プレミアムシネマ 1944

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
※前スレ
プレミアムシネマ 1943
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1389703379/
2衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:25.56 ID:6K/500eD
>>1おつ

みんないたんか
3衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:28.02 ID:3EeDGrZC
これ連ドラでやれや
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 77.8 %】 :2014/01/14(火) 22:30:28.78 ID:mR5Ozs89
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
だが待って欲しいふくもとがちゃんとすれば終わってただろ
5衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:29.82 ID:8I/Y+141
>>1おつ
6衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:30.00 ID:n1naZd3e
>>1乙です

先生人気で流れ速いなw
7衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:30.46 ID:wkbm1Ctn
こりゃ公開してもスルーだな
8衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:31.79 ID:w2V6Za4Z
格さんが突然の改心とかなんか変な感じだけど
もしかしたら映画版ではそこら辺の心情が詳しく描かれてたりするのかな

そして一乙
9衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:32.13 ID:U+QcThmp
>>1
おつ
みんな帰ってきた!
10衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:33.14 ID:Rt1uaaG4
>>1
そらもう乙よ
11衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:35.13 ID:1xYw5eKQ
>>1おつ
先生やっぱり素の演技がうまい
アクターズスタジオ方式なんだな
12衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:35.43 ID:de14xzyX
おつ
13衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:38.36 ID:bjxrxf9t
>>1
(・∀・)デッデデデ デッデデデ♪
14衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:39.72 ID:9V1sEHO0
1おつ
15衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:40.60 ID:+1ce9+cb
フラグ無しで今の確変はおかしいよなw
16衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:41.71 ID:ubxBktiv
いちおつ

こら、劇場版見ないと分からんな
17衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:41.75 ID:wuX/joCg
>>1
いきまひょか
18衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:43.76 ID:BAlvoEMF
一乙
19衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:45.95 ID:wBgnGqHo
>>1
先生、乙です
20衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:48.73 ID:Z2uICd0m
>>1


クライマックスや!
21衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:49.48 ID:mR5Ozs89
ジジコン
22衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:55.23 ID:4Ky12fhu
Pの心の変遷劇場版にあるんだろか
23衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:55.40 ID:YF7Ef0H9
ハゲがいない
24衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:57.06 ID:3r+8fj3g
>>1
やおおあり、カットされてるせいでところどころ話が繋がってないな
25衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:59.44 ID:U+QcThmp
あかーん
26衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:30:59.76 ID:de14xzyX
この子、磨けば光るな
27衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:01.20 ID:qsqJ7GB0
いちょつ。

短縮版だとこの女優が福本先生の実の娘だというのカットされてるのか
28衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:02.58 ID:Yt5NZCuY
顔がおじいちゃん過ぎる
29衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:03.53 ID:Gvar33ZV
ほなじぃさんいきまひょか
30衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:06.47 ID:qZTMUrYn
>>1おじゃまします
31衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:09.30 ID:VWiZKMEu
右手でいけ
32衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:09.69 ID:gjD8jXdw
>>16
ヤバイ、本編見に行きたくなってきた
33衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:10.78 ID:mR5Ozs89
おまえは飛雄馬か
34衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:12.39 ID:6K/500eD
先生 紐で縛っちゃえよ
35衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:15.83 ID:KS0f4A8m
しかし劇場版260分は辛い。
36衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:18.39 ID:Rt1uaaG4
>>15
中の人が違うくらいにおかしいよなw
37衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:20.64 ID:3EeDGrZC
劇場版って。

劇場版でしょ?これ
38衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:20.75 ID:w2V6Za4Z
ああああああああもう普通に持つこともできないのかよおおおおおお
そんな状態じゃ実況ができないじゃないか(´;ω;`)
39衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:25.43 ID:bjxrxf9t
うわあああああ
握力がああああ

(;つД`)
40衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:26.09 ID:srtmEnYQ
即席隻腕の剣士になればええのでは
41衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:29.17 ID:Ir4eGNoZ
>>27
マジかよ!
42衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:29.43 ID:Skc1INAb
香美山さん…(;_;)
43衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:30.09 ID:z+XVXGtO
ジョーブ博士を呼べ
44衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:30.80 ID:zuwUNp4u
介護AV
45衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:34.08 ID:MpT54jnV
手術して戻ってくるんだろう映画版は
46衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:36.96 ID:EHYHf7XY
>>35
ほんとにそんなに長いのかよw
さすがに2時間くらいだろ
47衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:37.30 ID:TISll5Sm
なんか臭いなぁ。wさりげなく行きやしょうや。
48衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:40.36 ID:Ob7CAtEQ
ほれてまうやろー
49衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:43.68 ID:U+QcThmp
おおお
若き日の記憶とだぶった
50衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:44.04 ID:VxR4XZbT
冒頭のシーン再現キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
51衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:44.08 ID:de14xzyX
>>35
ええ、そんなに長いのか
52衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:44.35 ID:dRgEe+Bp
>>37
短縮版らしいよ
53衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:46.79 ID:3WBgqDyX
(´;ω;`)
54衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:49.48 ID:Rt1uaaG4
>>28
そこは証明のテクニックで!
55衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:49.54 ID:1xYw5eKQ
>>38
音声入力がある!
56衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:49.58 ID:2f79tQI+
せやから乳揉ませたら治るて
57衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:49.74 ID:9rG5ubwF
これはもうここで死ぬだろ
58衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:51.24 ID:9V1sEHO0
劇場版ではこの子のベッドシーンもあります
59衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:31:57.06 ID:Ir4eGNoZ
>>37
特別放送版だよ
60衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:00.00 ID:srtmEnYQ
いま痛みを感じなくするツボを押したな
61衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:01.83 ID:TDHaU2Md
永遠のゼロより1000倍泣ける (´・ω・`) 
62衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:03.93 ID:8/hNZ7Uh
問題の台詞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:04.69 ID:MpT54jnV
>>43
亡くなったんじゃなかった?
64衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:07.33 ID:n1naZd3e
先生の煽りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
65衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:08.91 ID:t//ivHsu
NG連発
66衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:08.97 ID:z+XVXGtO
かっけえええええええええ
67衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:09.12 ID:wkbm1Ctn
>>27
えっそうなの。ベタやなー。
68衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:09.33 ID:mEW39zJX
NG連発のシーンw
69衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:11.27 ID:zuwUNp4u
言わねえだろwww
70衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:12.43 ID:Gvar33ZV
おじけづいたんでっか
 えらいにぶりましたな
71衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:12.51 ID:VWiZKMEu
>>37
劇場公開はこれから
72衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:13.14 ID:6K/500eD
あら焚きつけちゃった
73衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:14.99 ID:Z2uICd0m
狐が摘まんだ
74衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:16.18 ID:bjxrxf9t
撮り直したシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
75衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:16.26 ID:EHYHf7XY
そりゃ松方さんでもキョトンとする台詞だわなこれは
76衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:17.90 ID:BhmkftjS
苦心してたシーンここか
77衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:22.12 ID:ubxBktiv
確かに、ちょっと唐突だな この煽り
78衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:22.54 ID:w2V6Za4Z
>>55
先生のモショモショ喋りではSIRIたんでも難しいかも…
79衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:22.95 ID:wuX/joCg
松方本気出してくるううううううううううううううううう
80衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:23.79 ID:3r+8fj3g
カット割や構図はやっぱり綺麗だよ
そこは凄い
81衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:24.38 ID:7px1OKBW
今の松方の顔、良いなあw
82衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:29.09 ID:9zInvq/t
短編版だと松方弘樹に弟がいるって設定はカットか
83衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:30.82 ID:VtjEBwsD
先生、この台詞NG出しまくり
84衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:31.06 ID:+1ce9+cb
本編ぽい感じキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
85衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:31.54 ID:U+QcThmp
怒った怒ったw
86衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:33.46 ID:DhhMDrFH
おおおお映画カットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:35.54 ID:TISll5Sm
おっ おのれ〜〜〜〜!!
88衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:38.30 ID:de14xzyX
松方すげえええ気迫
89衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:41.12 ID:KS0f4A8m
>>46
いま放送してるのが2時間の尺なんだが…
90衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:41.20 ID:tn2noYES
行け!
決めてくれ!先生!
91衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:43.37 ID:Ob7CAtEQ
BGがくどいw
92衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:46.86 ID:o3ATBRAL
一気に映画っぽい画に
93衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:47.30 ID:w2V6Za4Z
音声も広がりが違ううううううう
94衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:47.68 ID:Rt1uaaG4
松方の顔が悪役になってるぞwww
95衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:48.25 ID:OWpkFEDp
映像が?
96衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:49.02 ID:MpT54jnV
うるせー
97衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:51.49 ID:Ir4eGNoZ
急にシネスコに
98衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:51.50 ID:V1odSYhx
いきなり映像変わった!!
かこええ
99衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:58.60 ID:7px1OKBW
この演出、素晴らしすぎる
100衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:00.83 ID:TDHaU2Md
>>83
あれ良かったな
101衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:09.69 ID:qZTMUrYn
派手さがないからヨーロッパ向け作品のほうがいいのに・・・・
102衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:11.35 ID:7QP8dSEp
キムタクに時代劇やらせるより1000倍若者向けだろ(´・ω・`)
103衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:11.46 ID:1xYw5eKQ
腰がはいっていていいねヒロインの子
104衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:13.07 ID:8I/Y+141
割と本気の殺陣シーン
105衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:17.52 ID:EHYHf7XY
きゃーかっこいい!
106衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:17.56 ID:5yj9mh2P
この子で、あずみ撮ってくれ
107衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:21.82 ID:t//ivHsu
もめたカットw
108衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:22.50 ID:bjxrxf9t
松方、金さん斬り
109衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:23.27 ID:U+QcThmp
斬っちゃいそうな勢い
110衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:24.13 ID:bJwBEEw6
擬似シネスコ
111衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:25.04 ID:KS0f4A8m
さすが松方
112衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:26.72 ID:DhhMDrFH
これがメイキングでやった揉めに揉めたシーンか
113衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:27.73 ID:qsqJ7GB0
目黒祐樹も松方さんの落武者役で出してやれよ
114衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:28.51 ID:de14xzyX
>>99
ハリウッド仕込みだからね
115衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:31.37 ID:MpT54jnV
>>61
それはない
116衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:32.15 ID:w2V6Za4Z
松方さんは殺陣の時足をよく動かすなあ
117衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:32.38 ID:Rt1uaaG4
いいねぇ
118衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:32.24 ID:bnAqfO8O
カッコエエな
119衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:36.80 ID:srtmEnYQ
松方さんいまブレたなw
120衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:37.24 ID:1xYw5eKQ
ジプシーキングスを彷彿とさせるような
121衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:37.40 ID:mEW39zJX
かっけえええええええ
122衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:38.08 ID:rp/qmLt2
ワンカットの流しでやるのか!!
123衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:39.14 ID:9V1sEHO0
なぜスパニッシュギターw
124衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:40.50 ID:TISll5Sm
さすが東映!!トラデッショなる!
125衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:45.12 ID:ubxBktiv
>>101
フランスあたりで受けそうだ
126衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:45.15 ID:qkDtxNYB
この映画は上映期間短そうだな。
映画ってことにしたいだけだな。
127衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:50.59 ID:voODEmoi
だから、この松方は誰なんだよ
上様の落し子か何かで江戸の平和を陰で支えてるとかいう人か?
128衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:52.38 ID:EHYHf7XY
>>89
おまえとおれのとことでは番組表が違うようだ
129衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:53.60 ID:Ir4eGNoZ
松方にライト当たってない本編はさすがに無いだろw
130衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:56.31 ID:VxR4XZbT
バカ殿いい味出しすぎww
131衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:05.15 ID:2+eTm9ym
カッコいいなー
殺陣やりたい
132衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:05.78 ID:Gvar33ZV
ダメ殿がちゃんとダメ殿だ
133衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:06.24 ID:w2V6Za4Z
やだかっこいい(´・ω・`)
134衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:07.98 ID:o3ATBRAL
冗談抜きですげぇぇぇぇぇぇぇ!!
135衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:17.31 ID:de14xzyX
音量が急に
136衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:18.23 ID:Ob7CAtEQ
かっこよすぎるだろw
137衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:18.92 ID:3EeDGrZC
かっけー
138衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:19.10 ID:bjxrxf9t
すげええええええ
139衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:21.04 ID:ofsp3Qq7
ちゃんとハリウッド流カット割も入れてるな
140衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:21.37 ID:8I/Y+141
いやーいいわーいいわー
141衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:22.53 ID:KS0f4A8m
撮影監督変えてんだね
142衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:24.59 ID:NU0ydO8J
劇中劇なのに、本編になってる
143衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:24.72 ID:6K/500eD
泣けてよう見えない
144衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:25.88 ID:TISll5Sm
スターウォーズ真っ青!!
145衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:25.94 ID:YF7Ef0H9
やるじゃん!
146衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:28.51 ID:Z2uICd0m
来るぞ!
来るぞ!!
147衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:37.37 ID:U+QcThmp
これバッサリ切るつもりだったのか監督

