ハム専7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
2名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:32:38.25 ID:StighHYq
審判
球審 土山 塁審(一) 良川 塁審(ニ) 東 塁審(三) 秋村
3名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:32:53.58 ID:StighHYq
6月11日(月)の予告先発投手は下記の通りです。

読売ジャイアンツ 対 千葉ロッテマリーンズ (東京ドーム 6:00) 杉内 俊哉 ( 18 ) 渡辺 俊介 ( 31 )

東京ヤクルトスワローズ 対 埼玉西武ライオンズ (神 宮 6:00) 石川 雅規 ( 19 ) 岸  孝之 ( 11 )

横浜DeNAベイスターズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (横 浜 6:00) 田中 健二朗 ( 46 ) 美馬  学 ( 31 )

中日ドラゴンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (ナゴヤドーム 6:00)岩田 慎司 ( 28 ) 多田野 数人 ( 65 )

阪神タイガース 対 福岡ソフトバンクホークス (甲子園 6:00) 岩田  稔 ( 21 ) 山田 大樹 ( 34 )

広島東洋カープ 対 オリックス・バファローズ (三 次 6:00) 大竹  寛 ( 17 ) E.マクレーン ( 50 )
4名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:33:07.53 ID:StighHYq
武田勝投手(7回裏、6回1/3、球数85、打者20、安打3、三振2、四死球0、失点0、自責点0)
「最近の中では一番テンポ良く投げられました。状態が良かった4月に近づいていると思います。これをきっかけにして、今後の登板につなげていきたいですね。ピンチでマウンドを譲りましたがブルペン陣もよく抑えてくれたし、このまま勝てるように応援します。」

陽選手(7回表、左犠飛)
「最低限の仕事が出来ました。三塁ランナーが(田中)賢介さんだったので、少々浅い当たりでも還ってくれると思い、楽な気持ちで打てました。」(P山井)
5どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:33:38.07 ID:MTajms4H
なぜ前進守備をしなかった?
6どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:33:48.18 ID:dZxhandc
1点しか取れなかったのを責めようぜ。
久は2軍でいいよ。
7どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:33:48.32 ID:RJT6HQl6
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
武田久自殺しろ
8どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:33:49.46 ID:dBSKD4HD
ハムカスざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
9どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:33:50.65 ID:mSfmCvzE
いちおつ
なんとか引き分けで
10どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:01.17 ID:uvrjwGpO
953 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/06/10(日) 21:33:11.22 ID:jjND37gk (1回)
武田久ってこういう大失態晒しても悪びれる様子ないから腹立つ


954 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 21:33:11.84 ID:z7AXEH1w (7回)
↑勝の本音

↓久が一言


955 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/06/10(日) 21:33:12.86 ID:oxxREl3H (1回)
おハムざまあwwwwwwwwww
11どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:02.27 ID:xn0+XGYm
岩瀬が鼻くそほじりながら↓
12どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:02.59 ID:IE4y10dY
なんにせよ、先頭打者あっさり四球は無いわな
13どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:04.27 ID:1NklDTIW
そもそも先頭よんたまの時点で擁護できんわ
14どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:07.06 ID:S5DEZXFP
なあお前ら今の気持ちを忘れないようにしようぜ
そして西武の中継ぎが出た時に、この気持を思い出そう
15どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:10.09 ID:S5G0Ha9d
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/    ♪
   \  皿 /        ♪
   (( ( つ ヽ、   ♪
     〉 とノ ) ))
    (__ノ^(_)
16どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:10.86 ID:S5uEjP/0



GJ!!
17どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:15.09 ID:8RIivRmR
武田勝は名前負けしてるな
18どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:18.10 ID:YX9lOfha
5分打者に打たれんなよ・・・
19どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:18.07 ID:0uVcpv1o
いちょつ

勝さん(´・ω・`)
20どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:18.99 ID:ACt/9167
同点で終われば、いい方だな・・・('A`)
21どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:21.49 ID:NSTKoEPu
もう反省会場でいいよねここ
22どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:22.28 ID:1wz6B29B
>>995
金子に代打ホフパワー
23どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:24.09 ID:ln+59czh
なにがなんでもあと1点取らなあかんかった
スレッジ温存とかないわ
24どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:24.70 ID:7P975hMj
久なんて抑え向きじゃないだろ
ストレートが130キロ台の抑えなんて世界中探してもハムだけだろ
25名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:34:25.73 ID:StighHYq
6 右 藤井 .059 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 (三) 福田 .200 3 0 1 0 1 0 0 0 0 中安 遊飛 三振
8 (捕) 谷繁 .255 3 0 1 0 0 0 0 0 0 遊直 中安 遊ゴ

小田幸平 右 .167
森野将彦 左 .213
堂上直倫 右 .184
26どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:27.18 ID:pf7Xz5lo
こんな試合やっていたら日本一にはなれない。
27どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:27.68 ID:7DSeINBE
ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwww

よっしゃあああああああああ


武田勝の勝利投手消えたああああああ

最高wwwwwwwwwwwwwwwww

ハム負けろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
28どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:30.06 ID:dZoayqh+
>>14
ウィリアムスの方が久よりもマシだな
29どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:30.55 ID:C7Nb15rX
いちおつ
せめて引き分け
30どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:32.35 ID:JKpSElR7
こんな抑えに自分の好投のあと継がせたくないよな
31どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:32.60 ID:kX+MDUze
どう見てもゲッツー








ビデオ判定
32杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/10(日) 21:34:33.44 ID:EwXnuJHm
>>5
まず1個ずつホームよね。
33どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:35.30 ID:oxxREl3H
おハムざまあwwwwwwwww
34どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:35.58 ID:YxLXjjfe
引分けなら
35どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:36.17 ID:ov5lJ7NN
久もアレだが終盤のチャンス生かせなかった時点でこういう展開は起こる罠
36どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:37.99 ID:iJxlOGOx
打率二割にもならない四番使ってるからだろうが。
ピッチャーが可哀相。
37どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:41.12 ID:zRwsD6IR
もうこいつクビでいいよ
38どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:41.27 ID:oxxREl3H
ざ ま あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ w w w w w w w w w
39名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:34:43.91 ID:StighHYq
よすよす 引き分け
40どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:45.25 ID:z7AXEH1w
終了w
41どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:47.17 ID:N4+JBFRx
勝さん、可哀想。
42どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:47.46 ID:pvP11/dJ
引き分けたー
43どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:47.67 ID:v5+W73P3
引き分けた…
44どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:48.37 ID:gzWUCV5h
なんとか引き分けか
45どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:48.41 ID:GsVd0eSv
一番防御率が高い奴が抑えやってんじゃねぇよ
46どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:48.44 ID:w7yJ6Y8e
なんとか引き分けにしたい
47どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:48.55 ID:x7hbhkP2
よすよす
48どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:50.70 ID:5D2MwT46
負けに等しい引き分け…
49どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:50.78 ID:TSerVF5m
はいはい引き分け


負けた様な引き分けだ
50どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:50.98 ID:S5G0Ha9d
マイケル返せよ。西部
51どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:52.12 ID:GCuxln79
なんの収穫も無い試合だった
52どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:52.32 ID:ACt/9167
くそっ・・・
53どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:52.67 ID:EIUAETwz
おつかれさん
54どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:52.56 ID:0uVcpv1o
まぁ負けなかった
55どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:52.85 ID:b6oeCI9F
つまらん結果w
56どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:53.10 ID:vcQsS1YW
やれやれお疲れ
57どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:53.00 ID:1NklDTIW
久が1軍に上がってきたのは誰の推薦なのか
58どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:53.36 ID:2wM9eZb3
この流れで勝てないちうにちwwww
59どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:53.79 ID:wdEnKFnt
負けに等しい引き分けだわ
60どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:54.20 ID:GuVFeWaU
代打岩館でバントなんてやるからこうなる
61どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:56.23 ID:4NfGG7tf
武田寿司、開店です
62どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:57.90 ID:SA+NYmaV
久いらない
63どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:58.09 ID:EbsCcVXu
負けに等しいね
64どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:58.98 ID:JYUs1bkE
ここで煽っている糞ども死ね。ぶっ殺すぞ
65どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:34:59.84 ID:Vq0nWLoI
先頭四球が全てだったな
66どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:00.05 ID:Q3DXvj52
久はとにかく抑えて
栗山は今日の采配は猛省してくれ
67どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:02.06 ID:fvK/bN3p
なんでもっと点とらんかったんや…
68どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:03.70 ID:S5uEjP/0











つかえねー
69どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:03.61 ID:wjNQAnXL
大野もいっしょに換えればよかったのにボケ
70どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:04.34 ID:clsmMLR8
引き分けなら なんとかセーフ
71名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:35:05.19 ID:StighHYq
巨 人 1-2 ロッテ 試合終了
阪 神 1-2 ソフトバンク 試合終了
広 島 5-2 オリックス 試合終了
ヤクルト 2-4 西 武 試合終了
中 日 1-1 日本ハム 試合終了
DeNA 6-2 楽 天 試合終了
72どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:05.67 ID:2owHymEQ
負けなくて良かった、とは言えないな
73どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:06.55 ID:tKXn+zVW
久はそろそろ死んでわびるべき
74どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:06.74 ID:THiVvr49
あーあ
だから四球が余計なんだって・・・
75どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:06.70 ID:ZqMT7ea5
疲れた
76どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:06.95 ID:ov5lJ7NN
味方の勝利消して後はそつなく抑えるとか俺達みたいなことしやがって
77どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:08.23 ID:AvrG1Td7
この状況では最高の結果だな
78どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:08.55 ID:NSTKoEPu
\(^o^)/オワタ

これで対中日1敗2分
79どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:08.96 ID:6Wwna1iJ
ラジオだからよく分からんけどホーム投げてもホースアウト無理だった?
80どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:09.18 ID:RJT6HQl6
実質負け


明日も負けかな
81どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:09.90 ID:hoWQUC07
さすがだな!久さん
安定のゲーム破壊
82どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:10.26 ID:daDrn0JW
久クビ
83どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:10.63 ID:Wz4loZbd
ビジターでのよくわからない代打温存なんて何度も見てるだろ
栗山はそういうタイプ
84どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:11.50 ID:z7AXEH1w
もったいない!

もう!
85どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:11.99 ID:SjO5MxBQ
1敗2分かー
明日は勝ちたい
86どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:12.24 ID:jjND37gk
サヨナラを阻止(失笑)
さすが北の守護神
87どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:12.86 ID:2O9iK7JY
なんとか引き分けで済んだ…
でも久は当分無理だわ…
88どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:13.62 ID:5g9ky7TN
先頭よんたまがすべてかねえ
89どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:13.99 ID:DpmnASt4
まじで2軍に行ってくれ
自分から無理ですって行ってくれ
90どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:14.36 ID:gzWUCV5h
勝さんの次の登板は完全試合で勝利だ!
91どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:14.70 ID:b6oeCI9F
頼むから久はもうやめてくれ
92どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:14.81 ID:ttPxyCl5
あーあ、久2軍で膝治してから来いよ
93どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:14.93 ID:Ip1M5txQ
うーん
94どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:15.53 ID:C7Nb15rX
せめてあと1点あれば・・・・
95どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:17.02 ID:OHB6Iefu
勝てる試合をクッソクッソ
96どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:17.56 ID:/sTd6QIa
ああああああああ
すっかり延長だと思ってた
97どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:18.15 ID:EW67GUt4
あーあ小谷野と一緒で久もどんなに酷くても使われ続けるんだろうな
98どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:17.99 ID:FUH6P4Va
さよなら久
99どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:18.26 ID:0uVcpv1o
小谷野の抜けてればなぁ

今日は稲葉がブレーキだったね
100どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:18.92 ID:pvP11/dJ
久も栗山采配も(゚听)イラネ
101どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:20.30 ID:1BNHTTFp
クビだクビだクビだ
102どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:20.87 ID:MrSpKLZ9
ロスタイムないの?
103どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:22.71 ID:MmzinAqm
ブーイングものだな
104どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:24.29 ID:zpIwPR8J
追加点無かったのがきつかったな…
105どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:25.48 ID:6scWYt/6
うーん、いけずー
106どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:25.65 ID:7mEVZd73
本当に抑えって楽な仕事だよな
これで何億ってもらえるんだから
107どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:27.26 ID:8C6fiiuH
こんな背の小さい抑えいらない
108どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:27.17 ID:S5DEZXFP
>>28
交換する?
NOだろ?
ならマシとか言うなや!(キレ)
109どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:27.34 ID:Q7BGe8q/
しゃーないな…

ってなるかボケ!
110どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:28.70 ID:qslWgSXi
追加点がなー
111どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:28.94 ID:mSfmCvzE
まあしゃーない
打線が悪い
112どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:30.04 ID:JKpSElR7
なんだこのカスP
ガチで死ねよw
引き分けで良かったとか思ってんじゃねえぞ
113どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:30.48 ID:njcHyoo+
武田久いない状態でも一応回せてたんだからこいついらないだろ
114どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:30.65 ID:7DSeINBE
武田勝の勝ちが消えたwwwwwwwwwwwww

ハムよえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハム住民ざまああwwwwwwwwwwwwwww
115どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:31.54 ID:1wz6B29B
武田久が糞なのは当然として

8回表にスレッジ使わなかったのが響いた 栗山バカ
116どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:32.68 ID:uV+iEcOT
1点じゃしゃーない
負けなかっただけよかったわ
117どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:33.15 ID:NZK7w4PI
悲しいな。

負けたわけじゃないのに、負けたよ。
118どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:36.13 ID:S5G0Ha9d
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
119どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:37.65 ID:mSEN9v95
まあいい、久と稲葉は休養しましょう
120どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:39.83 ID:5D2MwT46
代打温存してただけに悔い残りまくりだな
121どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:41.24 ID:5pga3+MO
最後森野代打だと思ったが出さなかったな
122どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:41.39 ID:bGhRio7P
何でベンチで防御率一番悪い奴が1点差の9回に出てくるんだよww
123どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:42.57 ID:yi9kDGTR
アンチ久って相当増えてそうじゃない?
自分がそうだわ
124どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:42.55 ID:7sIhNhcG
負けなかっただけいい
久はやっぱ厳しいわ
125どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:43.52 ID:0MiEndZ/
ここで俺のID
126どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:43.64 ID:2pTUsKeK
勝さんが不憫すぎるぜ
127どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:43.80 ID:TapTrDUQ
>>79
多分無理。
何故か前進守備してなかったのが勝てなかった原因。
128どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:45.54 ID:cYK35fws
ビデオ判定ロスが問題やろ
延長しろ
129どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:46.41 ID:kYDmvEmk


追加点とらないからこうなる


スレッジ温存するとか頭おかしいの?
130どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:47.44 ID:CW/rF9G0
ホームに投げられなかったのかな中島
131どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:49.04 ID:euvpBFmp
先頭に四死球は最低に等しい
132どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:49.22 ID:ZCnbuLEz
どうして病んでる久を直ぐに戻すのか…解からん
133どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:50.08 ID:lEAL5TLn
きっちり勝ちだけ消して
自分に負けはつけないってか
氏ねよカスPマジで
勝に謝れよ
134どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:50.76 ID:Q3DXvj52
>>79
ボテボテでゲッツーシフトだから無理かな
135どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:51.13 ID:MTajms4H
勝ごめん。
大野と久を組ませるからこうなった。なぜ鶴岡を使わない?
136どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:51.82 ID:0g4BedG5
勝てる試合だったのにな…
137どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:52.06 ID:46BdbYFi
>>59
札幌でも引き分けが同じような印象だったな
138どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:53.13 ID:dZxhandc
わけの分からない采配して1点しか取れないのが一番悪い。
スレッジつかっておけよ。
139どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:55.79 ID:G09Uca+X
昨日試合なかったから 二日分だったのに残念だったな
140どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:55.87 ID:4Pi2Q0o4
ああん
ナゴヤドームでパ初の勝ちとおもったのに・・・・
141どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:56.18 ID:NSTKoEPu
中田のビデオ判定がなかったら
142どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:57.07 ID:Exf1OPuc
金子さん…
やっぱり金子さんの存在は大きい
だれだよあのショート!
143どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:57.29 ID:mw5xCRd8
武田腐しといわれてもしょうがないな
144どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:57.72 ID:U8whC5f1
栗山と武田久は揃って死んでくれ
145どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:35:59.88 ID:z7AXEH1w
勝のツキの無さは鉄板
146どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:00.13 ID:ngkBq2aN
審判が時間使ってくれて引き分けで済んだ
147どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:00.13 ID:/S1KLewy
最後に藤井に代打を出さない高木采配も謎だな。
148どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:00.52 ID:GCuxln79
3時間半返して
149どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:01.40 ID:vsWawjZ5

ハムせんの皆さんお疲れ様です!結果はともかく、緊迫したいいゲームでしたね。
米野、お茶!w
150どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:01.97 ID:kYDmvEmk
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
151どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:02.61 ID:2owHymEQ
今日の久の調子で、よく1失点で済んだとは思う
152どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:04.61 ID:N4+JBFRx
あの小谷野の当たりが抜けたと思ったのにーー
153どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:06.12 ID:1NklDTIW
なんで十分調整してから上がってこないの?????
154どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:09.35 ID:Ip1M5txQ
大島に打たせたとこに驚いた
155どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:11.63 ID:nmI2RMWb
一塁だったら代打岩舘バントわかるけど二塁ならスレッジか二岡だよなぁ・・・
これじゃ梨田と変わらんぞ
156どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:12.86 ID:lcqDgyxj
また中日と引き分けかw
157どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:13.12 ID:IJ8iTC85
>>14
明日には忘れそう
158どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:13.36 ID:qslWgSXi
なんか打線が大人しいよなー最近
159どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:14.35 ID:ACt/9167
ロスタイム使って、ツーアウト満塁から、一打者ずつ勝負しようぜ
160どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:17.04 ID:kYDmvEmk
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
161どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:17.83 ID:YAoy+3Sk
2点目取るチャンスもあったのに、そこで取れなかったのが痛い
今日は栗山采配裏目すぎ
162どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:20.78 ID:dZoayqh+
>>108
まあ年齢が行き過ぎてるからなあウィリ者
30前後なら普通に久と取りかえたい
163どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:23.84 ID:wdEnKFnt
ねえ
映像見れないから、ホーム投げてもセーフだった?
164どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:24.30 ID:qV3gjTP6
どうせなら久を負け投手にしたかったな…
これで数字上はまた無傷だよ
165どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:24.55 ID:YxLXjjfe
良かった、負けなかったな
166どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:25.56 ID:fvK/bN3p
中日粘り強すぎ
167どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:25.97 ID:1wz6B29B

 代打岩舘のバントを支持してる奴いるの?

168どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:26.44 ID:mG4K2we0
審判の休憩がなかったら延長だったのに
169どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:28.30 ID:cYK35fws
170どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:28.54 ID:2pTUsKeK
なんで鶴岡オタが湧いてるんだ?w
171どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:30.28 ID:JYUs1bkE
負けたわけじゃねーんだからいいよ。ザマーとか言っている乞食は心が狭いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:32.99 ID:S5G0Ha9d
東野と武田久、交換してくれないかな
173どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:33.01 ID:xRZsCkBm
引き分けですんでよかった
174どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:34.38 ID:5g9ky7TN
>>99
その前に糸井が犠牲フライとか、なんとかしないとね

ここらへんがうちが勝ちきれないとこだな
175どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:35.05 ID:Vq0nWLoI
9回翔が打てばいいのに
戦犯翔
176どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:36.80 ID:GuVFeWaU
>>158
そりゃランナー殺す采配してんだから
177どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:38.00 ID:d6Xk5Uka
久は敗戦処理からリハビリしてよ。それでダメならもう引退
いままでありがとう
178どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:38.45 ID:H5z4D0/J
久「俺に回す前に3点差にしといてくれないからだ、キリッ」
179どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:38.77 ID:6Wwna1iJ
>>127
そうか
ありがとう
180どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:40.15 ID:0uVcpv1o
>>163
前進守備してないから無理
181どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:40.23 ID:7mEVZd73
先発の負け消して楽しそうだね久は
182どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:40.58 ID:2O9iK7JY
栗山も勝に申し訳ないといいつつこれだもんな
前回の広島戦だって、ラッキーだったにすぎない
183どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:41.26 ID:G0nTlLxG
抑えを変えよう(迫真)
184どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:41.28 ID:S5uEjP/0

1点を守るのが守護神













久=守護神
185どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:43.70 ID:ov5lJ7NN
明日勝ってくれよ頼むから
勝ち試合二つ潰してその上負け越しとか洒落にならんわ
186どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:44.92 ID:dynjeqHk
小谷野にスレッジおくれば勝てた
栗山は最低だわ
187どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:45.69 ID:THiVvr49
酷いときは酷いけどそれでも四球を点に繋げるような投手ではなかったのに
結局抑える球がないから際どい球で逃げるしかなくて、四球になるか、カウント悪くして痛打されるか
そればっかなんだよな
188どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:45.54 ID:lYtw6Xt3
>>26
スレッジをスタメンから外しまくってるようじゃ無理
189どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:49.63 ID:4YW5VYhS
>>151
俺もそう思った
絶対ゲームブチ壊すと思ってた
190どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:50.45 ID:Muj72Uki
抑えだぜ、内容が悪すぎる
191どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:51.97 ID:ZqMT7ea5
人余して終わる感じなんなんだ
192どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:53.66 ID:clsmMLR8
しかし、両チームとも微妙な空気だなw
193どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:53.71 ID:pxnVVgeB
抑えは増井にした方が良さ気だなぁ
194どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:56.19 ID:6Wwna1iJ
>>134
トン
195どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:56.57 ID:IJ8iTC85
なんか中日が嫌いになりそうだ
196どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:57.12 ID:S6lYp7Oo
俺はアンチ久じゃないけど使われ方に疑問を感じずにはいられない
197どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:58.42 ID:7sIhNhcG
あーそうか
ロスタイムとっても良いよな
198どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:36:59.30 ID:IErdwfK/
増井も9回だと不安だしな
199どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:00.02 ID:N4+JBFRx
>>163
アウトっだとおもう
200どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:01.10 ID:4r/DHQUg
このクソ監督は何故に小谷野・中田・久と産廃を使うのが好きなのか?
中田はまだ若いから6番や7番なら納得もできるんだが
201どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:02.48 ID:S7ECqzi6
二岡スレッジ温存して9回久

かつきあんの?w
202どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:03.50 ID:JKpSElR7
まーた栗山「僕のミス」か
いい加減にしろ素人
203どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:03.86 ID:kYDmvEmk
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
スレッジ温存した栗山の采配ミス
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
勝が不憫
204どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:05.34 ID:EIUAETwz
1点で勝とうとしたのが間違い
205どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:06.72 ID:5D2MwT46
中田のビデオ判定も吹っ飛ぶわ
206どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:08.56 ID:1wz6B29B
>>163
せーふ
207どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:10.25 ID:qslWgSXi
稲葉のバント処理も面白かった
208どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:10.67 ID:z7AXEH1w
>>169
聖人ですね
209どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:12.19 ID:dZoayqh+
ワンアウト満塁で前進守備は結果論だな
210どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:13.24 ID:EW67GUt4
>>74
くさい球振らせるか打ち損じ待ちなんだからしょーがない
球威なんて0なんだからな
211どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:14.62 ID:03QDidZb
てか、抑え増井でいいじゃん?何で久にこだわるん?
212どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:16.11 ID:ePebKfHH
今日も栗山コメは「勝に申し訳ない」だね。
213どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:21.16 ID:1NklDTIW
涌井とのトレードに応じたほうがいいかもしれん
214名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:37:21.47 ID:StighHYq
試合データ 中日 vs 日本ハム 第3回戦
(中日 1勝 0敗 2分)
観客数:30323人
試合時間:3時間34分

【野球】交流戦 D1-1F[6/10] 規定時間到達引き分け…投手戦の均衡破る7回日本ハム陽先制犠飛、中日9回併殺崩れで同点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339331707/
215どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:21.62 ID:vcQsS1YW
>>163
セーフやろな。
当たりが弱かった。
216どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:23.18 ID:DpmnASt4
まだトレード期間なんだよな
217どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:23.38 ID:R0IdI2s6
勝さんが不憫すぎる
218どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:23.18 ID:dZxhandc
>>169
表情変わってないなw
達観してる
219どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:26.86 ID:6fm76VW1
久何しに戻ってきたんだ・・・ 栗山抑え外してくれよ内容が悪すぎる
220どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:28.88 ID:kYDmvEmk

岩舘なんか出すなスレッジだろ




しね栗山!
221どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:29.05 ID:NSTKoEPu
もう武田久は今年見たくねーわ
222どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:32.39 ID:VgEqUtvx
>>169遠い目をしてるw
223どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:32.23 ID:6/TsoeZg
中断の時間も3時間半に加算されんの?

あの中断考えたらまだ3時間20分ぐらいだろまだ
224どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:32.59 ID:PyhXhidc
今年も勝がこういう立場なのかっ
225どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:33.19 ID:/sTd6QIa
>>141
みてないけどかなり微妙だったの?
226どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:34.28 ID:ttPxyCl5
>>135
鶴岡は場合によっては一発打たれる可能性があるからな
どっちもどっちだぞ?
227どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:35.74 ID:7DSeINBE
まーたハム住民が武田久を叩いてるのか

ストッパーが打たれるのは仕方ないだろ

なんで1点差を守りきれないだけで叩くんだかwwwwwwwwwwwww

ハム実況の住民は最低すぎる


武田勝の勝ちが消えてメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwww

228どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:36.23 ID:matJElpj
W武田ってフレーズを聞くのも今年で最後かな…
229どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:40.37 ID:euvpBFmp
ドラに勝ち越しなくなったか
230どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:43.30 ID:RHfGWn6A
>>135
最近の炎上試合っていつも鶴岡マスクじゃん
231どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:45.88 ID:D1FE465v
>>164
あの守備位置なら無理。
232どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:46.42 ID:HldTgO6N
なにをしに2軍からあがってきたの?
1イニングまともに抑えられないピッチャーwwww
233どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:46.58 ID:C7Nb15rX
>>169
まったく変わらんw
234どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:47.89 ID:vz/PtB9x
交流戦優勝消えた?
直接で巨人連続で叩けばまだ逆転ある?
235どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:47.99 ID:CW/rF9G0
引き分けだけど大敗した気分だ
236どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:52.05 ID:+MN8i8ep
結局、栗山って梨田と同じで頑固。監督交代意味ねーよ!
237杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/10(日) 21:37:55.49 ID:EwXnuJHm
>>215
何で前進守備しなかったんだろ
238どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:37:59.15 ID:pkRMgOvy
絶対的押さえのエースがいないことが勝ちにできなかった原因だな
239どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:00.37 ID:GsVd0eSv
武田久は涌井とトレードでいいじゃん
涌井の方が絶対いいわ
240どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:01.34 ID:c6p75A9y
増井はセットアッパー適任だから動かさないとして
別のクローザーを用意しましょう
241どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:01.62 ID:S5G0Ha9d
もう今シーズンは増井でクローザー固定したら?
242どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:05.27 ID:1wz6B29B
>>174
犠牲フライはお前が思ってるほど簡単なものじゃない
ノーアウト二塁からバントしてもあまり点入らないのはそのため
243どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:05.53 ID:3OsV+8bV
栗山は口だけ自分の責任って逝ってるけど、
何も責任取ってないよね?

責任1個ごとに、給料1%返納とかすれよ
244どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:07.85 ID:GCuxln79
3時間34分
245どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:09.01 ID:ZCnbuLEz
栗山が俺が悪いといいながら
246どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:10.31 ID:kYDmvEmk
>>223
ハムにとってはいいだろ

中継ぎもういないし

岩瀬は打てない
247どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:10.79 ID:zw3GilA4
審判が低め取らなすぎで、低めに投げられなかったのはほんの少しだけ同情する

ただ、久が完全に悪い
248どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:11.91 ID:w7yJ6Y8e
やっぱり久の膝はまだ万全じゃないのかな
勝さんに勝ちがつかなかったのは残念だけど、でも負けがつかなかっただけ良かったよ
明日はなんとしても勝ちたいね
249どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:11.66 ID:YAoy+3Sk
チャンスで2打席とも三振の稲葉は少し休ませたほうがいい
250どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:12.75 ID:tKXn+zVW
うーん、久と涌井辺りのトレード成立しないかな?
251どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:13.76 ID:ACt/9167
テレビ\(^o^)/オワタ
252どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:16.28 ID:tx6ZqDM0
梨田より栗山の方が糞じゃん?
253どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:19.98 ID:pkRMgOvy
絶対的押さえのエースがいないことが勝ちにできなかった原因だな
254どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:20.92 ID:HeEvwfNB
横浜もナゴヤも明日月曜の割には客入ってるな
255どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:22.23 ID:NSTKoEPu
>>235
広島戦を思い出そう・・・
256どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:29.22 ID:2owHymEQ
今日はチャンスを潰しすぎた
稲葉はDHなしの試合は休んでいいと思う
257どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:31.07 ID:JYUs1bkE
>227
てめーはどうなんだよwガキだなw
258どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:31.49 ID:lEAL5TLn
今年はもう久使うな
どうせ隔年ピッチャーなんだから今年はもう期待するだけ無駄だ
259どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:31.88 ID:2pTUsKeK
一点も失ったらダメな場面なんだから前進守備の一択だろ
260どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:32.86 ID:hNourxgx
ゴミだなもう
261どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:33.67 ID:bZoOmhG7
久は対戦相手に「なんとかなる!」と思わせちゃってるんだよなあ…
そう思われてる時点でもう今季無理だと思う
262どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:34.32 ID:S3yJsNBm
稲葉がノーカンだな。
しっかり休んでほしいわ。
明日ホフで頼んます。
263どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:34.80 ID:vz/PtB9x
久は良くやったと思うがそう考えるのは少数派か?
264どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:42.39 ID:oiKk9uCi
そもそも1-0で勝とうなんてムシが良すぎる

それでも期待されてる仕事をまっとう出来ない久は擁護できませんけど
265どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:44.10 ID:5D2MwT46
前進守備取らなかったことについてのコメントはしっかりしてもらわなきゃな栗山に
266どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:44.30 ID:daDrn0JW
>>169
かわいそうすぎる・・・
267どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:47.45 ID:AvrG1Td7
榊原を後ろに回すしかないか
268どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:49.31 ID:6/TsoeZg
>>237
ゲッツーシフトを選択した監督の采配ミスだろう。
井端バッターじゃゲッツーとれない可能性高かったのに
269どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:55.70 ID:z7AXEH1w
>>236
梨田の頃から監督はお飾りでしかないんだよ
270(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆HOZlQYR1MY :2012/06/10(日) 21:39:00.28 ID:B4jOFQkH
>>169
やっと勝てるとオモタのに
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
271どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:01.54 ID:FnOgx2J7
負けなかっただけいいよ(震え声)
272どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:03.29 ID:JKpSElR7
勝自分から二軍落ち進言しろよ
今までだってラッキーで抑えるか打たれるかのどっちかだったろ
去年のお前はいないんだよ
273どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:06.27 ID:05chBaOP
久は、抑えとして使えない
274どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:07.27 ID:7P975hMj
中日戦1敗2分けか
明日は何が何でも勝たないとな
275どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:12.67 ID:pml63Gyy
なんで久万全じゃないのに一軍あげたんだよ
打たれるのわかってんだろ
276どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:14.09 ID:S5G0Ha9d
いくら温厚な勝さんでも、そろそろブチ切れるんジャマイカ?
277どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:18.28 ID:Q3DXvj52
>>263
クローザーはリードを守らないとだめだよ
ただ、久よりは栗山采配かな
278どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:21.28 ID:BsOokt5W
>>169
「知ってた」って感じだな
279どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:21.54 ID:vsWawjZ5

ハムせんの皆さんお疲れ様です!結果はともかく、緊迫したいいゲームでしたね。
米野、お茶!w
280どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:22.52 ID:NSTKoEPu
>>252
一昨年の久は梨田もダメだったろ
要するに久がダメ
281どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:25.19 ID:IErdwfK/
多田野がんばれよ
282どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:26.36 ID:2wM9eZb3
>>272
勝「俺ぇ!?」
283どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:26.41 ID:e8R0WWhD
虎だけどお疲れ様。
明日ビジター応援余ってるみたいだから参戦するよ。
だいたい歌えるはず。
284どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:29.06 ID:THiVvr49
>>272
勝かよ
285どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:30.75 ID:Tm6+guZ+
なんで栗山はこんなに久を信頼してるんだろう
9回で追いつかれるのってダメージ大きい
286どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:40.23 ID:JYUs1bkE
稲葉を一回外すべきだな。スタメンだとなかなか交代できないから。
287どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:40.03 ID:6Wwna1iJ
>>263
久自身はそう思ってないだろ
288どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:43.10 ID:YqZs4AO+
289どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:46.63 ID:0mW3brU1
この引き分け、痛いなんてもんじゃねーだろ。
負けに等しい引き分けだ・・・
290どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:46.87 ID:7iOVFj5N
勝さんの5勝目はいつになるんだ…
月間MVPの呪いか
291(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆HOZlQYR1MY :2012/06/10(日) 21:39:51.86 ID:B4jOFQkH
>>272
なんで勝w
292どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:53.82 ID:0MiEndZ/
交流戦優勝はなさそうだな…
293どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:54.98 ID:wdEnKFnt
先頭四球出してんじゃねえよ!!
クソが!!!!!
294どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:56.27 ID:6HyME8cm
久ざけんな
295どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:56.35 ID:pvP11/dJ
>>282
ワロタ
296どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:00.88 ID:kYDmvEmk


