1 :
衛星放送名無しさん:
2 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:37:44.97 ID:DNAdnCw9
■「どれぐらいの期間利息だけを返済していると、残債が0になるんですか?」
利率 返済期間
───────
19% 16年6ヶ月
20% 12年11ヶ月
21% 10年11ヶ月
22% 9年7ヶ月
23% 8年7ヶ月
24% 7年10ヶ月
25% 7年2ヶ月
26% 6年8ヶ月
27% 6年2ヶ月
28% 5年10ヶ月
29% 5年6ヶ月
この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)
3 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:38:02.92 ID:DNAdnCw9
大手三社の貸し出し上限金利 と 出資法上限金利
< 武 > < アコ > < プロ >
1978 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 > 109.5%
1982 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 > 109.5%
1983 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 > 73 %
1985 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >
1987 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 > 54.75%
1988 < 36.500 > < 36.500 > < 36.500 >
1989 < 32.850 > < 32.850 > < 32.000 >
1990 < 32.850 > < 29.200 > < 29.200 >
1991 < 29.200 > < 29.200 > < 29.200 > 40.004%
1996 < 29.200 > < 28.470 > < 25.550 >
1997 < 27.375 > < 28.470 > < 25.550 >
1998 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >
2000 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 > 29.2%
4 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:38:23.79 ID:DNAdnCw9
■返還してもらう方法の選択肢
Q1:誰ができるの?
A1:本人、代理人として、弁護士、司法書士
両親の代理人も可能。
Q2:どこで?
A2:
1.裁判は地方裁判所でどうぞが基本
2.訴額140万以下では簡易裁判所
3.60万以下の少額訴訟
少額訴訟には被告が通常審理への移行を申し立てるとそれを拒めない弱点があります。
その場合、少額訴訟開始→通常訴訟への移行申立→通常訴訟
となり時間稼ぎされただけの結果になる
5 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:38:42.06 ID:DNAdnCw9
弁護士 OR 司法書士 (料金は報酬の10%−20%が相場みたいです)
弁護士
メリット:一切をお任せ出来る。
デメリット:能力に差が有り選び間違うと料金ばかり高く、何の為に行動を起こしたのか判らなくなる。
司法書士
メリット:依頼できる金額に上限が有るが、お任せ出来料金が弁護士さんより安い。
デメリット:能力差が著しく選び間違うと悲しい。
其の他業者
メリット:殆ど見つかりません、自分でするのと大差ないです、料金が要らないとか料金を一切依頼者にお任せで有れば、アドバイ
ザーとして良いかも知れませんが、自己責任に変わり有りません、ココでのアドバイスも同じと考え下さい。
デメリット:正直デメリットの塊です、よっぽどの事が無ければ、過去スレ等を読んで自分でする方が失敗は少ない。
業者選び
借金の仔細を確り聞いてくれる、過払い等の推定が自分の計算と大差が無い、
料金を始めに教えてくれる。
料金:着手金に付いては何処まで適用されるか、追加料金が居るのか等、成功
報酬も本体の借金を含むのか、過払いで戻された金額に適用するのか等。
実績例
私の弁護士さんは着手金5社まで10万、6社から10社まで14万。(それ以上は忘れました)
減額報酬は無しで、過払金が出た場合15%、裁判になった場合20%と言われました。
法律扶助協会を通して紹介していただきました。
6 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:38:59.06 ID:DNAdnCw9
