32.70 ID:2PXicYBy
水野美紀は恋人はスナイパーも良かったけど最後ウッチャン撃たれる所泣けたわw
511名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:53:58.13 ID:H4TMYay9
神田所長のNG爆笑したなー
512名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:54:43.05 ID:F9/UCF3e
>>508
テレビスタッフは自分達が時代遅れで無能だと気づくべきだ
プロデューサーは死に物狂いで世の中に出てネタ探して、芸能事務所には、「良いもの作るから口出すな。作品が良ければ自然にタレント価値は上がる」
とかいって説き伏せてほしい

まあ無能だから無理だろう
513名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:55:04.60 ID:E/Rv+fEh
録画してるの2倍速で観てるけど、つまらないな(国際結婚は難しんだってシーンまで)
とりあえず、リアルで観なくてよかったと思ってる
514名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:55:34.36 ID:8to1b/ZB
>>508
安価な劣化リメイクはフジの得意分野だからね 実況的には面白いが、ドラマ自体は全く面白くなくて1、2話みて飽きる
515名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:55:41.13 ID:SsEj2rAw
しかしひどかったなあ
3のさらに下を行くとは予想外だったぜ・・・
516名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:55:56.37 ID:u+1a7v8E
あの中国人が映画に出てくると思うと泣けてくるな
517名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:56:12.92 ID:ue9eOzR6
内容がゴミ杉
518名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:57:34.15 ID:nWymo1mv
新キャラを数人配置するなら、親近感を植え付けるために
一度テレビシリーズをやって視聴者に馴染ませるべきなんだよな。
和久さんの血縁と言うキャラも何の馴染みもなければ、和久語録をしゃべるスピーカーでしかないよ。

にしても今回の放送はやたら長く感じた。
二時間も要らなかったな。
519名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:58:10.16 ID:h3OpWL9k
むしろ放送必要なかっただろ。つまらんイメージしか残らない
520名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 00:59:12.56 ID:2O4+a2lr
雪乃人気すぎだろ
521名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:01:26.82 ID:zfTf9vFW
>>520
いわゆる懐古厨だろ。べつにいようがいまいがだよな。
522名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:01:57.86 ID:dG7QKUM8
ワンさんのクライマーズ・ハイで凄い役者だと思った。
踊るは黒歴史になるだろう。
523名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:02:51.70 ID:+wEbkaw3
今更だけど、今回の体たらくな真下で
雪乃さんが見放さないと思うの?っていう
524522:2012/09/02(日) 01:03:04.48 ID:dG7QKUM8
日本語おかしかった
ワンさんが出てたクライマーズ・ハイ
525名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:03:52.59 ID:j/EObtPx
>>515
新作の劇場版がこれレベルなのは確定だし、どのくらい数字いくかね
劇場3作目ってコケたんでしょ?
ってことは相当厳しいんじゃないか
526名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:05:50.61 ID:RXVrhIaB
527名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:05:53.27 ID:h74i8GNw
3のさらに下の内容…
蛆は2がコケてからの反省を全くしてないんだな

スピンオフの真下、木島、青島は面白かったのに、メインをどんどん詰まらなくしてどうする
528名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:05:55.08 ID:kiNujd22
結局、ミズノが事務所辞めやがったから、こんなことになった…
529名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:06:04.59 ID:GtzabG7w
>>520
ドラマとは別のところの芸能界タブーを突破したという
別の話になってるね。
大手事務所とバーターなることが増えただけだと思うけど。
530名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:08:14.72 ID:GtzabG7w
>>528
ギャラで揉めたにしては、更に仕事なくなるほうを選んだってことになるから
大手事務所によくあるアレ関係が嫌だったんだろうかね。
事務所推しがあった場合に切れなくなるから怖いね
531名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:08:58.36 ID:Q/L19r53
>>524
滝藤さんは、只野や外事警察でもいい演技をしてたね。
踊るでは、彼のポテンシャルを活かしきってないのが残念。
532名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:12:17.26 ID:RXVrhIaB
韓国女優が糞なだけだった
533名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:13:52.63 ID:kiNujd22
>>525
今回のファイナル、テレビは、お笑い、劇場は、シリアスだとよ

