池上彰 お金がわかればニュースのナゾが解ける★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
池上彰 お金がわかればニュースのナゾが解ける★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1339244844/
2名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:06:52.33 ID:qKYMh9fl
>>1
3名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:06:55.92 ID:/zPI8yKX
おせーよ
4名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:06:56.62 ID:e8svU7HB
落としてから言え
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2012/06/09(土) 22:07:00.96 ID:oqFQKWzo
>>1
はえーよ乙
6名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:03.57 ID:k2l6N5BA
金属的な柔らかさを考えると
ゴールドセイントよりスチールセイントの方が強いのではないか
7名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:04.30 ID:o9Ha59A9
いちもつ
8名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:07.41 ID:iS2AftbC
金てよく25mプール3杯分しか存在してないって言われてるけどホントなんかね

9名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:08.57 ID:KUUaEB7h
金貨チョコレートって、、、、うむ、確かになw
10名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:09.39 ID:1Np175RV
>>1
おつ
11名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:09.63 ID:QGmgx6r7
ダイヤモンドと金ってどっちが強いの?
12名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:10.46 ID:bA7+UYlk
買えるだろお前ら
13名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:10.30 ID:eTJ13AJk
はえーよ
14名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:10.74 ID:7sXoiYjX
もう金閣寺を焼くしかないな
15名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:11.46 ID:467yxNvV
とんねるずに買い取らせたい
16名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:12.54 ID:JLSaS0Bq
菜々緒かわええのう
17名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:15.38 ID:PeGCFXen
菜々緒の脚やべーなw
18名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:15.18 ID:hPxZLuHV
ななおちゃんのおまんこに入れてみたい
19名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:15.90 ID:4d7v+Ga3
ルパンが巨大掃除機で吸うやつでしょ?
20名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:20.38 ID:ZMc9Mrye
しかし金の時間ながいな
21名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:20.48 ID:OObG8+q4
22名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:20.95 ID:cWulNwgo
日本の保有量ってイタリアの3分の1ぐらいだよな(´・ω・`)
23名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:21.45 ID:w9Ei4EAs
おせーよ
24名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:21.56 ID:4bjjthdQ
金を綺麗だと思えない
25名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:21.73 ID:e8svU7HB
小学校プール2杯分だよ
26名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:22.15 ID:OvIujY/O
5キロの米2.5袋っておれじゃ持てないな
27ninja!:2012/06/09(土) 22:07:22.38 ID:PHQTwUxy
どこかの博物館に100キロの金が置いてあるよね
重過ぎて持てないのな
28名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:23.30 ID:AIH2iun9
あれ?土田さんとか劇団ひとりさんは今回出てないのか?
29名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:24.49 ID:W0+BGGXy
そのうち海水から金を取り出すようになるよね?
30名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:28.07 ID:iS2AftbC
>1
おせーよ1バカ乙
31名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:30.26 ID:KvxLXV7/
買い取りでも、衣装や電化製品の破損と違って、金の価値が上がれば儲かる
32名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:31.13 ID:0oBdWvAa
オレの股間にある金の延べ棒も純度高いお(´・ω・`)
33名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:31.65 ID:xI+LV9yq
プール3杯分だっけか
34名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:31.47 ID:H+0EoZ4S
ジパングだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:31.68 ID:PNZrBQU7
金ってプール地球に一杯分しかないとか言うよな
36名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:32.74 ID:SMbxeLIc
37名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:36.33 ID:Ub6OJ0kz
プール1杯分とかなんとか?
38名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:40.48 ID:1JszQjhd
手袋しといて、きったねえ服には触れてる

なんのための手袋だ−
39名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:41.19 ID:o9Ha59A9
プール3杯分
40名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:41.53 ID:hHjgac3O
25mmプール2つぶん
41名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:43.88 ID:W3Olug/E
今ここ工作員が水遁やってるから注意♪
●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
42名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:47.29 ID:6cpaOphO
>>29
採算無視なら今でも取れるでしょ
43名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:48.80 ID:pIOP9je2
どういう発想で昔の人は金なんて作り出したんだろうな
44名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:49.53 ID:nCUIgeyW
銀もすくねーじゃん
45名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:49.29 ID:G/dI7CXi
おせーよ
船越ならキャッシュで買えるだろさっきの金全部
46名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:51.85 ID:n5meEBhS
プール
47名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:52.88 ID:W0+BGGXy
プラチナは?
48名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:07:54.54 ID:Z2SvjOVu
久保田君結婚してるのかい
49 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/09(土) 22:08:04.56 ID:q4LIzp+u
>>11
物理的にはダイヤモンド
化学的には金
50名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:05.90 ID:cQF7p/xE
>>20
もしかしてタイトルは おかねがわかれば じゃなくて おきんがわかれば なのかね。
51名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:06.19 ID:ZMc9Mrye
しかしながら実用的な銅
52名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:09.17 ID:junN5oK0
なるほどピンとこない
53名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:10.16 ID:2IjaziS3
銀が予想以上に少なかった
54名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:10.46 ID:KboX2hGq
中国でも「かね」と「きん」は同じ漢字?
55名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:11.48 ID:fE6U7UFk
すくねぇwwww
56名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:12.19 ID:iS2AftbC
50mか
57名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:12.49 ID:PeGCFXen
急にどっかからドーンって出てきたら面白いねw
58名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:15.02 ID:wDuHaEOV
だれださっき1個分とかほざいた奴WWW
59名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:15.04 ID:8f6ixYMs
それ聞いてもワカラナイ
60名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:15.44 ID:K6IiUH6I
だれだよプール一個とか言ってたのは
61名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:16.18 ID:XJbgFT4F
>>8
貴金属の埋蔵量なんていくらでも作れる数字
そういうのをまじで信じる奴はねずみ講にひっかかる素質ある
62名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:17.37 ID:2XWxYdc4
ハンバーガー4個分
63名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:18.49 ID:3lST1iuo
金で核つくれるからな
中国が集めてる
64名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:19.08 ID:JI0kX5n7
ナナオ嫌いだけど脚は最高すぎる
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2012/06/09(土) 22:08:19.54 ID:oqFQKWzo
「長水路のプール」で3杯分か
66名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:20.84 ID:kzkkYOyq
採掘されてるのがな
67名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:22.09 ID:Tn+cDUXD
白金はもっと少ないのかい?
68名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:22.19 ID:eTJ13AJk
オリンピックプールって50m?
69名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:22.94 ID:2CJAiWOG
池上『バカモーン!そいつがルパンだぁ!』
70名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:23.37 ID:7sXoiYjX
海底に沈んでるんじゃないの
71名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:23.94 ID:o9Ha59A9
>>39
あたったー
72名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:24.79 ID:TXs5LwVv
まあそりゃ希少金属だから高いわけで
73名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:26.87 ID:6cpaOphO
枯渇詐欺
74名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:28.07 ID:nUrDFBp3

次は宇宙だ!
75名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:30.18 ID:xI+LV9yq
海水から取り出す技術まだぁ?
76名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:30.40 ID:+WSEO+X9
中国って純金のアクセサリー してる金持ちが沢山いそう
77名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:30.72 ID:kUOelnQX
17万tって結構な量だと思ったらそうでもないんだな
78名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:31.71 ID:pRg6RrT7
整形菜々緒をアップで抜くなや グロ
79名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:33.15 ID:6qQUDtLI
昔は2杯分って聞いたけど、増えたんだな
80名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:33.91 ID:KDVDuBr8
錬金術が必要だ
81名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:34.85 ID:Ub6OJ0kz
3つか
82名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:35.45 ID:7RR68sX+
東京ドーム何個分?で言ってくれ
83名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:36.19 ID:T/YYtXP1
毎月三千円から買える金とかあるじゃん
ああいうのはだめ?
84名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:37.65 ID:KvxLXV7/
記念の10万円金貨ってゴールドとしての価値は10万円あるの?あるなら違法だけど溶かしちゃった方が得だよね
85名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:37.82 ID:G/dI7CXi
石油とおなじで無くなる無くなる詐欺臭がする
86名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:38.64 ID:Wid6fbwB
>>57
大混乱だろうなw
87名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:39.52 ID:J01Pw1e8
宇宙には沢山ありそうだな
88名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:40.05 ID:tE47eQXT
>>22
イタリアは世界第3位の保有量だからね
89名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:41.00 ID:KUUaEB7h
そういう情報も、本当だかどうだか確かめようがないわな庶民には
90名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:41.07 ID:OG00dloL
>>18
w
91名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:43.30 ID:3lST1iuo
>>78
嫉妬すんなババア
92名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:43.93 ID:fSTYnTox
あと何年で無くなるってのは当たったことないな
93名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:44.07 ID:nCUIgeyW
3個分って根拠あんのかよ
94名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:46.00 ID:KSGk1L6V
こんだけの金塊を積んでも元ソフバンのペニーは
やとえないんだぜw
95名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:46.21 ID:QXPaSEOS
金は人工で作れないの
96名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:46.58 ID:XJbgFT4F
>>72
希少じゃねえよwww
97名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:47.90 ID:LQPlaElv
なんか憂木まおみ美人になったな
そう思わないか?
98名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:48.47 ID:PNZrBQU7
牛丼何倍分だよ
99名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:48.31 ID:Ja/+DXoD
このおばさん何者?
100名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:49.77 ID:/a54hTSt
潤う
101名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:50.13 ID:D00nId6B
地球内部とか他の惑星には豊富にあるはずだけど
ほってもってこられないだけ
102名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:51.38 ID:K6IiUH6I
掘れないのなら造ればいいじゃない
             〜ゲーテ〜
103名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:51.96 ID:817INHAS
>>74
月にあるぜぇ
104名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:52.37 ID:cWulNwgo
不純物けっこう混じってそう
105名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:52.93 ID:PeGCFXen
売る王買う王
106名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:56.33 ID:Q8DBcAbj
ひとり近所のおばちゃんが出てるけど誰だよ
107名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:08:56.59 ID:lGGfixPq
GAROは?
108名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:00.14 ID:JpY+UexE
ツタンカーメン展のステマ
109名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:00.79 ID:1p6t5/wS
ウル王は金で潤う
110名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:00.81 ID:lcXGHgOW
ツタンカーメン黒人説
111名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:01.11 ID:4x6VA5SU
紀元前にこの技術力
112名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:01.15 ID:7NoStqKN
ラピュタ王か…
113名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:02.54 ID:4jff0owh
純金の野田像つくろうず
114名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:03.04 ID:c+UFAUBQ
昔は1杯って言われた時代もあった。
しばらくして2杯に。
115名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:06.99 ID:Sc8VHiQz BE:623019874-PLT(12001)
2杯分は日本にあるんだろ
116名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:07.55 ID:0dAESdY8
鹿児島の金鉱って世界有数の金含有率をい誇るらしいね。
117名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:09.53 ID:BMH4uGUL
かんのわなのこくおう
118名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:09.69 ID:SfRt/ns9
>>70
マンガン団塊?
119名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:10.05 ID:rI4fHPAs
さっき1杯分とか言ったやつ出てこいよ
120名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:10.49 ID:gQOBvwbV
番宣か
121名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:10.63 ID:iS2AftbC
>40

