BSフジ 2090

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:01:27.38 ID:pcrp7CID
前半「参院選!各党トップ生出演E みどりの風 阿部代表代行」
後半「日本文化の海外進出と観光立国化を考える」

 番組前半はシリーズで送る「参院選!各党トップ生出演」の第6回。
前半に、みどりの風の阿部知子代表代行を迎え、参院選の争点と戦略について問う。
 後半は、フランス料理の有名シェフ、アラン・デュカス氏と、観光業界のカリスマ、
星野リゾート代表取締役社長の星野佳路氏を迎え、政府が成長戦略の一環として掲げる、
クールジャパン戦略など日本文化の海外進出と、観光立国への方策について議論する。

※副音声は同時通訳なしでお送りします。
Studio Audio On the Secondary Audio Track.

ゲスト: 阿部知子 みどりの風代表代行(前半)
アラン・デュカス アラン・デュカス・エンタープライズプレジデント(後半)
星野佳路 星野リゾート代表取締役社長(後半)
棚村政行 早稲田大学法学学術院教授(冒頭)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:04:07.86 ID:Y+WR813b
朝鮮乞食共の遺産ぶん取り計画か
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:19:23.49 ID:qTBLj/6c
前半後半とも、メールが少なそうなので
送ると読まれやすいチャンスデーかも
 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:24:39.57 ID:RGzIL1xJ
要するに主義主張も何もあったもんじゃねえな(´・ω・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:25:13.70 ID:PxTNZIgA
あ ぶ れ 者 の タ コ 部 屋

7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:25:18.10 ID:P65ie2jB
素顔がしかめっ面
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:25:45.97 ID:Y0JKKymW
つまりは数合わせってことね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:25:48.76 ID:mjc/+qU/
選挙互助会だな
早く消えて下さい(´・ω・`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:25:52.60 ID:qTBLj/6c
たくらみ
 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:26:02.10 ID:iK8ZQ7wy
>>1乙(´ω`)b
亀井静香ちゃんが違和感
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:26:27.94 ID:pye2+p/W
亀井と言い小沢と言い政局ばかり勤しんできた結果
誰とも組めなくなって左翼と組んでるのは滑稽と言うか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:26:37.85 ID:SIkJephg
阿部知子は人間的にはいい人なんだけどなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:26:47.20 ID:RGzIL1xJ
私の目からはみどりの風は主義主張も何もあったもんじゃなくてただ国会議員の立場を守るためだけの野合にしか見えません
何のために国会議員やってるんですか?

ご意見(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:08.95 ID:iK8ZQ7wy
おざーはんといずれ合流か
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:11.46 ID:pye2+p/W
ホンの少し前に緑の党と合併しようとしたんだけど
それすらうまくいかなかったからなあ>みどりの風
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:36.66 ID:PxTNZIgA
>>13
元社会党というだけでミュータント

人間以外
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:40.92 ID:BBcM8BNJ
チャンスと言うより崩壊だろ?w

またまた、政権要件を失う>みどり
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:46.62 ID:buUd6GvP
みどりの風は参院選で全員落選が確実だから
残る議員は亀井静香と阿部知子の2人になるな
政治思想が正反対の2人なのに、どうするんだろうね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:47.45 ID:qTBLj/6c
 
2 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 23:05:25.65 ID:a7k4WNeY
政見放送早見表 (自民党FBより)
ttp://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/600212_521753907878133_306580706_n.png
※みなさんがチェックしやすいように、全党の日程を掲載します。
ちなみに「みどり=緑の党」、「グリーン=緑の風」とのことです。ご参考まで!
 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:47.56 ID:mjc/+qU/
>>14
却下(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:27:55.90 ID:16cWj3af
じゃあ社民党と一緒にやれよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:28:14.91 ID:TH1PCsMm
>>1


問責出して重要法案廃案にした党だっけ
小さい政党ほど政治の邪魔をするね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:28:30.55 ID:pye2+p/W
99%が云々とか社民の福島とおんなじ事抜かしてるなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:28:37.62 ID:r8XT3S4A
政策見たら似非保守の大阪維新の真逆ですばらしい
比例は山田正彦以外ありえない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:28:50.81 ID:PxTNZIgA
>>16
ミドリの党ってあったっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:28:51.69 ID:YyyWKTwF
むしろ勝ち馬の共産党と合流するべき
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:29:13.60 ID:fj7kbB46
>>19
亀井亜紀子まで落ちるのはかわいそうだな
頑張ってたのに、自民というだけで県議のじいさんが当選するらしい
29名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:29:49.87 ID:Q8bfUf1I
何でこういう奴等には竹島提訴の事とか聴かないの?
アホくせえ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:29:55.15 ID:4WxkgFWl
つうか政党助成金制度をもう一度見直すべきだな
全ての議員の議員歳費の国庫負担分を増やすだけで
よかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:29:57.77 ID:pye2+p/W
>>26
http://greens.gr.jp/
政党要件も無いし、国会にも議席は無いけど
今回の参院選に出てるよ。
山本太郎と一緒に選挙活動したりしてる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:30:05.36 ID:lYclYACu
>>19
谷岡って今回の参院選なのか
まぁ落ちて欲しいけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:30:19.68 ID:2aXWp4pV
亀井静香は今上天皇に進言した内容聞いて受け付けなくなった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:30:25.91 ID:AO2ICZd5
>>24
社民党は労働組合がバックにいるから嫌なんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:30:34.43 ID:iK8ZQ7wy
うーん、製造業は電力コストが見通せないと外へ出ていくよ
あとね、この日本でどうやって食っていくのさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:30:46.58 ID:qTBLj/6c
>>26
いつもニッコリほほえんで
「やってみます」のミドリです
 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:31:33.25 ID:RGzIL1xJ
なにが独自色だよ(´・ω・`)
他の党と違いがあったからこの党にいるんだろが(´・ω・`)
なぜこの党なのかってことを言えばいいだけだろ(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:31:35.20 ID:pye2+p/W
>>28
ロクに地元で活動して無いので島根で評判良くないと新聞で記事になってたけどね>亀井娘
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:31:36.35 ID:SIkJephg
消費税の使い道を話してるだけ、ミズポの社民よりマシなんでないの
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:09.03 ID:BBcM8BNJ
緑に拘る時点で小学生ww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:09.23 ID:PxTNZIgA
>>27
社民「汚沢や亀井やなんなら平沼と組んでもいいけど凶惨だけは絶対にイヤ」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:12.80 ID:ntoNw2jh
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:16.52 ID:RGzIL1xJ
>>21
マジ(´・ω・`)?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:20.17 ID:pye2+p/W
こいつが社民から出て行ったせいで
社民党は福島の後継者がいなくなってしまった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:23.32 ID:16cWj3af
ほんと、幼稚極まりないな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:30.56 ID:iK8ZQ7wy
環境でどうやって食っていくのさ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:35.89 ID:buUd6GvP
>>32
そもそも民主党の泥舟から逃げだした民主党議員の集まりだからね
それがみどりの風
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:49.61 ID:wfoG1GlR
他は、改選だから、またこの人、一人だけになるんだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:50.44 ID:RGzIL1xJ
取ってつけたような主張だな(´・ω・`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:52.48 ID:P65ie2jB
ミズポよりはずっと現実的な話はするんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:33:10.80 ID:Q8bfUf1I
時間の無駄なので退散
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:33:16.64 ID:PxTNZIgA
カビやアオコのミドリなんだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:33:30.96 ID:BBcM8BNJ
亀井あきこも落選するっぽいから、当選者ゼロだろ?ww 
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:33:38.54 ID:qTBLj/6c
止める
やめる
かたづける
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:33:58.62 ID:iK8ZQ7wy
じゃあ、水資源を買い漁っている中国人をどうにかしろや
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:34:06.73 ID:PxTNZIgA
>>33
なんて言ったの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:34:37.21 ID:wfoG1GlR
原因は、津波だよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:34:40.23 ID:RGzIL1xJ
B787も原因わかってないけど再運航してるけどな(´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:34:40.48 ID:fj7kbB46
>>38
国会議員で地元で活動ってどうなんだろう
島根って竹下王国ってだもんね 青木もだっけ 
日本の中でどこよりも自民以外は議員にあらずってかんじ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:35:15.52 ID:r8XT3S4A
原発の新規着工だけはないよねえ
これ推進してるのは自民民主でしょ
犬HKでやってたけど三重選挙区だけは
自民党頑張って勝ってくださいね
岡田みたいな政治家要らないから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:35:25.99 ID:iK8ZQ7wy
じゃあ、日本の伝統文化の捕鯨を保護するためにオーストラリアと闘ってくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:35:29.90 ID:mjc/+qU/
もう日本人はサッカリンのお菓子には見向きもしないって、何故理解できないんだろうね(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:35:59.74 ID:wfoG1GlR
だからどうやって説得するのか説明しろよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:36:14.86 ID:lYclYACu
>>59
地元も国ではあるけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:37:05.21 ID:TH1PCsMm
心証が悪くなるような原発再稼働なんて誰も言いたくないよ
経済や雇用や労働者を守るためでしょ
海江田や野田はまだ偉いと思う
経済より人気とりを選んだ菅は最低
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:37:21.45 ID:iK8ZQ7wy
どうして省エネ産業だけ薔薇色の如く云うのさ〜必ず食っていけるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:38:12.60 ID:YyyWKTwF
あれ?意外といいこと言ってる様な気がしてきた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:38:43.06 ID:4WxkgFWl
>>59
島根、鳥取とかそれなりの大物を中央政界に送り出してきたけど
田中角栄の新潟みたいにまともな高速道路もつかなかった

ある意味に竹下は地元に厳しかったという見方もできる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:38:47.98 ID:2aXWp4pV
>>56
亀井氏、天皇は江戸城より京都に 昼食会で進言 2009/12/27 13:05 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122701000137.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:38:59.81 ID:ngbFu+8Y
テロ対策はマジでなんとかしろよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:39:05.61 ID:iK8ZQ7wy
省エネルギー産業だけで所得が増え、消費税の負担に耐えれるのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:39:06.32 ID:BBcM8BNJ
最終処分場の選定をミドリがやってみろ!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:39:23.82 ID:wfoG1GlR
どこがいいこと言ってるんだよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:39:29.10 ID:qTBLj/6c
いつものごとく

「これだけかかりますよ?財源はどうします?」って、ソリの突っ込みが
 
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:39:49.47 ID:PxTNZIgA
>>67
当人は何もやる気がないからな

「やれ」と言うだけ

今しゃべってる内容だって誰かの受け売りだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:40:16.84 ID:pye2+p/W
>>59
地元回りをしない議員は話にならんと思うが。
地元にいかに金を引っ張り込むかばかり考えてる議員は確かに困るけど。
石破なんて地元にちっとも公共事業を持ってこないと評判は悪いけど地元回りは堅実にやってるからちゃんと選挙で勝ってるし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:40:23.60 ID:7eRFO0E4
粉飾決算してる発言は大問題になりそうだなw
政治家生命に関わらないか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:40:36.56 ID:SIkJephg
オマエら 阿部知子はミズポとは違うんだよ
当たり前だけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:40:54.37 ID:4WxkgFWl
>>66
省エネ産業で本当にもうかるのは路線の問題もあるが
砂漠国だけだからな、リビアの全人口を太陽光発電管理業務に
つかせるだけで欧州先進国の年間の電気量をリビアの国土の3分の2
程度でなんとかできるそうだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:41:08.85 ID:wfoG1GlR
ただ、批判してるだけで、具体的に何もいってないぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:41:12.33 ID:mjc/+qU/
>>77
もう寿命だから大丈夫(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:41:59.02 ID:iK8ZQ7wy
否定や止めるのは云うのは簡単だけど、実際存在しついるものを消すことは出来ない
具体策を出してくれ、省エネルギー、省エネルギーって具体的にどんなん?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:42:19.11 ID:7eRFO0E4
このBBAは生理的に受け付けないわw何故だろう?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:42:20.77 ID:RGzIL1xJ
所詮近所のちょっと学歴のあるおばちゃんが主義主張を語ってるだけなんだよね(´・ω・`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:42:26.22 ID:PxTNZIgA
>>69
泥亀といい汚沢といい

どれだけノボせあがっったんだろう


権力の座から滑り落ちたのも当然の報いだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:42:33.14 ID:ngbFu+8Y
ただの「こうなったらいいな」だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:42:40.36 ID:buUd6GvP
初任給引き上げの具体策なんかありません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:05.93 ID:Vr+mGKeT
どうやってあげんの?って質問をこうやって誤魔化すのか、すげー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:09.14 ID:RGzIL1xJ
>>82
円高で国内製造業を海外に移転します(´・ω・`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:21.08 ID:r8XT3S4A
このおばちゃん しゃべりだけ聞いてると
それこそ女子短大卒くらいに見えるけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:28.01 ID:wfoG1GlR
具体策は、「60万上がったらいいな」
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:32.34 ID:7eRFO0E4
そら営業とか選ばずにお茶組えらぶからだろw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:37.23 ID:lYclYACu
そりゃ男女で業務の内容が違うだけだろ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:43.06 ID:2gsf2sX5
女優遇してもい意味ないだろ

能力ないのに男と同じにする必要ない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:48.62 ID:2aXWp4pV
>>79
ランニングコストや治安等を考慮するとどうだろうね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:52.06 ID:qTBLj/6c
毎月1万円づつ
60年
 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:02.65 ID:pye2+p/W
電力を使う産業の鉄鋼とかセメントとかは切実だけどね>省エネと脱原発
震災以前から散々省エネに注力してきたんだから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:09.21 ID:SIkJephg
オマエら、みどりの党のようなミニ政党に自民党並みの事を求めるなよ
ミニ政党ならではの良さもあるだろうが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:14.10 ID:iK8ZQ7wy
>>79 なるほど…日本では原発やったんやろなあ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:21.79 ID:9GwSH+fl
30〜40年以内に大林組が軌道エレベーターを造るらしい
マスドライバーをアメリカかどこかに作ってもらう
それらが実用化されるまで、地上(地震、津波、竜巻その他の災害の発生しない安全な場所)で保管し
時が来たら衛星軌道まで運び上げる
マスドライバーで太陽に撃ちだす
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:41.17 ID:a1IZzelP
>>78
我が選挙区では毎度のように落として差し上げているのですか…。
コイツも含めて比例復活する奴ばっかりで、地元から3人も衆院議員が出てる時期もあった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:42.90 ID:buUd6GvP
だからどうやって給料上げるんだよ
早く言えよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:43.03 ID:PxTNZIgA
だから ど う や っ て 上げるんだよ?

「なんじあがれ」とノタまったら給料上がるのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:42.81 ID:pye2+p/W
しかし福島みずほよりは聞いてて不快さは無いなあ。
悪く言えば存在感も無いけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:46.76 ID:wfoG1GlR
ちょ、その政策言ってよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:51.22 ID:RGzIL1xJ
森永がなんだって(´・ω・`)?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:57.23 ID:qTBLj/6c
>>100
老人を打ち出すんですな
 
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:44:59.91 ID:4WxkgFWl
その代わりに男性の正社員登用は激減したけどなw
今や若年層平均年収では女性労働者>>>>男性労働者

森永が300万で暮らせるって言ったから
企業は300万で十分暮らせるならという事で賃金が減少したという見方もできるw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:45:07.17 ID:7eRFO0E4
>>91
正確には60万分をドルベースで下げるだね。
森永を押してる時点でみどりは矛盾してるだろw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:45:23.61 ID:RGzIL1xJ
>>96
おい(´・ω・`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:45:33.51 ID:wfoG1GlR
自民の批判は、いいから、自分達の政策を言えよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:45:33.81 ID:2gsf2sX5
なんか薄っぺらい感情論ばかりだなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:45:55.20 ID:mjc/+qU/
だからどうやって給料上げるんだよ
お願いして上がるなら苦労ないわ(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:45:59.78 ID:RGzIL1xJ
>>98
ミニスカート政党なら意義があると思う(´・ω・`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:06.63 ID:G6k2Z6PE
年金の運用益が返ってくる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:08.18 ID:16cWj3af
緑の雇用政策ww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:12.88 ID:2aXWp4pV
言葉に重みがなくふわふわしてるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:17.72 ID:4WxkgFWl
>>95
太陽電池は毎日手入れすればそんなに発電効率は落ないそうだ
パネルの表面掃除をすればいいだけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:31.93 ID:z3n1TeZB
 
 
無知もここまでくると、気の毒に思えるな〜〜〜ww
 
 
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:38.54 ID:iK8ZQ7wy
だって、企業同士の持ち合い株制度を禁止したやん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:43.40 ID:PxTNZIgA
>>104
どっこいどっこいだわ

勤め人に木こりになれとヌカすか社民党w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:48.11 ID:qTBLj/6c
自然擁護戦隊
シンリンレンジャー!!
 
