ハム専 反省会・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
しくしく
2どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:48:25.25 ID:vI3k3MxR
増井のコメントはまだ?
3どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:48:48.89 ID:UenLD/uF
まあ元はと言えば斎藤が糞ピッチングするから負けたんだけどね…
4どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:48:53.56 ID:/ei7Uh8P
いちおつ
ベンチワークがクソなのか勝負所で働けない選手が悪いのか
まぁどちらもだな
真弓阪神と同じじゃねーか
5どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:48:56.57 ID:L/AqKP1u
>>1泣くな乙
6杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/29(金) 21:48:57.81 ID:mGIIJvVG
>>1
7どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:48:59.66 ID:c2DMwHcq
いちおつ

>>前スレ996
粘ってるときもあるのは分かってる
ただ、エラーを失点に結びつけちゃうのをせめて今の半分にして欲しいなってこと
8どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:15.17 ID:ercH/TwC

1000 どうですか解説の名無しさん [] 2012/06/29(金) 21:48:31.46 ID:l1a0gMKH Be:
1000なら小谷野復調

頑張れ小谷野
9どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:23.51 ID:XulNxpkE
Tも調子悪いのか・・
10どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:32.99 ID:/quNIAnT
一乙
11どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:41.37 ID:FHUjcObi
増井とかもうね

顔も見たくない
12どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:41.82 ID:6NoVIQOB
壱乙

小谷野復調はいい兆し
今日はそれくらいしかない
13どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:44.19 ID:h14EQJUh
増井のコメントまだかよ
14どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:46.64 ID:5hOGDEy+
楽天SB戦見てるが田中いいのう
ストレート普通に投げて140km台後半だもんな
これが本格派エースつうもんか
15どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:48.06 ID:q6+tkpI5
いちおつ
壊れてるっぽい増井放置スンナ。
下で直して来い。
16どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:49:51.29 ID:Xn+9D80z
斎藤を1番手に持ってきてしまってるからなあ
これからどうするんだろ
17どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:00.94 ID:YejIP67A
>>7
試合中も去年のデータ出てたけど
結局元々の被打率が高いのが悪いんだよ
ダルビッシュがピンチでも抑えるのは元々それだけ打てないPだからだ
18どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:03.25 ID:c2DMwHcq
故障者が頻出

北の打点王の復活に期待するしかない
19どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:07.75 ID:RHwFEcD6
>>7
そうだね
でもやっぱり「今度は粘らなきゃいけない!」と力んでる気がする

これを乗り越えてくれないとなあ…
20どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:22.94 ID:UenLD/uF
増井のコメントはちょっと聞きたいところだ
21どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:23.31 ID:LFlnZJXO
明日辺りうぐ上がってきそうだな
22どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:45.86 ID:/6eIB+Og
二岡死亡かな・・・
23どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:47.31 ID:/quNIAnT
>>18
打点って前にランナーが出ないとつかないんだぜ
24どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:49.57 ID:BlNQI7uh
オリのチアって随分エロいな
25どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:50.49 ID:UrcLMMzD
いちおつです
ハムは今が我慢のしどころかな
これが今だけであればいいなぁ
26どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:05.42 ID:N1KcyOw1
増井はオールスター選ばれなくてよかったな
27どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:07.31 ID:p0nh0swp
少なくともちょっとは休ませないといかんでしょw
増井明日普通に出てきたら笑う
28どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:16.47 ID:5hOGDEy+
やっぱプロでは右軟投派はエースにならんって。
右本格派、左、その次くらいのポジションだ
栗山は本格派育てて欲しいなあ
29どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:17.21 ID:ercH/TwC
>>22
大丈夫らしいよ
明日出るかはわからないけど
30どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:18.96 ID:hDKU7yZI
斎藤はど真ん中失投をかるーくHRにされたな
斎藤って好投とグダグダ繰り返すから好投の時に打線が黙るとこんなん
31どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:20.54 ID:h14EQJUh
フィルダースチョイスのことは聞きたいわ
32どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:20.53 ID:c2DMwHcq
>>19
それこそ「ここで失点しても俺の自責点じゃないしぃ〜」くらいに気楽に考えた方がいいのかね
33どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:21.09 ID:RjPhvk6t
>>1
.    __________
   ||匸l匸l匸l匸l匸l匸l匸l|
   ||匸l匸l匸(,,゚Д゚)匸l匸l|  チョコットナラ オレヲ クッテモイイゾ。
   ||匸l匸l匸l匸l匸l匸l匸l|
    `"""""゙〜O,, ,,⊃""""
34杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/29(金) 21:51:27.63 ID:mGIIJvVG
小谷野があれ被るようになったのはもう何も恐くない状態だった07年を思い出すためって可能性もあるな
35どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:35.05 ID:/6eIB+Og
宮西って何気に調子いいな
36どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:40.85 ID:YejIP67A
6回の
中田 四球
ホフ 四球
陽 バント ←これはねーよ

陽で1アウト与えることの愚かさが全然分かってない
37どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:44.81 ID:BHx6SlRh
前スレで話題になってた鶴岡の増井への指示についてだけど、
一度捕手から指示受けてサードに投げようとしだしたら、
その後に指示変えられても中々止まらないでしょ。

送りバントを処理してからのサードへの送球動作なんて
特に早くしないといけないし、その動作を途中で止めようとしたら
怪我にもつながるしね。
38どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:46.67 ID:mDw+nTsy
二岡の打率wwwwwwwwwwwwwww
39どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:49.12 ID:f4iUdSdM
>>7
一番はイージーミスをなくす事だな。5月頭だかの楽天戦も結局稲葉のミスが決勝点になってるしな
40どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:54.29 ID:5hOGDEy+
斎藤にあと10cm身長があればな
41どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:03.03 ID:3bxmizyH
数少ない良かったところは、小谷野と西川かなあ
42どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:06.32 ID:DrgQndzJ
>>26
ほんと思うわ
特に投手陣だけは休ませたい
43どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:12.89 ID:RHwFEcD6
>>35
何気にってw
絶好調すぎて怖いくらいだわ
夏を越した時が…
44どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:29.19 ID:oao3v8Wa
NHK野球
45どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:44.77 ID:vtp/O8AX
みんな駄目だったんだから駄目なんだよ
打たれるエラーするチャンスで打てない
46どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:52.94 ID:YejIP67A
>>28
ロッテの大谷がエース名乗ってるようなもんだからな
(大谷は斎藤よりはるかにいい投手だけど)
47どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:57.39 ID:i7kjhg6f
斎藤は良くも悪くも斎藤だから、こんな日も想定内だが
やっぱちょっと問題なのは増井だなぁ
暫くずっと良くない「キケン投げるな」って感じだ orz
48どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:52:57.49 ID:5hOGDEy+
>>34
それならW鼻血を出さないとダメだな
49どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:04.17 ID:RHwFEcD6
で、次は斎藤が2点以内に抑えるも、打線の援護が無く負け投手なんだろ?
50どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:22.41 ID:hDKU7yZI
斎藤は裏ローテとして見たらよくやってる方だし
首脳陣だかフロントが祭り上げすぎなんだよなぁ
ウルフを表に繰り上げて斎藤を後ろ回せば結構勝つと思うわ
自責1で負けが3回あるし
51どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:23.03 ID:UenLD/uF
8回宮西でいこう

増井は10日間、下で調整したほうがいい
52どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:27.19 ID:XulNxpkE
ことしの中継ぎ陣のお疲れ具合を見ると、去年8月くらいまで中継ぎ無双だった
ってのはすごいことだと思うなぁ
53どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:30.32 ID:q6+tkpI5
開幕時ならまだしも、いまの斉藤は6番手投手がスライドでカード1戦目
に投げてると思うしかないわ。
54どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:31.73 ID:/quNIAnT
さすがないよな俺達
55どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:37.35 ID:Xn+9D80z
山田よえーよなあ・・・
56どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:49.48 ID:c2DMwHcq
>>23
ほ、ホームr(ry

しかし今日の糸井は酷いな。二ゴロ一ゴロ投ゴロ一ゴロ二ゴロとシンメトリーwww
57どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:55.86 ID:RWP2hXUe
今日のハンカチ世代


田中 9回完封

前田 7回     1失点

沢村 6回1/3 1失点

山田 7回1/3 4失点

斎藤 4回     5失点
58どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:06.71 ID:vtp/O8AX
久が落ちてからリズムが明らかに狂った
一度歯車が狂い始めると簡単じゃないぞ
59どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:08.38 ID:DueRduSf
しかし糸井や賢介って能力の割にはどうもチャンスで頼りにならないんだよなあ
特に糸井は四球とか繋ぐのは得意だけど自分で決めにいく能力が
中島とか内川とか坂本の持っている雰囲気に比べるとどうも頼りない感じ
点に絡む時って数字は低くてもスレッジとかフェルナンデスとかの方がよっぽど打ちそうな気がする
RCとかXRとか糸井ほど優秀な打者はそういないんだけど
この辺がハムの勝負弱さの伝統みたいに感じる
二岡なんて巨人の強い部分の名残があるってかちょっと雰囲気違うんだよな
60どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:11.61 ID:p0nh0swp
むしろ比較的休んでる久もっとこき使え
61どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:25.55 ID:7yXATfHt
お前らに度と勘違いするなよ


田中>>>>>>>>>>>>こけし顔勘違いボロ雑巾
62どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:27.75 ID:l1a0gMKH
>>28
吉井も速球派とは言い難かったけどヤクルト時代はエース張って優勝してたな
63どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:38.12 ID:c2DMwHcq
>>25
今だけであって欲しいが、さらに悪くなりそうだ。ここに来て離脱しまくってるし
64どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:54:38.38 ID:GPLlEcGH
>>23
自分がソロホムラソ打ってもつくがな
65どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:01.34 ID:mduCdXhf
>>16
カードの頭に投げるやつはイニング食ってやらないとリリーフ陣がバテるからな。
66どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:09.47 ID:4JmarfVT
イニング食える先発1人も居ないから結局中継ぎが死ぬ
シーズン前ほとんどの人が予想してたけど
67どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:09.56 ID:UenLD/uF
二岡ってほんとに怪我?
大事をとって交代とかじゃなく?
なら無理させた清水が憎い
68どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:11.35 ID:DrgQndzJ
>>49
一番手なんだから厳しい相手に当たる訳だししゃーない
ローテ決めてる奴に文句言うべき
69どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:22.64 ID:3bxmizyH
糸井はずっとおかしい
それでもヒットは打っていたけど
70杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/29(金) 21:55:25.95 ID:mGIIJvVG
>>23
9回の二塁打だってランナーいたけどなw
71どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:26.53 ID:RHwFEcD6
>>57
さっわ復調?
72どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:55.51 ID:i7kjhg6f
>>56
あ、糸井のタイムリー欠乏症も深刻なんだった orz
あと要らんもの、賢介の送球エラー&バッテリーミスの進塁
73どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:55:56.07 ID:/6eIB+Og
山田なんて他相手だとこうなんだもんなw
もう中2日とかでもハムにぶつければ勝てるよきっとwww
74どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:10.07 ID:vtp/O8AX
明日から二連勝ノルマな
フェーン現象でくそ暑いのどうしてくれる
75どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:13.28 ID:8lF5Ii5U
増井のカスは敗戦処理しか使うな!
76どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:24.91 ID:ercH/TwC
>>59
賢介はチャンスは割りと良いと思う
今年のサヨナラのイメージが強いだけかもしれないけど
糸井については同意
77どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:39.25 ID:RjPhvk6t
おいら札Dの階段上り下りで足パンパンになるが張りってそれと同じようなもの?
78どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:39.67 ID:c2DMwHcq
>>48
つっぺムラン懐かしい

あれで阪神ファンに「小谷野って誰だよ」「よく分からん奴に打たれた」って言われまくったのが懐かしい
79どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:46.14 ID:RASuvxV5
先頭打者に二塁打
送りバントで野選 1/3塁
ファールで粘られバッテリーエラーで勝ち越し点
さらにヒットで1/3塁
高いバウンドの内野ゴロの間にダメ押しの失点

普段バカにしてる猫でもやんねーよw
なんだこの無様www
80どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:48.40 ID:/quNIAnT
勝投手誰
81どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:52.36 ID:p0nh0swp
糸井の得点圏.290台は一体どこで稼いでるんやw
82どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:56.32 ID:t9yKIR7t
リスナーはいいこといった
83どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:08.17 ID:DGcVS6dS
糸井はチャンスに弱いけど調子悪いながら数字残してきてるしな
やっぱり二岡が心配だな
頭取れなかったけどカード勝ち越ししたい
84どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:09.54 ID:amQvnfD0
前スレで気になった
斎藤はエラーが多くて運が悪い論は主観がもたらす錯覚の典型だお

守備機会(≒フェアゾーンに打球飛ぶ)×野手の守備率=エラー数
三振を多く取れるA投手→守備機会少ない→エラー少ない
三振少ないB投手→守備機会多い→エラー多い
守備率は一定でもこうなる
大数になるほど、守備率はどんどん一定の値に収束して
結局エラー数を左右するのは投手自身の能力ということになる
シーズン終わったら投手別DER出るから、お楽しみに
"エラー数"と"エラー率"の区別が大事よ
85どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:21.92 ID:6NoVIQOB
いつまでも、稲葉金子に頼ってるわけにはいかんもんな。
今こそ、賢介小谷野糸井といった中堅どころがチームを支える時だろ。
86どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:25.40 ID:ercH/TwC
>>80
長田
負けは増井
87どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:30.70 ID:q6+tkpI5
>>62
近鉄時代は球早かったぞ。
仰木さんに「ブリリアントストッパー」とか
恥ずかしすぎる名前つけられて。
88どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:34.61 ID:h14EQJUh
HBCラジオでベンチ&斎藤批判wwwwww

鎌ヶ谷に送れとさwwwwwww
89どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:44.74 ID:5hOGDEy+
今日鶴岡2塁打で二岡が一塁から生還した時、鶴岡が2塁の塁上で
「大丈夫かな?」って言ってたよな
90どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:57.27 ID:vtp/O8AX
いやあやっぱり稲葉いないと駄目だわ
帳尻合わせのやつばかりになる
91どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:58:15.70 ID:t9yKIR7t
ジャイアンズ
92どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:58:46.84 ID:i7kjhg6f
>>84
斎藤の時に「賢介の」エラーが目立つって話だと思う
93どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:58:52.90 ID:/quNIAnT
このところ反省会しかしてない希ガス
94どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:00.65 ID:UrcLMMzD
>>63
うん、今シーズン通して我慢ってこともあり得るなぁと思う
昨シーズンの終盤で壊れていったものを作り直さなくちゃならないのにこうだからね
95どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:11.12 ID:c2DMwHcq
>>73
それこそ日シリの稲尾杉浦宜しく4連投4連勝も余裕だろw
96どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:16.47 ID:BHx6SlRh
>>87
ヤクルト時代もよかったんだけど、
雷が遠くで聞こえただけで動揺して打ち込まれてたのはワロタ
97どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:29.87 ID:YejIP67A
>>84
WHIPが高いってことは必然的に対戦打者数も増えるからな
98杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/29(金) 21:59:35.43 ID:mGIIJvVG
>>76
賢介は同点で一打サヨナラの場面ではなぜか強いのよね。
でもここで打ったら同点って所ではぽpしか打たないイメージが…
99どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:44.18 ID:ercH/TwC
>>96
何だそれワロタ
100どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:58.68 ID:c2DMwHcq
>>87
ブリリアントストリッパーに見えた
101どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:00.67 ID:AoPmbiHO
大野が増井の球受けてたら何故か大野が叩かれ
鶴なら抑えてたと言われてるに100ペソ
102どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:06.83 ID:hDKU7yZI
ウルフを表ローテに上げてくれ
103どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:09.36 ID:1hokkagj
二岡の状態良くないなら鵜久森でも上げるしかないだろうな
右の一塁DH候補岩舘か杉谷しかいないとか
104どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:11.15 ID:ZSBy9B2C
右のエースはウルフ
斎藤は6番手投手
105どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:13.15 ID:RjPhvk6t
フェルメール見に行きたいな
106どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:18.39 ID:DueRduSf
>>76
まあ賢介は中島や内川や坂本に比べるとタイプが違うからな
もともとねちっこいタイプだし3番が適任って打者でもない
2死2塁で中島や内川や坂本ならタイムリー打たれそうで怖いが
糸井なら四球かなとしか思えずタイムリー打つという想像がなかなかできない
107どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:23.80 ID:DGcVS6dS
二岡心配と書いたけど増井も心配だな
故障説もあったし困ったな
108どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:25.42 ID:YejIP67A
ASに選ばれたせいで2軍に落とせなくなったとかあったら・・・

戦犯 斎藤BBA
109どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:31.75 ID:YjiDUojB
さいてょ登板日は負け試合だと覚悟してたが
意外と健闘してて、いけるか?と思ったら・・・
さいてょが試合作れない事より増井が連続で負け投手になったことがショックだわ
増井壊れてしもたん?
110どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:42.86 ID:5hOGDEy+
吉井って190cm近いから球威が結構なかったっけ
111どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:00:54.53 ID:c2DMwHcq
>>94
せめて1勝2敗で持ちこたえて欲しいが、それでもジリ貧やなあ

3タテ喰らうのだけは避けたい
112どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:00.18 ID:RHwFEcD6
>>102
ウルフは表ローテですが
113どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:00.92 ID:RjPhvk6t
>>96
レンガ掘ったり色々あるよなw
114どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:07.41 ID:vtp/O8AX
とにかく増井は一回抹消して調整させろよ
あんなに急におかしくなるとか肩とか腰とかおかしいだろ
115どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:19.65 ID:Xn+9D80z
>>101
さすがに妄想は気持ち悪いから捕手スレから出てくんなw
116どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:22.29 ID:t9yKIR7t
>>109
今日工藤がQRで解説していたが3球見ただけでおかしいとコメントしたらしい
117どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:32.60 ID:h14EQJUh
>>108
最近は斎藤BBAからの擁護も無くなった
118どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:52.90 ID:GPLlEcGH
>>113
1イニングにグラスラ2本食らっても自責点0とかな
119どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:53.31 ID:6NoVIQOB
1塁は中田もできる
その分外野の枠があく
そこに誰か入れる選手はいないのか
120どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:57.57 ID:BHx6SlRh
>>99
吉井は雷が超苦手だったのよ。
急に大炎上したんでノムさんもビックリして
吉井に話を聞いたら、雷が恐いって言われたというw

http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pro_calendar/1108/kiji/K20110806001359120.html
121どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:00.79 ID:L+qyUomW
中継ぎの使い方にも問題ある
栗山は何でもかんでも勝ちパターンの投手注ぎ込みすぎ
点差あっても諦めない姿勢はいいけど捨て試合の割り切りできないからみんな死んでく
122どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:22.19 ID:p0nh0swp
外人を取ろう
123どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:28.90 ID:amQvnfD0
>>92
さすがに誰のエラーかまで分類したら、そりゃバラつきは出てしまうだろうね
でもその代わり賢介以外の誰かはファンプレーして、全体としては平坦になると思う
124どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:35.46 ID:XulNxpkE
125どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:37.32 ID:Bi1I4G3o
増井じゃなくて斎藤に負けつけろよ
126どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:39.33 ID:DGcVS6dS
>>121
宮西増井森内のMトリオがやばいな
127どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:41.44 ID:vtp/O8AX
>>122
レンジャーズのダルビッシュってのが言い投手らしいがどうだ
128どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:02:58.48 ID:BHx6SlRh
>>113
あぁ、マウンドが固くておかしい…って訴えて掘ってもらったら
レンガが出てきたって話なw
たしか楽天戦でだっけ?
129どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:03:11.88 ID:6NoVIQOB
>>127
おっと、レンジャースからもらった金でとれないかな
130どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:03:24.51 ID:mfxaGVpi
斉藤先発のときに田中のエラーが増えるのは他の投手が打たれたときに比べて打球が速いからとかはないの?
131どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:03:38.13 ID:a1t7PUgC
やっぱスメルがダミアンだったっていうのが改めて証明された
その戦犯スメルはバイト行きやがったし
132どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:03:44.46 ID:DGcVS6dS
>>129
どうも鎌ヶ谷に使うらしいぞw
133どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:04.46 ID:c2DMwHcq
>>130
なんでもないゴロをエラーとか送球エラーとか普通にあるで
134どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:09.74 ID:p0nh0swp
>>127
そいつ四球多いから微妙って聞いたけど
135どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:23.57 ID:yOrbJxmI
>>130
どうでもいい送球エラーとかあるやん
136どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:34.10 ID:RHwFEcD6
>>121
栗山は、中継ぎの登板過多の恐ろしさを知らないと思う
今は調子が良い宮西だって、いつも夏場で調子落とすし
森内だって疲れてきたら前みたいな炎上もありうる
目の前の試合にこだわるのも結構だけど、
ピッチャーに関してはシーズン通したスパンで考えないと
後で後悔するぞ
137どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:34.59 ID:UenLD/uF
ホフがまったく打たなくなったな
代打じゃなきゃいかんらしいな
138どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:41.79 ID:GPLlEcGH
>>128
そらフルスタで出てきたから楽天戦やろな
139どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:46.45 ID:vtp/O8AX
大丈夫だ高品質の統一球ならすべらんから
140どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:50.31 ID:YjiDUojB
>>116
サンクス
壊れてる可能性高そうやね
精神論者の栗山だから決定的な怪我とかない限りは調整で二軍とかはないんだろうな
もうやだこの監督
141どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:02.10 ID:ercH/TwC
>>106
そうそう
糸井は「あのムキムキだからバッティングも!!」
という先入観がどうしても抜けない 
地道に積み重ねてるよね
142どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:04.44 ID:UT5k0tbW
誰か今日のハム実況1から最後まで全部貼ってくり〜
貼ってくれたらDHスタメン西川で大活躍
143どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:07.93 ID:6NoVIQOB
あのさぁ、もしかして6大学野球ってレベル低いんじゃないのか
斉藤も大石もさっぱりじゃん
宮本だって全然駄目
144どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:11.04 ID:DrgQndzJ
>>121
斎藤増井は仕方ないと諦めつくんだがそこなんだよなあ
吉井のブログ内容から見て昨日の言えない理由ってそこなんじゃないか
145どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:14.49 ID:h14EQJUh
>>130
斎藤の時のエラー
賢介4
鶴岡3(パスボール)
糸井2