桃太郎侍w
148衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:38.61 ID:rp/qmLt2
マウスに力がめちゃくちゃ入るw
149衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:38.48 ID:mR5Ozs89
ひとーつひとのよ
150衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:40.41 ID:n1naZd3e
二刀流きた
151衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:41.09 ID:8/hNZ7Uh
二刀流かよw
152衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:42.88 ID:3r+8fj3g
やっぱ、松方もsげーな
153衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:45.44 ID:1FPJ2IOn
お、二刀流
154衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:46.17 ID:EHYHf7XY
たしかにカットを割るのが現代的だな
155衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:46.98 ID:Gvar33ZV
桜と共に散ってみしょう
156衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:48.75 ID:2L5bJb+Q
福本清三 70歳
松方弘樹 71歳
普通に松方のが凄くね?
157衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:48.79 ID:DhhMDrFH
かっけえええええええええ
158衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:49.07 ID:Rt1uaaG4
二刀流とな!?
159衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:49.84 ID:1xYw5eKQ
二刀流とはやるな!
160衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:49.92 ID:5yj9mh2P
二刀流www
161衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:51.41 ID:9rG5ubwF
願わくば花の下にて春死なむ
162衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:51.80 ID:w2V6Za4Z
ここまでのシーンをさっきの監督はあっさり「カット」するつもりだったのかよwwww
163衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:51.91 ID:qZTMUrYn
>>125バッドエンドならなおさらw
164衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:34:59.61 ID:de14xzyX
なにこれ、かっこいい
165衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:01.34 ID:ph/qkdF/
>>91
俺は結構好きw
166衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:04.11 ID:+1ce9+cb
>>147
このシーンカットするとか正気ですかww
167衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:04.45 ID:8I/Y+141
松方二刀流か
168衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:06.15 ID:TISll5Sm
うるばりんSAMURAI 糞くらえ!!
169衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:05.97 ID:voODEmoi
二刀流になったぞ?
長七郎か!
170衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:07.75 ID:8/hNZ7Uh
長七郎か
171衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:09.99 ID:Rt1uaaG4
かっこえええええええええええ
172衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:10.77 ID:7px1OKBW
どっちが悪役かわからなくなってきたw
173衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:13.47 ID:Gvar33ZV
ぐっはぁ、たまらん
174衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:16.57 ID:/brUPxYT
この女優って物凄い殺陣が上手いけど相当特訓したんだろうな
もしくは子供の頃から居合い斬りやってるとか
175衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:22.64 ID:w2V6Za4Z
エビぞりコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
176衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:23.24 ID:srtmEnYQ
お見事!!!!!!!!!!
177衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:24.62 ID:n1naZd3e
先生お見事です
178衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:24.83 ID:Ob7CAtEQ
いいわやっぱ
179衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:26.45 ID:7QP8dSEp
振り返りじゃない(´・ω・`)
180衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:26.54 ID:Yt5NZCuY
あっけない
181衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:26.58 ID:9rG5ubwF
おや あっさり死んだ
182衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:26.90 ID:1xYw5eKQ
>>156
ええええそんな年齢だったのか
まだ妊娠させられそうなのに
183衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:27.12 ID:LonulaRY
前に倒れたw
184衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:27.86 ID:9V1sEHO0
エビ反りじゃなかったのか
185衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:32.20 ID:Z2uICd0m
エビぞりは?
186衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:34.85 ID:bjxrxf9t
やべ、先生もかっこいいけれど松方ってこんなに格好良かったっけ?
187衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:38.03 ID:OWpkFEDp
先生かっけーな
188衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:42.70 ID:3WBgqDyX
カッケー
松方さんはあんまり好きじゃないケド…
189衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:42.56 ID:VxR4XZbT
エビ反りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
190衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:42.79 ID:BhmkftjS
キター
191衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:43.43 ID:de14xzyX
>>169
なんで鞘に納めるときに、いちいち回転するんだろう
192衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:43.89 ID:Rt1uaaG4
反ったー!
193衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:43.98 ID:w2V6Za4Z
ここでエビぞりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
194衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:44.13 ID:5yj9mh2P
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:44.17 ID:8I/Y+141
先生生き返ったw
196衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:45.14 ID:BAlvoEMF
でた
197衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:45.60 ID:Ir4eGNoZ
えびぞりキタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
198衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:45.51 ID:bnAqfO8O
世界一綺麗なやられ方
199衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:46.84 ID:9rG5ubwF
イナバウアーきたああああああああああああああ
200衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:47.03 ID:qsqJ7GB0
イナバウアーきたぁぁぁぁぁ
201衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:47.25 ID:srtmEnYQ
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!
202衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:47.36 ID:7QP8dSEp
ふり返ったああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
203衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:48.02 ID:KS0f4A8m
最近の時代劇映画は血がドバドバ出るので、少し違和感
204衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:48.05 ID:2+eTm9ym
松方がぱつぱつだから、しわっしわに見える
205衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:49.49 ID:1xYw5eKQ
>>174
太極拳演舞の金メダリストらしい
206衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:50.17 ID:mR5Ozs89
寛平に見える
207衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:51.44 ID:qWVIF8Ml
イナバウアーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
208衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:54.27 ID:n1naZd3e
いつもより溜めてますwww
209衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:54.81 ID:Ob7CAtEQ
身体能力凄いなw
210衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:55.63 ID:DhhMDrFH
いつもより長えええええええええええ
211衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:56.67 ID:p2AEwi2r
やべぇメッチャ見入ってたwwwww
212衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:57.63 ID:Gvar33ZV
涙でた
213衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:35:58.18 ID:MpT54jnV
のけぞり3割増し
214衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:00.28 ID:VtjEBwsD
海老反り、キター!!
215衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:04.30 ID:wuX/joCg
完璧だ
216衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:04.68 ID:qZTMUrYn
エビ反りきたあああああああ
217衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:05.56 ID:bnAqfO8O
すっげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
218衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:05.72 ID:+1ce9+cb
きまったwwww
219衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:06.64 ID:wkbm1Ctn
>>186
新しい方の『十三人の刺客』をどうぞ
220衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:08.46 ID:8I/Y+141
すげーのけぞったわーーーーーーー(n‘∀‘)η
221衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:09.62 ID:1FPJ2IOn
すげえなこの歳でマジで
222衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:10.68 ID:Z2uICd0m
>>186
あーた、舐めちゃいけませんぜ
223衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:13.01 ID:7QP8dSEp
刃こぼれしてまんがな(´・ω・`)
224衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:12.80 ID:bjxrxf9t
さすが先生としか言えん…
225衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:14.23 ID:rp/qmLt2
池ポチャのシーンとつながった!!

無音すげえ!!
226衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:14.69 ID:w2V6Za4Z
エビぞりのシーンは横からのカットと真上からのカットだけでよかったかも
顔のアップはちょっとやりすぎのような(´・ω・`)
227衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:16.37 ID:3EeDGrZC
めっちゃかっこいい絵だな
228衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:16.20 ID:U+QcThmp
こんだけじっくり先生の斬られる様を見られるってそうそうないな
229衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:16.96 ID:TISll5Sm
真っ白に燃え尽きたぜ・・・
230衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:20.06 ID:KS0f4A8m
すごく綺麗な死に様
231衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:20.14 ID:3WBgqDyX
イナバウアーは足技
232衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:20.46 ID:7px1OKBW
最初斬られた時に海老反らなかったのはこのためか
233衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:21.04 ID:1xYw5eKQ
リプレーお願い
234衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:22.81 ID:5yj9mh2P
                        \
                    `ヽ、   \
                       \    ',
                         \  ',
                          ハ  V
                           ',  V
                           ● .●
                      、      /::V
                       ヽ   /Y//ハ
                        ヽ {/////ハ
                         Y//////リ
                       V リ///////i
                    ヽ\  VY///////リ
                     \ 、 Y////////}
                      } { {////////リ
                -==、_  i V/////////i
                       V V/////////リ
              、___ ,   Y//////////
               ̄ ̄ ̄} i   ///////// /
          ヽ_       } L ///////////
           ̄≧=-     } ソ//////////
             `ヽ\  -=f//////////
               \-=≦/////////〆
 _           -=≦////////////
 V≧=     -=≦////////////////
  ゝ///≧=-/////////////////-=≦
イ////////≧=-―――~ ̄ ̄ ̄
 ヽ////
    ̄
235衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:24.75 ID:DhhMDrFH
先生最高だああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
236衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:27.05 ID:vUin+55j
血が全然出ない
237衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:28.72 ID:mR5Ozs89
ここで蒲田行進曲ED
238衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:29.94 ID:vgCGcL5P
('A`)こうして事件は終わった
239衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:39.38 ID:P9/4GQcr
美しい
240衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:42.18 ID:NU0ydO8J
241衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:45.40 ID:w2V6Za4Z
>>234
BS板だから大きいのも貼れちゃうね!
242衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:46.31 ID:Ir4eGNoZ
先生。・゚・(ノД`)・゚・。
243衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:47.01 ID:qsqJ7GB0
福本先生よりこの娘を抱きたい
244衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:49.06 ID:zuwUNp4u
チラッ
245衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:49.05 ID:8I/Y+141
ももくろ赤VS先生 えびぞり対決
246衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:49.64 ID:MpT54jnV
本当に死んでるんだから凄いよな、福本先生
247衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:50.72 ID:pUjvUGNn
ここだけならもっかいみたい
248衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:50.79 ID:jP1oyw3H
最強の老骨
249衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:51.05 ID:de14xzyX
このまま死んだらかっこいいな
250衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:52.89 ID:DhhMDrFH
>>234
なんですぐに用意できるんだよw
251衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:53.96 ID:LonulaRY
>>222
格付けチェックだと消えちゃうくせに
252衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:55.09 ID:z+XVXGtO
見入ったわ
253衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:55.10 ID:Rt1uaaG4
この映画内映画の本編はよ!
254衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:56.64 ID:qZTMUrYn
目から汁が・・・・
255衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:00.17 ID:t//ivHsu
おわた
256衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:03.09 ID:3WBgqDyX
(-人-)
257衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:03.10 ID:BAlvoEMF
えええええええええええええええええええ終わりかよ
258衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:04.64 ID:wuX/joCg
いい映画だった(´・ω・`)
259衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:04.86 ID:9V1sEHO0
花びらが生じゃないのが残念だな、乾燥しすぎ
260衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:05.09 ID:EHYHf7XY
オワタ
261衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:06.52 ID:bnAqfO8O
かっこよかった 感動した
262衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:06.99 ID:7QP8dSEp
再放送いつよ(´・ω・`)
263衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:06.99 ID:n1naZd3e
先生がかっこよすぎていいわー
264衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:07.82 ID:bjxrxf9t
いい最終回だった (;つД`)
265衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:07.82 ID:U+QcThmp
先生のご冥福をお祈りします
266衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:08.49 ID:B3qudZhU
実況できねえわ・・・
267衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:08.67 ID:8/hNZ7Uh
オワタ
268衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:09.28 ID:YF7Ef0H9
監督あっぱれ
269衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:13.31 ID:6K/500eD
お疲れ様でしたあとかなしかい
270衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:14.78 ID:E2OxmXSx
本編見に行く〜
271衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:16.03 ID:qsqJ7GB0
え?   斬っちゃったの?
272衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:17.64 ID:srtmEnYQ
死んでしもうた(´;ω;`)
273衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:18.23 ID:ofsp3Qq7
監督もやれば出来るじゃないか
274衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:19.48 ID:qkDtxNYB
松方は仰々しい役すると面白い。
275衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:20.15 ID:wkbm1Ctn
>>203
それ60年代からや! 切腹とか仇討とか忍びの者とか血ドバドバ出るって!
276衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:23.55 ID:3EeDGrZC
いい映画じゃん
277衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:23.78 ID:w2V6Za4Z
あーこのままの終わり方いいわ
くりすふらい陸さん覚えた
278衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:24.42 ID:jP1oyw3H
BS11太田和彦へ移動
279衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:25.03 ID:Ob7CAtEQ
途中はどうでもいい部分が多かったが最後は上手いなw
280衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:28.28 ID:gjD8jXdw
>>246
おい



