NHK BSプレミアム 548

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
NHK公式  http://www.nhk.or.jp/
携帯text  http://k.nhk.jp/
NHK - BSオンライン  http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在)  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=11
番組表(週間)  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?t=now&c=11
実況避難所    http://kita.jikkyo.org/lnanmin/

前スレ
NHK BSプレミアム 547
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1328270501/
2衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:02.80 ID:G4HUIqqp
アホなこと真面目にやるのがいいな
3衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:42.89 ID:aerrYr2Q
先入れ先出しとか習ったな
4衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:56.00 ID:jH2UHtJj
日本なら甘酒紅茶を
5衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:58.25 ID:baF6eBNQ
美味しそう
6衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:07.60 ID:W7oigoJ9
紅茶に合うのはキャラメルコーン
7衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:14.25 ID:XKe07RXr
シブミ
8衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:17.73 ID:aerrYr2Q
日本人なら羊羹に抹茶が最高だ
9衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:19.22 ID:NLfATJqG
英国貴族だな
10衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:19.68 ID:G35NO85a
水でいいけどなぁ
11衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:31.98 ID:WvlymB6R
紅茶飲もう
12衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:41.93 ID:PHCNsbdk
今更だけど、紅茶の先生みたいな人、全然紅茶が似合わないなw
13衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:41:52.12 ID:YZ5QaTwk

  う  か
        ん
14衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:04.94 ID:ldbOmXGr
美味しそう〜ココア飲もう(・∀・)
15衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:13.25 ID:XKe07RXr
なんでアンガールズ田中呼ばないの。教育で紅茶の番組やってたのに
16衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:25.79 ID:aerrYr2Q
かわえええ
で、このワンピース美女誰?
17衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:28.80 ID:G4HUIqqp
この女性白目が青くてきれい
18衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:33.89 ID:Ft2nstci
前スレ998

いやいや
英国科学会の最高権威だぞ

王立何とかがいっぱいあるのはそのとおりだけど
19衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:35.75 ID:YZ5QaTwk
>>15
そういえばやってたね
20衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:50.26 ID:aerrYr2Q
ようかんはよう噛んで食べなさい
21衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:42:59.42 ID:WvlymB6R
何となく紅茶にはバターや生クリームが使われているお菓子の方が合う気がする
22衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:43:22.91 ID:YZ5QaTwk
この最後だけ見れば十分なんじゃ…
23衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:43:46.85 ID:aerrYr2Q
普通のミルクティーとロイヤルミルクティーの違いってなに
24衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:44:01.60 ID:W7oigoJ9
>>18
へぇ〜 「格」が違うのね
25衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:44:46.89 ID:Ft2nstci
>>24
ニュートンが会長だったこともある
26衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:44:56.46 ID:G35NO85a
>>23
>茶葉を水や熱湯で煮出しミルクと混ぜるミルクティーと異なり、茶葉を牛乳で煮出し、砂糖を加えて飲む。
27衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:45:28.33 ID:LsQsD1CJ
>18
イギリス人はくそ真面目を装ってしょうもないギャグをやる時があるけど、この紅茶論文もその一つな希ガスw
28衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:45:39.88 ID:PHCNsbdk
じゃぁ、お紅茶でも買ってくるかな
29衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:46:24.01 ID:LsQsD1CJ
>21
バターたっぷり使った「いい」お菓子は匂いが強すぎて紅茶の邪魔するw
30衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 18:46:50.83 ID:Ft2nstci
>>27
たぶん科学者同志で論争になって
半分冗談で大まじめに研究したんだろう
31衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:00:29.22 ID:A/mXjB1w
山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:00:46.11 ID:baF6eBNQ
最高峰キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
33衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:01:17.34 ID:4XpA9FHY
カメラさん乙
34衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:01:22.01 ID:baF6eBNQ
エベレストスゲー、感激ー
35衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:01:24.01 ID:A/mXjB1w
これ観たやん
36衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:01:38.46 ID:TbxZLC7t
きたきた
37衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:02:54.38 ID:baF6eBNQ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
38衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:02:54.59 ID:4XpA9FHY
後半は来週なのか
39衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:03:03.90 ID:TbxZLC7t
なだれ
40衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:03:17.84 ID:W7oigoJ9
栗城史多が一言
  ↓
41衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:03:19.57 ID:axbxl928
またこれか
大金つぎ込んで撮影したんで兎に角再放送しとこうか って感じ?
42衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:03:22.12 ID:Rxv9O6EK
サガルマータ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
43衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:03:39.98 ID:baF6eBNQ
カメラマンも名誉だな
44衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:03:42.86 ID:N7gSejO3
NHKスペシャルでやったのとなにが違うの
45衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:04:00.92 ID:A/mXjB1w
デスゾーンで死んた人おるん?
46衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:04:29.14 ID:baF6eBNQ
>>44
尺とナレーターじゃないの
47衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:04:49.84 ID:uATxIhiu
一回放送したやつと同じか。でも見るけど。綺麗だし
48衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:04:56.51 ID:K4Y4xGHh



きしよう 


49衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:05:01.19 ID:4XpA9FHY
>>44
Nスペ見てないけど単純に長いだけかと思う
50衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:05:06.14 ID:+DflkbgH
無酸素登頂ではないのか
51衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:05:14.96 ID:TbxZLC7t
ネパール
52衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:05:17.49 ID:dvbUJfEe
大学時代にエベレスト登ったなぁ〜
53衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:05:36.17 ID:baF6eBNQ
>>52
凄いね
54衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:06:24.43 ID:Lnm6nxVI
>>52
すげえ
55衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:06:45.26 ID:baF6eBNQ
70歳w
56衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:06:59.83 ID:4XpA9FHY
じっちゃん若いなあ
57衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:07:02.76 ID:A/mXjB1w
和解な
58衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:07:03.71 ID:N7gSejO3
ココらへんはやってなかったな
59衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:07:24.87 ID:E12Z21be
極地法など登山家の恥ですよ、皆さん。
60衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:08:10.23 ID:Lnm6nxVI
そのまま山頂に行けば
61衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:08:36.73 ID:E12Z21be
>>60
低地で慣らさないと高山病に掛かっちゃうんじゃね?
62衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:08:39.66 ID:baF6eBNQ
凄い場所にある空港だな
63衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:09:03.89 ID:BYMchgR8
あぶね見逃すとこだった
64衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:09:13.34 ID:A/mXjB1w
凄い所に空港作ったな
65衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:09:15.60 ID:TbxZLC7t
いいむらだな
66衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:09:29.49 ID:E12Z21be
富士山のちょっと下ぐらいじゃん。
そう考えるとこんな所に住んでるってすげー。
67衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:09:54.50 ID:4XpA9FHY
牛さん牛さん
68衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:10:00.25 ID:mw/aG2Hy
こういうとこのひとってマラソン速いんじゃないの
69衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:10:38.60 ID:W7oigoJ9
NHK一時期「チョモランマ」の方をメインで使ってなかったっけ?
70衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:10:49.32 ID:TbxZLC7t
三週間
71衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:10:55.35 ID:IZNpdspl
エベレストよりK2とかアプサラサスが
見たい
72衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:04.97 ID:Lnm6nxVI
ヤな道だな、おい
73衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:21.00 ID:A/mXjB1w
ここ歩くって考えただけでお腹いっぱいになるw
74衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:23.06 ID:N7gSejO3
やはり詳しくやるんだな
75衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:32.61 ID:E12Z21be
この部分、NHKではサッサと終わらせてたのに
今日はじっくり映してくれてるね。
76衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:39.69 ID:W7oigoJ9
落石多そうだなぁ・・・
77衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:48.34 ID:Rxv9O6EK
凄い道w
78衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:50.32 ID:baF6eBNQ
バッテリーの充電とかどうしてたんだ
79衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:57.00 ID:RLmgFPNB
日本語うまい
80衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:12:11.38 ID:uATxIhiu
いきましょーってw
81衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:12:31.50 ID:A/mXjB1w
家カラフルだな
82衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:13.71 ID:Lnm6nxVI
きれい
83衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:13.99 ID:W7oigoJ9
>>71
K2懐かしいな 勝俣も堀部も最近見ないな
84衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:16.09 ID:4XpA9FHY
あら綺麗
85衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:17.62 ID:b3nIT5RV
ナショナル魔法瓶 エベレストヂャー
86衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:20.41 ID:BYMchgR8
メタリックだな
87衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:20.99 ID:A/mXjB1w
キジやん
88衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:23.50 ID:E12Z21be
NHKではこんなのどかな山村地域なんてやってなかった。
前半のこの部分は、だいぶじっくりやってくれるんだね。
後半は多分NHKとそんな変わらないと思うけど。
89衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:24.25 ID:ke5+X+9O
あらきれい
90衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:40.86 ID:RLmgFPNB
やっぱり文化自然紹介は欠かさない
91衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:07.13 ID:uATxIhiu
くじゃくみたいだと思ったら飛んだからビックリ
92衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:22.54 ID:TbxZLC7t
カメラマンみんなヒマラヤ経験者か
93衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:25.11 ID:baF6eBNQ
矢島町
94衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:33.06 ID:IZNpdspl
>>78
普通に発電機じゃね?
受信料で沢山雇ったポーターに運ばせてるとか
95衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:41.18 ID:A/mXjB1w
中国側からも登れるのかw
96衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:47.82 ID:E12Z21be
富士山の山頂とほぼ変わらないのに、3000mで何で雪とかないの?
富士山は雪で覆われてるのに。
97衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:48.14 ID:4XpA9FHY
カメラマンさんはさすがに交代か
98衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:48.51 ID:W7oigoJ9
川口浩探検隊もカメラマンが一番凄いもんな
99衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:48.93 ID:Rxv9O6EK
マナスルすげーな
日本の山みたいな登山風景
100衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:58.45 ID:BYMchgR8
凄腕のチームなのか なんかカッケーな
101衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:07.79 ID:TM/gDXT/
音声さんは?
102衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:34.86 ID:uATxIhiu
へええソメイヨシノ
103衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:45.18 ID:W7oigoJ9
日本以外から持ち込む奴いないだろw
104衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:45.70 ID:y0K8Qs5p
済州島からじゃね?
105衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:49.03 ID:4XpA9FHY
サクラは綺麗だなあ
106衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:48.62 ID:gAChEhlo
エベレストのソメイヨシノか
なんか不思議だ
107衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:56.95 ID:baF6eBNQ
衛星方法のアンテナが
108衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:16:25.87 ID:A/mXjB1w
鼻ピ
109衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:16:56.71 ID:TbxZLC7t
ストーンローゼスのベースか
110衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:16:58.31 ID:vXijuvdk
マニ石なんてのがあるんだ
111衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:17:09.85 ID:y0K8Qs5p
チベット


ネパールの多くの女の子がインドにさらわれて売春婦になっているんですよ
112衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:17:10.21 ID:Lnm6nxVI
小学校の頃クラスに平山くんがいて
ヒマラヤくんと呼んだことが何度かある
113衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:17:12.18 ID:4XpA9FHY
ガラガラ回せばお祈りしたことになるんだっけか
114衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:17:30.10 ID:UH8zN2/f
入山料みたいのが云百万かかるんだっけ?
ネパールと中国のどっちに入るんだろう
115衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:17:35.88 ID:Rxv9O6EK
こんな山、下から見るだけで良いよw
116衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:17:56.06 ID:TbxZLC7t
地層になってるから隆起したんだよな
すげえな地球
117衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:18:05.61 ID:zqcLjZgD
白地に黒文字でしかも浮き彫り(`・ω・´)さすが今日もんや
118衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:18:07.56 ID:uATxIhiu
>>113
そうそう。似たようなのを善光寺かどこかで見た
119衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:18:22.86 ID:vXijuvdk
>>114
ネパールから入ればネパール
120衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:18:35.36 ID:y0K8Qs5p
>>116
日本なんて朝鮮半島の隣ですよ
凄いよ
121衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:18:39.95 ID:W7oigoJ9
関東平野民なんで日本アルプス見てもビビる
122衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:18:41.47 ID:RLmgFPNB
ありがたい経文の旗が
123衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:18:52.33 ID:E12Z21be
まさに大自然。すごいなー。
124衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:05.74 ID:IZNpdspl
ネパール側から入るのが普通じゃね?
混成にされる場合が多いらしいが
125衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:05.78 ID:GXNSfRVJ
しもたー!!山やってたー!!!出遅れたでござる
126衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:14.36 ID:9QAIUxn8
>>116
エベレストの8000m付近でもアンモナイトみたいな化石が採れる
127衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:15.33 ID:vXijuvdk
一度、吊り橋の作り方を見てみたい
128衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:19.64 ID:4XpA9FHY
やっぱりカメラさんめちゃ大変だろ
129衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:20.92 ID:Ft2nstci
>>114
ネパール

