12/21 たけしのコマ大数学科 25分遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
1:35-2:04

昨日のスマスマSPの関係で通常より25分遅れになります。
次週28日は1:15-2:15に1hSPで年内最終だそうです
2名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:24:37.96 ID:tOgZw/Q1
S^2=s(s-a)(s-b)(s-c)
3名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:30:22.25 ID:DmN+A/J0
∧_∧
( *`∀´)
ノ ̄  ̄ ̄ヽ
) l  l l l ( 
| l l  l l |   >>1
|l l l  l |
4名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:31:10.18 ID:tOgZw/Q1
保守
5名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:34:40.14 ID:tOgZw/Q1
あげ
6名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:39:02.48 ID:tOgZw/Q1
保守
7名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:49:28.25 ID:tOgZw/Q1
(x^2)'=2x
8名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:58:36.37 ID:tOgZw/Q1
(log |x|)'=x^(-1)
9名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 00:58:56.89 ID:ML2ukUCp
ああああ
10名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:00:58.91 ID:B/kv+H8T
放送時間遅過ぎるよ。 もっと早くしてくれ。
11名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:02:36.39 ID:tOgZw/Q1
>>10
金曜未明だった頃は木曜劇場の延長くらいでほとんど定刻開始だったけど、
今の日時だと前日の月9やらスマスマの編成のあおりを受けやすく、曜日が悪すぎるな
12名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:10:43.20 ID:tOgZw/Q1
あげ
13名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:15:15.50 ID:tOgZw/Q1
あげ
14名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:22:27.67 ID:883oY41v
実況民のスゴサを見にきました(・∀・)
15名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:23:40.14 ID:wwlj4/tr
あと0.2h後かよ
16名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:31:26.73 ID:wwlj4/tr
ageます
17名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:35:05.02 ID:xM0k5jcH
恥股
18名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:35:56.03 ID:12ih55Il
戸部ちゃん伊達眼鏡だったのか
19名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:35:58.77 ID:h+wtdDme
20名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:36:37.67 ID:Hzn/i0bF
ハジマタ
21名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:36:50.01 ID:SDFABf4o
このブサイクも100人くらい経験あるのかな
22名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:37:06.49 ID:qVHxLwvX
大人になった(*´Д`)ハァハァ
23名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:37:12.71 ID:h+9qrMgo
ほっぺた
24名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:37:18.60 ID:E8Nhx4Mp
(1,3,4,7)と(2,5,6,8)とか?
25名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:37:27.66 ID:go6vlIKh
キムキムwwwwwwwwww
26名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:37:31.33 ID:ycRAoQBH
>>19
またいつも通り説明不足だな…
3つ選ぶってどういうことだ
27名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:37:31.08 ID:XZNhKfUk
>>19
おつです。