7 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:39:18.00 ID:DNAdnCw9
■自力で過払い請求するよ
実際の過払金返還の流れ
http://www.jikohasan.cn/index.html ■過払金額詳細計算(取引履歴が必要)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se125881.html http://homepage1.nifty.com/office-toyama/ OpenOfficeでは、確認できていません
(1) まず、過払いになった時点で債権債務者が入れ替わる
(2) その過払い金額に対する法定利息(5%or6%)が発生
(3) その後借入れを起こした場合、その「新たな借入れ元本」と、
「 (2)で発生した際の法定利息 」が相殺(民505条)。
(※この相殺は、裁判時には、「相殺しました」との宣言必要、
相手側はこっちが悪意であると立証時のみ相殺無効を主張可(民505条2項)
発生した過払い+法定利息がプラスなら債権、マイナスとなるなら債務となる
*)(3)の「宣言」をしない場合
別計算で途中の利息を計算して、別途返済途中に生じた法定利息を主張すればよいと思います。
あくまでも、貸し借りの中で計算するなら相殺の主張が必要ということです。
なぜなら、相殺は特殊な権利抗弁なので、
権利を主張すべき当事者が権利行使の意思を訴訟において表明しない限り、
裁判所はこれを判決に斟酌してはならないものだからです。
その際の主張は、時効などの特殊な問題が絡まない限り特別な論証などは必要なく、ただこっちが「相殺した」と
1文表示すればおkです。
もっとも、相手が争ってこなかったら、放置しておいても別に無問題です。
なぜなら、民事訴訟法の弁論主義の大原則より、争いのない点については、たとえ事実じゃなくても裁判所は
そのまま判決に基礎にしなくてはならないからです。(民事訴訟法179条)
ですので、様子をみて、相手が計算書に対してつっこみを入れてきたら、訴訟にて表明すればおkだと思います。
8 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:39:39.46 ID:DNAdnCw9
9 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 15:40:15.95 ID:DNAdnCw9
Q1:完済でも過払い返還請求すると、ブラックになるの?
A1:完済解約ではブラックの報告無し
完済解約無しはグレーゾーン
Q2:残債務が有る場合の過払を請求するとブラックに成るの?
A2:現状ブラック扱いと考えて下さい、現在スレにて対策協議中
一社でも完済していればブラック対策出来る可能性有り
Q3:ブラックになるとカード利用不可能になるのではないですか?
A3:ブラックと無関係なカード【スルガVISA】、【マスデビ】
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード16枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1152171317/l50 ・日本国内に住む中卒以上の人なら誰でも作れます。
無職やブラックでも問題ありません。
・カード発行手数料、年会費、口座維持手数料などは一切かかりません。
・国内外約2400万のVISA加盟店で使用できます。
・オンラインショップでも使えます。
・使用した金額は即時引き落とされます。
・口座には土日でも昼間なら入金できるので急な買物にも便利。
Q4:ローンとか組めなくなっちゃうの?
A4:「車のローン」→信販・クレ系→CIC,CCB加盟店→(残債務0円)全情連の 情報は見れない→OK
「住宅ローン」→銀行系→全銀連→(残債務0円)全情連の情報は見れない→OK
「サラ金で借入れしたい」→サラ金→全情連→ブラック情報→借入れできない
Q5: 取引履歴はどうやって入手するの?
A5: 業者により異なります。まず、電話して「全取引履歴をみたいです」
例1:電話のみで送付(家に知られたくない場合は、個人名でと依頼する)
武富士
プロミス
アコム
など
例2:電話だけだと、途中からしか開示しない。
開示受付を記述し、全開示してもらう。
GE
アイフル
例3:削除したとか言われる。
行政指導してもわう。
Q6:訴状の登記事項証明書は如何すれば良いの?
A6:法務局で登記事項証明交付申請願書に、相手業者の本社所在地と会社名を書いて、
B□代表者証事項明の□にチェックをして、1000円の登記印紙を貼って申請すれば良いよ。
登記変更等の事情により取れない時は、訴状に登記変更中により後日提出と書けば、裁判所は受け付けてくれます。
■推定計算
辺りを参照に最終借入額を基本として、概ね何年間返済したて完済しているか
ら、いくら返せと言うのが推定計算です。
過去の判例からも解るが、相手は違う事の立証義務が有る。
所で信用情報は取り寄せたのですか?