中国側は特に許可がないと登れないけど
公には金は取ってなかった気がする

許可のための賄賂は使うw
130衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:21.47 ID:qYX9LSJl
131衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:29.84 ID:zqcLjZgD
すげええええ(`・ω・´)100`か
132衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:34.49 ID:y0K8Qs5p
ゴーリキーさん達か
133衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:35.82 ID:TM/gDXT/
トラックで運べばいいじゃない
134衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:36.61 ID:A/mXjB1w
100キロすげえ
135衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:19:47.89 ID:E12Z21be
>>125
ようこそ。白龍の地獄へ。

136衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:04.12 ID:BYMchgR8
すんげー景色だ
137衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:11.34 ID:E12Z21be
えー。富士山より高いところに住んでるんだ。すげー。
138衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:38.34 ID:GXNSfRVJ
>>135
どもども てか本放送も見たんだけどねw

チョモランマなんでまた見に来たw
139衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:40.02 ID:W7oigoJ9
>>129
バイクでユーラシア大陸横断した人がブログでキレてたなw 
140衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:42.56 ID:TbxZLC7t
ニワトリ
141衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:49.04 ID:UH8zN2/f
そうなんかー、云百万っておいしいからお互い張り合ってるのを想像してしまったが
142衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:52.13 ID:4XpA9FHY
バザー
鶏さんおいしそう
143衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:20:54.63 ID:y0K8Qs5p
唐辛子がおかずなんじゃないの?
144衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:00.56 ID:GXNSfRVJ
バター美味そう
145衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:31.90 ID:RLmgFPNB
ネパールの塩は近所の自然食品店で見かける
146衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:35.12 ID:zqcLjZgD
なますて〜(`・人・´)
147衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:39.20 ID:TbxZLC7t
俺らが食ってるバターとは大違いの味なんだろうな
148衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:41.94 ID:Ft2nstci
つか中国側はチベットが不穏なんで原則入れない
149衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:49.05 ID:E12Z21be
>>138
前半部分はだいぶじっくりやってるよー。
サッサと終わらせてたところをじっくり映したり、放送されてなかったところがやってたり。
なんかノーカット版って感じ。気付いて良かったお。
150衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:53.76 ID:4XpA9FHY
世界中から目指すんだな
151衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:54.24 ID:TM/gDXT/
セブンイヤーズインチベットでバターとかしたお茶作ってたな
152衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:21:58.68 ID:baF6eBNQ
入山料が貴重な収入源なのか
153衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:01.69 ID:vXijuvdk
結構観光客が居るんだねぇ
154衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:04.66 ID:GXNSfRVJ
今回は塩とか雨とか単語言ってもいいのだな
155衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:06.38 ID:9QAIUxn8
地震だ
156衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:10.70 ID:TbxZLC7t
ブルジョワの白人おおいな
157衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:13.94 ID:Lnm6nxVI
ここで買い物したらもう下山したい
158衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:42.12 ID:Ft2nstci
いまさらだけど再放送でしょ?
159衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:43.52 ID:E12Z21be
観光に来た皆さんの中で高山病に掛かる人っていないのかな?
富士山より高いじゃんね。
160衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:22:54.44 ID:zqcLjZgD
トラがぐるぐる回ったらバターになるって聞いたことあんで(´・ω・`)
161衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:02.31 ID:GXNSfRVJ
>>149
たしかに初見のシーンがあるね こりゃまた山登り始めるのはかなり後だなぁw
162衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:09.10 ID:A/mXjB1w
立派なロッジだなあ
163衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:21.29 ID:4XpA9FHY
主要産業は観光ということになるのね
164衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:23.74 ID:BYMchgR8
かなりいい暮らししてるな
165衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:25.85 ID:IZNpdspl
去年の奴
166衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:28.21 ID:DIqbRgZN
バレンティーノ・ロッジ
167衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:47.69 ID:Ft2nstci
>>159
途中途中で診察受ける義務がある
そこで引っかかると帰される
168衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:51.18 ID:RLmgFPNB
昨日エルムンドでみたブータンより豊かな感じがする
169衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:51.76 ID:TbxZLC7t
金は無くても幸せそうだ
170衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:52.25 ID:TM/gDXT/
生捨て
171衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:55.97 ID:A/mXjB1w
>>161
今日は崖から落下する所で続く!
ってなるに違いない
172衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:23:59.02 ID:baF6eBNQ
唐揚げか
173衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:24:02.30 ID:E12Z21be
>>161
2日に分けてやるから、登山シーンは来週あたりかもね。
後半はそんなNHKと変わらないと思うけど。
174衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:24:03.70 ID:IhOXgJ05
美味そう
175衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:24:05.52 ID:l7wD76jm
みんななんとかシェルパって名前なのか
176衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:24:00.79 ID:UH8zN2/f
から揚げ
177衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:24:10.79 ID:9QAIUxn8
数年前俺も登山ですっかっと富士山登ったが
一応登頂できたけどキツすぎて二度と登山なんかするかと思ったよ
178衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:24:17.09 ID:y0K8Qs5p
お湯は何度くらいで沸騰するの?
179衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:25:10.21 ID:BYMchgR8
いい目をしておる
180衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:25:12.68 ID:Ft2nstci
為替の関係で
ものすごい金もらってることになるんだろうな
181衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:25:43.71 ID:E12Z21be
>>167
あら!そうなんだ!
じゃあ、途中途中にお医者様がいるってこと?

182衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:25:46.17 ID:IhOXgJ05
丘?
183衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:00.06 ID:GXNSfRVJ
>>171
誰かクレバスに堕ちるのかw
>>173
先週は前半カメレオン特集だったから今日で登り始めるとは考えにくいな
184衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:06.55 ID:TbxZLC7t
ノースフェイス買えるんだ
185衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:07.01 ID:vXijuvdk
>>177
どこから登ったの?
今年25年ぶりぐらいに登ろうと思ってる。
186衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:14.78 ID:baF6eBNQ
( ^ω^)おっ
187衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:17.79 ID:dvbUJfEe
>>178
頂上近くだと70度くらい
188衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:32.44 ID:Rxv9O6EK
ついに見えた
189衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:32.74 ID:baF6eBNQ
チョモランマって最近聞かないな
190衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:26:54.63 ID:9QAIUxn8
>>185
一番メジャーなルート
東洋館ってとこで一泊して登った
191衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:08.96 ID:Ft2nstci
>>181
いる
つっても血中酸素濃度はかって問診するだけ
192衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:09.40 ID:IZNpdspl
>>178
72度ぐらい
193衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:10.91 ID:GFjCt37w
>>185
やめとけ富士なんかつまらん
北アルプスか八ヶ岳の方がいい
194衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:14.65 ID:DIqbRgZN
エベレストは8800メートルくらいだけど、
今彼らが立っている場所は何メートルなん?
195衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:31.26 ID:zqcLjZgD
これ登るんか(´・ω・`)
196衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:32.04 ID:GXNSfRVJ
チェルシーにシェルパティー味があったんだけど激ウマだったなぁ
もうないんかな
197衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:41.39 ID:4XpA9FHY
5人編成だから4人しか映らない(シェルパさん除く)
198衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:55.10 ID:Ft2nstci
>>189
中国名を流行らそうとして失敗
エベレストもしくはネパール呼称のサガルマタになった
199衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:17.59 ID:E12Z21be
>>191
ほお〜。
勉強になったよ。ありがとん!
200衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:20.51 ID:BYMchgR8
>>194
さっきの村が3400
201衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:22.81 ID:y0K8Qs5p
>>187
それだと調理はできるかな
202衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:29.11 ID:uATxIhiu
90年で映像技術がここまで進化した
203衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:31.01 ID:baF6eBNQ
>>198
あれは流行らそうとしてたのかwww
204衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:48.42 ID:E12Z21be
映像がふりい。
205衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:19.84 ID:IZNpdspl
>>193
日高縦走なんてどうだ?
ただし冬季
206衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:22.57 ID:GXNSfRVJ
クレバス キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
207衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:23.68 ID:4XpA9FHY
銀塩フイルム最強機材ちっちゃくて済むし
208衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:26.29 ID:A/mXjB1w
今より道具とかもしょぼそうだな
209衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:38.46 ID:GXNSfRVJ
エノラゲイみたいな名前だな
210衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:40.13 ID:zqcLjZgD
てんじんさん(´・ω・`)すげえな
211衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:43.68 ID:9QAIUxn8
優秀なシェルパはタイガー勲章っての貰えて
国の英雄なんだよな
212衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:44.47 ID:UH8zN2/f
おっかねー
213衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:45.31 ID:Ft2nstci
>>203
とうの中国が登山ルート閉鎖したからな
214衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:59.30 ID:baF6eBNQ
てんじんさま
215衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:06.40 ID:E12Z21be
すげえ。
216衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:10.79 ID:Rxv9O6EK
怖っw どんな神経してたらあんな所をまともに歩いて渡れるんだよw
217衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:12.18 ID:zqcLjZgD
かっこいいいい(´・ω・`)てんじんさん
218衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:17.48 ID:DIqbRgZN
遠い異国の地、ニホンには
テンジンを讃えた祭りがあるらしい
219衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:20.38 ID:hExwZji4
いろいろ裏話があるんだろうけど
いい話だ
220衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:25.12 ID:BYMchgR8
ロマンやなー
221衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:25.46 ID:UH8zN2/f
アンチャーテッド2やりたくなった
222衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:29.16 ID:E12Z21be
歴史的な1枚だね。かっこいい。
223衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:32.00 ID:Ft2nstci
テンジン