「3つの数を選ぶ」とはどこから選ぶのか?
28名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:37:57.89 ID:go6vlIKh
トマト可愛いねw
29名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:38:31.79 ID:XZNhKfUk
A,Bと置くなら問題の後半でそれを使えよ。
30名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:38:36.28 ID:E8Nhx4Mp
まぁ相変わらず問題の意味分かんないけどw
31名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:39:09.04 ID:h+9qrMgo
ポヌ命
32名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:39:09.11 ID:ycRAoQBH
>>24
たとえばそこから1,3,5を選ぶとしたら
| (1+3) - 5 | を計算しろということかな?
33名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:39:38.74 ID:h+wtdDme
34名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:40:02.04 ID:REaG/UKi
2つにわけることが3つの選び方にどう制約を与えるのかが全く書かれていない
35名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:40:07.00 ID:883oY41v
>>24
左(1,3,4,7)から1,4,7選んだら?
36名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:40:10.34 ID:fOeM21ZB
ガンビーノってガチでダンカン殺害計画立てた程なのによく共演してられるな
37名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:40:17.23 ID:qVHxLwvX
ちょっとブサ可愛い黒髪の女の子が山田さんか。
38名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:40:46.88 ID:ycRAoQBH
ああ、同じ組の中で3つ選んで全部3通りの差を取るわけか
そんなの問題文でわかるかw
39名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:41:05.93 ID:SDFABf4o
戸部ちゃんwww
40名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:41:21.69 ID:E8Nhx4Mp
やっと問題の意味が分かった
>>35
差が等しくなるからダメだねェ
41名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:41:53.52 ID:wwlj4/tr
1467・2358?
42名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:42:28.49 ID:E8Nhx4Mp
(1,4,5,8)と(2,3,6,7)ならばどう?
43名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:42:28.57 ID:wwlj4/tr
>>41
後者がだめだ
44名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:42:35.02 ID:XZNhKfUk
1から8までの8つの自然数を
2つの集合に分ける(集合をA,Bとおく。)
Aの要素のうち3つを選んだ場合に,そのうちの2つのその差がすべて異なり,
Bの要素のうち3つを選んだ場合に,そのうちの2つのその差がすべて異なるようにせよ。
45名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:42:53.44 ID:yLS9yD1S
1247 3568
46名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:42:58.55 ID:h9j0CoJq
薬師丸ひろ子の歌
47名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:43:22.72 ID:cwUTO8/q
>>46
一昨日くらいにやってたなw
48名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:43:32.51 ID:42FU7I/h
1467
2358
49ヤマカン:2010/12/21(火) 01:43:38.52 ID:h9j0CoJq
1347
2568
50名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:43:46.63 ID:eHvZz2Ot
>>42
よさそう
51名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:44:01.17 ID:XZNhKfUk
A={p,q,r,s}とした場合に、
sは無視して
p,q,rでその差が異なればいいんですよね?
52名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:44:19.22 ID:EASpyW7J
1467
2358
53名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:44:29.72 ID:h9j0CoJq
>>47
知ってる人は知ってるらしいが
正直驚いた
54名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:44:35.43 ID:wwlj4/tr
>>49
後者が258だとだめだね
55名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:45:04.71 ID:eHvZz2Ot
147
258
の筋が入ると差が3の組が2つできてしまうので、ダメなんじゃね?
56名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:45:42.08 ID:ycRAoQBH
>>55
麻雀を思い出すw
57名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:45:44.11 ID:XZNhKfUk
Aの要素の差と、Bの要素の差が異なるのも駄目なのか。
58名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:46:00.10 ID:h9j0CoJq
>>54
どうも問題の意味が把握しきれていない
59名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:46:15.56 ID:qVHxLwvX
俺好みの女の子だ(*´Д`)ハァハァ
60名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:46:16.32 ID:eHvZz2Ot
ちなみに、ボーナスがマイナスになったら、自腹で払うハメになるのか?
61名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:46:40.10 ID:E8Nhx4Mp
