コズミックフロント驚異の宇宙★36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:11.40 ID:DVp7Lbwx
ドイツから大量の科学者がアメリカに流入したんだよな
953衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:21.49 ID:OYSLs0Vj
ソ連はいつもどさくさに紛れてせこい手使うな・・マジで嫌い
954衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:33.11 ID:+ZzOUbLI
ロシアの話の回もなかったっけ?
955衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:37.91 ID:g6tA0SD8
結局ミサイル開発担当に
956衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:42.34 ID:5AmTR0bN
957衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:49.29 ID:5Mw0TdPh
こういう昔の手描きイラストいいよねぇ
958衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:18:58.31 ID:U+NYFXrK
ドイツの予算で培ったのを拾ったアメリカ…

戦争で一番得したよなあ、アメリカ
959衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:11.59 ID:qqz5EJVZ
絵うめえ
マルチタレントだな
960衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:14.65 ID:Ly4hWQIl
画 大河原邦男
961衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:15.28 ID:g6tA0SD8
あらまあ
962衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:14.99 ID:Z8+cmMhe
わくわくするねぇ この手のイラストは
963衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:15.68 ID:sIr4zvX+
た、太陽の塔
964衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:16.85 ID:OYSLs0Vj
スペースシャトルの原型か
965 [―{}@{}@{}-] 衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:27.48 ID:/xfgwa67
>>954
あるよー
ころりょふ
966衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:28.24 ID:5AmTR0bN
ブランとエネルギアは
スペースシャトルのパクリではない

どっちもフォンブラウンのゼンガーのパクリ
967衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:31.54 ID:f39F+xXG
>>957
ほんとに子供向け雑誌のとか、夢があったよな
968衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:33.10 ID:Wp34+7z4
味の有るデザイン
969衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:55.38 ID:OYSLs0Vj
この時代はCGなんてないから想像の世界は全て手書きなんだよな
970衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:19:59.18 ID:5AmTR0bN
ハッブル望遠鏡の回を、コロリョフに交換して欲しかった
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 13:20:02.57 ID:Xp7YTUwm
ドーナツ型の宇宙ステーションはフォンブラウンの発想だったのか
972衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:09.73 ID:enjLy0aA
>>957
日本には小松崎がいるな
973衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:11.55 ID:8qdjgKVS
>>967
イルカが攻めてきたりね
974衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:21.17 ID:/wAwXo9M
BTTFのドクの元ネタってこの人なんかな
975衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:38.64 ID:+ZzOUbLI
>>965
でも今日はやらないんだね
あれもおもしろかった
976衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:45.46 ID:f39F+xXG
スプートニクの恋人
977衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:45.43 ID:5AmTR0bN
>>947
かぐやとハッブルは
すごすぎてCGに見える
978 [―{}@{}@{}-] 衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:20:52.67 ID:/xfgwa67
おっきな矢印が空を飛んでる
979衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:06.04 ID:g6tA0SD8
ロシア語の教科書で習ったわ
980衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:07.25 ID:Ly4hWQIl
>>973
破滅編とか
981衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:08.17 ID:U+NYFXrK
NASAへ観光で行ったことがあって、アポロ月面の展示を見てきたけど、
一緒に行った家族が一言。

「黒人がおらんな」

確かに月初着陸の人達も嫁さんにも有色人種はおらんかった。
982衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:12.41 ID:5AmTR0bN
宇宙放射線が降り注ぐCGを
こういう再利用すんな
983衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:16.18 ID:oejjiyKr
将軍様万歳!
984衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:21.39 ID:0mTNJQTp
ざまああああああああああああああああw
985衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:23.31 ID:oAiXA5PE
あららららららr
986衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:25.07 ID:sIr4zvX+
バンちゃん(ノ∀`)
987衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:28.14 ID:TNLrrvaR
(ノ∀`) アチャー
988衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:28.75 ID:Z8+cmMhe
失敗って後から出てきたw
989衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:32.21 ID:g6tA0SD8
うへへへへへ
990 [―{}@{}@{}-] 衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:37.37 ID:/xfgwa67
>>977
すばるも仲間に入れてあげてください
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 13:21:40.04 ID:Xp7YTUwm
学研の「科学」を思い出した
ふろくが楽しみだった
992衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:44.41 ID:5AmTR0bN
>>981
時代だね
993衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:47.42 ID:DVp7Lbwx
フォンブラウン「私の出番」
994衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:54.27 ID:6itB5T0G
3ヶ月とか酷い。
995衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:56.21 ID:TNLrrvaR
3ヶ月とか… (´・ω・`)
996衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:22:01.41 ID:8qdjgKVS
宇宙開発関連で推定何万人殺したんだ
997衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:22:06.71 ID:h4ZkP3dA
ライト・スタッフが見たくなった
998衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:22:16.57 ID:f39F+xXG
ずっと準備してたんだろうな
999衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:22:18.57 ID:9kTor3NQ
打ち上げ=反省会
1000衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 13:22:28.68 ID:OYSLs0Vj
最初からスピンかけてんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。