日本に来た時
「あなたの名前は天の神という意味なんです」と聞き大喜びw
224衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:33.92 ID:fhfEG1lM
民族名が職業名になるって格好いいな
225衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:43.98 ID:GXNSfRVJ
>>218
天神様
226衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:46.48 ID:TbxZLC7t
白人多い
227衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:51.91 ID:uATxIhiu
シェルパって職業名かと思ってたわ。民族名だったとは
228衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:31:08.86 ID:4XpA9FHY
ここまでなら行けるかな
229衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:31:11.01 ID:E12Z21be
白人はやっぱサングラスしないとキツイんだな。
230衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:31:14.93 ID:A/mXjB1w
そんなに歩いてここまでしかこんのか
231衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:31:56.85 ID:BYMchgR8
美しい
232衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:31:58.10 ID:gAChEhlo
民族まるごと重要な職にありつけるってすごいな
233衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:07.74 ID:vXijuvdk
>>190
最近は人大杉なんだろうなぁ。
昔登ったときは苦労した記憶があまりないけど、今登ったら死にそうになるな。
234衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:16.43 ID:9QAIUxn8
ヒラリーが最初の一歩を山頂に刻んだってことになってるけど
実際はヒラリーとテンジンどっちが先に登頂したか謎なんだよね
この事はその後何故かお互い口にしないし
235衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:19.08 ID:zqcLjZgD
これわ登られへんわ(´・ω・`)眺めるだけやね
236衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:20.82 ID:GXNSfRVJ
30分立って各山頂紹介しだすのは早いほうかも
237衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:51.67 ID:TbxZLC7t
ブルジョワども
238衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:52.69 ID:vXijuvdk
>>193
八ヶ岳も登って見たいね
239衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:57.32 ID:GXNSfRVJ
超リア充やな
240衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:58.22 ID:GFjCt37w
流石に万年雪か最近は凄まじく温暖化で氷河が溶けてるらしいな
241衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:08.08 ID:9QAIUxn8
>>233
海の日の祝日に登ったんだけど行列だったよw
242衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:10.46 ID:zqcLjZgD
イーグルアイとかいうサングラスなんやろ(´・ω・`)あれは
243衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:16.78 ID:eEDbcF1x
オーストラリアには高い山はないの?
244衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:19.14 ID:Ft2nstci
エベレストがすごいのは
ただ高いんじゃなくて
地球の歴史的に見ても
おそらく最も高くなった山の一つであると思われる点
245衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:21.93 ID:E12Z21be
この方達はここで満足してるの?
山頂は目指してないの?
246衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:54.59 ID:DIqbRgZN
ヌルぽ
247衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:59.00 ID:2MYIYFD2
>>243
エアーズロックという山があるじゃないか
248衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:34:02.61 ID:baF6eBNQ
30000人×入山料2万5千ドル(ネパール側らしい)
249衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:34:14.23 ID:Ft2nstci
>>243
ない
長い間に侵食されまくって
大陸のわりにまっ平らといっていい
250衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:34:35.01 ID:DIqbRgZN
ラムだっちゃ
251衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:34:46.26 ID:zjAkK/Ma
ラムさん!
252衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:34:46.82 ID:GXNSfRVJ
ラムちゃん!っていってる俺はオーバー40
253衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:06.85 ID:zqcLjZgD
>>244
ほぅほぅなるほどぉそうですか(´・ω・`)「高くなった」ってのもすごいんやな
254衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:18.15 ID:hExwZji4
>>250-252
おっさんしかいねえのかここわ
255衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:22.22 ID:TbxZLC7t
ほぼ原始生活
256衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:24.95 ID:baF6eBNQ
>>250-252
おじさん達・・・
257衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:28.17 ID:GFjCt37w
>>249
ニュージーランドには飯山があるよねクック山とか
258衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:28.96 ID:Lnm6nxVI
がくぶる
259衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:36.03 ID:A/mXjB1w
崩れるとか
260衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:36.02 ID:GXNSfRVJ
>>250-251
この2人も40代
261衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:37.03 ID:zqcLjZgD
ウッ(´;ω;`)そうなんかそうなんか
262衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:44.18 ID:p2PUWZGH
氷河の下敷きじゃ放置かな
263衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:54.04 ID:baF6eBNQ
・゚・(つД`)・゚・
264衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:35:57.91 ID:E12Z21be
この人(お兄さん)、前回もちょっと紹介されてたね。
お父さんは紹介されてなかったけど。
265衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:02.59 ID:TbxZLC7t
命がけ
266衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:03.92 ID:5Xr8U5O+
あららら…
267衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:15.49 ID:Ft2nstci
>>253
だって大陸が大陸にぶつかってんだぜ
そうそう起きるイベントじゃない
268衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:35.68 ID:GXNSfRVJ
立派な息子だ
269衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:42.80 ID:hExwZji4
どうでもいいけどこの人歯が綺麗だな
270衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:55.78 ID:GXNSfRVJ
カァチャン・・・
271衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:00.93 ID:vXijuvdk
おっさん率高そうだ w
272衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:02.82 ID:baF6eBNQ
神様はいないのか
273衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:06.33 ID:gAChEhlo
ここらは神様じゃなくて仏様なのか
274衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:12.25 ID:HD+whQtm
ニートの我が身を恥じる
275衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:18.12 ID:uATxIhiu
死なない事が一番大事だな
276衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:24.11 ID:TbxZLC7t
ノースフェイス本物かな
277衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:41.38 ID:4XpA9FHY
盛大にお香焚いた
278衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:51.20 ID:GXNSfRVJ
>>274
いっしょにシェルパにでもなるかw
279衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:55.08 ID:Ft2nstci
仏だな
テンジンは神だが
280衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:58.64 ID:vXijuvdk
シェルパの人も結構、亡くなっているらしいね
281衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:01.01 ID:5Xr8U5O+
てか、かーちゃん悲しませるなよ…
282衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:07.04 ID:zqcLjZgD
すげえええええな(´・ω・`)
283衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:13.48 ID:baF6eBNQ
登山方法が確立されていても亡くなるんだな
284衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:13.71 ID:pJMITPX2
杉を焼くのは日本と一緒なのね
ってこっちの方が本家か
285衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:27.94 ID:Rxv9O6EK
展望が素晴らしい
286衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:33.11 ID:DIqbRgZN
高い以前にめちゃくちゃ遠くにあるな
287衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:39.13 ID:Ft2nstci
イエローバンドがよく見える
288衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:59.06 ID:gAChEhlo
>>274
仕方ない
高給取りで地元民ならみんな適性があって危険だけども誇りもある仕事なんて
日本にはないんだから
289衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:39:01.22 ID:HD+whQtm
>>278
履歴書書いたおw
290衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:39:05.44 ID:GFjCt37w
吹っ飛ばされるな
291衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:39:05.27 ID:GXNSfRVJ
アコンカグアの方が酷かったよな気がす
292衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:39:06.41 ID:DIqbRgZN
この人達はNHKの正社員か?
東大山岳部とかそんなんだろうか
293衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:39:44.31 ID:GXNSfRVJ
>>289
よし ネパールのハロワに提出だ!
294衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:39:45.30 ID:4XpA9FHY
まだ村がある
295衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:07.40 ID:TbxZLC7t
ノースフェイス
296衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:17.69 ID:GXNSfRVJ
高山病だな もう登っちゃいかん 下山しろ!
297衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:22.58 ID:DIqbRgZN
鉱山病ですね
298衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:27.96 ID:VnZueX2h
しんじゃうーーーーーー
299衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:28.36 ID:BYMchgR8
マレーシアって結構高い山あったよな
300衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:32.70 ID:UH8zN2/f
こええー
301衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:41.78 ID:E12Z21be
やばい。酸素を吸わせるんだ。
302衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:43.07 ID:zqcLjZgD
ここをカワサキのバイクで「シェルパやでぇ〜!」とか言って登ったら(´・ω・`)ぶちコロされそうやな
303衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:45.54 ID:vXijuvdk
高山病は怖いな。誰でもなるからやっかいだわ。
304衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:47.44 ID:baF6eBNQ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
305衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:47.95 ID:VnZueX2h
いや酸素吸わせろよ
306衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:52.52 ID:uATxIhiu
歩けなければ下山もできないよね?誰かかついでくのかな
307衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:40:55.01 ID:Ft2nstci
こうなると降りるしかない
が 降りるのもものすごい大変
308衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:02.43 ID:hExwZji4
>>296
下山しようにも体がうごかない!
309衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:06.43 ID:Lnm6nxVI
>>292
NHKの下請けでこういう撮影専門にやってる会社の社員じゃないかと推測
310衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:16.49 ID:DIqbRgZN
ボンベとかないのか
311衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:20.41 ID:4XpA9FHY
皆それなりの登山歴があるはずなのにこんなんだからなあ
312衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:22.14 ID:9QAIUxn8
5000m超えると100mの高度差で症状が全然変わるから
少しでも降りたほうがいい
313衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:28.59 ID:E12Z21be
アルパカ。
314衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:29.00 ID:RLmgFPNB
ちゃんと馬がいるのか
315衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:31.70 ID:mw/aG2Hy
日本人か 
316衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:37.64 ID:GFjCt37w
タクシーかこれでまた稼ぐんだな
317衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:39.22 ID:oralN8in
どこのバカだよ、
318衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:40.04 ID:UH8zN2/f
良かったな
319衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:40.09 ID:0LC6aCQj
今、シェルパの扱いが問題になってるんだっけ?
先進国の登山者がガイド料を叩いたり無理な要求したりで。
320衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:45.73 ID:TbxZLC7t
馬の背中の布の柄がいいね
321衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:00.00 ID:gAChEhlo
高山病って
死ぬ病気なのか
てっきり乗り物酔いみたいなもんだと思ってた
322衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:02.37 ID:W7oigoJ9
稼ぎより付き添い&馬代のほうが高く付いたりして(´・ω・`)
323衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:04.89 ID:Ft2nstci
遠くまで来たって意識があるからな
無理しがち
324衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:09.07 ID:4XpA9FHY
お馬さんが用意されてるのがさすがだね
325衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:17.46 ID:GXNSfRVJ
>>321
死に至る病 です
326衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:18.87 ID:GFjCt37w
これ前にもやったろ見た記憶ある
327衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:28.98 ID:oralN8in
ベッカムが使ったカプセルがあれば
328衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:32.54 ID:BYMchgR8
もっと上のほうだとシェルパが背負って降りていくんだよな
バケモノだと思った
329衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:42.81 ID:E12Z21be
>>321
軽度だとその程度だけど
重症になると死ぬこともあるみたいだね。怖い。
330衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:58.10 ID:baF6eBNQ
>>326
NHKの半分は再放送でできています
331衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:42:59.06 ID:Ft2nstci
横を普通に上るシェルパw
332衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:15.92 ID:W7oigoJ9
>>329
まぁ火傷だって重症なら死ぬしな
333衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:20.49 ID:oralN8in
ペルーのマチュピチュでも高山病になるひといるらしいな
334衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:29.44 ID:DIqbRgZN
20日もかけて登るのか
ハラ痛くなったりしたら地獄だな
335衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:30.35 ID:zqcLjZgD
大変やなぁ(´・ω・`)
336衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:30.70 ID:GXNSfRVJ
アメリカ空軍か航空自衛隊から高高度与圧服借りてけよ
337衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:31.65 ID:mw/aG2Hy
酸素ボンベつかうのに 高度順化必要なのか
338衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:34.92 ID:9QAIUxn8
>>319
それニュースになったが韓国隊
っでシェルパの組合が韓国隊ボイコット

基本的にイギリス初め欧米とかはシェルパに敬意を払ってて優秀なシェルパには勲章を与えていた
339衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:35.85 ID:uATxIhiu
へえ
340衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:37.39 ID:pJMITPX2
手続きの大変さが役所並
341衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:43.95 ID:E12Z21be
>>332
そうそう。
無理しないで速やかに下山が正解だね。
342衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:52.26 ID:VdexDtjj
ほう、段階を踏まないといけないのね
343衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:58.03 ID:Rxv9O6EK
日常的には1000mですら、ほとんどの日本人が経験しねーよw
344衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:58.44 ID:TbxZLC7t
俺、会社行く時息苦しくなるわ
345衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:07.79 ID:Ft2nstci
カメラマン最強伝説
346衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:16.67 ID:4XpA9FHY
遠景担当は若手なんだろうなあw
347衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:27.31 ID:baF6eBNQ
>>344
富士山の山荘で働いてるのか
348衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:29.28 ID:mw/aG2Hy
もふもふ
349衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:36.60 ID:VnZueX2h
>>332
その例えはおかしい
350衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:36.85 ID:GFjCt37w
インフルエンザだって死ぬよ
いい抗生物質と食事と寝るとことがあるからオマイラは生きてる
351衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:38.29 ID:9QAIUxn8
後のヤックルである
352衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:38.76 ID:hExwZji4
もふもふしてえええええええええ
353衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:42.61 ID:E12Z21be
こっち見とる。
354衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:43.12 ID:uATxIhiu
ヤギたんふっさふさだな
355衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:44:53.95 ID:2MYIYFD2
>>344
職場いじめでもあってるの?
356衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:01.21 ID:zqcLjZgD
ジンギスカンにされるんやろ(´;ω;`)ちゃうのか
357衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:01.88 ID:pJMITPX2
山に住むやぎはかっこええのう
358衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:10.95 ID:VnZueX2h
>>344
痩せようぜ
359衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:07.66 ID:l7wD76jm
あれ?エベレストって標高が少し高くなったんじゃなかったっけ?
360衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:16.58 ID:TbxZLC7t
大きな樹木もはえないんだな
361衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:27.06 ID:DIqbRgZN
>>344
富士山の測候所勤務か
362衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:42.26 ID:mw/aG2Hy
>>344 適応障害
363衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:45:49.41 ID:GXNSfRVJ
俺が登山家だったらエベレストよりマカルーに登るなぁ
364衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:00.48 ID:hExwZji4
ここらへんはまだ普通の服装でいいんだ
365衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:01.18 ID:Ft2nstci
>>359
公認されてない
中国人が測ったんでwww
366衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:07.40 ID:GXNSfRVJ
>>361
無人になったはず
367衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:09.75 ID:oralN8in
韓国人が世界的な冒険やったとか聞いたことないな
368衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:21.59 ID:4XpA9FHY
お墓かぁ
369衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:23.36 ID:DIqbRgZN
不滅の登山家
加藤文太郎さんは登頂しましたか?
370衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:24.33 ID:uQPUFOm6
いっぱいある・・・
371衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:40.68 ID:9QAIUxn8
>>359
隆起活動は止まってないから毎年1cm位は高くなり続けてると言われてる
372衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:45.68 ID:Rxv9O6EK
シェルパでも登山で多く亡くなってるんだな
373衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:46:53.87 ID:RLmgFPNB
鳥葬とかじゃないんだな
374衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:04.90 ID:Lnm6nxVI
死にすぎ
375衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:25.32 ID:GXNSfRVJ
レイバン
376衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:27.27 ID:W7oigoJ9
>>344
俺は去年4月に偶然にも客と接しない部署に異動になって楽してる。体力的にはキツイけどね。   ・・・またいずれ異動があるからその時が怖い(´・ω・`)
377衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:38.00 ID:E12Z21be
多くのシェルパを飲み込んで来たんだな。
378衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:47.24 ID:hExwZji4
>>371
つまり遠い未来には
エベレストから宇宙にいけると
379衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:48.09 ID:Rxv9O6EK
>>367
韓国に行けば毎日でも聞けるんじゃないか? そんな話w
380衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:47:56.67 ID:l7wD76jm
>>365
そうなのか
でも未だに隆起してるんだよね

381衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:03.06 ID:zqcLjZgD
命がけの名声と収入か(´・ω・`)
382衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:24.32 ID:DIqbRgZN
僕の股間の名峰も
毎朝隆起しています
383衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:32.76 ID:uATxIhiu
誇りがあるんだろうなあ
384衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:35.45 ID:GXNSfRVJ
今回は祈祷はないのか
385衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:38.91 ID:A/mXjB1w
>>381
命がけで実況
386衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:49.33 ID:9QAIUxn8
ネパールなんてちょっと前まで外貨獲得はイギリスやフランスの外人部隊に入るかシェルパかだったもんな
387衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:48:57.66 ID:Ft2nstci
>>380
そうなんだけど
ぶっちゃけ測るたびに数字が上下するんでね
388衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:49:13.34 ID:Lnm6nxVI
エベレストはうちのだんじりなんや
389衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:49:15.12 ID:uQPUFOm6
このへんまででいいから行ってみたいな
390衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:49:27.18 ID:GXNSfRVJ
>>388
糸やん乙
391衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:50:04.51 ID:DIqbRgZN
砕石所の岩山みたいや
392衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:50:05.80 ID:oralN8in
NHKの山岳カメラマンの経歴は凄いんだろうな
393衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:50:17.19 ID:GXNSfRVJ
順応のためロブジェに登ったの前回やってなかったよな
394衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:50:54.96 ID:zqcLjZgD
アメリカ人に作戦は無い!(`・ω・´)キリッ  って昨夜聞いたで
395衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:01.32 ID:GEt72s08
金かけてるね
396衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:03.86 ID:oralN8in
オレはベースキャンプで待ってるほうがいい
397衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:05.99 ID:4XpA9FHY
TVカメラマンの体力は異常だ
398衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:21.31 ID:hExwZji4
マスクが熊の鼻先にみえる
399衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:24.66 ID:W7oigoJ9
>>396
じゃぁ俺はブートキャンプで
400衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:34.80 ID:uATxIhiu
7回も登頂とか、すげえ
401衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:40.20 ID:HD+whQtm
>>386
グルカ兵か
402衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:47.68 ID:uQPUFOm6
いまごろかよ
403衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:48.40 ID:oralN8in
>>394
ウォーキングデッドだったかな
404衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:54.73 ID:E12Z21be
>>397
すごいよね。
アルパインスタイルを身に付けてるのかも。
405衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:51:56.71 ID:DIqbRgZN
おまえらなら7回の盗聴
406衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:52:01.97 ID:hExwZji4
>>394
いつも物量で押し切ってきたからな
407衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:52:19.09 ID:Rxv9O6EK
ごつい岩場やな
408衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:52:51.14 ID:GXNSfRVJ
案外登りやすそうな・・・
409衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:53:18.02 ID:uATxIhiu
月、近く感じるのかな
410衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:53:28.49 ID:GEt72s08
前から撮りまーす、とか言って
あの重いカメラ持ってダッシュするのかな。
411衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:20.14 ID:9QAIUxn8
カメラマンがカメラマンを撮り合う番組
412衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:32.31 ID:uQPUFOm6
まだ5000て恐ろしい人たち・・・
413衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:33.58 ID:W7oigoJ9
カメラマン2人でお互いを撮影しながら登山したら面白そう
414衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:33.62 ID:GXNSfRVJ
カメラマンを撮ってるカメラマン
415衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:45.46 ID:oralN8in
シェルパ凄すぎ
416衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:45.49 ID:9QAIUxn8
ここソリで滑りたい
417衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:54:55.95 ID:A/mXjB1w
あぶねえよ
418衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:10.72 ID:GXNSfRVJ
>>416
ダンボールに限る
419衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:12.91 ID:l7wD76jm
シェルパ「ちょっくらロープ張ってくるわ」
420衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:26.43 ID:BYMchgR8
ネパールってたぶん本気出したら最強の国だよね
421衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:31.71 ID:zqcLjZgD
おおお(´・ω・`)なんかすげえー
422衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:38.84 ID:7RCY2HdF
カメラマン大変だな
423衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:38.63 ID:RLmgFPNB
いい天気だ
424衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:40.21 ID:aIQ80WNo
カメラマンが掘りあうとな
425衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:50.63 ID:hExwZji4
ロープウェイつくろうよ
426衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:51.62 ID:Rxv9O6EK
良くこんなの登れるよな
427衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:11.06 ID:/Ygn1sXs
苦しそう(´・ω・`)
428衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:14.82 ID:4XpA9FHY
収録Vだけがどんどん増えていく
429衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:17.03 ID:uQPUFOm6
これがエベレストの前菜ってどんだけ体力余ってんだよ
430衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:21.51 ID:oralN8in
富士山登山マラソンにNHK山岳部も出ればいいのに
431衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:27.08 ID:Tjr5wpuZ
綺麗
432衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:31.96 ID:VdexDtjj
シェルパへの謝礼って日本円で払うのかな?
433衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:49.92 ID:uATxIhiu
ちょっと遠景気味になる時はハイビジョンカメラなのかな?
434衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:50.01 ID:aIQ80WNo
ミンマ頑張れ
435衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:53.44 ID:zqcLjZgD
酸素がないんか?(´・ω・`)
436衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:53.31 ID:9QAIUxn8
>>420
外貨獲得の国策で傭兵送り出してたからな
グルカなんて勇猛果敢で有名
437衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:57:09.85 ID:uQPUFOm6
綺麗だなー
438衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:57:16.03 ID:RLmgFPNB
うわしんどそう
439衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:57:42.06 ID:hExwZji4
>>432
ドルじゃなかろうか?
440衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:57:42.15 ID:Lnm6nxVI
レビテトを唱えたらどうだろう
441衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:57:42.80 ID:4XpA9FHY
この撮影とか大変だ
442衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:57:46.34 ID:GXNSfRVJ
メンマ頑張れ
443衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:58:06.46 ID:W7oigoJ9
信頼のGOpro映像
444衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:58:12.37 ID:A/mXjB1w
死亡フラグきた
445衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:58:28.01 ID:GXNSfRVJ
しかしその傾斜地で修正するのは困難やろ
446衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:58:32.28 ID:oralN8in
もう思考能力が落ちてるんだな
447衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:58:36.94 ID:E12Z21be
あら大変。
448衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:58:43.43 ID:hExwZji4
先輩「仕方ない俺のアイゼンを使え」
449衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:58:57.37 ID:ffqag9lo
山上るやつってアホっぽいやつ多いよなぁ
450衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:14.32 ID:/Ygn1sXs
あぶなかった(´・ω・`)
451衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:15.15 ID:A/mXjB1w
>>448
先輩に死亡フラグがうつったw
452衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:18.92 ID:uQPUFOm6
45度の斜面じゃ作業もままならんね
453衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:22.58 ID:GXNSfRVJ
本人じゃなく点検したやつが悪い
454衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:26.06 ID:zqcLjZgD
ええ先輩やな(´・ω・`)
455衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:31.20 ID:TbxZLC7t
色黒ヒゲ
456衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:35.80 ID:Rxv9O6EK
傾斜角度おかしいだろw
457衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:36.37 ID:BYMchgR8
>>436
放射能やら温暖化やらで低地に住めなくなった世紀末に高地に王国築いてみたいな物語が書けそう
458衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:36.93 ID:UH8zN2/f
すんげー斜面だな
459衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:39.25 ID:oralN8in
45度以上あるなw
460衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:51.31 ID:GXNSfRVJ
空が黒くなってきた
461衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:52.67 ID:5Xr8U5O+
ベテランのシェルパって細かいところ注意しながら見てるんだな
462衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:54.66 ID:l7wD76jm
先輩シェルパはいい装備だな
463衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:59.14 ID:VdexDtjj
>>439
やっぱドルかー
464衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:03.59 ID:6P4bajqt
なぜこんなことしてまで山に登るのか
ホントわけわからんわ登山家は(´・ω・`)
465衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:17.21 ID:A/mXjB1w
とうちゃこー
466衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:17.35 ID:E12Z21be
うわー。
カメラが揺れてて見てると酔いそう。
467衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:28.68 ID:9QAIUxn8
こんな所標高低くても腿とかパンパンになるな
468衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:30.84 ID:4XpA9FHY
最後が川口浩方式じゃなくて安心したw
469衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:30.98 ID:Lnm6nxVI
とうちゃこー
470衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:36.39 ID:oralN8in
おしっこは出ないのかな
471衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:46.43 ID:GXNSfRVJ
>>465
ではお手紙を読むよ
472衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:00:56.48 ID:uQPUFOm6
これ帰りのが大変そう
473衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:12.49 ID:uATxIhiu
よし、超美麗景色を見せてくれ
474衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:15.48 ID:GXNSfRVJ
メンマよくやった
475衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:21.08 ID:zqcLjZgD
>>472
       ヘ⌒ヽフ
     ,,_(  ・ω・)
    ノ        フ
   /     / /
   /   ω__ノ_/
  " ̄/  l  "
    /   .|
   (__ノ
 彡
476衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:21.92 ID:9QAIUxn8
絶景だな
いい天気でよかったね
477衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:24.71 ID:A/mXjB1w
>>471
新しい彼氏ができるたびにこの山に登ります
478衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:31.92 ID:RLmgFPNB
ミンマさんの成長記録でもあるのか
479衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:37.78 ID:5Xr8U5O+
あんな遠いの…
480衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:41.66 ID:6P4bajqt
え・・・全然反対の山登ってるの?
481衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:43.16 ID:oralN8in
ここで機材自慢コーナー
482衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:46.47 ID:GXNSfRVJ
>>477
角島やんけ!w
483衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:58.84 ID:hExwZji4
>>472
頂上でヘリが待機しています
484衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:08.90 ID:W/FBxInV
>>472
実際行きより帰りのほうが事故は多いらしいが
485衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:10.88 ID:E12Z21be
デスゾーン
486衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:33.70 ID:v0gZ7V34
この時点で一生の思い出になって笑顔で帰国できるわ
487衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:38.68 ID:oGqAvveo
高橋カメラマンを撮ってるカメラマンは誰なの
488衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:42.16 ID:GXNSfRVJ
>>484
家に着くまでが遠足です!(キリッ
489衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:47.35 ID:uATxIhiu
くそー、なんでうちのTVは50インチじゃないんだ
490衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:02:54.63 ID:JDpH62tp
驚異のフルCG…嘘だけど
491衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:03:11.10 ID:l7wD76jm
ああ絶景かな
492衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:03:13.16 ID:BYMchgR8
氷河ほとんど無くなっちゃってるじゃん
493衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:03:13.17 ID:Rxv9O6EK
エベレスト巨大やな
494衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:03:15.69 ID:hExwZji4
>>480
標高に慣れるために上った
495衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:03:36.52 ID:GXNSfRVJ
見ろ ベースキャンプがゴミのようだ
496衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:03:58.02 ID:oralN8in
富士山くらい登ってみたいな、日本人に生まれたからには
497衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:17.53 ID:E12Z21be
>>489
うちももっと大きなテレビ買えばよかったって後悔してる。
こういうの見ると。
498衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:20.26 ID:GFjCt37w
涸沢みたいだなエベレストも温暖化ですっかりただの山になっちまった
499衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:27.75 ID:zqcLjZgD
ああ下が氷か(´・ω・`)
500衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:30.45 ID:uQPUFOm6
寝るとき背中つべたそう
501衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:32.29 ID:v0gZ7V34
シェルパ最強だな
502衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:45.74 ID:oralN8in
山小屋を作ればいいのに
503衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:46.48 ID:GXNSfRVJ
>>496
8合目で1泊して御来光を見るといいよ