あと3の興収は70億は超えてる
534名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:17:18.70 ID:SsEj2rAw
今回ので良かったのは小橋めぐみが可愛かったところだけだな
535名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:17:28.97 ID:GtzabG7w
>>533
テレビは苦笑  劇場は失笑だったな
結果として・・・。オープニングタイトルだけ評価しても
それって過去映像とかが良いだけって感じだしね。
536名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:18:33.63 ID:dMulUh7R
小中国チャンコロ糞キャラなんて出すなよ日本から出てけシナチョン
小中華キャラいらねえええええええええええええええええええええええ
チャンコロ死ね 三国人とっとと駆除しろ
国交断絶されたら終わりの日本の技術盗むしかできない劣性遺伝子猿シナチョンって自覚しろ
537名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:19:40.96 ID:PRiyztUd
>>530
水野は、もともとアクション女優になりたかったんだけど、
事務所の意向で、本来自分の目指す役がずっと出来なかったから
アクション女優になるために事務所やめたらしいよ。
まぁアレ関係も嫌だったんだろうけど。
水野って性格的にめっちゃ男っぽいらしいから。
538名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:22:37.72 ID:kiNujd22
>>530
もともと、ミズノは無名のくせに、バーのゴリ押しで、踊るにねじ込んでもらって、ブレイクさせてもらったんだから、事務所も怒るわ
539名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:23:30.82 ID:GtzabG7w
>>537
春麗だったっけか?
あのときは、まだ大手じゃなかったかな。

踊るのキャスティングは大手の力なのは
わかるけど、馴染ませたのは本人の力だと思うんだがなぁ
まぁバー怖いってことか。あ、大手ね
540名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:23:33.73 ID:dMulUh7R
尖閣は日本の領土だ
世界中で輪えら割れる勘違い弱い小国チャイニーズ
キチガイ盗作泥棒人肉食い支那死ねよ
電通犬チョン売国フジテレビ 反日ウジテレビに社名変えろ
宗主国に媚びてんのかグックw
いらねーよ王は後進国に帰れバカか日本から出てけ
尖閣も竹島も大昔から日本の領土だ死ねキチガイチャンコロとネットキムチ
541名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:24:41.49 ID:5UtBaIBo
放送当時、家にあった水鉄砲型ピストルで保坂の銃の持ち方真似したなあ
542名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:26:32.87 ID:GtzabG7w
>>538
なに、このキャスティングてなのは大抵バーターとかが多いので
大手事務所のお陰ってのはテレビの作り手側とかまで気になってくると
わかるんだけど、ただ、キャスティングに入れてもらっても
存在感や印象ないまま終わるってのもあるのは大手事務所もわかってるんじゃないの。
それ以上に意向に沿わないことへのタブーはという感じかな。

まん、踊るの本店上層部て感じ
543名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:31:46.97 ID:MlEHcJ2d
水野は初体験てドラマでいい役してた記憶が。

踊るってリアリティとかいう割にリアルじゃないんだよな。
警察署ふざけ過ぎw
TVシリーズの頃は皮肉もこめて再現してたがw
544名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:38:11.00 ID:PRiyztUd
>>539
その怖いバーを怒らせた水野が踊るに最後帰ってこれただけでも奇跡なのかもね。

水野は、わりといい女優だと思うんだけどなぁ・・
渡部篤朗とかと出てた「恋がしたい×3」とかもよかった。
まぁでも主役張れるほどの華はないけど、場をなじませるような力はある気がするね。
いないでもいいようで、実はいないとダメってな役。褒めすぎかw
まぁとにかく最後は雪乃さん帰ってこれてよかったってことだ。
545名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:38:42.39 ID:pqDYdZuv
本放送時別板にいたんだが、今来たら案の定反省会ですな

とりあえず、2時間ドブだった
546名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:41:26.58 ID:dzHXUI05
なんだろうな