おかしいでしょ、、
146どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:18.52 ID:DGcVS6dS
>>137
直球に弱いのがバレてきたな
でもホフさんには頑張ってもらわないとな
147どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:31.26 ID:Tkzl/aqG
増井とか数年後にヤクかベイにいるだろw
148どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:50.84 ID:c2DMwHcq
稲葉もスレもいない今、二岡が壊れたら終わると思っていた矢先にこれだからな
149どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:06:05.79 ID:YejIP67A
150どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:06:12.37 ID:GPLlEcGH
だからパスボールはエラーじゃねえって
151どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:06:42.47 ID:c2DMwHcq
>>143
六大学より東都の方がレベル高いとは結構前から言われてる
152どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:06:42.55 ID:AfwmuFK2
>>143
早稲田の前監督がクソなだけ
153どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:06:42.97 ID:vtp/O8AX
稲葉時戻るのよとりあえず精神的に脆くなってるんで・・・俺らがだが
ベンチにいてくれてるだけでも安心できるのだが
154どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:06:51.60 ID:UrcLMMzD
>>111
そうだね、3タテとかされてしまったら士気が一気に落ちてしまうだろうね
充分魅力のある球団なんだからなんとかして現状を打破してほしいなぁ
155どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:18.36 ID:YejIP67A
そもそも斎藤はドラフト1位の実力ではない
156どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:27.63 ID:h14EQJUh
>>150
そうだけど間違いなく守備のリズムを崩してる
157どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:30.21 ID:4JmarfVT
賢介エラーすんのハンカチの時だけじゃねーから
しょっちゅうしとるわ
158どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:33.53 ID:c2DMwHcq
WPじゃなくてパスボールが最近目立つのはどうしてだ
159どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:46.65 ID:mfxaGVpi
>>133
そか、やはり田中が下手なだけか…
しかし失点35、自責点25はなぁ…もう少し助けてほしいなぁ
160どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:56.61 ID:xqZc1dHh
もしかしてあの怪我から小谷野吹っ切れた?
恐怖の乗り越えた小谷野ですか?
161どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:04.84 ID:vtp/O8AX
パスボールもエラーも今年は酷い
なんかもうわからんわ
162どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:49.55 ID:c2DMwHcq
>>159
せめてその10の差を5に出来ればな
163どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:54.44 ID:ZSBy9B2C
でも斎藤は先発でリーグ3位くらいの援護あるんでしょう?
164どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:55.58 ID:xqZc1dHh
賢介は取るまでが守備だと思ってるからな
打ってるからまだマシだけど打たなくなったらゴミ中のゴミだぞ
165どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:58.58 ID:vtp/O8AX
まさか今年賢介にGGとかないよな
166どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:04.72 ID:mfxaGVpi
>>145
確かに…データサンクス
167どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:19.85 ID:h14EQJUh
>>158
先発Pに逆球が目立ってるからだと思う
大野もこの前にパスボールやってたし
先発の疲れが出てるんだと思うよ
168どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:39.43 ID:UT5k0tbW
>>149
DHスタメン西川大活躍ありがとう
169どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:44.40 ID:DrgQndzJ
>>160
あれで覚醒した可能性がw
まあこれからもこの調子ならありえるw
170どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:02.20 ID:RHwFEcD6
>>150
エラーに換算されなくてもミスではあるでしょ
斎藤のとき3回ってちょっと異常だぞ
171どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:07.47 ID:DueRduSf
>>160
小谷野も中田もここら辺から帳尻していかないとまじで来年のスタメンはない
172どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:13.52 ID:c2DMwHcq
北の打点王が発見されたらマジで嬉しいんだが
173どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:23.09 ID:ercH/TwC
オッサン組の離脱があるけど
逆に言えば若手が目立つチャンスだしな
杉谷西川とHR打ってるし、奮起して欲しい
174どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:26.78 ID:AfwmuFK2
オールスターメンバーが5人しかいなかったからな。
7人いれば勝ててたんだろう。
175どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:56.56 ID:vtp/O8AX
しかし俺達をなんとかせんとずっとこんな感じだろ
とりあえず増井は休めつかしばらく見たくない
176どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:11:02.85 ID:mfxaGVpi
>>162
うん…ほんとにね…
だれかがウルフのときもエラーひどいと書いてたが自責点と失点にそんなに差ないからなぁ
177どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:11:31.58 ID:RHwFEcD6
>>163
1失点とか2失点と試合を作ってるときに
ムダに大量援護の試合がいくつかあるだけで、
援護に恵まれているわけではない
178どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:11:35.01 ID:h14EQJUh
>>170
それだけコントロール、投球リズムが悪いってこと
他の野手にも影響が出てるし間違いないかと
179どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:11:58.54 ID:YejIP67A
>>177
そんなの斎藤に限ったことじゃない
180どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:11:59.97 ID:B+nrxd5X
杉谷と西川上がってきてさらにボールが当たってやっと小谷野が目覚めてきたかな
一方でスレッジ稲葉が抜けてホフは気が抜けてそう
181どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:12:08.09 ID:YMtdM1HM
>>26
今のままだと、増井も久もオールスター後二軍で休養、になりそうだな
やばい
182どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:12:59.46 ID:enr+jD6E
>>159
逆に多田野は失点=自責点なんだよなあ
183どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:10.41 ID:RHwFEcD6
>>179
斎藤が恵まれてるわけじゃないってだけだよ
他のPも同じなのは知ってるし
184どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:29.72 ID:YMtdM1HM
>>35
去年神だったのは糞に、去年糞だったのは神に
NPB投手の法則
185どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:32.41 ID:UT/9qRaq
斎藤に限らず、増井も休養与えてもいいかもしれんな
斎藤はマスコミやら栗山の重圧で意外と疲れてるかもしれんし、増井は言わずもがな

代わりに糸数を10日間あるうちの1度だけ試して、中継ぎの精神的柱に木田を入れてくれ
186どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:40.06 ID:SW7APQNg
そもそも斎藤のWHIPが悪すぎる(走者を出しすぎる)から
常に野手が緊張を強いられてエラーが増えてる側面が強い
187どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:41.27 ID:vtp/O8AX
ハムヲタまでグダグダ論議になってきたな
ストレス溜まってるな
188どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:42.38 ID:WwTJPKXr
勝さんも斎藤と同じくらい三振は取れない=野手が処理する、が自責と失点にそこまで差は出ない
なぜでしょうか?
ちょっと考えりゃ分かるんだけどな
189どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:48.29 ID:DrgQndzJ
>>176
でもそれは簡単にランナー返さないということでもあるぞ
まあ責めるつもりはないが
190どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:50.88 ID:p0nh0swp
>ボールが当たってやっと小谷野が目覚めてきた

目覚めた理由wwwwwwww
191どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:13:59.31 ID:c2DMwHcq
尚、パスボールは記録上は失策にはカウントされないが、自責点の部分で考慮はされる

>>178
あーあ、リズム論者来ちゃったw
192どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:14:25.76 ID:vtp/O8AX
木田いいなこういうときは何とかしてくれそうな気が
193どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:14:50.49 ID:GPLlEcGH
>>156
間違いないな
194どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:18.17 ID:GPLlEcGH
>>162
もう無理やで
195どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:34.53 ID:RHwFEcD6
>>178
それは関係ないわ
斎藤の場合、サクサク抑えてる局面でもエラーされるから
196どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:38.94 ID:6NoVIQOB
なんたって、勝さんに勝ち星つけられないからおかしなことになってんだよ
197どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:52.42 ID:YMtdM1HM
>>60
負け試合を見たいドMですか?
198どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:57.25 ID:mfxaGVpi
>>182
そうそう、あんまり印象にはないけど多田野先発ではエラーかなり少ないのかな

まさか味方のエラーからは抑え、他で自責点を積もらせてる味方思いの可能性も…
199どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:58.91 ID:YejIP67A
援護とかリズムとかオカルト以前に斎藤は糞すぎだろ

2軍で結果残してから使え
200どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:16:14.15 ID:vtp/O8AX
明日勝たないとハムスレ悲惨なことになりそう俺も含めて
201どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:16:19.99 ID:t9yKIR7t
今日のチャンテの北の国からはこの3日間は最低でもちいちいに感謝しながらやってほしいな
202どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:16:22.95 ID:ercH/TwC
>>180
いや、ホフニキはそんな事ないと思うよ
昨日?ボテボテの当たりで珍しくバット叩き付けて
自分の不甲斐なさに怒ってたし
でも調子が悪いのは確かだから頑張ってほしい
203どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:16:34.74 ID:h14EQJUh
守備には投球リズムが重要
名手ジョイナスも言ってるし
204どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:16:47.82 ID:6NoVIQOB
多田野も失点するようになってきた
そのかわり、ウルフが調子上がってるけど
205どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:16:48.86 ID:p0nh0swp
>>200
いや3タテまでは耐えるから
3タテされたら諦めが鬼なる
206どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:17:21.99 ID:UT/9qRaq
>>192
木田はそこまで下じゃ悪く無いから良いと思うで
一番年食ってるし、久も尊敬してるくらいだし皆復活するかもしれん
207どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:17:45.53 ID:6NoVIQOB
なんとか連敗しないでボチボチやってくのがベストだろ
208どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:17:47.98 ID:h14EQJUh
>>198
だってストライク先行じゃん
斎藤はサクサクでもフルカンばっかだし
209どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:17:54.96 ID:N1KcyOw1
明日は吉川−牧田か、しんどいなあ
明後日は菊池らしいけど
210どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:17:57.89 ID:L+qyUomW
吉井のブログ見ると吉井も中継ぎ酷使を心配してるな
投手を大事に使うっていう部分では梨田のほうがよかったな
211どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:18:10.97 ID:YejIP67A
木田なら植村のほうがマシ
その前に若竹もっと使えばいい
212どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:18:15.92 ID:c2DMwHcq
>>204
多田野は2試合連続で狭い球場での被弾による失点だし、他の球場なら大丈夫かも
213どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:19:17.47 ID:N1KcyOw1
>>210
毎日トーナメントの気持ちはいいけど
使われる選手は死ぬな
214どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:19:19.88 ID:25v/3JEK
増井は精神的なものか?
まだ切り替え出来てないんだろ
215どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:19:21.73 ID:RHwFEcD6
>>210
梨田はケッペルが7失点しても降ろさなかったなw
216どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:19:34.60 ID:mfxaGVpi
>>189
そうだよなぁ、エラーから失点する理由は三振取れるかどうかが大きいのかなぁ
217どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:03.26 ID:oao3v8Wa
矢貫イケメンだし、もっと登板増えたらいいな
218どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:04.66 ID:c2DMwHcq
>>215
CSで10失点するまでグリンを降ろさなかったのには閉口した
219どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:09.41 ID:GPLlEcGH
>>215
8失点しても下ろさなかったぞ
220どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:12.66 ID:ercH/TwC
>>185
精神的支柱に木田か、いいかもね

>>204
多田野は江戸っ子だから…
221どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:32.71 ID:h14EQJUh
リズム批判野郎は野球やったことないだろ
フルカンとか普通に守りにくくなるから
222どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:35.83 ID:B+nrxd5X
先発がイニング持たないのがきついな
なんだかんだでイニング食ってくれたケッペルがいないのが地味に響いてるか
223どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:44.88 ID:t9yKIR7t
北の国から・・・(つД`)
224どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:45.14 ID:YejIP67A
>>216
それ以前に元々の被打率が糞
225どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:21:02.04 ID:amQvnfD0
単なる母数(守備機会)の問題だと思うけどな
ここでエラー率とエラー数をごっちゃにしちゃうのが一つ

んでエラーのランナーを、吉川や勝さんは被打率優秀なので当然返さない、斎藤は被打率高いので返す
あーあ斎藤ついてないなと印象に刷り込まれ(逆に抑えるとエラーはなかったことになる)るのが一つ

何重にも錯覚起こしてるのよ
226どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:21:05.02 ID:UrcLMMzD
ハムの投手は決め球に欠ける感じかな
球種も少ないし…
だから球数が多くなってイニングが食えない
今後どんな対策をするのかな…
227どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:21:22.33 ID:6NoVIQOB
栗山1年生は、夏場の正念場の采配をこれから体験して行くんだろな。
さてどうなることやらわからん。
228どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:21:27.16 ID:DrgQndzJ
>>212
多田野の問題点は
多田野マスク別防御率
鶴岡 3.10 29回10失点 4HR
大野 1.42 19回3失点 0HR

大野がもうちょっと打てればなあ
勝率的にも勝つためには鶴岡になってしまう
229どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:21:48.60 ID:YejIP67A
>>226
球種が多ければ抑えられるわけじゃない
230どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:01.20 ID:h14EQJUh
>>228
次は大野で頑張れよ
231どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:12.21 ID:N1KcyOw1
今日は5−1のままなら続投だったけど
5−4になってしまったからしょうがないか
232どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:15.06 ID:YMtdM1HM
>>210
梨田にはダルがいた

ここが栗山との最大の差
233どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:20.22 ID:mfxaGVpi
>>208
そうか、そこが確かに違うね
もうとりあえずはさっさと打たせてイニングくってほしいね
234どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:20.86 ID:RHwFEcD6
>>216
でも斎藤は三振0で8回1失点勝ち投手になった事も

エラーの原因がピッチャーのリズムだ三振だどうこうより、
ちゃんと取れるアウトは取って欲しいんだよね
昨年負けこんでたときの敗因を、金子が
「取れるアウトを取れていない」と言ってたようにさ

エラーしたチームが負けるって言うじゃん
235どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:21.06 ID:p0nh0swp
つか斎藤はあらゆる数字が終わってるんだから
エラーガーとか言えるレベルじゃねーよw
236どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:34.97 ID:UrcLMMzD
>>229
うん、それはもちろんだよ
ただもうちょっと多くてもいいんじゃないかなぁと思ったんだ
237どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:53.65 ID:YejIP67A
>>235
それにつきる
238どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:22:55.73 ID:c2DMwHcq
>>225
守備機会を考えてみてもエラー多くね?
確か斎藤の時って他の先発の時に比べて倍以上エラーしてんだよな
239どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:23:32.11 ID:eh4d3guh
吉井も栗山相手ならもっと強気に先発引っ張らせろよ
今日は仕方ないと思うが、ビハインドでもうかえるのかという場面が何度もあったぞ
240どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:23:37.41 ID:SW7APQNg
>>228
8番か9番打者の捕手がどれだけ打ったところで
大野と鶴岡先発時の援護率なんて0.5も変わらないんだよ
それ以上にマスク防御率に差があったら結局マイナスにしかならない
241どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:23:51.52 ID:xqZc1dHh
やはり石井か・・・
でも石井は無理しないでほしい・・・

というかもう無理なら無理で試合に出ないでゆっくり過ごしてもいいぞ
242どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:24:02.02 ID:YejIP67A
斎藤オタの今度の擁護はエラーのせいかよ

エラーは自責点に含まれないんだから防御率で見ても糞じゃん
243どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:24:06.66 ID:N1KcyOw1
エラーを投手のせいにするっておかしくね?
守ってた野手が悪いで終了だろ
244どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:24:15.65 ID:6NoVIQOB
ここにダルがいりゃな。そりゃ全然違うわな。
といってもいないんだ。
同じように、SBも楽天も戦力抜けてんだ。
結局なんも抜けてないロッテが首位にいる。わかりやすいなwww
245どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:24:31.00 ID:p0nh0swp
調子悪いこの時期にちゃんと負け試合作って選手休ませないと
いよいよ選手死ぬw
246どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:24:32.64 ID:r9X/NzFy
稲葉、最短で7月4日かぁ・・・。金子が最短7月6日。
明日は二岡も場合によっては・・・。

今を何とか乗り越えれば・・・。

まさに前半戦の正念場だな。
247どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:24:33.33 ID:mfxaGVpi
>>224
もう打たれるのはしゃーないと思ってる
ただ要所をしめてほしい…
248どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:19.24 ID:h14EQJUh
>>238
想像してみ、、、

お前が遊撃手で
投げてる投手がフルカンばっかのノーコンで
四球なのか、打たれるのか、アウトなのか
三択で守らないといけない

普通なら嫌だろう
249どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:19.13 ID:SW7APQNg
>>242
正論だねw
防御率が良くてエラーで失点数が増えてるならともかく
自責の時点で一番悪い訳だしな
250どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:28.37 ID:c2DMwHcq
ツルの時って何で被弾が多いんだろうな
リードよりも投手の力量とかそういうもんが大きいと思っていたが、いくらなんでも被弾数、率に差がありすぎる
昨年もおかわりに被弾したのはツルばかりってデータあったよな
251どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:52.74 ID:t9yKIR7t
投手論争だけで1000いくのはいいけども
次のスレタイに反省会はつけるな
252どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:57.76 ID:YejIP67A
>>247
もともとの被打率が高い投手に
ピンチだけは抑えてくれなんて甘すぎるよ
253どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:26:01.53 ID:DueRduSf
正直このチームは誰が監督でもベストメンバーが揃っていればそこそこの順位になると思うな
春先の打線の状態があれば梨田だったとしてもここまでAクラスだったと思う
というか打線の組み方に関しては梨田のほうが上
栗山の動きすぎはトータルするとマイナスで黙っていた方が点入ってたと思われる
吉川がここまでやれたかはわからんし栗山は栗山で良い部分もあるので
トータルでどっちが良いのかは難しいところだが

254どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:26:10.43 ID:RHwFEcD6
>>243
エラーの後に打たれるのはピッチャーが悪いけど、
エラーそのものは野手が悪いでいいと思うけどね
255どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:26:10.43 ID:25v/3JEK
斎藤は同じ奴に遣られすぎ
256どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:26:11.34 ID:lKBxm/AF
斎藤にいつまでこだわるの?