2度登ろうとは思わないけど
504衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:50.47 ID:2aKG+XNG
氷河の上って寒そうだけど、ひょうがないか
505衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:04:58.97 ID:eNeWJl/j
もしここで缶コーヒー売るとしたらいくらになるんだろう
506衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:13.74 ID:l7wD76jm
テント張るだけで息が切れるだろうな
507衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:27.15 ID:A/mXjB1w
>>505
缶がパンパンにならないかな
508衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:31.47 ID:Ojys+iNo
わざわざこんな重労働を
509衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:35.18 ID:uATxIhiu
510衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:41.87 ID:GXNSfRVJ
>>505
富士山頂で500円くらいだったから エベレストは1500円くらいかな
511衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:43.87 ID:Lnm6nxVI
前人が作った祭壇もあるだろうに
512衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:44.02 ID:5Xr8U5O+
シェルパ居ないと何もできない感じ
513衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:44.59 ID:RLmgFPNB
テントより念入りだな
514衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:47.93 ID:4XpA9FHY
>>497
40型超えると急速に値段が張るのよね
515衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:05:51.79 ID:uQPUFOm6
結構本格的なモノ造っちゃうのね
516衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:06:14.67 ID:/Ygn1sXs
>>504
(´・ω・`)
517衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:06:34.76 ID:A/mXjB1w
>>497
恐ろしいことに50型を買ってももっと大きいの買えば良かったと思ってしまう
518衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:06:50.08 ID:iFio5MPr
  ∧,,∧
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>1
519衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:07.90 ID:E12Z21be
>>514
そうなんだよねー。32インチとかは激安だけど。
ジャパネットとかで安く売ってないかな。
520衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:18.94 ID:2MYIYFD2
>>517
どんだけ広い部屋なんだ
521衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:20.18 ID:gyhR1NFi
>>496
立山おぬぬめ
バス降りて2時間で3000mの頂上に立てる。
522衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:20.56 ID:JDpH62tp
Nスペのもえがったけどこういった細かい所もあるのはイイネ
523衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:34.13 ID:Lnm6nxVI
20型を3m離れて観てるおいらを敵に回したな
524衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:39.67 ID:E12Z21be
>>517
うわ贅沢な奴w
でも、そんなもんかな。
525衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:40.80 ID:Ojys+iNo
えらい混み合ってるなええ
526衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:45.76 ID:9QAIUxn8
>>510
富士山は合目によって値段が変わってくる
山頂より8〜9合目が一番物価が高くて500のペットボトルの水で1000円とか
527衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:07:46.00 ID:eNeWJl/j
>>507
破裂するかもね

>>510
1500円なら安いw
528衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:01.03 ID:gAChEhlo
いっぱいだなあ
529衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:01.03 ID:4XpA9FHY
お仲間がいぱーい
530衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:05.62 ID:oralN8in
富士山が大噴火してエベレストより高くならないもんかね
531衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:06.00 ID:E12Z21be
あらー。あんなにいっぱい。
532衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:11.13 ID:zqcLjZgD
にぎやかやな(´・ω・`)こんなところで
533衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:14.76 ID:RLmgFPNB
これはまた賑やかな
534衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:37.30 ID:A/mXjB1w
立派なテントができた
535衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:54.77 ID:oralN8in
ウンコはどこでやってるんだ、1000人
536衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:58.05 ID:BYMchgR8
面白いな こんな賑やかなのか
537衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:05.77 ID:hExwZji4
ここで青姦して翌日冷たくなったカップルとかいないのだろうか?
538衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:21.27 ID:oGqAvveo
家の周辺より人口密度高いな
539衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:27.50 ID:9QAIUxn8
ここまでヘリは来れるんだから
登山センターってか山小屋作ればいいのに
環境問題も言われてるし
540衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:22.64 ID:pJMITPX2
糞尿凄そうだな
541衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:34.11 ID:l7wD76jm
昔見たベースキャンプの映像はもっと雪や氷で真っ白だったような記憶があるけどやっぱり減ってる?
542衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:33.96 ID:GXNSfRVJ
>>526
やっぱ登山口近くのコンビニで色々買って持ってくのが一番だよな
あのへんのコンビニには携帯酸素とか売ってたなぁ
543衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:42.64 ID:uQPUFOm6
1ヶ月もシコシコ我慢できない
544衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:49.18 ID:2MYIYFD2
>>538
のどかなところにお住まいで
545衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:50.26 ID:/Ygn1sXs
機材自慢キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
546衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:09:56.47 ID:wWw7eij+
どうやって持ってきたんだw
547衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:09.65 ID:zqcLjZgD
うわ誰がはこんだんや(´・ω・`)その機材
548衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:12.98 ID:TbxZLC7t
テープなんだ
549衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:16.54 ID:2aKG+XNG
>>537
テント張った後で、また別のとこにテント張るんだな
550衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:29.69 ID:GEt72s08
このベースキャンプで雑貨屋すれば売れそうだな。
551衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:30.54 ID:BYMchgR8
プジャー
552衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:31.34 ID:uATxIhiu
>>546
強力シェルパがしょってきた
553衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:37.93 ID:4XpA9FHY
ここまでやったなら衛星生中継でもやって欲しかったな
554衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:38.26 ID:VdexDtjj
汚物どうすんだろ
ポイ捨て?
555衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:39.72 ID:7RCY2HdF
池上モニター
556衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:10:40.15 ID:JDpH62tp
重いものを運ぶのもシェルパの仕事です
557衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:04.48 ID:/Ygn1sXs
(-人-)
558衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:10.33 ID:zqcLjZgD
ほー(´・ω・`)みよらさん
559衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:11.81 ID:UH8zN2/f
物資は持込み分でひと月やれるんかな
560衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:12.06 ID:wWw7eij+
へんなのが見えたぞw
561衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:20.23 ID:RLmgFPNB
女神さまか、女Dでなくてよかったな
562衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:22.32 ID:TbxZLC7t
どーもくん
563衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:24.89 ID:GXNSfRVJ
今回は怪しい祈祷師出てこないな
564衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:27.36 ID:9QAIUxn8
>>542
俺も下で準備してったんだけど
でも500のペットボトルとか死ぬほど重く感じられるんだよ
金があるなら途中で買いながら行ったほうがいい山小屋なんて100m置きにある感じだし
565衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:41.36 ID:A/mXjB1w
このバターが原因で滑り落ちる
566衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:44.19 ID:BYMchgR8
このバターが原因で・・・
567衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:05.41 ID:RLmgFPNB
バター少ないよ
568衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:09.13 ID:uATxIhiu
カメラにバターww
569衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:10.76 ID:l7wD76jm
野口健がゴミ拾いしてたらおもしろいのに
570衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:13.80 ID:uQPUFOm6
やめてーw
571衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:25.63 ID:/NnhRzSt
全部にバター塗るんだな
572衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:27.44 ID:A/mXjB1w
缶ジュースみたいのあったな
パンパンになってないのかな
573衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:29.75 ID:Lnm6nxVI
貴重な高価な機材にバターを
574衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:42.18 ID:zqcLjZgD
>>555
カメラもイケガミなんかな(´・ω・`)
575衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:44.50 ID:hExwZji4
こんだけバター塗りたくるなら
救助犬つれていけないな
576衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:46.00 ID:oralN8in
チーズじゃダメなのかな
577衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:03.26 ID:/Ygn1sXs
めんどくせえな(´・ω・`)
578衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:10.25 ID:zqcLjZgD
バターPLAY(´・ω・`)はじまた
579衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:12.45 ID:RLmgFPNB
ドウモ君まで持ってきたのか
580衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:20.00 ID:ke5+X+9O
チベット側もなんか儀式あるんかな
581衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:26.06 ID:9QAIUxn8
まぁこんな事しても死ぬときゃ死ぬけどね
582衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:31.52 ID:qa1jZ4A2
体にはバターは塗らないんだね
583衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:34.74 ID:BYMchgR8
おおおお
584衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:41.80 ID:JDpH62tp
大事な事をする前にお神酒と塩を撒くようなものだな
585衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:42.84 ID:GXNSfRVJ
>>564
500ml2本持ってったけど1本余って知らない女の子2人に未使用の携帯酸素ボトルと一緒にあげたらめちゃくちゃ感謝されたw
586衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:45.09 ID:/NnhRzSt
かわいい鳥
587衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:52.20 ID:qa1jZ4A2
この鳥はスタッフが
588衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:53.09 ID:hExwZji4
鳥こんなところにもいるのね
589衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:54.39 ID:uQPUFOm6
いい仕事するね鳥さん
590衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:55.08 ID:Lnm6nxVI
6000mでも鳥いるんだな
591衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:55.30 ID:RLmgFPNB
スタッフがこっそり置きました
592衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:13:58.68 ID:A/mXjB1w
ペロッこれはバター!
593衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:14:26.13 ID:E12Z21be
>>588
栗城さんがカラスに荒らされて登頂断念してたからね。
594衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:14:26.59 ID:/NnhRzSt
すっごい水分取るんだよね?
595衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:14:49.86 ID:/Ygn1sXs
`;:゙;`;・(`Д´ )ゲホゲホッ!!
596衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:00.45 ID:oralN8in
朝鮮人はウンコつけそうでイヤだな
597衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:04.02 ID:E12Z21be
>>594
うむ。
寒さで水分を忌避しがちだが、最低4リットルの水分が必要だ・・・・。
598衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:04.72 ID:A/mXjB1w
こういうでかい三脚ってやっぱ必要なんかな
599衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:09.71 ID:zqcLjZgD
あの調理器具は現地調達かな(´・ω・`)
600衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:31.87 ID:hExwZji4
>>593
へー
やっぱ生物ってすごいね
人間が住めないところにも平然といるんだね
601衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:39.61 ID:GXNSfRVJ
ジョン待って小屋はないのか
602衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:55.22 ID:9QAIUxn8
>>594
気圧低いから水分が体内からどんどん逃げていくからね
603衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:08.62 ID:JDpH62tp
初っ端から最大の難関が待ち構える
604衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:20.10 ID:E12Z21be
>>600
そうそう。
しかも、雪の中に埋めてた食糧をカラスに食べられちゃったらしいよ。
すごいよね。
605衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:20.78 ID:hExwZji4
人間ちっちぇえ
606衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:20.81 ID:ke5+X+9O
>>600
クリリンの言うこと
真に受けたらいかんでー
607衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:42.72 ID:4XpA9FHY
空撮斑が別にいるんだな
608衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:42.94 ID:JDpH62tp
北見 −10度
609衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:44.16 ID:7RCY2HdF
ベースキャンプから山頂までが富士山の高さとか、、
610衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:16:45.43 ID:uATxIhiu
氷点下10℃…北見よりはあったかいな
611衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:12.87 ID:r06l0V2X
崩れそう
612衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:17.82 ID:RLmgFPNB
ダイナミックだ
613衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:22.11 ID:/Ygn1sXs
いやあああああああああああ
614衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:24.66 ID:zqcLjZgD
ブロックのサイズが(´・ω・`)でかいな
615衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:24.97 ID:2aKG+XNG
>>588
エベレストの頂上の上を渡り鳥が飛んでたって、どっかで読んだことある
616衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:29.66 ID:/NnhRzSt
神々の山嶺は読んだことあるから実際こうなってるのかと確認できて面白い
617衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:34.03 ID:ke5+X+9O
涸沢あたりでも「何でこんなところ来ちゃったんだろう」
と思う俺にはとても無理だな
618衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:34.05 ID:oralN8in
あれが落ちてきたらバラバラにされるわ
619衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:36.31 ID:GXNSfRVJ
いきなり崩れたら即死やな
クレバス キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
↓クパァ
620衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:38.03 ID:5Xr8U5O+
>>600
ヒマラヤ山脈超えする渡り鳥とかいなかったっけ?
621衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:39.74 ID:gyhR1NFi
ワレメハアハア
622衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:58.61 ID:6P4bajqt
クレバスの一番下ってどんな感じなの?
623衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:09.30 ID:GXNSfRVJ
>>620
蝶々とかいたような
624衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:28.59 ID:ke5+X+9O
なんとかツルだな
625衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:29.87 ID:/NnhRzSt
こえーな
626衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:37.92 ID:/Ygn1sXs
こわい!><
627衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:38.01 ID:UH8zN2/f
まじかいなw
628衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:38.18 ID:wWw7eij+
ひいいい
629衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:39.89 ID:uQPUFOm6
こええええ
630衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:42.58 ID:r06l0V2X
かかり浅いよww
631衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:42.86 ID:JDpH62tp
これだけ大きなカタマリなのに踏むとサクサク言うのは見てる方がおっかない
632衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:45.07 ID:7RCY2HdF
こええ
633衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:45.24 ID:GXNSfRVJ
火野ジジィは即死レベルw
634衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:48.56 ID:eTcOrVSP
こええええええええええええええええ
635衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:55.36 ID:oralN8in
オレなら絶対落ちて迷惑かける
636衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:00.62 ID:Rxv9O6EK
落ちたら命ないんだもんな・・・
637衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:10.39 ID:eTcOrVSP
割れ目(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
638衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:13.44 ID:VdexDtjj
底に氷付けの死体埋まってるだろ、絶対w
639衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:17.45 ID:4XpA9FHY
こういう撮影が平気で出来るのがプロ
640衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:17.83 ID:Lnm6nxVI
カメラマンがいちばん頑張ってる
641衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:22.52 ID:ke5+X+9O
クレバス落っこちちゃって
落ちた当初は存命だったのにうんたらかんたらって人いたなあ
642衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:24.19 ID:zqcLjZgD
あ〜先頭で道造りながらか(´・ω・`)
643衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:32.48 ID:GXNSfRVJ
>>635
俺が助けたるよ
644衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:35.10 ID:BYMchgR8
こえーw 絶対無理w
645衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:35.22 ID:/NnhRzSt
しょっぱなからコレかよ
646衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:43.38 ID:uATxIhiu
足がすくむ…
647衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:48.18 ID:5Xr8U5O+
>>623
蝶もいるのか…