ノミ用とか?
122名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:13.78 ID:Wid6fbwB
>>77
重いからね
123名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:14.55 ID:QGmgx6r7
不純物不純物うっせーなお前らw
124名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:14.64 ID:pIOP9je2
昔の人なんて知識も技術もなかったはずなのに
よく金細工なんて作れたな
125名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:15.22 ID:W0+BGGXy
これまでのプラチナの総量は4000トン
126名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:16.20 ID:Ldgo8ohV
明日さらいに行く
乞食家族が増えそうな番組だな
127名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:16.31 ID:aVq3fEzJ
金って叩いても伸びるよね
128名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:17.20 ID:jicKb9Oj
それ嘘だぞ
英国王室は少なくとも250tは隠してる
129名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:17.58 ID:YAXG59tX
さっきのでかいやつは5kg米袋2個半の重さか
130名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:18.91 ID:6cpaOphO
>>107
ソウルメタルでできてるので値段がつけられない
131名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:19.98 ID:MZ4fUo1a
簡単に言えば、中国わ迷惑w
132名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:20.99 ID:Aum/7O65
何で金は科学的に作れないんだよ
133名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:21.98 ID:UKFz+qqq
安っぽいな
134名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:22.18 ID:CV67RhEf
サイババが生きていればな・・・
135名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:22.19 ID:kJHP+SB0
海から取ればいいよ!
136名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:22.66 ID:1kiCq1kZ
紀元前のイントネーションがおかしい
137名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:23.43 ID:hHjgac3O
>>121
うるさい><
138名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:23.86 ID:PNZrBQU7
かっけえ
139名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:24.21 ID:yjnJG5OX
>>97
ちゃんとセックスしてるからだろうな
140名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:24.22 ID:BzzCpTn5
>>93
え?
141名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:25.54 ID:pRH9uUrF
ハンマー+1、コイン+6
142名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:26.55 ID:lcXGHgOW
「ウル」と聞くと犬の漫画を思い出す
143名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:26.84 ID:fJc6zibg
じゅんさいだって採れないんだぞ
144名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:27.41 ID:DfubxmjV
資源確保で雄の金玉狩りくるな
145名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:23.03 ID:cEyU6KQK
金って錆びないのか?
146名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:30.47 ID:bA7+UYlk
リディアペロペロ
147名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:32.72 ID:ubkZu2PS
プラチナは加工しにくすぎて19世紀くらいまで捨てられてたらしいね
148名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:33.19 ID:HrHcWzqs
リディアンスケール
149名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:34.07 ID:1Np175RV
金の事で気になったんだけど
例えば江戸時代の貨幣って金と別の金属と混ぜて作ったりしてたけど
それを純金に戻すことってできるの?
150名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:34.62 ID:hykLJYKp
>>95
確か作れるけどすげー金掛かるw
151名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:35.38 ID:AwDFoWAY
金って安定してるからリスク分散には使えるけど
投資には使えないんじゃなかったっけ
152名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:35.36 ID:+ZZqhSZ5
いい事思いついた
夢の島でパソコン漁ってくる
153名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:35.38 ID:sbMVrNmM
ポケモンはゴールドよりシルバーの方が面白い
154名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:36.03 ID:junN5oK0
>>132
つくれるよ
155名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:36.33 ID:e8svU7HB
宇宙から金の隕石がドーンと降ってきたら金相場大混乱しそうw
156名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:38.98 ID:mfxDaRTS
お前らだって金を持ってるんだぜ。携帯の部品でな
157名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:40.10 ID:7sXoiYjX
さっさと火星にいって金かきあつめて大暴落させてくれ
158名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:40.55 ID:R0k2Zn5d
>>80
科学的には理論上可能らしいよ。

ただし大量にプラチナが必要だそうだ


 
159名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:40.41 ID:lH09komD
むかしの技術馬鹿にしすぎ
160名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:40.79 ID:zsHcyKN6
ケアルラ!
161名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:41.73 ID:467yxNvV
無いといいながけっこう使っている人類
162名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:42.23 ID:nUrDFBp3
>>103
だから中国は月面開発に必死なのか
163名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:43.23 ID:wcAu6WQE
ニビルに大半持ってかれました
164名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:44.57 ID:txDq75rp
こいつ何言ってんの?
池上彰って何でも知ってる割には金閣寺とか知らんのかwwあれだけでプール一杯分あるだろ
165名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:44.99 ID:g1LH9hlA
なんだかんだで、菜々緒より美人のアイドルっていないよね
スタイルも完璧すぎるし
166名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:46.90 ID:mhrG+qSz
>>132
理論的には作れるで
167名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:47.09 ID:tE47eQXT
シヴィライゼーションで知ったわこれ
168名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:47.51 ID:VsqaZyfc
>>136
ソニーのベガ みたいな感じだね
169名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:47.98 ID:+BAvJ9Gx
>>106
気になるわ
170名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:48.92 ID:oWtsp+Bg
嘘いうなや!
ブルガリアのトラキア族が一番古いはず
171名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:49.76 ID:ntwOpjcz
ライオンFX
172名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:50.49 ID:W3Olug/E
今ここ工作員が水遁やってるから注意♪
●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
173名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:51.26 ID:Rj7maNVt
お金のルーツは金じゃなくて労働なのよ。。
174名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:53.07 ID:q3fGjuJB
ウル王って誰?
175名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:53.12 ID:pIOP9je2
>>70
アトランティス大陸か!?
176名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:53.16 ID:gQOBvwbV
江戸時代は金多すぎて銀の方が価値高いんだよな
177名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:53.33 ID:oeKPyqSi
世界最古の通貨使った王国だっけ?
178名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:58.15 ID:VdrtJHVr
日本の大判が世界最大だっけ
179名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:59.15 ID:AIH2iun9
真珠は年々増えていくんだよね
180名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:09:59.19 ID:BEytyjy2
こいつ殺されるぞ
181名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:00.09 ID:YJq39E+c
今どっかでツタンカーメン展やってるよね
182名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:03.27 ID:ubkZu2PS
>>132
作れるよ

儲からないだけで
183名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:05.20 ID:UwxR0HnE
>>156
俺はさらに2つもってるぜ
184名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:16.27 ID:o9Ha59A9
金本位制
185名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:17.16 ID:Xo26b44M
藩札
186名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:19.16 ID:e3vO2GEF
エビフライきたー
187名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:19.09 ID:8f6ixYMs
エビフライ
188名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:19.43 ID:PNZrBQU7
エビフライ↓
189名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:19.81 ID:SfRt/ns9
エビフライが
190名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:22.54 ID:+ZZqhSZ5
意外と歴史が浅いんだな
191名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:25.28 ID:zK0YmUsD
この時代から紙幣があったのか
192ninja!:2012/06/09(土) 22:10:26.65 ID:PHQTwUxy
金でできた惑星とか探せばありそうだな
193名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:29.53 ID:6cpaOphO
エビフライが云々
194名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:31.20 ID:eTJ13AJk
お札の先祖か
195名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:31.54 ID:ZMc9Mrye
このあとなんだよな
江戸時代で兌換やろう
196名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:31.96 ID:ubkZu2PS
>>176
んなこたーない
197名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:32.55 ID:0oBdWvAa
抱かん
198名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:32.48 ID:pRH9uUrF
通貨のテクノロジーが発見されました
199名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:34.42 ID:KUUaEB7h
フビライは外資と組んだぽいな、今でいう
200名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:37.34 ID:Ac7lLCWu
>>183
たしかに柔らかいな
201名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:38.19 ID:t0dNtoXv
兌換紙幣

懐かしいw
202名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:40.17 ID:hPxZLuHV
まおみを兌換
203名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:40.46 ID:BMH4uGUL
>>158
プラチナを作るには何が必要?
204名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:41.16 ID:Xo26b44M
>>181
大阪の天保山
205名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:41.59 ID:t19bUgUm
金!金!金!
世界は金に夢中!

誇らしいニダ<ヽ`∀´>ウーッハッハッハッハ
(ソウル在住のキムさん)
206名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:42.35 ID:6yQ3Vf6c
>>84
むしろ金の価値しかない
記念だろうがドブ発掘だろうが、gが同じなら価値も同じ
207名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:42.65 ID:543kwQCT
>>132
科学的には作れるぞ
水素、ヘリウム以外の元素は恒星の核融合で生まれたんだから
技術的にはどこでもドアくらい難しいけど
208名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:50.36 ID:/a54hTSt
こういう世間に出てくる数値って嘘なんだろ?(´・ω・`)
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2012/06/09(土) 22:10:50.81 ID:oqFQKWzo
兌換紙幣ねぇ〜日本史でやったような・・・
210名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:52.43 ID:aVq3fEzJ
作れるけど天然のものと比べると不純物がな
211名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:55.76 ID:SfRt/ns9
>>192
あっても割りに合わないだろwww
212名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:57.07 ID:e8svU7HB
>>183
俺はさらに真珠も持ってるぜ
213名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:57.28 ID:bA7+UYlk
まおみくれ
214名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:10:58.15 ID:kzkkYOyq
金本位制は・・・
215名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:00.17 ID:v8SIm8b9
不平等条約で日本の金流出
216 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/09(土) 22:11:00.48 ID:qvL9Eq5S
昔の紙幣って簡単に偽造できそう
217名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:00.72 ID:tVX1+D0w
>>162
金星なんて名前からして金の星だからな!
218名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:01.73 ID:yjnJG5OX
まおみんと結婚したい
いい家庭築いてくれそう
219名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:04.09 ID:wDuHaEOV
>>182
今の技術で作れるわけねーじゃん
何兆度もの温度が必要なんだぞ
220名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:04.49 ID:iS2AftbC
>61
それ石油の埋蔵量とごっちゃにしてない?

石油自体も値段があがって採算取れるようになった場所(深度とかか)が広がっただけであって有限なのにはかわんないじゃん
221名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:04.37 ID:K6IiUH6I
CDについてくる選挙券も兌換紙幣か
222名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:05.15 ID:LvTB9TTM
ツタンカーメンが金に価値を感じるとかミステリーじゃね?
地球上の金の埋蔵量なんて計り知れない時代なんだからさ
223名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:05.28 ID:W0+BGGXy
>>158
水銀とガンマ線は?
224名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:07.75 ID:2CJAiWOG
地球の石油の残量は琵琶湖三杯分らしいな
225名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:08.34 ID:6zsf8tJq
今のマネーはゴールドとは換えられない・・・
信用だけ
226名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:08.82 ID:0oBdWvAa
>>183
不純物がぶら下がってるだけじゃまいか
227名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:08.85 ID:+WSEO+X9
228名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:09.47 ID:GQMyfw97
マネマネマネマネーーー
日本なら
慶長コバンがあっただろう
229名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:09.62 ID:eIgevmkv
よーし金のしゃちほこ奪いに行くぜ(・∀・)
230名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:10.32 ID:KboX2hGq
兌換紙幣復活させるべき
231名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:13.19 ID:hfHR2rvG
黄金の国ジパング!
232名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:14.79 ID:+ZZqhSZ5
>>183
取り出してみな

それ白金だぞ
233名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:16.78 ID:eWIqTjD3
先生!抱ける紙幣のほうがいいです!!
234名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:19.85 ID:D00nId6B
池上さんもとうとう 金の亡者になっちゃったの?
235名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:20.22 ID:cWulNwgo
20円金貨高い
236名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:20.82 ID:R0k2Zn5d
>>203
プラチナ

またはさらに大量の金
237名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:21.91 ID:JKD5k0nG
初代皇帝ってチンギスじゃないの?
238名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:27.56 ID:AwDFoWAY
>>219
ゼットン連れてくればいいじゃない
239名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:28.45 ID:2Sd7H/Qs
金の延べ棒より金貨の方がロマンがあるよな
240名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:28.77 ID:0dAESdY8
>>134
日本製の時計とかを召還してくれる爺様だよね。
241名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:29.22 ID:ZMc9Mrye
さうらふ
242名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:29.19 ID:Q8DBcAbj
久保田磨希、ホリプロの女優らしい

ニダーみたいな顔してるよな
ttp://www.fujitv.co.jp/yobiko/photo/050116_13.jpg
243名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:30.84 ID:Xo26b44M
>>210
そらダイヤだろ
244名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:33.12 ID:hPxZLuHV
ああ、暇すぎ

なにもやることがない
245名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:34.36 ID:UKFz+qqq
ホリエモンの株は三倍になるっ!
246名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:34.99 ID:PNZrBQU7
この人早漏です↓
247名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:35.29 ID:zYFrPFmQ
俺の股間は常にキンキンだけどな
248名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:35.32 ID:HuCdCAUi
池上彰 お金がわかればニュースのナゾが解ける☆2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1339244857
オイラの2012年株式運用成績(´・ω・`)
1月 +537万
2月 +576万
3月 +506万
4月 +322万
5月 −719万
6月 +33万
5月から完全にドツボに入ったわ。 4月末から年初の1月水準まで日経平均株価が
2000円も暴落して、週足では1992年以来の連続下げしてるキツい相場だったの5月
249名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:39.37 ID:KfojTPqG
うちに江戸時代位の金の大判あるけどいくらくらいなんだろ
250名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:42.13 ID:+WSEO+X9
可申候
251名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:47.39 ID:yIs2QEVY
>>183
愚者の金ね。
252名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:47.87 ID:qKM1M1rY
>>234
亡者とはいわんけど生きてる以上金はほしいだろ
253名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:49.63 ID:Rj7maNVt
池上さんテレビで一生懸命、金の話をしているが金本位制はもう終わってるんだから金は経済では意味が無いんだよ。
254ninja!:2012/06/09(土) 22:11:52.53 ID:PHQTwUxy
江戸時代の小判も金使ってたんだろ
すごいよな
255名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:54.52 ID:dqkWXCiT
金なら一枚
銀なら五枚
256名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:55.32 ID:W3Olug/E
今ここ工作員が水遁やってるから注意♪
●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
257名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:55.58 ID:SfRt/ns9
金本位制って奴か
258名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:58.34 ID:gQOBvwbV
支那の金塊って不純物多くないの
259名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:11:59.65 ID:mfxDaRTS
となりの原子を核融合、核分裂すれば金が出来る気がする
260名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:01.09 ID:yjnJG5OX
>>246->>247
261名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:00.93 ID:ubkZu2PS
>>84
最近のは金の価値<<<金貨の購入価格  にしてる
262名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:01.83 ID:2teNlP3a