増井抑えの時のハムが強かった・・・・・・・・・・・



今は
297どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:05.37 ID:ov5lJ7NN
>>272
何故か非難される勝wwww
298どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:08.71 ID:6/TsoeZg
>>249 >>256
でも現地見に行ったとき稲葉見れないと、かなりガックリくるんだよなあ・・
おとといの横スタがまさにそれだった・・
299どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:09.47 ID:EbsCcVXu
>>263
先頭を四球で出す時点て糞
300どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:11.01 ID:lsLStORW
負けなくてよかったと思うしか
ないか
301どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:15.93 ID:0uVcpv1o
>>263
球審と相性悪かったね
低めにはいってた
今日は戦犯級だろうけど打線の援護もなかったしな
302どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:18.38 ID:Q0qTbtCC
>>272
wwwwww
303どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:19.76 ID:NSTKoEPu
>>263
でっかい釣り針だなあ
304どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:23.52 ID:rUT/c/N2
(^ิൠ^ิ)久は配置転換考えたほうがいいと思う
305どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:27.34 ID:qy5agZdW
>>210
全く空振り取れない上に球威も制球もないからねぇ。
306どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:28.04 ID:0Z3RH6Mk
>>285
新任監督がそれまでの功労者を変えるのは難しーわ
だから怪我を理由に交流戦終了まで幽閉しておくのがベストだったんだが
307どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:31.63 ID:vcQsS1YW
今日逆転負けしたとしても栗山監督は四番中田と抑え久は絶対に外さないだろ。
前回のように久が自分で二軍にいかせてほしいと言わない限り。
308どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:33.85 ID:/sTd6QIa
守備固めに中島だしてるけど飯山の信頼度はそこまで下がってるのか
309どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:34.38 ID:46BdbYFi
さて、今日も栗山談話はおなじみトークかな 
「マサルにはもうしわけない」
「俺のミス」

聞き飽きた・・・
310どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:36.30 ID:fvK/bN3p
みー太郎の働きに期待するしかないわ
311どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:40.96 ID:b6oeCI9F
まぁ1点しか取れない打線もいい加減しょぼいわ
312どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:45.04 ID:KwCsDDtp

久は膝完璧じゃないのにぬけぬけと一軍来たのが
腹立つ
それでこのザマだもん
FAほしいのか知らないがダメなら二軍にいろよ
二億ももらって手術くらいしろや
313どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:45.27 ID:vz/PtB9x
>>272
いやいやw
314どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:45.40 ID:2owHymEQ
>>263
「今日の久の調子では」という条件つきなら良くやったと思う
だけど、ストッパーが先頭を四球で出すようではダメだと思う
315どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:45.27 ID:JKpSElR7
明日は負けるパターンだな
316どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:46.14 ID:NSTKoEPu
>>225
微妙っていうか12分中断した
317どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:47.47 ID:YxDFepsV
久、ぶっちゃけ敵から見たら全然怖くねぇもん。
なんか打てそうな気を起こさせるもん。

ハムもいい加減学習しろよ。バカなの?死ぬの?
318どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:50.11 ID:PdoB1gwe
真ん中付近に怖い球が何球かあったからなあ
逆転されなかっただけマシな気がする
319どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:50.45 ID:hWmE8RCg
中田4番固定・久抑え

ここまで勝てない理由がハッキリしてるチームもなかなか珍しいんじゃないか
320どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:50.46 ID:UTnHgHUd
>>263
思うよ。援護できない打線が酷すぎ。
321どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:52.14 ID:6scWYt/6
>>237
恐らく内野の間を抜けて、2塁ランナーが帰ってくるのを恐れたのかも
322どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:52.47 ID:pml63Gyy
逆に考えるんだ
「今日糞打線だったから明日は多田野だし大量援護がくる」
と考えるんだ
323どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:53.24 ID:D1FE465v
>>257
言っても無駄。

自分が一番最低の書き込みをしていることに気がつかない馬鹿だから。

それにしても、久の防御率はすさまじいことになったんじゃないか?

何のために2軍いったのかも分からないくらいの短期落ちだったし。
324どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:53.29 ID:2pTUsKeK
仮に追加点とってても、今日の久ならやはり同点まではいかれてた気がするな
325どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:54.63 ID:ZqMT7ea5
まあ明日はここも荒れるし、ある意味リラックスして笑いながら見れそうだ。
326どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:55.83 ID:ZT4ZHQEa
増井より久を打つ方が楽。ファルケンより馬原を打つ方が楽。山口より西村を打つ方が楽。浅尾より岩瀬を打つ方が楽。平野より岸田を打つ方が楽。ロッテの中継ぎより薮田わ打つ方が楽。
327どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:59.19 ID:2O9iK7JY
>>272
勝って?
328どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:04.01 ID:dynjeqHk
ゴミ監督のせいで面白くないわ
ヤツのおかげで勝てない事多過ぎ
ゴミが一丁前に頑固になってんじゃねーよ
329どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:05.94 ID:oxWe54LF
なんか久の時大野はストライクとったあと
0ボール ボールでいい
1ボール 臭い所でボールでいい
2ボール きわどく狙ってボール球でもいい
みたいなリードして全部見られて結局フォアボール出してる気がする。

先頭打者なんてある程度アバウトでいいだろ
針の穴通さないと抑えらんないならそれは抑えとしてダメだ
330どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:08.75 ID:DpmnASt4
自分から鎌ヶ谷行ってくれ
頼みのストレートも制球力も不安定すぎる
331どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:11.62 ID:cYK35fws
根本をあげようや
昨日も下で三凡だったぞ
新守護神は増井の次に球速遅いと見破られるから左腕の宮西だな
石井がいれば・・・石井早く戻ってくれ
332どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:14.03 ID:vgde15XP
なんでこんなロートルが抑えなんだよ!!!
333どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:15.03 ID:ZCnbuLEz
なんか中日戦ってモヤモヤする
334どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:16.69 ID:PyhXhidc
久を先発に回して 勝を抑えにしたらどうだろう
335どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:18.42 ID:2owHymEQ
336どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:20.65 ID:wdEnKFnt
>>304
今日はこずゑいないよ・・・
337どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:22.48 ID:CW/rF9G0
明日の先発は多田野と岩田か
多田野が登板するといつも何かしら嵐が巻き起こるので
それに期待することとするか
338どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:26.25 ID:GsVd0eSv
隔年だからもう今年は二軍でいいじゃん
もしくは涌井とトレード
339どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:32.93 ID:ttPxyCl5
>>263
抑えっていうのは0点で抑えるもんだろ?
膝完治してないのに1軍上げる上も上だけど
340どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:33.63 ID:gPjRYFe/
>>263
よくやったほうだとは思う。
低めとってくれない球審だったのは同情。
ただそれでも抑えきってもらいたかった。
341どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:34.17 ID:THiVvr49
>>309
俺のミスとは言わないでしょ
久投入をミスと認めるくらいならとっくに抑えを諦めてるよ
342どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:38.47 ID:1wz6B29B
ノーアウト2塁での得点確率

2011年データ
バントなし .708
バントあり .368

2012年データ
バントなし .625
バントあり .500

【結論】 バントしたほうが得点確率が低い。
343どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:39.60 ID:NYPYC7J1
二軍落ちは、寿司、小谷野、森内、栗山
344どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:46.44 ID:tKXn+zVW
久の出来考えたら前進守備なんて選択出来ないだろ
345どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:48.09 ID:/sTd6QIa
>>316
まじかじゃあ12分延長すれよな
346どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:48.72 ID:z7AXEH1w
>>329
大野を再教育すべき
347どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:49.70 ID:dZoayqh+
ただ増井セットアッパーの方が中継ぎの駒考えると良いんだよなあ
抑えのポジションがぽっかり開くのは難しい
348どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:52.12 ID:Wz4loZbd
久もダメだが要するに1点しかとれない打線が問題だわ
349どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:41:58.71 ID:Q3DXvj52
俺のミスっていったらそれをかえてほしいね
繰り返す時点でミスだと思ってないから
350名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:42:01.96 ID:StighHYq
■今日のスポーツニュース(目安)
21:50 NHK
22:54 テレ東
23:00 J-SPORTS3
23:00 CX-ONE
23:55 日テレ
24:00 TBS
24:10 フジ
24:52 テレ朝
351どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:02.42 ID:NSTKoEPu
逃げの投球とかしてる時点で抑え失格
352どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:05.00 ID:oZcwDrqL
小笠原から1点ってのも酷すぎる。
353どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:06.86 ID:pkRMgOvy
一イニング簡単に3アウトも取れないのか 一イニングで必ず点取られる
つて何だよ
354どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:07.65 ID:9p5pEtiQ
前回の札ド2連戦に続いて、ブランコ相手に全くインハイ投げない馬鹿バッテリーとコーチは反省しろよ
355どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:08.82 ID:S5G0Ha9d
ダルビッシュがテキサスから↓
356どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:09.29 ID:I+g8zwpd
勝「大っ嫌いだっっっ!!!故郷に錦を飾り損ねたじゃねぇかヴァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァカッッ!!!!!!」
357どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:13.03 ID:DpmnASt4
頑固な栗山だから1軍にいる限り久がストッパーだな
358どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:14.14 ID:JYUs1bkE
>285
素人監督なんだから選手と上手くやっていかなきゃならないだろ。選手にもプライドがあるんだから。
1年目は今まで通りのポジションでやるのがベスト。交代させるにも選手が納得するような展開に持っていかないと。
359どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:14.76 ID:7DSeINBE
このスレやっぱりあわないわ
絶対に負けを一人の選手のせいにするからね

昔のハムファンはこんなんじゃなかったのに
1点差で抑えられないのをストッパーのせいとかやめろよ
3点差を消して叩くならまだしも

完投できない先発と点差を広げきれない野手

全体の責任じゃん

間違ってるか?

なんでこの試合が武田久のせいだよ
360どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:15.20 ID:2owHymEQ
>>298
でも、今日の稲葉の打席は内容も悪すぎ
腰でも痛いんじゃないだろうか
361どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:16.28 ID:mSEN9v95
アンチなのか野球素人なのか

とりあえず、あなたが心の底から楽しいと言えるような趣味が見つかるといいですねww
362どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:17.69 ID:2O9iK7JY
「俺のミス」
「勝に申し訳ない」
「あそこで久を出す事に迷いはなかった。久を信頼しているのでね」


これ予約
363どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:23.56 ID:lEAL5TLn
一時期噂にあった涌井とのトレードに応じたほうがいいな
谷元はちょっとイタイけど久はもういらん
364どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:27.51 ID:cYK35fws
矢貫セットアッパー、増井クローザーでいこう
365どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:30.28 ID:vC9pLF0d
巨だけど、ロッテ以外でまともにナゴドで勝てんのか・・・

パ・リーグ弱すぎだろ。
366どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:36.01 ID:ov5lJ7NN
まあ8回9回どっちかで1点は取らなきゃいけなかったよな
367どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:41.90 ID:2pTUsKeK
今日の大野を叩くとか、鶴岡オタってほんと基地外だな
368どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:50.02 ID:dZoayqh+
>>329
んなもん鶴岡もじゃねえか
369どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:42:53.09 ID:C7Nb15rX
>>352
すべてはそれだな
370どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:01.20 ID:CW/rF9G0
稲葉は少し休ませてホフさん使ってほしいなあ
371どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:04.47 ID:pkRMgOvy
一イニング簡単に3アウトも取れないのか 一イニング0に抑えられないって
押さえのエースか 
372どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:04.90 ID:05chBaOP
久は抑えとして使えない
373どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:17.47 ID:+xjeG1wl
審判とか関係なく
低めの制球もハッキリとしたボール球になってたじゃん
374どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:19.15 ID:46BdbYFi
>>341
久投入のことだとは一言も言ってないんだがwww
しかも違うしw
375どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:23.94 ID:Q7BGe8q/
>>237
そらまだ勝ってたからやろ
結果からいけば裏目やけどそこはしゃーないな
そんな状況にしたんが悪いんやから
376どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:26.42 ID:2owHymEQ
>>366
同意
377どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:27.35 ID:QDBxI6/8
>>365
明日も負けろバーカ
378どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:33.24 ID:JYUs1bkE
>359
だったら来るなよボケカスが
379どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:35.79 ID:pvP11/dJ
スレも二岡も使わないで引き分けってなんだかなあ
380どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:36.15 ID:HeEvwfNB
巨カスが八つ当たりw
今度札幌でやっつけるから心配すんなw
381どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:36.56 ID:2wM9eZb3
突き詰めると稲葉さん


の調子が落ちてるのわかってるのに休養させない栗山がカス
382どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:36.57 ID:YxLXjjfe
追加点取れなかった事を俺のミスと言うんだろうな
383どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:38.18 ID:JKpSElR7
2塁なのにバントとか意味不明なことやってるからだよ
バント厨死ねよバントは効率悪いって自分が言ってたんだろうが
384どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:41.82 ID:Exf1OPuc
森内は久の代わりにならんの?
調子良い時の森内はワンポイントとかもったいないんだけど
385どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:46.07 ID:qy5agZdW
>>329
今年の久の投球内容見てればわかるが、
球威もないし空振りは全く取れない。
臭い所を粘り強くついていくしかないよ。

一点差での先頭打者にアバウトに行っていい訳がないしな
386どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:48.35 ID:Q0qTbtCC
コントロールがばらついてた小笠原相手にエンドラン続けたのは疑問だな
高木の出したエンドランは理解できるけど栗山の出したエンドランは謎だわ
387どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:52.57 ID:THiVvr49
>>374
そうなのか 申し訳ない
388どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:57.95 ID:0Z3RH6Mk
ナゴドみたいな固くて高いマウンドだと増井みたいな正統派オーバースローにゃ合うが
それ以外のピッチャーにゃ悪影響だわ
勝さんがあそこまで粘れたのは奇跡
389どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:00.52 ID:wdEnKFnt
>>350
ななようちゃん、今日はとてもスポニュー見る気になれない・・・
390どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:03.08 ID:wkPhgcMK
あわないとかいいつつ居座ってるカスがいるな
391どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:12.85 ID:wc43eKo9
ヒサ神
392どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:17.66 ID:1wz6B29B
>>390
相性厨のバカだろ
393どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:21.39 ID:6Wwna1iJ
>>365
汚れるから虚滓は帰れ
394どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:24.18 ID:S5G0Ha9d
スレッジのコメントが入ってきました!!
「野球だからこういう日もある。今日は出番が無かったがファイターズファンとベンチは一体となっていた。切り替えて次はスタメンで出てチームに貢献したいね」
395どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:27.13 ID:YxDFepsV
ったくびっくりするぐらい「使えねぇ抑え」だなぁ。
久本人は「俺使えねぇ」って自覚してるのかな?

396どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:29.95 ID:NSTKoEPu
>>384
森内は今下り坂でダメだな
今日もワンポイントフォアボーラーだったし
397どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:30.35 ID:9p5pEtiQ
>>384
今の森内は久より怖いわ
398どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:33.43 ID:UuOx7CPx
猫は毎回こんな気分か…
引き分けなだけまだマシと思ってフテ寝するよ
399どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:35.05 ID:ACt/9167
ラジオは、ゴーゴーガン速なのかw
400どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:38.97 ID:0uVcpv1o
稲葉さんは休養してほしいけど名古屋だからスタメンだろうな
401どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:39.10 ID:rUT/c/N2
>>336
(^ิൠ^ิ)いるよ、見えるよ
402どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:41.67 ID:W+IQlTYs
>>270
お前が来たからだろいい加減にしろ
403どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:46.56 ID:Zk4zCL+L
まあ負けなかっただけよかったやろ
栗山は反省やな
404どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:46.26 ID:9Rzm7WDY
案外、土屋あたり抑えに向いてるのかもな
405どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:47.63 ID:7DSeINBE
>>378
明日からはハムファンモードです
しばらくはハム実況スレはみません
その間に民度を上げててね
406どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:01.98 ID:DpmnASt4
出てきて相手に喜ばれるようなのがストッパーじゃダメなんだよ
407どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:05.49 ID:I+g8zwpd
勝「ちくしょうめぇぇぇぇぇッッ!!!!!!」
408どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:08.07 ID:0MiEndZ/
なんか敵地にゆかりのある選手が活躍しない傾向でもあるのか?
神宮での斎藤しかり
409どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:08.93 ID:MrSpKLZ9
ゴーゴーガン速ってガンガンガン速の類似品?
410どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:11.06 ID:D1FE465v
ところで、いつも気になるんだけれど、
先発や打った野手のコメントって公式サイトに出るけれど

中継ぎや押さえのコメントってまず出ないよね。

先発は成功しても失敗してもコメントを求められるけれど
中継ぎや押さえがコメントしなくていい理由って何だろう?