ってかこええええええええええ
648衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:53.09 ID:E12Z21be
これは怖い・・・・・。
649衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:53.79 ID:uQPUFOm6
エベレスト登頂しても最後にまたコレだと思うとちょっと・・・
650衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:54.07 ID:Ojys+iNo
こえええええええええええええ
651衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:56.28 ID:/Ygn1sXs
あああああああ怖い怖い怖い
652衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:58.12 ID:gAChEhlo
下映すなあああ
653衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:59.16 ID:hExwZji4
スパイクで躓く自信ならある
654衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:59.84 ID:ke5+X+9O
こういうハシゴはちゃんと持って帰るのだろうか
655衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:57.12 ID:Lnm6nxVI
こわい こわい いやだこんなの
656衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:02.69 ID:GXNSfRVJ
揺らすなよ!絶対に揺らすなよ!!!
657衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:16.60 ID:pJMITPX2
こええええ
658衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:16.79 ID:gAChEhlo
中央でボッキリ行きそうで怖い
659衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:16.82 ID:E12Z21be
うわー。たわんでる。こえええ。
660衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:27.01 ID:rv83rk5v
>>588
栗城某がカラスに食料やられて登頂断念してたような
661衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:29.70 ID:W7oigoJ9
ねーよ
662衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:32.85 ID:UH8zN2/f
アルミ梯子すっげ
663衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:38.68 ID:Lnm6nxVI
きんたまヒュンってなったな
664衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:40.29 ID:GEt72s08
梯子揺れてるじゃん
665衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:41.23 ID:JDpH62tp
しかも何回か同じことして道を固めないといけないとか
666衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:41.42 ID:GXNSfRVJ
メンマ頑張れー
667衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:50.02 ID:rJrDKX0g
押すなよ!!絶対に押すんじゃないぞ?
668衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:54.51 ID:7RCY2HdF
これは死人が多いのがわかるわ、、、
669衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:58.16 ID:eTcOrVSP
これでどんくらいの難関なんだろ
670衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:59.97 ID:RLmgFPNB
ミンマ!
671衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:02.37 ID:r06l0V2X
ミンマ・ヌルポ
672衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:12.03 ID:5Xr8U5O+
ここじゃ死ぬわ…
673衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:12.13 ID:zqcLjZgD
おいてけぼりされたら(´・ω・`)どないしょ
674衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:13.30 ID:uQPUFOm6
うぎゃあ・・・
675衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:14.78 ID:A/mXjB1w
これは運ゲーだな
676衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:16.34 ID:9QAIUxn8
花粉用のマスクを2〜3重にしたような状態でこれだからなキツイよな
677衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:17.40 ID:GXNSfRVJ
地球温暖化の犠牲者だな
678衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:23.61 ID:wWw7eij+
なんで登ってんだろうなw
679衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:31.36 ID:/Ygn1sXs
どっかに埋まってんのか(´・ω・`)
680衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:31.88 ID:hExwZji4
>>654
もっていくんじゃないの?
じゃないと帰りとかまた道変わってるだろうし
681衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:35.59 ID:/NnhRzSt
こんなの運悪い奴は死ぬじゃないか
682衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:38.00 ID:E12Z21be
真っ赤で派手な服なのは、遭難した時に見つけてもらい易くする為?
683衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:38.49 ID:oralN8in
1000年後に生き返るかもしれんな
684衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:43.76 ID:GXNSfRVJ
遺体の収容は野口健にまかせろ
685衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:55.06 ID:br6VsWhg
これを何往復もしてキャンプをあげてくのか……
恐ろしいなぁ
686衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:56.87 ID:GEt72s08
もしかしてあっちこっちに死体ある?
687衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:06.34 ID:/Ygn1sXs
(つД`)
688衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:06.63 ID:uQPUFOm6
ミンマたん・・・
689衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:07.87 ID:zqcLjZgD
そやな(´;ω;`)
690衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:10.35 ID:E12Z21be
帽子の柄がかわええ。
691衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:17.27 ID:4XpA9FHY
というかもうおしまいの時間なんだけど
692衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:26.53 ID:Lnm6nxVI
発見されたんだ
693衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:32.16 ID:9QAIUxn8
あのブロックがビルくらいあるんだからな
694衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:32.58 ID:hExwZji4
冷凍マンモスよろしく
数千年後に冷凍人間として発見されるのかなぁ
695衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:34.17 ID:ex3Eijbx
ダウラギリにもポーランド人の凍死体が放置されてたよね
696衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:36.15 ID:oGqAvveo
こええよ
697衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:42.82 ID:RLmgFPNB
墓場でもあるわけか
698衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:43.41 ID:GXNSfRVJ
>>683
藤岡弘主演のハリウッド映画ですな
699衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:43.73 ID:IZNpdspl
62型でグロいのは見たくないなあ
700衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:45.00 ID:E12Z21be
死体が登山の目印になってたりするんだよね。
701衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:55.16 ID:zqcLjZgD
まっしろやな(´・ω・`)
702衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:16.24 ID:rv83rk5v
>>684
この辺はまだ収容可能だな

デッドゾーンは死体がゴロゴロ
703衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:17.29 ID:4XpA9FHY
フラグ立ててる?
704衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:24.49 ID:Lnm6nxVI
ピッケルでがつっとやったら死人の顔が出てきた とかあるのかな
705衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:30.91 ID:/Ygn1sXs
ι(´Д`υ)アツィー
706衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:35.11 ID:JDpH62tp
遠い未来に
ヒマラヤで発見!氷漬けのホモサピエンスとか特集されかねん
707衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:42.64 ID:IZNpdspl
メスナーの映画てまだどっかでやってる?
708衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:44.70 ID:A/mXjB1w
>>702
マジで?
709衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:06.91 ID:6P4bajqt
なんか姉妹のどっちかがもう歩けないとかいいだして
その姉妹を置いていったグループがあったよな。
すこしくらい休憩してやりゃいいのにと思ったよ。
710衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:10.94 ID:/NnhRzSt
こえええ
711衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:14.34 ID:/Ygn1sXs
うわ倒れそう(´・ω・`)
712衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:17.81 ID:JDpH62tp
氷の年輪がすごすぎる
713衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:20.11 ID:GFjCt37w
5月のエベレストでこんな暖かいのか
20年前にGWの奥穂高はもんのすごい雪降ってたぞ
凄まじいい温暖化
714衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:24.07 ID:oralN8in
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
715衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:24.21 ID:hExwZji4
ピサの斜塔と名づけよう
716衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:24.90 ID:uATxIhiu
こえええ!なんだこれー倒れそう(;´Д`)
717衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:25.92 ID:RLmgFPNB
確かにビル的な
718衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:28.68 ID:Ojys+iNo
押すなよ絶対に押すなよ
719衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:29.97 ID:uQPUFOm6
怖いけど綺麗
720衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:30.52 ID:r06l0V2X
豚バラみたい
721衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:32.31 ID:ex3Eijbx
死にゲーだな
722衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:33.83 ID:5Xr8U5O+
ビルほどって…大きさがわからん
723衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:34.54 ID:TbxZLC7t
倒れたら終わり
724衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:35.02 ID:wWw7eij+
大きさがよくわかんない
725衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:40.80 ID:ke5+X+9O
726衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:43.87 ID:GXNSfRVJ
>>708
野口健もそんなこと言ってったよ
727衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:54.04 ID:DIqbRgZN
びびってる
728衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:57.22 ID:9QAIUxn8
でかいガリガリ君
729衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:04.22 ID:rv83rk5v
>>708
危険すぎて収容できないから放置されてる

730衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:04.87 ID:zqcLjZgD
キレイやけどな(´・ω・`)
731衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:07.17 ID:7RCY2HdF
コワイコワイ
732衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:08.75 ID:hExwZji4
大きさ比較のためのタバコまだー?
733衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:29.97 ID:Ojys+iNo
つぶされるううううう
734衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:38.90 ID:GXNSfRVJ
マツコデラックスには無理だな
735衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:39.71 ID:wWw7eij+
やばいよやばいよ〜
736衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:41.26 ID:W7oigoJ9
出川が一言
  ↓
737衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:38.04 ID:oGqAvveo
この番組好きだから死人出て番組無くなったら嫌だな
738衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:46.52 ID:SxhizP21
うわあああ
739衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:48.70 ID:4XpA9FHY
きゃああ
740衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:50.65 ID:IZNpdspl
死んだらはいそれまでよって
遺体を谷底目掛けてフォールするとか
マジキチすぐる
741衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:55.38 ID:GXNSfRVJ
なんという無理ゲーw
742衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:53.55 ID:Lnm6nxVI
もうやだ
743衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:10.90 ID:/Ygn1sXs
これ怖いって!><
744衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:16.52 ID:vXijuvdk
このルート工作したシェルパは凄いな
745衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:21.48 ID:E12Z21be
>>725
うわあ・・・・。やはりそうなのか・・・。
>山ではこれまでに200近くの遺体に名前がつけられ、目印となるランドマークとして使われている。