のちの豊田商事である
263名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:08.19 ID:iS2AftbC
>84
10万円金貨って1万くらいの重さ(当時)しかなかったんじゃないっけ?
264名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:13.06 ID:synxxg5f
金兌換紙幣
265名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:15.36 ID:o9Ha59A9
信用創造
266名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:15.94 ID:QGmgx6r7
>>231
マルコ・ポーロ盛りすぎワロタ
267名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:16.86 ID:0oBdWvAa
金タマとはよく例えたもんだよね
子息を増やせる価値があるものってことだろ
268名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:17.87 ID:tE47eQXT
ニクソンショックで金本位制が終わった
269名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:18.58 ID:SUn9MJuc
それが大恐慌の引き金に
270名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:20.33 ID:3lST1iuo
今でも金と変えられるだろ
271名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:21.04 ID:4jff0owh
金本位制にもどそうぜ
272名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:23.26 ID:KboX2hGq
そういやこの番組は創価枠と朝鮮枠が分らない
273名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:26.52 ID:zK0YmUsD
両津がプレス機かけた5円金貨
274名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:26.95 ID:Xo26b44M
>>251
24金に対し2金ね
275名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:28.16 ID:J01Pw1e8
>>171
滑るしスプ広がる糞業者か
食い物はくれるけど
276名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:29.52 ID:PeGCFXen
金一封なのにお金入ってない現実
277名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:29.71 ID:vv4/nxGC
この久保田ていう四角い顔の奴、ちらほら見るなコメンテーターとか
278名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:29.55 ID:eBxUAVdW
いまは電子データ
279名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:31.49 ID:hBPK7Tfl
紙幣なんて所詮ファンタジーなんだよな
280名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:35.61 ID:CFcjcPxP
船越ヅラ?
281名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:36.08 ID:tUk4wAqu
>>258
さっきのものを見る限りでは不純物は言ってるだろうね
282名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:37.48 ID:yIs2QEVY
価値のないものを価値があると思い込んでいるだけなのに
どういうわけか世界が活性化するの。
283名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:41.57 ID:xI+LV9yq
>>948
9000割れで逆張りしちゃったクチか
284名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:45.00 ID:synxxg5f
>>265
出たあああw
285名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:46.31 ID:CDEmaINp
>>270
発行元が保証していない。
286名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:47.51 ID:BEytyjy2
紙幣詐欺
287名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:50.06 ID:Rj7maNVt
金なんかもってても買い物は出来ません。
288名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:51.44 ID:HrHcWzqs
金暴落フラグのぷんぷんする番組ですね
怖いです
289名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:51.50 ID:kJHP+SB0
>>198
お前の首は柱につるされるのがお似合いだ
290名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:51.97 ID:/zPI8yKX
金もただの金じゃん(´・ω・`)
291名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:53.35 ID:e8svU7HB
>>263
20gと30gのがある
292名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:53.86 ID:qKM1M1rY
アヤパンなんだかんだかわええな
293名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:53.22 ID:nUrDFBp3
自国通貨がアレだからなw
294ninja!:2012/06/09(土) 22:12:56.81 ID:PHQTwUxy
全世界で使えるのが金

いわゆるゴールド
295名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:58.24 ID:ZMc9Mrye
毛沢東の金像でも作るのか
296名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:58.86 ID:cTIY7qPU
ロスチャイルドはよ
297名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:12:59.13 ID:t19bUgUm
>>203
核融合すれば、水素だけで何でも作れるよ
できればそれプラス、 ヘリウムもあればいい
298名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:00.49 ID:eTJ13AJk
絶対嘘
299名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:00.73 ID:BMH4uGUL
だからお金のことを金の字で表すのか
300名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:00.74 ID:qKYMh9fl
ハッタリだよw
301名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:01.62 ID:kUOelnQX
ねーよw
302名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:03.21 ID:Sjj4iJpA
>>232
白金じゃないだろ・・・
ただの金玉だろ
303名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:05.52 ID:GQMyfw97
核融合は危険すぎてそして技術的にハードル高すぎ
304名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:08.03 ID:TXs5LwVv
まさに成金
305名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:08.60 ID:wDuHaEOV
>>259
今の科学じゃ不可能だって・・・
306名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:09.98 ID:R0k2Zn5d
>>266
現代まで生きてたら、さんまみたいになってただろうな。
307名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:11.02 ID:PeGCFXen
キンバエwwwwww
308名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:11.93 ID:WyCdtpZj
かぎ括弧もつけないで通貨って言っちゃったね
309名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:14.40 ID:GWGWspnY
元金本位制にして基軸通貨狙ってんじゃねーの?
310名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:14.92 ID:2XWxYdc4
金がゴミクズのようなオブジェに・・・
311名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:16.42 ID:OyrChC99
この番組ステマすぎるだろ
312名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:18.01 ID:lH09komD
元が不安だからって言えよ
313名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:18.50 ID:VoO3QTzU
コインってリディアが作ったんだっけ?
314名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:18.70 ID:SfRt/ns9
おぎやはぎの眼鏡の方が買った奴だな
315名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:20.86 ID:lGGfixPq
ゴールドライタン好きだったな
316名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:22.73 ID:X1O8Im73
>>302
白子かも
317名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:23.01 ID:iiy99SE0
小木のブタか
318名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:23.92 ID:eWIqTjD3
中国に全部押し付けて
もうイラネってやればよくね?
319名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:24.40 ID:Tn+cDUXD
俺も下腹部に金を2個もってる
320名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:26.09 ID:CFcjcPxP
中国>>日本だよ
321名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:26.66 ID:4jff0owh
今はデーターだわな
322こゅ:2012/06/09(土) 22:13:27.78 ID:EXsh/aIE
小木の金の豚の飾りに
323名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:30.40 ID:8f6ixYMs
中国全土の50%?
324名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:30.76 ID:b4aFvIRl



  金の価値が高い理由

   ・金色している

   ・化学的に酸化しない。何千年も変化しない。

   ・希少である

325名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:31.51 ID:n5meEBhS
金の豚のネックレスとかにするんだろ?
326名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:31.79 ID:UKFz+qqq
ナナオって誰だよ?
327名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:31.74 ID:ubkZu2PS
>>219
原子をぶつけて核融合させれば作れるんだよ
1g作るのに何百億円かかるかわからないがw
328名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:32.23 ID:+wDqoyPa
北朝鮮って金は埋まってないのかね?
329名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:32.93 ID:JpY+UexE
小木の豚のペンダントだろ
330名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:32.66 ID:J01Pw1e8
>>192
火星と木星の間の小惑星群にありそう
331名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:34.10 ID:gkdJ4H5e
日本のバブルを追体験してる感じだな
日本が30年前に通った道だ
332名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:35.90 ID:synxxg5f
しょうもない金の商品とかどうでもいい
金の話ししろ
333名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:37.31 ID:ATRgJAa+
薄めて純金として流通するんだろどうせ
334名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:39.22 ID:SUn9MJuc
>>265
最初考えたやつ天才
335名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:40.18 ID:AIH2iun9
>>207
それだったらヘリウムの方が超貴重なんじゃないの?
ヘリウム買い占めいそげー!
336名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:40.87 ID:24RuPHeh

地球全体の海水からは50億トンの金が取れる

地球全体の海水からは50億トンの金が取れる

地球全体の海水からは50億トンの金が取れる

地球全体の海水からは50億トンの金が取れる

地球全体の海水からは50億トンの金が取れる
337名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:42.92 ID:f49WkQ5s
延べ棒買うならシナ製じゃなく絶対田中貴金属製と心に決めた
338名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:46.46 ID:Rj7maNVt
金本位制のせいで大恐慌になったのを知らないのか。
339名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:47.66 ID:2hoppxHf
もうさ絶対中国えのODAなんか即刻停止すべきだ
絶対おかしい異常 馬鹿じゃないの
340名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:50.43 ID:gQOBvwbV
>>319
価値は?
341名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:51.34 ID:G/dI7CXi
日本も「金を買うだけ」なら大半ができるだろ
何十万何百万のは無理だけどさ
342名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:53.38 ID:tE47eQXT
>>303
何が危険なの?
343名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:53.61 ID:PeGCFXen
そのうちウンコの形した金とかつくりそうだなw
344ninja!:2012/06/09(土) 22:13:54.43 ID:PHQTwUxy
>>222
価値なんて考えてないだろ
345名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:56.47 ID:GTdDm7y2
どうみてもバブルのころの日本思い出す
346名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:56.50 ID:sn1gIk7k
おまえらの金玉には何の価値もないのにな
347名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:58.28 ID:eTJ13AJk
>>318
そうはいかん
金ってのは工業製品では不可欠なんだよ
348名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:13:58.70 ID:WyCdtpZj
>>311
これのどこがステルスなんだよー
349 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/09(土) 22:14:00.81 ID:qvL9Eq5S
香港って中国返還されたのになんで中国の一部としてみなされないんだ?
350名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:00.99 ID:W3Olug/E
★今ここ工作員が水遁やってるから注意♪★

●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
351名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:00.84 ID:2Sd7H/Qs
金貨をジャラジャラしたい!
352名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:02.62 ID:ttUJ8mW1
>>270
等価交換できないんだろう
重さぶんの勝ちじゃなく加工されたアクセサリーの価格になる
353名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:03.45 ID:1IW5mbjk
日本の技術で金を作れないの?
354名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:03.48 ID:1kiCq1kZ
小木が買った金の細工品を換金しようとしたら買ったときより下がって怒ってたなw
355名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:09.55 ID:t1AAexdj
【政治】 鳩山元首相、消費増税に造反示唆 「衆院選で上げないと明言して大勝した張本人だから」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339246221/

【原発問題】 葛飾の公園から1キロ当たり11万ベクレル超の放射性物質を検出…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339246031/
356名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:10.36 ID:8f6ixYMs
そろそろ飽きたから違う話題が欲しい
357名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:13.02 ID:+ZZqhSZ5
>>302
白いらしいぜw
358名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:16.84 ID:Xo26b44M
>>337
三菱マテリアルもお忘れなく
359名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:17.60 ID:t19bUgUm
>>305
そこで 高速増殖炉もんじゅ
の復活です
360名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:19.01 ID:KUUaEB7h
>>290
たしかに。世界で東京ドーム50000個分はある、なんて情報が出たりなんかすると
少々困るおね(´・ω・`)
361名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:20.10 ID:vVOJZ3Wv
こいつらマジでアホだわ。
金星に行けば一杯掘れるのに
362名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:21.56 ID:PNZrBQU7
今最も価値のあるのは日本円
363名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:23.51 ID:KzkAeEql
>>224
今は琵琶湖8杯分だそうな
364名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:24.15 ID:eBxUAVdW
>>305
 原子炉の周りに鉛で囲んでおけば出来るって、アシモフ全集で読んだ気がする
365名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:25.27 ID:0dAESdY8
>>242
前他のTVのゲストに出ていて、うまれて来た子供が自分に似ていなくてホットしたって喜んでた。
366名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:28.10 ID:nCUIgeyW
367名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:28.23 ID:D00nId6B
錬金術の目的の一つ金より原子番号の1つ大きい水銀(原子番号80)に中性子線を照射すれば、原子核崩壊によって水銀が金の同位体に変わる。
ただし、十分な量の金を求めるのなら、長い年月と膨大なエネルギーが必要であり、得られる金の時価と比べると金銭的には意味が無いと言える。
だって
368名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:28.18 ID:yIs2QEVY
>>211
ひっぱってくるとか?
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo
369名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:31.59 ID:zK0YmUsD
>>297
核融合では鉄が限界
それ以上の元素は超新星爆発でできる
370名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:32.26 ID:UwQkdSOI
>>183
>>232
>>302
>>316
男のシンボルで遊んでんじゃねーよ・・不謹慎なゴミだな〜
そんなに執着ある?性器に・・どういう基地外なんだろうか
371名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:33.76 ID:CDEmaINp
>>334
信用創造は基本的に銀行が貸し借りするだけで起こる現象のことだぞ。
372名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:29.46 ID:CFm9yPim
あんまおもんないな
373名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:36.23 ID:+WSEO+X9
この番組23時過ぎまでやるのか
けっこう長い〜
374名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:39.35 ID:Qn8NfKxN
中国の会社の刻印なんていらねーよw
375名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:40.18 ID:ZUw4719y
日本人の日本銀行券好きは異常
金には目もくれない
376名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:43.68 ID:wKSYr0Gf
金よりも船越がズラなのか気になってしょうがないYo
377名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:45.23 ID:Sjj4iJpA
>>327
そういうのを できない って言うんだぜ
378名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:48.54 ID:eWIqTjD3
男なら徳力で金
379名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:50.61 ID:Rj7maNVt
金は今では貴金属の意味しかないのを池上彰は知らないんだね。
380名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:51.77 ID:gQOBvwbV
日本は馬鹿正直に金の含有量守って外人さんに注意されたらしいね
381名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:53.81 ID:/zPI8yKX
>>330
確かに俺の仮性の近くには金がある
382名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:55.25 ID:CV67RhEf
>303
この手のネタは核融合より、加速器で原子核を衝突させるのも相場だww
383名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:57.03 ID:co24D53U
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ご家庭に金なぞない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
384ninja!:2012/06/09(土) 22:14:57.82 ID:PHQTwUxy
>>238
1兆度しかないじゃん
385名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:14:59.54 ID:0uIQY5CW
中国人は日本人ほど貯蓄しないからな
386名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:00.77 ID:R0k2Zn5d


さっきの中国の金取引所は、現物? 先物?