先発辞めて中継ぎやれとか二軍に長期間幽閉しろとは言わないが、
短期間落としてローテーション一回飛ばすとか何か手を打った方がいいのでは?
257251:2012/06/29(金) 22:26:47.51 ID:t9yKIR7t
以前「深夜の大反省会」ってスレタイがあってそのまま残ってたから縁起でもない
気持ちはわかるが
258どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:06.49 ID:ercH/TwC
つまり今年は選手育成年ではなく
監督育成年だったのか
259どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:17.26 ID:c2DMwHcq
>>256
中田四番に固執するようなもんじゃね?
言ったことを悉く覆すくせにここは頑なに変えないし
260どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:17.98 ID:6NoVIQOB
>>255
うちは山田にやられすぎw
261どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:23.60 ID:N1KcyOw1
>>258
ノムケンかよ・・・
262どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:31.81 ID:RHwFEcD6
>>248
でもそれがエラーをしていいという理由にはならないから
263どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:39.41 ID:YejIP67A
>>250
ストライクを簡単に要求する傾向が強い印象
264どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:54.07 ID:h14EQJUh
まーたキチガイの捕手野郎が沸いてきたよ
265どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:05.30 ID:N1KcyOw1
テンポ論争とか森福とかどうするん?
266どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:15.84 ID:6NoVIQOB
斉藤開幕
中田4番固定
それで、この二人が育ってくれりゃいいんだけどな
267どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:18.16 ID:t9yKIR7t
正直いうと榎下とか大塚が先発としてやれたらよかったけども
先発のコマになるのはいつのことやら
ムラマサや上沢などは数年待てるが
268どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:24.59 ID:RHwFEcD6
>>250
強気の配給が功を奏すときと、爆弾となって帰ってくるときと
269どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:30.56 ID:UT/9qRaq
打線陣が稲葉離脱から下降続き→精神的支柱が不在
投手陣が炎上気味→先発の早降ろし

解決策
・稲葉復帰までは若手中心オーダーでベテラン勢は失敗をはげます役回しに
・木田投入で久の尻に火を付け、投手陣奮起
・中継ぎ酷使により、植村・根本の昇格
・先発は6枚回しを確定とし、アクシデントが無い限りは6回まで必ず投げる
270どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:33.67 ID:6NoVIQOB
>>264
構うな
271どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:36.92 ID:c2DMwHcq
>>248
だからそれで影響されまくるならプロ失格だろ・・・
272どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:40.50 ID:YejIP67A
>>259
中田の将来性はわかるけど
斎藤に将来性なんてないと思う
将来性あるってのは国吉みたいな投手だな
273どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:51.16 ID:Xn+9D80z
斎藤はフォームから変えないとダメな気がするわ
274どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:52.60 ID:mfxaGVpi
>>234
まあ確かにあったね

リズムとか関係なくプロならしっかり捌いてほしい
エラーまで投手のせいにされたら野手ってなんなの…になる気がする
275どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:57.94 ID:eh4d3guh
>>253
さすがに栗山に比べたら梨田の方が上だと思う
ダルが抜けた直後で投手のやりくりは大変だけど、野手面がやばすぎる
276どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:29:02.06 ID:h14EQJUh
>>262
エラーしやすくなるだろう普通に
277どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:29:05.81 ID:DrgQndzJ
>>240
う〜ん
一回くらい戻して欲しいところだけどどうなんやろ
278どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:29:48.36 ID:6NoVIQOB
若手使えというのは簡単
だが使ったらたぶん負けまくるぞ
279どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:04.26 ID:ZSBy9B2C
>>250
鶴岡は投手が投げやすいように同じ球ばかり要求するからだよ
280どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:19.47 ID:YMtdM1HM
>>275
ダル不在の他に、久が隔年なのも忘れてはならない
梨田も、久が隔年の年はダメだった
281どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:24.28 ID:h14EQJUh
>>271
プロでも人間だろう
言っちゃ悪いがツルや賢介の気持ちはわかるぞ
282どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:24.51 ID:N1KcyOw1
>>278
そして消化試合で使い放題
283どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:29.98 ID:t9yKIR7t
稲葉復帰なら
杉谷・西川・中島・加藤
のいずれかがsageになるからそれまでに何か印象に残さなければな
284どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:32.53 ID:c2DMwHcq
>>270
そいつはキチガイのリズム論者だしw

事実として捕手の違いで被弾数に顕著な違いが出ているだけにどうしてもここは気になってしまう
285どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:40.82 ID:DueRduSf
>>250
西武戦に限っては大野の方が信用できるのは間違いない
なにしろ大野はおかわりの抑え方が上手い
だけど今はおかわりいないから打つ方に少し期待できる鶴岡でもどっちでもよいか
286どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:45.44 ID:fA9/N3Ab
栗山って我慢してほしいことは我慢できなくて変えてほしいことはかたくなに変えないな
287どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:30:59.16 ID:mfxaGVpi
>>252
もちろんですよ、ただの願望です…
288どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:31:31.51 ID:c2DMwHcq
ID:h14EQJUhみたいな奴が「テンポが悪いから援護が貰えない」とか言っちゃうんだろうなw
289どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:31:39.18 ID:N1KcyOw1
ロッテも足踏みしてるのが幸運だね
290どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:31:42.95 ID:RHwFEcD6
>>281
気持ちがどうこういうなら、打ち取った球をエラーされたときの
ピッチャーの気持ちも考えろよって話になるから終了
291どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:31:57.17 ID:h14EQJUh
>>284
捕手スレにいけよ
292どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:32:11.84 ID:M4bg59+3
斎藤に開幕とかカード頭とか任せるわりにすぐ代えるよね
斎藤ってスタミナだけが取り柄のピッチャーじゃないのか
293どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:32:32.97 ID:AxLuz+2m
>>283
その中で突出して印象が薄いのは加藤ですね
294どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:32:48.59 ID:Xn+9D80z
>>285
去年の終盤、CSと今年かなりボコられてるで・・・
295どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:11.98 ID:/oVAlY4o
稲葉は最短なら来週復帰?
そもそも経過はどうなんだ?
296どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:16.28 ID:c2DMwHcq
とにかく、エラーを投手のせいにしてる時点で話にならんよ
影響が全くないとまでは言わんが
297どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:25.03 ID:h14EQJUh
>>290
ならフルカンやめろよって話しになる
298どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:27.71 ID:4JmarfVT
エラー以前にハンカチはいい所がない コントロールもスピードもなにもない
唯一の取り柄運ももう限界だし要らない
299どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:55.84 ID:0VTO4anv
二岡やばいならもうキャッチャー大野DH鶴岡でいいじゃん
300どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:57.02 ID:eh4d3guh
>>280
久の扱いが最低だったなそういえば
もう隔年という状況でもない気がするが、現状だと騙し騙しいくしかない気も


斎藤はある意味風避けだから最低7回引っ張り相手の1番手相手に投げ続けさせるのがまだいいのかな
301どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:58.13 ID:6NoVIQOB
今、プロ野球板でハム関連で一番盛り上がってるのが捕手スレだからなww
おれはついていけないけど、あそこの住人は暑苦しいww
302どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:12.65 ID:h14EQJUh
>>285
去年のCSや今年を見る限りあんまり変わらん
303どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:36.10 ID:RHwFEcD6
>>297
フルカンをエラーの原因にするのは言い訳だから終了
304どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:53.64 ID:DrgQndzJ
>>289
調子よかったロッテハムが反動来てるって感じやね
今は耐える時期だから大連敗さえしなければまた調子が戻ってくるとは思うけど、先発はもうちょっと引っ張って欲しいところ
305どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:56.61 ID:25v/3JEK
けが人続出でも9連敗してないから、少しはポジに考えるべきなのかw
確かに負け試合の内容はTV壊したくなるのばかりだけど
306どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:04.05 ID:VF49wibW
パ・リーグってうち以外の球団は、球場の収入が一部もしくは全部入るんでしょ
ハムはチケット代しか入らなくて、しかも招待券がけっこう出してるんだったら大変だ
札幌ドームの金がいくらかでも球団に入ってたら、ダル放出も1〜2遅れてたかもしれんのになぁ・・・
307どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:07.76 ID:DueRduSf
まあリズムが悪くて守備が乱れるってのは理解できなくもないが
そんな中でも陽は大差ビハインドでも気持ちを切らずに良い守備するケースが多い気がする
鉄壁の守備のイメージだけは未だに残っているのかもしれないが
ハムでGGに値するのは陽だけだな
308どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:16.30 ID:t9yKIR7t
>>295
今日のスポーツ紙で鎌ヶ谷で運動していて思ってたより回復が早いとか
309どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:28.11 ID:3bxmizyH
斎藤が5〜6番手の投手で、鎌ヶ谷と行ったり来たりしてるなら、ここまで叩かれない
ローテの一番手扱いなのが問題
「成長を促す」方法はいくらでもあるんじゃないか?
310どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:40.93 ID:6NoVIQOB
満塁であと一本でてりゃ勝ってたな。
というような「あと一本が出なかった」っていいわけする監督が大嫌い
311どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:35:45.41 ID:h14EQJUh
>>303
野球やれば?スポーツすれば?おばさんw
312どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:36:06.56 ID:p0nh0swp
まぁエラーまで斎藤のせいにしたら
斎藤はすべてにおいて存在価値の無いただの塵になってしまう
さすがにそれは可哀想
313どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:36:38.69 ID:3bxmizyH
ところで、監督のコメント出た?
314どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:36:50.82 ID:RHwFEcD6
>>311
あのさ、お前がやってたアマチュア野球なら
エラーの言い訳をいくら考えたところでどうでもいいけどさ
彼らはプロ野球をやってるんだよ
大丈夫?
315どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:36:52.73 ID:c2DMwHcq
>>304
ただ、ロッテは2勝3敗2分だからまだ踏みとどまれてる。今日の3点リードを守りきれなかったのはロッテにとっては痛いが
ハムは2勝5敗。ハムがロッテの立場だったらそのまま逆転されて負けてたな
316どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:36:59.13 ID:uFH5nHxR
左腕大苦手の楽天がうちと違って簡単に山田から大量点とったと思ったら大間違いだぞ
両投手後半までゆずらずに田中がエラーからの1死満塁凌ぎ
1点を守ったからこそ8回に5点入ったんだ
野手陣達の意地を引き出したんだよ
先日の斎藤山田の展開はどうだった?
たまにはエラーをしのいでみせろ
317どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:37:06.93 ID:h14EQJUh
>>312
斎藤にエラー集中しすぎやし
318どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:37:24.14 ID:YejIP67A
>>309
斎藤の苗字が糸数さんだったらとっくのとうに2軍にいってる
319どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:37:34.47 ID:t9yKIR7t
広報レポート <覚悟を決めて>
ttp://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012062901/
320どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:37:42.30 ID:SW7APQNg
>>294
対猫 2012
鶴岡 1勝4敗 失点21
大野 3勝1敗 失点9

さすがに猫にはどう見ても鶴のほうがボコられてると思うよ
321どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:38:11.51 ID:c2DMwHcq
まだID:h14EQJUhはエラーされまくるのは斎藤が悪いとキャンキャン吠えてるのかw
322どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:38:35.33 ID:6NoVIQOB
森内と増井の配置転換すりゃ随分違うだろな
323どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:38:53.74 ID:h14EQJUh
>>314
プロでも人間だろう
お前の言うプロはロボットなのおばさん?w
324どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:01.15 ID:amQvnfD0
秋山はやーまだの時は結構無理して引っ張るね
そろそろ斎藤とイニング並ぶんじゃない
325どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:13.75 ID:c2DMwHcq
>>316
ピンチを凌いでもチャンスがなかったりチャンスをモノに出来ないハムとの違い
326どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:16.10 ID:6NoVIQOB
>>320
誰が投げてるかの方が数段重要だろが
捕手の数字だけだして何の意味があるwww
327どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:18.93 ID:TzKABl1B
現地からただいま

完璧なファールをホームランと言われて目が点になってしまいましたw
328どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:35.91 ID:ercH/TwC
ごめん
きのう糸井がホフニキに受け止められたのって何回?
329どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:40.88 ID:3bxmizyH
チーム状態が悪いときが、監督の腕の見せどころ
栗山はどうするよ?
330どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:48.61 ID:MIx+izVr
増井のコメントはまだか?
331どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:56.79 ID:qX2n+VWR
西武ドームから帰宅中
斎藤は鎌ヶ谷行ってリフレッシュしたほうがいいかも
332どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:10.89 ID:K5r5j1bo
負けたからって荒れるなよw
中継勝負で西武に負けたからって荒れるなよw
止めはヒットではなくエラーだからって荒れるなよw
333どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:23.37 ID:/EkpFoEO
増井、得意の球に陰り
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20120629-00000072-kyodo_sp-spo.html
 日本ハムの増井が同点の八回に暴投で勝ち越しを許した。今季3敗目となり「しっかり低めに投げようとし過ぎた」と悔やんだ。
追い込んでから粘ってくる代打カーターに、フォークボールを力んで投げてしまった。
 リーグ戦再開後は3試合で計3回7失点。チェンジアップも含めて、いずれの試合も沈む球が制球できていない。
「それがやられている原因と分かっている。ここを抜け出して1個レベルアップするための試練と思ってやりたい」と気丈に話した。
334どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:23.79 ID:RHwFEcD6
>>323
じゃあフルカンにするのも四球を出すのも「人間だもの」でおk?
335どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:32.54 ID:I9wqidn8
今日のNGID:c2DMwHcq
336どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:34.42 ID:6NoVIQOB
>>327
>>331
おつかれさん
337どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:55.98 ID:SW7APQNg
稲葉金子二岡と故障者をギリギリのところで無理に復帰させても
結局は後でまた離脱するだけの気がしてならない
選手本人は多少不安があっても「大丈夫、やれる」って言うからな
338どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:56.15 ID:25v/3JEK
>>327

そのあとまさかの4失点で目が開かなかったんじゃないかw
339どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:57.85 ID:YMtdM1HM
>>322
配置転換するなら森内よりも年間通しての実績がある宮西
森内は今季既に一度崩れているから、8回を任せるとなると長期になったら不安
340どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:41:11.18 ID:3bxmizyH
>>328
5回かな
341どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:41:13.20 ID:I9wqidn8
>>320
捕手オタは巣に帰れ
342どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:41:18.40 ID:DrgQndzJ
>>315
今の状態だと直接対決しかないやろうなあ
3すくみのままなら有り難いんだが
343どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:41:22.73 ID:c2DMwHcq
>>335
ID:h14EQJUh乙
344どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:41:38.13 ID:ercH/TwC
>>340
ありがとう
345どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:04.48 ID:RHwFEcD6
くっりのコメントまだあ?
346どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:13.76 ID:LTpQOfK4
ハンカチのバッテリーは鶴岡だめじゃね?
パスボール2回目だろ
2回とも炎上に繋がってる
次回は大野でやった方がいい
347どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:19.16 ID:t9yKIR7t
>>327
おつでしたナカジのやつか


それにしたって長田って10年ぶりくらいのお立ち台だったのか
348どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:50.69 ID:h14EQJUh
>>334
何回もやるのは実力不足でしょおばさんw
349どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:59.44 ID:MIx+izVr
>>333
増井二軍落ちだな。反省が見えてこない。自分のことしか考えてない
試練とやらはは鎌ヶ谷でやれよ
これでも残すようなら栗山はおかしい
350どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:17.64 ID:3bxmizyH
>>333
故障じゃないならいいよ
351どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:23.48 ID:c2DMwHcq
>>342
ロッテに相性がいいままならいいんだけどな

状態の悪いSBに負け越した上にロッテにも勝てなくなったらもう今シーズン終了
交流戦明けロッテに当たるのが7月10日とはまた随分先だな
352どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:48.08 ID:xqZc1dHh
エラーした奴が悪いのは当然なんだけど
斎藤はそのエラー出塁をそのまま返しすぎ

そこで終わってたんだから斎藤に非は薄いんだけど
そこをビシッと抑えることによって、エラーしたアホは救われるしチームのムードも良くなる

そんな小さなことがどこまで影響を与えるかなんて知らないけど、斎藤は踏ん張りが足らん
というかぶっちゃけ色々足りないんだけどね
353どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:54.86 ID:AGKz881F
ホモ球団死ねよ
354どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:57.69 ID:uFH5nHxR
しかし自分はラジオの工藤の解説聞いてたけどライオンズ寄りなのは元よりなのは承知だが
工藤は斎藤に対して嫌ってるというかテレビのようではないというのがよくわかった
355どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:44:32.70 ID:LTpQOfK4
>>349
主力の二軍落ちなんかよほどの事じゃないとやらないのはわかってるじゃないか
356どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:44:50.04 ID:tVJEXYj1
斎藤降板の後で負けが消えても逆転は無いよな
いっそ降ろさないで投げさせたらいいのに
357どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:45:15.94 ID:t9yKIR7t
とらせんとかもめせんのスレタイww
358どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:45:25.33 ID:YMtdM1HM
>>349
増井の他に、久やら斉藤やら乾やら「二軍に落とせ」と言われてるのが何人もいるんだが
安易に落とすと投手陣崩壊
359どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:45:42.78 ID:oqn3AV5G
西川がショート守れれば
長年の課題が解決されそうだけど
ショートは厳しいの?将来的にはいける?
360どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:46:00.94 ID:h14EQJUh
あれ?斎藤擁護厨のおばさん消えたか(´・ω・`)
361どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:46:03.75 ID:RHwFEcD6
>>352
だから
エラーのランナーを帰すのはピッチャーが悪い
エラーそのものは野手が悪いでいい
それでいいだろというのに

一名エラーそのものも全て斎藤のせいにしないと気が済まない奴が居るんだよね
362どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:46:10.98 ID:c2DMwHcq
>>352
そうなんだよな
なんども繰り返しになるがせめてエラーが絡んだ失点を半分に減らせたら
363どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:46:51.96 ID:0Aj+Oaqs
投手別、投げている時の野手エラーの数(自身のエラーは除く)
・斎藤→10(14試合 84回1/3)
・吉川→7(12試合 72回2/3)
・ウルフ 5(12試合 67回2/3)
・勝 3(13試合 91回2/3)

これを見ての感想
・確かに斎藤の時はエラーが多い。が、吉川と比較すると斎藤だけが多すぎるとまで言えるのか?
・吉川もエラーが多い方だが、あまり印象がない
⇒斎藤はエラーきっかけで点取られるから、よりエラーしている印象が強く残ってしまうのだろう

番外編
・勝さん、ダントツでイニング食ってる(;_;)
364どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:47:19.33 ID:3bxmizyH
>>352
言いたいことはすごく分かるし同意だけど、今の斎藤がビシッと抑えるのは無理じゃないだろうか
シーズン序盤に抑えられたのは、相手が振り回してくれたせいで、最近はミートに徹してきていると思う
365どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:47:54.91 ID:h14EQJUh
>>361
おばさんなら何で斎藤の時はエラー多いの?(´・ω・`)
366どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:47:55.28 ID:NPgbyJZd
西武ドームから帰宅
文化放送デーだけあって試合前の工藤&一美のトークショーに人が集まっていた
栗山のファール→ホームラン→ビデオ判定でファールにの流れは吹いた
北の国からを久しぶりに出来たのは良かった
増井と斎藤は再調整したほうがいいと思った
明日は仕事で見れないけど勝てよ!
367どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:47:56.52 ID:vFDXzylx
>>349
落としたくてもいねーんだよ、代わりが
配置転換しか方法ないよなあ
368どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:12.39 ID:DueRduSf
斎藤はストライクゾーンで勝負できる球がないから1人1人打ち取るのに球数は掛かるのは仕方がない
WHIPから見ても綱渡りみたいな投手であと1本って所をどうにか凌いで形にしている投手
そこにあと1本に相当するエラーが絡めばまあ確率的には失点はする投手だろうな
斎藤なんてまだまだその程度の実力の投手
369どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:23.15 ID:amQvnfD0
監督は公約通り斎藤にイニングだけは食わせ続けて欲しい
何か一つでもリーグトップクラスのものがあれば、それを礎にやっていける
180回を狙って欲しい
370どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:25.31 ID:SW7APQNg
>>356
今季3試合の引き分けのうち2回が斎藤だからね
確かに追いついても逆転まではなかなか行かないイメージ
追いついた時には大概、飯山とかがもう出てるからなw
371どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:33.68 ID:/EkpFoEO
栗山語録
「(先発・斎藤佑選手について)見た通り。球は悪くないのにああなると(試合運びが)難しくなるということ。
いろいろ考えて(5回も)行かせようと思ったんだけど代えました。
(1点差に迫った)点数のこともあるけど、試合に勝つという前提でやっているから。
野手が必死になっているときには、その気持ちも推してあげないといけない。
栄一(小谷野選手)の状態が良くなったのはうれしいよね。本当なら0-4の試合なのに、野手はよく粘ってくれた」
372どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:44.58 ID:iea0H9hg
小谷野はどうせまた復調詐欺だろ。
373どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:58.54 ID:N1KcyOw1
相手の話も聞けない頭悪いのがいっぱいいるね
374どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:49:24.19 ID:3bxmizyH
監督のコメントが遅いけど、ミーティングでもしてる?
375どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:49:44.60 ID:MIx+izVr
>>358
コントロールが出来てないんだから駄目だろ
調整すれば元に戻る可能性のある投手を調整させずに使うほうが馬鹿じゃん
>>367
配置転換って敗戦処理でもやらせるのか?
376どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:49:59.67 ID:3bxmizyH
>>371
ありがとう
377どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:22.00 ID:enr+jD6E
>>363
このエラー数でも吉川は失点14自責点12か
踏ん張るねぇ
378どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:22.46 ID:DrgQndzJ
>>364
早打ちもあるけどゾーンが安定してなかったから打者が困ってたのはあったと思う
けど投げてる球は今よりかは全然よかったよ
379どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:39.57 ID:RHwFEcD6
>>371
増井については触れられないのね
380どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:42.84 ID:WwTJPKXr
>>363
奪三振と、WHIP、そこから推定される守備機会考えたら
エラー率は斎藤も吉川も変わらんのじゃないかな
やっぱりみんな印象で勘違いしてる
381どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:51.91 ID:t9yKIR7t
>>374
>>371
ソースは>>319
382どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:53.74 ID:25v/3JEK
>>366



そういや明後日は雄星なのか?
383どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:51:02.30 ID:LTpQOfK4
>>359
鎌ヶ谷だとほとんどセカンド
オープン戦はショートだったし肩の状態で決めるしかない
ただ盗塁したら首痛めるぐらいにスペだからダイビングキャッチは御法度
384どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:51:13.49 ID:TzKABl1B
>>338
www
しばらく眠ってたけど5回の反撃で目が覚めたw

>>347
栗山かな?
ビデオ判定のやつ
385どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:51:21.54 ID:Bi1I4G3o
斎藤擁護してんのは全部おばさんだろ
386どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:51:52.08 ID:SW7APQNg
ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lw8jXonIQn0

野選の場面は3:40付近
387どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:52:23.54 ID:N1KcyOw1
>>382
ほい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000030-nksports-base