おい
281衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:29.15 ID:TISll5Sm
アメリカ聖林さん買ってくださいよ。この渋いサムライムービー
282衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:30.82 ID:OWpkFEDp
全米公開!
283衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:32.76 ID:KS0f4A8m
あれ、撮影監督一人なのか
284衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:34.65 ID:1xYw5eKQ
蒲田行進曲みたいにセットはけないのか
285衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:36.05 ID:rp/qmLt2
このままエンドロールだと!?
マジか!?
映画公開でまた見そうな名作
286衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:36.26 ID:8I/Y+141
本編はこの後のシーンもあるんだよな
287衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:36.56 ID:qR8XhR9D
いい映画だった
288衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:41.15 ID:Z2uICd0m
>>234
なに用意してんだかw
俺の余韻を返せwww
289衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:42.37 ID:Ir4eGNoZ
全然期待してなかったから良かったわ。・゚・(ノД`)・゚・。
290衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:43.44 ID:pUjvUGNn
おお、これでおわるのか
ちょっと感動したぞ
291衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:46.51 ID:KQgXRlzf
いゃー 久しぶりに面白いと思える映画だった。
292衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:47.09 ID:MpT54jnV
>>262
劇場いくしか
293衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:49.94 ID:zuwUNp4u
最後見入った。バカップルいらんかった
294衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:53.44 ID:U+QcThmp
ふぅ…堪能しました
けどほんと話の筋は完全版見ないといけないな
だいぶ端折られてるんだろうな
295衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:55.70 ID:NU0ydO8J
>>253
260分は、これとオダノブ込みの時間かも
296衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:37:56.69 ID:qWVIF8Ml
本編ではこのあと打ち上げ
297衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:00.34 ID:de14xzyX
映画化決定
298衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:03.34 ID:EHYHf7XY
おい2時間あるって言った奴
あと20分なにするんだよ
299衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:03.35 ID:qsqJ7GB0
蒲田行進曲みたいなカーテンコール無いと死んだみたいやんw
300衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:06.57 ID:w2V6Za4Z
劇場版がもしノーカットで放送される日が来たらまたみんなで実況しような!
301衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:07.94 ID:bjxrxf9t
山本千尋って時代劇本格的にやらせたらもっと伸びるんじゃね?
302衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:08.32 ID:1FPJ2IOn
邦画も捨てたもんじゃないで
303衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:10.48 ID:SlDGZLdR
見惚れてたら終わってしまった…
304衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:16.66 ID:9X+Ai1+p
チャンバラシーンになってからの映像表現良かったね
現実の世界から映画の中の世界に切り替わったみたいで
305衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:17.28 ID:YF7Ef0H9
福本さんを活かしきったのはすごい
306衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:19.88 ID:Ob7CAtEQ
>>295
いらねぇw
307衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:21.52 ID:vgCGcL5P
ハイカーっと、お疲れ様でしたあー('A`)
308衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:23.59 ID:ubxBktiv
人間関係の微妙なところはカットしてる感じだな>BS版は
309衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:24.48 ID:+1ce9+cb
劇場版てこれ以上何するんだろ
310衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:24.85 ID:OWpkFEDp
石橋娘出てたのか
311衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:25.58 ID:WkqH2GKS
昔、大林宣彦監督の「ふたり」も、先にNHK編集版がテレビで放送されて、あとで劇場版が映画館で公開されてたね。
312衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:26.23 ID:srtmEnYQ
中村静香タソ出てたのか
313衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:26.62 ID:TDHaU2Md
>>295
260分は長すぎ
314衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:27.99 ID:DhhMDrFH
これは確かにスクリーンで見たい映画だわ
315衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:38.10 ID:1xYw5eKQ
>>301
本当に新・三冬さんでいいよ
316衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:43.94 ID:8I/Y+141
穂のか出てたんかwww
317衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:44.32 ID:bnAqfO8O
え これって外国の映画なの(´・ω・`)?
318衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:45.47 ID:3EeDGrZC
穂のかじゃねーか!
319衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:45.57 ID:TISll5Sm
やっぱ輸出仕様だぜ・・・エンドタイトル英語!
320衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:46.49 ID:JKMHblOm
えがった
321衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:48.81 ID:Ob7CAtEQ
海外対応w
322衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:49.55 ID:ph/qkdF/
思ってた以上に良かった
メイキングも見たけど、あれもなかなか面白かった
323衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:50.68 ID:U+QcThmp
>>295
二本立てでもいいぞ
324衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:51.97 ID://Ftsn4p
面白かったな
最後は魅入ってたぜ
325衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:54.81 ID:gjD8jXdw
>>300
これから何度もリピートされるといいな
地上波でも
326衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:55.46 ID:2+eTm9ym
これ、海外向けに作ってるの?
非常にウケがよさそうだ
327衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:56.44 ID:Ir4eGNoZ
やっぱり中島監督だったのかw
328衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:56.89 ID:SilLV4Y1
ヤバい
最後は息止めて見いってしまった
329衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:57.94 ID:w2V6Za4Z
風間トオル 風間トオル

でなぜか笑ってしまった
330衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:59.90 ID:3WBgqDyX
これがハリウッド映画なんですねヽ(`Д´)ノ
331 【東電 82.6 %】 :2014/01/14(火) 22:38:59.92 ID:9fMDwQPY
いやあ・・・メイキング見てこれは駄目かと思ってたらいい出来じゃないかあああああ(´・ω・`)
332衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:59.74 ID:mR5Ozs89
めずらしく邦画でウルッと来ちまったぜ
333衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:02.55 ID:vUin+55j
中島貞夫 中島貞夫
334衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:12.99 ID:KS0f4A8m
小林稔侍、気が付かなかった…
335衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:14.15 ID:bjxrxf9t
あれ?
風間トオル出てた?
336衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:14.07 ID:8I/Y+141
>>315
いやもう絶対やって欲しいわ
若いうちしかできない役だし今すぐやってほしい
337衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:14.99 ID:7QP8dSEp
これは伝説の映画になる予感(´・ω・`)
338衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:20.29 ID:bJwBEEw6
アクション時代劇の時代を生き抜いた男の話
339衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:21.99 ID:n1naZd3e
海外で何か賞取れればいいな
340衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:23.97 ID:5yj9mh2P
なかなか面白かった〜
341衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:28.36 ID:de14xzyX
やっぱりNHKがかんでるのか
342衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:33.67 ID:MpT54jnV
このスレスタッフが何人かカキコしてるだろw
343衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:35.25 ID:Rt1uaaG4
>>295
間で時間がかなりすっ飛んでるから、そこをやるんかなぁ
344衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:37.84 ID:ofsp3Qq7
>>295
オダノブ200分だったりして
345衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:37.67 ID:7QP8dSEp
今銭形出てきたらたたっ斬ってやる(´・ω・`)
346衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:40.67 ID:w2V6Za4Z
NHKにメイキングの再放送願いメールだそうかな俺
347衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:44.84 ID:ph/qkdF/
>>312
イケメン俳優の恋人役で出てた気がする
348衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:46.24 ID:3r+8fj3g
福本先生見にきたけど、山本って子も良かったじゃないか
今後に期待だ
349衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:46.57 ID:tn2noYES
英語クレジットてことは、海外にも売り込むってことか
350衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:47.57 ID:bjxrxf9t
>>325
映画はBSでね♪ by NHK
351衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:48.23 ID:Yt5NZCuY
TOTTEMO BENRI THEATRE COMPANY
352衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:57.07 ID:EHYHf7XY
>>333
これワロタ

中島貞夫は東映に入社してすぐ大川橋蔵主演の時代劇の現場に放り込まれて大変だったらしい
353衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:00.69 ID:t//ivHsu
制作にNHKも関わってんのかね・
354衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:02.55 ID:r5LKKkfW
劇団とっても便利w
355衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:03.91 ID:U+QcThmp
これは劇場に行って金払って見ないとあかん
356衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:09.06 ID:nL6z7v8H
>>327
無言やのに威厳がゴイスーやったもんな
357衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:09.85 ID:4Ky12fhu
ヒロインが初のはずなのにかなり良かったな
358衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:10.53 ID:TISll5Sm
この監督で「七人の侍」リボーンお願いします。
359衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:11.00 ID:sU+whyjb
録画すんの忘れた (´・ω・`)
360衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:15.22 ID:3WBgqDyX
>>342
スタッフ乙
361衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:14.08 ID:qR8XhR9D
盛り上げのBGMの使い方がハリウッドだった
362衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:16.32 ID:8/hNZ7Uh
>>335
劇場版で出るんじゃね?
363衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:18.42 ID:5yj9mh2P
NG集まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
364衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:25.09 ID:rp/qmLt2
涙がガチで止まらん・・・
本当に監督やれば名作できるじゃねえか・・・
365衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:28.29 ID:qsqJ7GB0
黄金伝説見たら菊地凜子が可愛すぎた
366衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:29.05 ID:9V1sEHO0
劇場版が本当にあるなら編集のつなぎの甘いところカットしないと笑われるぞ
367衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:30.87 ID:ubxBktiv
>>346
出したでw
NHKネットクラブで「もう一度見たい」ボタン、ポチ〜
368衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:34.77 ID:qZTMUrYn
これで福本先生が大金持ちになってアンチが沸くんでつね
369衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:43.77 ID:OWpkFEDp
ヒロイン役ってまだ17歳かよ、しかも太極拳の達人
370衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:43.96 ID:dRgEe+Bp
>>311
殯の森もbsHiで公開前にやってたな
371衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:47.28 ID:1xYw5eKQ
>>357
動いてるときはよかった
演技の勘はたぶん悪いから時代劇がいい
372衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:47.98 ID:w2V6Za4Z
>>367
よし、俺も押してくる!
373衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:49.12 ID:DhhMDrFH
>>344
オダノブはテレ東かテレ朝の深夜枠でやったら伝説の実況向きドラマになる
374衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:49.99 ID:+1ce9+cb
ヴァンダムでもこんな感じの映画あったよね
375衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:50.44 ID:VWiZKMEu
>>240
なんか入れないわ、集中してるな
376衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:51.94 ID:9zInvq/t
松方さんの殺陣は世界一や!
377衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:40:59.23 ID:gjD8jXdw
NHKは顔面センターなんか使わずこの主演の子で八百屋お七やれよ!
378衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:12.31 ID:1xYw5eKQ
>>367
その手があったか
379衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:14.58 ID:KQgXRlzf
NHKエンタープライズ
380衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:17.50 ID:wuX/joCg
福本先生のファンクラブもあるんだな
381衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:21.17 ID:KS0f4A8m
福本先生はラストサムライで稼いだんじゃないの
382アニ‐:2014/01/14(火) 22:41:22.15 ID:RtWlJmDC
よいねーかっこよかった
383衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:21.90 ID:8I/Y+141
福本清三ファンクラブってなんだよwそんなのあんのかよwww
入りてえwwww
384衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:22.50 ID:TISll5Sm
原田知世 透かしてやんなぁ〜
385衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:22.85 ID:TNAY++Vi
>>362
冒頭で福本が道をゆずったシーンででた
386衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:28.20 ID:wkbm1Ctn
うーむ微妙
387衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:31.86 ID:BhmkftjS
>>377
役人相手に殺陣やらかす気かw
388衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:33.41 ID:MpT54jnV
>>368
大金持ちになってもらいたいわ、生きてるうちに
389衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:36.03 ID:qsqJ7GB0
妻は、くノ一2で起用してくれ
390衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:36.99 ID:de14xzyX
太巻ライムライト
391衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:37.86 ID:tn2noYES
掛け値全く無しの最高の映画だった…
392衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:41.33 ID:Z2uICd0m
淡路島で、「魔女の宅急便」の近所で撮ったりしてたのかなぁ
393衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:43.11 ID:U+QcThmp
良かった
394衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:44.85 ID:TDHaU2Md
嵐電だったな
395衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:51.75 ID:EHYHf7XY
ああ、そういやNHKの映画番組だった
役者紹介あるんだなw
396衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:53.41 ID:3WBgqDyX
山本千尋φ(..)メモメモ
397衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:56.50 ID:bjxrxf9t
88888888888888

いやあ、久々にいいものを見たわ…
398衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:58.35 ID:DhhMDrFH
山本千尋って娘は覚えておこう
399衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:00.76 ID:7QP8dSEp
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <再放送!再放送!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
400衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:00.78 ID:1xYw5eKQ
このあいだの海波藩の北川景子の役もこの子でよかったな
401衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:04.79 ID:1FPJ2IOn
殺陣はやっぱすごいな。あの動き早送りじゃないんだもんな
402衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:06.03 ID:8I/Y+141
>>373
信長ノシェフやってた枠向けだな
403衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:09.94 ID:YF7Ef0H9
ほんと、時代劇の黄昏ッて感じな
404衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:13.99 ID:wuX/joCg
いやー映画ってほんとにいいもんですね(´・ω・`)
405衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:14.44 ID:de14xzyX
余韻台無し
406衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:15.53 ID:n1naZd3e
先生の殺陣をこんなに堪能できるいい映画だった
407衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:18.27 ID:KGOu0EPR
グランドオモシロユス
408衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:21.82 ID:Z2uICd0m
見てよかった
ノシ
409衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:27.01 ID:YJhxX5Y4
最後しか見られなかった(´・ω・`)

いきなり
「怖気づいた(ry
のセリフ展開は無理があったけど、
松方の表情だけで、
全くの別展開になった気がする

流石です^^
最後だけは良かった
410衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:32.07 ID:w2V6Za4Z
よかった
NHKはコマーシャルもないからこれまたよかった
411衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:36.17 ID:3WBgqDyX
録画してるから明日祖父母に見せてあげよ
412衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:35.90 ID:B3qudZhU
山本千尋は何やってる人なの??
普通にファンになったんだが
この子主演で時代劇一年やってほしいわ
413衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:39.86 ID:Rt1uaaG4
>>373
エレキ侍とかその辺りのノリでw
414衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:41.32 ID:gjD8jXdw
も少し話題になってもいいな、これ
415衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:47.19 ID:rp/qmLt2
公開される映画にしか出てこない俳優女優が結構いたな
ノーカット版で映画見に行くわ
金払ってもう一度見てもいい
416衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:48.50 ID:Ir4eGNoZ
先生目当てで見たけど、ほんと先生を愛でる映画で良かったわ

ではまた何かの映画で!
417衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:50.31 ID:TISll5Sm
関口君、この世に不思議な事など 無いのだよ。
418衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:42:50.26 ID:nL6z7v8H
>>369
あの子やったんか!
419衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:00.25 ID:eCrQR2Oh
劇場版はあの女の子の枕で成り上がりストーリー追加
420衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:03.50 ID:o3ATBRAL
栗塚さんが出て来るのは映画版か
421衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:04.92 ID:bjxrxf9t
山本千尋まだまだ伸びしろがありそうだな
これなら「おりん」なんて目じゃねえぜ (`・ω・´)
422衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:09.20 ID:rp/qmLt2
>>400
本当にこれ
423衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:09.24 ID:Rt1uaaG4
>>410
映画はCM入ると気分がなぁ
424衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:11.17 ID:NU0ydO8J
425衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:22.29 ID:OWpkFEDp
>>412
17歳、太極拳の達人
426衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:31.31 ID:ROTr/PFd
これ6月封切りなのか
面白かったな
427衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:33.37 ID:MpT54jnV
おまいら褒めすぎできめぇよww
428衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:37.07 ID:w2V6Za4Z
>>421
いいのいいの、おりんはあれでいいのw
429衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:37.39 ID:3r+8fj3g
山本って子の出世作になるかもな
いやー、見てよかったよ
430衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:38.46 ID:SlDGZLdR
この前の必殺も面白かったしやっぱり時代劇って必殺だな
431衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:42.93 ID:srtmEnYQ
>>420
!(゚ω゚)
432衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:44.90 ID:3EeDGrZC
おい、これまだ劇場公開してないやないか!