掲載期間が過ぎているとは思うが、其処に何らかの証拠が残っていたり、記憶
を甦らす記載が有るかも知れない。
訴訟後の和解対応例その1
私「和解案の提示があったのでお電話差し上げたのですが」
P「はい」
私「そちらの提示してきた条件は7割ですね?過払利息も含まれていないようですが?」
P「はい、こちらとしては○○円までの金額でしたら・・・」
私「率直に申し上げまして、減額和解に応じる理由が見当たりませんので訴状通りの金額以外の
和解は考えておりません。ビタ一文まける気はありません。」
P「そーですか、ではお客様の希望は○○円ですね?」
私「違います。それは訴額ですよね?こちらは最初、内容証明で最終取引日までの5%でよいと
書いたのですが、それを拒否したのは御社です。これもある意味減額和解の申し入れだと思いますが
御社が拒否した以上は支払日までの5%も払ってもらいます。それは内容証明にも書いてあるはずですが?
何度も言いますがビタ一文まける気はありません。私は最初に電話、次に内容証明、さらに今電話で
計3回和解を申し入れましたが、もしこれで第二回以降にもつれ込むようなら和解は無いと思ってください。
ちなみに減額いってきたのは御社だけです。他の業者は全てキッチリ払うと言ってきました。」
P「はい、私どもといたしましても第二回前までには和解したいと考えております。内容を検討しまして
再度連絡してもよろしいでしょうか?」
私「いつ連絡もらえますか?」
P「今週中には・・・」
私「わかりました。訴状通りの金額以外での和解は考えていませんので、その辺りを念頭において検討してください。
それでは失礼します」
以上が電話の内容でした。
14 :
次回テンプレ追加:2006/08/02(水) 16:12:16.25 ID:DNAdnCw9
15 :
次回テンプレ追加:2006/08/02(水) 16:14:50.12 ID:DNAdnCw9
過払い金返還請求(通知書)
私は、貴社より送付いただいた取引履歴明細書により、
利息制限法による引直し計算を行った結果、過払い金
××××円が発生している事が判明しました。この
過払い金の5%の利息×××円(民法404条に基
づいています)をあわせて、下記のとおり請求します。
請求額合計 ×××××円
本書面到達後、14日以内に上記金員を下記口座まで
お支払いください。万一お支払いなき場合は、
民事訴訟にて請求いたします。
××××銀行 ××支店
口座番号 普通 ×××××××
口座名義 ×× ××
なお、民事訴訟において請求することとなった場合は、
上記過払い金額に加え、遅延利息、訴訟費用なども含め
て請求させていただくことを念のため申し添えておきます
>>5 〉業者選び
相談の場で契約を急がせず、自宅で検討してから返事をさせてくれる。
17 :
次回テンプレ追加:2006/08/02(水) 19:34:03.58 ID:DNAdnCw9
解約しないで、過払い訴訟する場合
ブラックリストに載らないような交渉をしないといけません。
現在、交渉に入っている勇者がいます、現在進行形です。
ただし、訴額が160万円増えるから、地裁案件に成る。
報告用のテンプレ
業者名
残債務
取引年数
過払い金額
請求利息
交渉方法 弁 司 個人 に拠る 電話 内容証明 訴訟
結果 判決Or和解
結論 いくら手元に戻った
よろしくお願いします。
18 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 21:31:47.50 ID:lrBpLFFX
どこに立ててんだよ。嫌がらせか?
記念かきこ
誰か元の板にスレ立て直してくれ。
21 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 21:43:45.96 ID:duBs+5sE BE:677873096-2BP(103)
あはは、すげー間違いだね
立て直していい?w
22 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 21:48:58.53 ID:duBs+5sE BE:439362375-2BP(103)
23 :
衛星放送名無しさん:2006/08/02(水) 21:50:36.30 ID:duBs+5sE BE:301276883-2BP(103)
やっぱりゆとりがないんだな
p
sage
sage