>西武菊池雄星投手(21)が29日、今季初先発予定の7月1日の日本ハム戦(西武ドーム)に向け、
>ブルペンで投球練習を行った。
388どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:52:24.65 ID:Xn+9D80z
>>371
球は悪くない?え?
389どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:52:26.51 ID:h14EQJUh
>>385
BBAか他ファンのどっちかだろうね
さすがにウザイんだよな
390どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:52:31.99 ID:t9yKIR7t
>>347
巧のほうの栗山ねd
391どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:53:02.05 ID:UBwDPIum
まずおばさん認定する当人がおばさんなのはデフォ
392どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:53:30.47 ID:cD7JPi3r
斎藤って入団時に怪我以外では二軍に落とせない契約でもしたんかなあ
393どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:54:01.65 ID:LTpQOfK4
>>387
西武ドームの前売りいきなり売れ出したからやっぱりみんな応援してんだな
394どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:54:14.15 ID:25v/3JEK
>>387
おおサンクス
一昨年だかも初先発がハム戦だった気がした
395どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:54:31.54 ID:0Aj+Oaqs
>>377
>>380
うむ
これ見て思った
吉川、ほんと頑張ってるんだな
396どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:54:52.77 ID:MIx+izVr
>>380
味方がエラーするとたいてい失点してる気がする
これもイメージかもしれんが
397どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:55:06.32 ID:Qtyvl4KJ
札幌ドームはハムのおかげで黒字なんだから、使用料とか下げるべきだと思うけど
道新とかもっっと書いてくれないべか
398どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:55:27.31 ID:N1KcyOw1
>>396
ヒット1本相手にあげてるようなもんだからね
399どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:56:09.52 ID:SW7APQNg
西川が今のハムの唯一の光明
守備に多少問題があっても1試合使う価値があると栗山に思わせるくらい打ってほしい
400どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:57:13.00 ID:fPHRMc0a
まーくんすげー
401どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:57:29.34 ID:DrgQndzJ
マーすげえw
ほんとに腕振れるようになってきたんだな
402どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:57:32.00 ID:3bxmizyH
>>399
明日はDHかも
403どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:57:38.60 ID:h14EQJUh
>>386
3塁指示してから1塁指示してるでしょ
404 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 22:57:54.16 ID:4cNuOtAX
>>397
ハムが具体的にどういう条件まで下げろと言ってるのか( ゚Д゚)見えない限りはなんとも

他球団ながら2軍戦見てるとおだやかな気持ちに
405どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:58:11.92 ID:t9yKIR7t
まさおにおいつかれるか
そしてムラン未遂
406どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:58:15.18 ID:4TUkKKvf
報ステきたよ
407どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:58:22.51 ID:SW7APQNg
>>397
ハム側から再移転をチラつかせるくらいしないと
使用料下げる気ないだろうね
完全に足元見てる
まぁ来季はやっと人工芝代えてくれるからまだいいけど
408どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:58:51.99 ID:6NoVIQOB
札幌ドームの使用料って、日ハムに特別安いんじゃなかったか
409どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:59:03.50 ID:t9yKIR7t
二岡・・・
410どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:59:18.04 ID:YMtdM1HM
>>395
ただ、吉川ウルフ多田野の試合は、必ずといっていいほど勝ち継投に負担がかかってしまうんだよな
411どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:59:20.78 ID:I2uWqwdk
露骨なマーとの比較ww
412どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:59:40.22 ID:DrgQndzJ
井川wwww
413どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 22:59:55.35 ID:t9yKIR7t
他球団だが今日の夏の陣はスケさんだけ当て字だった模様
博比ノ助
414どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:00:18.44 ID:uabSGVoL
ファン投票1位
思う存分恥を晒してねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:00:50.46 ID:l1a0gMKH
エラーが多いのは全部と言わないけど投手も悪いだろ
単純に奪三振がとれないヒットをよく打たれて対戦打者数が増えたら
それだけ守備機会が増えてエラー率も上がるしな
416 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:00:59.93 ID:4cNuOtAX
>>413
「ぼびのすけ」って読むのかね( ゚Д゚)うーむ
417どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:14.59 ID:DrgQndzJ
これは酷いw
418どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:15.21 ID:/oVAlY4o
(ヽ´ω`)なんか具合悪くなって来た…
419どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:24.45 ID:GPLlEcGH
おい明日勝たないと今月も負け越しだぞ
420どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:37.86 ID:4TUkKKvf
阪神も大概やなw
421 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:01:46.70 ID:4cNuOtAX
阪神平野がすっかり戦犯になっとるな( ゚Д゚)不可解トレードあるで
422どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:57.26 ID:VF49wibW
内野手のスローイングの精度を上げるためには、どういう練習がいいのかチームで真剣に研究したほうがいいかも
一軍・二軍とも送球に悩みを抱えてる選手が多すぎる
423どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:02:43.63 ID:6NoVIQOB
だんだんエラーが増えてきたのは、梨田体制になってきてからなんじゃね
424どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:02:55.78 ID:MIx+izVr
斎藤はそこまで嫌いじゃないけど
今以上にコントロールを磨くなり、これだけは負けないっていう変化球を覚えないと
これからの野球人生で勝ち越しは難しいよな
425どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:02:56.04 ID:SW7APQNg
>>408
札ドの使用料が高過ぎるから安くしてくれと球団から要望出てる
年間13億だとさ
426どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:03:12.75 ID:UBwDPIum
大野がもっと打てたら、斎藤と組ませてみてもいいと思うんだよね
リフレッシュの意味で
427どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:03:32.12 ID:c/JapDpG
>>410
リードしている時の継投は仕方ないとは思うがそれ以外の状態で使うなら勿体無いが
428どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:03:33.89 ID:DrgQndzJ
マエケンもすげえわ
てか同世代ばっかの日はアカンな
やっぱ一番手の斎藤は可哀相やわ
429どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:03:44.40 ID:DueRduSf
対西武 4勝5敗
1点差負け4、2点差負け1
得点42 失点23

対ソフトバンク 2勝7敗
1点差負け2 2点差負け4
得点32 失点26

対楽天 4勝4敗1分
1点差負け4
得点27 失点21

こんな非効率なチームはかつて見た事がない
接戦時の弱さは異常
追いつけない追い越せない凌ぎきれないの3要素をどうにかしてくれ
430どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:04:15.99 ID:4TUkKKvf
沢村勝ったのか
431どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:04:29.32 ID:f+rbTcFI
まず中嶋がコーチとして役立ってる気がしない
432どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:04:46.02 ID:h14EQJUh
>>429
おかしいでしょ、、、
433どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:04:57.78 ID:BxRy0Ugb
今日は増井を批判することは許さない
悪いのは半価値斎藤
434どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:05:16.63 ID:fPHRMc0a
>>423
白井さんいなくなってから・・コーチ陣もなぜか檻からきたコーチ
当時檻の守備がすごかったんならわかるが
ハムが鉄壁守備って言われてたのにそのコーチいなくなって・・

そりゃぁ守備力落ちるわ 選手も年取ってくるし・・
435どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:05:28.92 ID:Xn+9D80z
>>426
いや打てなくても斎藤と組ませてみるのはいいと思うぞ
436どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:05:41.96 ID:DrgQndzJ
>>429
楽天は1点差に強いから仕方ないとして西武はどうにかせんとアカンな
437どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:05:53.51 ID:6Fv4UVQI
サッカーの川島ってなんとなく糸井顔だな
438どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:06:35.44 ID:Bi1I4G3o
>>428
最強宣言(笑)してんだから同情の余地なし
もはや口だけのただのバカ
439どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:06:48.48 ID:h14EQJUh
>>431
来年で中嶋はクビでしょ
福澤を雇ったくらいだし
440どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:06:59.77 ID:UBwDPIum
いつも負け試合の日なんてニュース実況なんて殆ど無いのに
斎藤が打たれた時だけ嬉々として実況してる奴らが沸くのが露骨に分かりやすい
441どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:07:23.16 ID:6NoVIQOB
>>425
札幌ドームは市民の財産だからなぁ。
ハムファンは下げろって共感するかもしらんが、ハムファンばかりじゃないしね。
442どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:07:52.05 ID:mQ+tLs4V
誰とも組ませなくていい ハンカチ首にしろや
443どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:08:11.64 ID:VyFv2lcN
ダルが抜けたというのに、菅野特攻玉砕、四番1割の中田・ローテの頭・被打王斎藤なんてやってる栗山みたいなド素人連れてきてた
編成、全員去れ 栗山連れて去れ
444どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:08:13.28 ID:6NoVIQOB
>>434
やっぱ編成部のせいかね
445どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:08:14.52 ID:h14EQJUh
>>426
組ませてええと思うよ
勝てるなら。ちな勝さんもリフレッシュ含めてツルでもええと思う
446どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:08:27.85 ID:8gnZvEY1
>>440
BBAおりもの臭えよ
447どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:08:43.84 ID:N1KcyOw1
>>441
必死に下げろ騒ぐくらいなら試合見に行って欲しいわ
お財布の問題もあるけど
448どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:09:34.79 ID:h14EQJUh
>>440
BBAはセックスレス?
449どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:10:08.71 ID:VF49wibW
>>407
円山球場にナイター設備をつけて移転しちゃうとかさすがに無理ですかw
450どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:10:26.39 ID:RHwFEcD6
>>445
勝つためというか、勝てないからリフレッシュって感じかな
451どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:10:57.95 ID:fPHRMc0a
>>399
打つ走るは期待大だよなぁ 
あとは守備だな
堂林もエラー多いけどみっちり仕込まれてるから西川も・・・
452どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:13.80 ID:l1a0gMKH
地方試合をちょいと増やすしか脅しはできんだろうな
453 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:11:17.93 ID:4cNuOtAX
「利用料下がらないからチケット実質値上げ」に踏み切ったのかなぁ(´・ω・`)

2万オーバー後の「1人あたり400円徴収」がキツいんか?
454どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:22.09 ID:3bxmizyH
>>449
動物園があるのでナイターは無理とマジレス
455どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:29.72 ID:DGcVS6dS
>>445
うちはそういう起用ができるんだからどんどんやるべきだね
去年は結構やってたし栗山も臨機応変に采配してほしい
456どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:54.60 ID:UrcLMMzD
>>426
確かにこういう状況だとそういったことをやってみる価値はあるよね
457どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:56.43 ID:ZSBy9B2C
札幌ドームはまだシミズのバイト大量に雇ってるのか
458どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:13:20.03 ID:fA9/N3Ab
斎藤は捕手がどうとか調子がどうとかいうレベルじゃない
単純に力がない
459どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:14:12.74 ID:VF49wibW
>>454
動物園があるのは知らんかった・・・どうもです
460どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:14:22.88 ID:BxRy0Ugb
半価値ショボww
コイツ自分が野球の主人公と勘違いしちゃってるとこが痛すぎるww
脇役以下のくせに何を血迷ってんだろな半価値は
461どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:14:28.88 ID:SW7APQNg
>>441
札ドが赤字だったらハム側だってそんな要望はしないで
つい3日前の記事↓

ドーム社11年連続黒字
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120626-OYT8T00006.htm

そら「少しくらいまけろ」と言いたくなるだろうw
462どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:14:30.48 ID:N1KcyOw1
>>458
簡単にそういえばいいのにね
なんでも斎藤に被せようとするから気持ち悪い
463どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:15:01.59 ID:bdS0c3TY
マジであの人のブログ威力は凄いね。。。
464どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:16:05.77 ID:N1KcyOw1
>>461
黙っててもハム様様で儲かってるなら。一言言ってもいいかもね
465どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:16:07.30 ID:SpqeV6kP
なんていうかうちは負の要素(主力ケガやチームトラブル)があると
そのままマイナスに落ち込んでいくよな 反発力がない 
梨田解任発表のあともそうだし立て直せないし、かといってノリノリって時もないし
勝負弱いし精神的に弱いんじゃないかな
みんな力があっていい選手だから頑張ってほしいな
466どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:16:43.94 ID:BxRy0Ugb
こんなんを一番手にしてるようじゃとっとこハムちゃんずは終わりだなw
467どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:19:14.12 ID:YMtdM1HM
>>465
久の活躍度がその年のハム順位に直結するのはそのためもあるだろうな
久の良い年はどんどん上に引っ張られるが、逆になると・・・

だから、今年久が登録抹消された時、
「マイナスに引っ張る力がなくなったからハムはこれから上昇する」
と思ったが、実際はそうならなかったな
468どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:19:26.77 ID:dkPdi2S/
>>463
誰のことだろう?
コーチなのか、ファンのブログなのか
469どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:20:46.62 ID:vFDXzylx
>>468
東原のデスブログ
470どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:21:01.40 ID:l1a0gMKH
>>465
てか解任発表でやる気がなくなったとしたらプロ野球選手って
プロ意識のかけらもないなw
471どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:21:06.27 ID:RHwFEcD6
>>465
昨年からそうだけど、エースを勝たせようとして
力んで余計に打てないとかそういうのは
このチームの弱いところだと思うんだよね
で、ピッチャーが抑えてるときに限って打てないとかね
ピッチャーがそこそこ失点すると打ち出したりするのに
472どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:22:01.95 ID:3bxmizyH
明日の一面は斎藤だろうな
473どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:22:12.56 ID:N1KcyOw1
>>469
北海道キャンペーンガールだっけ・・・
474どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:24:13.01 ID:VF49wibW
たくさんお客さんが入っても余計に札幌ドームに使用料払わなきゃならないシステムで
よく集客へのモチベーションが上がるもんだなぁとも思う
まぁチケット代がメインの収入だから、入ってくれなきゃ死活問題なんだけどね・・・
475どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:24:21.54 ID:BxRy0Ugb
>>472
勘違い王子実力も勘違い!!!!
これでいける
476どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:24:44.83 ID:h14EQJUh
東原のサゲマンは怖いレベル

よく使うよなアイツ
477どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:24:44.89 ID:DueRduSf
>>465
あのダルが最多勝を一度もとれなかったくらいだからな
本当に勝負弱いチームだと思う
478どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:25:00.76 ID:V6ilyuHm
増井はそもそも真っ直ぐがおかしい
空振りやファウルで簡単に追い込んでフォークで三振ってパターンに持ち込めてない
今までは相手が真っ直ぐだとわかってても振り遅れてたのに、初スイングでファウルどころかジャストミートされてるのを見ると球威が相当落ちてるんだろう

フォークは昨日も今日もど真ん中いったりあんな手前でワンバンしたりとどこいくかわからん状態だし少し休ませたほうがいい
479どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:26:21.52 ID:h14EQJUh
>>478
腕振れてないもん
絶対に怪我してるよ増井(´・ω・`)
480どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:26:35.28 ID:vFDXzylx
>>478
クローザーのときの増井はフォークおかしかったけど
球威とションベンスライダーで一応押さえてた

今見たいに球威不足だと大沼小野寺(VSハム以外のw)でしかない
481どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:26:46.68 ID:YPV2TD8Z
増井は疲労が最近打たれまくってる原因なの?
482どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:26:49.61 ID:DGcVS6dS
>>478
フォームが少し崩れてるのかもね
483どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:26:57.11 ID:IKQi7IdS
お前らがサザ井とかいって馬鹿にするからw
484どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:27:33.70 ID:RHwFEcD6
さすがに怪我はないだろう
フォーム崩してるんだろ
485どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:28:19.25 ID:h14EQJUh
>>481
疲労ならフォームはあんなにおかしくならない
486どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:28:42.05 ID:f+rbTcFI
厚澤って投手コーチのとき、コンディショニング系のことしてたけど、
こないだ新聞で厚澤スコアラーとして書いてたな。
他球団の傾向とかチェックしてるような感じだったけど、有能なのだろうか
487どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:29:20.00 ID:YPV2TD8Z
楽天に抜かれるのも時間の問題か?
稲葉、金子が戻ってくるまでこの状況は続くのか?
488どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:30:58.60 ID:WwTJPKXr
増井を見てると
同タイプで長くやってる平野とかは改めて凄いと思うわ
489どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:31:18.53 ID:25v/3JEK
どっか調子悪いのなら隠してないで言ってほしいし
気持ちの問題なら自分で乗り越えるしかないぞ
490どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:34:14.19 ID:5hOGDEy+
まあ今年のウチはこんなもんじゃね
491どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:34:17.89 ID:YMtdM1HM
>>488
平野岸田藤川久保田などは身体のつくりからして違うんだろうな
492どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:34:23.29 ID:h14EQJUh
>>487
今の金子の期待度は小谷野より低い
稲葉も序盤より全然打てない

期待できるのは鶴岡と二岡だけ
賢介と糸井は得点圏ではアレだしな
493どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:35:05.56 ID:RsJQS1Z5
>>422
おっさん、10日間 鎌ヶ谷にいるんなら二軍で送球講習会やってほしい。
494どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:35:16.65 ID:BbM6ZXvf
外野の三人の聖域を解除しろ 危機感なさすぎ 
495どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:35:23.13 ID:V6ilyuHm
ソフバン戦の炎上以降、出る度に簡単にストレート弾き返されてるでしょ
ここまでものの見事に完璧に捉えられてるのは引っかかるよ
496どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:35:34.63 ID:5hOGDEy+
楽天SB戦見てるが8回表の田中は凄かったわ。
2アウト満塁で150km超連発
ああいうことできるのがプロで大正義になれるんだろうな
497名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:36:10.57 ID:Fh+MyPaa
|д`) 西武線の野球臨時ダイヤは隙間に運転してるからノロノロ運転で疲れる
498どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:37:10.38 ID:h14EQJUh
>>495
ストレートが駄目ならどうやって抑えるんだろう?
変化球はノーコンだし
499 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:37:47.28 ID:4cNuOtAX
>>497
乙(´・ω・`)東豊線よりキツそうやな
500どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:38:24.68 ID:5hOGDEy+
おっさんみてるとスローイングの強さも下半身の強さ=恵体だと思うな、結局は。
ただ逆方向の負荷を瞬時に筋肉にかけるから故障しやすい。
インナーマッスルとアウターマッスルの両方が異常に強いMLBの
怪物みたいな選手なら故障はしにくいんでないの
501名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:38:48.25 ID:Fh+MyPaa
>>499
東豊線より本数あるからすいてるけどね
502どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:39:31.23 ID:DueRduSf
増井は変化球がその日によってあてにならんのとストレートの制球がアバウトなのが課題
せめてストレートの制球くらいは精度を上げてほしい
それなら変化球がうんこでも誤魔化せる
逆に常時武器に出来る変化球があればストレートは勢いでなんとかなる
今は打者がストレート待ち一本、しかもカウント悪くしてストライクを取るために甘いコースか
置きに来た少し力の落ちる球を捉えられている
503名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:39:32.61 ID:Fh+MyPaa
>>499
今日のお土産は冷やしラーメン(\750)
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1340980749026.jpg
504どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:39:49.72 ID:BbM6ZXvf
>>500
高校時代の甲子園映像見たら金子が異様にデカすぎてキモイもんなw
505どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:39:57.16 ID:amQvnfD0
元々西武はストレートには強いチームだししゃーない
506どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:40:41.19 ID:bdS0c3TY
大柄に見えないけどね 一人で見たら
糸井のほうがずっとデカク見えるね 実際は同じぐらいなんだけど
507 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:41:02.44 ID:4cNuOtAX
>>503
札幌じゃほとんど食えないこのタイプ(´ρ`)アゥー
508どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:41:37.55 ID:/6eIB+Og
>>503
今日もまた
高っ
509名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:41:41.07 ID:Fh+MyPaa
広報レポート ・・・>>319
栗山語録・・・>>371

斎藤佑投手 
<打者21、球数81、安打7(本塁打1)、三振3、四死球1、失点5、自責3>「ライオンズには前回(5月12日・函館)で打たれていたので、今日は抑えたいと思っていました。調子自体は良かったと思いますが、打たれた球は甘く、コントロールに課題が残りました。」
510どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:42:01.40 ID:h14EQJUh
>>505
吉川も明日は炎上か、、、
511名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:42:15.88 ID:Fh+MyPaa
>>508
球場グルメとしては安いほうでしょう
512どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:42:41.45 ID:tK5Vg+57
現地から帰宅
序盤で5点取られてアチャーって感じだったし、一度もリードした場面がなかったかしょうがないかって感じ。
斎藤って何だかアッサリ打たれすぎだよなぁ。ホント、淡々と投げてますって感じ。
小谷野もよく打ったよね。縫った傷口開かないか心配だったわw
ホフ兄さんが試合中率先してみんな(相手チームにも)に絡んでてワロタw
帰りがけ、内野席のかなり上の方だけど増井に「何回試合壊してんだよ!」って大声でヤジってたオッサンがいたな。
明日また頑張ろう。
513どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:42:42.93 ID:/6eIB+Og
>>506
足の短さがそう見せてるんだな
514どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:42:43.81 ID:h14EQJUh
>>509
あれで好調ならどうしようもなくね?(´・ω・`)
515どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:43:19.20 ID:DGcVS6dS
斎藤は勝っても負けても7回投げてほしいんだけど
過保護なのか展開のせいなのか早々とKOが多いな
516どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:43:41.84 ID:GPLlEcGH
まあ球場グルメなんてもんは基本ボッタクリだから
517どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:44:11.05 ID:YMtdM1HM
>>512


昨日東京ドームで増井の球速が145ぐらいしか出なかったが、今日はどうだった?
518 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:44:34.27 ID:4cNuOtAX
>>511
あまり西武グループに金落としすぎちゃアカンでw