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:52.25 ID:2gsf2sX5
女は無能だから当たり前だろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:53.85 ID:7eRFO0E4
>>108
そらドル円180円から90円になったからね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:46:55.47 ID:a1IZzelP
>>99
石炭も忌避せず使うようにしてほしいもんだよ。環境影響は技術で克服できてるのに。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:00.25 ID:wfoG1GlR
批判は、いいからw 具体的な政策は、無いのかよw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:12.66 ID:fj7kbB46
まぁこれから日本人はどんどん職からあぶれる運命だよね・・・

3年滞在で永住権 政府が新制度検討、技術者ら優遇

政府は成長戦略の一環として優れた能力を持つ外国人を呼び込むため、経営者や技術者を対象にした新しい永住権の創設を検討する。
日本に3年間滞在すれば申請でき、通常の永住権では認められない配偶者の就労や親、家政婦の帯同が可能になる。専門性の高い外国人が
長期滞在しやすい環境を整え、外資系の誘致や日本の研究開発力の向上につなげる。

秋までに結論を出し、来年の通常国会にも出入国管理法の改正案を提出する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0901F_Z00C13A7MM8000/

おそらくこれから安倍政権のもとでどんどん中韓の自称技術者が増えていく
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:24.76 ID:mjc/+qU/
>>114
阿部知子のミニスカート政党(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:30.90 ID:ngbFu+8Y
フランスは移民
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:36.39 ID:pye2+p/W
フランスは旧植民地からの移民が多いからだろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:40.59 ID:qTBLj/6c
冒頭の話に
繋がる、と
 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:41.73 ID:YyyWKTwF
フランスは移民がワラワラ産んで増やしてんでないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:48.56 ID:RGzIL1xJ
>>118
今後台風が来たときに「ちょっとパネル見てくる」って言って死んじゃう人続出だな(´・ω・`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:59.33 ID:2gsf2sX5
海外がーとかどーでもいいわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:11.28 ID:jh+zHc/1
はぁ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:17.37 ID:buUd6GvP
具体的で現実的な政策はゼロですか?
本当に駄目な政党の見本だわな
こんな党に誰が投票するんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:20.84 ID:fj7kbB46
日本もこれからワラワラと移民が増えるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:28.10 ID:RGzIL1xJ
>>128
死ねよ(´・ω・`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:38.12 ID:PxTNZIgA
参院選で左巻き全滅だなコリャ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:40.05 ID:G6k2Z6PE
夫いない前提だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:41.70 ID:qTBLj/6c
クビは無いよ
契約更新しないだけw
 
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:48:51.29 ID:7eRFO0E4
それ日本も同列扱いどころかシングルマザーの方が優遇されてるだろ
婚外子相続とは無関係だろw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:02.50 ID:a1IZzelP
>>121
喋り方だけでいけば、まだまだ聞いていられる。と言うか、何故あんな喋り方の奴を社民党の党首に据えたのか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:02.60 ID:wfoG1GlR
何を訴えたいのか、全くわからないw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:15.40 ID:buUd6GvP
亀ちゃんと仲良くできるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:21.04 ID:pye2+p/W
フランスの出生率
モロッコ系2.97、
チュニジア系2.90、
アルジェリア系2.57、
トルコ系3.21

イスラム圏の人が頑張ってるだけだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:31.04 ID:35WX9szV
裏切り者
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:32.64 ID:YyyWKTwF
この人衆議院って、選挙区で当選してんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:49:39.44 ID:iK8ZQ7wy
冒頭で日本の文化風土を守るとか言ってた割りには、外国では、外国ではと…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:01.90 ID:mjc/+qU/
雰囲気で語ってるよな
論理的に発言して視聴者を納得させようなんてさらさら考えてないわ(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:09.99 ID:G6k2Z6PE
>>148
比例でしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:13.66 ID:16cWj3af
楽しそうで何よりだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:13.76 ID:qTBLj/6c
 かせ
ふ  よう

みどりの風の「約束」
http://mikaze.jp/
 
154千葉選挙区・船橋:2013/07/10(水) 20:50:16.88 ID:N9vKsK+Z
>>148
比例当選ですよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:25.14 ID:Vr+mGKeT
福祉政策 → スウェーデンはー

少子化対策 → フランスはー

近頃何でも使える、使われる → 韓国でもー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:26.88 ID:4WxkgFWl
>>125
おい、このまま釧路の海底炭鉱を掘り進んでみろ!
半世紀後にアラスカまでの海底トンネルになっていまうじゃないか!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:33.59 ID:7eRFO0E4
野党がバラバラで敗北wwww
なら合併しろよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:41.71 ID:r8XT3S4A
亀井姫と舟山康江たんと山田正彦だけは通そうよ
ついでに植松たんも
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:55.24 ID:qTBLj/6c
>>157
なんという、以前の民主党
 
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:50:57.97 ID:YyyWKTwF
>151
>154
ですよねー、じゃあ議席返すのが筋ですよね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:04.91 ID:4WxkgFWl
>>133
砂漠の場合だから砂嵐だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:08.94 ID:35WX9szV
緑の党に流れるな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:22.08 ID:YyyWKTwF
ん?その時にみどりのなんちゃらだったのかしら
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:32.09 ID:qTBLj/6c
妖怪
愉快
 
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:33.74 ID:7eRFO0E4
>>159
回避策は超党派だよwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:35.51 ID:lYclYACu
やっぱ衆参同時選挙がよかったな
自民一人勝ちがいいとは言わないけど
亀井とか落としてほしいわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:37.05 ID:P65ie2jB
保険のおばちゃんをやれば、契約率高そう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:51.77 ID:a1IZzelP
>>148
ウチの選挙区で、毎度毎度3位だよ。比例復活してずっと議員だけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:08.49 ID:fj7kbB46
>>158
山形で善戦してるのが舟山だっけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:10.36 ID:iK8ZQ7wy
>>146 50年後はイスラム国家になりそうやな…穏健なイスラム民主主義国家誕生がまさかフランスとは
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:15.78 ID:mjc/+qU/
>>161
(´・ω・`)<砂の嵐に隠された♪
 っ¶
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:20.63 ID:eIWKkLRe
こいつら原発反対派は前回の選挙で全敗したのに何考えてるんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:26.39 ID:G6k2Z6PE
小沢のせいで一時的に意見違うとすぐ別れるくせ付いてる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:33.32 ID:qTBLj/6c
妖怪してる政局
 
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:40.45 ID:RGzIL1xJ
>>161
すーなのーあーらーしにーまもらーれたー(´・ω・`)♪
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:54.94 ID:eIWKkLRe
格差なんて永久になくならないから騙されんよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:58.38 ID:2gsf2sX5
格差格差うるせーよ

具体的な案を言えよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:59.13 ID:pye2+p/W
と言うか選挙区で当選したこと一度も無い>阿部知子
今回は流石に落選だろうと言われてたけど未来の党に逃げる事で議席をゲットした
お陰で小沢の子分が軒並み討ち死にしたけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:01.92 ID:r8XT3S4A
正に消費税とTPPと原発新設問題でしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:03.92 ID:PxTNZIgA
>>143
お宅にどう聞こえてるのか知らんが

明らかにミズボ以上に不愉快なしゃべり方だからだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:10.12 ID:YyyWKTwF
しかしなんでこんなケロヨンみたいな服着てんのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:25.09 ID:qTBLj/6c
アベトモ、オワリ
 
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:29.76 ID:RGzIL1xJ
>>170
イベリア半島が再びイスラム圏に組み込まれるのか(´・ω・`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:31.60 ID:4WxkgFWl
>>171
バビルの塔に住んでいる♪
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:46.38 ID:mjc/+qU/
>>181
みどりの風だからさ(´・ω・`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:53:53.75 ID:qTBLj/6c
>>181
グリーングリーン
 
187千葉選挙区・船橋:2013/07/10(水) 20:53:54.39 ID:N9vKsK+Z
ほぼ終わりからだけど反町も八木も消える政党には優しいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:54:08.18 ID:7eRFO0E4
>>166
個人的には同意だけど対外外交上ではマイナスだからね。
そういう面でも踏みとどまったのかもね。解散は憲法改正でのカードってことかもね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:54:48.28 ID:iK8ZQ7wy
>>171 >>175 バベルの塔に住んでいる〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:54:59.23 ID:PxTNZIgA
もうオレは怒った

不愉快だ 寝る
191千葉選挙区・船橋:2013/07/10(水) 20:55:01.72 ID:N9vKsK+Z
>>184
超能力少年バビル2世〜♪
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:55:24.84 ID:pye2+p/W
さてショムニ見るか。
多分15分くらいで戻ってきそうだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:55:31.11 ID:eIWKkLRe
>>166
それやられると長期政権になるから、マスゴミが1票の格差問題を一斉に自粛したんだよな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:55:59.56 ID:a1IZzelP
>>178
民主の中塚より取った票が多くて今回は二位だったんだよなぁ。
ウチの地元の人々がそんなに靡いてるようには感じなかったものだが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:56:16.85 ID:qTBLj/6c
冒頭にも話題が有って、今56分って
今までで最短かも
 
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:57:05.31 ID:RGzIL1xJ
>>186
(*゚∀゚)ノθ゙゙)Д`)グリ゙イィィィィン
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:57:12.75 ID:qTBLj/6c
ぱりーきゃみゅきゃみゅ
 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:57:19.91 ID:jh+zHc/1
片山さつき(自民) 「病的なアニメ・漫画マニアは徹底的に摘発して犯罪の芽を絶つ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373453683/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:57:28.30 ID:eIWKkLRe
反日洗脳してる国は来なくていいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:57:34.83 ID:pcrp7CID
そーなんだ 意外だなあ
もっと観光日本かと思ってたわ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:57:39.39 ID:qTBLj/6c
 
【社会】経済産業省がエヴァンゲリオン風の「クール・ジャパン法」推進動画を公開するも「クールというよりはサムい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373441242/
 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:57:39.65 ID:4WxkgFWl
クールジャパン!で外国人来〜るジャパンってことやなw

ちなみに現在フランス人料理人の間では日本に店を出すことが
ステータスになってるそうだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:58:34.03 ID:RGzIL1xJ
なんか韓国が日本人が観光子なくなって大変なことになってるらしいな(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:58:38.49 ID:2gsf2sX5
カリスマ()
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:58:38.59 ID:TH1PCsMm
安倍さん原稿読むの下手だな〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:59:19.19 ID:xY+n3WQu
同時通訳なしで見る人とか通訳レベルの人だけでしょw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:59:30.48 ID:qTBLj/6c
スシポリスが

208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:59:32.66 ID:eIWKkLRe
頼むからAKBとかジャニのゴリ押し輸出はやめて欲しい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:59:39.97 ID:xwIOE8mt
さっきの数字、韓国は空港で乗り継ぎだけの人数も他した数字なんだよなwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:59:45.08 ID:iK8ZQ7wy
>>202 暑さがやわらいだわ〜ありがとさ〜ん

へーそうなんや
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:59:50.77 ID:RGzIL1xJ
誰に聞いたんだよ(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:04.70 ID:2aXWp4pV
>>192
22時からでは
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:11.00 ID:pye2+p/W
まあ日本は海外旅行に行く人が来る人より圧倒的に多くて
海外に金落とす一方だから国内に人を呼んで金を落としてもらわないと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:27.81 ID:RGzIL1xJ
さて、うんこ行ってくるか(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:32.22 ID:lVb2GtIz
フランス料理より韓国料理とやらが上なんて怪しいアンケートやな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:43.64 ID:eIWKkLRe
日本料理店の認定制度を潰した議員は○添
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:47.61 ID:lYclYACu
同時通訳4人ですと・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:47.69 ID:iK8ZQ7wy
>>203 大丈夫。中国様が居る。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:55.11 ID:pye2+p/W
>>212
さっき気付いたw
フジの実況板に行ったらホンマでっかTVのスレしか無くて10時からだと。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:01:10.67 ID:mjc/+qU/
>>193
衆参同時選挙は野党の徹底抗戦で潰されたんだよ
0増5減法案が衆院で再可決してから周知期間1ヶ月取れなかったからね
60日籠城した民主党の大勝利です(´・ω・`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:02:15.32 ID:xwIOE8mt
>>203
そもそも韓国行ってる日本人ってどこを観光してるんだろうと思うw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:02:32.54 ID:qTBLj/6c
>>217
二人ペアで
日仏と仏日の2*2かと
 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:02:43.92 ID:9POAKqN2
アンケートの取り方でたまたまそうなったのかと思ってたが
「(日本食がトップで)当然だと思います」て言われるなんて
すげー時代になたなー。

私が普段食べてる料理が世界一番人気???
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:02:48.66 ID:a1IZzelP
コンテンツ産業の輸出戦略は、韓国のごり押し戦略と飽きられ方を見てると、気が進まないんだよなぁ。
225汁男 ◆.gayG1UoSw :2013/07/10(水) 21:02:51.77 ID:35CGQgKt
今日はザック監督が料理のうん蓄語るの巻
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:02:52.55 ID:xY+n3WQu
>>221
焼肉食うだけでしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:03:12.32 ID:2gsf2sX5
>>221

在日が祖国に帰ってるだけだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:03:15.26 ID:qTBLj/6c
パリとロンドンを両方見よう
 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:03:24.83 ID:eIWKkLRe
>>220
安倍・麻生会談でやる気満々だったのに残念だな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:03:46.32 ID:eIWKkLRe
>>221
墓参りだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:03:47.36 ID:xY+n3WQu
>>223
人気なのは奮発して外食する時の料理でしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:03:57.58 ID:qTBLj/6c
スシポリスの出番ですな
 
233汁男 ◆.gayG1UoSw :2013/07/10(水) 21:04:12.46 ID:35CGQgKt
>>226
昔は妓生遊びに通いました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:04:26.45 ID:TH1PCsMm
吉田所長が亡くなったニュースで民主党のみの字も言わないし菅のかの字も言わずに
マスコミは参院選前に民主党を守るのに必死
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:04:46.09 ID:lYclYACu
なんかアメリカ料理って項目があって不思議だったけど
やっぱ聞き取り調査で挙がる名前ってのは普段食べないからだからじゃないか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:05:02.42 ID:Gz8R07Ex
会席とか懐石かな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:05:12.52 ID:eIWKkLRe
>>223
でも海外の日本料理店の大半は特ア人経営という悲しい現実
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:05:35.11 ID:a1IZzelP
>>231
中華料理とかは、悪い意味でファストフード化しちゃってる感はあるよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:06:05.89 ID:xwIOE8mt
>>226
>>227
知人は焼肉食って化粧品買ってきたとか言ってたな
あとアカスリもやったとか言ってたような
だから、俺がボロクソ貶しといたw  この後連絡ないなー   こっちからメールしたらシカトされたしw    (´;ω;`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:06:14.06 ID:0VaC9kO+
後半裏bs11
シリーズ 政治にのぞむもの「明日へのメッセージ 絶望のまちから」
ゲスト:山路 徹(ジャーナリスト)
三夜連続シリーズ「いま、政治に何を望むか」の第一夜。
福島第一原発から14km、浪江町にある希望の牧場・ふくしま。農場長の吉沢正巳さんは、
被ばくして経済価値のなくなった牛350頭の世話を、自らも被ばくしながら世話をし続けている。
「牛は原発事故の生きた証。絶望のまちに光を灯したい」
原発事故や政府の対応に翻弄され、さまざまな障害をこえながら活動を続ける吉沢さんは、
参院選、そして政治に何を望むのか。ジャーナリスト山路徹の現地レポートとともに送る。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:06:37.51 ID:qTBLj/6c
ムラタさんが