放映してええんか
433衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:45.81 ID:ubxBktiv
>>426
ほんとに260分?
434衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:43:58.01 ID:8I/Y+141
>>420
え!栗塚旭さん出てくるの!?(゚∀゚)
そりゃもう絶対観に行くわ
435衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:02.22 ID:bjxrxf9t
>>409
普通なら大部屋の人が俳優に言うことなんてないから
撮影の時に何回も取り直したんだよ
436衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:13.52 ID:de14xzyX
時代劇復活してほしいと切に願う俺
437衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:15.33 ID:gjD8jXdw
>>427
あれだけメイキング編が不穏だったからなあ…
438衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:21.28 ID:tn2noYES
これはまずい
絶対に劇場で観るわ
439衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:37.10 ID:9zInvq/t
これはハリウッドでリメイクすべきだな
松方の役はチャック・ノリスで
440衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:37.37 ID:6K/500eD
>>331
メイキング見てワクワクしないなんて…
441衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:40.07 ID:+1ce9+cb
むしろもっといらないシーンカットしてもいい気がするんだが
442衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:42.31 ID:V1odSYhx
池ポチャとラストの劇中劇すごいよかった!
443衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:44.12 ID:MpT54jnV
>>437
正直メイキングの方が泣けた
444衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:48.22 ID:HyZoABJQ
>>425
達人って言い過ぎだろ
445衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:55.64 ID:EHYHf7XY
大岡越前も東映太秦で撮影しています
446衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:57.46 ID:4Ky12fhu
>>371
まずは戦隊物だな
447衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:04.37 ID:6K/500eD
>>335
一番最初にチラッと出てたよ
448衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:08.44 ID:NU0ydO8J
>>435
たかが仕事上のセリフなのに、なかなか割り切れなかったんやね(´・ω・`)
449衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:10.44 ID:YF7Ef0H9
大岡はキャストが微妙
450衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:13.57 ID:3WBgqDyX
正直、杏の三冬と貫地谷のおはるは認めてたんですが…
小兵衛と大二郎は駄目だったケド
451衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:33.58 ID:vgCGcL5P
('A`)メイキングまだ見てない俺様勝ち組 今から見る
452衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:34.69 ID:bjxrxf9t
>>446
ODANOBUで確定だな (´・ω・`)
453衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:46.54 ID:pUjvUGNn
先生好きになったし最後めちゃかっこよかった。
全中盤の引き込みが弱いのがもったいない。実況してたから辛うじて見られた。ただラストはマジで美しかった。
海外受けもいいと思うこれ。
454衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:49.27 ID:rCqFjcuI
再放送ないの?(´・ω・`)
455衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:53.85 ID:APK4NKXd
だいぶカットされてる感じだったね。
劇場版ならその辺もちゃんとあるのかな?

しかし、殺陣はさすがだわ。
とんでもない技術だよなあ
456衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:01.14 ID:eCrQR2Oh
>>449
あれは主役が一番微妙
457衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:01.64 ID:+1ce9+cb
メイキングも再放送してほしいな
458衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:05.72 ID:bJwBEEw6
封切り前にカット版をテレビ放送って初めて見た
459衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:10.61 ID:3EeDGrZC
先生、現代劇もええやないか
460衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:18.13 ID:nL6z7v8H
>>434
オカマやと知った時はショックやったわ‥
461衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:21.07 ID:wBgnGqHo
久しぶりにいい映画を観た
先生へのリスペクトが溢れてるね
涙々・・・でした
462衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:31.90 ID:ubxBktiv
>>454
劇場公開直前にやりそうだけどな メイキングの方は
463衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:44.80 ID:bjxrxf9t
>>448
その「たかが」が大変なんだべ (´・ω・`)
464衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:57.73 ID:EHYHf7XY
>>448
絶対にありえない台詞ってどう言えばいいのかわかんないじゃんか

自分の母親をセックスに誘う台詞とか、どう言えばいいのかわからんだろ?
465衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:06.70 ID:NU0ydO8J
>>457
今度やるなら、映画公開直前かな?
466衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:10.13 ID:+1ce9+cb
しかし映画公開前にここまで本編ぽいの放送しちゃっていいのかな?
467衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:10.77 ID:YJhxX5Y4
一部しか見られなかったけど、これだけは言える

松方さん、凄い。カッケー
468衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:20.71 ID:nf8fvzbg
完全版の劇場公開は6月の予定
469衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:23.13 ID:B3qudZhU
>>425
ありがとう
芸能活動続けていくんかなあ

願わくば特撮にも出てきてほしいわ

キリッとした眉がたまらん(;´Д`)
470衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:39.36 ID:ofsp3Qq7
主役の子は大阪の今田番組でテレビに出てたな
美人すぎる○○ってな特集で出て女優目指してますっつてた
471衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:48.86 ID:rp/qmLt2
>>466
かなりカットされてる
風間トオル出てこなかった
472衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:54.20 ID:bjxrxf9t
>>456
総合の平日にやっている某時代劇よりかはまだ見るに堪えるレベルだと思う (´・ω・`)
473衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:58.75 ID:YF7Ef0H9
>>464
おお、わかりやすい例え
474衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:48:01.70 ID:7QP8dSEp
>>464
J( 'ー`)しとセックスしてる夢ならみたことある(´・ω・`)
475衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:48:06.44 ID:APK4NKXd
殺陣が映えるのはもう松方弘樹、高橋英樹さんくらいしかいなくなったねえ
476衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:48:11.97 ID:3WBgqDyX
>>424
THX!
477衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:48:40.79 ID:YF7Ef0H9
>>471
風間は最初にすれ違って挨拶した
478衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:48:41.88 ID:VWiZKMEu
山本千尋は収穫だった
479衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:48:48.53 ID:V1odSYhx
>>445
いままでNHKの時代劇見てきたけど
いきなり背景(建物とか)や映像がゴージャスになって興奮したわ〜
中井貴一の雲霧も
480衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:48:52.40 ID:EHYHf7XY
>>475
高橋英樹も、あんなにうまかったのに
最近はてんで動けないよ
481衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:49:07.14 ID:3BR/v3Sc
>>468
結構先なんだね
482衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:49:09.72 ID:NU0ydO8J
>>472
番宣で「RATMAN」と出た日には(´・ω・`)
483衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:49:14.83 ID:bjxrxf9t
>>475
うーん…
滝田栄は?あの人居合の有段者だし (´・ω・`)
484衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:49:41.02 ID:EHYHf7XY
485衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:49:53.76 ID:8I/Y+141
>>450
カンジヤ以外はミスキャストやったと思うわ…
486衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:02.44 ID:ubxBktiv
まだFacebookしか公式サイトないのかな?
Facebookって見にくいんだよな
487衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:10.33 ID:3EeDGrZC
>>484
だれこれ
488衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:25.79 ID:bjxrxf9t
>>482
もうね ('A`)
って感じだよな…
489 【東電 81.0 %】 :2014/01/14(火) 22:50:28.35 ID:9fMDwQPY
クールランニングはマジ名作(´・ω・`)
490衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:33.64 ID:wkbm1Ctn
クールランニング一時期民放でやりまっくってたな
491衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:52.24 ID:bjxrxf9t
>>487
そら有働由美子だ (´・ω・`)
492衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:50:56.45 ID:MsZnjTM3
いまきた。
エエもん見た。
悲しいな老い。悲しいな時代の移り変わり。
そして素晴らしいな老い。
493衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:51:41.80 ID:NU0ydO8J
>>489
劇場に観に行った
494衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:52:04.13 ID:YJhxX5Y4
メーキングを見て見逃すまいと思ってたけど、
今日は、一部しか見られず
オレの中では、あっちが本編(´・ω・`)
495衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:52:41.00 ID:7px1OKBW
>>435
鉄道員で高倉健の上司役やった大部屋出身の小林稔待がかなり葛藤氏とか言ってたなあ。
496衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:52:54.17 ID:6K/500eD
>>494
どんまい
497衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:53:10.88 ID:o3ATBRAL
おお!スタンドバイミーやるのか
498衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:53:14.18 ID:nL6z7v8H
>>475
若山富三郎の跡を継げるのは松方しかおらんな
499衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:53:38.36 ID:CUDOsclE
NANAって九年も前か
500衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:53:50.41 ID:APK4NKXd
>>480
最近、殺陣自体なくなってるしねえ・・・
真田博之さん、渡辺謙さんアメリカ行っちゃってるしなあ。

御家人斬九郎すげえ好きだったぜ
501衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:53:55.71 ID:aOGqH+My
スタンド・バイ・ミー吹き替えか
502衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:55:07.88 ID:SilLV4Y1
>>444
ジュニアだけど世界チャンピオン
503衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:55:32.24 ID:7px1OKBW
>>500
真田は殺陣が上手すぎたのが、かえってラストサムライでは仇になったんだよな。
504衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:55:58.90 ID:bjxrxf9t
さて録画した徳川家康を見るか
505衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:56:08.71 ID:EHYHf7XY
>>495
高倉健が東映の看板支えてたときに端役だった人だもんなあ
「鉄道員」まじ名作
506衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:56:15.75 ID:Wtfol53J
これ人はいるの?
507衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:56:22.68 ID:FFfFc78A
御家人残九カのハイビジョンリマスター版を
NHK BSで一挙放送して欲しい!!!
508衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:58:08.59 ID:Ufo0Xqft
509衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 22:59:01.98 ID:APK4NKXd
>>503
真田さんもうまいよな。
確か真田さん、武術の達人、ってラストサムライかなんかのメイキングで紹介されてた覚えがあるよw

真田さんから年下で殺陣がうまい人ってパっと思いつかないんだよな。
時代劇減ったよなあ。
NHK、バカみたいに徴収してんだから、良質の時代劇作ってほしいよな
510衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:00:16.57 ID:ubxBktiv
>>508
サンクス つながりにくいw
511衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:00:37.91 ID:VWiZKMEu
武田梨奈も最近見ないなあ
512衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:00:52.64 ID:NU0ydO8J
13:00プレミアムシネマ
1/16宮本武蔵 般若坂の決斗(1962年)
1/23宮本武蔵 二刀流開眼(1963年)
1/30真剣勝負(1971年)
主演/萬屋錦之介
513衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:02:35.39 ID:SilLV4Y1
>>500
残九郎の若村真由美はいい女だったなぁ
514衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:05:01.25 ID:APK4NKXd
>>507
フジテレビは低視聴率に喘いでるけど、こういうの再放送したら視聴率取れるかもなw
515衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:05:13.72 ID:ubxBktiv
劇場版はまだ編集終わってないんだろ どっから260分て出たんだ?
516衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:05:16.02 ID:srtmEnYQ
>>509
若いつうても40だけど山口馬木也の殺陣好き
517衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:05:17.32 ID:nL6z7v8H
>>509
知らんと思うけど早乙女太一がかなり上手い
518衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:08:22.81 ID:YHZ8cSdW
>>509
阿部寛とかもちゃんと武道とか習ってて殺陣出来るし、
榎木孝明はリアルで示現流だったかの達人だし、
やれば出来る人は結構いるんだけどね
519衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:10:31.94 ID:YHZ8cSdW
>>329
風間トオル、ちょうど科捜研の女の撮影で京都にいた時期だからかもw
520衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:12:56.51 ID:APK4NKXd
>>517
舞台までは観にいけねえからなw
阿部寛さん、でかいから時代劇出ててもなんか外人枠なイメージだわw

剣客商売もいい時代劇だったんだけど、藤田まことさん死んじゃったもんな・・・
521衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:15:49.91 ID:+COEOBso
ただいま、あ〜映画は見れんかったな
見た感じどうだった?
522衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:20:14.97 ID:APK4NKXd
>>521
劇場版に期待大って感じ
523衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:28:15.32 ID:MpT54jnV
>>520
元禄繚乱で堀部安兵衛やってたど
524衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:37:07.40 ID:na6Cg7Em
脚本家のblog見てきたが、てっきり東映主導の作品だと思ってたわ
ttp://ameblo.jp/onohiroyuki/entry-11749218305.html
抜粋
大野がストーリー・脚本を考え始めてから6年半。
24回脚本を書き直して、決定稿を仕上げました。
この脚本には、太秦の血が流れています。

川嶋杏奈・彩ほのか・杉山味穂が入団したのは、2年前。
ちょうど『太秦ライムライト』が撮影直前まで行って、頓挫した直後でした。
525衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:41:56.44 ID:YHZ8cSdW
>>520
>>523
かなり前だけど
碑夜十郎の主役もやってたよね。
設定は半村良原作のSF時代劇だけど
526衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:42:33.24 ID:08CNMg3f
>>521
地域発ドラマ「太秦」版って感じで、
シナリオに甘さが残るし、カット割りも不自然なのがちらほらあったが
出演陣が良かったので良作だった。
527衛星放送名無しさん:2014/01/14(火) 23:46:21.15 ID:+COEOBso
>>522
今回は総集編だったっけ?