>>55
そういえば、このまえも122334とか麻雀だったなw
62名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:46:44.12 ID:tAmD39Nq
ちょっと聞いてくれ
今カップやきそばにお湯入れようとしたらポットの保温設定が90℃になってたんだ
熱湯で3分のカップやきそばで90℃のお湯入れたら何分でお湯捨てればいいの?
63名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:46:47.10 ID:eHvZz2Ot
>>56
というか麻雀意識したw
64名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:47:00.23 ID:cwUTO8/q
2457
1368
65名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:47:02.89 ID:Qf7XT4tO
食ったことあんのかよw
66名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:47:12.04 ID:qVHxLwvX
俺のキングパフェも食べてもらいたい。
67名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:47:12.60 ID:EASpyW7J
なるほど
4個で同じ差ができてしまう組でも そっから3個選べばできないってことか・・
68名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:47:13.83 ID:E8Nhx4Mp
(1,2,5,6)と(3,4,7,8)とかもおけ?
69名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:47:15.67 ID:uJ4jalq7
1458、2367
70名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:47:29.09 ID:Ylxezkev
1256
3478
71名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:48:03.00 ID:wwlj4/tr
>>60
控除前の時点でマイナス給はつけてはいけないことになっているはずなので心配いらない。
が、控除後にマイナスの場合は振込か経理にて支払が必要かも
72ヤマカン:2010/12/21(火) 01:48:04.58 ID:h9j0CoJq
1458
2367
73名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:48:20.16 ID:B/kv+H8T
コマ大すげえな
74名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:48:23.04 ID:go6vlIKh
駒場祭で、トマトのおしるこ食べたけど
山田あかねちゃん居なかったな
75名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:48:48.21 ID:XZNhKfUk
A={p,p+1,p+6}
B={q,q+3,q+7}が生じるように分ける。
76名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:48:52.00 ID:XkZJtFQL
問題の意味、よくわかんないなだけど。
77名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:49:10.25 ID:LAJBkTd9
武蔵小山である必要性はどこにあったのか
78名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:49:31.11 ID:uJ4jalq7
1346、2578
79名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:49:44.45 ID:h+wtdDme
80名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:49:51.43 ID:rS1lsNTU
1368/2457
1256/3478
1458/2367
81名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:50:15.62 ID:qVHxLwvX
可愛いのう
82名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:50:23.38 ID:xM0k5jcH
そういやファンデルメイデは元気してるのか?
83名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:50:38.64 ID:883oY41v
美しい解き方待ちだ
84名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:51:05.10 ID:UAIx8HqF
70通りしかないのか
85名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:51:36.84 ID:vw6XecNL
1256
3478
86名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:52:12.71 ID:ELXBnZLd
1367    2458
87名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:52:25.30 ID:wwlj4/tr
1458
2367
88名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:53:13.33 ID:h9j0CoJq
答えは一つとは限らない?
89名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:53:33.56 ID:eXwLiBIb
使える差の数は双方のグループ合わせて14個しかないな
となると、3と5、4と4に分けるしかない
90名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:54:32.05 ID:883oY41v
タカさんの声で思い出したけど「われポン」もうやらないのかな
91名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:54:58.27 ID:yLS9yD1S
両方1差と2差と3差の組を避ける
92名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:55:34.00 ID:lK2Zip80
123などの三連続はダメ
135、246、357、468もダメ
147、258もダメ
3個5個の分け方は三連続が必ず入るので4個ずつしかないんだな
それだけ分かった
93名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:55:52.44 ID:h9j0CoJq
94名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:55:57.01 ID:3bpDdYC2
コマ大クルー
95名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:55:57.04 ID:eHvZz2Ot
1つ差 1234
2つ差 1357
3つ差 147