242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:06:59.62 ID:eIWKkLRe
なんちゃって日本料理食ってる外人も日本の高級江戸前寿司を食ったらその美味さに驚くだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:07:17.25 ID:2aXWp4pV
>>237
そのために日本が認定制度?みたいなものを作るとか動きなかったっけか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:07:25.82 ID:16cWj3af
スシポリスみたいのをもっとやれって言いたいの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:08:15.37 ID:eIWKkLRe
>>243
それを潰した反日議員がいたんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:08:36.52 ID:qTBLj/6c
スーシ
テンプーラ
ニョタイモーリー
 
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:08:39.08 ID:a1IZzelP
>>209
でもやっぱり数字には乗っちゃうからね。
ハブ空港を置いて、とりあえず土地を踏んでもらうって意外と大事。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:08:47.20 ID:xwIOE8mt
>>245
だーれー?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:09:16.51 ID:eIWKkLRe
>>248
選挙期間中だから言えんw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:09:22.98 ID:Q9vf0lzC
日本の魚介類はヨーロッパに輸出できないからヨーロッパの日本食レストランは紛い物を使ってる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:10:32.18 ID:9POAKqN2
スシポリスの前に
東京の「江戸前老舗料理店」規制しろよ。
伝統の味を守ってます、なんて、ほとんどの店はまずいぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:10:39.29 ID:4WxkgFWl
北朝鮮は何を飛ばしたんだよwwww
飛ばせる機体あったのかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:11:06.52 ID:qTBLj/6c
F-4の飛行寿命が
どんどん削られて行く
 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:11:57.14 ID:9POAKqN2
南北で「謝罪と賠償」を求めてる姿が目に浮かぶw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:11:57.27 ID:qTBLj/6c
減っとるがな
 
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:12:34.04 ID:xwIOE8mt
>>249
意味ねー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:15:28.31 ID:qTBLj/6c
9781対89(億円)
 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:16:23.31 ID:6+OmN4X5
褒めると言うか世界から正統派シェフを認定するのね
日本の認定制度が足りないものがあるわけで
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:18:46.07 ID:qTBLj/6c
道場来るかと思ったら神田川が来てズッコケる、とか
 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:19:05.34 ID:4WxkgFWl
>>258
その昔、松岡利勝という農林大臣が居てな・・・・・・和食の料理人の査定基準を作ろうとした
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:20:32.49 ID:4WxkgFWl
>>259
料理の鉄人でラ・トゥール・ダルジャンのドミニク・コービーと陳建一との死闘は忘れられません
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:22:42.26 ID:qTBLj/6c
うんうん頷く
アラン・デュカス
 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:24:42.33 ID:TH1PCsMm
中国や韓国におもてなしとかなさそうだけどなんで旅行者が多いの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:25:40.30 ID:qTBLj/6c
気概
 
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:27:46.45 ID:iK8ZQ7wy
>>263 移民した人達の里帰りのべ人数が入ってるんじゃないかなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:28:04.57 ID:qTBLj/6c
プレゼンするホテル
 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:30:34.92 ID:qTBLj/6c
ホスピタリティ・スタイル、ってフォーマットですわな
 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:33:04.56 ID:RGzIL1xJ
せっかくうんこから帰ってきて豆腐カレー食ってるのに面白くな下げだな(´・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:34:09.87 ID:xwIOE8mt
>>263
ハブ空港で乗り換えの人数も足してるからw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:34:58.90 ID:RGzIL1xJ
嘘つけ観光客とは書いてねえだろ(´・ω・`)
「訪問客」って書いてあるだろが(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:35:02.05 ID:qTBLj/6c
 
【経済】 日本政府 中国人観光客への依存から脱却、東南アジアからの観光客誘致に全力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371158677/
 
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:35:06.55 ID:ngbFu+8Y
ぶっちゃけたw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:35:19.60 ID:qTBLj/6c
なるほど
 
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:35:47.11 ID:qTBLj/6c
ごーるどぶれんど
 
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:36:05.73 ID:iK8ZQ7wy
>>268 豆腐カレー!?
トランジット1,000万人も居るのか…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:36:21.76 ID:16cWj3af
日本に来ない最大の理由は物価が高いと思ってるからだろ
こうやったら安く旅行できるよってプランを提示してやれば旅行客は増えるよ

とりあえずクールジャパンwなんてのはクソ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:36:43.51 ID:qTBLj/6c
>>275
想像を絶する人数だよねぇ
 
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:36:50.46 ID:lYclYACu
ま、言語の壁はでかいわな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:37:11.73 ID:qTBLj/6c
びぃ〜あんびしゃ〜す
 
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:37:18.43 ID:RGzIL1xJ
嘘つけ儲けたいだけだろ(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:38:15.68 ID:RGzIL1xJ
要するに俺にカネよこせ宣伝してやるよってことだろ(´・ω・`)?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:40:21.83 ID:iK8ZQ7wy
>>277 うむ。それだけでもナンヤカヤ金は落ちる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:40:30.40 ID:i6UQfc39
お客さん来てくれるのいいけど、変なのは来ないでほしいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:41:08.89 ID:qTBLj/6c
本気度
 
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:41:53.77 ID:qTBLj/6c
需要が100日
 
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:41:57.01 ID:iK8ZQ7wy
>>283 うむ。あと病原菌とかダニなんかの害虫とかね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:42:34.48 ID:9POAKqN2
フランスと同じ観光客数になると
今の10倍外国人が外歩いてるのか

すげーなー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:43:12.55 ID:qTBLj/6c
欲張りさんw
 
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:45:32.02 ID:a1IZzelP
ただ、日本は暦ってもんがあるからなぁ。盆に休まないと田舎が帰省者を受け入れてくれない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:46:14.42 ID:qTBLj/6c
読めませんw
 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:46:47.36 ID:lYclYACu
微妙に読めん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:48:16.89 ID:9POAKqN2
>>289
私の実家は何代も続いた本家
お正月やお盆は親戚がやってくるというイメージ
いっぺんにきてくれないなんて、めんどくさそうw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:48:35.91 ID:iK8ZQ7wy
>>289 暦に手を付けると、政変が起こるからなあ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:49:19.37 ID:eIWKkLRe
日本人は一緒じゃないと休まないからなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:49:29.37 ID:qTBLj/6c
有給休暇の完全取得、では無いのね
 
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:50:39.47 ID:pOOhr4Tn
休み取って来るのは外国人なんだから休日分散化関係なくね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:54:47.07 ID:ngbFu+8Y
本末転倒
祝日をなんだと思ってんだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:54:52.47 ID:0VaC9kO+
>>293
旧暦の盆でも認めるとか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:54:57.78 ID:a1IZzelP
>>296
日本人が休む特定時期に外人が宿や交通の席を取れないって言うのが機会損失だって事みたいだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:55:04.12 ID:iK8ZQ7wy
オワタ…またねノシ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:56:08.55 ID:iK8ZQ7wy
>>298 うーん…中韓は旧暦やなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:57:28.27 ID:NUKWYXIA
>>299
特定時期なんて年に何日あるんでしょうね?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:59:14.25 ID:0VaC9kO+
日経+10 今日 ヤマトHDが仕掛ける、新たな物流革命
〜経済のグローバル化が進む中、製造業や一次産業において日本が世界に勝つには、「物流」のコスト削減が
必要不可欠。 ヤマトHDが新たな物流イノベーションとして掲げるのが、羽田・厚木の新ターミナルの本格稼働や、
ネットワークのさらなる高度化なのだが、その狙いと勝算を、木川社長に伺います〜

金曜食で広げるクール・ジャパン戦略
〜今世界で注目されている「日本食」。日本のソフトパワーを世界に広げるクール・ジャパン戦略の中でも成長が
期待されている。その戦略を旗振り役に聞く〜梅澤高明(A.T.カーニー日本代表)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:01:58.77 ID:F284HxJ1
BSフジ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:23:36.12 ID:CNwP8Rg9
BSフジ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:30:57.30 ID:CNwP8Rg9
BS181ch
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:16:35.86 ID:Dv0w3mA8
本日もチャイナ美人
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:00:32.48 ID:MDd8lInH
その人でアル!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:01:57.36 ID:IXj7RPSO
まだ46歳だったのかよ長谷川様w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:02:20.12 ID:fyfxqC/K
田淵夫人出る
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:02:32.93 ID:GFgSl6uu
しかも数えだから実質44か45かいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:02:48.46 ID:IXj7RPSO
ドキッ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:03:01.15 ID:MypXOmUG
お色気の塊だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:03:11.75 ID:MDd8lInH
ハァハァ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:03:28.61 ID:GFgSl6uu
なるほど田淵はあのけしからんおっぱいを!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:04:11.28 ID:9KI7yHlO
今日は、ウルトラセブンか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:05:02.88 ID:MypXOmUG
乳首丸見えだったんだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:05:08.24 ID:og+PntDh
ここでジャパネットたかたが↓
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:05:40.60 ID:MDd8lInH
これは怖い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:06:03.16 ID:xoBwNISk
セブン セブン 諸星ダン
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:07:12.18 ID:9KI7yHlO
♪セブン〜セブン〜セブン〜セブン〜
♪セブンセブンセブン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:08:58.70 ID:MDd8lInH
              ↑尾崎紀世彦 乙
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:10:36.13 ID:MDd8lInH
NYキター
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:18:57.48 ID:IXj7RPSO
色っぽい人だのう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:29:01.45 ID:5DFiGIhZ
お色気の塊だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:30:36.02 ID:EIIb2tRk
どエロいだに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:35:17.62 ID:MDd8lInH
破れ傘キター
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:35:29.48 ID:IXj7RPSO
長谷川様がびしょぬれになるなんて
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:36:28.93 ID:IXj7RPSO
なんだ当時からあったんじゃんゲリラ豪雨
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:38:28.02 ID:kVhsrttk
錦之介版の粂さんと伊佐さんは役者が逆ならいいのにって思うな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:45:51.84 ID:IXj7RPSO
そうだそうだ!こんなきれいな人ころすなんて許さんぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:46:41.15 ID:J1o6IjFX
御用だ御用だ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:47:56.84 ID:J1o6IjFX
ジャネット八田という女優さんなのか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:48:24.59 ID:MDd8lInH
所払いかよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:48:53.46 ID:J1o6IjFX
ttp://www.fujitv.co.jp/ana/tabuchi/index.html
息子らしいけど、どこか似てるな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:49:44.65 ID:IXj7RPSO
はっ はっはっはー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:50:30.04 ID:Z0d7UM6r
そこチンコ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:50:31.19 ID:IXj7RPSO
>>335
へーあの田淵の母なのかー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:51:47.78 ID:EIIb2tRk
あれ?ダンは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:52:18.96 ID:MDd8lInH
立つんだジョーーー

オッパイ キター
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:52:19.84 ID:60R0fh+g
水道橋博士似
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:52:20.31 ID:IXj7RPSO
明日もお色気ありかw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:53:38.32 ID:J1o6IjFX
だれがなんと言っても俺は立花十兵衛だ

>>338
田淵のカミさんなんだな、ということは。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:59:34.30 ID:D4bQoYeI
『泉田新潟県知事に問う 原発再稼働と東電対応 ▽ 参院選の争点TPP』

 参加の是非が参議院選挙の争点の一つとなっている、TPP。7月下旬にはTPP交渉への日本の
初参加が予定されているが、その一方で、日中韓FTAやASEAN諸国を含む経済連携など、様々な
貿易協定が検討されている。
 それぞれの枠組みは、日本にとってどのようなメリット、デメリットが想定されるのか。
日本の通商政策の課題と展望を検証する。

ゲスト:泉田裕彦 新潟県知事(前半)
    町田徹 経済ジャーナリスト(前半)
    馬田啓一 杏林大学総合政策学部教授(後半)
    菅原淳一 みずほ総合研究所政策調査部上席主任研究員(後半)

“私の声”募集テーマ
前半「泉田新潟県知事に言いたいこと、聞きたいこと」
後半「TPPと日本の通商政策について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j02/form/primenews_opinion.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:01:08.87 ID:hzYvjDf7
TPP2時間やるかと思ったら1時間は泉田の言い訳を聞くのか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:01:10.49 ID:KdgwC5bf
泉田とか(´・ω・`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:01:15.83 ID:KyTCpA8E
不倫してる 八木さん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:01:52.34 ID:7xThinBb
tepco、出演拒否
 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:02:12.76 ID:hi6cyGIN
( *・ω・)ノこんばんは〜今夜もヨロシュウ〜
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
暑おまんなあ…東電にも声かけてたんか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:03:07.14 ID:IzGZYllH
この前のアレで泉田嫌いになった
それまでどういう人か知らなかったけどさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:03:32.46 ID:7xThinBb
運用として仲間内でシェアしたい意図は分かるが
あまりにもリテラシー、無さ過ぎ
 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:03:40.60 ID:D+qAf5VI
>>347
早くユイちゃんのところに戻ってあげて
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:03:40.78 ID:siVlOhgI
そういう問題じゃないんだがな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:04:04.24 ID:KdgwC5bf
このアナ日焼けしてるな(´・ω・`)
仕事ないから遊んでるのか(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:04:43.10 ID:8H8wqdXu
泉田って中国に新潟の広大な土地を売却したんでしょ?
日本を経済的に苦しめて中国に協力してるだけちゃうの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:05:03.15 ID:hi6cyGIN
>>350 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ ワシもよう知らんが、新聞によると秘密主義で独裁的な手腕らしいよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:05:04.98 ID:KdgwC5bf
>>350
ありゃ政治家のとる態度じゃなかったな(´・ω・`)
新潟県民の安全を守るためをアピールしたいのであればもっとストレートに怒るべきだった(´・ω・`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:05:15.76 ID:7xThinBb
活断層なんて魔女裁判みたいな真似自体をやめた方がいいんだよねぇ
そもそも
 
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:05:44.02 ID:KdgwC5bf
>>356
経産官僚出身だからな(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:05:55.03 ID:jx2zfNlj
Googleとか使うなよなに考えてんだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:07:06.62 ID:hi6cyGIN
泉田知事VS東電+東電管内ユーザーの闘いとなりつつありますな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:08:14.17 ID:jx2zfNlj
俺この知事嫌いなんだよなあ。
カンだけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:08:15.66 ID:KdgwC5bf
何様かっていう態度だなオイ(´・ω・`)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:08:17.01 ID:hi6cyGIN
>>359 らしいな…これは手強いなとオモタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:08:58.91 ID:7xThinBb
>>361
住民の代表である首都圏の知事に、tepcoの大株主である国の姿が
全然見えないのよねぇ
 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:09:17.70 ID:6e8g27Px
こういうところいうと叩かれるだろうけど、
こういうところの知事の『権力』って強いわなあ。