いくら食ってもハムに金落ちない札ドもアレだが(´・ω・`)ポップコーンぐらいか
519名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:44:40.73 ID:Fh+MyPaa
ファイターズ広報・畑中 @FsPR_Hatanaka
宮西選手はこの1ヶ月(5月25日のドラゴンズ戦以降の15試合14イニング)で1本しかヒットを打たれてないんですよ。四死球は2。WHIPは脅威の0.21!
2012年6月29日 - 20:48 HootSuiteから
520どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:44:51.76 ID:/6eIB+Og
>>516
お、おまつりの綿アメよりも・・・?
521どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:21.30 ID:RHwFEcD6
>>519
宮西、夏場を乗り切ってくれよ
522どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:42.10 ID:YejIP67A
>>520
そらそうよ
祭りの出店なんて893の収入源だから買うもんじゃない
523どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:48.96 ID:t9yKIR7t
>>507
ななようさんおつでした
これが本当の冷やしラーメン・・・
524名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:45:54.02 ID:Fh+MyPaa
>>512
乙 今日は人が少なかったですな、明日こそは
525どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:46:09.92 ID:5hOGDEy+
>>512
増井に言ってもしゃーない。栗山か吉井に
「あのう、いつもご苦労様です。試合楽しませて頂いています。
少し思うのですが、おたくの増井さん最近打たれすぎなんじゃ
ないですか。これから暑くなりますがご自愛ください」
と丁寧に言ったら聞いてくれるのではないか
526どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:46:33.28 ID:h14EQJUh
吉川とウルフが六回持たなかったら裏ローテは悲惨だろうな
527どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:10.09 ID:/6eIB+Og
ハムの場合は先制点取られるとほんっとに勝てないよねw
528どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:26.78 ID:NPgbyJZd
>>503
ななようちゃんおかえり
偶然にも俺も冷やしラーメン食べましたわ
529どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:30.04 ID:YejIP67A
斎藤は一度2軍に落として自分の理想のピッチングをつかんでから使え
530どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:42.20 ID:t9yKIR7t
>>512
おつでした
ホフさんいい人だw
531名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:48:02.77 ID:Fh+MyPaa
>>518
西武グループにお金は落としてるけど
ポイントでチケット買ったりしてるから
結果的には損をさせてるかも
532どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:48:31.81 ID:l1a0gMKH
斎藤の変わりに誰をあげる?
533どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:48:49.06 ID:ZGFNQj6N
先発が糞ゴミで試合ぶっ壊したわりに
がんばった方だな
534 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:48:49.18 ID:4cNuOtAX
>>520
綿あめマニア専用( ´∀`)つhttp://www.amazon.co.jp/dp/B002ESFYE8

シュガーレスでも作れるのかな
535どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:49:31.13 ID:RHwFEcD6
>>527
先制点を取られた場合の勝率を、他のチームと比較したらどうなんだろうな

ハムの勝率は低い方な気がするわw
逆にロッテや楽天なんかは先制点をものともしないイメージ
536名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:49:32.24 ID:Fh+MyPaa
>>523
どもども

>>528
どもども
正直この冷やしラーメンは微妙だった
537どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:14.53 ID:YejIP67A
>>532
矢貫or糸数
ちなみに谷元は先発調整してくる模様
538どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:19.55 ID:V6ilyuHm
宮西は投げミスしまくってんのにことごとく打者が振り遅れやらミスショットしてるのがすごい
オーティズなんて甘い真っ直ぐが何度あっても全然前に飛ばなかったのに増井の真っ直ぐはファーストスイングでジャストミートだからなw
539どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:48.65 ID:t9yKIR7t
>>537
矢貫は今日リリーフで投げてますがな
540どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:49.97 ID:Bi1I4G3o
>>532
ゴミの代用なら誰でもいいだろ
541どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:27.74 ID:YMtdM1HM
>>532
「斎藤を二軍に」と言うのは簡単だが、替わりを考えてない人間多すぎ
同様に、「増井を二軍に」と言って、久や乾などはどうなのか?を考えてないのも
542どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:31.24 ID:GPLlEcGH
>>535
ハム .364
543どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:55.87 ID:fPHRMc0a
谷元の先発起用ってどうなんだろう
544どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:52:05.83 ID:RHwFEcD6
>>538
宮西は逆球を気にしなくても
今は球の力で真っ向勝負出来てるよね
でも課題は夏場以降なんだよな
545どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:52:12.51 ID:UrcLMMzD
>>527
そういうところにまずメンタルの弱さが出てるよね
気負っちゃうような真面目な人が多いと言うか
546どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:52:14.18 ID:NPgbyJZd
>>536
暑かったから冷やし食べたけどラーメンは温かいほうが美味しいと思ったわ
明後日また行くんで明後日は限定の稲尾弁当買えたら買おうと思ってるわ
547どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:52:30.48 ID:tVJEXYj1
ダル資金、一軍の施設には何の恩恵もないのかね
548どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:52:38.03 ID:YejIP67A
>>539
斎藤の代わりだから1週間後だ

>>541
斎藤の代わりならいくらでもいる
549どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:53:07.98 ID:YMtdM1HM
>>538
左腕は得

森福や岡島も右腕だったら今頃フルボッコだろう
550どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:53:20.90 ID:RHwFEcD6
>>542
あかんな

他のチームはどうなんだろ
551どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:53:47.23 ID:YejIP67A
>>547
札幌ドームは球団のものじゃない
鎌ヶ谷スタジアムは球団の所有物

カビー「ダルビッシュを育てた鎌ヶ谷にダルマネーを落とすのは至極当然」
552名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:53:54.15 ID:Fh+MyPaa
今年の糸数はやばいで
去年の八木を見てるぐらい球威がない
徐々によくなってはきてるけど
もうちょっと時間かかりそう
553どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:53:54.21 ID:ZGFNQj6N
元々2軍レベルのカスをローテに入れてんだから
代役なんてマジ誰でも一緒だわ
554どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:54:01.25 ID:amQvnfD0
マリンだけ決め打ちで糸数使わないかな
ウインドマスター糸数をまた見たい
555 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:54:35.09 ID:4cNuOtAX
>>531
まあパの共存程度によろw
556名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:54:36.16 ID:Fh+MyPaa
>>546
稲尾弁当は自分も狙ってるが競争倍率高そう
557どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:54:44.54 ID:tVJEXYj1
>>551
いや、室内練習場とか合宿所とかにってこと
558どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:55:03.84 ID:GPLlEcGH
続き

ロテ .368
西武 .320
楽天 .267
SB .265
オリ .212
559どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:55:37.21 ID:RHwFEcD6
>>558
予想外でした
560どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:55:39.73 ID:YejIP67A
斎藤の代わりになるかどうかは
斎藤を2軍のローテで何試合か使えばよく分かるよ
2軍で斎藤がどれだけ凄い成績を残してみせるかどうか
561どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:56:21.21 ID:YejIP67A
>>558
だいたいチームOPSに比例してる感じだな
562どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:56:29.00 ID:V6ilyuHm
斎藤確かに調子は良かったよ
本人も言ってるけど勝負球の変化球がベルトの高さにいったのがまずかった

栗山のHR未遂のやつも変化球の甘いやつだったし
炭谷を三振に取った縦スライダーなんてすごい良かったのに
563どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:56:34.19 ID:UrcLMMzD
>>558
みんなどっこいどっこいだね…
564どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:01.19 ID:/6eIB+Og
>>554
マリンって球場を知り尽くしてるロッテが断然有利かと思えば
意外とそうでもないんだよな毎試合。
でも今年の俊介は良さそうだしなあ。
565名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/29(金) 23:57:25.76 ID:Fh+MyPaa
>>558
西武以外はほぼ順位と同じだね
566どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:27.62 ID:fA9/N3Ab
矢貫でも土屋でもいいじゃん
567どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:41.76 ID:GPLlEcGH
>>550
先制された試合の勝率が.350もあったら相当強いほうだぞ
568どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:50.28 ID:YejIP67A
オーバースローになった糸数はこれまでとは違うよ
569どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:55.85 ID:DGcVS6dS
昨日までの先制打点
チーム(括弧内は打点なし)
鴎 39(2) 井口8 今江6 角中5 サブロー4 根元4 福浦3 ホワイトセル2 里崎2 岡田2 大松2 清田1
公 34(1) 中田8 稲葉5 田中5 糸井4 金子誠3 小谷野2 鶴岡2 陽岱鋼2 スレッジ1 加藤1 二岡1
猫 33(5) 中村12 中島5 ヘルマン4 炭谷3 浅村3 片岡2 大崎2 嶋1 上本1
鷲 32(1) フェルナンデス6 牧田5 聖澤5 松井3 枡田3 高須2 テレーロ1 フェルナンデス1 小斉1 中村1 中島1 小山桂1 ガルシア1 鉄平1
檻 29(1) 李大浩9 後藤7 バルディリス4 川端4 伊藤2 坂口1 齋藤1 スケールズ1
鷹 28(2) 松田8 内川7 ペーニャ4 小久保2 明石2 松中1 今宮1 カブレラ1 本多1 柳田1

勝ち数との比較
鴎 +5
公 +2
猫 -4
鷲 ±0
檻 -4
鷹 +2
570どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:57.77 ID:NPgbyJZd
>>556
確かに競争率は高そうだね
買えなかったら来年メジャー行くであろう人の弁当買いますわ
571どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:17.22 ID:l1a0gMKH
>>541
うん。そういう皮肉をこめて>>532は書いた
ハム専は代わりを考えずに落とせ落とせ喚くのが多いよな
今、1軍にいない選手に期待しすぎw
572どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:17.24 ID:06OB+gId
>>559
以前もこういうデータが出たけど、
例年こんなもん。
試合終了までに1点でも多く取っているチームが勝つゲームで、
最初に点を取ったチームの勝率が良いのは当たり前だし。
特にここ2年は点の価値が重いからなおさら。
573どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:18.21 ID:h14EQJUh
今知ったんだけど増井で落としてる試合は久より多いんだな
574どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:23.28 ID:SpqeV6kP
斎藤は激運が売りなんだから神通力がおよばない時は2軍に落してほしい
またここ一番の試合で投げさせれば、彼が背負ってる何かが勝たせてくれると思うし
原点に帰ってしっかりと土台を作って、実力をつけて末永く活躍できる投手に育ってほしい
575どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:33.34 ID:0xiYdSFe
瑠依たん行かないで
576 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/29(金) 23:58:42.73 ID:4cNuOtAX
>>564
そら(ホーム札ドを知り尽くしてるはずなのに)そう(ならないチームもある)よ
577どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:59:18.50 ID:q0m5TEOu
>>552
今年のってまるで去年まではよかったみたいじゃないか
578どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:59:28.65 ID:3bxmizyH
いま、鎌ヶ谷で一番良い先発は、土屋なのかい?
579どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:59:36.01 ID:YejIP67A
>>575
この人?
【zip!】宮崎瑠依【ホリプロ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1333492920/l50
580どうですか解説の名無しさん:2012/06/29(金) 23:59:45.29 ID:/6eIB+Og
>>576
ハッ・・・
581 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:00:02.31 ID:4cNuOtAX
TBSスポーツくるか
582どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:00:34.85 ID:Tw2oJmx4
>>560
多田野八木の二軍成績見るかぎり無関係では?
583どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:00:47.07 ID:DrgQndzJ
>>569
ホセが二人おるw
584名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:01:16.70 ID:ln1I8Ikl
>>577
少なくとも去年の方が確実に良かった
585どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:01:40.33 ID:GPLlEcGH
>>583
生き別れの双子の弟とちゃうか
586どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:02:07.74 ID:XjsCfQqr
>>574
誰だって1年間ローテ守る間に不調が続く時期はあるだろう
とはいっても斎藤は毎回炎上してるわけではないからね

昨年だったら勝さん、ケッペル、ウルフが後半かなり調子落とした
多田野や八木だってまだ未知数だぞ、ここまで休み休み使ってるんだから
斎藤が後半調子が良くなれば御の字だよ
吉川は好調維持して欲しいねえ
587どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:02:14.28 ID:izn34SvN
糸数も腕上げ下げして大変だな
588名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:02:24.00 ID:ln1I8Ikl
>>570
わかります おかわり君ですね(すっとぼけ)
589どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:03:03.96 ID:n3ijt8eh
>>587
www
590どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:03:21.87 ID:a0Bytkg0
先発抜擢した2軍投手が結果残したら都合の悪い人いるの?
591どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:04:44.57 ID:CRlFVPhz
>>583
ホントだw
でも中田で先制が多いんだよね
稲葉ダントツだと思ってた
592どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:04:56.78 ID:yMcksFSL
ローテの谷間をカードの頭に持ってくる斬新な栗山、実際開幕投手にしたのもその思惑だったからな
593どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:05:43.16 ID:TvSUWxSb
>>590
斎藤オタ
594どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:05:48.97 ID:CI3kZXRo
>>571
いやレスしてるのいるじゃんwなんで無視してるの?
おまえのほうが現実逃避してるようにみえるぞ?
595どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:06:01.37 ID:DGcVS6dS
テレ東野球きた
小谷野のHRあるかな
596どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:06:19.25 ID:V6ilyuHm
ケッペルの後半は確かに酷かったな
いいときは今のウルフみたいな投球できるんだが
この前のソフバン戦のウルフは凄かったわ
ツーシームもだけどカットボールがエグかった
597どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:06:49.12 ID:CRlFVPhz
増井あんな暴投だったのかorz
598どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:06:58.51 ID:+mv4D3Ls
いまネ汚スポで観たけど増井なんだあの球www
599どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:07:16.11 ID:a0Bytkg0
>>593
そういう人が2軍から先発投手抜擢することを否定してるのか
600 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:07:56.32 ID:4cNuOtAX
運命の一球(´・ω・`)アレだな
601どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:08:39.73 ID:aSn3xRQ9
明日は吉川好投も援護なしってパターンだろうな
5回までは0−0か0−1の展開を予想
で、結局1−2とか2−3で負け
602どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:08:59.19 ID:I0XFiINn
何があっても斎藤は使い続けるんだろうね
栗山の目標は年末に報ステ出て「終始ブレなかった栗さん」
て呼ばれる事だから
603 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:09:14.50 ID:RR/9uXhQ
「信頼はたった1球で…」


なくなってないよ(´・ω・`)たぶん
604どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:09:25.95 ID:6gqZAoZI
幸雄や渡辺仕事してるのかね
605どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:09:37.05 ID:P6+++ULW
ハムの課題は1年間ローテ守れる若手を育てる事だって
まだ理解出来てない奴が居るな
若手に安定感なんて求めるなよ
例え糸数や矢貫が斎藤の役目に入ってたとしても、
一度も一年間ローテを守った経験もない奴なら同じようなもんだ
斎藤はそういう育成に見合う期待をされてるんだし、
ここは耐えるしかないんだよ
606どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:11:02.64 ID:5EchgvVV
しかし明日明後日くらいはもうちょっと引っ張って欲しい
まーた勝さんがイニングまかされていい結果に繋がらなくなるぞ
なにより肘が心配
607名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:11:38.21 ID:ln1I8Ikl
矢貫、絶妙の変化球も...野球は難しい 2012.06.29 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=wMqHdQVfApQ
反撃開始!小谷野2号2ランで1点差 2012.06.29 L-F
http://www.youtube.com/watch?v=G2bUL6zGV6c
608どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:12:57.47 ID:a0Bytkg0
>>605
ならなおさら斎藤だけに固執する必要はない
609どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:12:58.56 ID:NpTaXtSy
増井は明らかにおかしいから少し休ませたほうがいい
コーチ陣が栗山を止めて欲しいわ
610どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:14:47.18 ID:XjsCfQqr
>>606
栗山が目先の結果しか考えないから無理
僅差なら早い回から継投だろうな
新人監督だからか長いシーズンのこと考えないで
今からCSのような闘い方だから
611どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:15:36.89 ID:6gqZAoZI
>>605
斎藤はその能力あるのかね
身体も小さい、球威無し、コントロール悪し
612どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:15:48.94 ID:B8WFvEeT
>>605
勝てない投手にローテ守らせることに意味あるのか?
613どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:16:41.56 ID:NUVcqAA1
斎藤がエースって言うのは栗山じゃなく球団側が決めてた事だから大ケガでもしない限り
2軍に落とす訳無いだろ
614どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:17:15.26 ID:XjsCfQqr
>>608
調子が悪い→即二軍を繰り返してたら
結局同じじゃねーか
誰も1年間ローテ守れず終了
615どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:17:53.24 ID:Tw2oJmx4
>>609
リードしている場面しか危なくて使えない久(それも危ないが同点以下よりはマシ)、
調子を落としている乾
終盤延長同点以上では使うのが怖い矢貫若竹

増井に休養必要かもしれないが、宮西と森内の負担が大変
616どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:18:01.47 ID:J0rE1t+O
>>371
球も悪いだろ
617どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:18:12.55 ID:RQUSovUe
>>407
ネーミングライツの件といい、やけに強気なんだよなあ札幌市
コンサドーレには使用料免除してる(それか税金でまかなってる?どのみち同じことか)くせにな
618どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:19:41.93 ID:1h48V8fS
しかし、分かってはいたが楽天の田中は別格だな
あんだけ休んでたのに奪三振は僅差の3位、防御率もなんやかんや3位、勝ち星もトップと2勝差

結果的にパの投手部門根こそぎ持っていかれそうだ
吉川何かに絡んでくれれば嬉しいが
619どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:19:54.64 ID:RQUSovUe
栗山はシーズン前に言ってたことをさんざん反故にしてきたくせに斎藤をローテの柱に据えるのと中田四番には異様に固執するよな
620どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:20:00.55 ID:P6+++ULW
>>612
一年間ローテ守ってコンスタントに勝てる若手って誰?
まず昨年そこそこ結果を出した奴がいくのは当然
621どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:20:15.07 ID:TvSUWxSb
>>605
斎藤取り柄無いだろ
育成段階でも他投手には球速なり制球なり球威なりなにかしら武器あるだろ
何かあんなら答えてみ?
もうピンチに強いも通用しねーよ
622どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:22:23.14 ID:a0Bytkg0
2軍から抜擢した投手がなんかの間違いで好投されたら困るから
斎藤のローテは外せないと言ってるんだろ?斎藤ファンの人は
623どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:22:45.43 ID:NUVcqAA1
斎藤の登板日は去年も中継ぎ登板過多、今年も登板過多
斎藤の登板日は去年と同じように休み前の日曜にしろや、中継ぎ死ぬわ
624どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:23:27.14 ID:RQUSovUe
>>623
昨年はそこがダルだったからな・・・
625どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:23:34.29 ID:TvSUWxSb
>>622
>>620がその典型
626どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:23:58.25 ID:CRlFVPhz
>>607
やっとHR見られた
バット短く持って低めを持っていけるんだからパワーはあるんだろうな
小谷野は積極打法の方がいいな
627どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:24:14.16 ID:XjsCfQqr
斎藤以外は誰でもいい、としか言えない奴らだからな
他の球団のエース候補の若手の現状見てみろよ
みんな似たようなもんだわ
斎藤の本当の評価はシーズン終わってからでいいだろ
その時点でもダメなら思う存分叩けばいい
628 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:24:32.85 ID:RR/9uXhQ
ZEROネタバレw
629どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:24:50.50 ID:ze+Be/El
>>622
そんなことあったら万々歳だけど、そのローテ候補が矢貫と土屋くらいしかいいないのがねえ
期待度が低すぎるわ
630どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:24:52.87 ID:5EchgvVV
>>623
そもそも栗山のせいだろ
20失点でも投げさせる言ってた栗山はどこ行ったんや
631名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:25:12.57 ID:ln1I8Ikl
日テレ 野球
フジ 野球
632どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:25:38.11 ID:6gqZAoZI
>>627
二軍で課題に取り組んでレベルアップする道はないのかね
633どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:26:02.66 ID:CRlFVPhz
斎藤に関してはドラ1育成の為でもあるしな
今後の新人がスムーズ入団してもらう為にもしょうがない面もある
ただイニングだけは投げてほしい
634どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:26:17.52 ID:ZaERpttW
西川ええ当たりしてるやん 2:10〜

2012.06.29 L7-5F 埼玉西武、斎藤佑を攻略も辛勝
http://www.youtube.com/watch?v=Lw8jXonIQn0&feature=channel&list=UL
635どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:26:51.92 ID:a0Bytkg0
>>627
なんで斎藤と心中しなきゃいけないんだよ
楽天は開幕2軍だった釜田、美馬、辛島と抜擢した投手が活躍してたりするぞ
こういう投手は今から見れば普通かもしれんが
結果残してない時点で見れば大抜擢なんだよ
636どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:27:24.93 ID:pLAfDidX
うちにも釜田みたいなのがいれば俺も声高に斎藤落とせって騒ぐんだけどなw
2回に1回はそれなりの投球してるんだし、落とす必要ないと思うわ
637どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:27:44.16 ID:XjsCfQqr
>>635
じゃあ誰と心中すれば満足なの?
638どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:27:47.00 ID:NUVcqAA1
>>630
「僕はバントは極力しない」とか「何点取られても斎藤は降ろさない」とか
嘘ばっかり言ってる口だけ番長なんだから同じ口だけ番長の斎藤とは波長が合うんだろ
「完投します」とか何回言って何回できてねえんだよ、恥ずかしいからもう言うな
639どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:27:59.62 ID:Tw2oJmx4
>>629
シーズン前は、
「ローテーション?中村勝と大塚だな・・・多田野八木?顔も見たくない」