 
387名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:01.15 ID:UKFz+qqq
小池栄子ブすになったなあ
388名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:01.64 ID:Az1aFhxi
おでかケチャップ
389 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/09(土) 22:15:02.56 ID:qvL9Eq5S
>>361
え?
390名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:05.04 ID:YAXG59tX
>>207
違う原子から別の原子に変えれるっけ よくわからん
391名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:05.67 ID:vv4/nxGC
金もいいが油田がほしい
392名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:07.92 ID:n5meEBhS
>>377
出来るだろ
393名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:08.36 ID:iS2AftbC
今の時代鉱石掘り出すよか、基盤だとか携帯1トンから集めた方が出るよな

鉱石1トンから1gでりゃいいほうだっけか?でたしか携帯とか基盤からは3gくらいは出んだよな
394名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:10.61 ID:HMWEaJ2E
太陽の奥の方に溜まってるんじゃね
取りに行ってこいよ
395名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:16.71 ID:R0k2Zn5d
>>358
さっきの中国の金取引所は、現物? 先物?
396名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:20.32 ID:lGGfixPq
まおみ顔でけ〜
397名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:21.98 ID:tUk4wAqu
>>377
398名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:26.81 ID:6zsf8tJq
>>84
基本的にゴールドとしての価値しかないから、金価格が低いときは10万円として使った方がお得
だがレアコインなら、もしかしたら値上がりするかもね
399名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:28.28 ID:QGmgx6r7
日本人シャンハイ好きだね
400名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:28.75 ID:0dAESdY8
>>249
秀吉の天正大判が無茶苦茶高額だったな。
401名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:29.38 ID:qKM1M1rY
>>346
意外に優秀な精子が入ってるかも
402名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:32.87 ID:PNZrBQU7
炭素を激しくぶつけると金になるよ
403名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:34.12 ID:eWIqTjD3
>>361
軽自動車に軽油を給油した人ですね!!
404名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:35.51 ID:yIs2QEVY
>>370
金玉を笑いものにする
爆笑問題に言ってやって
405名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:36.39 ID:synxxg5f
>>357
例の画像みたら黄色かった
ウニみたい
406名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:36.93 ID:eBxUAVdW
>>362
 海水には人類が持ってる金の何倍もの金が溶けてるとも聞いたな。 薄すぎて採算あわないけど
407名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:37.76 ID:FeFtpkRX
面白そうなばんぐみやってたからきた
408名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:40.79 ID:+WSEO+X9
車線がなかった
409名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:43.23 ID:txDq75rp
ここで酒飲んでも…あれだな
410名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:43.67 ID:/zPI8yKX
>>335
価値は高くならずに声が高くなった
411名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:43.57 ID:Sc8VHiQz BE:467264873-PLT(12001)
俺の世界では中国経済は北京オリンピックで破綻してるはずだが
412名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:45.89 ID:SfRt/ns9
>>390
核分裂だってある原子から別の原子作ってるんだぜ
413名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:46.41 ID:4bjjthdQ
中国いつ見ても空が汚いな
414名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:47.72 ID:2CJAiWOG
>>363
マジか?増えてんじゃねえかwwZ使い放題だな
415ninja!:2012/06/09(土) 22:15:54.33 ID:PHQTwUxy
金閣寺を見に行こう
416名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:58.74 ID:LvTB9TTM
核融合→そんなヤバくない
核分裂→こっちがヤバイ
417名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:15:59.54 ID:cWulNwgo
>>380
マジで馬鹿だな(´・ω・`)
418名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:01.86 ID:2IjaziS3
>>358
財閥系はなんでも取り扱ってるんだな
419名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:02.44 ID:yjnJG5OX
かわえええ
420名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:03.35 ID:AIH2iun9
日本で言ったら上野?
421名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:03.94 ID:UKFz+qqq
まあどうでもいいよ。。

どうせ死ぬんだし。。
422名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:04.69 ID:1IW5mbjk
どっちを向いてもキムだらけ
423名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:04.72 ID:FeFtpkRX
こいつ勇気?
首の皺どこいった
424名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:05.44 ID:ElddEj4/
まおみってなんで日本人面してるの?
425名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:05.47 ID:3lST1iuo
韓国にもたくさんの金があるよ
426名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:05.63 ID:J01Pw1e8
>>381
臭くて近づけないな
427名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:07.32 ID:FWY2cnAE
中国がある程度、金を集めたところで暴落しそうな気がする
アメリカの策略で
428名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:09.34 ID:Xo26b44M
>>367
水銀は乾燥シイタケのにおいがした
429名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:11.26 ID:W3Olug/E
★今ここ工作員が水遁やってるから注意♪★

●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
430名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:15.03 ID:6LJ4s3qs
>>337
うちの親父も田中派( ´・ω・` )
431名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:18.20 ID:+WSEO+X9
まぶっしい
432名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:19.39 ID:+x5THXe0
フジテレビにも金 (キム)がいっぱい!
433名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:22.67 ID:KUUaEB7h
>>375
信用されてるな、日本銀行券w
434名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:24.98 ID:QGmgx6r7
すげえ
435名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:25.51 ID:BMH4uGUL
中国で金買うのって信用できるのか
436名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:25.54 ID:GXEz/Nyq
豚さんの金
437名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:27.48 ID:sn1gIk7k
>>401
万が一の確率に掛けるか
438名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:28.63 ID:eTJ13AJk
きれいすぎる
439名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:31.22 ID:Sjj4iJpA
>>392
じゃあそのお金誰が出すの?

やっぱできないんじゃん
440名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:31.17 ID:tqfHIGTT
だせえwwww
441名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:33.16 ID:s1TC4MuY
>>84
確か、当時2万円分くらいしかなく、今でも5万円程度
442名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:34.96 ID:iS2AftbC
シナチクはホント金とかヒスイとか好きだよな
443名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:36.21 ID:nUrDFBp3
しょっぺえw
444名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:38.41 ID:yIs2QEVY
金はいいな〜
ぞくぞくする。
445名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:38.89 ID:zK0YmUsD
>>358
あそこスプレッド改悪するから田中に乗り換えた
446名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:39.48 ID:BpEFB+Uc
金の縁起が悪くない国とか多分ないよな
447名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:40.29 ID:ZMc9Mrye
このへんの工程から偽物が
448名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:43.97 ID:coi4y162
で、どの割合で偽物があるんだ?ww
449名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:43.85 ID:Ac7lLCWu
>>426
わーくせい なんてね
450ninja!:2012/06/09(土) 22:16:45.35 ID:PHQTwUxy
おぎの金の豚は本物だったよな
451名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:45.93 ID:xj40VLMB
加工すれば足がつかないからな
452名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:47.12 ID:jicKb9Oj
加工したらダメなんだよ
売却時に手数料いるから
453名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:51.38 ID:hykLJYKp
豚を誰かかったよな
454名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:51.61 ID:HjCUZlJ8
本物なの?
455名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:52.12 ID:Aum/7O65
石油っていつ枯渇するんだよ。言われてる通りなら今後10年くらいでなくなるはず
456名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:52.82 ID:FeFtpkRX
国際規格じゃないのか
457名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:55.34 ID:R0k2Zn5d
>>385
没収されるだけだから意味ない

だから、普段から中国批判してるジャッキー・チェンは

全財産 寄付した。(寄付ということにした)
458名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:55.95 ID:qKYMh9fl
さすが中国w
459名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:57.48 ID:6cpaOphO
俺の引き出しにも金入ってるよ
460名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:58.56 ID:SUn9MJuc
>>371
普通手元にないもんは貸さないでしょ
461名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:16:59.01 ID:tE47eQXT
中東じゃ紛争リスクが高いからみんないつでも逃げ出せるように
金の装飾品を身につけてると池上が言ってたな
462名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:02.97 ID:PeGCFXen
この時点でなにか混入されてそうw
463名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:03.60 ID:K6IiUH6I
絶対混ぜてるだろwwwwwwwwwww
464名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:06.16 ID:nUrDFBp3
うそ臭いんだよ
465名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:06.55 ID:iiy99SE0
ダサくなってる
466名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:06.86 ID:jobHKSyW
チョコか
467名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:10.69 ID:icA1O5fh
小木が買ったやつかな(´・ω・`)
468名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:16.60 ID:W0+BGGXy
>>249
刻印がなくなると売りにくくなるやん
469名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:16.97 ID:0oBdWvAa
まおみんのあひる口のほうがオレの中では高価だ
470名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:17.51 ID:synxxg5f
中国人て面白い顔してんな
471名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:18.29 ID:t19bUgUm
>>331
成長のペースは日本より遙かに速いよ
みんな日本のバブルを知ってるから
警戒してるらしいが、贅沢を抑えるのはムリだろう
472名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:21.26 ID:/zPI8yKX
473名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:22.24 ID:zCqcHBE4
表面だけ金使って、中身に銅使えば騙せるんじゃね
474名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:23.56 ID:C6cfcEWp
↓妹に股関の金の延べ棒見せたらこう言われた
475名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:24.09 ID:FeFtpkRX
たけーもの売ってる店で売り上げ言われてもなぁ
476名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:25.15 ID:KzkAeEql
>>414
ミリオネアの問題では8杯だった
科学技術や掘削技術が進化して前より見つかっている
477名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:26.03 ID:/YsjztB7
中国人は金が好きだな
478名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:26.44 ID:Xo26b44M
>>445
アメリカのイーグルコインみたいなもんか
479名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:27.40 ID:SfRt/ns9
>>414
というか昔の植物が固定化した二酸化炭素の量を考えれば
地球が滅びるまで無くならない計算になる件
480名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:29.22 ID:3lST1iuo
>>470
おまえが言うな
481名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:33.76 ID:vv4/nxGC
中国の事だから何か不純物入れてそう
482名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:35.42 ID:nUrDFBp3
サクラ乙
483名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:37.21 ID:7sXoiYjX
不純物を大量にまぜてるのか
484名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:37.93 ID:UKFz+qqq
騙されてるのに。。。
485名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:38.07 ID:tE47eQXT
>>455
今じゃ300年持つと言われてる
486名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:43.42 ID:J01Pw1e8
>>401
着床させる相手がいなければただの臭い液体だ
487名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:45.39 ID:VoO3QTzU
バブルだからな