手のひら返しした福島の知事しかり、この知事しかり。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:09:22.92 ID:KdgwC5bf
この人テレビに出ない方がいいわ(´・ω・`)
普通の顔がすでににやけてけてるようだな(´・ω・`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:09:23.28 ID:RjDLqc5u
>>357
仕分けショーの時の蓮舫くさかったよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:09:49.71 ID:8H8wqdXu
知事ってそんな偉いの?って聞きたくなる態度だよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:09:54.66 ID:RrbiUpRB
>>356
北陸新幹線や中国の新潟市土地取得問題のやり取り見てもこの人物はどうかと思うよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:10:15.22 ID:bojrbUoA
態度が悪い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:10:18.59 ID:3iK2G3UB
古いのも、最新のも、安全なのも、危ないのも、全部ひとくくりにして、「再稼働反対!!」って叫んでいる馬鹿ってなんなんだろうね。この新潟知事みたいに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:11:38.54 ID:6e8g27Px
事故起こして反対したら英雄
雇用起こして賛成したら英雄


どっちに転んでも長期に権力握れる
こんなうまい利権ねえよなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:11:51.31 ID:7xThinBb
「再稼働の議論は、しません!!」
 
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:11:58.35 ID:LP4O8uAm
>>350
ケチで腹黒い
岐阜県庁時代の裏金作りで訴えられたが1円も払わず

ただ新幹線の時もそうだが最初は反対っぽく見せて最後は賛成に回ると思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:12:06.20 ID:TloJIgY+
>>363
北陸新幹線の一悶着といい、なんだか存在感を示したいだけに見える行動が多い。
今回は市町村も「国に任せる」と言っているのに。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:12:20.51 ID:RjDLqc5u
「再稼働反対」って言ってカメラの前で東電叩いて見せれば、なんか毅然としてるように
見えるからな。お手軽なリーダーシップのアピール方法だよ。

橋下も震災後にやたらやってたけど、電力が実際に足りなくなってきたら声が小さくなった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:12:46.29 ID:Zoi4Kg5T
コイツ官僚らしい汚い人間だ 
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:12:51.94 ID:hi6cyGIN
>>365 まあなあ…参院選後を経んことにはね…ミンス党から自民党に政権が移ったばっかりやし
とにかく、大株主が国になる事で、怪しげな処から握られる心配は無くなっただけでも…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:12:55.17 ID:3iK2G3UB
こんな知事を選んだ人型県民の民度を疑うわ。まぁ田中真紀子も、民主党の馬鹿女も新潟だったね。
こういう何もわからないくせに感情論だけで偉そうに言う人間が、新潟人の好みなんだね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:13:36.89 ID:Xr8vY7FP
建設的な話し合いするならまだしも、難癖つけてるだけじゃね?自民系?ミンス系?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:13:44.31 ID:3iK2G3UB
スペースシャトル(w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:14:01.77 ID:cj8Anbfv
再稼働やヴぇあいよ、また狙われる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:14:19.09 ID:KyTCpA8E
Oリング
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:14:40.60 ID:6e8g27Px
じゃあ、なんで原発誘致したの?って話には答えない知事
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:14:41.67 ID:8H8wqdXu
テレビに出てくる官僚出身で好感もてる話し方する人間をまだ一人も見たことないんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:14:51.15 ID:7xThinBb
ソリの見事な突っ込み
 
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:14:53.01 ID:3iK2G3UB
やってみないと判らない(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでも知事ですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:14:54.12 ID:3PIH46KV
>>361
このくそ厚い中、節電で大学の冷房が強制的に止められてる
断食中で日中は水も飲めないムスリムの留学生が気の毒だわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:15:01.83 ID:Zoi4Kg5T
中まで見ないダメだ・・正論だな・・20年後じゃんwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:15:05.38 ID:hi6cyGIN
>>375 そんな気がする…参院選後は、手のひら返しの賛成にまわりそう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:15:44.70 ID:KdgwC5bf
だから答えろよ(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:15:46.45 ID:cj8Anbfv
フクイチ2号機只今メルトアウトしてます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:15:48.95 ID:RFSrcG2Z
スペースシャトルはアポロ計画以後
次の予算を獲得するのに立てられた
70年代初頭の旧い設計思想だったのが災いしたんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:02.52 ID:Zoi4Kg5T
国会に報告書出したじゃん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:15.48 ID:TloJIgY+
>>380
角栄で味を占めて、キャラクター重視の人選を好むようになったとか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:28.98 ID:siVlOhgI
何を言ってるのかわからない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:32.16 ID:KdgwC5bf
最後の検証までしないとその対策が正解かどうかわからん堕ろ(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:35.83 ID:IzGZYllH
あん?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:40.15 ID:6e8g27Px
典型的な官僚答弁

どうせ検証できないから、やりません。
だったらおまえ検証してみろよwwww

これってどうなんだ?
悪魔の照明だろ。じゃあ、なんで誘致したとかそこは触れないんだよなあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:52.36 ID:RjDLqc5u
>>386
テレビに出てくるような官僚くずれって結局、クビになったようなのばっかりだから
(天木とか古賀とか孫崎とか)自民とか政権に対する恨みつらみがスゴいんだよな。
古賀とか恨みだけで生きてるような感じだし、ちょっと気持ちが悪いよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:16:54.32 ID:Zoi4Kg5T
総括って左翼の人や団塊が大好きな言葉
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:17:01.73 ID:gPUf6qcC
意味がわからないw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:17:06.15 ID:hi6cyGIN
>>389 気の毒に(´;ω;`) この猛暑なのになあ…節電はいかがなものか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:17:06.46 ID:7xThinBb
検証
総括

言葉だけが先走ってるね、そこをソリが突っ込んでたのに
 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:17:19.66 ID:3iK2G3UB
まぁ酷いなこいつ。最後は感情論かよ(w
腐った女みたいな奴だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:17:21.37 ID:8H8wqdXu
髪の毛がなんか不自然
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:17:55.18 ID:Xr8vY7FP
ソリ殴れ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:05.26 ID:jx2zfNlj
この司会、正直で好きだわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:08.74 ID:RrbiUpRB
どうせ言質とられない様にのらりくらりと話して終わりだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:18.29 ID:cj8Anbfv
どっちの話もわかんね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:24.01 ID:Zoi4Kg5T
政治家なのに自分の考えが無いwwwwwwバカかよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:36.89 ID:6e8g27Px
鋭いな

自治体の代表としてどうなんだ?これ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:43.25 ID:3iK2G3UB
完全に感情論だわ、この知事
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:18:43.92 ID:RjDLqc5u
パフォーマンスで因縁つけてるだけって感じだなあ。
裏付けとかデータとか全然ないじゃん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:19:09.89 ID:KdgwC5bf
おまいら読まれそうだからと言って新潟県人かたってご意見するなよ(´・ω・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:19:40.58 ID:LP4O8uAm
ただこのひょっとこのおっさんみたいに文句言う人がいないと
国・東電・市村だけで県が意見を言う場面が無いのだよな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:19:48.02 ID:Xr8vY7FP
なんなのこいつ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:19:57.33 ID:TloJIgY+
>>401
古賀(それと飯田)は橋下が巧いこと格好付ける為に使い捨てたよな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:20:05.81 ID:6e8g27Px
また極論にもっていく。

こいつダメだろ。俺の下ならぶっ飛ばすぞ。
これが官僚か。いま、責任者はおまえだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:20:31.49 ID:gPUf6qcC
規制委員会とバトルしたいんだな、こいつは
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:20:32.42 ID:RFSrcG2Z
これはあかんな、なにが言いたいのかわからへんw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:20:53.52 ID:3iK2G3UB
要するに、責任は取りたくないよ、人気取りはしたいよ、偉そうにしたいよ、ってことか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:21:15.39 ID:Zoi4Kg5T
フィルターベントがあったら福島の被害は100〜1000分の1以下になったのに
この馬鹿知事はフィルター付ける工事をヤメロと言ってるキチガイ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:21:16.08 ID:hi6cyGIN
何にせよ、原発のお世話する団体を潰したら元も子もないよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:21:19.44 ID:degunfqo
何が言いたいの?知事さん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:21:38.22 ID:D+qAf5VI
反町さんも朝ドラにゲスト出演してほしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:21:48.05 ID:TloJIgY+
結局はバトった形跡を残したいだけに見えるなぁ…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:21:48.46 ID:7xThinBb
>>422
ゴールに合格ラインは言わないけど、俺を納得させろ
だから、非常に話が進めにくそう
 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:13.52 ID:siVlOhgI
避難については県も考えろよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:14.33 ID:8H8wqdXu
>>401
テレビに出てこない官僚にはまともなのがいるのかもしれんが官僚出身とかいうのにはまともなのがいないな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:15.79 ID:6e8g27Px
ま、新潟(笑)のことなんて、なーんも考えてないだろこいつ。
全部棚上げ。東電任せ、感情論任せ。

それで長持ちできる、自分の任期しか興味ない。
政治家じゃねーよこいつ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:17.13 ID:RFSrcG2Z
このおっさんの言うことは理解できる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:24.08 ID:Xr8vY7FP
結局全国に先駆けて再稼働したくないから、他のところ再稼働させて引きずられる形でさいかどうさせる根回ししろよってことか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:26.46 ID:RjDLqc5u
>>424
それも「俺様に挨拶がなかった」って程度の理由でなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:27.25 ID:3iK2G3UB
>>426
東電、フィルターベンと勝手につけようとするなや!!俺の許可をとってから発表しろや。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:45.04 ID:Zoi4Kg5T
首長なら国に反対するなら反対しろよカス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:47.32 ID:Xr8vY7FP
なんなんこいつ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:22:55.59 ID:7xThinBb
遠からず
近からず
 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:23:34.41 ID:IzGZYllH
なんか聞いてると逆に頭悪くなりそうだな・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:23:35.23 ID:6e8g27Px
政治家じゃねえよ、こいつ。

官僚やわ。しかも保身しか考えてない。

最悪な時期に最悪な知事もったな、新潟。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:23:41.19 ID:Xr8vY7FP
>>424
メンツの問題か。官僚らしいなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:23:54.42 ID:bkjZdg3+
ひどいな、いろいろとw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:24:20.29 ID:KdgwC5bf
>>431
官僚として目が出ない人がテレビに出てくるんだと思う(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:24:24.69 ID:Zoi4Kg5T
>>434
www
官僚らしい、他の所の状況を見てから、ナジ崩しでかよw
チンカス知事だよな・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:24:34.07 ID:KyTCpA8E
泉田は、ただのパフォーマンス野郎
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:24:39.36 ID:RFSrcG2Z
>>429
利害が絡むのは分かるが、政治家だし
決断して言わなあかんのとちゃうの?
選挙民が困るやん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:24:48.21 ID:3iK2G3UB
この知事は酷いわ、東電叩いたら人気が出ると思っているんだろうね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:24:51.40 ID:RjDLqc5u
>>441
地方分権とか言ってこういう知事の権力が更に強くなると
日本も今の中国みたいな国になりそうだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:25:30.84 ID:3PIH46KV
>>444
岸とか古賀とか・・・
中野は戻っていったね
てかあんな簡単に復職できるもんなんだなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:25:52.55 ID:KdgwC5bf
まさにレンホーの事業仕訳ですな(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:26:05.09 ID:3iK2G3UB
>>449
悪でも不正でも何で決めれたらいいけどね。こういう知事は決断一つもできないんじゃないかね。全部責任逃れの先延ばし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:26:06.81 ID:gPUf6qcC
総括しないと再稼動の議論は、しません!


バカか!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:26:15.85 ID:6e8g27Px
>>445
結局そこだな。

こいつ乞食いてるだけだろ。
新潟のことなんてなにも考えてない。

これから、国にエクスキューズもらったら、間違いなく再稼働する。
断言できるわ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:26:34.94 ID:Zoi4Kg5T
専門家の判断で合否を決めて、合格したので新潟県民の皆様お願いしますでいいだろ?

専門家の意見を聞く前に馬鹿知事に意見を聞いてもダメでしょ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:26:34.79 ID:3PIH46KV
>>434
柏崎はBWRだから、どうあがいても一番乗りにはなりっこないのにね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:26:38.20 ID:TloJIgY+
>>436
主義や原理は違うが、やってることは社民党とかと同じ。
反対のポーズを取るには、科学的根拠のある安全策は最大の敵になる矛盾。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:27:17.26 ID:RjDLqc5u
>>450
優秀な人間はいくらでも再雇用、再就職の先はあるよ。
それができないでコメンテーターやってるような連中は、結局……
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:27:23.01 ID:8H8wqdXu
>>444
そのわりに上から目線で政治を批判するんだよな
自分は綺麗ですって感じで(´・д・`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:27:32.60 ID:bkjZdg3+
>>451
それだ、マスコミに囲ませて東電と会見したときに既視感を感じたのは
事業仕分けの風景と同じだったからか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:27:43.08 ID:3iK2G3UB
>>453
安全確保のための、フィルターベントを、メンツのために反対しているような奴馬鹿に決まっている
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:27:45.24 ID:siVlOhgI
へー県庁に専門家がいるんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:28:15.71 ID:Zoi4Kg5T
フィルターベントが危険なんて専門家いるのか?ww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:28:23.85 ID:LP4O8uAm
ヅラっぽい白髪染め
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:28:59.91 ID:3iK2G3UB
>>463
新潟県庁に居るみたいだね(w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:29:08.78 ID:7xThinBb
>>463
まぁ、その設計にもよる話だろうしねぇ
 
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:29:52.87 ID:6e8g27Px
要するに
「ボク決められないから誰か助けて、マスコミさん、脱原発で助けてー。」


マスコミはこいつの正体完全に見透かしてる。マスコミはそこまで馬鹿じゃない。
問題提起・・・というかこいつ面白いから「使える」ということで取り上げてるだけ。

哀れなピエロだな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:30:09.32 ID:RjDLqc5u
>>459
官僚っつーのは、学歴だけはまあ日本最高レベルだからな
ただ、頭がよくでもバカってのはどこにでもいるんだよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:30:10.42 ID:7xThinBb
「あ、ペンが違う」
 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:30:46.54 ID:7xThinBb
カナフレックスが

471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:31:18.48 ID:G+SCUz3O
だから〜
だから〜
だから〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:31:27.97 ID:Zoi4Kg5T
今はフィルターが無い。
フィルターを付けるのだからすごい進歩なんじゃね?w>馬鹿知事
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:31:57.08 ID:TloJIgY+
可否判断ではなく難癖付けてるだけじゃん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:32:05.33 ID:6e8g27Px
知事の周りの3人が、この知事を心底馬鹿にしてると思って観ると、なかなか面白いショーだなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:32:17.49 ID:RjDLqc5u
>>467
とにかく責任とりたくないんだろうな、コイツ
民主党の連中と似てるわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:32:21.03 ID:3iK2G3UB
メンツのために、話し合いはしませんよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:32:29.83 ID:Zoi4Kg5T
>>470
www 
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:33:10.99 ID:GbSgnEka
”だから”むかつくわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:33:21.32 ID:3iK2G3UB
>>472
危ないままでいいんだろうね、新潟県庁内の専門家のアドバイスじゃないかね(w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:33:56.61 ID:Xr8vY7FP
八木ちゃんも呆れる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:34:12.61 ID:bx7PpYkG
かっぱ東電擁護してんの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:34:31.53 ID:Xr8vY7FP
なんつう難癖だ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:34:42.50 ID:6e8g27Px
「うーん」「うーん」「うーん」