先発は良い投球だったらこう考えていたんだな〜、失敗したらこう思ってるんだなって
分かるけれど、中継ぎや押さえはいまいち分からない。

北海道ならローカルで放送されるのかもしれないけれど
自分は都民だし。
411どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:12.09 ID:GsVd0eSv
ゲームだったら敗戦処理に降格だけど
プライドとか周りの士気とかあるから
二軍で投げてろよ
412どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:11.94 ID:3QRv7YPL
久は2軍に行くべき
413どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:15.04 ID:NSTKoEPu
>>398
あっちは中継ぎからだぞ
414どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:15.31 ID:46BdbYFi
ゴーゴーガン速ってのもあるのかよw @HBC
415どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:16.09 ID:7ouSXDPM
毎回久叩いてる奴は代わりに誰が務まると思ってるんだろう
416どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:16.82 ID:MTajms4H
>>401
残念。こずえじゃなかったね
417どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:20.13 ID:px1rDjxx
>>404
えらい飛躍するな
418どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:24.23 ID:5D2MwT46
見事なまでに単発だらけだな
419杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/10(日) 21:45:35.28 ID:EwXnuJHm
>>342
と言うかバントしたあとの一死二塁で無駄に打てないってのも問題のような気がする
賢介このシチュで1割7分台だし…
420どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:36.70 ID:dZoayqh+
ぶっちゃけノーアウト1,2塁の時点でかなりマウンド上のあの人に冷めたから
引き分けたのは予想よりも良い結果だった
421どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:38.38 ID:matJElpj
>>363
谷元は駄目だ
谷元は駄目
422どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:39.18 ID:1wz6B29B
9回裏中日がバントしなかったのは賢かったね

栗山には絶対無理な采配
423どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:47.41 ID:NYPYC7J1
バントはしたくない。2番は強打者→北の犠打王
試合中サインは出さないのが理想→エンドラン一辺倒。盗塁死激増
424どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:49.23 ID:pkRMgOvy
1イニングも抑えられない 1イニングも0に出来ない抑えのエース
425どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:50.88 ID:Q0qTbtCC
>>359
なお昔のハムは主力選手が「打っても一緒や」といい
投手陣全体を非難していた模様
426どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:57.77 ID:HeEvwfNB
まあ前進で2塁走者生還→負け
を防ぐためだからしょうがないわ。結果論
427どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:58.32 ID:Ww2KCdhh
\(^q^)/ ボクのDVDが発売しました
428どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:01.04 ID:wkPhgcMK
>>405
少なくともお前は死んでいい
429どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:03.93 ID:wjNQAnXL
 1−0で勝つのがアズーリとファイターズの醍醐味だったんだけどなぁ(遠い目)
430どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:07.63 ID:D1FE465v
>>405
一番民度低い人に言われても。。。。。
431どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:10.77 ID:S3yJsNBm
森内もひどかったなあ。
ケッペルの復帰もいつになるかわからんし、
速球派の外人リリーフPを一枚採らんともたねーわ。
432どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:26.19 ID:wdEnKFnt
>>401
そうかい・・・
今日もこずゑは可愛いかい?
433どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:27.77 ID:7H9soLc3
二岡もスレも使わない栗山アホ監督
434どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:30.06 ID:JKpSElR7
なんで毎回劇場する奴をこういう場面で送り出すのかわからん
苦行か?
435どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:31.58 ID:lEAL5TLn
>>384
今は登板過多で疲れてグタグダになってるから無理だろ
森内と乾はそろそろ谷元みたいに休養やったほうがいい
あ、久は無期限2軍で
436どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:31.86 ID:w7yJ6Y8e
>>263
調子が悪いなりにもよく踏ん張ってくれたと思うよ
今日は援護点も1点しかなかったし、サヨナラ負けを喫さないだけ良かった
ただこのまま一軍に上げておくのがいいのか下でもう一度調整させた方がいいのかはなんとも
437どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:40.14 ID:S5G0Ha9d
{ |                     |ノ  |
 ||   __ ,,     ∩⌒~ヽ       | |  |
 ||  ー     ( Cο。 )        | |  |
 ||  |,古    (0ιoΟ    )       |  |  |
  |   ,    ヽ`======='ノ       |  |  |
  |  /、l     \__      _/       |  |  |
  |           l二二二l          |    |
  | セ 'フ ゙ノ ー 二l マ `ノ├″- 部   |─‐ノ
  |_________________,|
438どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:44.76 ID:jjND37gk
DVDの告知はもはや嫌がらせ
439どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:44.76 ID:601TIQD9
寿司の直球とか俺のばあちゃん(73)でも打てるわボケ
440どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:50.54 ID:2wM9eZb3
勝の勝ち消えたの喜ぶ自称ファンのガイキチが民度とかハハワロス
441どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:51.94 ID:EbsCcVXu
今年は絶対二軍に幽閉だと思ったのに
怪我もどうせ体裁を気にした仮病だと思ったのに
442どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:54.79 ID:cYK35fws
新守護神一覧
・増井→既に経験済み
・宮西→増井からの左腕繋ぎで安定(問題は本人のメンタルの脆さ)
・森内→疲労さえ無ければ適任
・谷元→久の上位互換(メンタルは除く)
・矢貫→1イニングだけなら増井と変わらない
・榊原→豊富な球種。疲労が溜まり易い


誰にしようか?
443どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:56.70 ID:nmREzuDL
>>408
斎藤に限らず六大学・東都出身ピッチャーは皆神宮凱旋で負けてるけどな
444どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:59.13 ID:bk4t42kl
もうこんなポンコツいらんだろ。
445どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:04.13 ID:1wz6B29B
>>419
それは選手の問題ではない
まず1アウトを自動献上することがどれだけバカなことかを理解しろ
446どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:06.23 ID:fvK/bN3p
ほんと
ビデオ判定のせいでw
447どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:06.19 ID:jbReKQx/
皮肉にも井端・藤井への投球はいい攻めしてたな
遅すぎて意味ないんだけど
448どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:18.38 ID:rMXdC8K/
バント乞食なのは交流戦だからなの?
449どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:19.49 ID:W+IQlTYs
>>356
そもそもお前去年ものっっっっっっっすごい大恥かいただろ
450どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:21.55 ID:Q3DXvj52
久もそうだが攻撃面をまずなんとかしてほしいな
稲葉を休ませるとか
451どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:35.25 ID:ACt/9167
延長になってたら、負けてたかもなw
452どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:38.05 ID:6SIWtHlG
明日は勝ちたい。
負けたら交流戦優勝はほぼ消えるな。
453名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:47:43.31 ID:StighHYq
ゴーゴーガンソク
http://gogogansoku.jp/

ガンガンガン速
http://www.gangangansoku.jp/
454どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:55.18 ID:2O9iK7JY
稲葉のとこはホフでもいいよな
ちょっとお疲れだろ
455どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:55.83 ID:MTajms4H
>451
ぜったいにね。メール投稿した人アホだろ
456どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:47:57.88 ID:7DSeINBE
武田久以外にストッパー務まるのは増井と榊原しかいないのに
武田久を叩いてる人はほんと何を考えてんだか
そして増井はメンタル的にそこまでストッパー適性がないし
榊原もいい状態になってない
消去法で武田久以外ありえないだろ
457どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:00.78 ID:0uVcpv1o
>>448
ずっとだよw
458どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:01.82 ID:S5G0Ha9d
>>442
運天に期待
459どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:04.41 ID:cYK35fws
セ・パ交流戦優勝ライン(6/10現在)

   巨人    ロッテ     ハム
05-00 .792 06-00 .810 06-00 .773
04-01 .750 05-01 .762 05-01 .727
03-02 .708 04-02 .714 04-02 .682
02-03 .667 03-03 .667 03-03 .636
01-04 .625 02-04 .619 02-04 .591
00-05 .583 01-05 .571 01-05 .545





辛すぎるw
460どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:04.88 ID:THiVvr49
まあ負けなかったのが唯一の救いか
461どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:07.81 ID:5D2MwT46
これで明日多田野だから抑えていても6回交代だろどうせ
一番きつい時期はまだこの後に来るんだしリリーフの負担が心配だな
462どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:18.24 ID:JYUs1bkE
明日岩田だから稲葉外さないのかな。スレッジ出しておいた方が良い気がする。多田野援護しろよ
463どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:18.58 ID:YxDFepsV
今日紋別でイースタン見に行ってたけど、
先発の中村勝良かったよ。

早く中村を上げてやれ。
464どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:22.65 ID:bk4t42kl
>>442
給料泥棒の21番以外なら誰でもいいよ。
465どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:23.95 ID:6Wwna1iJ
>>451
もう3時間半はやめてほしい
何で今年もやってるんだ?
意味ないだろ
466どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:33.63 ID:nmREzuDL
>>439
ばあちゃんうちのオヤジと同い年じゃねーか
467どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:35.84 ID:vgde15XP
抑えにお笑い芸人なんか置いてるから勝てないんだよ。
468どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:37.41 ID:ACt/9167
>>459
マジックって、もう出てるの?
469どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:41.93 ID:D1FE465v
>>355->>356
WWWW
470どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:48.12 ID:UTnHgHUd
一塁にランナーがいると、併殺を心配しなきゃならない四番って
意味あるのかと
471どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:50.15 ID:VgEqUtvx
>>448統一球
472どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:48:59.72 ID:os3petqw
きっと勝って名前は勝てない運命なんだよ
幸って名前に幸せな子がいないっていうのと一緒
473どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:01.24 ID:0uVcpv1o
増井も抑えはgdgdだから久には復調期待するしかない
打線はもう1点は取れてる展開だったと思う
474どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:02.46 ID:IJ8iTC85
>>326
どこもクローザーには苦労してるってことか
475どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:03.73 ID:S5G0Ha9d
>>456
まだトレード期間
476どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:04.16 ID:THiVvr49
>>459
とにかく巨人を2タテすることだな
かなりキツい話だが
477どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:04.08 ID:1wz6B29B
>>463
中村が好投してもバント厨の間は今日と同じだぞ
478どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:06.26 ID:dZoayqh+
て言うかワンアウトなのに井端のライナーで
瞬間迷わず突っ込んできた荒木が凄いわ
479どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:12.09 ID:vz/PtB9x
>>299
確かにな。ただいきなり四球出さない保障はどこにもないしな。
森内と違って長く抑え任されてその分高い年俸貰ってるそれはできないとダメだろうが…。

むしろもうあの位の球威しかなくてあのままズルズル逆転させんかったとこを評価したいわ。
増井が来年抑えができるようになれば良いけど。
480どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:16.37 ID:Q0qTbtCC
>>465
ちょうど東電が電気料金の値上げを発表すると時期と
ほぼ重なったのも痛かったんだろうな
481どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:18.02 ID:Q3DXvj52
>>461
なんで明日多田野なんだろ
抹消して吉川斎藤ウルフ八木勝吉川でよかったんじゃ
482どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:24.84 ID:urzs+0gf
しゃーない。
どうにもこうにもしゃーない。
483どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:39.45 ID:1dM13AHx
>>359
申し訳ないがプロが同じミスを繰り返すのはNG
484どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:44.29 ID:S7ECqzi6
二岡スレッジ使って点入らなかったらあきらめるけど
温存して使わないのが一番はら立つ
485どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:49.00 ID:1wz6B29B
>>471
ボール変えてもバントしないほうが点入る傾向に変化はありません。
486どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:48.96 ID:W+IQlTYs
>>468
その表を見れば出てないのはわかると思うが・・・
487どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:50.49 ID:ACt/9167
   ∧_,∧ ♪ 
  (( (・ω・` ) 
♪  / ⊂ ) ))  ♪
  ((( ヽつ 〈  
   (_)^ヽ__)
488どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:52.20 ID:eSLUXmw/
久はまだ膝悪いの?
489どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:54.44 ID:3spgOzUY
勝さんが可哀想な試合だった
490どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:49:55.60 ID:JKpSElR7
まあ交流戦優勝できなければ久のせいだな
491どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:01.40 ID:bGhRio7P
久は西武の中継ぎと同じで今年は諦めてる。9回までに3点差にしなかった打線が悪い
492どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:03.99 ID:MTajms4H
>>463
今シーズントータルで見てみなさい。
493どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:11.15 ID:cYK35fws
>>468
ハムが全勝して巨人下してもロッテ次第
マジックはまだ点火しておらず、巨人とロッテの一騎打ち状態
494どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:33.66 ID:wdEnKFnt
こういう負けをした日は
スレが伸びる伸びるw
自分も含めてみんなそうとうイライラしてんなw
495どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:38.48 ID:hWmE8RCg
今日で交流戦の優勝はほぼなくなったと思うよ
496どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:44.81 ID:pkRMgOvy
雰囲気悪いな明日負けか 負けに等しい引き分け
簡単に3人でかたずければ終わりだったのに
497どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:46.36 ID:7DSeINBE
なんでハム実況っていつも戦犯探すの?
中田小谷野武田久・・・毎回誰かのせいにするのをやめろよ

このスレ見るとハムを応援する気が起こらないんだよな・・・
498どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:50.87 ID:pml63Gyy
もういい
こういう日もある
多田野だけに希望を持つ
499どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:51.66 ID:0uVcpv1o
>>494
負けてねえええええええええw
500どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:58.73 ID:HeEvwfNB
>>465
現場からすればいいルールだろうな。
移動や継投や。あと審判ねw
501どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:59.70 ID:urzs+0gf
そもそも今年は育成の年と割り切ってシーズンインしてるから、この程度はなんてことないさ。
502どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:16.34 ID:nmREzuDL
>>476
吉川斎藤を持ってくる時点で無理というか栗山バカ
吉川の速球見た翌日斎藤ののらくら投法じゃさあどうぞ打ってくださいと
言ってるようなもの
神宮でまだ懲りてないとは
503どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:16.71 ID:mNrMSfQ3
栗山のエンドラン中毒はどうにかならんのか? 今となってはただの養分だろ
エンドランの負けはエンドランで返すみたいなアホ思考になってんじゃねぇの
504どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:17.17 ID:jbReKQx/
栗山に自分が報ステでバント不要論ぶちあげてた映像見せてやれよ
505どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:20.59 ID:YxDFepsV
森内は「摂津二世」。

そんな森内をハムは大事に扱えよ。
506どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:26.76 ID:PdoB1gwe
ふつーに増井クローザー戻してもいいと思うけど
8回が不安になるんだよなw
507どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:27.83 ID:rMXdC8K/
勝るさん
分けるさん
負けるさん
508どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:40.15 ID:ZCnbuLEz
中日にいつも負けてるようじゃ
この先も勝てない
509どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:40.48 ID:S5G0Ha9d
               _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ、
              彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ
              '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ
               'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`
               シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ
                 〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!
                   {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ
                 ゝヘ     `^.:.:^´    fT′
                   '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi
                    ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!自分、頑張りますから!
                  /! ヾ`:.. `"´  ..://ト、
              _,.  イ:| ヽ \:._:_:_:_.:// /::::ヽ、、
510どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:50.29 ID:1wz6B29B
>>504
youtubeにあげてくれ
511どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:53.32 ID:9Rzm7WDY
まだいるそw
512どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:58.66 ID:ud6OPetQ
>>498
明日くるの?
513どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:59.45 ID:Q0qTbtCC
バント不要論も机上の空論だけどなw
514どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:59.87 ID:urzs+0gf
1−0じゃ逃げ切れない。
それが今のうちの抑え投手事情。しゃーない。
515どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:13.78 ID:ACt/9167
なまら、でけぇー事故だな
516どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:24.08 ID:qy5agZdW
>>456
今日の試合前の数字で申し訳ないが、
どっちを抑えにすべきかなんて一目瞭然だろ…

増井 26試合 防御率1.03 2勝1敗7S
久 14試合 防御率4.60 2勝1敗8S
517どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:24.54 ID:pml63Gyy
>>509
俺の多田野
518どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:25.93 ID:matJElpj
>>501
ここまできたら優勝という夢を見てしまう
519どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:30.10 ID:6Wwna1iJ
>>500
選手は引き分けで満足なんかな?
それとも早くホテルに帰れるからマンセーなのか
520どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:31.73 ID:JKpSElR7
優勝できるチーム力あるのに育成年とか言い出したら完全にファンを舐めてるよな
要するに中田のためにチームを犠牲にするってことだからな
まぁそんなことは監督からは言わないだろうが
521どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:33.97 ID:gzWUCV5h
>>304
こずゑフリークさんこんばんわ
522どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:36.44 ID:THiVvr49
>>502
そうは言っても他に持ってくる奴がいないだろう・・・
523どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:37.17 ID:0Z3RH6Mk
増井をクローザーに戻したところでフォーク投げれなくなるからな
今日みたいに9回もフォーク投げれるならいいんだけど
クローザー時はホントにフォークが決まらなくて
なんとかスライダー駆使して抑えてた状態
524どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:42.75 ID:ACt/9167
また大阪か
525どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:57.60 ID:dZoayqh+
まあ今日は稲葉が全く駄目だった
と言うか駄目とわかっててスタメンにした首脳陣が駄目だった
526どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:58.75 ID:0uVcpv1o
>>513
犠打はありだと思うけど無死2塁だけはどうもな
527どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:01.06 ID:qV3gjTP6
毎年、勝の勝ち星が伸びないのは久のせいじゃね?
何試合勝ち消してんだよ(#`皿´)
528どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:05.10 ID:ctpWMSOH
>>508
でも、いいとこどっこいどっこいが現状
こんなもんじゃない?
529どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:12.41 ID:2O9iK7JY
>>502
吉川の後に斎藤だろうが、斎藤の後に吉川だろうが、
タイプが全く違うから打ちにくいのは同じ
神宮の斎藤は単純に球が甘いとこにばかり行ったから打たれたにすぎない

どっちにしろ、二人とも調子が悪ければ負けるだろうよ
530どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:12.57 ID:UzoNutdY
>>497
あんた巨人ファンじゃんw
531どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:13.56 ID:matJElpj
>>506
8は宮西で
532どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:14.47 ID:pml63Gyy
>>512
くるがどういう意味かわからないけど
明日の先発は多田野だよ
533どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:15.45 ID:urzs+0gf
正直言ってね、久が先頭に四球出した時点で、もうだめだと思ったもんね。
引き分けで終わって、うそ〜んって感じ。
534どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:16.31 ID:JYUs1bkE
>497
てめーがこのスレの最初から書き込んだレス自分で読んでこいよw死ね糞虫
535どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:19.53 ID:2owHymEQ
>>463
四球病と暴投病が治ったらね
536 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 21:53:21.90 ID:DsuPR+4L
ATARUから帰還(´・ω・`)いったい
537どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:22.22 ID:4UD8TTju
先発投手の評価ってやっぱ勝ち数で決まるもんなの?