もうはじけ始めたけど
488名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:45.32 ID:FeFtpkRX
糞餓鬼の分際で
489名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:46.31 ID:W0+BGGXy
>>473
比重ですぐにバレる
490名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:48.34 ID:FmnKQYiS
しかし金を買うような見た目の奴がいないのがすごいよねw
491名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:48.31 ID:eTJ13AJk
どんだけ金すきなんだよ中国人
492名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:49.90 ID:qKYMh9fl
するよw
493名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:50.46 ID:KvxLXV7/
アジア人の売ってるゴールド信頼できねえw
494名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:54.79 ID:hPxZLuHV
見てくれ汚いのにカネはあるんだなぁ
495名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:54.51 ID:lGGfixPq
店内光りすぎww
496名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:56.22 ID:8f6ixYMs
その自信はなんだ
497名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:56.47 ID:yIs2QEVY
バ☆ブ☆ル
498名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:56.62 ID:V7whrZsS
値下がりしないって…
499名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:57.04 ID:D00nId6B
土地は値下がりしませんから
500名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:57.57 ID:SUn9MJuc
金値下がりしてるだろ?
501名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:57.86 ID:Lf47dSF6
金であるという以外
何の価値もないデザインだな 
502名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:58.57 ID:kzkkYOyq
値下がりしないwwwww
503名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:58.78 ID:iZ+LHqTE
嫁ぶっさw
504こゅ:2012/06/09(土) 22:17:59.23 ID:EXsh/aIE
高い時に買ったねぇ
505名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:17:59.72 ID:iS2AftbC
金に換わる物質出来て、金の価格300円くらいにならねーから
506名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:01.02 ID:4bjjthdQ
値下がりするよ
507名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:01.94 ID:CDEmaINp
>>460
預金預かってるから貸すの繰り返し。
信用創造勘違いしてる馬鹿多すぎ。
508名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:01.96 ID:FeFtpkRX
いや、値下がりするからバーカwwwwwww
509名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:02.55 ID:KUUaEB7h
赤ちゃんでも賢そうに見えるから不思議だ
510名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:02.57 ID:J01Pw1e8
>>449
(´・ω・`)
511名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:02.61 ID:+WSEO+X9
金は値下がりするってば
512名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:03.47 ID:G/dI7CXi
さっきもあったが8億円売り上げても仕入れで7億5千万使ってたら微妙だよな
513名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:03.61 ID:0dAESdY8
>>258
中国本土で鋳直したインゴットは99.99%って表示されてても怪しそうだな。
514名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:04.00 ID:KfojTPqG
>>439
今の技術って前提だから出来るだろ
515名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:03.80 ID:eWIqTjD3
月収1万円の人もいっぱいいるのに・・・
516名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:04.56 ID:vv4/nxGC
まさに成金
517名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:04.43 ID:k2l6N5BA
値下がりするぞwww
518名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:05.21 ID:SOtzVpcU
貧困の差が如実
519名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:05.53 ID:pIOP9je2
中国人はもっと富を当分配しろよ
共産主義国だろ
520名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:06.15 ID:SfRt/ns9
いかにも中国人って顔だな
521-------v------------:2012/06/09(土) 22:18:06.62 ID:C6cfcEWp
  /            ヽ     
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |      
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|         
 ( |   ・  ・   | )    
  |     ‥     |     
  |   ┬┬┬   |   
  ヽ    ̄ ̄   ノ  
  /二⊃ー イ ̄      
  |  二⊃__ノ \      
 /  ソ    | |    
522名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:06.97 ID:DqVugVs4
地味な顔ばっかなのが違和感あるわ
523名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:06.81 ID:6paCae5Z
値下がりしないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:08.33 ID:UwxR0HnE
値下がるわw
525名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:08.57 ID:IC81RaKe
すぐ暴落するで
526名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:09.10 ID:qKM1M1rY
>>437
俺の精子の中からイチローとか香川みたいな遺伝子があるかもしれんぞ
527名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:09.10 ID:gQOBvwbV
バブルで踊れチャイナ、
528名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:09.26 ID:qshkPCNj
値下がりしますよ
529名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:09.55 ID:VoO3QTzU
裕福層だからな
530名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:09.69 ID:IDtELypI
歩く身代金
531名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:09.94 ID:q3fGjuJB
値下がりするってw
532名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:12.05 ID:1IW5mbjk
俺も中国人だったら金を買うわ
533名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:12.36 ID:05xzCjHd
投資をかねてアクセサリーとか
534名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:13.38 ID:cRVhSalT
普通に下がると思うよ
535名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:14.59 ID:mfxDaRTS
勝ち組イケメン
536名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:14.64 ID:PeGCFXen
赤ちゃんでも1キロの延べ棒をもってるのに
537名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:14.75 ID:synxxg5f
ブラジャーみたいな服w
538名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:16.22 ID:cfWE/Uyt
共産主義スゲー
539名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:16.82 ID:YTRtULbc
え、金って値下がりしないの?www
540名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:16.84 ID:pRg6RrT7
整形菜々緒の目がキモいー
541名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:17.05 ID:n5meEBhS
保管方法が怖いわ
542名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:17.07 ID:dqkWXCiT
腕ごと持っていかれ・・・
543名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:17.69 ID:2CS2X0u7
その昔 土地も値下がりしないと信じた人達が
544名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:17.84 ID:W3Olug/E
★今ここ工作員が"水遁"やってるから注意♪★

●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
545名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:19.66 ID:RypC/EAr
今家畜するっていった?
546名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:19.52 ID:gkdJ4H5e
東南アジアの通貨危機の記憶もあるだろうからな
元がいつ吹っ飛んでもおかしくないという体感があるんだろうな
547名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:19.82 ID:5KHzWanC
バブってるなあ。
548名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:20.04 ID:AIH2iun9
一人っ子政策ってまだやってるんだっけ?
549名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:23.40 ID:JuZRaxBX
金がくずになればいいのに
550名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:23.88 ID:xI+LV9yq
かっての日本の土地神話みたいなモンだな
551名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:24.99 ID:WXCosH45
中国の金とか不純物多そうだ
552名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:25.33 ID:Tn+cDUXD
マクドナルドが最高1日28億円を売り上げたって規模からするとすげーな
553名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:25.36 ID:wDuHaEOV
水素からヘリウムへの核融合でさえも物凄いエネルギーが必要
金なんて核融合で作ったら地球が溶けて無くなるんじゃないのか?
554名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:28.31 ID:cWulNwgo
ダイヤとかの石ころ買うよりはるかにいい
555名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:29.06 ID:BMH4uGUL
ほんとに値下がりしないの?
556名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:28.96 ID:yIs2QEVY
>>503
よしな、哀れだよ・・・
557名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:30.55 ID:K6IiUH6I
バブルの時の近所のおっさん思い出した<値下がりしませんから
558名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:30.67 ID:iiy99SE0
すげえ つーか超富裕層か
559名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:32.17 ID:Ac7lLCWu
>>507
さいきんちょくちょく目にする
560名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:36.87 ID:AWt3TuAi
まぁ金は値下がりしないだろうけど国の価値は永久不変じゃないだろにな
561名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:37.20 ID:FeFtpkRX
ろくな顔がいないw
562名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:32.29 ID:Sc8VHiQz BE:333761235-PLT(12001)
バブル期にそっくりやな
563名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:38.38 ID:utdsxlSt
今高値圏だろw
564名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:38.19 ID:6cpaOphO
おっぱいおっぱい
565名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:41.43 ID:PuV4NE64
うまく騙しているなあ
値下がりしないって
566名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:42.48 ID:tUk4wAqu
>>505
無理だな
ダイヤで同じことが起こったが依然高いままだし
567名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:42.34 ID:LomKVFUI
おまいら中国人が買わなくなって値下げするんだなwww 
568名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:43.32 ID:ZE0XJCRb
ほんと中国みえっぱりだな、
まあそういうほうが経済よくまわるんだろうけどさ
569名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:43.34 ID:zkvWZjwX
香港で金買って上海で売れば大儲けなんじゃないの?
570名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:43.76 ID:SUn9MJuc
>>473
ギリシャ人には通用しない
571名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:44.04 ID:E3cXFUXB
顔を見せろ
572名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:44.59 ID:lWrD2GqQ
バブル怖いよw
ハジケたら日本もやばいから人ごとじゃないが
573名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:45.08 ID:BpEFB+Uc
>>489
古代ギリシャで全裸で駆け回ってる途中に金の純度はかるの思いついたとかどうとか
574名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:46.45 ID:eWIqTjD3
バブルっすなあ
575名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:46.65 ID:VY7MyNCg
やはり人民元じゃ不安なのか
576名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:47.67 ID:ZMc9Mrye
小木だろ買ったの
577名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:48.08 ID:BXqVvJV+
金でもう1時間wwww
ステマすぎるwwwwwww
カンリュウの次は金wwwww
578名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:48.71 ID:GYGo6Yga
金ってダイヤモンドみたいに錬金できないの?
579名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:50.04 ID:1kiCq1kZ
装飾品はいらないなー
延べ棒が一番かっこよくてすごい
580名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:50.77 ID:kJHP+SB0
値下がりしません    ×
価値がゼロになりません○
581名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:52.48 ID:qKYMh9fl
うわぁ、悪趣味wwww
582名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:52.62 ID:FeFtpkRX
いらねー
583名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:53.19 ID:e+2zjQcN
美人だな
584名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:53.39 ID:VbY60bvt
そのうち金も土地みたいに国家の所有物とか言い出すんじゃね?
585名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:53.61 ID:gQOBvwbV
バブルの頃まさかこんな日がくるなんて夢にも思わなったの巻
586名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:53.65 ID:95Lj87+v

さすが成金は違うね
587名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:55.25 ID:Xo26b44M
中国といえば金よりヒスイだと思うんだが
588名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:55.49 ID:DqVugVs4
中国がここまで発展するとは予想できた? 20年前じゃ想像つかんわ
589名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:56.76 ID:0oBdWvAa
不純物くせえなww
590名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:57.41 ID:X1O8Im73
何に使うんだこれ
591名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:58.23 ID:xI+LV9yq
>>546
元高になると、金の価値は目減りするんだけどな
592名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:58.25 ID:PNZrBQU7
金飽きたわ
さっさとグローバル経済と欧州危機をやれ
593名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:18:58.80 ID:C6cfcEWp
金なんてほとんど投資価値しかないんだろ
594名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:00.59 ID:Lf47dSF6
デザインがダサすぎて中国人以外身につけられないだろwww
595名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:01.88 ID:ElddEj4/
中国にいくと、貴金属の土産物屋に連れて行かれるもんな。
真贋コーナー何度行った事か。
596名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:02.56 ID:Z0f1JwcP
ハエw
597名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:03.69 ID:1IW5mbjk
元で持ってるよりマシだろ
598名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:04.60 ID:eTJ13AJk
ここだけ見たら中国バブル崩壊してるとは思えんな
印象操作か
599名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:05.37 ID:junN5oK0
ハエwwwwwwww
600名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:05.65 ID:nUrDFBp3
ハwwwwwwwwwwエwwwwwwwwwwww
601名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:05.73 ID:SfRt/ns9
売るときはデザイン料は考慮されません
602名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:06.06 ID:liFhtYCE
金のアクセサリーって色黒じゃなきゃ似合わないなぁ
603名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:00.70 ID:FmnKQYiS
ハエwwwwww
604名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:06.66 ID:JuZRaxBX
金の尿瓶
605名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:07.72 ID:KUUaEB7h
ハエwなんか、平和だなww
606名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:08.33 ID:xFX0wukJ
金のハエw
607名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:08.67 ID:FeFtpkRX
金バエwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:09.77 ID:4bjjthdQ
ハエ誰が買うんだよ
609名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:10.22 ID:8f6ixYMs
ルールてw
610名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:10.64 ID:2XWxYdc4
芸術的・・・ねぇ・・・
611名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:10.70 ID:UKFz+qqq
黄金のかつお像。。。
612名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:10.62 ID:t0dNtoXv
金バエw
613名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:13.22 ID:6cpaOphO
ゴミだな
614名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:13.55 ID:WXCosH45
>>555
ニクソンショックで暴落
最近は世界金融不安で高騰
615名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:13.70 ID:KGHALul2
ダイヤモンドみたいに金もユダヤに買い占められてるの?
616名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:13.92 ID:YTRtULbc
ハエの置物は趣味悪すぎだろw
617名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:14.03 ID:cWulNwgo
でも売るとき安いよね
618名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:14.36 ID:AWt3TuAi
なんかくすまないようjに手入れするだけでもかかりそかな
619名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:17.59 ID:aVq3fEzJ
そろばんwww
620名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:20.33 ID:lH09komD
さっきからどうでもいい情報ばっかりだな
621名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:20.44 ID:e3KpblVh
横浜金蝿
622名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:21.17 ID:G0JPhTKU
ハエなんか
かわんだろw
623名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:21.32 ID:yIs2QEVY
>>554
たしかに、ダイヤより金のほうが信頼出来る・・
624名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:23.91 ID:J01Pw1e8
>>471
その分衰えるのも早そうだ
少子高齢化も顕在化してきてるし
625名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:24.75 ID:Az1aFhxi
香港から本土に入った途端に胡散臭くなった
626名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:25.17 ID:K6IiUH6I
中国の独自のルール・・・
いつ変わってもおかしくないなwwwwwwwwwwwww
627名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:26.28 ID:E5kE203n
金って値下がりしないのか!
ちょっくら買ってくる!
628名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:29.25 ID:ZMc9Mrye
黄金協会
629名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:29.25 ID:5KHzWanC
金のギラギラ感に全くセンスの良さを感じん。
630名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:29.84 ID:D00nId6B
金より比重の大きな物質は見つかっていないのかな
631名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:30.17 ID:v8SIm8b9
小木の豚のネックレス、買い叩かれてたぞwww
632名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:31.05 ID:Xo26b44M
日本なら仏具なら金の消費税は「無税という矛盾
633名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:31.31 ID:zrxq70ah
まおみ愛人っぽいなwww
634名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:32.26 ID:synxxg5f
ババアのヒョウ柄w
635名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:34.85 ID:lGGfixPq
黄金協会って・・・・
636名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:34.70 ID:hykLJYKp
黄金協会って・・
637名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:35.18 ID:+WSEO+X9
ヒスイかぁ
638名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:35.48 ID:q3fGjuJB
そんなルールないってw
ただの幻想
639名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:36.61 ID:xI+LV9yq
金の将棋版と金の駒だと、くっついちゃうのけ
640名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:36.86 ID:95Lj87+v
半分やん
641名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:39.53 ID:FeFtpkRX
なんかうぜえなこいつ
642名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:40.97 ID:zK0YmUsD
純金の百式フィギュアとか作ったら売れると思う
643名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:41.40 ID:kzkkYOyq
51%は盛りすぎだろw
644名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:43.87 ID:sn1gIk7k
バブルが弾けたら
また泡立てれば良いじゃない
中国人ならやってくれるよ!
645名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:44.74 ID:3lST1iuo
さすが中国様やでえ
646名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:46.22 ID:cRVhSalT
通貨ね、元や中国株に不安があるんだろうね……
だから、こんな金を高掴みしちゃうw
647名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:46.97 ID:l2zPBybX
こりゃ 金 暴落するな
648名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:47.69 ID:cfWE/Uyt
人民元だと共産党の一存で
649名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:48.55 ID:onvh+AHP
正直アクセサリーとしては下品だよね
650名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:48.94 ID:EgJOJxlZ
うそこけwww
651名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:49.22 ID:junN5oK0
半分しか買えないw
652名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:49.66 ID:n5meEBhS
51%?あやしい数字wwwwwwwwwwww
653名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:50.28 ID:mqVI9jE0
ウソつくなよ
654名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:50.64 ID:hfHR2rvG
ねえよwwwwwwwwwwww……な?
655名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:50.76 ID:Ac7lLCWu
>>623
あれ燃えちゃうからね
656名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:50.89 ID:JpY+UexE
うそつけ、1%ぐらいだろw
657名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:50.99 ID:1IW5mbjk
嘘くせぇ
658名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:51.64 ID:SfRt/ns9
>>623
ダイヤは燃えるしなwww
659名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:52.08 ID:b4aFvIRl