あの頃の「熱さの中にあるクスっと来る所」が魅力だったのにな
シリアスとギャグが6:4なのと4:6では
全く作品のあり方が違うんだよな
547名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:42:07.82 ID:cEOnJtqp
>>508
勘弁してくれよ…
実は元々大したもんでもない90年代ドラマのリメイクなんて
劣化なんてものじゃない悪寒
548名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:42:15.73 ID:GtzabG7w
>>544
主演が手打ちしたというニュースみたいになってるけど
興収の配分をかえたとかがないなら個人事務所と協議しても
メリットないから局や映画会社に顔を立てたって貸しつくったのかなと
思うと良い落としどころかなと思った
549名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:44:06.92 ID:dzHXUI05
>>522
連レスですまないんだけど唯一いいと思えたのがワンさんの演技力だったわw
この人妙な存在感あるし
550名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:44:15.15 ID:gKv3yKVg
ひょっとして海外バージョンって韓国バージョンじゃないのか?
551名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:48:53.68 ID:MlEHcJ2d
海外バージョンは青島の視点で展開されるとかなんかで読んだ。

TVSPで最後野球場で犯人を本店に渡す話ってないっけ?
あれみたいな。
552名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:50:25.96 ID:dzHXUI05
ぶっちゃけスーパーの女でも再放送して欲しい
553名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:52:05.36 ID:utNkM8q0
映画の方は雪乃さんが居るから、もっと面白いはず。
おまいらもちゃんと劇場に行けよ!
554名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:54:11.61 ID:XEWZXkEi
>>552
最近見たけどマルサとかスーパーは今放送するの無理なんじゃない?
555名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 01:54:17.60 ID:cfzKKFS0
今気付いたんだが…
映画キャストのクレジットのラストに破壊王の名前がwww
556名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:07:35.87 ID:w5x/c5BB
途中参入組の王さんの恋愛劇で事件のシメ←それがどうした?
途中参入組の小栗がダークサイド堕ち←だから何?

昔っからの馴染みのキャラじゃないから衝撃も感慨もない
これが揺れ続けた新城が顔面負傷で闇堕ちと来たら“ああ…!”となるけど
557名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:07:55.32 ID:n3aVky08
係長青島をテレビでやったらいい。
558名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:12:14.43 ID:pPbmURbo
今北 ・・・なーんかもう乾いた笑いが口からダダ漏れするだけの話だったな
途中からのパロディ長回しは酷いなんてもんじゃないし
サプライズのつもりだったんだろうあの人はスベりまくってたし(志○けんは気の毒だわ)
やれAKBだのかの国だのと相変わらずのフジオールスター(悪い意味で)だし
ゴリ押し篠原(内田)の出しゃばりぶりは相変わらずだし・・・

3の頃から思ってたんだけど新メンバーは甲本とヲタだけで良かったんだよ
王さんの中の人は好きだけど踊るだと浮きまくってる
内田、伊藤は論外
559名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:14:29.99 ID:GtzabG7w
>>556
先に試写を見せてもらってるけど
前者については同意。こんな時間つかうなら
ちょっと町並みがかわった湾岸署管轄の風景を上手く見せてほしかったな。
三馬鹿vs新三馬鹿の話とかより捜査員らとの距離関係とかそういう見せ方
から劇場へという流れのほうが・・・としても無理かな。
後者。これは劇場用かな。合点が行くかは各自で。
560名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:24:27.17 ID:yzpgf8f/
ナニを?
561名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:27:21.28 ID:027u8yR/
真下がネゴシエーター休(廃)業状態で署長とか
大事に仕込んで育ててきたネタをなんで自らムダにするんだろう?
562名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:27:38.57 ID:MlEHcJ2d
甲本は初期からでてるだろw
563名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:31:29.50 ID:TZqF/YHK
>>558とっとと寝ろよw
564名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:32:32.21 ID:wj5nywx+
今、ビデオ見てるけど、結局フジらしいね。
565名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:34:04.80 ID:pPbmURbo
>>562
いやあくまで刑事に昇格させるって意味でね
それだったら篠原だってゴリ押しにせよTVSPの頃からいるし
566名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:34:23.27 ID:E9XCkF5f
>>553
出ると思ったら声だけの出演っての知らなくてがっっかりパターンだなおまえ。
567名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:37:54.26 ID:GtzabG7w
>>566
声だけなら舞台挨拶こないよ。(洋画の吹き替えとか除き)
それこそ、業界的には出演が微妙な扱いだから。