毎回好投するのに勝ち消され続けてシーズン0勝の投手が
いたとすると、どういう評価下されるんだろ
538どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:30.58 ID:Q3DXvj52
今日のデーゲームで2-0→2-1で逃げ切るってのが2試合あったが、ハムも2-0なら逃げ切れた気がする
追加点ほしかった…
539どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:32.61 ID:wdEnKFnt
あーあ
あの宮西切り抜けた場面では
やった!勝てる!と思ったのに・・・
540どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:42.88 ID:5D2MwT46
一度栗山もリフレッシュした方がいいだろ
継投はともかく攻撃面でこうも裏目に出ると何もしない日を1日試してみるとかやってもいいんでないか
541どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:45.74 ID:Zk4zCL+L
栗山には確かに腹立つけど引き分けやし負けてないんだからここまで荒れることないんじゃないのw
最近ここ酷いよね
542どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:49.37 ID:pkRMgOvy
今の抑えは簡単に3人でアウトに出来ないから、1点では逃げ切れない
2点以上取らないとダメ
543どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:53:57.46 ID:ACt/9167
キチガイだな
544どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:05.06 ID:2wM9eZb3
>>533
なぜ負けてないのか不思議だよなw
545どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:08.15 ID:0MiEndZ/
三時間半ルールを無くす方法考えた
球場真っ暗でも蛍光塗料ぬった光るボールを使えばいいんだ!
これなら電気使わなくて済む
546どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:08.22 ID:1wz6B29B
>>513
実際のデータの積み重ねなのでまったく机上の空論じゃないよ。
お前の理屈だと打率と防御率もそうなるな。

それにしても本当バント病のバカはバントの非効率さのデータ見せても認めないな。
バントという作戦をただ信じてるだけ。
547どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:11.14 ID:0uVcpv1o
>>537
ハムの査定は防御率とイニングだと思うよ
548どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:20.87 ID:wkPhgcMK
そろそろカスに安価つけんほうがよろしいかと
549どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:23.70 ID:mSEN9v95
プラスに考えよう
きっと交流戦で取りこぼしをしてなかったら巨人はきっと杉内をロッテじゃなくてウチに当ててきてたはずだ

むしろ得をしてるはず
550どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:24.31 ID:mG4K2we0
>>537
防御率だろ
551どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:36.54 ID:ACt/9167
ベンチレポート間に合わないか・・・
552どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:43.47 ID:1wz6B29B
>>522
多田野を巨人戦にあてろってことでしょ。
交流戦優勝するためなら正論だ。
553どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:46.46 ID:ud6OPetQ
ホームランのあれはしゃーない
同点は悔しいが、逆転されなかっただけ、まだ今年の久はやれる
(ひどい年なら遊具で大逆転だろうし)
森内ェ…疲れなら良いが

俺の感想。
554どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:52.29 ID:JKpSElR7
久 14試合 防御率4.60 2勝1敗8S

統一球時代にこんな奴守護神にしてたら優勝できるもんもできないだろw
勝ちのうち1つは同点にされて中田HRでサヨナラの不名誉勝ち星だし
あと1つは忘れたけど
555どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:54:53.62 ID:dZoayqh+
>>544
ブランコが糞甘い球を打ってゴロになったとこがMVPだな
556どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:02.94 ID:wdEnKFnt
>>533
同じ同じ。
もうあれで点はいらないわけがないと思ったもん。
557どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:06.05 ID:w7yJ6Y8e
>>481
仮に吉川をぶつけたからといって勝てる保障はどこにもないよ
それは誰に対してもいえることだけど
先発ローテの中で一番安定してる多田野を当てにいくのはまったく悪くない
558どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:06.63 ID:7DSeINBE
>>516
抑えの勲章はセーブ数だぞ
26試合で7セーブの増井と14試合で8セーブの武田
守護神適正は武田久一択
試合数が少ない久がどれだけ勝ち試合をモノにしてるかわかるじゃん
559どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:09.69 ID:2owHymEQ
7回のピンチで打順を進めすぎたのも敗因なんだよね
560どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:12.10 ID:tnx+7MA+
すぐ氏ねっつー奴が出てくるからなぁ
そう言えば気持ちが収まるもんなのか?
561どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:18.36 ID:IWo453mY
>>537
島田「完投能力ないお前が悪い」
562どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:21.40 ID:0Z3RH6Mk
>>541
そら優勝できるチャンスがあるのにそれを自ら逃してるような采配してるからキレるよ
今Bクラス低迷なら今日の負けも大したことないけれどね

栗山は斎藤中田の育成年と思ってるフシがあるけど
ファンはもう一度稲葉や金子に優勝味わってほしいのよ
563どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:36.65 ID:urzs+0gf
開幕が斉藤で、ローテに吉川入ってる。ここまでは育成の年としていい感じ。
ただ、4番中田がだめなんだ。そう何もかもうまくはいかないか。
そしてなにより、監督本人もも育成中だからして。
564どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:37.43 ID:2O9iK7JY
>>552
なぜ多田野なら打たれないと言えるのか
565どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:48.33 ID:1wz6B29B
>>562
小谷野固定は育成ですらない
566どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:50.02 ID:S5uEjP/0







Good job!!




やっぱお前は守護神だ!!
567どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:50.85 ID:NSTKoEPu
最低限、久は中継ぎ降格させて調子出るまで増井で行って欲しい
或いは岩瀬みたいな使い方で増井に介護してもらうか
568どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:50.98 ID:6Wwna1iJ
>>548
俺もそう思う
透明にアンカ付けられたら見えてしまうしw
569どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:56.38 ID:MTajms4H
引き分けでいいと思ってるやつは優勝する気ないな
570どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:03.08 ID:qy5agZdW
中田のアレに関してはちゃんとビデオ判定してくれて
きっちり調べてくれただけで文句はないわ。

信じがたいことだが「自信をもってファールと判断した」と言い張って
ビデオ判定を断るクズもいたくらいだからな…。
571どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:07.99 ID:THiVvr49
>>552
多田野 斎藤 とかそれこそ1勝も出来そうにないんだがw
572どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:07.76 ID:lEAL5TLn
増井抑えがいいんだが増井も意外と豆腐メンタルだからな
抑えだとピリッとしない
となると宮西がいいんだろうけどそうなると左が乾しかいなくなるのが…
早く石井帰ってこないかな
573どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:15.13 ID:pkRMgOvy
>>541
勝てる試合を逃したから悔しさ百倍なんだろ
574どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:21.02 ID:2wM9eZb3
増井を回で固定じゃなく
クリーンナップの回は増井にしよう(提案)
575名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 21:56:26.11 ID:StighHYq
1 ロ 31 16 5 .660 -
2 日 31 21 3 .596 2.5
3 楽 25 26 2 .490 5.5
4 ソ 24 28 5 .462 1.5
5 西 22 28 1 .440 1.0
6 オ 22 30 3 .423 1.0
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pb.html
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
576どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:32.25 ID:1KOnTGkC
>>559
それは思った。
ああ、これで輝く男にまわっちゃうなと思ったもんな。
577どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:56:52.19 ID:mNrMSfQ3
>>558
レス乞食消えろよ
578どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:00.90 ID:0Z3RH6Mk
>>563
四番中田は最近しっかり一日一善してるからまだ我慢できるけどねー
小谷野は代えが岩舘しかいないのがキツイ
579どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:04.35 ID:ud6OPetQ
>>532
ごめ、明日の先発は多田野がくるの?の略です
うぉ期待
580どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:05.21 ID:mSEN9v95
久「最近ハム専が静かなので盛り上げるための投球をしました」
581どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:09.21 ID:wdEnKFnt
横浜つえーーーーwww
582どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:14.17 ID:qy5agZdW
>>558
増井は中継ぎでも出てるんだからセーブ数少ないのは当たり前だろw
久は既に何度救援失敗したと思ってんだ。
583どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:23.73 ID:2O9iK7JY
>>577
レス乞食にレス返すなよ
584どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:25.52 ID:JYUs1bkE
多田野を巨人に当てろという奴は馬鹿。西武にボコられまくったの忘れたのか。
長距離砲だらけの巨人に宛てたら死ぬわ
585どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:44.17 ID:icGYEqqI
一点差をキッチリ逃げ切る最強ロッテ
ぶっ壊れクローザーで勝ちを逃がすハム・・・orz
野球の質が違いすぎる・・・
もうロッテファンになろうかなぁ・・・
586どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:57.98 ID:5D2MwT46
>>563
本来監督の育成も一軍でするもんじゃないんだがこれはもう今更どうしようもないな
順位の割りにあんまりチームに余裕があるように見えないのが心配だ
587どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:58.42 ID:JKpSElR7
栗山が寝てたほうが勝てる
588どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:16.81 ID:1wz6B29B
>>584
斎藤はそれ以上に打たれるぞ
589どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:17.25 ID:W+IQlTYs
>>554
5月頭のソフバソ戦
590どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:19.66 ID:YxLXjjfe
>>585
バイバイ
591どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:21.35 ID:2owHymEQ
>>576
8回に増井三凡でがっかりしたくらい
すまん、増井
592どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:23.79 ID:urzs+0gf
>>580
もし久がほんとにそう言ってるんなら、スリッパで後頭部スパコ〜ンってやってやりたいわww
593どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:25.26 ID:ACt/9167
>>585
バイバイ(・∀・)ノシ
594どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:45.42 ID:9p5pEtiQ
>>587
それはある
攻撃時だけは寝てて欲しい
595どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:54.77 ID:dZoayqh+
>>588
斎藤多田野両方負けるより
どっちかが勝てる可能性を高くした方が良いだろ
斎藤は生け贄
596どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:55.31 ID:2pTUsKeK
まじで栗山を縛り付けるポジションが新たに必要
597どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:58:57.44 ID:pml63Gyy
>>579
そうでしたか
多田野は立ち上がり悪いけど
点取られてもバンバン援護くるから
明日は打線にも期待する

598どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:59:02.51 ID:2wM9eZb3
>>585
大正義巨人のファンでもやってろよ
599どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:59:11.39 ID:1wz6B29B
岩舘のバントで正しかったと思ってる奴はスレッジをどこで使うべきと思ってたの?
600どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:59:15.40 ID:mSEN9v95
とりあえず、ファームに眠ってる抑えが出来そうなピッチャーを探そう
601どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:59:28.56 ID:0uVcpv1o
>>585
どうぞどうぞ

ただ薮田3敗 武田久1敗
602どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:59:43.33 ID:cJC57msH
>>585
ロッテファンがロッテを強いから応援してると思うなよw
603どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:59:57.46 ID:2owHymEQ
あとは、栗山には「谷繁相手に変に策を弄するな」と言いたい
全部読まれてただろ
604どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:00:07.92 ID:pkRMgOvy
>>541
勝てる試合を逃したから悔しさ百倍なんだろ
ラスト1イニングアウト3つで勝てたから よけいに
605 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:00:13.65 ID:DsuPR+4L
>>596
ハムのカラーにはそぐわないが…伊原みたいな人物か
606どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:00:26.79 ID:ud6OPetQ
>>592
その役はダルビッシュでな
607どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:00:28.69 ID:2pTUsKeK
小谷野のとこでスレッジ出すんなら代打岩館バントもわかるんだよな
608どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:00:34.66 ID:NSTKoEPu
これから4点差以上つけてから久を出そう
609どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:00:39.62 ID:pvP11/dJ
>>603
どことやっても読まれてるぞ
610どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:01:05.33 ID:7DSeINBE
>>582
だから防御率とか関係ないから
どうやって勝てるか、1点を与えても勝ちは必ずものにするという
度胸と知性や戦略性が抑えの投手に求められる
よく防御率でクローザー評価してるけど間違えすぎだ
たとえば3塁に走者がいてもその失点は覚悟して
次の走者を出さないそういうのが本当のクローザー
1点を取らせない先発や中継ぎとは違うんだよ
611杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/10(日) 22:01:18.28 ID:EwXnuJHm
>>526
でも無死二塁って攻守とも思うけどなかなか点にならないのよね。
となると一死三塁で犠飛でも1点というシチュエーションを作るのはありとは思う。
どっちにせよあとの打者が仕事できてこそだけど。
612どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:01:21.31 ID:urzs+0gf
ケッペルが早々に離脱しちゃって、ホントはローテ崩壊しててもおかしくないところ。
そこを多田野と八木がなんとか穴をふさいでくれて、今の順位。
中継ぎだって、石井と榊原のかわりに森内乾でしょ。綱渡りですよ。
613どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:01:27.04 ID:THiVvr49
>>595
相手打線が前日の投手のタイプに影響される
という考えを重宝しすぎ
そら多少の影響はあるだろうがそんなんでコロコロローテ入れ換えてたらキリない
614どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:01:38.88 ID:JKpSElR7
多分2点取ってたら2点取られて負けたし3点取ってたら3点取られて負けてた
そんなかんじ
615どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:01:49.93 ID:0uVcpv1o
>>607
バントなら鶴岡で良かったのに
と思って見てたw
616どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:01:56.48 ID:U8whC5f1
栗山武田久中田

揃って心中してくれ
本当の意味で
617どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:02:19.08 ID:urzs+0gf
好調な代打陣をもうちょっと効果的に使ってほしいよな。
小谷野に代打だってアリだと思うし。
618どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:02:26.79 ID:ACt/9167
>>612
そういや、八木を中継ぎか抑えってどーなんだろ?恐い顔しているから、結構うまく行きそうじゃね?
619どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:02:39.97 ID:wdEnKFnt
>>614
んだね。
そして延長だったら確実に負けてるね。
てか今日も負けたんだっけ?w
620どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:02:40.99 ID:wkPhgcMK
中田はそこまで言われるこたぁないよね
621どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:02:49.89 ID:9p5pEtiQ
>>603
谷繁からしたら、栗山采配ならやりやすいって感じだろうな
中日戦に関しては梨田ハムの方が強かったよ
中日相手には正攻法で戦わないと勝てない
622どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:02:55.67 ID:qV3gjTP6
>>603
谷繁相手に限らず、栗山は策に溺れるタイプじゃない?
セオリーもわかってないくせに…orz
623どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:03.13 ID:1wz6B29B
>>611
お前の主張は実際にどうなったかというデータで >>342
単なる思い込みだと指摘してるよ。
624どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:09.20 ID:dZoayqh+
>>614
2-0だったらブランコの単打が長打になってた気がするわ
625どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:17.02 ID:5D2MwT46
スレッジの出番減少は単に采配がアレなだけならまだいいんだが
故障隠してるとかが一番困る
626どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:20.40 ID:0uVcpv1o
>>611
でも右方向狙わせれば進塁打やヒットの確率もあるんだよね
627どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:21.12 ID:Q0qTbtCC
広島戦の代打村田といい何故、スレッジを使わないのか謎だな
628どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:24.56 ID:MTajms4H
岩舘ではなく鶴岡にして、その裏には8番にピッチャーを入れればよかった。
629どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:28.87 ID:urzs+0gf
>>618
顔は怖いけど、肩やってるから、一度登板させると必ず間を開け中なんないし。
630どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:29.56 ID:7DSeINBE
ちなみに増井にクローザーの適正ない
大負けすると引きずるタイプ
631どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:43.46 ID:1wz6B29B
小谷野の聖域化も問題
632どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:52.75 ID:THiVvr49
巨人はピッチャー誰なんだろ
とりあえず杉内来ないだけでも助かるが
633どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:03:57.82 ID:Tm6+guZ+
斎藤は以外とのらくらとゴロ打たせて逃げ切る気がするんだが
634どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:06.81 ID:JKpSElR7
フロントから年俸高い奴をその分固定して働かせるかわりに中田4番を許されてるのか
中田4番にする代わりに人気の選手固定しろと言われてるのか
小谷野は創価枠なのか

どれ?
635どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:08.88 ID:mNrMSfQ3
エース斎藤 4番中田 クローザー武田久 の栗山野球

うーんこの
636どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:24.60 ID:urzs+0gf
初回小谷野がなかなか出てこなかったのは、やっぱ下痢だったのかな?
637どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:38.44 ID:1dM13AHx
植村を抑えで育てよう
638どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:39.30 ID:1wz6B29B
スレッジ故障でも二岡がいるんだから言い訳にはならんよな。
639どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:42.68 ID:IWo453mY
>>612
一度シーズン早々に戦力崩壊してフロント総退陣に追い込んだほうがいい
今年のソフトバンクも秋に大ナタ決定だろ?
640どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:58.91 ID:cYK35fws
ケッペル帰還したらケッペルクローザーでもいいかもしれん
今更中継ぎだったウルフ戻すわけにもいかんしな