今・・・180度と言わないまでも評価ガラリと変わった
640どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:29:00.61 ID:RQUSovUe
>>638
そうやって言ってたことを守らないんなら中田四番とかにも拘らないで欲しいんだがねえ
641どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:29:02.01 ID:8VF4TKiB
栗山が増井を壊したな
斎藤は二軍に落とせよ
642名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:29:44.04 ID:ln1I8Ikl
一応日テレ
643どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:29:56.98 ID:c2LT9aIu
中継ぎが死ぬのは別に斎藤のせいではなく、接戦が多いせい。
上手く下と入れ替えてやるしかないね。
それにしても、スカスカ日程交流戦とその直後で、
中継ぎの調子が宮西・森内以外ほぼ総崩れなのは異常。
どうしてこうなった。
644どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:30:00.67 ID:TvSUWxSb
>>627
だから斎藤に何の見込みがあるんだよアホ
645どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:30:08.60 ID:B8WFvEeT
>>620
昨年そこそこ結果だしたから今年どれだけ打たれてもローテ守らせるのか?
斎藤のためだけに野球やってるんじゃねえんだぞ
646どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:30:21.75 ID:a0Bytkg0
>>637
なんで競争しちゃダメなの?
647どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:30:23.30 ID:Tw2oJmx4
>>641
今の増井を見ると、去年CS梨田晒し投げを思い出す

何か関係あるんだろうか
648どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:30:27.21 ID:8VF4TKiB
>>637
武田勝、吉川

少なくともさいてょ(笑)はないわ
649どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:30:46.41 ID:XjsCfQqr
結局斎藤降ろせ厨は
糸数や矢貫がローテに入って斎藤と同等かそれ以下の成績だったら
また降ろせといってわめくしか出来ないんだろ
思い通りに活躍する若手なんてそうそう出てきやしないっつーの
650どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:31:16.24 ID:Sp07BCqk
>>647
なんの関係があるのか全くわからないんだけど
651 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:31:39.62 ID:RR/9uXhQ
ぬるぽと(´・ω・`)ひどい煽りや
652どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:31:40.27 ID:XjsCfQqr
>>648
それは二軍に落とすの問題じゃなくて
カード頭に持ってくるかの問題になるじゃん
653どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:31:50.77 ID:I0XFiINn
斎藤と栗山て本当に気持ちの悪い最高のお笑いコンビだな
654どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:32:20.19 ID:CRlFVPhz
>>643
どこも中継ぎは疲れてきてるな
うちは2軍の中継ぎ層が薄かったから代わりの居るロッテと差が出てきた
やっぱり石井が痛いな
655どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:32:41.38 ID:RQUSovUe
ところで榊原って今どんな感じ?
656どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:32:44.83 ID:NUVcqAA1
栗山「佑樹は球界のエースになれる器」←栗山以外誰もそんなこと思ってねえし
657どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:32:50.56 ID:Tw2oJmx4
>>650
関係ないならいいんだが、何か気になって
658どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:33:02.84 ID:a0Bytkg0
>>649
交互にチャンスを与えることの何が悪いの?
お前は極論しか言ってないな 誰かで心中する・固定するものと決め付けている
659名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:33:09.05 ID:ln1I8Ikl
一応フジ
660 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:33:34.97 ID:RR/9uXhQ
ビデオ判定まで映すかw
661どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:34:17.24 ID:uvHlA0v+
いまフジでやってます。ハンカチ
662どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:34:24.99 ID:8VF4TKiB
>>649
今のさいてょなら二軍に落として下の誰かを試すのは当たり前だろうが
糸数や矢貫が斎藤よりいい投球する可能性もあるんだからな
663どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:34:35.00 ID:4xioYCtR
マエケンもはや50勝かよ
近代先発にしては異様なペースではないかね
マー君もだが
664 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:34:42.85 ID:RR/9uXhQ
すげぇ( ゚Д゚)反撃まで映してる
665どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:35:30.82 ID:XjsCfQqr
>>658
1年間ローテを守るコンディション作り、体力
それらは実際1年間ローテを守る事でしか見に付かない
そもそも斎藤はずっと炎上しつづけてるわけでもないし
落とす必要性もないんだけど

オフにまた「ローテを守れる若手が育たない」のを愚痴るのかw
666どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:35:35.90 ID:CI3kZXRo
とりあえずローテ一回とばして土屋でも試せばいい
試さないとなにもわからないからな
667名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:36:02.24 ID:ln1I8Ikl
>>655
あんまり状態あがってないね
ずーっと変わらない感じ
668どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:36:23.32 ID:CRlFVPhz
>>666
先発になるか解らないけど土屋にはリベンジの機会を早めに与えるのは悪くないね
669どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:36:40.72 ID:uvHlA0v+
ハムの先発のエースって誰?
670どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:36:44.63 ID:5EchgvVV
山田やらかしたのかw
671どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:37:16.15 ID:XjsCfQqr
>>669
勝さんでいいんじゃないか
672どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:37:36.94 ID:tLnCZ7IS
一つのミスが命取り
ホントだな・・・・・
673どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:37:41.39 ID:TvSUWxSb
>>649
斎藤に固執する理由は何だよ?
期待できる要素ねーだろ
674どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:37:47.38 ID:5EchgvVV
マー君復活したのか
675どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:37:59.98 ID:RQUSovUe
>>667
そっか。なんか近い将来菊地みたいにトレードされそうで怖いな
リリーフが苦しいときに石井と榊原が戻ってきてくれたらって思ってたんだが
676どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:38:04.42 ID:Tw2oJmx4
>>669
暫定で勝さん

個人的には今でもダル
677名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:38:05.58 ID:ln1I8Ikl
この楽天の岡島はすげーな
インコースうまく使って
678どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:38:09.80 ID:8VF4TKiB
3回で4失点もしておきながら味方が援護するまで粘らないととかアホか
散々援護貰ってるくせにまるで無援護投手の様な物言い腹立つわこいつ
679どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:38:29.22 ID:EapbWwPl
中継ぎで安定してるのは宮西、森内だけで
西武とあんまり変わらん気がする
中継ぎもあっちの方が豊富だし
680どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:38:45.12 ID:pLAfDidX
>>669
これは勝さん
何年も続けて活躍することが一番大事よ
681どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:39:05.38 ID:1h48V8fS
>>669
勝さん、と言いたいところだが、「エース不在」が正しいと思う

ただ、吉川がエースの片りんを見せつつある気がする
・・・願望かもしれないが
682どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:39:27.38 ID:4xioYCtR
>>669
ラジオの解説者なんかはさらっと
勝さんを「ハムのエースですから」って言う人多いな
個人的にどう思うかは置いといて、業界的にはそう(勝さん)なんじゃないかな
683どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:39:34.99 ID:a0Bytkg0
>>665
お前の言いたいことは分かった
ただそれは斎藤にはまだ与えられないんだよ
吉川みたいに2軍でやることなくなった未来のエース候補に対して言えることだ
先発5,6番手の投手なんて2軍の1番手と交互に使われて当たり前
お前は斎藤を一体何番手の投手と見ているんだ?吉川より上なのか?
684どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:39:38.36 ID:EapbWwPl
>>677
田中の制球力があってだろう
あれが斎藤ならスタンドだぜ
685どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:39:53.00 ID:7iIv3lNZ
>>673
パ人気No.1Pなんだから使わざるを得ないだろ。
686どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:40:04.44 ID:I0XFiINn
小谷野よかったな
テレ玉のアナが同じケースで死んだ外人選手の話してて
ゾッとしたわ
687どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:40:26.97 ID:u8dWhUYf
>>669
今のとこ該当者なし。
688どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:40:31.22 ID:XjsCfQqr
>>673
首脳陣の目には期待できる要素があるんだろ
689名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:40:39.93 ID:ln1I8Ikl
>>678
先取点を与えた自分を責めてるってことでしょ
そういう記事あったで
http://news.livedoor.com/article/detail/6703198/
690どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:40:51.17 ID:Tw2oJmx4
>>681
まず、吉川は今日9回完投だな

延長に入ってしまったら、諦め
691 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:40:56.38 ID:RR/9uXhQ
イムこのまま契約解除かね
692どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:41:03.29 ID:CRlFVPhz
>>677
楽天は離脱者の穴埋めが上手く機能しだしてるね
うちはなかなか上手く行かないけど野手陣の個々の調子は悪くなさそうなんだよね
なのに勝てないのは困ったものだけど
693どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:41:07.12 ID:EapbWwPl
>>681
同意。勝さんも年齢的にそろそろバイバイの歳だし
694どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:41:19.32 ID:8VF4TKiB
>>683
そいつさいてょ信者だからなに言っても無駄だ
695名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:41:49.16 ID:ln1I8Ikl
>>684
この前の東京ドームの1,2戦目でもいいリードしてたよ
今は怖いもの知らずでやってるかもしれないけどね
696どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:42:11.13 ID:u8dWhUYf
先発を早くかえすぎだよ。中継ぎがやばい
697どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:42:34.89 ID:8VF4TKiB
>>688
首脳陣の目じゃなくてお前の目で答えろや
698どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:43:21.75 ID:4xioYCtR
>>678
斎藤が言いたかったのは「見方が先取点とるまで0で押さえれないとダメ」って事だろ
自分を責めてるんだよ
読解力ないなお前さんw
699どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:43:27.95 ID:NUVcqAA1
球威、球速が無いから巨人がやったバッティングで斎藤は丸裸にされてるやん
江本も斎藤の球は遅くて待ちきれないから凡退するんだ、1テンポ待つんじゃなく
2テンポ待つくらいがちょうどいいって言ってバカにしてたけどその通り過ぎて笑えないよ
700名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:43:30.76 ID:ln1I8Ikl
>>692
パーツがうまく合わないといったところかな
701どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:43:37.74 ID:EapbWwPl
>>695
打撃だけ見ても大当たりだろうな
うちはドラ1位で打てない捕手を二人も取るくらい失敗してるのに
702どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:44:03.52 ID:Tw2oJmx4
>>696
今年の久は同点では使えないから、中継ぎ負担減には先発を引っ張れるだけ引っ張るしかないよな
703どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:44:16.09 ID:RQUSovUe
斎藤には期待してるけど今の状態の斎藤をローテの柱に据え続けるのはやっぱり違うよな
四番中田もそうだがそこまでして「ワシが育てた」したいのか
704512:2012/06/30(土) 00:44:41.92 ID:8LaqLIUI
亀レススマン
>>517
球速は気にならなかったけど疲れてそう。
>>524
ワロタwなぜか梨田の声で再生されたw
>>525
乙でした。チキバンの女子パートが小さく聞こえたかなwニアミスしてたなんてw
>>530
マウンドにも真っ先に駆け付けるホフ兄貴w
705どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:44:53.38 ID:c2LT9aIu
楽天の穴埋めで出てくる野手は、アーリーワーク補正が効いてるんだよ。
706名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:45:20.86 ID:ln1I8Ikl
>>704
梨田なら「ね」でしょ
707どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:45:23.91 ID:8VF4TKiB
>>689
ゲンダイ(笑)
708どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:45:31.18 ID:a0Bytkg0
「今年の久は同点では使えないから」

久ネガって本当同じことしか言わないよな
しかも意味ない相性を根拠に
709どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:46:02.09 ID:Sp07BCqk
ハムの控えの内野には打てるけど守備は目を瞑ってくれって選手いないのか
おんなじような非力ばっか揃えやがって
710どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:46:07.40 ID:6gqZAoZI
>>699
今日の大塚もナカジの第一打席で同じこと言ってた。
球が来ないから待って打ったけど、それでもまだ来てなくてバットの先にあたった、と
それで打ち取れているうちはいいけどね。
711名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:46:25.37 ID:ln1I8Ikl
>>707
ゲンダイは(笑)だけど、見るところは斎藤の自己評価のところ
712どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:47:03.57 ID:CRlFVPhz
>>700
僅差負け多いからそうなんだろうね
斎藤の話で盛り上がってるけど勝ちパターンの増井が一番心配
ただ二岡も離脱となるともっとやばい
713どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:47:35.51 ID:EapbWwPl
>>709
そもそも取っても故障持ちが多かったり
津田みたいな問題児だったり駄目すぎる
714どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:48:01.54 ID:uvHlA0v+
なんで東京ドームをホームで使ってるの?毎年やってるのかな
715どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:48:07.70 ID:uhZjBWPI
遅すぎて打ち取れるなんて長続きするもんじゃないしな
各打者が斎藤に慣れる速度と斎藤が成長する速度の競争だよ
716どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:48:42.41 ID:Tw2oJmx4
>>708
防御率を見れば、1点も取られてはならない同点で使えないのは明らかだろ
何がネガだ
717どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:48:52.72 ID:4xioYCtR
楽天キャッチは怖いもの知らずなんだろ
最初の頃の大野みたいじゃん
718名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:48:58.03 ID:ln1I8Ikl
今日の二岡の本塁への走塁で思わず
「怪我するなよ!無理するなよ!」と叫んでしまった
719どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:49:08.43 ID:CRlFVPhz
>>709
陽と中田の守備が目を瞑ってまで使うレベルじゃなかったせいだなw
植村あたりがコンバートすると打てる強肩遊撃手が誕生するかも知れない
720どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:49:15.95 ID:5EchgvVV
>>705
故障の反動はあるけどなw
でも楽天は次々と若手出てきて羨ましいわ
721 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:50:35.67 ID:RR/9uXhQ
>>709
スカウトにせよスコアラーにせよ外部の血を導入したほうがいいんちゃうかな
中日解雇組はもうどっか引き抜かれちゃったのか
722どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:50:41.78 ID:EapbWwPl
増井を下げて植村を上げることはダメなのか?
今の増井はどう見ても植村以下だぞ
723どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:50:56.54 ID:Sp07BCqk
>>720
誰か楽天の野手で怪我してる選手っていたっけ?
724どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:51:19.33 ID:8LaqLIUI
>>706
さらにワロタwしかもレス番間違えたし。
昨日の西武ドームは過ごしやすかったよね。
暑すぎずなく寒くもなくうちわ持って行ったけどほとんど使わなかったし。
これからの季節は地獄だ。
725名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:51:42.83 ID:ln1I8Ikl
>>717
内角狙われてHR打たれだした時にどうするかが見物
あと嶋が復帰してどういう使われ方をするのかも
726どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:51:57.21 ID:4xioYCtR
>>718
鶴岡が二塁上で「大丈夫かなぁ〜」みたいに見える感じで口を動かしてたな

読唇術プロじゃないが、たぶんそう言ってたと思う
727どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:52:42.37 ID:a0Bytkg0
>>719
使うレベルだったけど結局我慢できなかった。
728どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:52:55.28 ID:13J2ykJR
工藤は低め全部捨ててけば打てるって言ってたな
729どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:53:05.29 ID:Tw2oJmx4
>>722
今植村の調子がどうなのかが分からない
730名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:53:23.97 ID:ln1I8Ikl
731名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:53:55.40 ID:ln1I8Ikl
>>726
中継で映ってたのかな?
あとでチェックしてみる
732どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:54:04.16 ID:Sp07BCqk
>>727
陽は十分使われただろ
打撃も結果残してなかったのにそりゃ我慢する価値ないわ
733どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:54:32.14 ID:6gqZAoZI
>>718
清水が無謀だよ。あの点差で二岡に代走出さない場面なんだから無理させてはダメだ。
734どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:54:51.23 ID:n3ijt8eh
小谷野はいつの間にか体形がすっかり元に戻っちゃってるなw
結局ダイエットしても何も良いことなかった?
735どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:54:59.76 ID:u8dWhUYf
守備のチームだからと梨田も栗山も思ってるだろうけど、エラー多いし、今はもう違う。
中島とか打撃成長するのだろうかね…

陽は最近ポカ多いけど、どうしたんだろうね。
736どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:55:28.45 ID:13J2ykJR
小谷野はダイエットじゃなくてやつれただけだろ
737どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:55:56.34 ID:4hiheGmk
ナイスピッチ ナイス勝利投手
だけど今日の試合を録画している人は5回表終了時とインターバルを見てみな
5回表に失策で失点したが1失点に抑えて勝利投手の権利を得て肩を張って帰ってくる澤村
フィールドラインを跨ぐ手前で阿部に抑えられ 野手を出迎えた
そしてベンチで隣同士の時 澤村の問いかけに顔を合わせない阿部
悪気は無いんだろうが澤村の無神経行動が嫌われているのは事実みたいだね 
原も張本も言ってたからね 澤村が嫌われいるに反論の人は5回表のチェンジの場面と
その後のベンチでの阿部との会話を見てみなさい
738どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:56:08.97 ID:a0Bytkg0
肝心な質問したらID:XjsCfQqrは逃亡かよ
739どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:56:14.95 ID:YbFiBfnq
>>726
焦ったような顔で口パクパクさせてたな
ファンも含めてあの時の二岡に「行けー!」と思ったのは清水だけだろ…
740どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:56:32.88 ID:NUVcqAA1
>>710
今まではみんな斎藤のフォームに騙されてるだけで球の遅さに対応出来てないだけだからな
球の遅さだけ見たら2軍ピッチャーより酷いのは明白だよ
741どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:57:11.78 ID:a0Bytkg0
>>732
>打撃も結果残してなかったのに
だからこそ我慢が足りないとも言える
742どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:57:17.22 ID:OWrIUJkR
牧田打てるかなあ
中田が本当に数少ない今年の猛打賞だったのが牧田相手なんだが
なんで打てたのか良くわからん
743 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 00:57:40.87 ID:RR/9uXhQ
おかわりぬるぽと(´・ω・`)星…
744どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:57:59.01 ID:4xioYCtR
>>731
俺はパ・リーグTVで見てたんだけど
パ・リーグTVの映像では鶴岡ぬかれてて
独り言のように口を動かしてたよ
俺は「大丈夫かなぁ」って呟いたように見えたな
さらにその後タイムかけて清水コーチャーのとこ
わざわざ行ってたよね
実況はサインの確認でしょうか? なんて言ってたけど
俺には「二岡さん大丈夫そうですか?」って聞きに行ったように思えた
清水コーチャーとの会話は口を隠してたかな
だからなに言ってたか解らないけど
745名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 00:58:14.71 ID:ln1I8Ikl
>>733
まあでもあれは回さないといけないところだけどね
これを思い出したわ

金本の怠慢な走塁に城島がキレる
http://www.youtube.com/watch?v=9YDyaQiD7hI
746どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:58:22.09 ID:5EchgvVV
>>723
カズオ→牧田→嶋→桝田と離脱していったで
関係はないけど投手も結構離脱したり好投してた辛島?も行方不明
747どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:58:36.22 ID:GKgbQTJh
糸井にはがっかりだよ
しょぼすぎるだろ余りにも
748どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:59:01.98 ID:CRlFVPhz
糸井は元々得点圏微妙だけどHR出ないのが心配だな
749どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 00:59:39.78 ID:rJ5e2Xu7
>>726
その直後に慌ててタイム取って三塁コーチにサインの確認行ったのは二岡の求心力の高さを感じた
750どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:00:17.13 ID:a0Bytkg0
糸井は打順によって能力を変化させるというイーブイ属性がある説
751どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:00:29.66 ID:8LaqLIUI
>>747
だね。いくらチャンスに弱いとは言え一瞬よそ見してたら終わってた。
752どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:01:02.66 ID:NUVcqAA1
去年HBCのラジオ中継の時に決まって「精密機械の様なコントロールを持つ斎藤佑樹」って
言ってるバカアナウンサーいたけど去年も今年も四球の多さは鬼の様だよ
斎藤のコントロールの良さってマスゴミが勝手に作った都市伝説だしな
規定投球回数の中で最多四球だぞ
753どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:01:10.70 ID:sBWwoxHJ
>>745
そうかい?
ラジオの解説さんも直後にコーチャーのこと指摘してたで?
754どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:02:34.95 ID:Sp07BCqk
>>746
調べたけど牧田は捻挫じゃん
嶋はファールチップだし桝田は死球
アーリーワーク全く関係ないだろ
755どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:02:41.41 ID:Tw2oJmx4
>>742
牧田の弱点=試合終盤に足がつる
8回9回まで最小失点に抑えれば勝機はある

それには、吉川は最低7回を投げて宮西森内を終盤まで温存するのが必要不可欠
756どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:03:21.36 ID:6gqZAoZI
>>745
二岡のガラスの足だけは特別擁護走塁じゃないと終わってしまう
757 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 01:03:57.77 ID:RR/9uXhQ
>>755
コムレケア飲んで治してるかもしれん(´・ω・`)なおドーピング対象かは不明
758どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:05:09.44 ID:6gqZAoZI
ハムのセンターから追われた者は急速に衰えていく宿命なのさ
759名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 01:05:48.97 ID:ln1I8Ikl
>>753
気を使えってこと?
普通にセーフタイミングだったけどな
スライディングがあれなだけで
760どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:06:59.12 ID:5EchgvVV
>>754
まあたしかに文字打ってて関係ないなあとは思い出してたがw
761どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:07:57.40 ID:6gqZAoZI
>>759
うん 気を使えってこと。
762どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:09:00.85 ID:YbFiBfnq
>>759
まぁ普通のランナーならGOだけど
ファーストからサードまで走ってる時点でアレだし、サード手前で止まりかけてたから再加速はキツいよ
763どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:09:09.93 ID:n3ijt8eh
自分も二岡心配だけど、しかし野球選手として普通に走る事を
こんなに心配されてしまう状態もどうかと思ったりするw
764どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:09:11.01 ID:sBWwoxHJ
>>759
録音してた訳じゃないから適当だけど、
今のコーチャー回すか?
キャッチャー落としたからいいけどアウトになるで?
この点差とアウトカウントで無理することない
みたいな感じだったかな?
仕事しながら聞いてたでうろ覚えですまぬ
765どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:09:32.61 ID:1h48V8fS
どうでもいいことだろうが… 斎藤ってなんかハムの投手っぽさがない気がしないでもない