かといって、出てるから作品本編が楽しくなってるかというと。
568名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:39:10.94 ID:K+lSBoNN
3から晩節を汚しまくってるな
次の劇場はどうか知らんが
569名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 02:50:35.85 ID:HW8Yczlt
一番面白かったのが最初の交通指導のシーンというのがなんとも
570名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 03:33:04.81 ID:pRbKZaR3
>>569
あれは昨今の刑事ドラマでは久しく見ない西部警察ばりのカーアクションで面白かったなw
571名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 03:36:25.18 ID:xQMoWP6C
まぁあれだ・・・
子持ちだけど頑張る母
内田の役どころを、水野→雪乃がやってれば違和感なかったんじゃ?
そしたら真下と同じ署で勤務してるって設定にずれが出ちゃうけど

普通に考えたらやっぱり設定にムリがあるんだろうなぁ
テレビシリーズから15年経ってるのに、メインキャストが同じ職場で移動すらしてない。
そもそもそこからして設定が妙だもん
572名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 03:45:18.50 ID:pRbKZaR3
>>562
甲本ってはみだし刑事にもレギュラー出演してて、丁度その裏番組のロケットボーイが
織田さんのヘルニアで放映延期になって、踊るの再放送が始まったって事もあったよねw
573名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 04:18:47.05 ID:E9XCkF5f
■無駄な尺
出し物の練習シーン
神田元署長のひとり芝居シーン
引き出物シーン
チラチラうつる
真下の目を潰れ先生
本庁捜査一課の者だの小芝居
湾岸署婦警の踊り
ピンボケ続きの詐欺女
574名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 04:20:01.33 ID:E9XCkF5f
和久ノート
愛って何だろうを語りはじめる青島とその部下の意味不明な動き
夏美の家族持ち設定
おとなしく捕まってる詐欺女
拳銃渡した後の爆竹小芝居
旧作の音楽無駄な使い回し
575名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 04:22:10.03 ID:E9XCkF5f
■ニヤリときたシーン
すみれの「こりゃ失敬」
青島とすみれの「絶対結婚しない」の掛け合い
神田指導員の「読めないのか?」
青島の「じゃぁ、飲み代払ってあげるよ」って言って気づいたシーン
すみれの「いたら眠らされて一生お休みなさいだったね・・・フフフ」のシーン
室井の「わかった。俺が責任は俺がとる。青島、すすめろ」
緊張して倒れるの中西小芝居
室井とすみれの小芝居と真下のボケ
神田指導員の「あかねちゃんじゃないの?」
鳥飼の「また逮捕か」と室井「手強い?」
すみれの「警察を辞めるから」
576名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 05:18:25.93 ID:j4ZOgKUa
結局、君塚はとっくの昔に引き出しがなくなっていた。
たまたま当たってしまったテレビシリーズ。
ということだろ。
577名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 05:28:03.28 ID:j4ZOgKUa
>>533
2の半分以下だけどな。
初動で稼いだんだろうけれど、よもやあそこまで糞な作品とは思わないからな。
普段、あまり映画を観ないのに、見た映画がよりによってあんな糞作品(苦笑)。
578名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 05:49:48.75 ID:awlBodpn
いま見始めて一時間経ったんだけどなにも面白くない、この先になにかあるのか?
579名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 05:51:47.71 ID:j4ZOgKUa
>>578
面白くないどころかむかつく展開になる
580名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 05:55:33.35 ID:Pu1r/G+V
途中で寝ちゃっていま続き見終わったけど
詐欺女やってた女優さんの名前教えてください