俺知ってる、これなにも考えてない時の頷き。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:34:52.94 ID:RFSrcG2Z
企業が許認可を求めて官僚と話すと
猛烈なストレスを抱えると言うが
きょうその気持ちが痛いほどわかったw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:02.36 ID:bkjZdg3+
知事の中では一体化されてないのは確実に壊れるということか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:03.51 ID:jx2zfNlj
措置要求じゃない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:11.95 ID:G+SCUz3O
知事と古舘の対談を見たい
開始数分で古舘プッツンしそう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:22.77 ID:1HgMj1iC
こんな馬鹿が知事かよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:23.27 ID:Zoi4Kg5T
オマエの聞き違いだろ?w>馬鹿知事
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:25.83 ID:domB+1DY
この知事馬鹿なの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:29.36 ID:lpP00gLA
この知事、むかつくな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:31.44 ID:Xr8vY7FP
なんなんこいつ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:41.68 ID:RrbiUpRB
欠席裁判か
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:44.73 ID:HIfNH5aw
これが知事とか、、あかんで新潟
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:49.27 ID:6e8g27Px
なんという皮肉www

知事には届くかwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:35:53.22 ID:siVlOhgI
言った言わない
議事録は?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:12.25 ID:U7wlwMXI
反町は全部把握した上で突っ込んでいるのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:13.82 ID:Xr8vY7FP
ソリもいい加減切れるぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:16.12 ID:gPUf6qcC
なんだよウソついてるって
ほんとガキみたいな返答だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:16.94 ID:kXEffRgt
ソリは東電擁護必死杉
設計が地震の影響あるのに
ゴリ押しだわwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:18.62 ID:3iK2G3UB
>>485
一体化されてないのは、無い方がましってことだろうね(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:37.87 ID:LFNRYI++
めんどくせえな
もう原発いらんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:39.27 ID:RjDLqc5u
だからー、それはー
504名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:41.99 ID:domB+1DY
>>487
意気投合の間違いだろ
んで東電批判原発批判の大合唱で終わる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:36:51.08 ID:8H8wqdXu
この知事生理的に無理
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:37:17.35 ID:hi6cyGIN
まあ官僚は、条文に忠実だからなあ〜だから「等」を必ず付けて逃げ道を作っておかないと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:37:18.21 ID:6e8g27Px
「ひ、東日本大震災、みんな同じ揺れ方しましたか」


打たれ弱すぎだろこいつwwww
ひどい公開リンチだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:37:26.33 ID:Xr8vY7FP
じゃあ何でこないだ会ったんだ?事務レベルで合意なしで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:37:43.09 ID:Zoi4Kg5T
事務レベル・・・外交問題かよw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:05.98 ID:KdgwC5bf
話がかみ合わないのはお互い様じゃないのか(´・ω・`)?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:13.36 ID:TloJIgY+
一回言ったことは寸分違ってはならぬ。って、正論に聞こえなくはないが、これは言わせた一方で聞き入れない、ただの難癖作りにしかなってないよなぁ…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:15.89 ID:Xr8vY7FP
記者いすぎw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:16.52 ID:RjDLqc5u
>>504
古舘は東電批判をライフワークにすると言い切ってるしねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:27.31 ID:7xThinBb
なるほど
 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:36.52 ID:6e8g27Px
かみ合わない理由→この知事が思考停止してるから。

知事の本音「俺の任期中にこんなめんどくさいこと持ってくるな」

これだけ。話終了。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:37.11 ID:gPUf6qcC
何が話しがかみ合わない打よ

わざとやってるんだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:37.32 ID:siVlOhgI
え?ここで政治の基本講座?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:38:48.32 ID:KdgwC5bf
おもいますけどね(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:39:26.94 ID:RjDLqc5u
泉田の交渉方法は北朝鮮みたいだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:39:29.53 ID:6h3XoFRN
こっち見んな!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:39:50.72 ID:G+SCUz3O
>>504
いや、別にこの話題についての対談を見たいわけじゃないから

無駄に食って掛かって質問する古舘、
小馬鹿にしながら返答する知事

この構図を見たいだけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:39:52.81 ID:RrbiUpRB
この知事2004年から務めていて現在3期目なんだね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:39:58.04 ID:Zoi4Kg5T
この知事と話が噛み合うヤツなんて日本にいねーよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:40:50.95 ID:RjDLqc5u
>>523
古賀とか飯田とかがお似合いじゃね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:41:02.16 ID:kXEffRgt
そもそも東電が目先の利益に目が眩んで
無茶してるのはミエミエだしな
泉田正論www
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:41:19.14 ID:bx7PpYkG
今の福島の惨状をみれば東電なんか信用できるわけ無いだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:41:20.57 ID:Zoi4Kg5T
でも、東電が新潟から全面撤退しますって言ったら引き止めるんでしょ?w>知事
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:41:40.60 ID:6e8g27Px
>>522
それを含めて、さっきの「え?東電はずっと嘘をついてきたんですか」って指摘なんだが、
この知事には、全く気付かないレベルの頭の悪さ。
3人みんなあきれたところでCMへ。


そういう流れ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:41:53.53 ID:siVlOhgI
なにもしてないな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:41:55.95 ID:hi6cyGIN
>>523 奥さんとはコミュニケーションが取れとるんやろか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:42:28.84 ID:LP4O8uAm
みんな真剣に議論してるけどこのひょっとこがどうやろうと大筋は変わらんよ
現状維持して失敗だけはしないというのがこの人の考えだから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:43:21.17 ID:7xThinBb
おれ
 
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:43:24.66 ID:KdgwC5bf
民主党が擁立したのかこの知事(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:44:01.63 ID:7xThinBb
ありゃ
間違えた
 
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:44:03.90 ID:RrbiUpRB
>>532
おめ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:44:11.72 ID:6e8g27Px
住民の声も聞きません宣言wwwww

おい、もう追い打ちやめろwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:44:13.67 ID:RjDLqc5u
>>527
泉田って、「ごみ処理費用は無駄」とか言った小平市の元市長に似てるから
平気で撤退させるんじゃないかな、後先考えず。で、大変なことになったら辞職して
新潟を見捨てて、気がついたら民主党か維新あたりから立候補してそう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:44:17.60 ID:hi6cyGIN
>>532 おめでとう♪
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:44:42.62 ID:KdgwC5bf
>>532
大阪40代か(´・ω・`)
ご意見の時は精査しろよ(´・ω・`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:45:06.64 ID:LP4O8uAm
巻原発は住民投票で退けられたんだけどな東電じゃないけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:45:38.94 ID:8H8wqdXu
日本にはデカい態度で中国にはペコペコしてそうな知事
原発より中国に侵略される方が怖いです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:02.63 ID:L9kTvCGJ
のらりくらりと自論の矛盾を誤魔化してるようにしか見えないわw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:14.53 ID:6e8g27Px
国の声も聞きません。
自治体の住人の声も聞きません。

これで話し合う気持ちはあるんだけどなー。


自分の任期中では、「決めたくない」だけ、だろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:14.81 ID:RrbiUpRB
>>537
小金井市ではなかったっけ?
でゴミ処理施設の建設場所が駅前(旧ジャノメ工場跡)にしかない状況だったかと
違ったらゴメン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:18.23 ID:3iK2G3UB
言い訳ばっかり、もういいよ馬鹿知事
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:18.91 ID:Xr8vY7FP
私怨以外なんにもないのか?チョンかこいつは
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:24.39 ID:U7wlwMXI
ぐじぐじぐじぐじ。見てるとイライラしてくるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:29.24 ID:KdgwC5bf
それまで地元の人は放置か(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:38.06 ID:7xThinBb
OnGoing
 
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:41.65 ID:kXEffRgt
フジ利権擁護凄いな
泉田も原発は根っから反対じゃ無いのに
東電の問題全然考慮してない
前のめりってこの事だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:46:41.72 ID:9KI7yHlO
なんかオカマっぽいな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:47:02.40 ID:3iK2G3UB
>>548
地元の人より、自分のメンツ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:47:21.07 ID:Xr8vY7FP
さっきから事前合意ガーしか言ってないぞこいつ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:47:30.17 ID:bkjZdg3+
新潟がよく分かった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:47:52.75 ID:6e8g27Px
>>550
> 根っから反対じゃ無い

これがわかってるからみんな叩いてるんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:47:56.76 ID:3iK2G3UB
>>553
民主党が擁立した知事です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:48:45.38 ID:KdgwC5bf
官僚から当時の全国最年少42歳で知事当選したらこういう人間が出来上がるんだな(´・ω・`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:49:11.43 ID:Zoi4Kg5T
放射能をバラまかない対策がフィルターベントでしょ>馬鹿知事
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:49:15.32 ID:U7wlwMXI
同じ立地に複数の炉があることについての対策云々等も聞きたかったんだがおかど違いだったみたい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:49:35.33 ID:bx7PpYkG
やっぱり東京湾につくるしかないな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:50:19.25 ID:kXEffRgt
アベノミクスで経済好調なったら
東電潰した方がいいな
もちろんメタハイはよう進めてな
www
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:50:20.99 ID:zFRYoKc4
町田徹ってこんな人か
ラジオでしか聞いたことなかったから顔初めて見た
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:50:37.51 ID:RjDLqc5u
>>544
ごめん、小金井市だね>ごみ問題
この手の「自分の主義主張に固執する首長」ってそれで大失敗しても、
誰も責任取らないんだから気楽なもんだよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:50:41.96 ID:U7wlwMXI
廃炉は会計処理で誤魔化すんじゃないのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:52:08.12 ID:Zoi4Kg5T
国も相当額の金を注ぎ込んでるじゃん
住民の言い分を100%なんてあり得ないし・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:52:16.07 ID:KdgwC5bf
おまえが居た経産省だろ(´・ω・`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:53:12.84 ID:hi6cyGIN
財務省か…ほう経産省解体か…これはオモロイ話やな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:53:27.29 ID:g5wLelsU
泉田さんブレなくていいね!
今は青山繁晴とタッグを組んで日本海連合として
メタンハイドレートの実用化に躍起だから
ぶっちゃけ原発に力を入れる気はないだろうね。
このままでいいよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:53:47.29 ID:6e8g27Px
新潟のことはほんとこの知事どうでもいいんだろな
たまたま自分のところだから決めてほしくないだけ

それがわかったから、東電は「退いた」。

それでこいつは勝ったと思ってる。
この勘違いがなさけない。おまえが次退いたら、原発は稼働するとみなしただけ。

でもこのバカ知事はなにも思わないだろう。自分の任期中ではないから。
逆に、柏崎が再稼働したら、飯の種になるとしか思ってないだろう。

いままでの応答みてりゃ、断言できる。こいつは官僚。自分のことしか考えない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:53:50.21 ID:7xThinBb
ゴールが見えませんね
ゴール自体が無いのかもしれないけど
 
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:55:30.57 ID:gPUf6qcC
聞いてると
再稼動に自分で同意するつもりは、全なく
完全に国に再稼動の判断を丸投げする気だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:56:02.02 ID:6e8g27Px
>>571
そゆこと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:56:52.52 ID:kXEffRgt
今日はワロタ
泉田は根っからの官僚なんだな
財務省の事とやかく説明されなくても
泉田の方が分っとるわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:58:12.40 ID:RjDLqc5u
他人の責任は厳しく要求、追求するくせに、自分は1ミリも責任取る気ないのが
丸見えなんだよな、コイツ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:58:13.21 ID:Zoi4Kg5T
100%安全な物なんてねーよ馬鹿じゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:58:44.59 ID:6e8g27Px
ついに、規制委員会を叩きだしたwww

今の原子力規制委員会を敵にまわして、どうやって戦うつもりなんだろうな。


・・・なにも考えてないんだろうな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:59:23.72 ID:Zoi4Kg5T
浅間山王のように鉄球で破壊して注水するに決まってるじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:59:39.39 ID:bkjZdg3+
40分ごろからどうでもいい話になったな
579汁男 ◆.gayG1UoSw :2013/07/11(木) 20:59:56.32 ID:ugPGToeg
町田徹って頑張ってるが、チョイ下品なトップ屋臭が半端無い
生理的に合わない 弟子の山口義正もキモイw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:59:58.25 ID:RjDLqc5u
>>575
こいつの理論を厳密に適用したら、火力発電所だって相当危ないから
止めなきゃならんよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:00:15.69 ID:KyTCpA8E
ロシアに殺されるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:00:18.39 ID:Zoi4Kg5T
ロシアでは軍隊でやったんじゃ
死刑囚が何万人もいるわけねーよ馬鹿知事
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:00:33.76 ID:hi6cyGIN
96条を改正し、自衛隊を軍に改め、非常事態を宣言し、放射能をくい止めます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:00:50.78 ID:6e8g27Px
政治ってさあ、泥を呑むとか、敢えて無視するとかそういうのも含めてやるもんだろ。

こいつ、だめだ。勝手に一人相撲やってろ。権力もったガキの独りよがりだわ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:01:32.06 ID:RrbiUpRB
>>575
飛行機も車も船も家でも何でも危険になってしまうけどどうするんだろうね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:02:14.04 ID:Zoi4Kg5T
ベントしろって言ったのは菅総理だから・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:02:39.72 ID:hi6cyGIN
菅はんが無能だったから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:02:48.95 ID:6e8g27Px
責任から逃げる逃げる
決めたくない決めたくない


これが新潟のリーダーです
柏崎は再稼働しなくて、正解
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:02:50.70 ID:q7qHyo8H
>>532
おめおめと---
>>550
地上波ではできない地層処分番組を産経論説司会でやってたからね-
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:02:56.13 ID:bkjZdg3+
拾ってきた個々の自分に都合のいい話をべらべらとよく喋るなこいつ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:03:03.13 ID:KdgwC5bf
菅と枝野と海江田新潟県議会で証人喚問すればええやん(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:03:28.87 ID:KdgwC5bf
うんこ行ってくる(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:03:57.72 ID:Zoi4Kg5T
都合が悪くなると、すぐ逃げる・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:04:08.30 ID:Xr8vY7FP
逃げることしか考えてないなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:04:28.04 ID:Xr8vY7FP
ソリやるな〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:04:37.81 ID:RrbiUpRB
ドイツがフランスから電力融通してる絵が浮かんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:04:42.79 ID:U7wlwMXI
反町は誰と戦っているんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:17.04 ID:yLmKjxWV
泉田やっちまったなw
ロシアでやったのは恐ろしさを教えないで一般人にやらせたんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:22.55 ID:1HgMj1iC
クズだなこいつ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:25.46 ID:6e8g27Px
「コメントしない」

あんたも当事者となるリスクについて問われても答えない。
予想通り。

だって知事は「当事者」じゃない。新潟は当事者だけどwwwww
これがこいつの認識です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:26.10 ID:q7qHyo8H
>>591
100条委員会ね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:41.81 ID:393V14OC
いかにも官僚上がりの知事だねえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:44.13 ID:ICXaURyt
この知事、凄いなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:51.26 ID:RjDLqc5u
ソリなんか怒ってるww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:05:51.86 ID:IzGZYllH
はああああああああ???????
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:01.01 ID:BZqgaxBr
反町、わけわかんね〜よ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:20.32 ID:gPUf6qcC
ソリが攻めてるw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:32.24 ID:2+6vSW7r
カッパ無双
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:34.12 ID:U7wlwMXI
女川はレベル2だよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:39.86 ID:BZqgaxBr
いやいや、この変な質問で知事叩くのはおかしいだろw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:41.04 ID:Zoi4Kg5T
迷惑施設ってさ〜言うけど、金に目が眩んで受け入れた話は??
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:53.15 ID:6e8g27Px
「責任を考えてない」

この声は、この知事には届かないだろうなあ・・・・・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:06:53.44 ID:bkjZdg3+
女川と福一は同時期に作られたの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:00.64 ID:HIfNH5aw
女川って、、、実は被災者の避難場所だったとか、、
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:03.49 ID:Xr8vY7FP
そんな単純なことかね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:12.33 ID:awAWmtFG
>>611
それもなきゃ、そもそも受け入れないだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:20.30 ID:KyTCpA8E
設計年代違うだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:22.57 ID:hzYvjDf7
TPPの話はどこにいった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:30.64 ID:6e8g27Px
言うわけない。