・降板後のテンプレコメント(「この後はベンチで応援します」)が少ない
 主に自分の投球に関するコメントのみ
・ファインプレー後の野手お出迎えをあまりしない

たぶん打たれた自分にイラついてたり、余裕がないからこうなるんだろうけど

まあ、テンプレコメントは見たら見たでムカつくだろうし
負けん気の強さはあって然りだと思うから別にいいけど
766どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:09:40.85 ID:4xioYCtR
清水コーチャーは間違ってないよ
あれはゴーだった
ただ二岡が外野手がきちんと処理してるだろうと判断して、
コーチャーも見ずに勝手に減速していた
不安があるからそうしたのもあるんだろうけど
あれはコーチャーを見なかった二岡のミス
減速しなかったらクロスプレーにすらならなかったからね
二岡の足でも

ただ大事に使えよ!って思ってしまうのは、仕方ない事だな
いま二岡に居なくなられたらヤバイって、誰もが思ってるから。

有藤も言いたい放題だったなw
767どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:11:01.37 ID:Y+hiCN5C
>>735
陽は昨日も魅せるプレーが何度もあったぞ
打てない日も必ず守備で魅せる
もう代わりのきかない選手だよ
768どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:11:05.86 ID:YbFiBfnq
>>763
確かにw
でもそんな選手でも欠けたら非常に厳しい状況だからなぁ
769どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:13:39.45 ID:6gqZAoZI
>>765
ファインプレーの野手のお出迎えしてるの見たことない。
770どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:13:53.53 ID:pLAfDidX
>>765
テンプレコメと言ったら去年の吉川もそうだったなw
いつも反省してる、申し訳ないの繰り返し
771どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:14:06.37 ID:GPYbl+oX
>>764
嫉妬交じりもあったろうが、
斎藤が自己中属性持ちだってのは高校の頃から言われてたな
772どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:15:00.17 ID:GPYbl+oX
>>771
間違った>>765宛て
773どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:15:23.81 ID:4xioYCtR
>>764
ラジオだけなら解らなかっただろけど
二岡がセルフ判断で減速したんだよね
そっからコーチャーを近くで見て
再加速したからクロスプレーみたくなったが
二塁回ってからちゃんとコーチャーみてたら
減速せずに回って楽勝でセーフだったんだよ

ミスがあるなら実は二岡なんだよね
ただ感情的に、二岡に無理させるなって
なってしまうがね
774どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:16:33.40 ID:1h48V8fS
>>769
だろ?
特に吉川とか八木とか宮西はよくするんだよ
昨日の矢貫もやっていた

なんか、斎藤は自分で抱え込みすぎなんじゃないかね
みんなでやってるのに
775どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:18:14.04 ID:n3ijt8eh
多田野は自分の後に打たれた投手にも優しく声かけたり、
こないだの西川(だっけか)のHRの時もすごい笑顔で
さすがやなと思ったなあ。
776どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:19:44.87 ID:rUaJU+VI
今年の糸井ってムラがあるのかな
打率が2割5分くらいまで落ちた時期もあったし
糸井好きなので毎試合心臓がイタイw
777どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:20:02.32 ID:6gqZAoZI
>>774
ベテラン投手だって普通にやるよ。誰もアドバイスしないのかな。
778どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:20:18.59 ID:GPYbl+oX
>>775
マウンド降りたら良いんだがな……投げてる時は常に目がイッてる
ルーキーじゃないんだからいい加減落ち着いてもらいたい
779どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:20:26.14 ID:sBWwoxHJ
>>773
そうだったのか、詳しくd
二岡もまさか走らされるとは思ってなかっただろうなw

780名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 01:20:42.43 ID:ln1I8Ikl
今映像見た
二岡緩めてたのね
ベースの踏むタイミングの問題かと思ってたわ
781名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/30(土) 01:21:52.42 ID:ln1I8Ikl
鶴岡の口の動きは目がしょぼしょぼしてきたからもうわからん
782どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:22:53.15 ID:Sp07BCqk
まあ二岡だからこそ言えるけど二岡みたいなボロボロの選手は積極的に次の塁を狙わないほうがいいわ
783どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:23:58.51 ID:4xioYCtR
>>776
俺も糸井好きだしユニあるくらいだが
見てて、引っ張れないのが歯がゆいわ
あんなレフト線にスライスしてく左打者特有のライナーなんか
要らないんや!
引っ張れや! 軽くペーニャなみの打速だせるやん!
ホームランも自然と増えるのになぁっと
糸井はなぜ徹底的に流すんだろな
そうするのが良いと思ってるのか、死球多すぎで壊れて引っ張れないのか
理由は解らないけど、もどかしい……
784どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:24:11.67 ID:n3ijt8eh
>>778
まばたきしないのも落ち着きないのもそれが多田野の良さじゃないかw
バッティングの時も走塁も常に全力プレーでワロス・・・じゃなくて見てて
応援したくなる。
785どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:24:27.03 ID:TvSUWxSb
吉川(24) 11試合 7勝2敗 防御率1.49(リーグ1位) 67.1回 49被安打 58三振 援護率2.88(13位)

斎藤(24) 12試合 5勝6敗 防御率2.99          74回 93被安打 43三振 援護率4.35(3位)

なんでこのバカタレは最強の24才とか言ったんだ?
786どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:24:36.29 ID:1h48V8fS
>>777
こうゆうのって気持ちの問題だからねぇ
「ファインプレーしてもらったらベンチの前でハイタッチで出迎えしろよ」
って注意するのも何か違うような・・・

他球団だが、渡辺俊ちゃんなんてずっと野手が帰ってくるの待っててすごく感じよく見えるな
787どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:25:42.49 ID:uhZjBWPI
どうせシーズン終わったらいつもの数字になってる
ここ数年を経て俺はもう糸井の安定感には絶対の信頼を置くようになった
安定度でいえばNPBNo1だ
788どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:26:06.84 ID:5EchgvVV
>>784
それはあるなw
とにかく多田野はいちいち面白いw
789どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:26:09.78 ID:DyYgwVmK
>>776
球界一の外野手と持ち上げられてたのに
栗山に打順も守備位置も変えられちまって自信無くしたんじゃね?
790どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:26:53.35 ID:a0Bytkg0
発言は何言おうといいよ
何言ったかでは叩かない
2軍にいって結果残して1軍にあがってこい
ただそれだけだ
791どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:28:28.78 ID:YbFiBfnq
>>773
なるほどな
ストップとゴーならストップの可能性の方が高いから急停車のリスクを避けたくて減速したんだろうと推測するが
まぁ普通の選手なら自己判断はもちろん良くないね
792どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:28:37.25 ID:n3ijt8eh
>>786
まあ俊介は大ベテランだけど、ロッテの中では俊介だけは
なんか好きだな。
793どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:28:49.57 ID:qijefnX4
最近3回7失点とか増井は二軍で調整するべきだろ
794どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:28:52.14 ID:izn34SvN
相変わらず斎藤叩きの言葉の汚いこと
どの選手も執拗に叩いてるのは同じ人間くさい
795どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:32:21.99 ID:6gqZAoZI
>>786
しないままで良いとは」絶対に思わないがねえ。
796どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:34:32.16 ID:rUaJU+VI
>>783
今年は特に流し打ちが多いよね
とらえた時のレフトにグングンのびてく打球も嫌いじゃないんだけど、最近はそれも見ないし単打が殆ど
かと言って引っ張ればゴロ・・・
久々に変態ムランが見たい!!
797どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:35:11.51 ID:YbFiBfnq
そこまで気が回ってないんだろうなぁ
学生時代はどうだったんだろ
798どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:36:52.70 ID:4xioYCtR
>>795
稲葉あたりがマイルドに注意出来ると
いいんだがな
もしくは勝さんあたりが
やれ!って言うのは違うが、こうした方がお互い気持ち良くプレーできるよねって
諭してあげるべきだな
ってかそんなんしなきゃダメだなんて、手のかかるやつだわwww
799どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:37:45.64 ID:NHtychyl
>>775
多田野の笑顔ってこれかwww
http://www.youtube.com/watch?v=xJXxJa0KawQ&feature=related
800どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:39:49.91 ID:6gqZAoZI
>>798
ファンレターで注意してみるか。
801どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:40:37.53 ID:Sp07BCqk
出迎えなんてのは自然とやるもんだろ
人にやれって言われてやるもんじゃねえよ
802どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:40:49.23 ID:1h48V8fS
>>795
ま、したから成績がよくなるわけでもないからねぇ
本人次第だと思うけど、余裕が出てきたら変わるんじゃないの

今はしんどいんだろうがもっと楽しそうに野球やってほしいわ

手始めに味方が点取ったら思いっきりはしゃいでみればいい
鶴岡がホームラン打ったら頭ボカボカ叩いて喜んでくれよ
チャンスがあるかどうかは知らんが
803どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:41:13.78 ID:nabahPBN
>>798
もしくは誰かが
「お、ファウンプレーが出たから一緒にやりに行こう!」
とかね
804803:2012/06/30(土) 01:41:54.46 ID:nabahPBN
打ち間違いごめんなさい…
805どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:43:36.71 ID:6gqZAoZI
>>802
成績は関係ないよ。ひとつのプレーに全員が心をひとつにすることに意味がある。
806どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:47:47.47 ID:1h48V8fS
>>805
まあ、そうだね
徐々に学んでいってほしいね
807どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:50:08.07 ID:EapbWwPl
斎藤のPもそうだけど基本的に自分勝手
良い方に向けば最高だけど悪い方ならアレよ
808どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:50:33.59 ID:1h48V8fS
>>803
ファウンプレーww

陽もしくは糸井がファインやってお互いにハイタッチ?みたいのしてるのけっこう好きだな
809どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:51:18.12 ID:4xioYCtR
>>805
流れ とか リズム 理論みたく
集団競技した事ない人にとってはオカルトかもだけど
チームの士気ってのは確実にあるからね
現実に、戦争とかもそうでしょう
部隊の士気の差で大軍が少軍に負けたりする歴史はある

チームの士気は大事なんだよな
810どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:52:09.10 ID:5EchgvVV
こないだのホフと糸井も良かったなw
811どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:53:32.58 ID:n3ijt8eh
>>799
そうだよw
さわやかな笑顔だろう?
812どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:56:06.26 ID:1h48V8fS
そういや、昔珍プレー集で味方のファインプレーに
当時西武の工藤きみやすぅ〜が、帽子とって直立不動で敬礼したやつあったな

なぜか珍プレーにされてたけど、野手にとっちゃ何もされないより嬉しいだろうな
813どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:56:08.22 ID:4xioYCtR
>>811
めっちゃ微笑ましいわなw
ただ、もっと直接頭かるく叩いたりして
良くやったぞー!ってやりゃいいのに
遠慮がちにニコニコ横目な多田野かわゆすwww
気軽に絡んでも、西川は別になんも気にしてないと思うがなw
814803:2012/06/30(土) 01:56:12.99 ID:nabahPBN
>>808
恥ずかしい限りです…やってしまった…

斎藤くんはまだ特定の人とは…っていうのはなさそうだから
やっぱり誰かが誘ってくれたほうがやりやすいんじゃないかな…
815どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:58:16.58 ID:YKFBVsoC
>>639
顔も見たくないって、さすがにそれはないw
多田野は去年専ら敗戦処理ながらも最後に打ち込まれた試合以外はきっちり抑えてたし
816どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 01:58:25.74 ID:UKSYe9hc
西武ドームで増井のPを内野側から見てたけど
遠くから見ても球の球威が無いってハッキリわかるくらいだった

あと野選については博打だった気がする
あの状態の増井で1アウト3塁も1、3塁も変わらないかった

現にアウトは取ったけどカーターにも外野に飛ばされたし

植村、榊原は昇格できないのかな?
817どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:00:17.35 ID:EapbWwPl
>>816
サンクス。やっぱり増井の状態は深刻か
818どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:00:51.42 ID:4xioYCtR
石井もそうだが
榊原居ないのが実は一番痛い気がするわ
疲労なのかねぇ なら二軍で投げるなやって思うが
819どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:02:51.16 ID:EapbWwPl
菊地と林がいないのがここで響いてきた
820どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:03:25.99 ID:GPYbl+oX
>>818
蓄積疲労で2軍に送ったとこで
鎌ヶ谷は1軍以上にピッチャー足りないから
結局酷使されて何の意味もないんだよね
821どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:04:09.23 ID:1h48V8fS
増井のポジションを宮西もしくは森内にかえてしのいでほしい
で、宮西が疲れたころには乾が成長している
森内が疲れたころには榊原が復活している
いつの間にか増井も久も復調

こうなれば完璧
822どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:04:09.36 ID:a0Bytkg0
>>820
普通に足りてるから
823どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:05:04.99 ID:EapbWwPl
管野特攻、大嶋なんか取らずに投手や内野手を取って欲しかった、、
824どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:06:22.47 ID:keybqFJQ
二岡太ももに張りって言ってたけど大丈夫ならいいんだが
勝負どころでの貴重な右の代打、
かつ期待のできるDHスタメン
この両方の役割をこなせるのは二岡しかいないんだぜ
825どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:06:32.00 ID:pp2aOpax
>>813
多田野は基本シャイで控えめな人だからなw
だがそれが良い
826どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:08:51.29 ID:keybqFJQ
>>821
宮西が疲れた頃には乾も疲れてると思うぞ
827どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:11:07.58 ID:1h48V8fS
>>826
願望だよ・・・
828どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:13:11.01 ID:keybqFJQ
>>827
そうでしたか・・・
829どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:16:46.22 ID:J5Dp8DJv
鴎だが
お前ら普通に弱いな・・・
830どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:18:40.11 ID:4xioYCtR
>>829
まぁファン筆頭である俺が
リンダリンダリンダ見てニヤニヤしてるからな
そう思われても仕方ないな
直接当たるまでは
831どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:30:23.26 ID:jbzS6737
>>829
おかげさまで
832どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:34:15.99 ID:rJ5e2Xu7
>>829
昨日の負けは弱小チームのそれだからね
追い越さないまでの反撃は得意だけどその先は苦手
それで終盤に勝ち越され最終回に見せ場だけ作るがそこで終わる
833どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:35:38.74 ID:5EchgvVV
>>829
今の状態じゃそちらさんにも負けそう
3すくみを裏切らないでくれよ!
834どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:37:37.18 ID:Jdd8SNIU
>>829に真っ向から反発するのではなく軽く受け止める余裕のあるハム専民になんか安心した
835どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:39:36.55 ID:OWrIUJkR
>>796
流し打ちっていうか物凄く引き付けて打っている
だから左方向に打球が行きがちになる
利点は球をギリギリまで見極るのでボール球を見極められる
もっと前で捌けば普通に引っ張れるだろうね
そうすれば長打率は上がるだろう
ただし出塁率は落ちるだろうな
どっちが良いかはわからん
一番良いのは今のタイミングで更にスイングスピードを増して豪快に引っ張れるようになる事
メジャーのトップクラスの打者はそうだがいくら糸井が身体能力が高くても
むこうの本物クラスにはまだまだ及ばないって事かな
836どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:41:01.27 ID:sBWwoxHJ
>>834
まぁ実際弱いし、言われてもしゃあなしだな
ここからどういくかが今年の見所ってことで
837803:2012/06/30(土) 02:45:13.45 ID:nabahPBN
>>836
同意です
現状受け止めた上で諦めてるわけじゃあないからこその反応かな
838どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:51:35.54 ID:keybqFJQ
つか、なりすましの荒らしに反応すんなって恥ずかしい
839どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:51:58.42 ID:pLAfDidX
>>823
ドラフト振り返るなら矢貫なんか指名しないで摂津指名してほしかった
840どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:56:03.68 ID:vS+Fmrab
>>641
> 栗山が増井を壊したな
なんで??
増井に関しては本当の勝ち継投にしか使われてなかったじゃん
森内ならともかく
なんでも栗山のせいにして馬鹿みたい
841どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 02:58:49.67 ID:CELy7sa2
斎藤は駄目な時はあかんなあ
2年目でダルが抜けて色んなもの背負わされてプレッシャーとかありそうで
気の毒ではあるけど、もーちょっとエラー後とか踏ん張って欲しいな
斎藤は勝ち星がつくことにこだわりがありそうだからこの前の山田が勝ててればな

あと中継ぎやばいな、勝が一番イニング食ってくれてんのに勝ち星つかんし可哀想
842どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 03:15:55.75 ID:keybqFJQ
斎籐はリリースポイントが悪い(早い)まま元に戻らなくなっちゃったね
突然開幕時の良いリリースの仕方に戻る時があるから、
メンタルの問題なんだろうなぁ
843どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 03:38:02.27 ID:VHLSyyAS
> ハム過去5年 60試合以上登板
>  2007 武田久 64試合
>  2008 武田久 62試合
>  2009 無し
>  2010 宮西 61試合
>  2011 宮西 61試合 榊原 60試合
>
> 60試合登板がシーズンに一人いるかどうかだったのに
> 今季の中継ぎ登板ペース↓
>  増井 72試合
>  宮西 70試合
>  森内 64試合


あくまで増井が「最初に」壊れただけに過ぎない
捨て試合を作らない方針を栗山が続ける限り、そう遠くないうちに宮西と森内も壊れる
844どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 03:56:27.57 ID:Yg8T3ZFz
>>840
開幕した頃は一点ビハインドでも使ってたけどな
諦めない姿勢とやらで
845どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 04:05:21.03 ID:Sp07BCqk
森内は潰れてもいいの気持ちで投げさせてるんだろ
そうじゃないとしたらこのペースはアホとしか言えん
846どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 04:07:45.18 ID:5EchgvVV
吉井も心配してるな
吉井ブログ抜粋
ちょっと心配なのは、リリーフ陣の登板数です。
監督のリリーバーへの信頼度が高いので、少し多めになっています。
わしは先発陣も信頼しているので(もちろん監督も)、もう少し長く投げさせてもらえるようお願いしながら、みんながシーズン終了まで元気で活躍できるよう、考えたいと思っています。(監督批判じゃないよ)

http://ameblo.jp/yoshii81/
847どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 04:11:34.65 ID:sBWwoxHJ
谷元が先発の練習って吉井さん書いてるけど本気かな?
848どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 04:26:21.16 ID:4xioYCtR
前回ファームいったときも谷元先発して五回くらい投げたよね
本気なんじゃないかな、もしくはダメでもロング出来るような調整とか
多田野が今年はほぼローテなんで、去年の多田野ポジション一人欲しいしな
849どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 04:39:51.12 ID:Yg8T3ZFz
ゴジラの調子上がってきたから序盤の借りはゴジラに返してもらおう
850どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 04:53:21.33 ID:Zi4csNby
パリーグ強すぎ
851どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 04:53:48.67 ID:sBWwoxHJ
>>848
ロング込みか、d
暑くなるし他にもイニング喰えるPほしいなぁ
852どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 05:05:18.85 ID:uvHlA0v+
ハンカチの全盛期って高校時代?
853どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 05:07:32.80 ID:a0Bytkg0
谷元先発になったら普通に斎藤よりいい先発になりそう

>>852
大学2年
854どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 05:08:59.90 ID:idnFOJev
>>846
一方で、久はセーブ機会に恵まれず・・・
投球内容から見て膝の調子も相変わらず良くないようだから、休めてちょうど良かったかもだが
855どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 05:09:50.26 ID:pLAfDidX
斎藤の高校時代に関してそんな大層な投手じゃなかった気もする
1位指名検討してる球団もヤクルトくらいだった気がする
856どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 05:25:46.40 ID:Yg8T3ZFz
そういえば今年の西武に西武ドーム初勝利を献上した試合も似たような試合だったな
最終回に同点のランナーを三塁に置いて代打小谷野が高めクソボールを振って三振ゲームセット
賢介も小谷野も普段あんなボールには釣られないのにね…
857どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:04:04.52 ID:nnmvE3bO
佑もまっすーもリフレッシュが必要な感じがして、見ててやりきれんよ。
野手陣も体力気力ともに疲れが出てる感じがする。
今思えば、4月は飛ばしすぎてたんじゃないか?
栗山の采配も、短期決戦向きな感じがする。
858どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:04:51.33 ID:7wuCuxwZ
今日は映画観てから西武ドームだ。
しかし斎藤の先発は本能で観戦回避してしまうわ。
まあ昨日は行ったらそれなりに楽しかったかな?
859どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:17:59.62 ID:iycZvN9D
守備陣は斎藤はエラー後の失点率が高いからエラーしないようにしないと!
斎藤は見方のエラー後抑えられていないから抑えないといけない!
どっちも気負いすぎなんだ
860どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:22:07.69 ID:Yg8T3ZFz
>>858
マジかw
俺は斎藤だとなんとか予定あけて行きたくなるわw
斎藤なら勝てるとかは思ってないけどw
861どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:32:07.83 ID:JdgI+mxu
斎藤炎上増井炎上の何が面白いんだか?
862どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:37:36.32 ID:Jgs7Zi3s
何突っかかってんのか知らんけど4点ビハインドを同点に追いついたところは楽しいかったのではと思う
863どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:37:58.79 ID:Jgs7Zi3s
×楽しいかった
○楽しかった
864どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:40:49.56 ID:SuyliUvr
最近反省会多くて悲しいおハム専…
今日こそ勝とうぜぇ〜
865どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:43:46.46 ID:JdgI+mxu
>>864
今日こそマサルとうぜぇ〜