映画は信吾ちゃんの裏でやっぱ小栗がラスボスなんかね?
581名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 06:37:58.99 ID:S7yXEvkW
見なくてよかった
582名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 06:53:46.10 ID:awlBodpn
見終わった、感想としては最初の交通指導のアクションと、すみれの警察辞める以外見なくてもよかった
変な出し物のシーンとか飛ばしてたけど、これ生で見てた人苦痛だったろうな
583名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 07:00:24.10 ID:yyb50Sa7
>>570-590
別にいいだろ?
タダで見てるんだから…
購買者でもない癖にケチつけるなよ。
高々、二時間の暇潰しに…
584名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 07:00:59.60 ID:WRTeILhY
青島vs外交官黒田
585名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 07:07:06.62 ID:ktrmO1Hy
広沢草がちゃんと出続けてるのが確認できてよかった
586sage:2012/09/02(日) 07:17:50.85 ID:J9QSn54I
当たり前のようにあった小気味いいテンポがもう感じられない
ほんのすこし、チラ見えるだけ。
人数増えすぎてゴチャゴチャしている。鳥肌の立つシーンがほとんどない。
結婚式の宴会芸の練習見回る織田とか。ダレる。
いろんな事件に真剣に挑んだり、葛藤したりする織田が良かったのに。
時間短くしてもスッキリ作って欲しかった。
なんか皆疲れてる?ような印象。
587名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 07:18:13.05 ID:yAjkXz6A
もう映画もSPもないのか
じゃあ次はCR踊る大捜査線だな
588名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 07:27:17.28 ID:PTxtu6MG
踊るの魅力は、室井と青島というキャリアとノンキャリアによる、警察組織の改革にあった。
事件やパロディやキャラクターは、あくまでサイドストーリー。

なのに、その本筋が無いどころか、自分らがなあなあになった話をダラダラとやってどうする?
湾岸署の日常なんて、誰もみたくない。

「正しいことをしたければ偉くなれ」
589名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 07:36:56.89 ID:bjksmF7c
そのなあなあも誰やお前?っていうやつを末っ子だの赤ん坊だのて
なんかわからん
590名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 07:38:21.71 ID:KKPnAKzS
>>583
TV番組の購買者は誰ですか?あとタダって?
591名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 08:18:39.79 ID:AmxqzEdt
映画の2までは面白かったなあ。
前回の映画のつまんなさにがっかり。
スピンオフも真下までは面白かった。
昨日のは…TVだから許せるレベル。
あれを映画館で見せられたらガッカリというか苛立つよね。

映画、どうだろうな。
昨日の見たあとだが期待するとガッカリが半端ないような気がする。
和久さんが逝っちゃった時点でやめといてほしかった。
592名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 09:07:26.59 ID:2O4+a2lr
気になるのは

すみれさんの進退
青島とすみれさんの恋の行方
小栗の手強い発言
青島が死ぬかどうか
593名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 09:31:48.54 ID:2kEv4sur
俺は全編コンプリートBDBOXまで待つよ
594名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 09:43:15.73 ID:0yKtq4sp
すみれさんのおっぱいと腰のくびれしか見所なかったな
あとその他チャイナドレス
595名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 09:51:52.50 ID:T5PS93Un
チビノリダーがチーム・バチスタのキャラとほとんど変わらんのがな
596名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 09:59:59.74 ID:j4ZOgKUa
>>591
あんなの映画でやったら、君塚は刺し殺されも文句をいえない。
597名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 10:06:33.80 ID:ntl5dvUP
>>1
でも、おまいら、踊るのこの曲とか聞くだけで許しちゃううだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=AP6XeUN2EXA
http://www.youtube.com/watch?v=e8hgGAJAxmw
598名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 10:13:12.51 ID:R6k4Marl
中国人である必要のないワンさん、韓国人である必要のない棒演技のチョン、唐突なAKB推し
この辺のことが気になってしょうがなかったわ
599名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 11:04:54.00 ID:Il7xRSYB
>>598
ヒント:制作費
600名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 11:12:00.44 ID:R6k4Marl
そういう裏事情とか局の意向丸出しだったな
ドヤ顔でうまいだろ?なあ?うまいだろ?って出されたけど皿に盛り過ぎで味が濃いだけの料理食わされた気分
601名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 11:39:28.88 ID:xhfAzKh5
最後あの女がホテルに入ってきたところからだけでもちゃんとしてれば随分違うのに

せめてあの爆竹が暴発してから青島が確保するまでだけでも何か動きつけてちゃんと見せればちっとはマシなのに
602名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 11:50:20.47 ID:ogM6Q8lJ
花嫁にすみれさんが代役で座っておけばよかったのに。
花嫁姿見てスリーアミーゴスがウルウル来て青島も複雑な気持ちになればいい。

とにかく緊張→緩和がこのシリーズのキモなのに昨日は全くそういう部分がなかった。
時間はたっぷりあったのにヤッツケ感半端ない。
603名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 12:49:38.71 ID:SsEj2rAw
>>602
その演出いいね。