官僚だしwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:30.76 ID:8H8wqdXu
顔が熊谷亮丸さんにそっくり
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:07:41.40 ID:BZqgaxBr
脱原発なんてこの知事は一言も言ってないだろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:05.65 ID:Zoi4Kg5T
コイツが原発に対する立ち位置を言わない所にある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:05.98 ID:GncEa+ur
ソリは何ってんだ?
この知事が原発反対論者ならまだしも
別にそうでもないのに何で他県の原発の電気を受ける云々とか言ってんの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:13.32 ID:RjDLqc5u
>>611
実際県内では、就職先も原発関連のところが多いわけだしね
経済面の問題はどうすんの?って観点がゼロだよねこの人
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:13.93 ID:Xr8vY7FP
町田は何の根拠があるの?さっきの話
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:43.11 ID:Xr8vY7FP
また事前了解か。鬼の首をとったかようだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:48.90 ID:6e8g27Px
東電しだいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おまえはなんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

スタジオで笑われてるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺も笑ってるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:59.06 ID:RrbiUpRB
21時40分の新潟行き最終には間に合いそうだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:59.22 ID:D4bQoYeI
全くかみ合わないままオワタ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:09:00.41 ID:BZqgaxBr
泉田が全部正しいとは思わないけど、東電より叩かれる事はやってないと思うけどなぁ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:09:37.11 ID:7xThinBb
とりあえず、国が表に出ないことには
どうしようも無いですな
  
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:09:40.91 ID:bx7PpYkG
東電がクソには変わりない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:09:48.50 ID:gPUf6qcC
事前了解の後を聞いてほしかったな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:09:49.09 ID:Zoi4Kg5T
>>624
美味しい所は頂きます、問題には触れませんって態度なんだよね・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:10:03.41 ID:kXEffRgt
結局ソリも丸められて畳み込まれて
おわったなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:10:51.04 ID:BZqgaxBr
動かしたいなら、福島レベルの事故が起きた時にも、ちゃんと動ける法整備をしろって言ってるだけの話だろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:11:42.56 ID:6e8g27Px
>>630
そういう比較論じゃねえよ。
一般の犬の糞と、うちのポチの糞どっちが旨い?うちのポチのほうがましなんだけどなー。
そういう話。

話聞いてる限り、どっちも糞だわ。


 
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:12:05.46 ID:Xr8vY7FP
フジにしては地味なアナだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:12:17.55 ID:TloJIgY+
>>614
女川はアンタッチャブルな扱いだよなぁ。
女川と福島第二こそ検証されるべき。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:12:37.77 ID:RjDLqc5u
>>634
泉田にとって新潟県知事はステップアップのための手段の一つって感じだな
県知事止めた後のことを考えて、ちょっとでもヤバそうなことはしたくないんだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:13:14.76 ID:q7qHyo8H
『TPPと日本の通商政策 その課題と展望は』 馬田啓一 杏林大学総合政策学部教授ほか
 7月12日(金)『“税制” 消費税、投資減税、法人税 課題と効果を検証』
参議院選挙での各党のスタンスを分析するとともに、低所得者対策など消費増税の課題や成長戦略としてみた、
投資減税・法人減税の効果などを検証する。
神野直彦 東京大学名誉教授 政府税制調査会長代行 三木義一 青山学院大学法学部教授ほか

知事出演は昨日決まったみたいね


後半裏bs11
シリーズ 政治にのぞむもの
「若者・高齢者編」
年金暮らしをする高齢者と就職活動中の若者に密着取材。
現状の生活に対する不満等をそれぞれ語ってもらい、参院選を直前に控える今、
今後の政治にのぞむものを聞いた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:13:21.17 ID:11XxLNDk
>>636
そうだね、泉田の説明の仕方がひねくれてるせいで反感かってるね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:13:56.80 ID:8H8wqdXu
なんで毎度米中のニュースやるかね
国内のニュースやれよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:14:30.84 ID:LkPBhJN1
泉田は体制が整わないまま再稼動させるなら国の責任でやれよって言ってるだけじゃん
今のままOKだしたら有事の際叩かれるの分かりきってんのにあえて火中の栗を拾う馬鹿は居ないわな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:14:37.60 ID:HIfNH5aw
ちょ、さっきから噛み過ぎだよ、日焼けのせいかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:14:44.82 ID:Xr8vY7FP
ずっとかみまくりやな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:14:48.52 ID:RjDLqc5u
>>639
原子力規制委員会は、今後の原発をどうするか判断するためにも被害のなかった
女川の調査をすべきだんだよな、本当は

なのに40万年前の活断層の話ばっかりして、しかもコンクリートを断層と間違うとか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:14:48.74 ID:gPUf6qcC
>>636
オレには、それも、重箱の隅をつつくような難癖をつけてるようにしかみえなかったけどな
あれじゃあ、仮に整備されたとしても、けちつけて自分じゃ判断しないだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:15:26.41 ID:hi6cyGIN
まあ政府間で取り決めた約束は、中国はいつまでたっても履行しないよ
雨さん、騙されるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:15:41.21 ID:q7qHyo8H
>>642
通訳の町田がいてよかったな
>>643
元々9時台はぐろ-ばるnewsフラッシュだった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:15:55.21 ID:Zoi4Kg5T
>>644
そーか?
国に対して積極的に陳情したり、意見を言ってるように見えないけど?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:16:27.14 ID:U7wlwMXI
今日はもっと売られると思ってた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:16:37.78 ID:84+dXJQM
むっちり770さんエロい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:16:42.99 ID:Xr8vY7FP
おまいら770に集中しろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:16:46.10 ID:hzYvjDf7
新興国経済は当面低調だなあ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:16:55.80 ID:HIfNH5aw
七尾たんは再婚するの?したの?
指輪してるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:17:13.90 ID:2+6vSW7r
ナスダック上げないかしら
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:17:25.93 ID:RjDLqc5u
>>644
体制や法整備したいなら国や東電と知事が話し合うべきなんだが、その前の手順に
文句つけて話し合いも意見もなにもやってないじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:17:38.82 ID:8H8wqdXu
>>650
ここだけじゃなくて全部のニュース番組で米中のニュースを大きく扱うでしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:17:53.76 ID:LkPBhJN1
>>651
知事がわざわざそんなことする義理もないだろ
新潟県知事は新潟に対する責任があるだけだ
だから国が前面に出て国に責任でやれってことだよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:17:54.18 ID:D4bQoYeI
もう農業ネタはいいから他の話題やってくれよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:18:17.62 ID:hi6cyGIN
アフリカ諸国に新興国ブームがきて、中東を含むイスラム諸国は、アフリカ諸国より貧しいままになるんかなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:18:26.29 ID:TloJIgY+
>>644
それ言ってるのは市町村の側。知事は「俺が聞きたかった話と違うから会話しない」としか言ってない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:18:34.59 ID:q7qHyo8H
>>651
北陸新幹線工事で地元拠出渋った時点で一筋縄ではいかないってのを東電は分かってなかったね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:18:38.14 ID:hzYvjDf7
生活、社民、みどりはTPP反対でアジアの貿易協定のRCEPは推進か。
何とも分かり易いと言うか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:18:57.73 ID:U7wlwMXI
著作権の話を聞きたいけどやりそうにないな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:19:23.55 ID:D4bQoYeI
ボソボソしゃべんな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:19:37.94 ID:hzYvjDf7
中国は強烈にTPPに警戒感丸出しにしてるねえ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:20:02.81 ID:Zoi4Kg5T
>>660
立地県だし(または誘致したのかもしれない)
その県が積極的な発言しないなら政治家失格
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:21:26.96 ID:hzYvjDf7
あと日欧EPAもTPPと並行して重要だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:21:44.31 ID:IG4UqvQl
大事なところはボソボソだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:22:42.47 ID:q7qHyo8H
>>666
アメリカに合わせる代わりに戦時加算は解消してくれるかね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:22:44.05 ID:RjDLqc5u
日中韓FTAなんて100年話し合っても合意しないように思えるけどなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:22:50.24 ID:L9kTvCGJ
韓国以前に中国とFTAなんぞ無理だろwww
あいつら各省で独自地方関税導入してるの無視かよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:23:13.79 ID:TloJIgY+
>>665
共産党は二国間協定を積み重ねていくべき、って言ってたな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:23:20.27 ID:6e8g27Px
EUの失敗みりゃわかるじゃん

これやると、結局一強になるか、全弱になる。
だからアメリカが参加してきたんだろ。


いい加減経済学なんてごみ学問は、歴史から学べ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:23:30.84 ID:hzYvjDf7
日本がTPP撤退したら
中国としてはRCEPや日中韓FTAで一気に強気に出れるからな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:23:37.49 ID:BKCKfi7H
TPP反対 金持ち以外にメリット無し
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:23:52.87 ID:7xThinBb
Regional
Comprehensive
Economic
Partnership
 
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:25:08.36 ID:KdgwC5bf
うんこ行くのは逃げじゃないお(´・ω・`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:25:17.79 ID:RjDLqc5u
>>675
中国は領海侵犯問題でも必ず「二国案で協議」を共用するんだよねw
日本を中心にアジアが団結したら大変だもんなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:25:35.82 ID:hzYvjDf7
>>675
生活の党も言ってるけど現実的じゃないんだよねえ・・・
オーストラリアとのFTAなんか揉めまくって10年近くやってるけど中々妥結しないし。
アメリカと二国間FTAを今更結ぶには遅すぎで
せめて韓国と同タイミングぐらいじゃないと。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:25:45.59 ID:q7qHyo8H
>>676
通貨統合しなければ成功してた?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:26:09.68 ID:Zoi4Kg5T
>>676
EUの失敗は通貨統合と各国独自の金融政策が出来なくなった事に尽きる。
1国になるならいいけど、国が別々で通貨統合など馬鹿げた話。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:26:24.35 ID:BKCKfi7H
>>680
あんたいつもトイレ行ってるなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:27:10.57 ID:7xThinBb
中国の
国家資本主義
 
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:27:40.47 ID:KdgwC5bf
>>685
出物腫物ところ嫌わず(´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:28:17.56 ID:hi6cyGIN
アジアの諸国のほとんどが選挙制度を取り入れてトップを決めているのに、中国だけが選挙制度を未だに採用していない
中国自身、焦りはないのかね…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:28:19.48 ID:hzYvjDf7
中国がTPPに入るには
国有企業への優遇是正、外資の投資条件の緩和、海賊版対策などをやらないといかんから
中国も必死だわな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:28:42.50 ID:RjDLqc5u
中国みたいな国を相手にすると考えると、ISD条項のありがたみが分かるな
中国が守るとも思えんが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:32:40.83 ID:hzYvjDf7
まともにTPPを語ってるな。
民放だと農業の話しかしなかったりとか低レベルな議論になりやすいのだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:34:34.85 ID:BIMupvoO
>>691
チャンネル桜だと保険、金融、サービス、ISDばっかで
農業の「の」の字も言わない
その真ん中ぐらいなのがない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:35:18.64 ID:hzYvjDf7
TPP参加国で自動車に関税かかってないのって
日本とシンガポールぐらいだからね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:37:57.13 ID:hzYvjDf7
ベトナムは国有企業の優遇をしてるし、
マレーシアはプミプトラって自国民優遇政策をしてるから
これをアメリカとしては見直しさせたいのよね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:38:33.42 ID:hi6cyGIN
海老で鯛を釣る
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:41:05.08 ID:BIMupvoO
アメリカが一番欲しいのは日本の皆保険、共済だろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:41:23.65 ID:TloJIgY+
確かにルールを作れるのは大きいよね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:41:42.55 ID:PrB1Lu/U
急に流れが遅くなってどうしたかと思ったら大量の電力小作人が流入してたんだね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:43:39.36 ID:TloJIgY+
>>698
すっげー。それどうやったらなれるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:47:19.75 ID:IzGZYllH
おもろいおっさんだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:48:05.08 ID:BKCKfi7H
フジって原発、消費税、TPP推進したくて仕方ないのね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:48:12.33 ID:hi6cyGIN
>>698 せやな…泉田知事もどうかなと思うてたが、東電の組合員も居ったんやな…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:48:18.32 ID:7xThinBb
ぎゃーっと
 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:48:24.92 ID:V7Czwsh2
TPP→日本がアメリカから制度や法律を変更させられる

ってハナシでしかないんだよな、結局
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:50:35.27 ID:TloJIgY+
医薬品は、むしろ許認可の遅さの改善に繋がりそうだけどなぁ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:51:07.63 ID:BIMupvoO
アメリカも国民保険がないわけじゃない
どうしようもない超貧困層と高齢者向けのメディケイドがある
ド貧困と老人の間が無保険で、そこに民間保険が入り込んでる
だから、日本国民だましのテクニックとしては
「保険は解体しません」「幅を変えるだけです」って形でもっていきそう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:52:03.13 ID:hzYvjDf7
分野分野で日本が組む国が変わるからね>TPP
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:52:36.24 ID:KdgwC5bf
クロスオーナーシップも解体しろ(´・ω・`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:53:22.31 ID:BIMupvoO
メディアがTPPを推進してるのは
裏約束があるんだよ、メディアは守りますっていう
新聞が消費税を推進する時は、新聞には消費税はかけませんっていうね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:53:43.41 ID:hi6cyGIN
埼玉の共済の理事の退職金が問題になってたな…そろそろそう言った暴露話で、改革手段でTPP
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:54:07.07 ID:hzYvjDf7

・TPP
・日欧EPA
・日中韓FTA
・RCEP
を並行して進めてるからな。
日本としては農業と聖域を作りつつ、
途上国にルール作りを押し付けていく立場だからね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:54:54.01 ID:D4bQoYeI
結局農業の話で終わるのかよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:55:12.51 ID:hzYvjDf7
>>709
マスコミはTPP関係無い。
ベトナムやシンガポールは独裁政権でマスコミを統制してるけど普通にTPP参加してるし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:55:18.15 ID:hi6cyGIN
オワタ…またねノシ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:55:21.51 ID:7xThinBb
次はTPP反対派も呼んで
その次は両方を交えて