それかカープのサファテを上手い事してトレードしてもらうかしないとシーズン棒に振るうだろうね
641どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:59.20 ID:2O9iK7JY
増井がクローザーできれば問題ないけど、
増井は8回の男だって今日つくづく感じたよ…
信頼できるクローザーは居ないな、今は
642どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:04.08 ID:RxtV+4AH
NG推奨
ID:7DSeINBE
643どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:07.68 ID:wdEnKFnt
どうせなら最後満塁HR打たれて負けたほうが良かった。
1点だけなんて余計にイライラするわ。
それならどうして抑えれないのかと。
644どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:08.05 ID:2wM9eZb3
つかバッターは比較的責任分散するけど
ピッチャーの場合そいつ一人で試合に負けれるのがつらいところだな
ピッチャーってのはつらい職業だわw
645どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:15.21 ID:5D2MwT46
>>636
ああそれについてもしっかりコメントしてもらわんとな栗山に
646どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:21.74 ID:cYK35fws
>>632
内海、澤村
少なくとも1勝は出来る
647どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:29.79 ID:CW/rF9G0
ケッペルいつ帰ってくるんだろ
648どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:32.63 ID:mSEN9v95
スレッジ「最近ハム専が静かなので盛り上げるために試合に出ません」
649どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:38.32 ID:bZoOmhG7
久の防御率は相手に「打てる」という希望を持たせてしまうので
さすがに厳しい
650どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:44.20 ID:APMTdL1y
久が不調なのわかって勝を早く降ろし勝ちパターンの中継ぎを久の前に出し切るのはバカとしか思えない
651どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:58.74 ID:2wM9eZb3
勝ち投手の権利もよくわかってない野球素人がなんか技術論っぽい妄言を語っててワロス
652どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:00.66 ID:0uVcpv1o
>>636
表向き情報だけを信用すると直前に足くじいてテーピング
しっくりこなくて巻き直しって感じかな?
653どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:03.45 ID:9p5pEtiQ
>>631
小谷野の聖域化は宗教の問題だから、下手に触れたら信者が沸く
「小谷野の調子は上向き」が去年からの合言葉だからw
654どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:15.92 ID:cYK35fws
ケッペル帰還ですぐにケッペルクローザーで頼む
無理ならウルフクローザーの先発森内
655どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:17.94 ID:JKpSElR7
しっかり同点にされて終えるってすごいな
これが9回表だったら裏はサヨナラHRで久に勝ち付いてたな
656どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:26.23 ID:IWo453mY
>>634
全部フロントの言いなりです
当然武田久の処遇も
657どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:34.14 ID:THiVvr49
>>646
斎藤対澤村かよ
勝ち目があるかはともかくとして盛り上がるのは確実だな
658どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:34.90 ID:nmREzuDL
>>646
澤村はそろそろ復活する時期じゃね
神宮の時のヤクルトと同じで
659どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:44.37 ID:qy5agZdW
>>636
パニック障害の発作かなぁとも思ったが、
去年に試合中に発作が出た時は
顔色が滅茶苦茶悪くなってたから違うのかな。
660どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:53.33 ID:APMTdL1y
>>625
まともに試合でてないのにどこ故障するんだ
661どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:54.15 ID:2O9iK7JY
>>650
勝を続投させても、失点しなかったとは言い切れないし…
結局追加点を取れなかったこと、にたどり着く
662どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:03.20 ID:ixlC8s3w
ふーーん
を連発するなよ(w
663どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:18.64 ID:pkRMgOvy
今のハムは1点差で逃げ切れない
664どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:21.07 ID:KwCsDDtp
>>558
あんたバカ?
増井の26試合はセットアッパーとして出たの含めて
665どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:25.82 ID:nmREzuDL
>>657
いかにも栗山がヨロコビそうな取り合わせだよなー(棒)
666杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/10(日) 22:07:37.12 ID:EwXnuJHm
>>626
ただゲッツーのリスクもあるし相手もそう言うシフト取ってくるだろう
(いつぞやの強行してはゲッツーのイメージ強いせいかな)
結局一長一短のような気はするな。
今年僅差で強行したときの成功率ってどのくらいだっけ。強行自体は今年は割と成功してるイメージはあるが。
667どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:52.17 ID:bZoOmhG7
あの長時間の中断もイラッしたな
668どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:53.14 ID:dZoayqh+
>>660
もともと故障持ちだろ
良いのが悪くなるんじゃなくて
悪いのを誤魔化して出てんだよ
669どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:56.78 ID:mSEN9v95
>>655
気のせいかもしれないけど、なんかそんな試合あった気がする
670どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:57.80 ID:wdEnKFnt
>>658
澤村爆弾もハムで爆発してしまうん?
671どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:10.45 ID:urzs+0gf
>>652
すごく表向き感漂ってるきがする
>>659
あれはちょっと怖かった。もうだめだ小谷野って思ったもん。
672どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:11.14 ID:2wM9eZb3
あのコーヒーブレイクなんだったんだよw
673どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:11.71 ID:lEAL5TLn
岩館代打で出したところで小谷野に代打スレッジきて
そのまま岩館がサードに入ると思ったんだがまさか小谷野に代打ださんとは…
674どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:12.77 ID:0newb1Si
まぁ負けなくてよかったんじゃね?
絶対逆転負けすると思ったからそんなにショックじゃないわ
675どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:13.42 ID:cYK35fws
>>657
それどころか内海vs吉川も見られるんだぞ
勝ち負けはともかく、吉川は内海の球学べる良い機会だろうな
676どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:24.36 ID:1wz6B29B
超穿った見方をするならば

小谷野が打てない → 打てない言い訳作りのためにバントさせまくろう
 → 小谷野だけバントさせてたら不自然だから可能な限りバントさせよう

ないな
677どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:29.26 ID:nmREzuDL
>>670
そんな予感
678どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:30.45 ID:5D2MwT46
>>660
試合に出なくたって壊れる選手はいくらでもいるし
何より痛みやすいから疑ってしまう。無事ならそれはそれでいいわ
679どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:34.81 ID:JKpSElR7
まぁ勝が続投して打たれたんならまだ納得できるよ
劇場をわかってて出して通常通り開演してるからキレる
680どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:54.74 ID:2wM9eZb3
まあ言われてるけど雑魚Pに一点が一番悪いしなw
681どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:08:58.12 ID:1wz6B29B
>>666
ノーアウト2塁でゲッツー??
682どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:00.63 ID:urzs+0gf
ビデオ判定ってのもやたら時間かかったな。
あれがなければ、10回入ったかもとか思った。
683どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:08.27 ID:CW/rF9G0
D専より拾い物
本物かどうか不明

yoshikawahideki吉川秀樹 2012/06/10 22:03:08
試合後の栗山監督
「今日は何としても(武田)勝に勝ちをつけてやりたくて、早め早めに動いたんだけど…申し訳ない!
終盤チャンスがありながら点が取れなくて、申し訳ない。
誰かを責めるわけではないが、勝に申し訳ないです」
via モバツイ / www.movatwi.jp

yoshikawahideki吉川秀樹 2012/06/10 22:04:27
栗山監督、会見中に「申し訳ない」を5、6回繰り返していました。
via モバツイ / www.movatwi.jp
684 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:09:09.07 ID:DsuPR+4L
ビデオ判定普通に終わってたら(´・ω・`)延長突入あった?
685どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:10.50 ID:vcQsS1YW
明日は勝てるかなぁ。
中日に一つは勝ちたい。
686どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:19.77 ID:U8whC5f1
>>661
追加点を取れないような糞な打順を組んでるのは無能栗山だが
四番中田だからまともに点が取れないんじゃないんですかねぇ
687名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:09:35.34 ID:StighHYq
栗山語録
「本当に今日は(武田)勝に勝ちをつけてあげたい一心で早めに(継投の)勝負をかけたんだけれども、悔しいし、勝に申し訳なかった。
終盤チャンスがありながら取れなかったことが全てで、我慢してもう1点、2点奪えていればという思いしかないです。
(9回1死満塁で遊ゴロの間に同点とされた場面は)二遊間にはゲッツーの指示をしていて、判断の難しい打球が飛んだにも関わらず(中島)卓はエラーすることなく一つアウトを取ってくれた。
こちらの指示通りやってくれたことに関しては何も言うことはありません」
688どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:36.14 ID:MTajms4H
>>682
10回は7番から。勝ち目なし
689どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:38.67 ID:Q0qTbtCC
>>660
その理屈ならキャンプの最初のクールはどのチームも故障者なんて出ないなw
690どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:46.18 ID:mSEN9v95
栗山「小谷野に代打出そうと思ってたけど忘れました」
691どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:46.92 ID:nmREzuDL
>>663
広島相手には逃げ切れたけど中日巨人あたりは無理だね
692どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:57.10 ID:Edv3LZRw
>>230
投手が違うしな特に土屋なんて操縦不能だろ
693どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:58.92 ID:cYK35fws
まずは下で絶好調な根本使ってくれマジで
増井はクローザーを続けてればきっと良い後継者になれる
宮西セットアッパーで根本をビハインドでも使ってくれ
石井戻るまでの間だ
694どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:13.19 ID:JKpSElR7
ここ最近5失点前後続けてる澤村まで打てなかったら本格的にやばいな
小笠原から1点て
対野村も14イニング1特典だし山内にも抑えられるし
グライシンガー打っただけじゃねえか
695どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:16.53 ID:1wz6B29B
打順の中の癌は中田より小谷野だよ
696どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:16.77 ID:THiVvr49
>>683
そら久出して申し訳ないとは言えんからなー
697どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:19.34 ID:dZoayqh+
>>674
ここなんだよなあ
俺ぶっちゃけ「これはゴミの糞クローザー野郎負けたな自殺しねえかな」
って試合終わる前に思ったから、あまりイライラしてない
ただキレるやつもまあキレて当然
698どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:20.52 ID:QZlMT3ZE
サヨナラの気配むんむんやったからな
あそこで終わっただけマシや
1点で逃げ切るチームだったのは過去の話やで
699どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:21.67 ID:qy5agZdW
久と違って小谷野はマジで代役いねぇんだけどな。
一軍での控えは飯山か岩館だし、
二軍のサードは日替わりでまるで固定できてない惨状。

700どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:23.47 ID:3QRv7YPL
追加点取れなかったのもあるけど、
簡単に同点にしちゃうクローザーにだいぶ問題があるよ
701どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:32.61 ID:mNrMSfQ3
稲葉の不調も気になるな ホフの出番が増えるか? 中田は変わらんだろうし
702どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:34.66 ID:vcQsS1YW
一応・・・・NHKきたで
703どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:48.15 ID:Q6fArREs
>>342
それはな、バントをしない=クリーンナップ バントをする=下位打線
って状況が基本だから
バントをやめたから得点力が上がるとは言い切れん
704どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:50.40 ID:ACt/9167
NエッチKで野球
705どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:50.50 ID:jbReKQx/
小谷野の代役は岩館しかないとかいわれるけど
加藤は二軍では基本三塁だしな
706どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:54.95 ID:CW/rF9G0
今日はスポーツニュースは見る気しないわ
707どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:56.77 ID:bZoOmhG7
追加点取ってもなんか今はあんまり踏ん張れそうにない
708どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:01.96 ID:1wz6B29B
>>699
>久と違って小谷野はマジで代役いねぇんだけどな。
その言い訳は通用しないぞ。去年から信者が使ってるけど。
709どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:09.49 ID:7UaV4eYg
>>683
言葉に重みが無いよな
710どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:19.10 ID:JKpSElR7
中日の先発が勝でハムの先発が小笠原なら5-0くらいで負けてるな
711どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:21.42 ID:5D2MwT46
中島の守備の内容じゃなくて前進取らずに併殺狙いにした理由が聞きたかったんだがな
712どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:23.48 ID:Edv3LZRw
大野オタが必死すなあ!!
713どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:32.17 ID:pkRMgOvy
もう久は最後の1アウトからでいいよ 9回は増井で2アウトとって
その後最後の一人だけアウト取れれば良いよ久は 
1イニングのダブルストッパー増井、久 2人なら抑えれるだろ
714どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:38.46 ID:cYK35fws
>>687
あのゴロだとおっさんじゃ足悪くて捌けなかったからな
中島は良い仕事したと思う
それにしても中島が守備職人として本格化しつつあるな・・・
飯山今年FAだがどうするんだろうか。
715どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:46.66 ID:pvP11/dJ
申し訳ないと思うなら久諦めてよん
716 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:11:50.68 ID:DsuPR+4L
>>683
これがマジでもガセでも(´・ω・`)「申し訳ない」がここまで繰り返されると言葉の重み皆無

NHK
717どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:55.48 ID:wdEnKFnt
>>710
なんか分かるような分からないようなw
718どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:11:58.88 ID:Q0qTbtCC
>>699
悲しいけど小谷野に関してはそうだよな
サード守れるまともな外人が来てくれたらありがたいが
719杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/06/10(日) 22:12:03.75 ID:EwXnuJHm
>>681
ゴメン、あの場面じゃなくて普段の先頭打者一塁のことも含めてのことかと自分で勘違いした。
無死二塁だったもんな。
たしかにあの場面だと右打ちでいいわな。
720どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:09.44 ID:CW/rF9G0
>>713
浅尾→岩瀬パターンみたいだな

岩瀬とは格が段違いだけど
721どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:12.38 ID:1wz6B29B
>>703
だったらスレッジ使えよ。
誰も代打いなくて投手に対してもバントすんなとは言ってないんだから。
722どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:14.91 ID:MTajms4H
久と大野のバッテリー自体がおかしい
723名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:12:21.43 ID:StighHYq
NHK
724どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:21.62 ID:0uVcpv1o
>>687
シフト裏目は結果論だししょうがないな
ただ無死2塁バントとボール球来る時のエンドランはもう許してほしいw
725どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:28.09 ID:ACt/9167
>>718
(´・ω・`)つ【マシーアス】
726どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:33.74 ID:urzs+0gf
今日勝つ方法は、勝さんをもう1回ひっぱって、宮西>増井でにげきる
か、増井を回マタギさせて、9回2死までひっぱってから久登板
のいずれかだったろうとおも
727どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:36.20 ID:W+IQlTYs
>>702
だから何?
728どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:39.23 ID:dZoayqh+
今日の敗因は最初の糸井ヒットで小谷野にエンドランかけたのと
稲葉をスタメンにした事だな
729どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:41.74 ID:lEAL5TLn
>>699
バントだけなら飯山でも岩館でもできるだろ
まあ岩館は今日バント失敗したけど
730どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:43.33 ID:mSEN9v95
久「日本シリーズで巨人と当たりたくないという独断であえて引き分けにしました」
731どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:05.22 ID:qV3gjTP6
>>683
凄く栗山っぽいコメントだな…
申し訳ない、僕のミス、て言っとけばいいと思ってそう
732どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:05.66 ID:cYK35fws
まずまとめようや。
今後のクローザー案をどうするかだ。

増井を少しの失点は目を瞑って育てる
宮西・森内をセットアッパーにする
球団とゴタゴタなサファテを獲得する
733どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:11.64 ID:MTajms4H
これで良しとしないと・・・
734どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:18.14 ID:2O9iK7JY
>>726
どっちにしろ9回は久を出したと思う
735どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:20.25 ID:KwCsDDtp
澤村をナメる書き込みやめろ
風邪など重なって不調なだけだし
好投する時は手がつけれなくなるピッチャーだぞ
まず相手をナメるな

栗山批判する前に自分達の心構えも変えないとダメだろ
736どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:23.36 ID:qy5agZdW
スレッジが最後にヒット打ったのは5/31だし、
通算での数字も小谷野とあまり変わらない。

小谷野に関していえば、最近4試合連続ヒット中で調子はそこそこだったし、
無理して代打出す必要はなかったと思うけどねぇ。
実際の結果もブランコの好守に阻まれたもんだしな。
737どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:24.41 ID:Edv3LZRw
とにかく大野が悪い
738どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:27.42 ID:2wM9eZb3
今日勝つ方法は小笠原とかいうどうでもいいやつから3点取ってれば良かっただけw
739どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:28.55 ID:1wz6B29B
加藤上がり目だったんだから加藤サードで使えばいい
740どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:32.24 ID:urzs+0gf
今日はラジオだったんでわかんないんだけど、9回のショートゴロを本塁封殺ってのはなかったの?
741どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:44.50 ID:JKpSElR7
三振多いやつがバッターなのにエンドラン
一度成功したからって調子乗って繰り返す猿=栗山
742どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:51.32 ID:Q0qTbtCC
>>737
新井が悪いみたいに流行らすかw
743どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:52.22 ID:wdEnKFnt
久はもしかしてセリーグ全般苦手??
744どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:54.53 ID:1wz6B29B
>>736
ここで言われてるのは岩舘のとこだよ
745どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:01.60 ID:fvK/bN3p
今のところ、ダルの抜けた穴より
中継ぎ抑えの穴が痛い件
746どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:02.05 ID:nmREzuDL
>>684
あそこでハムサイドが抗議しなかったら延長あったかも
747どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:05.78 ID:Y7Ai114j
巨人は澤村ぶつけてくれんの?
去年も好調時の澤村打ってやったのに
748どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:08.94 ID:MTajms4H
>>740
投げてもセーフ。なおも満塁で終了
749どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:10.97 ID:CW/rF9G0
ちなみに>>683についてのD専の反応は
「栗山監督っていい監督だな。それにくらべてうちの(略)」
な反応でした・・・うーむ
750どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:23.58 ID:8jtHCgIL
>>743
野球が苦手なんじゃないの?
751どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:24.32 ID:EvPT97n6
大野が際どい球を求めすぎなんだよ
見りゃ丸わかりだろ!!いいかげんにしろ!!
752どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:25.74 ID:s9TWKmci
今日はいっそ負けてもらって久に負け付いた方がよかった
753どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:38.01 ID:JKpSElR7
>今日は何としても(武田)勝に勝ちをつけてやりたくて、早め早めに動いたんだけど
勝を信用してないんですね
754どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:38.75 ID:urzs+0gf
>>743
セリーグ全般若心経にみえた
755どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:43.71 ID:2wM9eZb3
>>749
ドラゴンズの監督の話題はほら・・アレやから
756どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:14:49.06 ID:5D2MwT46
>>740
そういう指示は出さなかった
757 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:14:55.43 ID:DsuPR+4L
>>746
「清水が悪いよー、清水がー!」
758どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:01.65 ID:MTajms4H
>>746
だから、延長になっても7番からの攻撃だからダメだって。
こっちの投手が手薄結局サヨナラ負け
759どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:04.40 ID:nmREzuDL
>>735
いいじゃないか
よそだって斎藤なめまくってるんだし
760どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:05.73 ID:dZoayqh+
>>742
鶴岡ババアは洒落にならんから駄目
761どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:17.25 ID:THiVvr49
杉内がロッテ戦に投げてハム戦に来ないのはこれ以上ない朗報
762どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:20.90 ID:ACt/9167
>>751
大野は投手のレベルにあった配球が出来ていないのは認める
763どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:27.24 ID:urzs+0gf
>>748
そう言う感じだったんだ、トン
764どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:27.40 ID:TapTrDUQ
>>749
まぁそれが普通の感覚w
765どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:34.00 ID:jbReKQx/
森内は今以上の役割与えても爆発するだけだと思うが
766どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:43.76 ID:EvPT97n6
久は調子悪いなでも