ところで、日中フォーラムに看板を変えた意味、なんで花嫁が自分の結婚式の日なのにノコノコ遅れてやってくるのかよくわからん
詐欺をやりすぎて婚約したことを忘れてたっていうこと?
ならば金を受け取りにきてるのはおかしいし、もうなんかすべてがおかしすぎてどこを突っ込んでいいのかわからん
604名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 13:35:57.92 ID:Nz99ghqo
台場にあってこそ湾岸署であり、踊る大捜査線。
605名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 13:53:42.92 ID:E/P0DDFL
映画3で電源落とせばっていってた人でてましたよね?再就職どこだったんだろう。
606名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 14:16:17.73 ID:R6k4Marl
>>603
日中友好フォーラムの立て看板見て普通は怪しいと思うよな?
服も来賓用のドレスでめかしこんで来たあたりも意味が分からなかった
607名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 16:08:42.18 ID:RX3DWBm3
水野美紀だけで2時間見たい
608名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 16:14:16.47 ID:85rcjTuZ
やはり年末と秋と比べるとな。穏和な部分が多すぎたかな。真下の署長も微妙。派閥争いのシーンでは活きてるけど、それ以外では目立たない。
609名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 16:26:44.02 ID:EB67fOlf
ちょっと間延びしてる感じあるけどやっぱり面白かった
しかし犯人役の人綺麗な人だねぇ
610名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 17:01:18.97 ID:/W5tFsLt
おっおう
611名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 17:19:14.70 ID:A3/TWTwg
あの整形ロボットの演技の下手さは一体何なの?
612名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 17:52:49.17 ID:ACu3Nei0
ちょっとの間延びならよかったんだよ
ちょっとなら
613名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 17:58:21.64 ID:RvBL1E9J

「どんなに金を積まれても、何されても、大衆に正しい情報を伝える事など、決してありえない。天地がひっくり返っても、ありえない。」

「大衆に与える情報には、必ず嘘を混ぜろ。事件事故から生活に関する情報まで全てに。大丈夫だ、大衆は決して気付かない。」
某通信社
614名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 18:12:51.14 ID:MTHBtT1K
ここひどいよ。絶賛者ばっかり。
http://imatsubu.jp/specialtopics/15
615名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 18:29:01.50 ID:Lz+7RA+1
北村総一郎メイクまるわかりだったねw 顔と首の色が違いすぎる
616名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 18:29:34.80 ID:j/EObtPx
>>611
朝鮮俳優はああいうのが基本
数十年前の日本ドラマをパクって今頃やってる
617名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 18:34:08.46 ID:yyb50Sa7
>>613
気に入らなきゃ、情報を与える側に就職しろよ。
貧乏人のひがみほど、みっともないものはないな。
618名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 19:03:54.77 ID:kR0VCpES
>>617
そういう雰囲気出すと終わりなんだが
確かに特権意識見せすぎだね
619名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 19:14:09.58 ID:7qZsYg8K
(゚゚)
620名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 19:21:38.81 ID:z+ILjSBe
歳末や秋は、正しいことをしようとして官僚とぶつかる所轄って本筋をきちんと見せてたのに
今回はだらだらした日常しか見えないから、盛り上がらないしオチてもない。
ちっとも火花散らしてない。

だいたい王さんの婚約者が犯人ってのはミスリードだな!って思ってたのにそのまま犯人で拍子抜けだしな。
そんな単純な構造じゃなかっただろ踊るは…
広末だして「お前かよ!」ってほうがまだニヤっとできた。
621名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 19:29:37.16 ID:2O4+a2lr
おまえらいつまでやってんだ
622名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 20:17:48.25 ID:MlEHcJ2d
>>620
最後に火花な散らしてただろ?
623名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 20:25:31.32 ID:utNkM8q0
王さんの婚約者すごい美人だったな。
なんか少女時代に居そうな顔だったけど。
624名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 20:40:02.84 ID:9HsKIRYt
数日前にやってた再放送のが楽しかった(´Д` )
625名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 20:44:55.81 ID:z+ILjSBe
>>622
火花散らすってほどでもなかったじゃん
「まあ続きは映画でですね…フフフ」って匂わせた程度だったよ。
映画の番宣のためのLASTTVなんだから、映画への伏線張るのはおおいに結構なんだけど、
それでも歳末や秋のときは映画だけじゃなくSP単品で盛り上げてはっきり対立見せてきたのに。と思うんだよ。