  白金は金よりも価値が高いが外国では人気ない

   ・金色してないので人気ない

   ・化学的に金よりもさらに酸化しない。何千年も変化しない。

   ・金よりも希少である

660名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:52.25 ID:BXqVvJV+
2005年の株ブームと一緒だなwwwwwwwwwwwwww
661名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:52.76 ID:WXCosH45
日本はもっと多いだろうw
662名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:52.69 ID:X1O8Im73
残りの49%はパンを変えません
663ninja!:2012/06/09(土) 22:19:53.99 ID:PHQTwUxy
困った時に売れるのがいいよな

インフレが起きたらブランドバッグなんて売れないし
664名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:54.45 ID:7sXoiYjX
そりゃ10万あれば買おうと思えば買えるだろ・・・
665名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:54.55 ID:4d7v+Ga3
13億人の51%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:54.75 ID:ZE0XJCRb
500000000人金もってんのか
667名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:56.60 ID:o9hdo2AM
民度は上がってないのに
668名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:57.41 ID:4/SYsGgW
お金持ちだな
669名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:57.83 ID:SxDQgtS2
日本より多いんじゃw
670名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:58.07 ID:nUrDFBp3
ステマというよりゴリ押しじゃないのかこの番組
671名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:58.75 ID:xj40VLMB
7億人が貧困www
672名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:58.99 ID:lhFNS9z+
日本人は貧乏人多すぎw
673名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:19:58.94 ID:RypC/EAr
>>545
家畜wwwwwwwwワロタwwww
貯蓄やろwwwwww
674名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:00.33 ID:KGHALul2
どう考えても嘘
675名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:00.88 ID:0oBdWvAa
ここまで金を特集するのはなんでだ
676名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:00.94 ID:tE47eQXT
10gくらいだったらそら買えるわ
677名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:00.97 ID:icA1O5fh
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
678名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:02.28 ID:KDVDuBr8
残り半分は奴隷か。。
679名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:02.72 ID:i1FO8T8W
加工されて手数料かかる分、損した気分になるぜ
680名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:02.59 ID:IC81RaKe
1gのかけらでも金です
681名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:02.74 ID:pRH9uUrF
資源が豊富でうれしいよ+1
682名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:03.25 ID:vUMmP37M
嘘吐けやwwwwwwwww
683名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:03.81 ID:LomKVFUI
そりゃかえるだろ1gくらいww
684名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:04.34 ID:FmnKQYiS
>>640
半分でも日本の総人口の何倍だと思ってんだ?
685名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:04.56 ID:eWIqTjD3
↓サハ共和国の中の人がデビアスさんに一言
686名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:05.16 ID:gQOBvwbV
政府信用されてないの?w
687名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:05.36 ID:giX6CoFO
嘘八百www
688名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:06.20 ID:N8riXI4S
世界的に景気が回復したら逆に金相場は下がるだろうな
689名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:06.42 ID:Hg9Go5dc
3%位だろ
690名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:06.90 ID:PNZrBQU7
しかし85%の家には水道がない
691名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:09.51 ID:e8svU7HB
>>489
比重が金と似ているタングステンを純金で覆えばよくね
692名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:09.50 ID:95Lj87+v
金よりシルバーの方がカッコいい
693名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:10.17 ID:G/dI7CXi
いや大体の国が買えるって
694 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/09(土) 22:20:10.68 ID:qvL9Eq5S
日本人なら9割が買える経済力あるよね(´・ω・`)
695名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:11.14 ID:c7UD5P+M
お前らの嫉妬が心地よい
696名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:11.29 ID:CFcjcPxP
さすが中国!

中国>>日本だな
697名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:11.80 ID:PeGCFXen
いやいや量によるだろw

それより半分の国民が買えないほうが・・・
698名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:12.30 ID:817INHAS
土地が買えないからなな
699名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:12.93 ID:oFwrDJIT
チャンコロの無名会社の名前とシリアル入りとか何の価値があるんだよww
普通にgdバー買えやww
アクセサリーとか溶かさなきゃ純度わかんねーだろうが
どんだけアバウトな工程なんだよ
700名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:12.86 ID:VdrtJHVr
バブル崩壊に備えるから
701名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:15.11 ID:C6cfcEWp
>>587
翡翠は故宮博物館のせいか中国より台湾のイメージ
702名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:16.53 ID:W0+BGGXy
1gとかなら日本国民の92%ぐらいが買えるだろ
703名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:17.20 ID:Lf47dSF6
外国企業が中国から撤退したらどうするつもりだろ
704名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:17.04 ID:GTdDm7y2
どうみても1988年頃の日本
705名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:18.41 ID:Xk16//xF
金は暴落すればいい
706名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:18.59 ID:AerPUOkF
プール三杯分しかないのに
707名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:20.45 ID:D00nId6B
こんなに金あるんなら
ODA中止アンド返せ
708名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:21.24 ID:eTJ13AJk
10%いればいいほうだと思うわ
まだ沿岸部だけだろ生活水準高いの
709名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:21.52 ID:QgEJ4d5f
うそつけ、それで一人あたりのGDPなんで
あんなに低いんだよ
710名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:22.70 ID:2Sd7H/Qs
延べ棒もネックレスも置物もダサい
やはり金は硬貨が一番かっこいいな
711名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:24.91 ID:1Np175RV
さっさと爆発しろ!!
712名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:26.11 ID:543kwQCT
金を作れる核融合炉なんてあったら電気料金が月2円くらいになってエネルギー問題も解決だわ
713名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:26.93 ID:ZLtwYbID
元が信用できないんだろ
714名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:28.06 ID:35WMuzjA
はぁ?嘘吐きもたいがいにしとけよw糞死那畜
715名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:29.92 ID:HMWEaJ2E
中国6億人がプール3杯の金に群がってるのかww
716名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:32.87 ID:5NkVf+vW
7億人ぐらい
717名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:34.69 ID:iS2AftbC
パチンカスだって全員金買おうとしてるじゃん毎日

今やってないやつだって入れて延べで言や、50%くらいいんだろパチンカスだって
718名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:34.75 ID:ZE0XJCRb
>>694
10gならいけるわ
719名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:36.63 ID:JuZRaxBX
>>622
金のうんこの上においとけばいいだろ
720名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:37.49 ID:fE6U7UFk
49パーは飯も食えない
721名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:37.64 ID:Qzoar7lL
こんな国にODA
722名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:38.98 ID:uykiMz3e
中国は数年前より人件費が6倍になったらしいからなぁ
723名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:39.83 ID:817INHAS
土地の永久保有ができないのが正しいか
724名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:40.42 ID:vCE0ZASZ
そんだけ、元という紙幣に価値を感じてないってな。
725名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:42.08 ID:lGGfixPq
金って軟らかいのに何で、歯を作るんだ??
726名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:43.49 ID:Sc8VHiQz BE:333760853-PLT(12001)
やべープール3杯買い占められるぞ
727名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:46.63 ID:W3Olug/E
★今ここ工作員が"水遁"やってるから注意♪★

●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html
●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
でも今、金は乱高下♪中国の景気も悪化中♪
728名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:46.54 ID:k2l6N5BA
6億人以上が貧困って公言してるのと同じだろそれは
729名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:48.08 ID:W0+BGGXy
>>691
そういう偽物はあるよ
730名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:48.16 ID:8f6ixYMs
俺たちにも金買って欲しいの?
731名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:50.38 ID:quRFNCBb
中国人は何かあったらすぐ国捨てるからな。
その準備も兼ねているんだろな
732名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:50.86 ID:HrHcWzqs
100gぐらいならワープアでも買えるだろう・・・
733名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:51.01 ID:UKFz+qqq
×中国共産党
○中国拝金党
734名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:52.45 ID:OTqdT7x+
日本も円を不安定通貨にすれば 金を買うだろう
735テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2012/06/09(土) 22:20:55.74 ID:hHjgac3O
>>715
プール3杯ってのも怪しい
736名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:58.92 ID:mfxDaRTS
北朝鮮は核兵器の代わりに王水をつくれば…
737名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:59.28 ID:0dAESdY8
>>263
昭和天皇の在位60年の記念金貨を発行したさい、5万くらいの金量に額面10万の刻印を打ってたから
周辺国が偽硬貨を作って儲けたそうだもんな。
738名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:59.52 ID:LvTB9TTM
なるほど中国人が金買いまくったところで暴落させるのか
739名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:20:59.87 ID:X1O8Im73
金より重い金属ってある?
740名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:01.25 ID:3QYFuY1p
日本人だって1万ほどあれば金を買える経済力持ってることになるんだが?
741名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:04.29 ID:gT2/9cEZ
月給2万以上のやつが5%ぐらいしかいないのにw
742名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:05.39 ID:lH09komD
結局金が中国で売れているって情報をダラダラと流してるだけじゃん
743名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:06.50 ID:zCqcHBE4
ダイヤだと、元をたどればシャーペンの芯と同じだっけ
744名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:08.98 ID:hPxZLuHV
昔の日本か
745名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:13.62 ID:C6cfcEWp
>>691
そうだ、劣化ウランを使うアル
746名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:14.45 ID:BMH4uGUL
>>655
ダイヤを燃やして走る機関車だー!
747名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:15.04 ID:ttUJ8mW1
>>623
ダイヤって炭を超高圧で固めれば作れるしな
人工的に作れるのになぜ暴落しないのかが謎
748名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:15.47 ID:liFhtYCE
>>725
既にある歯を痛めない
749名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:15.40 ID:vuZGI8UM
ユダヤ資本家の本拠地が中国に移ったてことは
つぎ食い物にされるのは中国だってことだな

100年かかえてチューチューと吸い取りつづける

かつてのアメリカのようにな
750名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:18.39 ID:vv4/nxGC
半分がゴミw
751名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:20.76 ID:UwxR0HnE
金のピロエースは効きそうだな!
752名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:21.94 ID:eTJ13AJk
>>735
俺も思う
いくらなんでも少なすぎないか
753名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:24.14 ID:lhFNS9z+
この中に、延べ棒すら買えない低収入層なんているの?
754名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:24.36 ID:hBS4s8C5
もう終わったのか、NHKいくわ
755名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:25.43 ID:JRed+wRd
>>739
pt
756名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:26.15 ID:1IW5mbjk
51%ってまさか金玉ってオチじゃないだろうな
757名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:25.94 ID:wDuHaEOV
俺もケータイやパソコンの中に微量の金があるから一応保有してるぞ
758名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:28.10 ID:iS2AftbC
>699
ちょっと削りゃわかるよ、こする程度の削りで
759名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:29.46 ID:GgJ6MaTn
日本の金を買い取って、いや、引き取ってくれよ
760名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:30.76 ID:R0k2Zn5d
実は、中国人の大金持ちなんて、たった1%しかいないらしいよ。(´・ω・`)