>>526
出演者を楽しむ、ファンなら楽しい、って感じだったんだね
528衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 00:37:55.68 ID:kFbPpu3f
>>527
総集編というかテレビ用エディションというか 
ストーリーは結構ペタだよ 嫌なやつが最後は味方になったりとか
でも、その過程がカットされてたから、なぜ変わったのか分からなかった
そういう意味でも、劇場版が見たくなる作品
あと、単純に殺陣とか太秦の舞台裏みたいなのに興味を持たせたんじゃないかな
これはメイキングの功績でもあるけれど
529衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 01:39:38.82 ID:c/8yFRvD
NOBUNAGA!の信長が歌舞伎の連獅子・石川五右衛門みたいだったけど
あのチンピラ監督&映画のモデルはGOEMONの紀里谷和明かw
530衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 01:41:19.21 ID:c/8yFRvD
ラストシーンがぶつ切りで余韻がなさすぎる。後日談みたいなものを入れるべきだろ
先行版だからカットされたのか?
昔見た魔界転生みたいだった
531衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 03:35:19.54 ID:E2azjTc1
>>524
なんか紆余曲折あった感じだなこれ
532衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:00:43.16 ID:lK2gIEoE
アーサー王は実は女の子だった!
533衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:00:44.07 ID:xuqW/97t
まえ見たかなぁ
534衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:01:28.35 ID:gK9s4Chj
fateみにきました
535衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:02:10.77 ID:RgPFbm72
タクティクスオウガかと思った
536衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:02:15.93 ID:xuqW/97t
何か青い
537衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:02:24.33 ID:AqSHT1V8
シュミじゃねえなあ
538衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:03:10.71 ID:us5y5uo9
今日はパスだな
539衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:03:41.07 ID:tEQ9ml/e
録画すべき?
540衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:05:03.63 ID:xuqW/97t
「最近打ち出された歴史学上の仮説をベースに大胆に解釈した作品である。」
541衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:06:50.81 ID:JWQZBo3E
超魔界村が始まるんだな!
542衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:08:35.72 ID:mQJgehNA
なんでもいいからクライブ・オーウェンが見たい
543衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:09:31.88 ID:gK9s4Chj
めるギブのブレイブハートをおもいだす
544衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:10:21.55 ID:mQJgehNA
映像が綺麗でない? 気のせいかな
545衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:10:41.14 ID:xuqW/97t
ボーン・アイデンティティの教授かー
546衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:11:12.95 ID:uxvEgNho
クライブ・オーウェンでてるのか
トゥモローワールドやってほしいね
547衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:12:23.59 ID:lK2gIEoE
魔術師マーリンの続きやれよBS
548衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:12:46.75 ID:gK9s4Chj
キーラ・ナイトレイまだ〜
549衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:13:38.29 ID:wQRpIr/w
この時代のヨーロッパ人の服装って寒そうだな
ローマ帝国の時代って地球が温暖だったのかな?
550衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:13:43.05 ID:qi6gRcbD
             彡ミイ // '` ̄'ヾミ   
            彡ミi )      /|ミ   
            彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
             __. rミi  _-・- l-・-、シ
  _____   /::/.{6〈ヽ、/ 、_|_,  イ  
  |::ロ::i---i::|'T''|::::|_.ヾ|/(  ,-ー-、) |ー,,_         
  |:::::::::!_!_!∩::::::::::::::::::::ヽ.// ⌒-´ノニニニi=,= 
   ̄ ̄(  < ̄ ̄ ̄ ̄< i\ __ノ>、    
     |  ヽ/"^''ヽ⌒":L____ノ:::::::/⌒ヽ
     `、  ,' .,,_,,...ゝ:::=::|:::::::::::|:::=::(  `、 )
      ゝ _____ ノ|:●:llllエllll:::●|(  ) )
             {^l==:lllll::::lll
551衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:14:06.09 ID:gK9s4Chj
>>550
今度WOWOWでやるけど実況民少なそう
552衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:14:09.69 ID:xuqW/97t
ブラッカイマー制作の映画って殆ど見てないな〜
553衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:14:41.41 ID:FYRMu3Mz
アーサーもの大好物だが、自分はクライヴ・オーウェンが苦手だからパス
554衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:15:35.88 ID:DKyTSBnl
見たような見てないような作品だな
555衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:15:55.83 ID:mQJgehNA
これアメリカ映画じゃねーか!
556衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:15:56.63 ID:JWQZBo3E
ジョン・ブアマンのエクスカリバーやろうよ
557衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:15:56.47 ID:DKyTSBnl
CG鷹
558衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:18:21.17 ID:mQJgehNA
クライブ・オーウェンとダニエル・クレイグとジェラルド・バトラーがいつもごっちゃになる
559衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:19:12.24 ID:lK2gIEoE
円卓会議
560衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:21:55.05 ID:DKyTSBnl
英国海軍には円卓の騎士の名前を付けた輸送艦があったな。
561衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:23:08.99 ID:mQJgehNA
円卓といってもゴージャスな円卓だったんだな
562衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:25:20.23 ID:rnWQwIPs
大沢さん・・・
563衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:26:06.71 ID:gK9s4Chj
なんか単調というか華がないなこれ
564衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:26:39.05 ID:fLEXEZA7
言いづらい展開
565衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:29:47.58 ID:JXf95q7K
ホールダンから移動
566衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:29:49.59 ID:sgwBq7V3
30分経つのにこのつまらなさw
567衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:30:51.89 ID:JWQZBo3E
無難にぶっ飛びファンタジーでまとめた方がいいのかもしれないアーサー王
568衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:31:00.56 ID:tEQ9ml/e
衣装や小道具はいいのに話が面白くない
569衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:33:27.29 ID:lK2gIEoE
全然俺の知ってるアーサー王の話じゃない
570衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:34:30.78 ID:sgwBq7V3
時間の無駄だ離脱
571衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:35:40.83 ID:AWlQYUiP
扶養家族はだまっておれ!
572衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:37:16.95 ID:AWlQYUiP
これから氷上の戦いやら、攻城戦やら盛りだくさんであります!
573衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:39:59.25 ID:JWQZBo3E
黒田アーサー王
574衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:40:03.92 ID:qi6gRcbD
舌を抜くぞ。
575衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:42:26.99 ID:qi6gRcbD
>>551
おそれ巣だけど、有料だからねw bsなら人集まリそうだけど。
576衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:42:37.72 ID:JWQZBo3E
なんか上田と山田が訪ねてきそうな過疎地
577衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:43:26.97 ID:AWlQYUiP
「13ウォリアーズ」も放送してよNHKさん。迫力あるよ。
578衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:45:13.87 ID:jS+F0Yku
一揆だ
579衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:46:04.02 ID:jS+F0Yku
穴倉に女がしまわれてる映画だっけ
580衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:46:45.58 ID:jS+F0Yku
ケセランパサランがまってるで
581衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:46:58.73 ID:Uss3EsYn
映画館に見に行ったけど、ここらへんの場面で引いた
フィクションが基調の映画なのにこんなこと描かなくたっていいのに
582衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:47:04.11 ID:AWlQYUiP
>>579
may be
583衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:48:08.25 ID:qi6gRcbD
skyrimもこんな垢もぶれの汚い奴らなんだよな。皆、綺麗な顔に作ってるけど・・・・w
584衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:48:14.73 ID:jS+F0Yku
まさにここか
585衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:48:23.19 ID:Uss3EsYn
アーサー王伝説だと
妻である王妃と一番の家来が不倫するんだっけ
586衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:48:27.23 ID:JWQZBo3E
マーリンやら円卓の騎士やらがほぼモブ同然に扱われてるっていうのがまた
587衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:48:32.78 ID:lK2gIEoE
エッビーアーイ
588衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:49:59.78 ID:JXf95q7K
ホーンブロワーくんじゃないか
589衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:50:10.08 ID:jS+F0Yku
ひええ
590衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:50:42.11 ID:AWlQYUiP
十字軍の遠征なんかはまだ、後の話なの。ロビン・フッドの時代?
591衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:51:17.09 ID:VTPuA0kt
マッチョ軍団
592衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:51:23.23 ID:AWlQYUiP
きぃなれい?
593衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:51:26.73 ID:JXf95q7K
この女優さんはよく見るな
594衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:51:41.01 ID:qi6gRcbD
サラセン人
595衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:51:44.44 ID:R0hARnWX
キーラじゃん
596衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:52:06.23 ID:JXf95q7K
ローマ人はキリスト教徒じゃないだろ
597衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:52:17.07 ID:AWlQYUiP
プライドと偏見・・・?
598衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:52:34.52 ID:jS+F0Yku
濡れた様にきらめくすごい剣だな
599衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:52:37.24 ID:4pHNrRAf
なんとかカリビアンの映画の人(´・ω・`)
600衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:53:50.36 ID:Feyd2CsC
このころはミラノ勅令の後なので、キリスト教が公認されてたけど
ローマ人自体はキリスト教徒ではないな
601衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:54:07.09 ID:bHZrbZe5
アメリカ映画だからアンチキリスト教
602衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:54:56.15 ID:AWlQYUiP
「ティアーズ オブ ザ・サン」みたいな展開
603衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:57:56.65 ID:AWlQYUiP
扶養家族のアゴ髭兄ちゃんカッコいい!
604衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:58:18.91 ID:1fioa+i8
神のしもべ ざまぁあああっ!
605衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:58:50.58 ID:qi6gRcbD
キンメリア人
606衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:59:04.33 ID:bHZrbZe5
女を助けてセックスこれ定番
607衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 13:59:37.79 ID:lK2gIEoE
もう捨てろこの貧乳
608衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:00:35.51 ID:AWlQYUiP
「シューテムアップ」もNHKさん放送お願いします。
609衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:00:40.10 ID:VUNAEGJl
音楽がまんまダークナイトに聞こえる
調べるまでもないな(確信)
610衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:01:37.33 ID:4pHNrRAf
エロエロコーナー?(´・ω・`)
611衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:03:07.36 ID:AWlQYUiP
森族のホームグラウンド
612衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:04:26.12 ID:AWlQYUiP
聖剣伝説
613衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:04:43.91 ID:Uss3EsYn
アメリカ映画だからな、
イギリス人も描き方について文句言ってそう
614衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:04:51.42 ID:lK2gIEoE
助けられて説教したがる女って
615衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:05:05.97 ID:3g7XL/+j
ダークナイトは名画なのに


ヨシヒコが剣を引っこ抜いた
616衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:05:54.66 ID:B+MfSz+S
きのうの
太秦ライムライトで

偉そうにしてた監督と
主役のダンサーと彼女

モデル誰??