どうでもいいけど、神田の「命はってんだ!」と袴田の「バカにしないでいただきたい!」並の啖呵は、
真下は日和って切れない気がする。
ちゃんと署長として青島たち守れるかね…
そのへんは映画楽しみだわ
626名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 21:11:12.08 ID:2O4+a2lr
北村総一朗も普段はふざけてるけど言う時は言うからね
627名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 21:24:09.98 ID:0yKtq4sp
深津絵里だけ見たい
628名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 21:35:44.59 ID:1Wa6PZRP
AKBの曲が流れたとたんにすべて安っぽく軽薄になる
629名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 22:00:59.71 ID:iAVT/kli
BS日本映画専門チャンネルで今1の映画やっているが
自動販売機ごと返してやる!!! かっこよすぎるw
630名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 22:14:34.88 ID:Pl8t0DPl
犯人役、美人で人形みたいだった
魅力や個性が無くて人間らしくない顔
不気味
631名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 22:22:35.82 ID:/W5tFsLt
緒方?だっけが典型的な嫌いな上司タイプだったw
お前ちょっと来いとか根性いれてやるとか精神論叩きこむぞタイプ
632名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 22:22:51.34 ID:ppTwhCIv
朝鮮人とか中国人とか見るのも嫌なのに、なんで嫌がらせするのかな。
やっぱり朝鮮人が作ってるんだろうな。
例のごとく日本蔑視ネタ入ってたし。

ウジは完全にジ・エンドだな。
633名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 22:37:41.90 ID:DyrN2B/s
婦警ですんげえ美人いたけど、あれ誰?
ショートボブ?で明るい水色チャイナの人。
634名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 22:54:38.30 ID:YpYYZccw
ってか室井さんいつの間に警視監まで出世してんだ?
階級的にはもう上には警視総監しか無いぞ
警視監つったらポスト的には吉田副総監とか真下の親父の方面本部長とかだし
ムービーの時に公安使って独自に捜査させて「奥様ですか?」たと勘繰られていた大和田と同じ階級だぞ、あんときゃまだ警視か警視正だったのに
635名無しでいいとも!:2012/09/02(日) 23:14:00.53 ID:YOl6HT0S
予想通りつまんなかった。映画版3がつまらなかったから、どおせつまんない
だろうと思ってはいたが、これほどとは。
636名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 00:09:50.66 ID:l9/zrUOh
ネバ
637名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 00:18:05.17 ID:yu/yBwgN
おんだって誰?
638名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 00:25:26.37 ID:70sz2Or/
恩田すみれだろJK
639名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 00:27:16.87 ID:SM6nsjvC
ムダに多い制作費とまったく無い制作期間を先に決められて
映画で忙しいのにむりやり作ったんだろうなあ
って思うことにしたいのはやまやまだが

あれはひどすぎる
640名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 00:33:00.64 ID:gyT+hbJB
見たわ
結局一番凄いのは、ドラマだったんだよな
それから映画もやってるかあれには勝てない
まして、今回のドラマは笑うところは少ないし
落ち着いて見れない映像
意味もない配役に笑いを求めてる時点でダメ
641名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 01:07:38.16 ID:B5R4AujS
ネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバネバ
642名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 01:08:57.72 ID:B5R4AujS
の後にせーけーびーの曲
643名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 01:41:46.92 ID:6mU4b2qO
青島が詐欺に合って似顔絵描いた所から中国人に詐欺師からメールが来る所まで
上手く録画されてなかったんだけど、何か重要な事ってあった?
644名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 03:59:22.44 ID:eQlCuZlK
結婚式とかアホだろ


もう潮時、潜水艦やれよ
645名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 04:01:56.54 ID:eQlCuZlK
>>30
小湊鉄道(´・ω・`)
646名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 04:07:05.28 ID:eQlCuZlK
本庁の捜査員が行くまで待て