16億人の1%って・・・・・・・
761名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:31.25 ID:yIs2QEVY
1gくらいの金箔を食べてウンコしちゃっとけどあれは永久失われたのかしら・・・
762名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:31.93 ID:gQOBvwbV
私有財産認められてんの共産国家
763名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:34.97 ID:1kiCq1kZ
金の価値下げる方法考えようぜ!
764名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:35.03 ID:95Lj87+v
>>694
俺は残りの1割やな(´・ω・`)
765名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:35.41 ID:VoO3QTzU
全部売ったら軍事費用になるかもな
766名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:43.32 ID:zeMHh/LZ
ぶっちゃけ日本人なら100%買えるだろ無理すれば
767名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:43.43 ID:zK0YmUsD
>>630
プラチナとかイリジウムとかオスミウムとか
768 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/09(土) 22:21:45.10 ID:qvL9Eq5S
>>753
ニート
769名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:45.83 ID:kJHP+SB0
>>725
アレルギー反応がでない
770名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:21:48.53 ID:eWIqTjD3
中国はもう日本の1992年頃という話もあるな。
まだ貧乏人いっぱいおるのに
771テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2012/06/09(土) 22:21:49.71 ID:hHjgac3O
>>752
パソコン携帯金歯といろいろと使われてるのにね
772名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:00.91 ID:543kwQCT
中国人もバブル弾けるのがわかってるから金に飛びつくんだろう
773名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:08.21 ID:t19bUgUm
>>624
でもね、でもね
あの国は、人民の7割が飢えてもへっちゃら な不思議な共産主義国
人口も日本の11倍以上、裏金経済入れたら日本よりどれだけ金が回ってるか分からない

こっちでバブルが弾けても、また次のバブルができる国だよ
人民の命と引換に
774名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:11.79 ID:YAeqyjKn
まわりが金だらけになったら
金の価値無くなると思うんだけどなぁ
775名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:15.76 ID:VoO3QTzU
あれは一般じゃねーよ
776名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:16.55 ID:/zPI8yKX
>>747
おえらい方が調整してるんでしょ
777名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:17.39 ID:HpFCozh0
いずれ没収されそうだな
778名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:19.18 ID:Tn+cDUXD
俺も実験で弟と金の錬金術に挑戦したが、失敗して左脚を、弟は身体全てを失ったよ
でも俺の右腕を代価として弟の魂を鎧に定着させることに辛うじて成功したわ
779名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:19.65 ID:K9C4kkrh
>>8
価値を一定に保つ為には嘘も方便だよ


安価で簡易な画期的錬金術が発見されたらその学者は始末されるんだろうな
780名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:19.57 ID:junN5oK0
ドイツすげえw
781名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:19.88 ID:Pdc3ojiV
一方日本では貯蓄なし、できない家庭が増えていく一方です
782名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:20.20 ID:CDEmaINp
>>747
電気代がやたら高くつく。
宝石として価値のあるものだと天然モノのほうが安い。
783名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:21.94 ID:kzkkYOyq
ドイツ持ってるな
784名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:22.25 ID:OvIujY/O
チョンは?
785名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:23.83 ID:kUOelnQX
日本すくねええええええ
786名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:23.95 ID:T/QmnzpW
日本すくねええええええええええええ
787名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:24.08 ID:JbqTILWK
うわ、やべ
788名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:24.21 ID:nUrDFBp3
メリケンぱねえっす
789名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:28.06 ID:2XWxYdc4
さすがのアメさんやで
790名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:28.38 ID:ttUJ8mW1
>>748
あと錆びない、溶けない
ってのもあるな
装飾以外の価値もあるんだよなぁ
791名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:30.77 ID:5NkVf+vW
アメ公鬼畜
792名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:30.90 ID:0dAESdY8
>>268
それ以降、沖縄の米兵が地元に金を落とさなくなって景気が悪くなって
日本復帰を望む声がさらに増えたそうだもんな。
793名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:31.76 ID:UwxR0HnE
さっきから中国ばっかだなw
794名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:32.58 ID:fE6U7UFk
日本とあんま変わらんやん
795名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:33.86 ID:ElddEj4/
>>701
白菜か
796名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:34.64 ID:FKjATmZA
良く考えれば51パーセントしか買える経済力しかないんだよ
797名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:35.35 ID:PeGCFXen
51%が100g買えるのか1g買えるのかでぜんぜん違うw
798名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:35.61 ID:eWIqTjD3
>>760
すごい国だなあ・・・
日本も富裕層って1%しかいないはずだが
799名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:37.27 ID:gQOBvwbV
ヤクルト大ブームで値上がりしてるそうですよ奥さん
800名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:37.59 ID:4bjjthdQ
それで中国が金買いまくってるから何なんだよ
801名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:37.70 ID:yb8JJHPP
プラチナは買わないのか?
802名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:37.88 ID:b4aFvIRl


>>725
> 金って軟らかいのに何で、歯を作るんだ??

 合金にしてるから硬度が増す。 18K 14K など
803名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:38.07 ID:zkvWZjwX
アメリカキチガイすぎ
804名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:39.88 ID:gkdJ4H5e
>>742
その国の人が金を買いあさってるってことは
バブルがはじけるという予兆でもあるからな
それはそれで重要な情報だ
805名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:40.76 ID:9SM1mhez
日本は江戸時代終わった時にやられたからな
806名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:41.10 ID:D00nId6B
徳川埋蔵金 うちの庭にうまっていないかな
807名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:44.46 ID:KUUaEB7h
アメリカwww極めてごく一部が持ってるだけだろがww
808名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:44.52 ID:HnITBy45
一般市民も投資をするようになった頃がバブル崩壊の前触れって言われてるよね。
809名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:45.15 ID:vuZGI8UM
日本もそうしないとやばい
810名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:48.43 ID:543kwQCT
>>760
都民より多い
811名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:49.48 ID:R0k2Zn5d
>>767
プラチナなら、自動車持ってる人はみんな持ってる。

マフラーの触媒に使われてる

 
812名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:50.13 ID:yIs2QEVY
>>747
遺骨でダイヤを作るのあるけど
そのダイヤの数十年後が心配。
普通にアクセ化して市場に出回るのでは・・
813名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:54.85 ID:SfRt/ns9
>>747
そらデアビス社がだな・・・
うわなにをするやめr
814名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:55.53 ID:eTJ13AJk
日本人は投資するなら土地の方が多そう
815名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:57.14 ID:uykiMz3e
中国の骨董も買い戻してるらしいなぁ
816名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:57.80 ID:95Lj87+v
アメリカの金が全部買われるのか
817名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:58.99 ID:W3Olug/E
★今ここ工作員が"水遁"やってるから注意♪★

●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html
●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
でも今、金は乱高下♪中国の景気も悪化中♪
818名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:22:59.03 ID:ZE0XJCRb
日本は資源に対して結構疎かじゃね認識
水大切にしたほうがいいぜまじでガソリンより貴重だろほんと
819名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:01.49 ID:QGmgx6r7
むりだろww
820名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:02.34 ID:ZMc9Mrye
挑戦的ですなぁ
821名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:02.86 ID:UKFz+qqq
飯食おう
822名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:03.21 ID:JmHg02zB
共産党員の51パーセントだろ
823名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:04.47 ID:BMH4uGUL
>>747
透明度とかサイズでかなり劣るんじゃ?
824名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:05.43 ID:vuZGI8UM
アメリカを抜くじゃない

アメリカからうばうってことさ
825名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:07.67 ID:IC81RaKe
バブルww
826名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:07.74 ID:K6IiUH6I
金あるうちに買い集めるのは当然だぬ
827名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:08.80 ID:W0+BGGXy
中国で金の延べ棒の偽物(金、タングステン、他の金属)が出回って
本物も巻き添え食らって暴落する


って未来が見えた
828名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:11.25 ID:P4LEYeZY
以前密教の秘法展で見た、弘法大師が唐から持ち帰ったという金の数珠は、
ホント精巧ですごかった。
中国は昔から金の細工は上手い。
829名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:11.36 ID:LGTENlpt
アメは、本当はそんなにもってない
830名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:11.62 ID:W5+2MfAZ
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/78468.jpg
日本の保有量が全然少ないな(´・ω・`)
831名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:13.55 ID:T/QmnzpW
金買い占めて中国に高く売りつけろ
832名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:14.42 ID:pIOP9je2
アメリカから奪うってこと?
833名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:18.36 ID:CZODkXgu
>>747
作るのに莫大な費用がかかるとかじゃない??
834名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:18.42 ID:eBxUAVdW
日本が円高で買い占めれば金が高くなって中国の財政が苦しくなる作戦しろよ
835名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:18.44 ID:iiy99SE0
マジだったら暴騰するじゃん
836名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:18.72 ID:E3cXFUXB
まぁこんな発言したら賢い奴は投資するわな、んで値上がりしたら売る
837 :2012/06/09(土) 22:23:18.83 ID:JDUkxwiN
金細工とか翡翠細工とかバブルw
838名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:18.82 ID:G/dI7CXi
アメリカが渡すわけねーだろ
839名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:19.05 ID:PuV4NE64
どこに1万もあるんだ
840名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:20.56 ID:Lf47dSF6
まさに中国の金覇権主義だな
841名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:23.60 ID:eWIqTjD3
こいつwwwwwwwwwww
842名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:23.97 ID:nUrDFBp3
>>813

デビアスな
843名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:25.14 ID:kzkkYOyq
イギリスって金放出しちゃったんだなw
844名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:26.04 ID:LomKVFUI
戦争するってことかあ
845名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:26.40 ID:0dB46KKW
高値で買わされて売り抜けたいだけだろwww
846名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:27.00 ID:cWulNwgo
連邦準備銀行にあるんだよな
ダイハード3で見た
847名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:28.39 ID:qKYMh9fl
>>747
人工ダイヤは無色にならないそうだ
848名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:28.82 ID:wnujf/ja
日本は中国の奴隷国です
849名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:30.04 ID:95Lj87+v
で、金買ってどうすん?結局
850名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:30.51 ID:6zsf8tJq
金本位制が復活するかもって思ってるんだよな
851名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:31.28 ID:twMeMlmm
中国は発展してくんだから金になんかしてる場合じゃねーだろ
852名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:31.15 ID:Sc8VHiQz BE:200256833-PLT(12001)
土地は余ってる支那
853名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:31.42 ID:Xo26b44M
ダイハード3の中央銀行に世界中の金があるからアメリカが一番持っている
854こゅ:2012/06/09(土) 22:23:31.26 ID:EXsh/aIE
ステマだよ
855名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:31.34 ID:e3KpblVh
ゆっているんですね
856名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:32.10 ID:xI+LV9yq
こりゃ、何かのキッカケで金がボウラックしたら大変だな
857名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:32.22 ID:VoO3QTzU
ある程度だけど安定してるから欲しいんだろうな


いつかは暴落するけど
858名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:33.39 ID:ZE0XJCRb
元安ねらうのか
859名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:35.73 ID:hBS4s8C5
>>801
価値ないから
860名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:37.39 ID:q3fGjuJB
田中貴金属のステマ
861名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:37.43 ID:PNZrBQU7
そんなことしても人民元は決済通貨にはならんよ
862名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:46.43 ID:k2l6N5BA
それだけ国の紙幣に価値がないってことだろ中国は
金少なくても信用がある日本の円と違って
863名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:46.40 ID:JbqTILWK
金の工業価値以外はもうないのに踊らされてる
864名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:46.53 ID:yIs2QEVY
>>747
> 人工的に作れるのになぜ暴落しないのかが謎

そこがユダヤの腕前らしいよ。
ただの石ころに付加価値付けて金を生み出す、まさに錬金。
865名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:49.23 ID:pIOP9je2
これは何かのフラグか?
866名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:49.73 ID:mfxDaRTS
中国ってなんか馬鹿っぽいんだよな
867名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:50.77 ID:95Lj87+v
これが金ステマか
868名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:52.16 ID:txDq75rp
池上彰ってこんなにリベラルな人だったか?
869名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:54.08 ID:0oBdWvAa
年収750万になったけど、全然生活が豊かになってない(´・ω・`)
870名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:54.78 ID:vv4/nxGC
アラブの石油王が金漁り始めたら、どうなるんだろ
871名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:55.60 ID:Pdc3ojiV
>>760
1%もいるわけないじゃん、その何十分の一だよ
872名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:58.07 ID:GQMyfw97
拝金マルキストと化した

