たけしのコマ大数学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
ファイファイファイ
2名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:07:54.55 ID:ZlyjLkO7
やっと立ったか
3名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:07:57.19 ID:O14LWJkR
>>1乙おせーよ
4名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:09:15.04 ID:O14LWJkR
戸部ちゃん待ち
5名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:09:23.26 ID:PVxUWyUu
今週誰だっけ
6名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:09:53.21 ID:jufsZFpB
このスレ的には、どっちの先生が人気なんだ?
7名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:09:55.60 ID:s24+t1xT
アイドリングまで時間潰ししてやんよ
8名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:09:57.93 ID:LiGTEGmm
戸部ちゃんかわいいよ
9名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:00.83 ID:UD3zGrIR
実況民の凄さを見にきました(・∀・)
10名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:03.85 ID:O14LWJkR
ハジマタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
11名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:11.66 ID:KFwBaiIl
ハジマタ
12名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:20.10 ID:BHgeK0d6
hjmt
13名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:21.15 ID:O14LWJkR
204
14名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:21.65 ID:+fyBoBEQ
恥股
15名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:32.01 ID:O14LWJkR
戸部ちゃんかわえええええええええええええ
16名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:37.82 ID:6A1JiAIf
ハジマタ
17名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:38.81 ID:s24+t1xT
戸部ちゃんかわええ(´∀`)
18名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:40.22 ID:OJnDy+4F
19名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:46.82 ID:qal/eD8w
不細工だな
20名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:10:53.80 ID:BHgeK0d6
まん毛の配列も教えてください
21名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:11:08.78 ID:EL+R5dKH
今北 一瞬差で問題見れなかった
22名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:11:10.35 ID:O14LWJkR
秒殺シスターズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
23名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:11:10.65 ID:EI/6KOwx
デミそっくりやな
24名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:11:23.17 ID:Kuti0+vY
ああ、今日は戸部ちゃんの妹じゃないのか…(´・ω・`)
25名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:11:36.79 ID:O14LWJkR
512か
26名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:11:40.59 ID:BHgeK0d6
わがままいうなクズ
27名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:12:04.82 ID:KFwBaiIl
アタル結婚したんだよね
28名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:12:30.00 ID:O14LWJkR
人少すぎワロタ
29名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:12:42.46 ID:EI/6KOwx
そうですねwww
30名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:12:46.70 ID:Kuti0+vY
テレ朝の武内アナが結婚したとか
31名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:12:49.81 ID:CTPAtV6x
答え 1 だろう
32名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:13:20.49 ID:ZlyjLkO7
33名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:13:30.77 ID:ao6nsv4+
あ?
34名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:13:37.10 ID:1OL6o7+v
0123
1032
2301
3210

4つめまでやってみた
35名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:14:01.21 ID:E9tsWESy
私はjavaの配列が分かりません
36名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:14:05.87 ID:+fyBoBEQ
雷電か?
37名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:14:23.17 ID:s24+t1xT
単純にエクセルでやればすぐじゃん
38名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:14:26.79 ID:O14LWJkR
11
39名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:15:00.50 ID:O14LWJkR
懐かしのコメ企画w
40名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:15:19.52 ID:1OL6o7+v
01234
10325
23016
32107
45670

5つめまで
お、何か見えてきたかも
41名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:15:43.68 ID:Kuti0+vY
これ、枠に書き込む順番は決まってるの?
42名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:15:46.27 ID:O14LWJkR
そうか、33か
43名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:15:56.83 ID:KFwBaiIl
お宮イジメ企画
44名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:15:57.04 ID:ZlyjLkO7
左側、上側にある数とは左、上にある数「すべて」をさすらしい