とか
 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:55:51.39 ID:hzYvjDf7
2時間やる企画だったのに
泉田がダラダラ喋ったせいで生煮えだったなあ>TPP
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:56:42.64 ID:BIMupvoO
>>713
通信も入ってるよ
広告なんかも入ってくると
日本の場合、電通とかひっかかってくると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:11:24.27 ID:ySNCbFVn
借金で競売にかけられたニコラス・ケイジの家w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:26:09.63 ID:oEFfP3tS
頼みすぎ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:26:48.26 ID:ySNCbFVn
めちゃハイカロリーなかんじだな
721 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/11(木) 22:28:56.99 ID:VB2S9T0u
(´・ω・`)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:30:59.57 ID:ySNCbFVn
>>721
なんか言えw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:36:24.03 ID:ySNCbFVn
ガンボ食べてみたい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:50:41.98 ID:ham/5p/O
ガンボは母親がよく作ってくれた
今は自分でも作るよ
大好物です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:52:06.74 ID:ham/5p/O
カッコいいなあ
オレもバンドやってたから羨ましい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:00:29.20 ID:szRaOVbn
コマネチ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:00:48.60 ID:ZTjrYYjw
先週見てなかったけどこれ後編なのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:02:05.55 ID:phaIVKs6
ヨタハチ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:02:18.92 ID:zyo469tV
先週の再放送じゃなくて、後編なのかよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:03:39.84 ID:JClJgFeJ
もはや、等々力ベースでも無いけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:03:42.07 ID:yjZ64UjI
トマ美ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:05:22.18 ID:T4DUyjaP
トヨタスポーツ800
今販売中の86と同じ水平対抗エンジン
86って名前で売らずに
TS2000・SS2000って名前で売ればよかったのにって未だに思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:07:34.79 ID:phaIVKs6
メッキパーツ、そのまんま使うのか。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:08:51.54 ID:szRaOVbn
やっぱどうしても動かすほうにいっちゃうのでスケールモデルは苦手
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:09:23.47 ID:VgXlhjuD
左手かかっちゃうYO
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:09:33.00 ID:szRaOVbn
ホコリが落ちて発狂
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:10:03.82 ID:ZTjrYYjw
世田谷ベースみたいに錆び塗装しないのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:10:41.83 ID:szRaOVbn
>>737
そういやプロの方々に所ジョージの感想を聞いてみたいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:10:54.46 ID:UC5iY/G5
こういう観ると作ってみたくなる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:10:58.87 ID:T4DUyjaP
サフェーサーの代わりにシルバーとか塗ってもokかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:11:07.80 ID:phaIVKs6
サフェーサー吹き中・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:11:49.12 ID:VgXlhjuD
スプレー塗料は使ったことなかった
全部筆塗り
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:11:51.55 ID:szRaOVbn
子供の頃は辛抱できなくて一度に塗っちゃって失敗したなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:12:47.04 ID:MTisSrR+
どうしても近づいちゃうんだね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:13:14.52 ID:tLJo8OMm
一気に塗りすぎでしょ、数回に分けて様子を見ながら塗ってかないと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:13:20.96 ID:ZTjrYYjw
この木梨のハワイの番組見てる奴って自分以外でいるのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:16:10.31 ID:VgXlhjuD
竹槍にオーバーフェンダーつけて箱乗りする特攻服の男のフィギュア
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:17:21.91 ID:szRaOVbn
テンガw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:17:26.93 ID:grcOSTiE
縞ww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:17:57.51 ID:T4DUyjaP
Myオナホブーム来るかも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:18:25.89 ID:jMsrCAUB
エアブラシの巨匠といえば池澤春菜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:18:53.31 ID:ZTjrYYjw
>>747
権田原坂の交差点でバイクで横転する男のフィギュア
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:20:11.84 ID:szRaOVbn
この太い指でよく細かいものを
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:20:39.31 ID:szRaOVbn
台座だけかよ(´・ω・)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:21:43.37 ID:KATsD38l
後ろにダンボール戦機が
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:05.34 ID:UO91u1eK
自分もやったことあるわこれw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:06.89 ID:jMsrCAUB
上手ええ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:22.75 ID:UC5iY/G5
ちょっと顔怖い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:23.31 ID:szRaOVbn
すげーそっくり
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:34.83 ID:grcOSTiE
いろんなものをぶっ掛けられるのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:45.04 ID:jMsrCAUB
>>756
何作ったの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:23:28.45 ID:ZQcSP3bM
このゴム型を作る事がもはや素人には不可能だな
どうやってあの凹凸を彫り上げるんだよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:23:37.75 ID:grcOSTiE
すげーな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:23:37.86 ID:UC5iY/G5
おー似てる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:23:48.79 ID:jMsrCAUB
この大きさでこの似せっぷりはすごい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:24:06.29 ID:ZTjrYYjw
あの銅像が市販されたら買っちゃうかもしれん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:24:11.96 ID:yjZ64UjI
3Dプリンター使えば一発じゃないのこれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:24:32.30 ID:UO91u1eK
1/6フィギュア用の友達3人分の顔を頼まれたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:24:37.89 ID:szRaOVbn
牛田モウキター
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:24:43.48 ID:VgXlhjuD
牛田モウ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:25:48.90 ID:phaIVKs6
筆塗りかよwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:26:06.47 ID:szRaOVbn
孫が物心つく前にw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:27:08.07 ID:UO91u1eK
でも既にたけしのリアルフィギュアって数種類発売してるからなあ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:27:24.04 ID:szRaOVbn
木登り男ってのもいた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:30:00.42 ID:ZTjrYYjw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:30:52.11 ID:tLJo8OMm
フジはひょうきん族の特番でもやればいいのに、紳助以外は全盛期のメンバー今だ健在なんだから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:31:32.60 ID:jMsrCAUB
この人 なんかどっかで見た気がするな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:32:51.06 ID:gy91tr5y
>>777
テレビチャンピオンで模型王選手権にでてなかったっけ?
オート三輪をつかって昭和の情景をつくっていたな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:32:58.70 ID:UO91u1eK
TVチャンピオンだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:33:31.91 ID:TyvCePKX
HOBBYJAPAN嫌い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:34:08.95 ID:jMsrCAUB
>>768
実在人間の頭像3体って普通に大変そう

>>767
その前にデータが必要だ
これが頭から抜けてる人が多いような……
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:34:18.26 ID:UO91u1eK
この人の造る子供の顔が怖すぎるという批評もあるんだよなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:34:49.47 ID:jMsrCAUB
なるほど……昔すぎて出場者まで覚えてないや
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:35:08.62 ID:ZQcSP3bM
どうでもいいがこんな時でも指輪付けたままなのか
汚れたら大変だから外せばいいのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:36:21.66 ID:ZTjrYYjw
所ジョージがやってるアレか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:37:04.73 ID:jMsrCAUB
鎖まで手作りかと思ってビビったぜw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:37:14.76 ID:UO91u1eK
所ジョージの新車のウェザリングに実況でブーイングだったなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:37:37.84 ID:JClJgFeJ
山田さん手振るってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:37:55.67 ID:ZQcSP3bM
>>787
ナニソレ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:37:57.65 ID:2/DYIGov
ブランコの水色のツヤが絶妙だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:38:26.83 ID:gy91tr5y
北野大、いい話だなー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:38:47.04 ID:T4DUyjaP
三丁目臭が漂って来た・・・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:38:54.40 ID:szRaOVbn
父ちゃんが暴れるから(´・ω・)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:39:35.41 ID:szRaOVbn
>>789
完璧に塗装してもらったのをノミで削ってサビた風に色塗った
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:39:37.96 ID:MUplP6AR
この人みたいにエロフィギュアはやらないモデラーはよく食べていけてるな
雑誌と専属契約してた気はするが・・・それでも・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:39:54.95 ID:gy91tr5y
>>793
林隆三か!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:40:41.58 ID:UO91u1eK
>>789
所さんの世田谷ベースって番組で綺麗な新車なのに敢えて汚した方がイイ!と言い張って
無理矢理ドライバーとかで塗装を剥がしたりハンマーで叩いて凹ませたりw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:44:30.99 ID:UO91u1eK
枝豆失礼すぎるだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:44:44.46 ID:szRaOVbn
つまみ焼き鳥真面目にやれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:46:44.40 ID:UO91u1eK
今はデジカメとプリンターがあるからプラモ屋の縮小箱とか出来るんだよなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:47:11.37 ID:5ue5R6Vq
枝豆は大使館に木刀持って殴り込みに行くようなロケの方がいい(´・ω・`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:50:17.53 ID:ZQcSP3bM
>>801
そういえば昔はガチヤクザだったんだよなつまみ枝豆
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:50:34.62 ID:jMsrCAUB
後ろでしっかりブヒ豚向けラノベをアピールしてるなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:50:56.37 ID:szRaOVbn
牛田モウw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:51:10.88 ID:jMsrCAUB
恐いよw
わけわからんホラー漫画のラストシーンだよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:51:34.17 ID:szRaOVbn
ちょっと縮尺がおかしい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:51:41.54 ID:ZQcSP3bM
たけし像で景観が全てぶち壊しじゃねえかw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:52:04.91 ID:T4DUyjaP
おもしろい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:52:54.97 ID:jMsrCAUB
>>802
コイツだけは本物過ぎてフライデー襲撃に呼ばれなかったって
wikipediaに書かれてるなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:53:15.01 ID:+cazSmkh
>>800は口だけで
途中で投げ出す
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:53:22.49 ID:UO91u1eK
どうせなべやかんが持って帰るんだろw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:56:13.51 ID:jMsrCAUB
>>795
大儲けするつもりなら(中国嫁日記の作者みたいに)エロフィギュアか
漫画・特撮のヒーローの商業的に大々的なやつをやる、
でも、上手ければ他のジャンルでも食ってはいけるくらいは……って感じなんだろうか?

鳥山明とか、もうフィギュアコンテスト応募参加してないのかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:42:07.33 ID:kK2MNNWw
BSフジ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:01:47.50 ID:kK2MNNWw
BS181ch
815 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/12(金) 08:01:32.70 ID:ZdRPebb/
(´・ω・`)ノシ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:05:26.97 ID:N53RS0eP
梅宮辰夫が冒頭で殺される役とかw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:25:05.28 ID:N53RS0eP
はぐれ死させたかと期待したのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:31:49.05 ID:N53RS0eP
シンガポールか
海外行ってるとか怪しいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:18:43.50 ID:N53RS0eP
また梅宮辰夫落ちたw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:15:12.55 ID:kLkfaWXZ
娘の腰巻き捲られた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:31:34.38 ID:5HOVDljt
フジ版のスポンジボブ吹き替え全然合ってない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:28:04.46 ID:+N/jQ2wd
意味深なぁぁぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:51:21.92 ID:HaM6KknS
チェンジ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:07:09.21 ID:/xOZufnU
顔がイルカっぽい電車
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:07:41.92 ID:8CKJQxZk
和歌山行きたいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:08:08.84 ID:Am1hl9bV
このカラーリングはイマイチだな。国鉄色に戻せばいいのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:08:53.16 ID:/xOZufnU
ポルトヨーロッパvsパルケエスパーニャ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:09:04.68 ID:gO9B/KFa
鳥羽にはスペイン村だし、この辺りは南欧なのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:09:24.15 ID:8CKJQxZk
紀伊勝浦のまぐろは食べてみたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:11:35.59 ID:gO9B/KFa
以前クジラ食べた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:11:39.68 ID:Am1hl9bV
あれ、鉄道伝説って新シリーズ始まったのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:12:13.64 ID:vZeIrMqq
ややっ!ちょっと遅刻してしまいましたが
せっかくなのでm(ry
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:13:02.31 ID:vZeIrMqq
>>831
7月14日より第2シーズンに突入する鉄道伝説。
7月14日は「東武1720系デラックスロマンスカー」の伝説を紹介。

だそうな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:14:24.49 ID:vZeIrMqq
しかしよく営業してると思う・・・¥
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:14:33.11 ID:8CKJQxZk
和歌山ラーメンは美味しいって言うよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:14:44.50 ID:Am1hl9bV
>>833
ずっと再放送かと思ってたら、こっそり 新シリーズやるんだ。
これ見てなかったら気がつかなかったわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:16:19.21 ID:vZeIrMqq
>>835
一時はブーム凄かったけど今はどうなんだろうねー。

>>836
俺も貴殿のレスがなければ知らなかったかもしれんw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:17:53.52 ID:vZeIrMqq
こんなところに海水浴いってみたい・・・。
が、海水浴なんて30年いってねー・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:18:08.57 ID:gO9B/KFa
白浜は本当に白かったですね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:18:08.84 ID:8CKJQxZk
オーシャンアローってまだあるんだっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:18:53.02 ID:I3KUuqqe
偽妊娠でニュースになるのかなここは
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:19:56.37 ID:vZeIrMqq
>>840
あるね。
ただスーパーくろしおだけ無くなったんだっけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:20:25.85 ID:gO9B/KFa
>>838
泳ぐだけならプールの方がいいなあ
海水はべたべたするし、水着に砂が入るし…
…お互いにそんなこと思ってると、双方不機嫌になるし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:20:47.69 ID:8CKJQxZk
>>842
そうなんだ
オーシャンアローが無くなったんだと思ってた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:21:19.16 ID:rf7RSKW3
>>838
離岸流に乗って…(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:21:28.04 ID:8CKJQxZk
かわええええ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:21:35.25 ID:vZeIrMqq
>>843
だなー。後、プールなら溺れたり沖に流されることもないしw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:22:04.19 ID:8CKJQxZk
マグロ来い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:22:23.97 ID:gO9B/KFa
この特急って単線だったような記憶
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:22:56.77 ID:vZeIrMqq
>>845
離岸流を見分けれれば立派な釣り師になれるんだけどねw
アレ、水平線から見ても見分けがつかないから怖いわ・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:23:32.53 ID:vZeIrMqq
キハ85にまだ鹿フッ飛ばしクッションが付いてない時か。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:25:35.21 ID:vZeIrMqq
>>844
正直283や381の終焉も近いからね・・・。
どんどん287になってく・・・。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:26:12.74 ID:vZeIrMqq
4時間10分・・・やっぱかかるなーw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:27:53.71 ID:vZeIrMqq
こう見ると絶景より百景の方が断然列車の走行映像多いねw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:28:14.31 ID:gO9B/KFa
わざわざ旅行で新宮まで行って、喧嘩別れしそうになったことを思い出したw

あの時別れときゃよかったw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:28:44.27 ID:UnRnx+Rv
伊勢市は行ったけど熊野市は行けなかった・・・・orz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:28:58.06 ID:vZeIrMqq
あ、この千枚田はじじぃが行ったとこだw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:29:47.35 ID:UnRnx+Rv
これが見かけに反して速いんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:29:50.98 ID:Am1hl9bV
>>854
まぁどのみちあっちは峠さんのMCを味わう番組だからね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:30:28.35 ID:gO9B/KFa
あ、いいなこの渓谷
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:30:32.62 ID:vZeIrMqq
絶景!!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:31:31.58 ID:vZeIrMqq
>>859
確かにそうですなw

あ、ここで撮影したことるw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:31:41.91 ID:gO9B/KFa
沿線にみかん畑が広がっていた記憶
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:32:03.09 ID:T8jzL97B
熊野市からどろきょう行けんやろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:32:27.02 ID:UnRnx+Rv
思わず飲みたくなる色の川だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:33:14.36 ID:vZeIrMqq
>>863
あったあった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:33:14.42 ID:8CKJQxZk
>>854
絶景はグルメ多いね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:34:05.02 ID:vZeIrMqq
>>867
峠さん食いしん坊で・・・太ましい指だしね・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:34:21.34 ID:gO9B/KFa
>>866
海外の鉄道番組でよくスペインが出てくるけど
あの国には灌木とオレンジしかないみたい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:35:00.83 ID:8CKJQxZk
からすみって美味いのかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:35:39.86 ID:vZeIrMqq
これは美味そうすぎるwwwww