中京
873名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:23:58.81 ID:EgJOJxlZ
はじけてます
874名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:03.83 ID:jicKb9Oj
1万tになれば、元が基軸通貨となりえる
875名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:04.67 ID:HpFCozh0
妙な国の国債ばかり買わされて…
876名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:08.08 ID:XJbgFT4F
結論:ドルに替わりたいんだろwwww
877名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:12.14 ID:qKYMh9fl
高騰しているからリスクが高くなっているのに
878名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:12.59 ID:eXu+gPdw
>>747
作る方が高いからに決まってんだろw
しかも汚ねえ
879名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:13.01 ID:Wq6Cizqr
何で今度は中国読み?
880名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:13.71 ID:xoK+U0GR
元が信用無いからなw
881名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:15.12 ID:QGmgx6r7
日本はもう沈没船ですから
882名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:15.82 ID:VoO3QTzU
>>868
前からリベラルだった
883名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:17.71 ID:FeFtpkRX
日本失敗したんだwwwwww
884名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:18.73 ID:1kiCq1kZ
885名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:20.02 ID:SfRt/ns9
共産主義とはなんだったのか
886名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:21.10 ID:J01Pw1e8
>>773
まあどこまで中国人の堪忍袋が耐えられるかだろう
887名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:21.49 ID:utdsxlSt
中国で土地の値段てなんですか
888名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:23.81 ID:o9Ha59A9
三菱
889名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:24.62 ID:6cpaOphO
ロックフェラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
890名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:24.87 ID:W0+BGGXy
>>823
透明度は自然のより上げられる

でも宝飾品としては認められない
891名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:25.40 ID:C6cfcEWp
フェラセンター
892名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:27.55 ID:/zPI8yKX
↓フェラなら明日ハロワ行って来る
893名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:28.62 ID:vuZGI8UM
これ騙されて買わされたんだよ
894名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:29.53 ID:LGTENlpt
69フェラきた
895名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:30.43 ID:QkdACRAi
ここが日本のピーク
896名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:31.45 ID:Lf47dSF6
金買うくらいなら中国本土の環境整備何とかしろよマジで
897名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:32.03 ID:AwDFoWAY
三菱地所か
898名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:33.61 ID:KUUaEB7h
失敗wwwどこの国にも順繰りでバブルは動いていってるだけだがw
899名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:33.87 ID:hBS4s8C5
スリーダイヤ
900名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:34.23 ID:0mW3MZeN
>>871
ソースは?
901名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:34.06 ID:95Lj87+v
アメリカの歴史なんて短いじゃん
902名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:34.39 ID:eWIqTjD3
三菱さんwwwwwwwww
でも安泰じゃん
903名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:35.74 ID:oFwrDJIT
ロックフェラーきたーーーーーーー
904名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:38.70 ID:cRVhSalT
学んでないだろ
バブルで美術品かったのと同じ
905名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:38.94 ID:gkdJ4H5e
>>883
大失敗でした・・・
906名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:40.36 ID:CZODkXgu
日本の馬鹿時代キター
907名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:40.77 ID:b4aFvIRl


   プラチナ=白金
908名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:41.01 ID:GXEz/Nyq
いらねえええええ
909名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:41.27 ID:o9Ha59A9
ゴッホのひまわり
910名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:45.05 ID:t19bUgUm
日本はアメリカの同盟国じゃん
そんなに警戒する必要なし
911名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:45.37 ID:sfZfCsIg
あほやww
912名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:45.47 ID:1kiCq1kZ
ほんとくだらんもの買ってるなw
913名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:46.75 ID:SfRt/ns9
石のフェラとかどんな拷問だよ
914名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:49.58 ID:xxF5NRx6
>>868
激ブサヨだろ池上
915名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:49.66 ID:AWt3TuAi
金満バカが名画も買ってたねぇ
916名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:50.38 ID:pIOP9je2
ロックフェラーセンターはもう売っちゃった?
917名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:50.71 ID:UwxR0HnE
その姉妹作の夜回りなら持ってるぜ
918名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:51.87 ID:Ejecz4RF
日本人の反感も買ったな
919名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:52.71 ID:eXu+gPdw
>>864
陰謀論にハマるのは中学生までにしとけよw
920名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:53.68 ID:ZE0XJCRb
なんのために無駄金つかってんだよどんだけ損失したんだ
921名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:54.01 ID:ElddEj4/
どうでもいいけど、ポイント制で中国人が日本の永住権を取得して、
中国国内にいる親兄弟を呼び寄せるって制度が嫌すぎる。
922名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:54.19 ID:Epnym323
ジャップ最低www
923名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:54.37 ID:8MTw6qjJ
コピーまだぁ〜 ?
924名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:54.54 ID:PNZrBQU7
線正男wwwwwwwwwwwwww
925名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:55.76 ID:CV67RhEf
アフリカの鉱山を買っておけばなぁ
926名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:56.21 ID:pIENGr6a
ヴァカばっかな経営者どもだな
927名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:57.21 ID:iS2AftbC
千昌男が一番すごいな
928名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:57.35 ID:QGmgx6r7
馬鹿日本人w
929名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:57.51 ID:GgJ6MaTn
任天堂がサッカークラブ買ってなかったか?
930名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:58.63 ID:mhrG+qSz
道楽はどうでもいいけど、
今だって買えばいいんだよ
円高だし
931名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:58.87 ID:kUOelnQX
これはホントあほな投資だよなぁ…
932名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:24:58.75 ID:7ujwjXWD
ジャップ頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:00.67 ID:c7UD5P+M
>>901
短いからこそとられると困るんだよ
934名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:00.73 ID:KvxLXV7/
湯浅弁護士どこぉ?
935名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:01.36 ID:xI+LV9yq
東京23区でアメリカ全国土が買えた時代だもんな
936名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:03.27 ID:kzkkYOyq
ハワイは今中国人だらけ
937名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:03.41 ID:F5LeJZsV
ロックフェラーの爺さんってまだ生きてるんだぜ〜
ワイルドだろ〜
938名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:03.21 ID:7sXoiYjX
キチガイだな
腹切れ
939名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:03.43 ID:6cpaOphO
ムンクを96億で買ってる中国って変わらないがな
940名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:04.42 ID:SfRt/ns9
そのうち残ったのは幾つだよ
941名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:04.81 ID:eWIqTjD3
斎藤アナの親戚の人だよな
ゴッホの絵買ったの・・・・
942名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:05.81 ID:txDq75rp
>>882ってかリベラルってなんだ?
943名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:06.02 ID:junN5oK0
しみじみ踊らされてたんだなあ
944名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:06.16 ID:FeFtpkRX
結果論wwwwwww
945名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:06.85 ID:yIs2QEVY
絵画も、ただの紙切れに、存在しなかった付加価値を皆で決めて付けてるんだよねー
946名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:07.29 ID:Xo26b44M
土地が狭いから土地神話が生まれて世界中の土地を買いあさる
947名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:07.61 ID:VY7MyNCg
みっともねえことしやがって・・・
948名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:07.61 ID:PuV4NE64
だれかはITバブルでどっかの放送局買おうとしていましたね
949名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:08.67 ID:qRwrXehv
えこのみっくあにまる
950名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:09.69 ID:e8svU7HB
このときアメリカから押し付けられた金で 10万円金貨をバラまいたw
951名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:10.06 ID:jobHKSyW
あのビル買ったせいでロックフェラーに恨まれてバブルがはじけた
952名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:09.85 ID:TptU4SKO
バブルすげーな
953名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:10.34 ID:o9iIM2s2
日本が反面教師w
954名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:10.51 ID:vv4/nxGC
バブルへGo
955名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:11.07 ID:95Lj87+v
>>892
明日日曜日だわ!
956名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:11.75 ID:R0k2Zn5d
日本も土地バブルだったな
957名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:12.71 ID:ezgTDUyk
グッバイヘイローもサンデーサイレンスもか
958名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:13.02 ID:Ge/5fsD9
馬鹿過ぎて泣けてくる
959名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:14.16 ID:AT6k1ytf
中国も日本の土地買いあさってるじゃん
960名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:16.17 ID:6zsf8tJq
ものすごい無駄遣い・・・
この頃、鉱石や油田の採掘権とか買っていれば
961名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:16.11 ID:6WIU7tHd
実は偽物だっ
962名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:16.38 ID:W3Olug/E
★今ここ工作員が"水遁"やってるから注意♪★

●芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名●
ttp://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html
●【電通の正体】チョソごり押しの黒幕電通●
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
でも今、金は乱高下♪中国の景気も悪化中♪
963こゅ:2012/06/09(土) 22:25:16.89 ID:EXsh/aIE
ツインピークスでも出てくる日本人
964名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:17.65 ID:HpFCozh0
アメリカが備蓄していたはずの金が空っぽというのはどうなんだろうか…?
965名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:18.69 ID:E3cXFUXB
結局国が富んでも大していいことないんだよなぁ
966名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:20.22 ID:uykiMz3e
いや、金もかなり暴落したじゃん
967名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:23.70 ID:Q8DBcAbj
土地や絵やゴルフ場、中国は買いまくってるけど
968名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:26.18 ID:KboX2hGq
海外資産も値下がりしたのか
969名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:27.23 ID:2vC6M8WE
ジャップはバカクズだよねw
ロックフェラーとか安値で買い戻されてんだぜw


全員死んだ方が良いねw
970名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:22.45 ID:hBS4s8C5
金暴落も近いな
971名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:30.15 ID:QkdACRAi
日本人はほんとあほなんだなあ

まあ、昔だったってこともあるが
972名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:31.62 ID:7ujwjXWD
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
973名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:31.87 ID:0mW3MZeN
>>871
ソースは?









 
974名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:34.37 ID:G/dI7CXi
安定してるかもしれんが崩れた時の被害が大きい
975名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:34.99 ID:t19bUgUm





同盟国が買うのと訳が違うでしょ




976名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:35.61 ID:SfRt/ns9
もう既にハイパーインフレだろ
977名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:36.52 ID:ZE0XJCRb
金1000円くらいにもどらんかー
978名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:39.79 ID:Ac7lLCWu
インフレワクチン
979名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:39.72 ID:K6IiUH6I
>>847
できるけど、ダイヤカルテルから怖い人が派遣される
980名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:41.17 ID:x/WW6lDh
>>934
テレ東の所さんのそこんトコロ
981名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:42.84 ID:tZwIzOf4
俺はバブルのときスターレットを買った
982名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:43.89 ID:XJbgFT4F
結論:元をドルに替わる基軸通貨にするんだろwww
983名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:44.71 ID:BMH4uGUL
日本もあまり中国を笑えない
984名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:50.22 ID:J5P7ANcW
(´・ω`・)エッ?
985名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:50.25 ID:Xo26b44M
>>969
税金で相殺

986名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:50.22 ID:hBS4s8C5
>>935
そのとき買っておけばよかったな
987名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:50.49 ID:ttUJ8mW1
マジミスったな日本
988名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:50.58 ID:gQOBvwbV
バブル時代はパチンコ屋のホール係ししても月40万もらってたな
989名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:51.44 ID:liFhtYCE
>>948
今思えば、買われときゃ良かったのにな
990名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:54.34 ID:1kiCq1kZ
かしけー
991名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:56.12 ID:1IW5mbjk
中国は外国の土地を買いまくってるじゃん
992名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:56.29 ID:95Lj87+v
いやいやいやその考えおかしくね?wwwwwwwww
993名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:57.68 ID:GvHO6unS
成金バカ支那に
援助や支援をやる必要性全くない

日本は直ぐに手を引くべき
994名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:25:58.51 ID:0oBdWvAa
なるほどー
995名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:26:00.37 ID:synxxg5f
有事の金てもう昔からだろ
単純思考過ぎる
996名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:26:00.59 ID:VoO3QTzU
>>942
結構前に見たウヨサヨの解説だと結構偏ってるように見えた
997名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:26:01.02 ID:4bjjthdQ
金持ちと貧乏人の差が広がりまくるな
998名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:26:01.34 ID:BXqVvJV+
金ってなんの役に立つの??
きれいなだけ??
999名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:26:05.42 ID:Ge/5fsD9
日本も金を大量に買っとけばよかったのに
1000名無しでいいとも!:2012/06/09(土) 22:26:09.02 ID:PNZrBQU7
軍拡でジャブジャブしてるからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。