今日もまた問題文の日本語を解読する仕事が始まったお(AA略)
45名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:16:11.54 ID:x1xdXmfJ
米の必要はないだろ
46名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:16:13.88 ID:OJnDy+4F
47名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:16:29.26 ID:e2l8WGJH
いい夫婦にちなんで22
48名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:16:42.65 ID:s24+t1xT
なんだよこの尺潰し('A`)
49名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:16:54.64 ID:UD3zGrIR
Eaglesキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
50名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:09.47 ID:/oXcqmgc
一番左と上は1,2,3…だな。
51名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:13.13 ID:O14LWJkR
がんがった
52名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:13.74 ID:Kuti0+vY
>>44
「その枠と同じ行/列で」で書いてあるからそれはそうだろう
53名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:15.78 ID:NIegfhLN
2行2列目が0になるのがよくわからん
54名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:32.39 ID:O14LWJkR
>>44の日本語力欠如が明らかになりました
55名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:34.56 ID:5/rWXhfu
デスペラードいいなあw
56名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:47.57 ID:OJnDy+4F
57名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:17:49.86 ID:O14LWJkR
>>53
わかるだろw
58名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:18:17.49 ID:O14LWJkR
前は1000粒でもうちょっと食べられたのにw
59名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:18:50.13 ID:EL+R5dKH
規則性が見えない
60名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:18:52.85 ID:LiGTEGmm
たけしwwww
61名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:18:54.05 ID:ZlyjLkO7
>>53
対象となる数が1しかないからだろう。
さっきのセンセの例では0、1、2があるから3になるようだ。
62名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:19:10.46 ID:/oXcqmgc
対角成分は0か
63名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:19:19.74 ID:HaEEEKYe
出遅れた><
64名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:19:22.61 ID:+OcH8b8H
だっちゅうの
65名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:19:26.82 ID:O14LWJkR
wwww
66名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:19:31.02 ID:KFwBaiIl
配列だっちゅーの
67名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:19:44.25 ID:qAFKX9/c
いいかげん東大生のパンチラキャプれよ
68名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:19:48.70 ID:EL+R5dKH
あ、これって4×4のブロックになっている
69名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:20:05.72 ID:OJnDy+4F
70名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:20:11.28 ID:NIegfhLN
>>61
ああ
そういうことか
71名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:20:31.08 ID:EL+R5dKH
16、17、18、19のどれかだ
72名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:20:40.74 ID:k9MpOrzR
33か
73名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:20:41.05 ID:+OcH8b8H
こら戸部ちゃん
そこは「マスがセンをカイてますね」と言うんだ
74名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:20:42.19 ID:O14LWJkR
パスカルの三角形ぽくなってるな
75名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:20:50.60 ID:x1xdXmfJ
>>53
最初は最小の0
0
その右側(行において)0の次に小さいのは1なので
0 1
その縦(列において)0の次に小さいのは1なので
0 1
1
2行目2列目、2行目に現在存在している数は1、2列目に現在存在している数は1、
両方の交点となる2行目2列目は、1しか該当しておらず、これより小さい数は0があるので、0が入る。
0 1
1 0
76名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:21:03.80 ID:CTPAtV6x
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 0 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