エクザイル?
617衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:05:58.89 ID:bHZrbZe5
アップになると発泡スチロール丸わかり
618衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:06:01.11 ID:JWQZBo3E
藤子Fならアーサーとマーリンがのび太とドラだったという
大胆極まりない解釈で決めてくれてたことだろう
619衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:07:52.85 ID:AWlQYUiP
ボウガン&洋弓
620衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:09:31.31 ID:AWlQYUiP
今日も寒いなぁ・・・ああ寒む
621衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:09:59.74 ID:Uss3EsYn
この湖の場面もアーサー王伝説にある有名なシーンだね
622衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:10:41.64 ID:AWlQYUiP
here now!
623衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:12:14.76 ID:AWlQYUiP
9対つかみで3千人?
624衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:12:51.07 ID:4pHNrRAf
届いた(´・ω・`)
625衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:14:01.89 ID:jS+F0Yku
ぎょええ
626衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:14:12.47 ID:VTPuA0kt
そんなバナナ
627衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:14:14.18 ID:qi6gRcbD
wwwwwwwwwww
628衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:14:23.28 ID:AWlQYUiP
散開しろ!
629衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:14:51.16 ID:4pHNrRAf
割れた(´・ω・`)
630衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:15:14.40 ID:meRc4i9y
wwwwwwwwwwwwww
631衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:15:16.23 ID:JXf95q7K
砕氷船かよ
632衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:15:35.37 ID:AWlQYUiP
アイススラッガー作戦
633衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:15:47.08 ID:qi6gRcbD
貴重なダゴ汁が
634衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:16:22.87 ID:Feyd2CsC
こんな戦い、もうこおりごおり
635衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:16:29.00 ID:JXf95q7K
外人ならこんな氷水なんか余裕だろ、サウナの後で飛び込むんじゃないのか
636衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:17:52.27 ID:3g7XL/+j
>>635
サウナの後だから大丈夫なのよ
637衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:17:53.56 ID:4pHNrRAf
(`;ω;´)
638衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:20:17.16 ID:AWlQYUiP
悪役専門のひとが死んじゃった・・・
639衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:20:40.83 ID:lK2gIEoE
うるせえよこのアマ
640衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:21:37.19 ID:3g7XL/+j
以前深夜映画で見た映画だったか。
641衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:21:50.09 ID:Uss3EsYn
アーサー王より家臣のランスロットのほうがイイ男じゃまいか
642衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:21:50.40 ID:4pHNrRAf
うじゃうじゃ来た(´・ω・`)
643衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:23:02.88 ID:lK2gIEoE
ランスロットがヒロインくさい
644衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:23:58.66 ID:AWlQYUiP
これが丸いテーブル
645衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:25:16.43 ID:jS+F0Yku
きました
646衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:25:47.41 ID:JWQZBo3E
湖のランスロ
647衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:26:16.68 ID:a2jrFXWP
648衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:26:21.55 ID:Feyd2CsC
アーサー王とちゃぶ台の騎士
649衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:27:23.81 ID:AWlQYUiP
オ−ランド・ブルームの 「キングダム・オブ・ヘブン」NHKさん再放送お願いします。
650衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:27:24.82 ID:a2jrFXWP
651衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:27:54.61 ID:a2jrFXWP
652衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:28:20.52 ID:lK2gIEoE
さすが貧乳
653衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:28:30.39 ID:bHZrbZe5
ダークエルフやないか
654衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:28:32.14 ID:a2jrFXWP
655衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:28:44.98 ID:AWlQYUiP
おおおお!カッコいいじゃんキィーナ麗!
656衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:30:42.10 ID:zItGXvXy
>>649
えっ
放送したことあるの?
みたかったわ

それはともかく今引っ越し荷物とりにきてもらったが
複数口のが安いよいわれた再集荷たのむはめに(´・ω・`)
657衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:30:48.27 ID:a2jrFXWP
658衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:31:18.87 ID:AWlQYUiP
馬まで鎖帷子
659衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:31:19.95 ID:zItGXvXy
>>657
ナズグルかな?
660衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:32:01.52 ID:zItGXvXy
リアルの世界史で甲冑+ミニスカ+ニーハイの足甲冑の女騎士っていたのかな
661衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:32:33.92 ID:a2jrFXWP
662衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:32:40.93 ID:AWlQYUiP
行くぞ!扶養家族
663衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:33:52.01 ID:zItGXvXy
ウインドトーカーズやらねえかな
664衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:34:41.82 ID:AWlQYUiP
馬 重さで死ぬぞ!
665衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:34:48.76 ID:zItGXvXy
円卓の騎士少なくね?
666衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:36:13.64 ID:lK2gIEoE
どうしてこうなったのかよくわからない
667衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:36:34.87 ID:Uss3EsYn
>>665
円卓の席に座れる人だけが円卓の騎士
けどすくないな
668衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:37:04.48 ID:a2jrFXWP
669衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:37:09.35 ID:zItGXvXy
ROMってたら射ぬかれた図
670衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:37:25.53 ID:AWlQYUiP
のぼうの城 再び?
671衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:37:41.41 ID:a2jrFXWP
七人の侍とか意識してんのかな
672衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:37:41.47 ID:JWQZBo3E
>>665
一部を除いてほぼその他大勢みたいな扱いになってるらしいから
こんなものなのかもしれない
673衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:37:42.38 ID:zItGXvXy
この映画
興業的には成功したの?
674衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:38:12.11 ID:Uss3EsYn
アーサー王伝説って、もともとはウェールズの物語なんじゃまいか
イングランドとはまた違うだろ
675衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:38:28.75 ID:9n0o7/R8
>>673
およそ0.8億ドルのプラス
676衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:38:30.61 ID:a2jrFXWP
677衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:39:05.33 ID:zItGXvXy
>>674
ケルトなのかローマなのかアングロサクソンとかブリトンとかそのへんよくわからん
678衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:39:20.08 ID:a2jrFXWP
サクソン人よええ
679衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:39:56.36 ID:AWlQYUiP
兵力の小出しは敗北に繋がる・・・
680衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:40:00.62 ID:B+MfSz+S
このネタ

モンティパイソンで
やってなかった??
681衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:40:03.89 ID:zItGXvXy
wwww
682衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:40:10.85 ID:Uss3EsYn
>>673
公開一週間後くらいに見に行った。そんなに観客入ってなかった記憶が
やっぱり世界的には、皆が見たいのは現代劇なんだよ
683衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:41:00.95 ID:B+MfSz+S
四七ローニンも

大赤字らしいね
684衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:41:01.65 ID:zItGXvXy
コミケ会場
685衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:41:44.47 ID:a2jrFXWP
>>684
ワロタ
686衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:41:45.66 ID:JWQZBo3E
アバターみたいな顔色
687衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:42:19.07 ID:qi6gRcbD
>>680
やりました。最後は衝撃w
688衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:42:38.02 ID:Uss3EsYn
同じ戦闘シーンでもロードオブザリングのは
めちゃくちゃおもしろかったのになー
689衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:42:45.14 ID:zItGXvXy
アバターぽいな
690衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:43:05.64 ID:4pHNrRAf
飛び道具とは・・・(´・ω・`)
691衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:43:20.66 ID:zItGXvXy
>>688
城壁のハリボテ感

リアルはこんなもんだったろうけどな!
692衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:43:20.75 ID:a2jrFXWP
693衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:43:57.46 ID:Thx1hNy7
( ゚∀゚)o彡おっぱい!おっぱい!
694衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:43:59.00 ID:a2jrFXWP
695衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:44:36.14 ID:jS+F0Yku
すげえ
696衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:44:52.74 ID:9n0o7/R8
メテオwwwwwww
697衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:45:12.50 ID:Thx1hNy7
メディーバルトータルウォーやりたくなってきた
698衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:45:44.49 ID:Uss3EsYn
>>691
ロードオブザリングは倒す相手がオークだったからこちらも罪悪感を感じなかった。
歴史物は残酷シーンがネックだよね
699衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:46:10.02 ID:lK2gIEoE
こんなに強いのに幽閉されてたキーラ
700衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:46:10.96 ID:a2jrFXWP
戦術的な解説が無いとイマイチだな
どうせアーサー勝つんだろうし・・・
701衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:47:08.35 ID:9n0o7/R8
おっぱいにかこまれたwww
702衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:47:15.51 ID:a2jrFXWP
703衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:47:23.21 ID:zItGXvXy
なんで日本刀?
704衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:47:42.77 ID:AWlQYUiP
上段の構え!
705衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:47:55.79 ID:zItGXvXy
ファンタジーのラノベかきたいけど
手書き原稿じゃ投稿できないの?
706衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:48:01.87 ID:JXf95q7K
前に見たことあるような気がしてきた
707衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:48:03.71 ID:a2jrFXWP
708衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:48:15.05 ID:JWQZBo3E
サウスマウンドトップの戦い
709衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:48:48.79 ID:Uss3EsYn
日本のチャンパラ映画の影響受けてるな
710衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:48:51.28 ID:tCbKblNX
欧州の白兵戦の凄いところは、指揮官クラスでも最前線にでるから
戦いのすごみがまるで違う。
日本だと指揮官は安全なところで見ているだけだから。
711衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:49:15.51 ID:a2jrFXWP
712衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:49:34.92 ID:zItGXvXy
リドリーのロビン・フッドやらねえかな
713衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:49:51.90 ID:jS+F0Yku
ぎええ
714衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:50:08.90 ID:tCbKblNX
>>705
原稿用紙200枚手書きで書ける?
715衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:50:30.32 ID:9n0o7/R8
ATSUSHIも死んだw
716衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:50:41.53 ID:4pHNrRAf
あーあ(´・ω・`)
717衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:50:45.89 ID:a2jrFXWP
718衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:50:46.20 ID:JXf95q7K
ホーンブロワーくんが
719衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:51:22.42 ID:AWlQYUiP
使い手だこのおやじ!
720衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:51:25.37 ID:zItGXvXy
俺が持ってるDVD やらねえかな
TOROY KOH SOPR ロビン・フッド グラディエーター
LOTR アレキサンダー ナルニア国物語
721衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:51:58.40 ID:Uss3EsYn
アーサー死ぬんだっけか、記憶にない。
王妃が閉じ込められてるとこが残酷すぎてそこだけトラウマになってるけど。
722衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:52:08.35 ID:zItGXvXy
>>714
それってコンピューターで原稿用紙みたいなソフトあんのかな?
いまいち文字数が把握できないから原稿用紙手書きでかきたいの
723衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:52:38.23 ID:zItGXvXy
この親父ただのホモじゃね?
戦闘中毒の
724衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:52:53.18 ID:AWlQYUiP
すげえ!しかも2時間ピタリ
725衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:53:16.69 ID:Uss3EsYn
>>722
一太郎には原稿用紙モードあるはず
726衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:53:24.32 ID:zItGXvXy
このアーサーがニコラス・ケイジにしかみえない
727衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:53:45.21 ID:Thx1hNy7
ノバです!
728衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:54:06.92 ID:JXf95q7K
谷岡ヤスジのアーサーってこれと関係あるのかな
729衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:54:21.09 ID:bHZrbZe5
いいじゃねえか次はどうせお前とお前がセックスするんだろ
730衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:54:27.11 ID:tCbKblNX
>>722
原稿用紙系のソフトならいくらでもあるよ。
文字数の把握なら、ワード・一太郎でも余裕で出来る。
ていうか、ワードも一太郎も原稿用紙には対応している。
731衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:54:41.20 ID:Thx1hNy7
火葬なのか(´・ω・`)
732衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:54:43.89 ID:AWlQYUiP
あっキィナーれい いい!
733衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:54:59.14 ID:JWQZBo3E
伝説だと確かアーサーとモルドレッドが相討ちして終わるんだっけ
734衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:55:03.65 ID:zItGXvXy
ここベイドンだったのwwww
735衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:55:06.44 ID:a2jrFXWP
>>722
word2010にはあるで
736衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:55:37.38 ID:bVfpXUsh
あれ また このひと(女)か
737衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:55:37.79 ID:zItGXvXy
>>735
ワードの使い方わからんのよなあ…
やっぱ原稿用紙に書くわ
738衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:55:41.55 ID:Thx1hNy7
世界史とってないからイマイチわからん(´・ω・`)
739衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:56:23.71 ID:a2jrFXWP
740衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:56:24.65 ID:zItGXvXy
>>738
世界史とっててもわからんから安心していいよ
741衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:56:34.31 ID:bHZrbZe5
女「こっちのほうがいいわ」
742衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:02.26 ID:bVfpXUsh
なんだ もう終わるんじゃん
743衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:08.93 ID:zItGXvXy
ヒルフィギュアとかストーンヘンジすき
744衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:10.69 ID:a2jrFXWP
>>737
おっちゃん何歳や
それでラノベはむずいぞ
なんせデジタルネイティブがメインターゲットやからな
745衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:15.84 ID:tCbKblNX
>>738
アーサー伝説でもきれいな部分だけを載せているからなあ。
史実だともっとドロドロしている。
746衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:23.33 ID:AWlQYUiP
これは何とかすーとんうんたら・・
747衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:26.44 ID:fLEXEZA7
>>738
つってもこれ神話レベルだから気にすんな
日本でいうヤマトタケルな感じ
748衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:51.99 ID:lK2gIEoE
(゚д゚)ウマー
749衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:55.18 ID:Thx1hNy7
ひや〜こわい
火矢やで(´・ω・`)
750衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:55.61 ID:bVfpXUsh
うまっこ
751衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:05.37 ID:a2jrFXWP
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long3140666.jpg
中東の結婚式でカラシニコフ打ちまくるのと同じやな
752衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:11.24 ID:zItGXvXy
午年だからこれやりたかっただけじゃ
753衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:24.92 ID:wQRpIr/w
あのサクソン人たちがアングロサクソンになってイングランドを建国するんだっけ?
754衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:39.83 ID:Uss3EsYn
>>738
英語学習者のためのイギリス史やアメリカ史のやさしい本
売ってます、それ読んでも、イギリスに関しては
10世紀前の歴史ははっきりしたことは明確じゃないんだよね。
755衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:40.38 ID:tCbKblNX
>>737
出版社側がデジタル入稿しか受け付けていなかったらどうすんだよ?w
756衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:58.03 ID:JXf95q7K
こないだ英で骨が見つかったのは誰だっけ
757衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:03.69 ID:AWlQYUiP
ブラックハイマーね。だからアクションが凄い
758衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:07.66 ID:a2jrFXWP
>>749
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
759衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:21.21 ID:zItGXvXy
>>755
コミケあるやろ(適当)
2ちゃんで自演してアングラ層を増やしてゆくゆくはアニメ化や!
760衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:53.47 ID:bVfpXUsh
この後ロードオブザリングへと続きそうだな
761衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:55.86 ID:zItGXvXy
ロックユーやらねえかな
762衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:00:19.59 ID:B+MfSz+S
もうおわりかw
763衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:01:11.53 ID:B+MfSz+S
新作も名作も