すさまじいね・・・・。

746衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:21.73 ID:GXNSfRVJ
風がないだけマシなのか
747衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:28.24 ID:zqcLjZgD
旗があるやん(´・ω・`)
748衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:34.25 ID:A/mXjB1w
どうやって最初に橋かけたんだw
749衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:35.56 ID:eNeWJl/j
>>694
うまくいけば未来人が蘇生してくれるかもね
750衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:38.98 ID:W7oigoJ9
登山シミュレーションゲームってあんのかな?
751衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:39.53 ID:/NnhRzSt
落ちないようにここも祈ってるのか
752衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:41.81 ID:Rxv9O6EK
なげーよw
753衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:42.50 ID:Ojys+iNo
アルミ製梯子がもう一本!
今なら高枝切ばさみもお付けして、このお値段!!
754衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:44.57 ID:oralN8in
中国製のハシゴじゃイヤだな
755衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:26:55.92 ID:UH8zN2/f
帰り落ちてたらどうすんだろ
756衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:00.10 ID:E12Z21be
はしごの繋ぎ目って誰が繋いでるの?リーダー??
757衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:17.96 ID:GXNSfRVJ
>>754
爆発するかもしれんしなぁ
758衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:23.04 ID:uATxIhiu
全員無事でよかった(´・ω・`)
759衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:33.10 ID:oralN8in
まだキャンプワンかよ
760衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:44.34 ID:E12Z21be
せっかく登ったのに今度降りるんでしょ。大変だねぇ。
761衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:45.32 ID:/Ygn1sXs
ひやひやどきっちょだね(;´・ω・`)
762衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:47.91 ID:VdexDtjj
>>749
サウスパークでそんな話あったよ
カートマンが解凍されるやつw
763衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:52.30 ID:IZNpdspl
>>750
PS2だっけ、確かあった
764衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:57.15 ID:JDpH62tp
お疲れ様、さて帰るか
765衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:58.18 ID:Lnm6nxVI
8000mは遠いなあ
766衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:06.91 ID:9QAIUxn8
日本にあったらこの辺までスキーゴンドラかリフトみたいのを作っちゃうな
767衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:07.35 ID:SxhizP21
まだ富士山並みの高さが
768衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:08.66 ID:zqcLjZgD
>>753
ただいまお電話がこみあっております! とかいいながら録画やったわ(´・ω・`)じゃぱねと
769衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:24.53 ID:A/mXjB1w
>>750
アイスクライマー
770衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:36.98 ID:oGqAvveo
来週で終われるのか
771衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:37.91 ID:uQPUFOm6
いやいやコレ無理だろーー
772衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:39.09 ID:ke5+X+9O
>>769
名作だよな
773衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:39.68 ID:RLmgFPNB
近そうで遠いな
774衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:41.29 ID:Ojys+iNo
おいここで終わりか
775衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:41.46 ID:5Xr8U5O+
>>725
なんか、ここまでしてばかみたい・・
776衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:50.13 ID:TbxZLC7t
まだまだじゃん
777衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:52.28 ID:MRjA8Nfe
次の日今の道を戻って、その後も何往復もするんだろ?
778衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:58.83 ID:zqcLjZgD
あれ?つびぃこんてぃにゅなん?(´・ω・`)おわてもた
779衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:02.80 ID:Ojys+iNo
俺たちの戦いはこれからだッ!!
780衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:03.16 ID:hExwZji4
781衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:07.38 ID:uATxIhiu
高橋カメラマン、村口カメラマン、お疲れ様
782衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:09.56 ID:Rxv9O6EK
前編オワタ
783衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:15.95 ID:E12Z21be
いきなりホンコン女。びびった。
784衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:23.78 ID:uu6CpRV/
後編はやくみたいお
785衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:25.65 ID:GFjCt37w
去年の夏にこの前半までは見たな
786衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:27.00 ID:GXNSfRVJ
>>778
前篇なり
787衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:28.59 ID:4XpA9FHY
おしまいまた来週
788衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:33.06 ID:/Ygn1sXs
後半は来週か(´・ω・`)
789衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:34.08 ID:eNeWJl/j
後編も続けて放送すればいいのに
790衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:38.66 ID:A/mXjB1w
>>772
もっと多人数プレイやロープで協力とかリメイクして欲しい
791衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:48.57 ID:GFjCt37w
連チャンで後半やらないのかよ
792衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:30:02.57 ID:6X6RxEmA
しかし14インチのテレビで見ても感動はないな
793衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:30:13.26 ID:zqcLjZgD
>>786
そっかぁ(´・ω・`)ノ ほなまた来週やね
794衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:30:32.75 ID:GXNSfRVJ
>>793
またのー
795衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:31:18.58 ID:4XpA9FHY
なんか今日のは面白そうかなショータイム
796衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:32:04.19 ID:INQrJ1eG
臨ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
797衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:32:37.32 ID:tLCxK8+O
臨ちゃんも殺陣やらないかな
798衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:32:46.59 ID:4XpA9FHY
中田姐さんこんな小仕事もやってるのか
799衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:33:30.51 ID:y0K8Qs5p
環境CMの子か
800衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:34:14.43 ID:W7oigoJ9
>>725
これ見ながら登っていくって・・・
801衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:35:31.56 ID:3wYY6pp5
BSPで江原さん出演率高いな
802衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:37:33.25 ID:4XpA9FHY
何故か電撃ネットワークが無性に見たくなった
803衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:39:49.54 ID:cM/3PmjL
アラウンドザワールドなら出来た(´・ω・`)
804衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:40:35.22 ID:gFbYVw6J
すげぇw
805衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:42:01.63 ID:5Xr8U5O+
いろんなのがあるなぁ
806衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:43:05.10 ID:LWoywZYW
金の像が気になって仕方ない
807衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:43:41.39 ID:3wYY6pp5
これがショーとして成り立つのが凄いなぁ
日本ではなかなか
808衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:46:03.11 ID:Fs3vOXAI
足短いなw
809衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:46:07.85 ID:3wYY6pp5
ジャングルジャングル?トシちゃん?
810衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:46:33.39 ID:INQrJ1eG
見た目が悪いのがもったいないな・・・
811衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:47:08.91 ID:gAChEhlo
>>708
あの環境下じゃ腐ることもないからな
後始末のできない死体は永遠にそのまま
812衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:47:19.37 ID:cM/3PmjL
>>810
うn
凄いけど気持ち悪い
813衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:50:03.42 ID:3wYY6pp5
>>810
髪型とヒゲが嫌
814衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:50:22.93 ID:8bT2ndT2
BSフジ 2月4日(土)21:00〜21:55 アニマルプラネットの世界 第33回 『ヘビの美貌』

世界中に生息するさまざまな種類のヘビの魅力に迫る!
人々に恐れられているヘビ。しかし同時に、ヘビはこの世で最も美しく魅惑的な生き物でもあるのだ。この番組では、自然界の美しい芸術品、ヘビにスポットを当てる。
王者の貫禄を持つキングコブラから極小のヘビ、砂漠に棲む毒ヘビや海中を泳ぐ海ヘビまで、さまざまな種類のヘビを紹介し、その驚くべき世界に迫る。
ttp://www.bsfuji.tv/top/photos/pub/Km04453L.jpg
ttp://www.bsfuji.tv/animal_planet/33.html
815衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:53:22.54 ID:TIJi13wp
何気にセットがイイセンスだな。
816衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:53:31.04 ID:3wYY6pp5
太鼓の声も嫌だった
817衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:55:10.40 ID:xcXoGSJB
武田はリフティング下手だなw
818衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:55:49.77 ID:bDaBADMI
カラオケで湘南乃風歌いそうな感じが嫌だな
819衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:56:37.55 ID:tLCxK8+O
かっこいい
820衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:57:26.18 ID:hExwZji4
女剣士かとおもったら長髪のおッさんだった死にたい
821衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:57:28.53 ID:zL5d5knB
姐さん、チークが痛々しいな
822衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:57:28.75 ID:BzcotCIV
で、イサキは獲れたの?イサキは
823衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 20:58:03.33 ID:bDaBADMI
主役をイケメンがやるべきだと思うの
824衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:00:04.85 ID:BzcotCIV
タランティーノ()
825衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:00:33.70 ID:tLCxK8+O
前見た舞台で首に刀つきつけても、危機感皆無の酷いのがいたが
やっぱ上手い人がやると距離あっても、ギンギン音出さなくても迫力あるもんだな
826衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:05:53.34 ID:BzcotCIV
プロなんで、必死なことは伝わってるけど、
ちょっと身体の鍛え方が足りんと思う
827衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:07:34.91 ID:TIJi13wp
もう舞踊と言っていいな
828衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:08:31.21 ID:BzcotCIV
もっと身体のキレをつくってくれたまえ。
といっても、あんまり儲からんだろうからしゃーないだろうけど
829衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:10:12.88 ID:TIJi13wp
演出という点ではもっと腕をまくるとか首筋を出すとかして筋肉の露出を増やすと緊張感が増すような気がする。
830衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:11:45.09 ID:tLCxK8+O
待ってた!
831衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:13:15.08 ID:tLCxK8+O
臨ちゃん、押し斬られそうだなw
832衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:17:59.75 ID:RLJd68N9
ずっと頭にタオル巻いてるけど、取ると残念なことになってるのかなリーダー
833衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:24:44.58 ID:INQrJ1eG
これってすごかったの??
834衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:31:28.12 ID:TIJi13wp
最後ミスったw
835衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 21:59:48.98 ID:RYWMxB3N
怪奇大作戦age
836衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:22.26 ID:YXyCRjds
怪奇キタ
837衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:24.74 ID:ar1/4LGl
恥股ぎゃああああああああああ
838衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:27.86 ID:oralN8in
きょう初めてやるのかな
839衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:00:57.19 ID:gUKtu0Gq
はじまた
840衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:04.43 ID:ar1/4LGl
再放送でしょ?(´・ω・`)
841衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:05.09 ID:sWNXnrBt
ぎゃああああああああああ
842衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:05.23 ID:HIOUMng7
トータスは出てくるのかな
843衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:07.55 ID:Wvtu1OPp
6年ぶりくらいか
844衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:22.24 ID:Wu0Z2ynh
怪奇犬作戦はじまった
845衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:27.98 ID:iakySDyI
怪奇大作戦みたいなドラマはフィルムにしろよ。
846衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:30.91 ID:YFnv4YTt
なんかおもしろそうだなこれ
847衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:33.89 ID:sWNXnrBt
今週の岸田森を見に来ました
848衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:34.11 ID:gUKtu0Gq
なんだなんだ
849衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:34.67 ID:DqOJsuZ5
あー
850衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:37.54 ID:RYWMxB3N
西島が売れてきたからサードファイル製作への伏線か!
と思ったら特撮板のスレによると放送契約が切れるからとかなんとからしい。

851衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:41.35 ID:sjAM1R6F
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
852衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:42.77 ID:FmkcPK0s
なんじゃこりゃ
853衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:54.09 ID:SNX1Xqj3
これが有名な火病か
854衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:57.51 ID:r2IGIUMg
なんだこれは・・・たまげたなあ
855衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:57.56 ID:eFi67GWg
いきなりつまんね
856衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:01:58.75 ID:Wvtu1OPp
>>847
狂鬼人間はリメイクしないです
857衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:00.52 ID:ywU0iUYY
休刊したホースニュース馬wwwwwwwww
858衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:03.20 ID:U+aJLxwQ
おおお
いきなり怪奇だなw
859衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:19.09 ID:gUKtu0Gq
ワンダバワンダバ
860衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:26.59 ID:sk7CWFm+
クロスファイア
861衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:29.65 ID:8hpsB2pk
怖いわあああああ
862衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:36.26 ID:ar1/4LGl
エッサッサキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
863衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:44.69 ID:k5AWqTD/
オープニングへぼいな
864衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:44.56 ID:M1ap5afF
なんだこの円谷臭は
865衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:51.04 ID:gUKtu0Gq
あれ実相寺昭雄って死んだような
866衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:02:51.71 ID:Wvtu1OPp
中野貴雄じゃないか
867衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:00.43 ID:ha6i+pk+
娘が犯人のやつか?
868衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:03.64 ID:uShT8MZz
エスアールアーイエスアールアーイ怪奇ーをあばけーヽ(`Д´)ノ
869衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:03.83 ID:yQGuaPg3
うおっおもしろそう
870衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:05.00 ID:RLJd68N9
これバカドラマですか?
871衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:06.66 ID:sWNXnrBt
一応過去のデータファイルあるのな
872衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:07.15 ID:A5o15+yZ
実相寺なのこれ
873衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:10.02 ID:z+Es1Ml5
SEX
874衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:10.89 ID:SNX1Xqj3
S 層化
R リサーチ
I インスティチュート
875衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:10.42 ID:1Rt+3JoZ
スリ?
876衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:12.77 ID:Wu0Z2ynh
SRIって、あれだろ
沢口靖子が出てくるんだろ
877衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:14.81 ID:Wvtu1OPp
>>865
来週やるやつが事実上の遺作
878衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:15.73 ID:prnsvhdv
ネタバレ:レーザー
879衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:18.15 ID:xdeqmuYI
ウルトラQみたいだなと思ったら円谷プロ制作なのか
880衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:15.81 ID:ywU0iUYY
>>864
881衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:20.74 ID:06/y8Mrc
これウルトラマンとか出てくるやつ?
882衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:23.50 ID:CcQ/05XS
福山雅治が出てきて解決するんだろ
883衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:25.58 ID:gUKtu0Gq
寺田農かよw
884衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:25.78 ID:YXyCRjds
オリジナルのキャストが完璧すぎてどうしても比べちゃうなぁ
885衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:27.48 ID:4b8d99pW
テスト
886衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:29.87 ID:LYCyosFQ
テレ東の深夜枠のドラマくらい安っぽいな
887衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:35.94 ID:qbKU0LF5
和製クラウスキンスキーこと寺田農さんだ
888衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:38.18 ID:1Rt+3JoZ
わ、寺田農!
889衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:40.70 ID:ha6i+pk+
猫のうんち
890衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:40.83 ID:A5o15+yZ
掴みからして弱いのなー
891衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:41.10 ID:z+Es1Ml5
しょうべんです
892衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:43.67 ID:YFnv4YTt
今話題の寺田さんだw
893衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:44.08 ID:SNX1Xqj3
ぬこ
894衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:44.65 ID:gUKtu0Gq
>>877
生前に書いた奴なのか
895衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:44.75 ID:FmkcPK0s
うんこコーヒー
896衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:45.47 ID:sWNXnrBt
みのるはいつもこの演技だな
897衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:45.10 ID:pCwf1c1J
愛人に訴えられている人だ
898衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:47.07 ID:nCXu4Q4M
怪しい薬入ってないのか
899衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:51.74 ID:k5AWqTD/
もうちょっと真面目に作らないと、あの面白さは出ないよ
900衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:54.79 ID:Wu0Z2ynh
官房長!
901衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:54.89 ID:ZDtGMw+j
じゃこうねこの〇から
902衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:55.85 ID:eFi67GWg
おちゃらけでリアリティがなさそうだな
903衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:58.29 ID:nDsuDARu
お婚約不履行男か
904衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:03.98 ID:y0D97JR2
長官?
905衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:04.40 ID:vi2CqEuv
渋いねぇ
906衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:08.23 ID:RzXcd1xN
\テラー!/
907衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:08.87 ID:gUKtu0Gq
録画されてたのかw
908衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:11.76 ID:ywU0iUYY
>>886
特撮と時代劇はフィルムがいい。
909衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:12.26 ID:SNX1Xqj3
.                   うぇすてっでんうぉんでっ ていんとわっざむーんでぃっ がっほわたーぺーいほわなう
.                   しーゆもーろーう へぃふらんきゃなぼーろー あかっぷろーぶっくすふろーみゅー
        ,----、       とぅーごぉー  わーるぢぃんまちーるだ わーるぢぃんまちーるだゆーる
      /:  l  /  〜♪  ごぉわーるぢぃんまちーるだうぃーずみぃぃ
     /::::::::  | (__
♪  /:::::::::::::::: |.   ,)   .♪ あんでぃつぁばたーどるすーけぃす とぅほーてるさーんぷれーす
  /:::∧∧ ̄´l__| __ノ__    あんだうーんだるねぇーばひーる
.´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |    のぉーぷりーまどーなー ざぱふゅーむいずおん
f'f===/  `⊃===f f___|┘.   あのるしーつ ざてぃすていんとうぃず ぶらっだんうぃすきー
 ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /    あんぐなーいとぅーざすとりーすいーぱーず ざなーいわっちまんふれーむきーぱーず
  |.|三三三ll.|./   l.| ||     あんぐなーい まちぃーるだぁ
  Il /|\Hn 」   I| .''     とぅうううううううううう
910衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:13.08 ID:ar1/4LGl
今話題のバルス!(´・ω・`)
911衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:16.24 ID:iakySDyI
スポンティニアスコンバッションっていう映画があったな。
912衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:22.76 ID:Bdrbz5ow
画質のいい携帯だな
913衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:28.25 ID:M1ap5afF
こういうのはHD撮影しちゃだめ
914衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:29.12 ID:sWNXnrBt
ウルトラマンマックス
915衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:34.29 ID:Wvtu1OPp
>>886
ウルトラQダークファンタジーなどなかった
916衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:30.55 ID:RYWMxB3N
キャスティングが絶妙なんだけどなぁ
新作作らないのかなぁ
917衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:40.00 ID:+ZnJUweR
>>879
オリジナルの怪奇大作戦はウルトラセブンの後番組
もちろん、円谷プロの製作
918衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:51.68 ID:YXyCRjds
テレビで流しちゃやばいだろ、発火して燃えるとこなんてw
919衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:52.52 ID:ar1/4LGl
モニターが四角い(´・ω・`)
920衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:54.01 ID:mw/aG2Hy
特命リサーチ200Xを再開すべき
921衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:04:55.67 ID:A5o15+yZ
4年ぐらい前のやつなんだって?
922衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:11.86 ID:SNX1Xqj3
小池栄子が出てきそうな空気感
923衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:12.96 ID:iFio5MPr
オリジナルが一番
924衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:25.70 ID:gUKtu0Gq
スポンニアスなんだって?
925衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:28.10 ID:uATxIhiu
>>921
そうなんだ。西島秀俊が別人みたい
926衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:32.46 ID:qbKU0LF5
ムースに引火したんだろ。おれもあるわ
927衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:36.25 ID:TK7vEeJs
なんだ?こういう話だったのか?
928衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:37.44 ID:SNX1Xqj3
ワンダバダバダ ワンダバダバダ ワンダバダバダ
929衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:43.90 ID:YaCxoFuQ
一瞬バードかと思った
930衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:44.22 ID:GajXItbi
昔の怪奇のさおりちゃん、こんなおばさんじゃなかったよ(T_T)
931衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:45.99 ID:o9QBUfg0
>>917
ウルトラセブンの後番組ってのははじめてしったわ
932衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:47.01 ID:prnsvhdv
声小さいよ
933衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:55.70 ID:Wu0Z2ynh
ここ役所の一部署か?
なんつう贅沢なインテリアか
934衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:04.72 ID:A5o15+yZ
いきなり伝承に持ってくやつはいないだろ
935衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:08.51 ID:pCwf1c1J
誰が変身してウルトラマンになるの?
936衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:14.80 ID:Bdrbz5ow
特命リサーチ200Xみたいだな
937衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:20.06 ID:sWNXnrBt
前回の放送では前作も一緒に放送したのに
938衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:20.46 ID:alcGmMfI
これディスカバリーチャンネルでやってたよね
939衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:26.36 ID:iakySDyI
もう東京に放射線量が正常な場所はない
940衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:27.77 ID:ua+ZvPhH
セシウムさん
941衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:32.90 ID:gX+XBdjU
蒼い馬のくだりって黙示録の中でも特にフィクションのネタになってる気がする
942衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:37.29 ID:zeHsPbEh
西島秀俊、5年前、若っ。顔が違う。
943衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:38.64 ID:FmkcPK0s
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
944衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:40.68 ID:iFio5MPr
>>917
その後キャプて塗る虎だったかな 遠い目
945衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:41.75 ID:ha6i+pk+
ウルトラQとかってのもあったらしい
946衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:52.43 ID:1Rt+3JoZ
2話は、春名風花ちゃんでるみたいだが、
昨日の夜MAGネットにでていたツイッター消防。
でもこれ、5年前の製作だよな。

947衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:52.93 ID:Wvtu1OPp
>>937
14話がみたい
948衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:58.28 ID:uW27GJa9
エンディングでレッツゴー!はありますか?
949衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:00.90 ID:ywU0iUYY
>>939
それは1950年代から
950衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:03.33 ID:sWNXnrBt
>>935
右にいる奴がウルトラマンマックスに変身する
951衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:04.00 ID:RzXcd1xN
>>935
フード付きコートの人
952衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:15.68 ID:GajXItbi
「人を殺すことが許された」
953衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:16.74 ID:TK7vEeJs
もうちょっと世にも奇妙な的なの想像してたからなんかちがうな
954衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:18.03 ID:FmkcPK0s
ハイライト
955衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:24.37 ID:ywU0iUYY
>>945
総天然色になりました
956衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:27.42 ID:pCwf1c1J
>>950
マジ?
957衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:28.01 ID:4nRHKab4
>>923
前回の放送のときはオリジナルも何本かやったんだっけ
958衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:34.32 ID:M1ap5afF
円谷監修ってことは
実質パチンコ企業とNHKが手を組んだってことだな?

受信料は払わないこととする。
959衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:37.53 ID:iFio5MPr
>>945
あったらしいってリアルタイム見てねえのかよ・・・
960衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:39.96 ID:+ZnJUweR
>>935
ウルトラマンマックスの人が出てるけど、変身しない
961衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:42.93 ID:GajXItbi
>>948
れっつごー!は聞きたいですね
962衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:44.67 ID:uj59PY7C
見えた
963衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:45.01 ID:gUKtu0Gq
みえた!
964衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:48.09 ID:PvvQeSlI
このガイガー
馬券購入機に似てる
965衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:53.11 ID:zviy2Yxy
岸田森は出てないのか
966衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:54.81 ID:iFio5MPr
>>957
うんやったな
967衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:07:59.10 ID:xkV++h6j
まぁ原発が爆発しているんだがな
968衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:02.38 ID:RzXcd1xN
>>956
マジ
969衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:06.24 ID:gUKtu0Gq
やんちゃで済む問題じゃねーよw
970衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:06.72 ID:06/y8Mrc
なんか思ってたのと違うな 風呂入るか
971衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:13.46 ID:z+Es1Ml5
レイプしろよ
972衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:13.68 ID:sk7CWFm+
やんちゃのレベルじゃねえ
973衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:14.94 ID:TK7vEeJs
いきなり酷い話だ
974衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:18.94 ID:8ipkwP4V
クロスファイヤー
975衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:20.51 ID:uShT8MZz
なんてひでーやつらだ(`・ω・´)
976衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:20.78 ID:GajXItbi
>>965
岸田さんがいない怪奇なんてね
977衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:32.43 ID:ua+ZvPhH
どっかで聞いたような事件だな
978衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:31.16 ID:FmkcPK0s
死んどけ
979衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:37.04 ID:YXyCRjds
町田警部役は岸辺さんで的矢役は寺田さんのほうがいいような気がする
980衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:41.68 ID:o9QBUfg0
お寺がもえてますか
981衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:45.04 ID:Wvtu1OPp
>>958
これ作ったのは本家がポシャる前
982衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:45.93 ID:xdeqmuYI
やんちゃっていうか無差別殺人鬼じゃないすか
983衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:41.39 ID:mw/aG2Hy
実話です
984衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:02.16 ID:ua+ZvPhH
MR-2
985衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:06.24 ID:pCwf1c1J
MR2かいw
986衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:15.07 ID:YaCxoFuQ
車だけ凄い違和感
987衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:15.93 ID:sWNXnrBt
>>966
放送終了後に皆で狂鬼を持ち寄って実況したのはいい思い出
988衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:19.16 ID:8ipkwP4V
ココリコ田中はなんとなく岸田森に似てるw
989衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:29.15 ID:BUkBlzo4
AZ-3でしょ
990衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:29.89 ID:Wu0Z2ynh
AZ−1だろ
991衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:33.26 ID:ar1/4LGl
>>966
放送終わった後、おまいらとキチ外実況したよね?(*´ω`*)
992衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:42.24 ID:gUKtu0Gq
燃えとる
993衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:47.03 ID:mw/aG2Hy
>>988 嶋田久作のほうが似てる
994衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:54.15 ID:M1ap5afF
>>981
そんな前の作品なのかー
995衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:55.53 ID:alcGmMfI
軽のスーパーカーAZ-1
996衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:58.60 ID:qbKU0LF5
やっぱ1時間は長いな。30分じゃないと。
997衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:10:08.65 ID:Wvtu1OPp
>>991
おれもいた
998衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:10:31.02 ID:CcQ/05XS
>>996
店舗悪くて飽きてきたわ
999衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:10:35.86 ID:BUkBlzo4
>>990
そうだ3はプレッソの兄弟車だった
1000衛星放送名無しさん:2012/02/04(土) 22:10:47.87 ID:jH2UHtJj
スズキキャラだったりして
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。