>>869
見栄えが変わらない景色が多いから退屈そうだ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:35:41.90 ID:I3KUuqqe
マンボウ食うのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:37:07.06 ID:gO9B/KFa
>>870
酒飲み向き。自分は嫌いではありません
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:37:55.12 ID:UnRnx+Rv
釣堀のよさがいまいちわからん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:37:55.61 ID:hTTazw1B
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:38:09.40 ID:vZeIrMqq
海上釣堀はまだ行ったことないなー。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:38:46.67 ID:Am1hl9bV
今みたいなクソ暑い時期こそ、レールの鉄の匂いが強く感じられて、
鉄道旅してる気分なるんだよなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:39:02.50 ID:8CKJQxZk
>>873
そうなんだー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:41:06.33 ID:vZeIrMqq
栗コのようなBGM
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:41:47.63 ID:vZeIrMqq
鮎の刺身は今の時期だけ美味い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:42:23.78 ID:hTTazw1B
DC特急いいなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:43:08.21 ID:UnRnx+Rv
なんで試飲用のおちょこって底が蛇の目になってるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:43:11.95 ID:gO9B/KFa
>>880
川魚のにおいが嫌いな人もいるけどね
自分は山国育ちだから鮎もイワナもアマゴも好きだが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:44:17.33 ID:vZeIrMqq
>>883
自分も山育ちなので気にしないが
オヤジは子供の頃、嫌というほど食べ過ぎて嫌いになったそうだw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:44:51.50 ID:WAnP+2rU
これは09年9月の奴なのか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:45:00.18 ID:Am1hl9bV
貫通扉ある方がかっこいい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:45:09.46 ID:gO9B/KFa
おお、牛肉と本居宣長の松阪だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:45:17.53 ID:UnRnx+Rv
>>883
アユはメロンの匂いがすると言われて
「そんなこと絶対ないねー」と必死に否定していた少年時代
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:45:42.15 ID:WAnP+2rU
近鉄は複線なのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:46:57.69 ID:UnRnx+Rv
貧乏人はorケチは亀山まわり
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:47:18.00 ID:8CKJQxZk
松阪見逃したああ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:47:27.37 ID:gO9B/KFa
>>888
メロンのにおいなんかしたっけ?
地元にいたときは鮎はもらったりしてよく食ったがメロンに縁がなかった
今は、鮎がなかなか食べられない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:47:31.69 ID:vZeIrMqq
天むす考えた人天才。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:47:45.72 ID:/xOZufnU
キハ11
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:47:47.26 ID:8CKJQxZk
和田金はさすがにやらなかったか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:48:20.89 ID:vZeIrMqq
>>888>>892
鮎って「きゅうり」の匂いだと思うが
青臭いメロンの皮辺りに似てないこともない・・・かもw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:48:38.86 ID:UnRnx+Rv
>>892
メロンの他にはスイカやきゅうりと香りが似てると言われているアユ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:49:02.25 ID:8CKJQxZk
亀山とかこの前ドライブしたとこだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:49:04.68 ID:vZeIrMqq
テロップはえーよwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:49:18.94 ID:kXC6f8y9
エンドロール早いw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:49:20.00 ID:WAnP+2rU
テロップ妙に早いなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:49:30.43 ID:gO9B/KFa
「そよかぜのいたずら」だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:49:42.79 ID:Am1hl9bV
エンディングの選曲基準がわからない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:50:33.77 ID:UnRnx+Rv
80年代の大映ドラマ風のエンディングだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:51:12.58 ID:I3KUuqqe
釣り堀たけー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:51:31.42 ID:/xOZufnU
先週は「長良川艶歌」じゃなかった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:51:36.31 ID:vZeIrMqq
百景のED、BGMの選曲センスはいつも驚かされるw
昔からこうなんだなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:52:01.86 ID:vZeIrMqq
紀勢貨物・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:52:25.78 ID:UnRnx+Rv
なぜか旅番組でよく使われるカントリー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:52:59.74 ID:Am1hl9bV
来週は江ノ電か
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:53:41.32 ID:UnRnx+Rv
江ノ電といったらクライマックスはやっぱ江ノ島だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:54:11.42 ID:8CKJQxZk
来週新放送?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:56:06.41 ID:WAnP+2rU
先週新作「長良川鉄道」やったじゃん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:00:06.89 ID:/xOZufnU
オニヘイヘーイ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:24:49.32 ID:0f1wMZRM
バレた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:36:34.46 ID:OYWBbpya
間諜の間諜と聞いて
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:44:27.94 ID:0f1wMZRM
負ける
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:47:56.78 ID:o0Lw1ygo
ここが地獄の分水嶺
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:53:08.29 ID:PPCLJ4u5
最後に鬼平に指の筋斬られるやつ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:57:12.86 ID:vLQOc9QP
『税制が変える国の未来 消費税・法人税の行方 政治と税のあり方とは』

 消費税増税を来年に予定し、また成長戦略として投資減税の導入が検討されるなど、今回の
参議院選挙では税のあるべき姿が大きな争点の一つとなっている。
 政府税制調査会の神野会長代行ら税の専門家を迎え、参議院選挙での各党のスタンスを
分析するとともに、低所得者対策など消費増税の課題や、成長戦略としての、投資減税・法人減税の
効果などを検証する。

ゲスト:神野直彦 東京大学名誉教授 政府税制調査会長代行
    三木義一 青山学院大学法学部教授

私の声”募集テーマ
「消費税・法人税など税制について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j04/form/primenews_opinion.html
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:01:30.82 ID:UAnaIoDO
給与明細みてびっくりするのが税金の高さ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:02:08.24 ID:okzNwJ46
野島って八木さんと恋仲だったんだよな・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:02:27.06 ID:OEqnShdi
選挙中でも仕事してるんだな(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:03:48.05 ID:cCjN7R/7
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00053761.jpg
ノータイかよ
ニュース読むアナウンサーでネクタイしてないの初めて見た
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:04:24.03 ID:XlWiGpqX
( *・ω・)ノこんばんは〜今夜もヨロシュウ〜
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
>>921 せやな…ついでに社会保障も…
今日は宝塚市役所の火炎瓶放火事件はタイムリーやな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:05:28.33 ID:UAnaIoDO
ノータイでニュースいいじゃん。涼しげで。タンクトップ一枚でいいよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:06:23.81 ID:6L6YiGpG
目が吊り上がった女子アナだなぁ
母方が帰化人か在日なのかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:08:07.94 ID:vgMP7RGa
大山解説員・・・・・
在日コリア人の通名一覧
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
超高確率ですね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:10:39.85 ID:UAnaIoDO
>>928
こんなリストをまにうけたら、人口の半分は在日になっちまう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:20:47.98 ID:FDupU/Jj
10%って発言してるのに、なんで字幕は10ポイントなん?(´・ω・`)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:23:21.05 ID:FDupU/Jj
元ミンスの党は好き勝手にわがまま三昧なのなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:31:55.07 ID:Lc6i4hCz
金のあるところからとればいい Byミズポ

盗賊の発想w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:33:29.11 ID:XlWiGpqX
もっている人からの税金分取りも大切やが、それだけでは足りんし、つねに金持ちは大量にいる訳ではないしなあ…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:40:56.56 ID:IQhxXbyX
15%まで段階的に上げればいいんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:43:41.06 ID:Lc6i4hCz
現在の年寄りの社会保障削った方がいい
支払いに対して給付が過剰すぎる(その分は今の若い世代にツケが回る)
まぁ、戦中〜戦後復興で頑張った世代には少し色つけてもいいと思うが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:43:44.18 ID:XlWiGpqX
消費税がそんなにややこしいのか…効率の悪い税金やなあ〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:45:00.27 ID:pbOeG3sA
フローの所得だけで貧富を計ってもストックの資産は考慮されないしなあ。
だからといって資産を丸裸にしろというのは抵抗があるだろうし、現に他の国でもやってない。
生活保護には資産が底をついたというゼロの証明が必要だが、天井を見せるのとはわけが違う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:47:08.09 ID:pbOeG3sA
税収の2割ぐらいを給付つき税額控除に回すのを見込むと税率はその分高くなるわな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:47:29.02 ID:IQhxXbyX
>>936
ややこしくないよ
実際にやってるんだから
単に税率を上げるだけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:48:34.03 ID:CMi8v57G
(小声)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:49:05.37 ID:pbOeG3sA
そもそも遺族年金の収入とかは今でも所得に入らないよな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:49:28.83 ID:XlWiGpqX
補足を前提とした減軽はは人件費がかかるしで、増税しても無駄やん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:49:50.21 ID:1zp+BeA/
いるいる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:50:29.08 ID:XlWiGpqX
>>939 そうなんか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:52:07.06 ID:MP9H6inD
タンス預金税
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:52:34.11 ID:Lc6i4hCz
むかしグリーンカード導入に反対した自営業者とかな
チョロまかしてると白状してるようなもんなんだがw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:54:26.22 ID:Wu1U7Ocv
今日面白いなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:56:07.57 ID:XlWiGpqX
「等」…便利な行政用語やな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:57:43.89 ID:IQhxXbyX
>>946
グリーンカードと言い出してから何十年の間に一歩たりとも前進してないな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:03:25.49 ID:XlWiGpqX
不動産業と金融保険業は案外税収低いなあ
資本注入した銀行はもう納税し始めてるよなあ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:03:27.14 ID:RYJHLMVP
後半裏bs11
シリーズ 政治にのぞむもの
「沖縄編」
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:09:59.43 ID:XlWiGpqX
どこの国でも、なぜか国が関わると失敗するよなあ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:16:31.05 ID:96ZexqAh
ボデーの迫力
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:16:39.12 ID:pbOeG3sA
マータイさんの心を大切にしましたw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:16:43.50 ID:R+CbV+lj
お胸はいいんだけどなぁ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:17:02.50 ID:XlWiGpqX
任天堂が東証へか〜
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:17:08.40 ID:jyR1P/nT
むっちり770さんエロい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:17:11.86 ID:UAnaIoDO
アベノミクスと末端の労働者は関係なし。むしろ悪化か。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:18:35.68 ID:XEtj3Byz
1000円とか700円落ちたら逐一ニュースにしてたのに株や債券が安定してきたのに全くニュースにならんな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:18:47.85 ID:Wu1U7Ocv
七尾エロいなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:19:23.80 ID:tEIcRVF/
個人から税金取るのと法人から税金取るのってどっちが実入りがいいの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:20:21.44 ID:P48udmFH
消費税でインボイス制度を言わないのは詐欺だな


フランスや北欧がなぜ「難しい」消費税やってるかが、分からんだろが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:20:47.85 ID:XEtj3Byz
外国が入って来にくい方がいいと思うけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:21:39.55 ID:pbOeG3sA
企業の負担としては社会保険料も考慮しないとな。
これは人件費ベースの外形標準課税みたいなものか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:22:19.26 ID:XEtj3Byz
韓国を見習おうとしてるの?
怖い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:23:48.96 ID:SaWIoI4V
法人税下げても 日本に投資するとは限らない
その下げたぶん 国民負担が増えるだけだし
今の日本企業は法人税がーというけど全然日本に投資する気がないもん 
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:23:49.38 ID:pbOeG3sA
経団連は租税特別措置なくされるぐらいなら法人税率今のままで結構って立場か。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:24:47.03 ID:P48udmFH
>>963
特定業者に有利な入札とか、税金払ってる市民からしたら割高な公共事業とかになるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:25:27.08 ID:XlWiGpqX
>>961 ググった 2011年だの税収内訳が、 所得税が31.5% 消費税が23.8% 法人税が21.8%やな
所得税と消費税で5割以上やなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:26:42.94 ID:P48udmFH
>>967
たぶんね
国民てか労働者には、企業は税金に苦しんでるイメージ保ったまま、実際には違って ても分かりにくいしな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:26:46.32 ID:tEIcRVF/
>>969
うわーんありがとう!
この割合だけ見たら法人税上げろよwwwって思っちゃうw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:28:16.56 ID:pbOeG3sA
社会保険料は中小零細でも負担しないといけないし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:28:22.65 ID:P48udmFH
この国別、スウェーデンとか北欧ないね。

たしかスウェーデンは、法人税28%
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:29:37.15 ID:IQhxXbyX
何処の国も苦労してるんだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:30:00.81 ID:Wu1U7Ocv
彩夏のおっぱいが気になる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:30:19.49 ID:kK2MNNWw
次スレよろしく
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:30:20.68 ID:pbOeG3sA
>>970
経団連自体が重厚長大の古い産業主体で租税特別措置享受組の
集団というイメージがある。企業版の旧世代というか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:30:54.12 ID:XlWiGpqX
地方税は個人住民税32.8%固定資産税で26.2%やな
こりゃあ 国税も地方税も人頭税で持っとるな…
>>971 でも法人税は赤字の時は納税しないしなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:34:22.54 ID:tEIcRVF/
>>978
所得税も納税者数はそれほどいなかったような…。
消費税がやっぱり頼りになるかなー。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:34:43.76 ID:P48udmFH
>>978
スウェーデンは法人税28%だけど、赤字を許さないみたいだな

単純に比べられないか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:35:46.96 ID:RYJHLMVP
14日の「新報道2001」は、参院選投開票日を1週間後に控え、9党の代表・幹事長がスタジオに集結、
外交や安全保障、憲法改正等をテーマに論戦を交わす。
9日に閣議了承された2013年度版の防衛白書では、領海侵入など強引な海洋進出を図る中国を
「不測の事態を招きかねない」「極めて遺憾」という厳しい表現で非難した。
日本を取り巻く東アジア情勢が厳しさを増す中、“自国を守る・国益を守る政治”とは何か、憲法改正や歴史認識と共に
日中韓の今後について徹底討論する。
さらにTPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加を目前に、重要品目の関税撤廃問題など9党の経済外交への姿勢を問う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:37:06.13 ID:IQhxXbyX
>>980
なるほど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:38:07.62 ID:IQhxXbyX
>>979
消費税だな
それしかない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:38:27.07 ID:RYJHLMVP
日曜討論 14日は参院選特集。朝と夜の放送です。

参院選特集「争点を問う」○放送 9:00〜10:30
○ご出席
○自由民主党 幹事長   石破茂 さん
○民主党 幹事長     細野豪志 さん
○日本維新の会 共同代表 橋下徹 さん
○公明党 幹事長     井上義久 さん
○みんなの党 幹事長   江田憲司 さん
○生活の党 幹事長    鈴木克昌 さん
○日本共産党 書記局長  市田忠義 さん
○社会民主党 幹事長   又市征治 さん
○みどりの風 代表    谷岡郁子 さん
○司会NHK解説委員 島田 敏男

参院選特集「参院代表に問う」○放送 21:00〜22:30
○ご出席
○自由民主党 参議院議員会長    中曽根弘文 さん
○民主党 参議院議員会長      輿石東 さん
○日本維新の会 参議院議員団会長  片山虎之助 さん
○公明党 参議院国会対策委員長   西田実仁 さん
○みんなの党 参議院国会対策委員長 水野賢一 さん
○生活の党 代表代行        森ゆうこ さん
○日本共産党 参議院議員団長    山下芳生 さん
○社会民主党 参議院幹事長     吉田忠智 さん
○みどりの風 代表         谷岡郁子 さん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:41:04.18 ID:P48udmFH
スウェーデンだと
大学院まで学費無償
学生生活費貸与

生活保護条件あえば即時支給
介護費用の負担上限額超えを無償化

失業、生保、職安まで連携

年金最低保障額13万円くらい
会社員なら厚生年金(会社満額負担)とかある
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:42:20.85 ID:SXxGM/R/
スウェーデンは防衛費いらないんじゃね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:42:45.31 ID:XlWiGpqX
>>980 スウェーデン容赦ないなwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:42:51.61 ID:UAnaIoDO
助け合わないと、役所に火炎瓶なげつける貧民が増えるぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:43:08.30 ID:tEIcRVF/
公平?公正な支出って誰から見て?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:44:35.57 ID:tEIcRVF/
80兆あるって言ってた山岡さんってどこ行ったっけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:45:18.12 ID:RYJHLMVP
立てられるのいないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:45:25.22 ID:P48udmFH
フィンランドだと
大学院まで無償(外国人も)
国民なら生活費支給

デンマークだと
海外での病気、ケガは政府保証での治療、本国まで無償送迎

脱税は未成年でも許さない国
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:45:47.46 ID:UAnaIoDO
マルチ山岡、アグラ海江田
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:45:54.37 ID:SXxGM/R/
今日のプライムニュース見てると、政治家がゴミに見えて来るな、ケー団連も
国会の経費減らそう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:46:21.43 ID:UAnaIoDO
フランスも大学院まで無料
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:47:00.62 ID:RYJHLMVP
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:47:28.62 ID:XlWiGpqX
(゚Д゚)ヘースウェーデンの言葉かwwwwwwwww文学やなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:47:34.37 ID:tEIcRVF/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:48:00.83 ID:RYJHLMVP
地上波なら池上解説かね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:48:20.38 ID:RYJHLMVP
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。