に見えた
866どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 06:47:07.60 ID:Yg8T3ZFz
吉川の西武戦って今年は開幕カードだけ?
唯一失点したおかわりくんいないから期待
867どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:04:54.87 ID:oM/j0zEH
西川の、打った直後にバットをパッと手離すあれが智弁の時のままだな
あれかっこいい
868どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:20:30.42 ID:Gakk2WeE
ハム戦でやたらと打ってくる平尾がいなくなったから、イケると思ったんだけどなあ
869どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:20:59.74 ID:3adluxA7
なんだ、昨日も負けたんか!
斎藤は相変わらずショボいのう
奴のせいで後ろが酷使されてるわ
どいつもこいつも最初だけだな
カスばっかりよ
870どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:31:47.13 ID:9yzcwWld
コンサドーレファンの者ですが

ライヲンヅさんに惨敗おめでとうございます

我々の気持ちがわかってきましたか?
871どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:36:35.54 ID:DtEvK0ZV
だいたいファンが反省会とかお門違いも甚だしい。
872どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:37:36.55 ID:6kyVEbUp
誰がどう考えても増井が悪い
873どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:38:56.62 ID:TvSUWxSb
昨日の先発の自称最強のクソボケ雑巾野郎はもうどうでもいいとして今日なんとか吉川に8勝目をつけたいな
あと多少無理してでもイニング食わせてほしい
874どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:39:29.11 ID:Jgs7Zi3s
人がいないときを見計らってID切り替えながら必死な奴がいる模様
875どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:40:53.00 ID:Gakk2WeE
ハンカチババアは目が覚めたかね?
これでもまだ斎藤はヒーローかい??
876どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:43:04.16 ID:7aGrz5g4
6回、陽岱鋼のバントを否定する馬鹿もいるんだな
877どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:48:50.88 ID:fmN2eVLQ
増井なんてリーグ最弱ピッチャーをセットアッパーに使ってたらそら勝てんわ(笑)
878どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:52:31.13 ID:lJQl6BG2
俺はもう斎藤ネガになることを決めた
879どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:54:36.01 ID:QA4mXNCG
クチマン様の御加護があらんことを。

エグゥオ…エエォウ…エッ!? ウーーーッ…コケッ!? …グォー…!
オガッ…ウーウーウー…アエ!? ウーウーウー…クエ!?
ゴグェ!? クェ…フゥー…うぅ…ゴフ…ブゥエ!
880どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:57:06.21 ID:4L7gXmAX
>>857
2006年久とかもっと酷使上等だったわけだが
回跨ぎビハインド登板当たり前75試合
勤続疲労がまだなかったとはいえ、増してあの身体でどうしてできたんだろ?
881どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:57:39.72 ID:QA4mXNCG
ヌルヌルチンポ同志でチンポチャンバラしようや!
882どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 07:59:27.73 ID:4L7gXmAX
>>874
いつもの粘着基地外
883どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:04:33.03 ID:SxChd3UP
おはようはむせん
今日は勝ちたいなぁ
884どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:05:37.08 ID:uY8wbt51
人がいない時を見計らっててw
自分がいつもID替えながら監視してるハンカチババアだってことをゲロってるw
885どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:06:02.77 ID:NpTaXtSy
道新の斎藤コメが・・・
886どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:07:06.29 ID:mTG9ZDgz
斎藤についてきたハムファンだけど、最初からプロで通用するか危惧
していたんで、一人前のプロになってると思ってる。
欲が出ると裏切られるんで、まあ気長に成長を待つよ。
別に2軍に行くことになっても、必要ならいいと思う。
887どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:07:20.85 ID:lJQl6BG2
斎藤トレードに出そうぜ
888どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:07:35.97 ID:Jgs7Zi3s
>>884
ああ、やっぱり自分でID変えながら荒らしてるってのは図星だったかw
889どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:10:14.27 ID:uY8wbt51
2ちゃんで句読点使うのはハンカチババアの特徴だからなw
890どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:10:41.27 ID:ezl4J45R
斎藤談
「打たれた球が甘かった。調子は良かったので、チェンジアップとか余計な球は使わず、
もっと真っすぐで行くべきだった。あのボールを選んだのがミス」

いつも遠回しにリードのせいにしてるよなコイツ
891どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:10:58.81 ID:g0GslFDX
負けたのは増井のせいだろ
892どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:11:54.78 ID:8oBVJRQ+
増井って、いつ飛び降り自殺するの?
893どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:13:20.93 ID:GoEEsmez
負けたのはハンカチのせい
増井は悪くない
894どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:13:23.38 ID:SxChd3UP
眠いけど2度寝するかどうか迷う
895どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:14:09.84 ID:mTG9ZDgz
>>892
言葉は選べ。
896どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:14:45.28 ID:b8pHbm5s
増井を叩くハンカチババアうぜえ
ぜんぜん増井は悪くねーよ
897どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:19:21.16 ID:Gakk2WeE
そもそも斎藤が序盤で大量失点してなきゃ、中継ぎの酷使もなかったのに
てかエース(笑)なら、いつ完投してくれるんですかね?
898どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:20:14.14 ID:lJQl6BG2
最強の24歳ってチームメイトの吉川に対しても失礼だよな
899どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:20:23.89 ID:G1lN5ew5
>>892
つまんね
900どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:22:22.27 ID:G1lN5ew5
中田を無理して4番で使い、斉藤をローテの中心に据えてると、そのうち真の4番やエースに育つんだよ。
それだけの素質をもった奴らなんだ。素人は文句言わずに黙って見てろ。

ということなんですよね、栗山さん。
901どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:24:15.91 ID:NAKUpbFK
いや、他球団の序盤スタートが悪かっただけで今年は皆最下位覚悟してたろ?
元々育成年なんだからそうカリカリすんなって
斎藤がボロ雑巾になるのは当然だろう
902どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:24:56.33 ID:TvSUWxSb
このスレで斎藤にAS投票したコンチクショウ共。ちょっと正直に挙手してみ?
棺桶に足突っ込んでる更年期真っ盛りのババア以外のハムファンで
903どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:29:29.50 ID:ELBKJwDg
加藤は打てないからって四球狙いは卑怯
セコく延命を図ろうとする姿勢が気に入らない
904どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:30:07.64 ID:m/XA0av2
斎藤登板日に限らず鶴岡がどっかおかしいのが気になるわ
配球批判監督コーチ両方から食らうって相当じゃの
905どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:30:48.49 ID:NpTaXtSy
>>890
このコメントはドン引きだよな
ビデオで自分の球をよくみてみろと言いたい
906どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:35:46.02 ID:lJQl6BG2
育成年って言うんなら「諦める理由はある」ってことになるんだろうな
907どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:47:46.88 ID:MsUwU+n9
ファンズポイント使って公式から買ったら、去年って1p=3円じゃなかった?
908どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:48:39.53 ID:D4ozlYSR
>>890
まず、その得意らしい「真っすぐ」を外角低めに投げられるようにならないとな
あの制球じゃ、相手が打ち損じるのを祈るのが精一杯
909どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:50:58.04 ID:V2DF0N7F
>>890
またリードのせいにしてるのかw お前はストレートも変化球も全部糞だろうが3流投手が
さっさと野球止めてタレントにでもなれよ
910どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:52:47.18 ID:D4ozlYSR
斎藤にはロマンを感じない
マロンは感じるけど
911どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:53:54.43 ID:lJQl6BG2
>投球数が150球を超えても球速を維持できるスタミナを有する。高校3年夏の甲子園の
>決勝戦だけでなく、同年の西東京予選の決勝戦でも221球投げており、最終イニングと
>なった11回表には149km/hの速球を投げている。また、大学4年間で故障や病気で離
>脱したことはなく、練習を休んだこともなかった[13]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E4%BD%91%E6%A8%B9

片腹痛いわ
912どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:54:09.05 ID:VTD7iOIx
中島と斎藤の相性は悪く、登板前まで13打数8安打
リードした鶴岡は「だからこそ中島の頭にない球を選んだが、
一番あってしまった」と下を向いた
913どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:55:53.50 ID:SFFzcqgV
本格派育てれや本格派。
プロでエースになれるのは結局は本格派
上沢か中村をさっさと上げろ
914どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:56:08.02 ID:/KvYDcB8
>>907
そうだよ
今年からは違うの?
915どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:56:45.87 ID:lJQl6BG2
>>913
矢貫育てたらいいんじゃないかな
916どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:57:17.91 ID:Jgs7Zi3s
>>914
確か今は常に1p=1円だったような
その分来場ポイントのボーナスとかが多くつくようになってるが
917どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 08:59:25.16 ID:VTD7iOIx
吉井投手コーチは「あの1球だけだった。斎藤は何を投げるべきかを
勉強する必要がある」と、サインに首を振る勇気を求めた
918どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:00:14.15 ID:NpTaXtSy
ちなみに同じ道新によると中島は高めを待っていたらしい
低め投げれないもんな・・・
919どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:02:52.38 ID:DtEvK0ZV
昨日、職場の楽天ファン(仙台出身)の奴に
「今年は札幌Dで全然楽天戦がないわ腹立つわ〜」って言われた
ってか俺に言うなって思ったけどそんなにすくないかぁ?
920どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:04:22.79 ID:SFFzcqgV
>>915
矢貫は年齢的に育てるというのとはちょっと違うが
使い続ければいいと思うな。
体のあるやつはそれだけで球威、スタミナなどは保障されてる
ようなもんだから、特に恵体のやつから使うべきだと思う。
久みたいなのは特殊例で、あくまで目先をかわすためのもの。
チビは器用に動けるから一瞬野球がうまいように見えるが、
絶対に恵体晩成型との壁がある

長嶋茂雄が少年野球教室でまず第一にアドバイスすることは
「まずは体。たくさん食べて大きくなれ」だそうだけど、
絶対これ一理ある
921どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:04:31.75 ID:BQcd3lmL
>>904
どこに何て書いてるのよ。
独り言で何が  じゃの  だよ。
922どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:04:59.39 ID:D4ozlYSR
>>919
東京ドームで5試合組まれてるからね
923どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:08:41.41 ID:lJQl6BG2
>>920
1983年生まれでも28歳か。俺も年を取るわけだわ
ダルは長さんの言うとおりのことしたんだな
924どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:09:43.10 ID:SxChd3UP
公式ショップからの商品が届かないんで問い合わせしようとしたら土日は休みだった・・
925どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:11:16.44 ID:V2hXzRD5
斎藤に関しては、正直周りがもうちょっと静かになってほしい。
あと、実力にみあった使い方をしてくれないと、マジで潰される気がする。
926どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:11:36.96 ID:V2hXzRD5
斎藤に関しては、正直周りがもうちょっと静かになってほしい。
あと、実力にみあった使い方をしてくれないと、マジで潰される気がする。
927どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:12:34.12 ID:Jgs7Zi3s
ナカジに対する配球もそうだが、なんかあらゆることが相手に筒抜けじゃね?
928どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:14:13.98 ID:V2hXzRD5
ごめん、ダブった・・・。
最近専ブラで書き込みできないから久しぶりにwebから書いたからかも。
なんで書き込めないんだ?
929925:2012/06/30(土) 09:15:14.15 ID:V2hXzRD5
ごめん、ダブった・・・。
最近専ブラで書き込みできないから久しぶりにwebから書いたからかも。
なんで書き込めないんだ?
930どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:15:54.33 ID:MsUwU+n9
>>916
ありがとうございます
確認したかったので
931どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:16:10.16 ID:VHLSyyAS
>>913
中村はもう諦めろ
ノーコンな上に入団3年でいまだまともな変化球一つ使えないんだから
この先も望みは薄い
上沢は現時点ですでに中村より上だろう
こっちは充分期待していい
だがまだフォームを固めている途中だから焦らず待て
932どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:17:38.08 ID:G1lN5ew5
斉藤どうすんのかな。こんな調子でもローテで投げさせ続けるのか?
それならいっそ木田でも先発させた方が、まだ試合作れるんじゃねぇの。
まぁ今日は真のエース吉川で勝たなきゃならんのだが。
933925:2012/06/30(土) 09:17:03.21 ID:V2hXzRD5
またダブった。わけわからん・・・。
見るだけにするわ。
934どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:17:59.16 ID:a1kynp9L
斎藤、頑張ってるじゃないか
今の実力に見合わない期待に応えようと、必死に強がって
ハムファンなら応援してやれよ
935どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:18:59.31 ID:G1lN5ew5
>>931
無茶言うな、おまえのカキコ一つで諦められるかよw
936どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:19:04.03 ID:lJQl6BG2
本当にドラフトで半道民のまさお取れなかったのは痛いよな
逆になんでさいてょなんか1位指名なんかしちゃうんだか
937どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:22:10.05 ID:V2DF0N7F
ハンカチはただのローテ投手じゃなくてローテ1番手だからな
仮にCSに出れたとしても第1戦はハンカチだwwww
938どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:22:46.06 ID:SFFzcqgV
>>917
斎藤は周囲が作るイメージに自分を合わせすぎようとしている所
があるな。もっと自己主張が強くなってもいいと思う。
人格的な檻にはまり込んでしまっているようにも見える。
醜聞がないように、と気を使いすぎてる。
もっとワルになるべき

でも斎藤ってハムだけじゃなく早稲田のイメージも背負ってるから大変だな
ここまで主人公になってしまったら高卒の方が気兼ねなくてよかったのかも
939どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:24:48.12 ID:mS05LGhP
鶴情けないな、各所からフルボッコやんか
940どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:25:17.62 ID:NpTaXtSy
斎藤は高卒からプロに入ってたら高校の時のフォームをベースに投げてたかもな
どうして今の左足が棒みたいな手投げフォームにしてしまったのか
941どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:27:03.11 ID:VHLSyyAS
>>935
俺の書き込み以前にファームでの成績を見れば説明なんか要らない
これが1軍で通用すると思うか

中村勝 11試合 57.1回 与四球23 暴投5 ボーク2 防御率5.18(イースタンで下から2番目
942どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:27:25.38 ID:317SrgZ/
悪い意味で高校時代から今レベルだったからな斎藤は
943どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:28:56.45 ID:SFFzcqgV
>>941
ひでえな。なんで?ケガか?
試行錯誤か?
944どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:29:07.80 ID:G1lN5ew5
>>941
別になんてこたない
諦める必要なんかなかろ。フォームをおかしくしてるだけだろ
945どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:30:09.06 ID:Jgs7Zi3s
ある特定の選手を応援してる人に向かって「○○はもう諦めろ」とか吐き捨てる奴を同じ球団のファンだと思いたくない
946どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:30:19.33 ID:lJQl6BG2
斎藤に糸数つけて涌井獲得しようず
947どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:30:38.33 ID:SFFzcqgV
斎藤はダルに処世術を教えてもらえばよかったな
女のこと以外
948どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:31:19.03 ID:tLnCZ7IS
FFFFF
949 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:31:30.80 ID:RR/9uXhQ
FFFFFFFFFFFFFFF

呪い継続
950どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:32:02.78 ID:t/kNXPOC
>>939大野オたキメぇ
951 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:32:11.90 ID:RR/9uXhQ
ネガうるさいw
952杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/30(土) 09:33:02.85 ID:sHHQ1ha9
FFFFFFFF
953どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:33:09.72 ID:SxChd3UP
東京民としてはこの時間のスレでFFFFF見てる気分を共有
954どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:33:36.07 ID:tLnCZ7IS
衣裳部屋あるって前も言ってたな
955どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:33:39.04 ID:1Veuuaw3
衣装部屋がある稲葉さん
956どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:33:52.61 ID:X6ZBq4gF
ハゲw
957どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:34:25.78 ID:lJQl6BG2
958どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:34:30.51 ID:1Veuuaw3
外野会議懐かしいね
959どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:34:55.89 ID:3jwaF65j
ヒロ福地に抱き着かれてから全く勝てない斎藤
960 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:35:32.80 ID:RR/9uXhQ
はっ( ゚Д゚)まさか中田も陽も
961どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:35:38.49 ID:1Veuuaw3
もともとピッチャーの糸井
962どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:36:00.87 ID:X6ZBq4gF
もともとピッチャーのな肩
963どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:36:17.44 ID:tLnCZ7IS
お題 自分で考える稲葉篤紀
964どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:36:19.95 ID:2X4SOQFn
中田も元々ピッチャーだよな
965どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:36:34.98 ID:lJQl6BG2
昨日はコヤノールのホームランまでは夢があったんだけどなあ
チャンスに弱いイトイガー
966 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:36:35.36 ID:RR/9uXhQ
またHTBのおかしな中継CM(´・ω・`)面白いつもりかな
967どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:36:41.56 ID:DtEvK0ZV
ヒロのこのデカすぎる態度どうにかならんかね
968どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:38:44.73 ID:2X4SOQFn
さわやかエロ
969どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:38:49.51 ID:1Veuuaw3
稲葉さんの時計オサレだな
970 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:39:10.86 ID:RR/9uXhQ
自分で考える稲葉篤紀は?

「素直」
言われたこと何でも試すタイプ
色んなこと試しすぎて自分見失いかけたことも
971どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:39:24.41 ID:3jwaF65j
このインタビューのせいで怪我したんだな
972 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:39:52.76 ID:RR/9uXhQ
サインプレーでドキドキする( ゚Д゚)ランナーだますプレーだから

なっぱさん1塁向いてないなw
973どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:40:01.95 ID:tIB+STqU
ピックオフプレーとか、ドキドキするんだろうな
974どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:40:35.83 ID:3jwaF65j
>>967
小林旭がゲストに来ても非礼な感じだったし持って生まれた体質なんだとおもう
975どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:41:45.14 ID:1Veuuaw3
稲葉さんいい先輩
976 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:42:00.39 ID:RR/9uXhQ
翔さんにもアドバイスしたら混乱するだろうから「精神的に茶化してる」( ゚Д゚)
977どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:42:24.63 ID:NAKUpbFK
翔「どうぞどうぞ」
978どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:42:25.93 ID:DtEvK0ZV
稲葉はあたたかいな
979どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:42:26.51 ID:2X4SOQFn
稲葉「そんな顔してたら俺4番とるよ」
980どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:44:07.72 ID:dio1px29
やっぱ自分のことよりチームのことだな。
981どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:44:14.58 ID:DtEvK0ZV
旦那に女として認められなくて寂しい毎日を過ごす40.50代の熟女が稲葉に夢中になるのも分かる気がする
982どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:45:46.23 ID:X6ZBq4gF
>>981
何い言ってんのう
983 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:45:49.77 ID:RR/9uXhQ
進化を続ける理由は

「野球が好き(はぁと)」
984どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:46:01.28 ID:1Veuuaw3
進化の理由:野球が好き??
985 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:46:33.35 ID:RR/9uXhQ
上を目指していかないと続けられない、か…
986どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:46:58.77 ID:tLnCZ7IS
達筆だのぉ
987 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:47:46.75 ID:RR/9uXhQ
次なる目標は

「ファイターズに稲葉を残す」
もう達成できてる気もするが…

JOYが残したもので消滅寸前のものもあるからなぁ(´・ω・`)
988どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:48:12.67 ID:tLnCZ7IS
中田に期待してんだなあ
989どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:49:01.73 ID:jPHvaAuW
FFFFFみたいな番組はいいけど、
ヒロが野球実況のゲストってイヤ
990どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:49:18.78 ID:2X4SOQFn
試合勝ったら
栗山「稲葉!! 今日もありがとうね!!!!」
991 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:49:18.88 ID:RR/9uXhQ
試合勝って「稲葉、きょうもありがとう」なんて言う監督いない( ゚Д゚)そら恐縮するわ
992どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:49:37.99 ID:X6ZBq4gF
いいなあこれ
993どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:49:48.71 ID:lJQl6BG2
イネの葉ベネディクトさんは栗山の後任監督でいいお
994どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:03.01 ID:2X4SOQFn
オッサンキター!!!!!!!!!!!!!!
995どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:10.24 ID:SxChd3UP
996どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:10.53 ID:NAKUpbFK
これで金子も・・・
F5はフラグのたまものだな
997どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:11.40 ID:X6ZBq4gF
おっさんかw
998 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/30(土) 09:50:12.38 ID:RR/9uXhQ
あーあ(´・ω・`)おっさん呪い発動の理由はコレか
999どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:31.11 ID:tLnCZ7IS
来週(¬ε¬)
日々の不満まで・・・・不満だらけじゃねw
1000どうですか解説の名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:31.49 ID:XWt0gXLB
おいおい離脱リレーかw
10011001
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。                ┌───────────────┐
└───‐v───────────           │実況は中止します。            |
                                     │実況板にてお楽しみください       |
      ∧_∧        ∧_∧                 |                        |
     ( ´∀` )       (・∀・ )                │野球ch                     |
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ               │http://hayabusa.2ch.net/livebase/   |
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ                └───────────────┘
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