で33か
77名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:21:12.36 ID:O14LWJkR
>>75乙w
78名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:21:51.14 ID:/oXcqmgc
良問の予感
79名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:21:54.11 ID:88sovJFc
31
80名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:21:57.87 ID:O14LWJkR
グロいCMやめれ
81名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:22:08.55 ID:EL+R5dKH
いや違うな・・・
82名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:22:35.63 ID:NIegfhLN
>>75
なんかいっぱい書いてくれてすまん
83名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:22:43.80 ID:oqcZQ5KH
電卓である数字を連続で打つ
例)777777777777777777777777
これを55で割ると7の二倍の数14が連続する答えになる
14141414141414141414141414…
二倍の数が10以下の場合、間に0がはいる
84名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:02.57 ID:O14LWJkR
ヒントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
85名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:02.99 ID:+fyBoBEQ
>>63
IDはぇぇww
86名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:04.09 ID:1OL6o7+v
ぜんぜんわからないので続きをやってみた
01234567
10325476
23016745
32107654
45670123
54761032
67452301
76543210
87名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:11.92 ID:O14LWJkR
2進法だと?!”
88名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:17.27 ID:BHgeK0d6
89名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:20.73 ID:OJnDy+4F
90名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:25.68 ID:wYnXNnHO
>>76
一番左は10からじゃね
91名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:23:34.17 ID:ZlyjLkO7
>>63
はえぇ空気読めぇ
92名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:00.78 ID:jufsZFpB
31かな
93名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:21.34 ID:KFwBaiIl
。・゚・(ノД`)・゚・。
94名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:23.51 ID:ZXTVSbIS
で、m行n列の一般解は?
95名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:34.65 ID:5/rWXhfu
戸部wwwwwwwwwww
96名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:36.56 ID:O14LWJkR
戸部ちゃんはいい奥さんになります!
97名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:50.51 ID:s24+t1xT
戸部ちゃんはいいママさんバレーの選手になれるよ
98名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:51.50 ID:hWBR2itW
戸部ちゃんなら貰ってやってもいいよ
99名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:24:57.19 ID:O87M2F94
戸部ちゃんはいい奥さんになるだろうな
だから俺と結婚しよう
100名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:02.42 ID:O14LWJkR
薬指に指輪が
101名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:02.82 ID:IAmtRv1Q
3行3列は1じゃね
102名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:11.52 ID:+OcH8b8H
000, 001, 010,
001, 000,
010,
103名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:21.49 ID:ngUvGGH3
戸部ちゃんw
確かに料理は得意だけど・・・
104名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:27.24 ID:HaEEEKYe
11?
105名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:31.67 ID:O14LWJkR
>>102
ほう
106名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:34.79 ID:hWBR2itW
なんで1001が8やねん
107名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:40.64 ID:OJnDy+4F
108名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:46.47 ID:Kuti0+vY
俺も童貞だけど、いい夫になる気がしてるんだけどなあ…
109名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:25:49.60 ID:KFwBaiIl
2進法で書いたら枠からはみ出した
110名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:26:02.47 ID:O14LWJkR
なぜ消した(笑)
111名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:26:03.18 ID:s24+t1xT
たけし老眼ひどそうだな
112名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:26:09.80 ID:LiGTEGmm
かなり苦戦してるな
113名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:26:12.37 ID:oqcZQ5KH
二進法指で計算するからはええわ俺
114名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:26:15.07 ID:g5IisRCx
たけし萌えるなw
115名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:26:29.95 ID:O14LWJkR
「あ、わかった」と衛藤さん
116名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:26:49.93 ID:O14LWJkR
コマ大w
117名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:09.86 ID:/oXcqmgc
>>68
4進数か
118名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:12.54 ID:O14LWJkR
31か・・・
119名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:13.12 ID:EL+R5dKH
時間切れ、自分のが勘違いだった事だけは分かった
120名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:13.96 ID:fiGNo64g
121名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:21.55 ID:Kuti0+vY
>>40
これなんか見ると、帰納法的にでも答えの見当つきそうなものだが、みんな苦労してたな。
そんなに難しいんだろうか。俺は全然やってないで言うのもなんだが。
122名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:43.25 ID:fOpy8Nfr
ちげーよ
123名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:51.10 ID:5/rWXhfu
カンニングw
124名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:27:58.15 ID:HaEEEKYe
どんだけ目がいいんだよwwwww
125名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:28:06.98 ID:O14LWJkR
伊藤ちゃんかわいい
126名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:28:15.77 ID:O14LWJkR
マスいきろ
127名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:28:46.28 ID:+OcH8b8H
太ももなのかブーツなのかわかんなかった><
128名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:28:52.30 ID:O14LWJkR
そうなのかー
129名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:29:20.26 ID:O14LWJkR
メルセンヌ数ってやつか
130名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:29:22.17 ID:ie7tsjDc
なるほど全然わからん
131名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:29:25.30 ID:jufsZFpB
行と列の2進数の XOR を取って・・・という感じかな
132名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:29:28.86 ID:/oXcqmgc
>>86
7のスジか
133名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:29:35.54 ID:w0QsjsgY
何言ってるかわからん
134名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:29:46.08 ID:+OcH8b8H
1が8つ並ぶところが市ヶ谷
135名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:05.18 ID:O14LWJkR
全員正解おめ
136名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:21.23 ID:O14LWJkR
このスレ最速は?
137名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:22.91 ID:BHgeK0d6
>>134
なんで?
138名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:25.78 ID:Kuti0+vY
>>134
4が8つ並ぶところが四谷
139名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:29.75 ID:KFwBaiIl
戸部ちゃんが31なのかと
140名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:39.54 ID:ZlyjLkO7
今日のこのスレは意外に正解に手間取ったかも
141名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:41.94 ID:EL+R5dKH
全員正解か
142名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:46.52 ID:UD3zGrIR
>>31
自分のレス番書けば正解だったのに・・・
143名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:48.81 ID:OJnDy+4F
144名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:56.11 ID:LiGTEGmm
33て言ってたやつ前に出ろ
145名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:30:56.38 ID:BHgeK0d6
>>138
四ツ谷住んでるけどわからん
146名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:31:14.48 ID:ZlyjLkO7
>>144
はーい
147名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:31:15.95 ID:O14LWJkR
>>144
フヒヒサーセン
148名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:31:33.77 ID:ngUvGGH3
>>139
まだぴちぴちの20代29歳
来年2月で30
149名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:31:50.67 ID:88sovJFc
おっ 正解第一号かも
150名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:31:53.72 ID:jufsZFpB
行と列をそれぞれ1引いて、2進数になおす:

22-1=10101
11-1=01010

XORをとって 11111 つまり31になる
151名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:31:55.44 ID:HaEEEKYe
七本木のはずだったのに、1本高札のために切られたためにひとつ減ったのが六本木
152名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:32:04.62 ID:Kuti0+vY
>>148
おいてけぼりの30目前やないか!!!
153名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:32:34.51 ID:0+340RQO
なんで難しく考える?
それぞれ左と上より1小さいんだから、
n=x−1+y−1だろ

n=22−1+11−1
=31
154名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:32:42.45 ID:O14LWJkR
おおパターン
155名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:32:53.30 ID:e2l8WGJH
ホントだ
156名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:33:13.89 ID:1OL6o7+v
ぬあー
フラクタルかよ
157名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:33:14.48 ID:ngUvGGH3
>>152
TBSのそっくりさんはイケメン社長を早々にゲットしたというのに・・・・
158名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:33:16.98 ID:KFwBaiIl
ほうほう
159名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:33:27.92 ID:IAmtRv1Q
やっとわかったわ
今回の法則難しいな
160名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:33:32.42 ID:O14LWJkR
2進法なんて思いつくかよw
161名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:33:34.43 ID:NIegfhLN
フラクタルってやつ?
162名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:33:58.65 ID:O14LWJkR
フラクタルとはちょっと違う
163名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:16.14 ID:ZXTVSbIS
XORかよ
164名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:26.82 ID:O14LWJkR
ニム和 なついな
165名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:36.06 ID:hWBR2itW
排他的論理和ね
166名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:41.54 ID:O14LWJkR
あぁ、これか
167名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:42.83 ID:/oXcqmgc
排他的論理和とかか
168名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:43.52 ID:+OcH8b8H
>>143
「LOVE」
169名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:54.25 ID:O14LWJkR
戸部ちゃんわかああああいいい
170名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:34:57.97 ID:UD3zGrIR
>>131
いぇい!
171名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:03.53 ID:5/rWXhfu
DVDの宣伝w
172名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:03.79 ID:Kuti0+vY
XORってニム和っていうのか
173名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:09.17 ID:1OL6o7+v
XORって言うでしょ
174名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:11.26 ID:gN8+33PE
排他的論理和しか知らん
175名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:12.31 ID:x1xdXmfJ
XORか。
176名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:15.01 ID:LiGTEGmm
ニム和ェ・・・
177名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:20.66 ID:+OcH8b8H
ニムワ
178名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:35:24.39 ID:2pVos+Ug
ニムワw
179名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:06.25 ID:O14LWJkR
テンソルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
180名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:13.22 ID:BHgeK0d6
え?証明できてないの?
181名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:14.96 ID:x1xdXmfJ
ずっと「エックスオア」と読んでいたw
XOR A
とかレジスタクリアで使ったな。
182名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:18.37 ID:+OcH8b8H
テンソル
183名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:22.61 ID:e2l8WGJH
すげぇな
184名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:39.38 ID:Kuti0+vY
XORの説明、「同じなら0、違うなら1」じゃなくて
「普通に足し算する。1と1は繰り上がりを無視して0にする」って説明もあるんだな。初めて知った。
185名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:43.70 ID:ZXTVSbIS
>>181
エクスクルーシブ・オア
186名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:48.52 ID:2pVos+Ug
Wiiスポーツリゾート買おうかなw
187名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:36:50.67 ID:O14LWJkR
キャプ職人サボんなw
188名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:01.34 ID:1OL6o7+v
>>181
exclusive OR の略だから
エックスオアでいいと思うよ
189名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:01.15 ID:B3l3e6JM
そういえば物理でテンソルが出てきた辺りから何やってるのか解らなくなってきたんだよな・・・
190名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:06.62 ID:UD3zGrIR
>>181
おーアセンブラじゃなw
191名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:07.85 ID:EL+R5dKH
XORか、なつかしい なにもかもが・・・
192名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:11.11 ID:/oXcqmgc
証明むずいよな。
193名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:13.67 ID:g5IisRCx
これ数学脳ならすげー面白いんだろうな・・・