の入る組はないって考えていけばいいのかな
96名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:55:58.28 ID:h+wtdDme
97名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:55:58.13 ID:rXMxGjK2
お前ギャル系女が東大生とか
お前らの勝てる要素が全くなくなるじゃないか
98名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:56:02.33 ID:E8Nhx4Mp
久々のコマ大フィールズ賞か?
99名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:56:07.11 ID:cwUTO8/q
お、コマ大がフィールズ賞貰えるかな
100名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:56:11.07 ID:aoD6PAps
意味が分からない
101名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:56:40.98 ID:ycRAoQBH
>>90
あれはもう完全に終了したらしい
残念
102名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:56:59.87 ID:eHvZz2Ot
>>90
割れ目でポン懐かしいな
もう何年もやってないのかな?
103名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:57:20.78 ID:XZNhKfUk
Aの要素での差とBの要素での差が同じになってるから、番組が間違い。
104名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:57:41.46 ID:883oY41v
>>101
そうなの?シクシク
教えてくれてありがとう
105名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:57:50.20 ID:eXwLiBIb
4,4なら、使える差7個のうち6個を選べるが、7差は1つのグループしかないから
片方のグループは1,2,3,4,5,6を使うしかない
106名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:58:05.30 ID:h+wtdDme
>>101
全自動卓欲しかった…
107名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:58:05.71 ID:wwlj4/tr
>>101
テレ朝でも似たようなのあった気するけど、やはりああいう手のギャンブルをあおる番組はNGなのかな?
108名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:59:14.43 ID:h9j0CoJq
CSの麻雀脳も脂肪なのかな
109名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:59:22.03 ID:rS1lsNTU
力技www
110名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 01:59:50.21 ID:UMwoHdfd
これなんの役に立つの?
111名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:00:09.71 ID:E8Nhx4Mp
結局力技じゃんwww
112名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:00:15.31 ID:5fL609YJ
全然美しくないなw
そうやって解く以外にどうやって解くんだよ
113名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:00:29.75 ID:XZNhKfUk
「等差数列を含まない」っておかしいよな。
114名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:00:38.29 ID:cwUTO8/q
>>107
テレ朝のはすげーひどかったなw
田中裕二・萩原聖人・加賀まり子・小柳ルミ子で再戦してほしいな
115名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:00:58.63 ID:h+wtdDme
116名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:01:01.66 ID:wwlj4/tr
>>111
離散数学ってのはある意味体系だってないから力技なんだな
117名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:01:15.34 ID:ycRAoQBH
1000ドルかよ
118名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:01:15.73 ID:h9j0CoJq
安すぎ
119名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:01:17.17 ID:3bpDdYC2
1000ドルとか
120名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:01:38.39 ID:qVHxLwvX
1000$って日本円にすると1000円くらいだな(´・ω・`)
121名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:01:53.69 ID:883oY41v
8万円チョイ
122名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:02:03.68 ID:go6vlIKh
10万かよwwwwwwwwww
123名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:02:11.59 ID:UMwoHdfd
ゲソ
124名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:02:12.51 ID:8B6E1wWm
途中から見てるんだけど隣同士で同じ差が無いように分けるっていう問題じゃないの?
1256だと差が1の場所が2つあるよね?
125名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:02:13.42 ID:rS1lsNTU
>>120
ジンバブエよりはましだな
126名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:02:17.37 ID:REaG/UKi
フジテレビ関連の麻雀番組だとスカパーで麻雀脳ってのが3年くらい前からやってて、
それもちょっと前に終わって、美女と麻雀ってのに変わったな
127名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:02:41.97 ID:go6vlIKh
ポアンカレは1億円じゃなかったけ?
128名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:02:57.30 ID:883oY41v
129名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:23.22 ID:lK2Zip80
見えた
130名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:28.41 ID:ycRAoQBH
われポンの話はまる生でたしか野島アナがもう終わったって言ってた
>>126
麻雀脳はおもしろかったけど美女と麻雀は正直失敗してるよね…
131名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:37.00 ID:qVHxLwvX
山田さんの黒スト足(*´Д`)ハァハァ
132名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:47.97 ID:883oY41v
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人( ゚д゚ )ノ━!!!!
133名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:50.06 ID:eHvZz2Ot
おぉ、コマ大キター!!
134名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:50.78 ID:h9j0CoJq
あんどぬー
135名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:52.33 ID:ycRAoQBH
コマ大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
136名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:03:54.68 ID:3bpDdYC2
コマ大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
137名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:01.39 ID:B/kv+H8T
コマ大勝利、久々だよな。
138名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:02.29 ID:cwUTO8/q
コマ大オメ!
139名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:05.78 ID:8B6E1wWm
>>128
3つ…?あれ訳わかんなくなってきた
140名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:19.10 ID:go6vlIKh
今年ラストがコマ大wwwwwwwwwww
141名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:38.73 ID:UMwoHdfd
>>140
で?
142名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:42.71 ID:SDFABf4o
おまえらも白髪染め使ってるの?
143名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:42.50 ID:XZNhKfUk
1〜8の自然数をA,B2組に分ける。
Aの要素からどの3数を選んでも、
大ー中と中−小が異なると言う。
Bについても同様であると言う。
そのように分けよ。
144名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:04:49.40 ID:wwlj4/tr
コマ大でないと今回はおかしいわな。
東大は理論だってなくて「かん」で埋めたのもあったんだし
145名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:05:00.79 ID:Hzn/i0bF
12/27 深1:15〜2:15 花の東大生新メンバーオーディション
01/03 休止
01/10 深1:10〜 先手必勝
146名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:05:26.79 ID:E8Nhx4Mp
>>128
その問題文じゃ説明不足過ぎて分からんから

>>124
その中で任意の3つを取ってきたときに、差が等しくなる組み合わせができなければよい

147名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:05:29.28 ID:8B6E1wWm
>>143
理解できたありがとう
148名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:06:19.32 ID:eHvZz2Ot
>>139
1256で差が1になるのは12と56を同時に取り出した時だけなので
3つ取り出す場合は差が1になるパターンは発生しない
149名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:06:27.45 ID:8B6E1wWm
>>146もありがとう

アイドリングと言えば一人友達に激似な子がいる
目が小さい子
150名無しでいいとも!:2010/12/21(火) 02:06:36.43 ID:XZNhKfUk
俺が出題すると、こうなるお。

1〜8の異なる自然数8個を
A,B2組に分ける。
Aの要素からどの3数を選んでも、
大−中と中−小が異なると言う。
Bについても同様であると言う。
そのように分けよ。
151名無しでいいとも!
見忘れ