すっかりやらないねえ
764衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:01:27.67 ID:zItGXvXy
上映当時気になってblogみてたら感想のなかに
キーラの横乳以外見所なしと書かれてて見に行くのやめた記憶がある
その後GEOから借りてみて即返却した記憶もある
765衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:02:19.12 ID:fLEXEZA7
>>764
ワロタ
766衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:02:20.02 ID:bVfpXUsh
うどん作って食べて洗い終わって観ようとしたら映画も終わった
767衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:03:11.87 ID:tCbKblNX
>>759
今の新人作家でもかなりの数が、いきなり持込みじゃなくて、webに
小説の原型を載せて、投稿する時に大幅加筆修正をしてから投稿
なんだけど、ラノベは流行り廃りがあるから、注意しないと。
(一応、今は学園物は終わってファンタジー系に回帰している。)

ああ、ブログだと著作権がブログ側に行く可能性が高いから
注意した方が良い
768衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:03:56.04 ID:Uss3EsYn
>>744
アメリカだっけか、大ベストセラーのファンタジー長編小説
書いた女の子すげー若いんだよね。そんな世界だよねw
769衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:04:29.32 ID:zItGXvXy
ラノベはあきらめた
映画監督めざすお!
770衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:04:38.79 ID:ILovSnqi
俺は優秀な人間だから計画を全て把握している
771衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:05:19.32 ID:ILovSnqi
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
772衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:05:40.17 ID:ILovSnqi
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
773衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:06:32.73 ID:zItGXvXy
アンゼたかし?
774衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:07:27.01 ID:a2jrFXWP
775衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 15:14:11.00 ID:PPHVbG8e
クレープか
776衛星放送名無しさん:2014/01/15(水) 16:40:53.15 ID:B+MfSz+S
宜保タカ子
777衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 12:08:03.10 ID:Aqq5CSyw
ゆかりん坂の決斗 この後すぐ
778衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:00:37.06 ID:sujIdrcr
乱暴だし( ´・ω・)遅刻するし
779衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:01:02.39 ID:rhFQrEmm
はにまるざかの決闘はじまった。富士フイルム。
780衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:01:46.52 ID:gzIc8mH2
今週も錦ちゃん(・∀・)
781衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:02:21.47 ID:gQyBHWAS
宮本武蔵何回やってるのか
というか同じものなのか違うものなのか区別ついてない
782衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:03:42.30 ID:rhFQrEmm
>>781
三船がやったやつとか仲代がやったやつとかいろいろあるしなあ
783衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:04:17.54 ID:rhFQrEmm
佐々木孝丸さんだ
784衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:05:05.31 ID:gzIc8mH2
>>782
高橋英樹のなら見た
785衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:08:23.21 ID:rhFQrEmm
おつうさんはここで3年も待ったんだぜ
どんだけだよ
786衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:08:34.62 ID:CAeqkBXC
性格変わりすぎぃw
787衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:09:41.40 ID:gQyBHWAS
アトピーだな
788衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:09:56.10 ID:xS7vnaYh
二刀流って左利きだったのかな
789衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:11:58.63 ID:Fy4bCN2g
「この橋は渡れません。」 「ああっそうですか。あきらめます。」
「真ん中ぐらい通る 覇気はねえのかお前!」「それではあまりにも
ステレオたいぷ・・」
790衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:12:09.46 ID:gQyBHWAS
映画というかなんていうんだろう
伝統芸能的?
791衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:12:37.35 ID:rhFQrEmm
公共物に落書きをしてはいけません
792衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:13:00.11 ID:CAeqkBXC
押すなよ絶対押すなよ並みの分かりやすいフラグだな
793衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:13:18.22 ID:Fy4bCN2g
ごらぁ公共物に傷つけんじゃねぇ!
794衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:14:16.57 ID:Fy4bCN2g
ゆるして たもがみ 都知事選
795衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:14:44.51 ID:s7Fp1MxD
ゆるして タモさん
796衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:15:35.19 ID:Fy4bCN2g
酒はテネシーだい!
797衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:16:44.05 ID:Fy4bCN2g
あれクリームしちゅうのお兄さん!
798衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:17:07.67 ID:gQyBHWAS
時代物だと座頭市と7人の侍が好きだな
799衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:17:21.98 ID:rhFQrEmm
当時の京都の芸者はあんなだったのかな
関ヶ原直後だから芸者っつうより白拍子に近いのだろうか
800衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:18:13.19 ID:Fy4bCN2g
タバコは時短がいい!
801衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:18:28.45 ID:gzIc8mH2
中学生みたいに隠れて吸うのか
802衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:18:52.48 ID:Fy4bCN2g
間接接吻タバコ
803衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:19:38.37 ID:rhFQrEmm
タバコってアメリカのインディアンから伝わったはずだけど、
この頃まだコロンブスがアメリカについて100年ちょっとだもんな
804衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:21:16.45 ID:gzIc8mH2
>>799
江戸時代って一口に言っても二百ウン十年だからなー
テレビドラマなんかのは幕末だよな、大岡越前あたりだと本当はもっと違うと思う
805衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:21:28.53 ID:gQyBHWAS
女ってこういう話するよなぁ
806衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:21:40.28 ID:Fy4bCN2g
七人の侍・・・若武者のひとか
807衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:23:29.74 ID:rhFQrEmm
>>804
テレビ時代劇ってだいたい文化文政〜天保の頃だから、
大岡越前の頃とは120年かそこら違うのか そりゃ違うはずだ
808衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:24:01.01 ID:rhFQrEmm
>>806
さっきの橋のそばの店の主人は
七人の1人の剣豪だぜ
809衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:24:34.13 ID:Fy4bCN2g
ケツを割るのか?
810衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:24:58.44 ID:rhFQrEmm
さっきはあんなに綺麗だったのに
またこの風体に戻ってやがる
811衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:25:16.21 ID:CAeqkBXC
浮浪者かな
812衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:25:45.14 ID:gzIc8mH2
錦ちゃんまだホッペのあたりに締まりがあるね
813衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:27:07.69 ID:EK1lfP6q
また武蔵やってんのか
814衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:28:07.87 ID:Fy4bCN2g
抗生物質を下さい。傷が治りませ〜ん。 痛み止めもお願い!
815衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:28:13.84 ID:gzIc8mH2
>>807
よく八丁堀の同心なんかがふらっと入ってくる飯屋(兼飲み屋)みたいなのは
江戸の始めのころは無かったとかなんとか読んだ記憶が
816衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:28:17.76 ID:hEE+M8jY
汚ねえぞ、マイティジャック!!!
817衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:29:26.57 ID:gzIc8mH2
「ワーイ」と言いながら走ってる子供はリアルの世界ではいない
818衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:29:41.79 ID:Fy4bCN2g
飛びカンナしないの?
819衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:30:46.67 ID:gzIc8mH2
ババアキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
820衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:30:51.85 ID:rhFQrEmm
>>815
飯どうしてたんだ…
821衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:30:58.25 ID:Fy4bCN2g
や す み と こ ろ
822衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:31:12.36 ID:rhFQrEmm
最強ババアあらわる
823衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:31:56.96 ID:CAeqkBXC
我に七難八苦を与えたまえ!
824衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:32:03.91 ID:Fy4bCN2g
なにわ千恵子さぁ〜ん
825衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:33:28.06 ID:gzIc8mH2
ケガしたらオロナイン塗るんだな
826衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:33:40.35 ID:gQyBHWAS
24に比べたら悠長だな
827衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:34:25.19 ID:rhFQrEmm
>>823
じゃあまずこのチケットを手に入れよう
https://pbs.twimg.com/media/BeBGLPKCEAALEYn.jpg
828衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:35:03.62 ID:Fy4bCN2g
さあマラソン大会だ!
829衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:35:09.39 ID:s7Fp1MxD
ケツ
830衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:35:32.30 ID:gQyBHWAS
世界中でこんな下着つけてたのは
古今東西日本だけだろうな
831衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:35:57.04 ID:55WUdH+1
>>827
ワロタ
832衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:36:59.57 ID:Fy4bCN2g
このひとは・・・名前がでない 
833衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:37:09.48 ID:1g7mnouh
あまたある映画のなかで同じ映画ばっかヤるんじゃねえよ!NHK
834衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:37:27.57 ID:gzIc8mH2
河原崎はメクラになっちゃうんだっけ
835衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:38:19.53 ID:gQyBHWAS
リアリティーないんだよなぁ
セリフ読んでる感じというか
836衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:39:01.59 ID:Fy4bCN2g
お兄ちゃんも一杯飲まないか?
837衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:39:02.14 ID:gzIc8mH2
カツゼツ悪い子役だな
838衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:40:58.76 ID:Fy4bCN2g
昨晩のマナちゃんは神だった。
839衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:41:01.18 ID:gzIc8mH2
>>833
雷蔵と錦ちゃんは人気あるんだろう
千恵蔵センセイの映画とかはあまりやらないな、古すぎるからか
840衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:41:49.42 ID:rhFQrEmm
女は連れて行かない
男は連れて行く
841衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:42:30.15 ID:Fy4bCN2g
木賃宿
842衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:43:15.43 ID:gQyBHWAS
ねむぃ,、、
843衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:44:16.63 ID:Fy4bCN2g
野川由美子がきれいだ・・・某チャンネル
844衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:45:20.63 ID:gzIc8mH2
木村功ってどの映画でも貫禄ないショボイ男の役だな
845衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:45:50.70 ID:rhFQrEmm
こんな子供を超遠距離の使いに出す武蔵
846衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:49:11.42 ID:Fy4bCN2g
京都の川ですか?流れ早いのね。水死しそう。
847衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:50:37.22 ID:gzIc8mH2
17世紀日本の識字率ハンパない
848衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:50:42.85 ID:Fy4bCN2g
フィルム代がもったいない 字の描写
849衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:52:31.35 ID:Fy4bCN2g
俵が崩れて圧死・・・
850衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:53:40.35 ID:Jf8rUqlb
おつうさんおっとりしすぎ
851衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:53:54.65 ID:Fy4bCN2g
時かけのオバサンの若い時
852衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:56:11.20 ID:rhFQrEmm
カタワかなあ?
853衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:56:22.75 ID:gzIc8mH2
「カタワ」を切るなヽ(`Д´)ノ
854衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:56:44.78 ID:xxP9ovNS
こういう下らねー言葉狩りやめろよなほんと
855衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:57:06.43 ID:yEjzWJpd
武蔵のがぁゃιぃ
856衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:57:12.93 ID:gzIc8mH2
この当時は「芋」っていったら里芋なんだな
857衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 13:59:58.14 ID:rhFQrEmm
お、山本麟一さんだ
858衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:00:51.26 ID:gzIc8mH2
濃厚なホモ映画のようだ
859衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:01:08.44 ID:30bu2FcR
死んだ
860衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:02:04.67 ID:3Oxm161A
武藤さんみたいな人だ。
861衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:03:27.03 ID:Jf8rUqlb
仮にも僧侶なんだから殺すなよ
862衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:04:03.15 ID:rhFQrEmm
>>861
死んだら仏になりますからね
863衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:04:35.49 ID:gzIc8mH2
このダミ声は月形龍之介か
864衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:05:00.25 ID:Jf8rUqlb
脳天一発www
死ぬぞw
865衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:05:36.79 ID:3Oxm161A
柱に叩いてる間に後ろから頭叩けよ。
866衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:05:43.49 ID:L+Z1/O7f
>>864
まぁ、死ぬこともあると書いてあるのだから、殺されることもあろう
867衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:06:08.75 ID:CAeqkBXC
>>845
亀仙流も下半身強化からはじめたぞ
868衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:07:29.74 ID:CAeqkBXC
やりすぎw
869衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:07:44.56 ID:gzIc8mH2
江戸時代の後期になって竹刀が発明されるまでは木刀での試合だから普通に死人とかカタワ続出だってね
だから道場の稽古も打ち合いじゃなくて型ばっかやってたようだ
870衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:08:11.14 ID:Jf8rUqlb
死んじゃったか

>>862
だれがうまいこといえと

>>866
すごい世界だな
871衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:08:31.82 ID:3Oxm161A
ワタその師匠はたくわん和尚です。
872衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:08:41.49 ID:Jf8rUqlb
>>869
戦なくても命がけだったんだなぁ
873衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:10:00.59 ID:Jf8rUqlb
バガボンドってまだやってのるのな
コンビニで新刊みかけた
なげーよw
874衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:10:35.81 ID:CAeqkBXC
とんちのようだけど、上手いこと言うな
875衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:12:13.23 ID:L+Z1/O7f
>>872
だからこそ、達人に対する尊敬の念もより厚かったろうなぁ
876衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:12:23.34 ID:30bu2FcR
わんわおが
877衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:12:33.37 ID:Jf8rUqlb
おいおいチョソかよwww
878衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:13:35.05 ID:gzIc8mH2
なんなの、このチンピラどもは
879衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:14:13.35 ID:rhFQrEmm
>>877
実は犬食は日本にもあったんですよ
880衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:15:02.17 ID:rhFQrEmm
>>870
えらいお坊さんもほめておられます
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001441.jpg
881衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:15:02.92 ID:dEIPXsFJ
>>872
命知らずの荒くれ者が集まるから道場は反体制派の坩堝になった
工業高校に不良が集まって治安が悪くなる感じ
維新の志士は全員道場上がり
882衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:15:27.59 ID:rhFQrEmm
>>878
さっき宝蔵院のとこにいた人たち
883衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:16:15.37 ID:L+Z1/O7f
>>879
まぁ、別におかしくはないわな。
チャウチャウも元々は食用犬としてやってきた訳だし
884衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:16:26.30 ID:3Oxm161A
>>879
赤犬はうまいとかw
885衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:18:54.67 ID:CAeqkBXC
流浪の資金は藩から出てるのかな?
886衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:19:33.32 ID:rhFQrEmm
>>885
昔は寺かなんかに泊まるとタダ飯がもらえたんじゃなかったっけ
887衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:19:38.47 ID:L+Z1/O7f
>>884
赤犬、黒犬、ぐっと落ちて白犬ってはだしのゲンでいってた!