大 野 が 悪 い
767どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:44.72 ID:1wz6B29B
戦犯はもう固定されてるだろ
768どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:15:49.11 ID:MTajms4H
大野と久の相性は最悪
769どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:02.70 ID:mSEN9v95
小谷野「昨日パイプイスで素振りをしたので今日は打てると思ってたんですが…」
770どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:05.56 ID:2O9iK7JY
>>759
以外にも巨専では斎藤みたいなタイプを打てなそうという意見も多かったぜw
771どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:06.57 ID:7DSeINBE
このスレの何が嫌って
宮西や増井みたいにいい仕事した選手の名前を出さないで
選手批判ばかり
飲み屋のおっさんのほうがまだポジティブだゾ
772どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:18.29 ID:2wM9eZb3
別にファンが舐めてもどうでもいいだろ

フラグとか言っちゃうタイプ?
便所の落書きで試合の勝敗左右されてたまるか
773どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:22.36 ID:1wz6B29B
>>768
鶴岡でも打たれてる
774どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:33.70 ID:MTajms4H
>>771
嫌なら見なきゃいい
775どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:48.75 ID:qy5agZdW
>>718
外人さん獲得かFAで補強でもしないと、現状はどうにもならんだろうね。
ただ、サードを守れて打てる当たり外人なんて
ほとんどお目にかかったことがないのよね・・・
776 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:16:49.59 ID:DsuPR+4L
根本はこのままageられずに旬逃してしまうのかなぁ
777どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:52.00 ID:wdEnKFnt
ブランコのファインプレーもうぜええええええええ
778どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:54.30 ID:0uVcpv1o
>>769
最後のは抜けてほしかったな
せっかく低い弾道だったのに
779どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:55.43 ID:dZoayqh+
交流戦は打線ウンコだから
どのピッチャーが来てもエースだよ
780どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:16:58.45 ID:MTajms4H
>>773
先頭の四球はなかった。ストライク先行のリードだから
781どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:17:03.20 ID:JKpSElR7
年数億もらって引き分けるだけのお仕事です
ただしうまく同点にされた時点で抑えるのにはコツがいります
782どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:17:10.92 ID:oxWe54LF
小笠原くらいうってくれよ
前回ロッテが2回でKOしてたってのに・・・
783どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:17:11.98 ID:XVn+pPk+
栗山が馬鹿なんだろ
784どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:17:20.03 ID:s9TWKmci
澤村なんかなんでも筋肉のせいにするから丸め込みやすいよ
785 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:17:23.78 ID:DsuPR+4L
>>775
どん「せやろか?」
786どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:17:54.19 ID:1wz6B29B
小谷野の年俸を上げてトレードに出すしか
787どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:17:59.23 ID:9p5pEtiQ
>>782
左投手は打てないから仕方ない
788どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:18:07.30 ID:qV3gjTP6
鶴岡信者自嘲しろよw
それとも久信者か?ww
789どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:18:17.98 ID:qy5agZdW
>>762
まぁ、鶴岡との異常な被段数の差を見れば
どっちもどっちなんですけね。

最近の大量失点は全部鶴岡マスク時だし
790どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:18:18.85 ID:bZoOmhG7
猫さんは毎回9回こんな思いで見てるのか…
791(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆HOZlQYR1MY :2012/06/10(日) 22:18:40.81 ID:B4jOFQkH
>>725
まさにそうなんだわ。
2番に2006のマシーアスがいたらおもしろい打線だったと思う
792どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:18:43.49 ID:wdEnKFnt
>>784
何だそれwww
何を丸め込むんだ?w
793名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:18:51.50 ID:StighHYq
>>776
根本は抑えてるけどいきなりよんたま出したり
そういうところが信頼ないのかなと思っている今日この頃
794どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:18:54.71 ID:2pTUsKeK
鶴岡オタは病気なのか
鶴岡がリードすれば投手のコントロールよくなるとでも思ってるのか
パリーグの四球数一位は鶴岡がリードしてるハンカチなんだが
795どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:18:55.26 ID:EvPT97n6
>>773
ストライク先行だから四球はなかった希ガス
大野マスクだと明らかに四球が多い
796どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:04.84 ID:AUhLbf8B
岩舘でバント、
そこまでフルボッコにするほど、ありえん采配じゃねーだろ
叩くのはありえん采配して失敗して時くらいにしなさいよ
797どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:10.69 ID:vcQsS1YW
おお久しぶりだな。松坂。
798どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:23.77 ID:2wM9eZb3
猫は9回の時点で逆転してるからこんな重いしないよ
799どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:35.32 ID:mSEN9v95
久は抑えじゃ使えないから、先発で使おう
800どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:40.50 ID:PdoB1gwe
鶴が捕手すると久の球がキレキレでコントロール抜群になりますってかw
801どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:42.44 ID:EvPT97n6
>>794
でも抑えてるじゃんw
802どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:44.42 ID:urzs+0gf
おっと、それ以上の捕手論争は不毛だから捕手スレで続きやってくれ
803どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:45.62 ID:JKpSElR7
増井はなんだかんだ1回失敗しただけで抑えてたからな
久は抑えたときもただのラッキーで三凡もない
804どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:46.57 ID:9p5pEtiQ
>>786
小谷野(1億1500万)と久(2億3000万)は本当にトレード危ない
805どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:49.51 ID:0U+uk45G
日ハムのファンえげつないな
中田の審議のやつポール際のよく見えるとこにいてあきらかにファールってわかるのにホームランのジェスチャーしやがって
中日ファンの友達が「あそこで見ててホームランならそうなんだろうな」とかって信じてたぞ
さすが民度低いな
806どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:54.32 ID:1+aMizGI
井端の所で前進守備しない監督が悪い
807どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:55.03 ID:0uVcpv1o
>>796
無死2塁のバントは毎回叩かれてるようなw
808どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:58.73 ID:/sTd6QIa
>>726
宮西→久でやばかったら増井が介護
809どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:20:02.58 ID:pkRMgOvy
勝てる試合何度逃したら気がすむんだ
810どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:20:20.22 ID:wdEnKFnt
もう完投できない先発が悪いよ・・・
成瀬を見てみい
811どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:20:21.43 ID:dZoayqh+
そうだな、四球出さずにホームラン打たれる鶴岡のリードが
接戦では生きるよな

ゴミババアが信者にいさえしなきゃ鶴岡は良い捕手なのに可哀相
812どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:20:22.30 ID:cYK35fws
お前らさ、根本を完全空気扱いしとるけど昇格案はどうよ?
俺は最近の下の投球見ても凄く良く育ってると思ってるんだが
三振取れるようになったのは大きいぞ

AS明けの理想は
増井(クローザー)、久(リリーフ・精神的支柱)、森内(セットアッパー)、宮西(セットアッパー)
根本(ビハインド)、榊原(ビハインド)、谷元(ビハインド)、石井(クローザー、セットアッパー)
という布陣なんだよな

矢貫先発にしてるが、正直ワンポイントだと増井以上に良い落差あるから使って欲しいな
813どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:06.22 ID:lYtw6Xt3
>>768
まだこんな事言うやつがいるとはwww
814どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:17.75 ID:jbReKQx/
まず点の取れなそうなPにバント使うのは別にいいけど
最近は初回で相手が荒れてようがもう見境なくやらせてるしな
実際に監督やってみると只でさえストレス多いから、併殺で蒙る多大なストレスを回避して
得点圏に進んだという小さな喜びで胃を休めたくなるんだろうな
815どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:21.54 ID:1wz6B29B
>>796
スレッジ使う場面が以降にないんだから叩かれて当然
816どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:22.19 ID:JKpSElR7
完封できただろ
栗山がさっさと代えただけ
817どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:28.24 ID:Edv3LZRw
大野が悪い


それに尽きる
818どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:42.27 ID:gzWUCV5h
石井はsage原因がめまいということもあるから
今年は去年のような活躍は期待はしてない
819どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:44.52 ID:mSEN9v95
むしろ、久は左の代打の切り札にしよう
820どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:21:48.06 ID:6Wwna1iJ
今日は変なのがたくさん湧いてるけどどうして?
デーゲームが多かったからか?
821どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:22:36.43 ID:Q0qTbtCC
>>812
去年からOP戦にかけて何度もチャンス与えてやってるのに
答えてくれないから信用してない
822どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:22:37.43 ID:2wM9eZb3
>>820
某チーム負けたしね
823どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:22:49.17 ID:urzs+0gf
根本推しの人いっぱいいるんだな。
2軍でどうあろうと、1軍で投げるにはハートの強さがないと駄目だぞ。
雰囲気に呑まれちゃうタイプか、それとも図太い神経を持ってるのか。
そこんとこを聞きたいな。
824どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:22:59.78 ID:qy5agZdW
>>814
ただ、最初は走らせまくってたのが全くダメだったし、
今年は極端な投高打低になっとるからね。

たしか、チーム全体での盗塁成功率が6割切ってるんだっけ…
825どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:02.07 ID:idgQIjHu
武田が武田の勝ちを消したから
826どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:05.77 ID:5D2MwT46
>>814
就任前から予想できたことだし発言控えめにしとけばよかったかもな
827どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:06.89 ID:mNrMSfQ3
>>771
何でハムの負けを喜んでる奴がいつまでも居るんだ 死ね
828 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:23:10.29 ID:DsuPR+4L
>>812
矢貫をビハインド&ロング要員から使ってみてもいいんじゃないかの
きのうの新十津川戦は好調すぎて登板回数延長した節も
829どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:16.07 ID:1wz6B29B
根本は2軍見てない奴に対しては何言っても分からないだろうね
830どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:27.52 ID:U8whC5f1
>>687
マジで早く死ね無能監督
お前が久使ったせいだろ池沼
すり替えてんじゃねえよゴミが死ね
831どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:35.38 ID:3QRv7YPL
防御率5点くらいか久
832どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:38.08 ID:JKpSElR7
また久がもう一度救援失敗するまで我慢せなあかんのか
さっさと下げれば良いのに
隔年丸出しだからさ
833名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:23:39.80 ID:StighHYq
試合後コメント
規定により9回引き分けで試合終了。
中日は5月31日以来今季10度目、日本ハムは今季3度目、このカードでは5月25日以来通算2度目の引き分け。
中日の年間2桁引き分けは2年連続8度目。
交流戦のシーズン4分は、05年巨人、昨年横浜に並び最多タイ。
中日は今季2度目の先発、小笠原が6回1/3を5安打8奪三振1失点で、4投手の継投。
1点を追う9回、1死満塁から併殺崩れの間に同点とした。
2位巨人とのゲーム差は1に開く。
日本ハムは7回陽の犠飛で先制。
先発武田勝は6回1/3を無失点。
5人目武田久が1失点で、5月1日ソフトバンク戦以来、1軍復帰後は初の失点。
834どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:44.69 ID:gzWUCV5h
下で活躍してるのってうまくいけばラッキーくらいにしか思ってない
835どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:53.75 ID:6Wwna1iJ
>>822
激しく納得
836どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:02.61 ID:0MiEndZ/
明日は多田野だから違う別な変な奴が湧いてくるよ
俺はそっちの方が苦手だ
837どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:05.87 ID:ywc8QRqM
久みたいなコスパ最悪の老害はさっさと売り払え
それがハムだろ
838どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:10.21 ID:wdEnKFnt
エースと呼ばれる人は完投せなアカン
839どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:18.84 ID:AUhLbf8B
>>815
スレッジは三振の可能性もあるし、一長一短だって
あの時点ではまだ延長の可能性もある時間だし
840どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:38.88 ID:gzWUCV5h
結局は信頼を積み重ねて初めてというところがあるように思う
明日はみんな頑張れ
841どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:38.94 ID:bZoOmhG7
確かに先発あまり長い回投げてない
広島戦の斎藤に土下座する勢い
842どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:42.41 ID:s9TWKmci
明日多田野になったのかよ
ローテいじると碌なことないって…
843どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:24:59.26 ID:0uVcpv1o
セットアッパーは一番いい中継ぎがやるのがいいから増井固定
抑えは消去法でやっぱり久なんだよなぁ

とりあえず打線がんがれ!
844どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:25:17.40 ID:urzs+0gf
>>837
ここまでチームに貢献してきた投手を売り払ったりしたら、選手のやる気をなくしちゃうだろな。
845どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:25:18.19 ID:iqOfg4Dw
そろそろ稲葉チャンス潰しが多いんで多く休ませてほしい
救援失敗もあるけどそれより点逃しすぎ
846どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:25:30.19 ID:mSEN9v95
そういや、金森という一時的覚醒してたpはどうなの?
847どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:25:33.43 ID:1wz6B29B
>>839
仮にあったとしても8回表に1点とれてれば
延長にはならないことになるぞ
848どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:25:45.21 ID:dZoayqh+
>>841
今日の勝はあの場面でも続投かと思ったんだけどね
宮西使うのはともかく森内挟むのでわざわざ交代は愚策だったなあ
849どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:25:48.86 ID:cYK35fws
>>821>>823
ここ最近は本当に成長してるよ
メンタル面も他者が出したランナーの尻拭いしてるしね
宮西ほどの球はないけどメンタルは強いと断言出来る

>>828
だよなぁ。矢貫はワンポイントでもロングでもいけそうだから使って欲しい
何よりもあの落差からの150台ストレートとフォークは1回だけなら増井より上といってもいいくらい
850どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:26:01.90 ID:1wz6B29B
>>844
ダルビッシュはどうなる
851どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:26:09.26 ID:wdEnKFnt
ダルは偉かったよな・・・
「完投しない自分が悪い」ってよく言ってたもんな・・・
852どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:26:32.53 ID:1wz6B29B
>>846
手術・リハビリ → 今年2軍でも見ることはない
853どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:26:36.32 ID:APMTdL1y
854どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:02.70 ID:dZoayqh+
根本は一切信用ないわあ
土屋みたい防御率詐欺じゃなく本当に数字良いのはわかってるけど
855どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:07.32 ID:Edv3LZRw
まあ、明日次第だろう
明日の抑えの機会で鶴マスクで成功したら
抑えマスクは鶴岡で