><
194名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:22.20 ID:OJnDy+4F
195名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:23.78 ID:s24+t1xT
みゅうみゅうきゃわええ
196名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:36.13 ID:gN8+33PE
xor 英語読みは「ゾア」な   覚えとけよテストに出るぞ
197名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:37:40.47 ID:Kuti0+vY
テンソルって検索結果にも使われてんのか…
198名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:38:14.89 ID:p5jbeNaV
この東大生かなり不細工だよな…以前はもっと知的美人がいたような気がする…
199名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:38:20.87 ID:BHgeK0d6
200名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:38:31.59 ID:LiGTEGmm
DVDの宣伝入れたからおまけをだいぶはしょったな
201名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:38:38.82 ID:O14LWJkR
東大生チームおめ
202名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:38:47.58 ID:OJnDy+4F
203名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:39:05.85 ID:O14LWJkR
はいはいおわたおたわ
204名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:39:20.74 ID:+OcH8b8H
×○e
205名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:39:33.36 ID:gplFaiCO
あの空のかなたまで
さあ戸部×4
206名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:39:48.53 ID:O14LWJkR
俺がこんだけ連投しても200程度かよ
マジで関東民しか見てないだろ、これw
207名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:39:50.67 ID:x1xdXmfJ
>>190
Z80世代でございます。
208名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:40:23.47 ID:EL+R5dKH
>>207
同じく
209名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:40:23.84 ID:2pVos+Ug
>>202
いつもの居乳の子はどこいったんだ
210名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:40:38.02 ID:HWpPJ5HK
CASLとかすっかりわすれちゃった
211名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:40:45.57 ID:UD3zGrIR
>>207
じゃーASCIIのマクロとか使わなかった?
212名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:41:02.07 ID:gplFaiCO
アセンブラプログラマーがこんなにいるとはw
213名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:41:06.71 ID:+OcH8b8H
>>206
裏にはアニメとラジオがいっぱい
214名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:41:10.01 ID:2pVos+Ug
ブタダしゃべるとブサイクだよなw
215名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:41:13.49 ID:Kuti0+vY
exclusive OR のexclusive って何を排他してるんだ?
216名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:41:13.71 ID:EL+R5dKH
>>210
同じく
217名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:41:15.58 ID:/oXcqmgc
ページランクを求めるのは行列の固有値を求めるのと同じって聞いたことある。
218名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:41:43.06 ID:2pVos+Ug
PHPとJAVAとC#ぐらいしかわからん
219名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:42:01.47 ID:Kuti0+vY
アイドリングもすっかりAKBに負けたな・・・
220名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:42:13.71 ID:+fyBoBEQ
>>206
他でやってんのか?
221名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:43:12.90 ID:g5IisRCx
>>206
必死チェッカーかけたら断トツだろうwってほどだなw
乙です
222名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:43:54.84 ID:EL+R5dKH
まあ、普通は深夜に数学の問題なんて解かないで
アニメでも見るわな。
しかも解ける奴ならともかく、俺みたいな馬鹿なら尚更。
223名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:44:25.42 ID:qAFKX9/c
右の子パンチラしてんじゃん
224名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:46:18.56 ID:1OL6o7+v
>>215
なんとなくだけど
どちらも真にはならない、みたいな意味かなぁと
225名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:47:25.07 ID:uP0+mi4P
見終わって今北産業。

今週も面白かったな
226名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:47:57.74 ID:x1xdXmfJ
>>208
( ^^)(^^ )ナカーマ

日高徹氏のマシン語入門に掲載されていたアセンブラを使った。
ダンプを手入力して、リスト出すために熱転写プリンター買った。
227名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:48:46.30 ID:x1xdXmfJ
>>222
いや、矛盾しているだろw
228名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:48:59.29 ID:YqXmmlUA
>>69 などがもう見れないんだけど
229名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:50:31.52 ID:/oXcqmgc
なかなか面白かった。
230名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:54:12.29 ID:w0QsjsgY
こういう問題だと解くの楽しいのに
受験勉強は進まない・・・
231名無しでいいとも!:2010/11/23(火) 01:55:07.32 ID:EL+R5dKH
>>226
実際はゲームばかりだったけどな。
今も当時買った8ビットパソコンの実機持っているよ。
232名無しでいいとも!
高校入学時にコンピュータいるかと親に聞かれたが、遊びにしかならないからと断り、
高三のときにアセンブラやりたくて中古の88SR買ってもらったよ。
SRは押し入れで眠っている。