一度ものは試しとポシンタン食ったことあるけど、エゴマの葉っぱを鍋に入れるのは
日本人には口に合わんのじゃないかなぁ。とは思った。
888衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:19:46.37 ID:Fy4bCN2g
日本って広いなぁ・・・歩くと
889衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:22:52.46 ID:Jf8rUqlb
>>879
なるほど

>>880
そっちかい

>>881
維新の志士なんてほんと勇気なきゃできんよなぁ
890衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:23:34.83 ID:rhFQrEmm
だいたい賭博がいつもサイコロってのが昔の日本のよくないところだ
今は今でパチンコばっかりなのも悲しい話だが
891衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:24:20.18 ID:Fy4bCN2g
「台本に書いてあったんで簡単だったよ。」
892衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:24:49.35 ID:hEE+M8jY
チキンてなに?
893衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:25:07.50 ID:3Oxm161A
>>887
おとうさんはまずいのかw
うまかった?w
894衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:25:45.88 ID:Fy4bCN2g
八千草薫だったらなぁ・・・
895衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:25:52.39 ID:xS7vnaYh
>>873
作者が少し後悔してた、スラムダンクはうまく終われたって言ってた
896衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:27:46.07 ID:3Oxm161A
>>892
チキン宿
897衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:27:58.84 ID:Jf8rUqlb
そんなもんほしいのかw
898衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:28:04.94 ID:Fy4bCN2g
ガキには付き合われん
899衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:29:10.47 ID:30bu2FcR
喧嘩だ
900衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:30:04.66 ID:rhFQrEmm
木賃宿のことか
旅籠(はたご)と異なり素泊まりだけ、しばしば相部屋の宿を木賃宿という(らしい
901衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:30:13.02 ID:Fy4bCN2g
落手?
902衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:31:00.80 ID:Fy4bCN2g
絡手?
903衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:31:22.63 ID:L+Z1/O7f
>>893
店によるのかもしれんが、まぁ、特筆するものではなかったなぁ。
エゴマの葉っぱを鍋料理に入れるのはあんまり美味しくないとは思った。
ただ、同行した友人の奥さんは犬と聞いて半泣きだったw

焼いて食ってもいいんじゃないかなぁ。
904衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:32:48.45 ID:Fy4bCN2g
柳生の庄?
905衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:34:13.10 ID:Fy4bCN2g
主役だ。死にはせん!
906衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:34:17.90 ID:3Oxm161A
宝蔵院流学びたいなら近鉄石切に道場あるよ。
907衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:34:22.48 ID:hEE+M8jY
>>896
焼き鳥うめぇ〜

じゃなくてwdくす
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E8%B3%83%E5%AE%BF
908衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:34:30.79 ID:30bu2FcR
逃げろー
909衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:35:16.40 ID:30bu2FcR
ええ?
910衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:35:22.80 ID:hGKIuxnC
先手必勝w
911衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:35:28.95 ID:Fy4bCN2g
藪から棒に!
912衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:35:30.57 ID:rhFQrEmm
相手が抜いてすらいないのに斬りやがった
913衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:35:53.36 ID:rhFQrEmm
>>901
落首だ
わかってて言ってるやろ
914衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:36:20.82 ID:gzIc8mH2
>>900
安い宿は食事が出ない
台所を借りて食い物を自炊するんで、その台所の薪の代金を払う(木賃)から
そう呼んだという説があるよね

宿の中でいちばん下のクラスが木賃宿
915衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:36:25.51 ID:Fy4bCN2g
次回に続く?
916衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:36:28.96 ID:30bu2FcR
リンチだああ
917衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:36:36.78 ID:CAeqkBXC
>>886
マジか、サンクス
918衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:37:04.82 ID:L+Z1/O7f
>>914
キッチン宿ってことだな
919衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:37:28.23 ID:rhFQrEmm
徳大寺伸かと思ったが
黒川弥太郎か
920衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:37:32.44 ID:s7Fp1MxD
これは卑怯なりよ
921衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:02.91 ID:hGKIuxnC
刀いっぱい用意してたりしないのか
922衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:04.28 ID:s7Fp1MxD
武蔵無双
923衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:04.73 ID:yEjzWJpd
ばったばった
924衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:17.06 ID:fyLUcE+e
二刀流じゃないのか
925衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:21.03 ID:Ld49UZ61
相手の背中でも容赦なく斬るところがいいな
926衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:40.35 ID:3Oxm161A
>>903
そんなに上手くないんだなd!焼いた奴ならベトナムにもあるな。
927衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:43.99 ID:Fy4bCN2g
ランニング殺法?
928衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:50.78 ID:CAeqkBXC
戦国無双かな
929衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:55.32 ID:dEIPXsFJ
メインカメラがやられただけだ!
930衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:57.53 ID:30bu2FcR
ぎゃあ
931衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:57.77 ID:gzIc8mH2
切ったあと武蔵の刀に血が付いてるのがリアル
932衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:58.14 ID:rhFQrEmm
首チョンパ!
933衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:39:09.05 ID:hEE+M8jY
首チョンパ
934衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:39:16.66 ID:L+Z1/O7f
>>926
ま、俺の行った店がいまいちだっただけかもしれんw
935衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:39:23.46 ID:rhFQrEmm
宝蔵院まじ非道
936衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:39:29.19 ID:yEjzWJpd
坊主こわいお
937衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:39:39.27 ID:gzIc8mH2
こいつら弱すぎ
938衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:39:47.65 ID:XJ+pzGZ/
クソ坊主
939衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:40:02.46 ID:rhFQrEmm
ポアきたー
940衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:40:07.18 ID:Fy4bCN2g
どういう展開?
941衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:40:23.89 ID:rhFQrEmm
>>940
これから説明
942衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:40:24.57 ID:30bu2FcR
??
943衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:40:44.83 ID:L+Z1/O7f
>>940
宝蔵院による社会の清掃奉仕や
944衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:40:51.06 ID:Fy4bCN2g
裏切りご免!
945衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:41:47.52 ID:rhFQrEmm
弥太郎さんやっぱりなんか品があるな
946衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:42:08.33 ID:rhFQrEmm
>>944
藤田進乙
947衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:42:17.64 ID:gzIc8mH2
天下御免の武装宗教団
948衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:43:16.59 ID:Fy4bCN2g
グレ浪人・・・
949衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:43:38.25 ID:Jf8rUqlb
掃除ww
950衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:43:41.57 ID:L+Z1/O7f
後家見舞い'`ァ'`ァ(;=ΦДΦ)'`ァ'`ァ
951衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:43:55.88 ID:dEIPXsFJ
主役が悪人顔すぎるという批判は当時なかったんだろうか
952衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:44:00.41 ID:rhFQrEmm
坊主恐ろしすぎる
953衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:44:26.96 ID:CAeqkBXC
鳥葬か
954衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:44:45.20 ID:hGKIuxnC
公共事業なら金よこせよw
955衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:45:01.58 ID:L+Z1/O7f
素直な子
956衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:45:26.78 ID:yEjzWJpd
なんみょうほうれんだぶつ
957衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:45:40.94 ID:CAeqkBXC
ならねーよw
958衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:45:49.99 ID:L+Z1/O7f
>>956
混ぜるなw
959衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:46:22.95 ID:Jf8rUqlb
この4部作、現代じゃありえんな
まず企画通らんだろうな
960衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:46:45.91 ID:L+Z1/O7f
題目と念仏は違うぞ武蔵!
961衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:47:01.25 ID:yEjzWJpd
あれおわた
962衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:47:05.10 ID:rhFQrEmm
何言ってるのかわからないのでこのエフェクトは不正解だと思います
963衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:47:19.62 ID:30bu2FcR
まんやわたのすけ
964衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:48:12.14 ID:L+Z1/O7f
やっぱ時代劇はええのう
965衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:48:17.75 ID:mTC2v4UW
続けてやってよお
966衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:48:33.45 ID:rhFQrEmm
愛人が井上和香っていかにもだな
967衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:48:47.36 ID:L+Z1/O7f
大岡越前の番宣のときだけ、民放になったようだw
968衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:48:54.08 ID:Fy4bCN2g
>>946
兵衛 また会おう!
969衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:49:23.56 ID:hEE+M8jY
>>961
あんたがへんなこというたせいやぁ〜
970衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:50:27.80 ID:CAeqkBXC
信長の野望で武蔵ってそんなに強くないんだよね
一番高い武力でも70ちょいで、他も30ぐらい
971衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 14:52:56.95 ID:L+Z1/O7f
>>970
太閤立志伝ならまぁ強いよ。

のぶやぼだと、個人戦闘力をカットしてる場合もあるからねぇ
972衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 15:23:00.54 ID:fXDa7VVG
ヒクソン・グレーシー「武蔵は心がなさすぎる」
973衛星放送名無しさん:2014/01/16(木) 18:01:51.05 ID:sujIdrcr
毒毒番組ハジマッタのにスレがない
974衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 12:59:57.31 ID:o/v8jVd5
愛しのレティシア待ち、亭主は黒人名優のポワチエ
975衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:00:24.82 ID:ddV9ZbVe
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
976衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:00:31.73 ID:EjFoUMLU
何度目だ!冒険者たち

まあ青春映画の傑作ですからな
977衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:00:48.57 ID:Vc5SHJ/a
傍観者たち
978衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:00:50.33 ID:BNfC4vQB
おもろいん?
979衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:00:53.04 ID:mzrOijPw
このキツツキめ
980衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:00:59.25 ID:EjFoUMLU
>>974
娘はタランティーノのデスプルーフに出てたな
981衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:00:59.87 ID:YdrXi5t1
大好きなのが始まる!
982衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:01:03.49 ID:Ik7W80Ad
これ有名な映画だよな
見たことないけど
983衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:01:11.13 ID:myyNNmuD
またこれかよ
984衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:01:21.23 ID:k+0TOKYi
( ・3・)〜♪
985衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:01:28.66 ID:H3QMPsAe
楽しみだなぁ
レ島の素晴らしい風景が見れると聞いて楽しみにしていました
986衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:01:43.69 ID:EjFoUMLU
音楽のドルーベは36歳でダイビングで亡くなってるんだな
早死すぐる
987衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:01:45.78 ID:k+0TOKYi
( ・3・)〜♪
988衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:02:06.39 ID:o/v8jVd5
今じゃグーグルマップで簡単に要塞島見られるもんな、あと女王陛下の∞7の雪山頂上のアジトも
989衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:02:11.78 ID:H2JOoBny
雰囲気ものだけどね
990衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:02:17.57 ID:k+0TOKYi
♪〜(´ε` )
991衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:02:37.60 ID:k7kIa/N1
これ見たことあるなぁ
992衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:02:45.50 ID:AODJWNXR
次郎号に付けるのかな
993衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:02:56.29 ID:lK8Kyvh5
この映画エロいシーンはアルの?
994衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:03:15.19 ID:Vc5SHJ/a
フッー、フッー〜(´ε` )
995衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:03:16.01 ID:k+0TOKYi
長崎の軍艦島が買いたくなる映画w
996衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:03:19.89 ID:YEcFAHIG
アラン・ドロン主演とか結果が見えてるようなもんだろ
997衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:03:46.77 ID:Vc5SHJ/a
>>993
ないアルよ
998衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:04:04.55 ID:AKNERO8f
シムカスのビキニ姿があるだけで、エロはありません。
999衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:04:07.90 ID:o/v8jVd5
千葉真一 真田広之 秋吉久美子の「冒険者カミカゼ 」も放送して下さい
1000衛星放送名無しさん:2014/01/17(金) 13:04:17.41 ID:lK8Kyvh5
>>997
無いなら見ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。