スターウォーズかよ
647名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 04:52:15.82 ID:tOvojsU/
>>630
整形だから?韓国人は整形のせいかみんな同じような顔に見える。
648名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 05:00:15.19 ID:7iGfk6A+
中国人の結婚式がメインってどんだけクソドラマやねん。
649名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 05:16:39.15 ID:tOvojsU/
>>89
あそこでかかるユニティて曲がまたいいんだよね。
最初は単音。段々楽器が集まって和音に。
それが組織を現してるみたいでさ。
あそこは感動したわ。室井さん格好良かった。
OD2はダメなところもあるけど、良いところもちゃんとあった。
和久さんのシーンもいい。

だがOD3、おまえはだめだ。
650名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 05:45:24.03 ID:w0QtnrAM
651名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 06:52:23.99 ID:clmExLJe
>>475
週刊誌にいくつかでている、織田と制作側との確執。

その理由の一つに織田が「柏木雪乃」の出演にこだわった事もあったそうだ。
声の出演のみだったのを「最後に出ないのはおかしい」とごり押ししたらしい。

映画の出演にはこんな話もあったようだ。

ただ、これが原因で確執とかって制作サイドのクソぶりがよくわかる話。
652名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 07:22:25.51 ID:tOvojsU/
>>47
「ひばなしたっちょん(秋田弁)」→「それがどうした(標準語)」
653名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 07:36:17.96 ID:Fbws30yV
不審なパソコン刑事の動きとか
連行されるハングマンとすれ違ったり
シンポジウムと称する大騒ぎの中にズンズン入っていったり

これで警戒しないような奴は実は国際指名手配されてるような詐欺犯ではないのかもしれない
そもそもシンポジウムの会場とか人目につくとこで会っちゃダメ
654名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 08:08:02.61 ID:Fy2q1gXC
age
655名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 08:29:22.41 ID:Fy2q1gXC
age
656名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 08:43:14.48 ID:tXV1Dew/
何かただ文句いいたいだけのやつがいるな
657名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 09:30:16.88 ID:B0wy1snF
658名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 09:33:42.55 ID:G7ODAU2J
21.3% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・踊る大捜査線THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件
659名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 10:40:39.98 ID:Isy5dDbX
>>646
スターウォーズでそんなんあったけ?w
660名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 10:47:53.28 ID:FCRxBKFY
>>629
何がカッコイイって映画2で本当に返すからな
661名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 11:04:53.96 ID:1+JUa8p4
つまんな過ぎて結婚式前で寝落ちした
662名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 11:13:20.31 ID:smZYw6Nw
>>658
何だかんだですげーな、内容はアレだったけど
663名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 12:03:37.40 ID:aqM0A2ns
<踊る大捜査線>平均視聴率21.3% 織田主演SPドラマ3作連続大台超え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00200002-mantan-ent

瞬間最高は午後9時56分と同58分に記録した23.3%(同)だった。

664名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 12:26:05.34 ID:tOvojsU/
>>663
最高瞬間は室井すみれのシーンあたり?
665名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 12:29:44.76 ID:tXV1Dew/
9時56分って違うだろ
666名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 12:32:04.73 ID:zXHpWdBU
>>658
へーまだこんなに取れるんだ
昔からのファンには苦痛なのに
667名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 12:37:38.45 ID:tOvojsU/
>>666
苦痛ながらも見てしまった…そんな昔からのファンも結構いる。
自分含めて。
668名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 14:07:50.23 ID:5yspGU1p
>>658
20%超えたんか…あれだけ詰まらなかったけど、オレも見ちゃったクチだし
669名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 14:16:11.55 ID:yz0W2dol
フジが勘違いしないといいんだが
670名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 15:44:12.43 ID:+dzpYLlv
>>659
誰かが過去にいった台詞を別な人が言う。過去長官?
671名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 16:35:50.63 ID:9MmQbakE
はーあ
テレビ版の踊る再放送面白いわ
部下の真下見てホッとする
672名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 16:45:45.09 ID:zXHpWdBU
どうせやめるんなら長さん死ぬ前の2でやめとけばよかったのに…
改悪しかしてないじゃん
映画やってなんかファンにいいことあった?フジは儲かったにしても
少なくとも自分にはいいことまるでなし
673名無しでいいとも!:2012/09/03(月) 17:19:25.57 ID:w2hHmS35
多くの人があれを見たなら逆にやばいだろ
674名無しでいいとも!
これ見て映画行く気失せたけどな