森内も疲れてきたからリリーフをクローザーに仕えられない
856どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:15.40 ID:APMTdL1y
>>689
試合にでないやつがどうやって故障するんだ
857どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:29.35 ID:2owHymEQ
>>687
もう口にガムテープでも貼って、ベンチで何もしないでいてほしい
それと、栗山は言葉が軽すぎる
858どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:35.06 ID:MTajms4H
>>855
ちなみにノーゲームの試合の先発は鶴岡でした
859どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:43.56 ID:5D2MwT46
下から誰か上げるにしても先発が試合壊すことあんまないし大量リードしやすいわけでもないし
初登板のタイミングでまた頭抱えそうだな
860どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:47.43 ID:JKpSElR7
勝にどうしても勝ちつけたかったから
防御率1点台の先発やらそれに近い中継ぎを下ろしてカスを出す意味がわからん
山口くれ
861どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:49.27 ID:urzs+0gf
>>849
精神的に強いんなら、一度チャンスあげてもいいわな
862どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:55.64 ID:AUhLbf8B
>>847
でもスレッジ出して点取れなかったら、効果なしで駒を使い切る事になるじゃん。
863どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:28:07.08 ID:bZoOmhG7
ダルはまあ、年棒も高かったから完投とか求められるものも高いし
864どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:28:22.86 ID:1wz6B29B
ここのメンタル厨は所詮結果論で強い弱い言ってるだけ
865どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:28:35.27 ID:wdEnKFnt
優勝候補にあげられてこのザマの檻よりはマシだと思おうw
ハムなんてほとんど5位予想だったじゃないか。
866どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:28:39.65 ID:IR0bRbQr
現地帰り
ブランコに回った時点でサヨナラ覚悟した
今の久は抑えとは言えないな
異論は今日現地だった人だけ認める
867どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:28:56.53 ID:IWo453mY
>>844
フロント「売れるうちに在庫処分して何が悪い?ポンコツワガママ小僧も一番いいタイミングで毛唐が引き取ってくれたわ」
868どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:04.23 ID:YxLXjjfe
>>856
え?
869どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:17.75 ID:urzs+0gf
>>850
そこは、「行ってもいいよ、ね、行ってもいいって言ってるんだよ」
みたいな感じだったじゃん
870どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:28.36 ID:kX+MDUze
>>463
前回の登板みてみろw
871どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:36.95 ID:2O9iK7JY
勝さんの球数幾つだったんだろ
872名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:29:39.62 ID:StighHYq
>>866
873どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:39.62 ID:1wz6B29B
>>862
そりゃスレッジ出して無得点の可能性もある。
重要なのはより確率の高い選択をするということ。
874どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:56.25 ID:2pTUsKeK
抑えにこんな不安を抱くのはサッポロポテトこと横山以来でなつかしくもあるな
875どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:59.35 ID:cYK35fws
>>861
最近は2軍クローザーとしても使われてる
ランナー背負った時点で登板しても三振率増えて良い感じ
左腕足りないんだし、上げてもいいかと
野手が多いから誰か下げてもいいんだよなぁ
876どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:30:01.44 ID:2owHymEQ
>>782
ロッテは左投手に強いから
能見もボコっていたし
877名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:30:01.77 ID:StighHYq
878どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:30:03.50 ID:6Wwna1iJ
もう「勝に申し訳ない」は聞きたくないな
本人もそんな言葉聞きたくないだろ
何度も同じ事で本当に申し訳ないと思ってるなら今年のピヨってる久を使わないとか
変な糞意地はるのやめるとか采配に変化をつけろ
毎回毎回久が青色吐息なのを知ってるのに同じ使い方ばかり
本当の意味で反省してほしい
879どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:30:21.15 ID:5D2MwT46
>>871
85
880どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:30:26.14 ID:1KOnTGkC
つーか、今日の試合展開で終盤で代打スレッジは左右病だろ。
出すなら率的にも二岡だろ。
881どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:30:33.67 ID:Y7Ai114j
宮西増井は良いんだが、他の中継ぎもイマイチなんだよね
榊原乾は微妙すぎるし、森内も最近怪しい
抑えがいないのが現状か
882どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:30:54.00 ID:dZoayqh+
>>868
パワプロだと試合に出ない限り怪我しないだろ
正しい意見だ(すっとぼけ)
883どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:30:58.13 ID:gzWUCV5h
>>866
おつでした
勝ってたのに追いつかれて引き分けは痛いよね
884どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:00.74 ID:wiMhBv40
今年はランナー出してばっかりだから久はもう使えないね
だが栗山はもう1回失敗するまで試しそう
885名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:31:01.31 ID:StighHYq
>>875
左がすでに2人いるから上がれないんでしょう
去年の林状態
もったいないよなあ
886どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:11.74 ID:1wz6B29B
>>880
それでもいいよ。
バントだけはないわ。
887どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:15.40 ID:2owHymEQ
>>804
いや、2人とも取るところがないと思う
年俸が高すぎる
888どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:25.46 ID:JKpSElR7
被安打3で6回途中に下ろされるエースw
栗山ちょっと病気に伏せろw
889どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:25.46 ID:cYK35fws
>>881
気分転換に矢貫と根本をリリーフとして起用してみようや
意外とハマると思うよ
890どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:33.96 ID:mSEN9v95
>>878
栗山「申し訳ない」
891どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:09.67 ID:Edv3LZRw
>>858
明日は鶴岡か
セーブの場面で様子見だろうな

良ければ抑えマスク
ダメなら中嶋or降格だろう

中嶋は2010年は操縦失敗したけど
892どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:13.97 ID:wiMhBv40
久はもう悪い意味で自分の地位に意固地になっているな
確かに中継ぎ回れ、ハイそうですかとなった時精神的にガタガタ
行きそうだというのは分かる。
しかしこれはプロの試合だ。
皆そうやって引き際を知っていくのだ
893どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:21.10 ID:GsVd0eSv
武田久は確かにハムに貢献してきた名選手だと思うけど
隔年の傾向があって今季成績も散々なのになぜ抑えで使う必要があるのか
適材適所で使っていけばいいのではないか?
894どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:21.09 ID:6Wwna1iJ
>>890
許す
895どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:29.88 ID:dZoayqh+
>>889
ビハインドじゃなきゃ使えねえよ
896どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:54.86 ID:1wz6B29B
栗山が言ったのは
「申し訳ない」ではなく
「もう仕分けない(固定でいく)」って意味なんじゃね?
897どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:55.95 ID:CW/rF9G0
>>891
中嶋ってこの間登録外れてなかったか?
898どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:05.64 ID:cYK35fws
>>885
左腕は多くても困らないからね
若竹試して駄目なら根本と入れ替えで良いと思うけどね
今日は谷元クローザーでも良い気がした


というか8回増井の時点で9回は久や森内系の軟投派は厳しいね
左腕9回じゃないと厳しい
899 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:33:19.72 ID:DsuPR+4L
>>857
これ送ってあげようか(´・ω・`)つhttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200706/07/14/f0078014_23325665.jpg

誰か頭上がらないような大先輩にでも「もう『申し訳ない』禁止」とでも言ってもらわんと、結局そうやって抱え込むというか逃げてるままになるわな
900どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:23.71 ID:7DSeINBE
この前の斎藤のときは9回で久が抑えてたのに
今回は叩くとか人といてどうかと思うが
ていうか武田久が登板して勝ちを守れずに負けたのは
5月1日のソフトバンクの試合だけだぞ
今日含めてたったの2試合でなんで久が悪いんだよ
901どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:31.96 ID:JKpSElR7
申し訳ない

で流行語大賞狙ってるよコイツ
902どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:32.77 ID:iqOfg4Dw
救援失敗したのは捕手のせいにしたいやつ頭おかC
制球おかしかった宮西の球もちゃんととってたし、久のは明らかに構えたとことは別のとこいってた
打撃でもチャンス作ってたしこれで大野叩きもなくなるなと思ったら相変わらずや
903どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:49.68 ID:MTajms4H
糸井のピーゴロにケチをつける奴はいないのか?
外野フライを打てば1点だったのだが
904どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:33:49.55 ID:6Wwna1iJ
最近鎌ヶ谷組が絶賛してたネモト?って奴はまだいけるのか?
905どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:05.16 ID:AUhLbf8B
>>886
どうしてバントが「ありえない」事になっているのかが分からない。
もちろん無死2塁でスレッジに賭けてもいいが、
1死3塁で糸井に賭ける事がありえない選択になるのかが分からない。
906どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:14.17 ID:NN+7Uo2i
久はもう西武の中継ぎをみているようだ
禿げそう
ってかハゲる
907どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:16.61 ID:1wz6B29B
>>900
勝ちを消した時点でブラウンセーブ
908どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:21.92 ID:urzs+0gf
>>896
なんだよその政治家みたいな高等な言い回しはwww
909どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:25.06 ID:dZoayqh+
>>902
マンコが腐ったババアは例え最下位でも鶴岡だけがマスク被ってればいいんです
いい加減放っときなさい
910どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:25.84 ID:bZoOmhG7
石井はいつ上がって来れるんだ
911どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:40.52 ID:mSEN9v95
>>896
なるほど
912どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:45.75 ID:cYK35fws
ロッテ
11日杉内
13日野村
14日前田
16日能見
17日メッセンジャー
19日石川

巨人
11日俊介
13日吉川
14日斎藤
16日塩見
17日釜田

拾ってきた。明日勝てばひょっとするとあるかもしれんで
913どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:50.44 ID:6Wwna1iJ

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= >>896
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " 
914どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:08.53 ID:urzs+0gf
そいえば、若竹っての1軍にいるんだな。
さっぱり見ないけど。
915どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:11.55 ID:2owHymEQ
>>899
マスクに「申し訳ない」って書いて、その上にバッテンでヨロ
916どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:12.15 ID:wdEnKFnt
賢介の打撃はどうなってるんだwww
マジで3割9分いってほしいわ。
917どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:14.28 ID:CW/rF9G0
>>899
ドレミファドンのやつ?
918どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:15.11 ID:1wz6B29B
>>905
まず>>342のデータを見てくれ。
919どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:23.05 ID:Y7Ai114j
マジで早く石井が復活して欲しい
920どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:30.05 ID:bZoOmhG7
>>903
糸井は結構最低限出来ない印象だな
921どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:52.29 ID:7DSeINBE
>>907
は?
個人成績のために野球やってるのか?
922どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:35:57.51 ID:JKpSElR7
14試合に登板して先発の勝ち消したのもう4回くらいだろ
防御率も見栄えが悪い
923名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:36:16.91 ID:StighHYq
>>898
根本はイニング潰せる感じじゃないしなあ
924どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:20.57 ID:MTajms4H
>>920
糸井は得点圏で打てない。
って書くと即効で苦情が来そうだから、大事な局面で打てないに表現を変える
925どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:24.94 ID:YxLXjjfe
>>905
無死二塁でスレッジにかけた後ダメでも、一死二塁または一死三塁で糸井にかけられるから
926どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:25.11 ID:CW/rF9G0
なんか希望持てるのは賢介の毛多賞と
代打陣(ホフ・スレ・二岡)だけだな
927どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:30.02 ID:1wz6B29B
>>903
選手個々に対しそこで打てれば・・・で叩くのは筋違いだよ。
928どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:37.74 ID:OJ9vYliT
>>921
選手はみんなそうだと思うけど
929どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:38.30 ID:/sTd6QIa
もうケガと自ら志願って言い訳は使っちゃったからね
久の処遇は栗山が判断しろよ
930どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:46.44 ID:mSEN9v95
そういや、こないだ「とんねるずの細か過ぎて伝わらないモノマネ」のDVDを見たら栗山のモノマネしてる人居たな
とりあえず、同じ言葉連呼するのなw
931どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:36:55.43 ID:Y7Ai114j
>>918
そんな大雑把なデータじゃ説得力出ないだろ
糸井の1アウト三塁で得点率
その後の小谷野がタイムリーを打つ確率で考えなきゃダメだろ
932どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:37:42.58 ID:Edv3LZRw
>>897
再登録後に試すとか
明日の抑え成功すれば一番だけどね
933どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:37:45.52 ID:7DSeINBE
武田久が14試合でリードを守りきれないで勝てなかったのは
今日を含めてたったの2試合だけ
これでクローザー失格とかないわな
934どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:37:48.66 ID:MTajms4H
>>927
その言い方だったら、ここでバントをしなければ、ここで久が四球を出さなければ・・・
これはどうなるの?
935どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:37:50.78 ID:mSEN9v95
>>912
なにこのロッテ潰しw
936どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:37:59.01 ID:SA+NYmaV
>>900
>この前の斎藤のときは9回で久が抑えてたのに

あん時の捕手は鶴岡。今日と違う。
937どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:38:18.68 ID:6Wwna1iJ
>>928
お前の為にチームがあるんじゃない
チームの為にお前がいるんだ
938 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:38:48.40 ID:DsuPR+4L
>>915
作って客席でつけるか( ゚Д゚)問題は小さすぎてグラウンドまで見えないことだが
>>917
( ´∀`)つhttp://www.youtube.com/watch?v=e8KLHkB3QSw
939どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:39:19.22 ID:7DSeINBE
>>928
選手の個人成績のために球団があるわけじゃないんだが
馬鹿か?
ほかの選手の個人成績を消すからクローザー失格って何だよアホ
ていうか久を叩いてるのは先発投手オタっぽいなどうも
940どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:39:25.58 ID:1wz6B29B
>>931
統計ってのは条件を絞れば絞るほど精度が落ち使い物にならないんだけど
そういう根本的なとこからして分かってなさそうだな。
941どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:39:41.34 ID:5D2MwT46
賢介絶好調で且中田が凡退でもそこそこ遠くへ飛ばしてるだけに
中田のとこで犠飛機会多めに作ってやれりゃ面白いかも
そういやノーゲームだが昨日に続いて二試合続いて犠飛が打てたか。中田と陽で
そういう試合は勝ちたかったなぁやっぱ
942 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:39:56.60 ID:DsuPR+4L
NHKでなんか死亡フラグ
943どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:40:10.39 ID:2O9iK7JY
いつまでもID:7DSeINBEのお相手してる奴らってわざとなの???
944どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:40:22.06 ID:mSEN9v95
むしろ栗山は「申し訳ない」と書いたボードを持ちながらベンチに入って、ミスする度にそれを掲げたらいいと思う
945どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:40:37.36 ID:U8whC5f1
>>933
中田のサヨナラホームランで勝ちがついた試合も失敗してるんだが
946どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:40:38.07 ID:/sTd6QIa
>>943
いつものはむせんじゃん
947どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:40:56.60 ID:MTajms4H
>>927
>>934に反応して
948どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:41:01.84 ID:cYK35fws
>>923
1回だけなら今の疲労溜まってる中継ぎよりは良いと思う
イニング食うのなら矢貫で良いと思う
949どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:41:06.48 ID:1wz6B29B
>>934
四球出す出さないは個人の能力で確率的なものだが
バントする、しないは監督采配による判断なのでこれは批判されてしかるべきもの
打者の打撃結果などと違い、自己決定できるものだからね
950どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:41:39.55 ID:JKpSElR7
イライラしすぎてセックルする気も起きないからこのまま寝る
951どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:41:53.36 ID:Edv3LZRw
明日の杉内を打ち崩したら
ロッテはほぼ交流戦優勝だろう

リーグ優勝も見えてくるだろ
952どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:34.50 ID:2O9iK7JY
とりあえず結果はどうあれ、明日の多田野と
巨人戦の斎藤・吉川が楽しみだ、って事に気持ち切り替えるわ
953どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:35.18 ID:MTajms4H
岩舘は仕事はしてる。進塁打を打ってランナーを三塁に進めたからね。
そのあと糸井が・・・
954どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:39.39 ID:6Wwna1iJ
>>950
南極膨らませるの面倒になっただけだろ
955どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:43.59 ID:KwCsDDtp
クローザーは三凡出来なきゃだめだ
基本的に相手打者に舐められる

なにが失点しても抑えたらいいだよ
失点しないのがクローザーだよ
歴代の偉大なクローザーに点とられるが
抑える人 なんかいねぇだろ
ましてや防御率5点のクローザーなんてな
956名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:42:45.53 ID:StighHYq
>>948
話がどうどうめぐりになってるけど
枠がないという話
957どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:46.41 ID:7DSeINBE
>>945
結局負けてないのに何言ってんの?
958どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:55.62 ID:dZoayqh+
正直いまのロッテとハムは全然強さが違う
気にしてもどうにもならんわ
959どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:58.57 ID:YxLXjjfe
>>951
リーグ優勝はさすがにまだw
960どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:43:25.01 ID:MTajms4H
>>955
そんな抑えどこを探してもいないよ・・・
961どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:44:34.23 ID:2O9iK7JY
さすがに防御率5点台のクローザーは問題ありだけど、
3凡で抑えないと、は無理ありすぎw
962 ◆SOFRO.RUtc :2012/06/10(日) 22:44:34.99 ID:DsuPR+4L
>>948
谷元もそうだったが早め早めにリフレッシュしていかんと後々取り戻せなくなる恐れが

いまだにagesageの風通し悪いままだとしたら深刻だが
963どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:44:36.14 ID:JKpSElR7
大魔神佐々木呼んで来い
全盛期の防御率0.76や
964どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:44:43.34 ID:OJ9vYliT
>>955
高津やコバマサとか
965どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:44:47.39 ID:wiMhBv40
おかわり今日もホームラン打ったのか
12号。すげえ
966どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:02.45 ID:dZoayqh+
>>963
6億の時の佐々木が来たらどうするんだ
967どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:10.41 ID:KwCsDDtp
>>956
久をさっさと手術させて その枠で一人上げれるでしょ
968どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:12.63 ID:sED+Z0oF
武田勝の心中を察すると哀しくて仕方ない
969どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:19.52 ID:jbReKQx/
根本を使いたいというのはわかるけど競う相手は森内・乾だろうし
二人とも上に残るだけの実績は残してるしな
970どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:20.20 ID:2owHymEQ
2006年のころのストレートにはもう戻らないんだろうなあ
971どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:44.40 ID:1wz6B29B
枠が足りなければ飯山を下げればいい

中島いる以上、もう飯山に用はない
972どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:46:12.05 ID:U8whC5f1
栗山早く辞めろ
973どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:47:20.01 ID:Lr1+QT7C
飯山は選手プロデュースデーの弁当担当だし、それまで下げないだろ
974:2012/06/10(日) 22:47:31.86 ID:8n0sUm5O
やあおハムさん困っているようだね
どうだい、抑え要員としてうちの中継ぎをひとり分けてあげようか
なあに、礼は結構さ
975どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:47:45.97 ID:6Wwna1iJ
>>972
なぁなぁ、栗山じゃなかったら誰なら君は満足するんだい?
976どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:47:54.28 ID:bZoOmhG7
勝さんは負けもちょこちょこ消してもらってるから
勝ちも多分ちょいちょい消されると思うの
977どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:13.46 ID:iqOfg4Dw
2軍で好成績を残してるやつが1軍でもいい結果残せる、というのは夢見がち
久も2軍なら防御率0.000
978どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:35.35 ID:oiKk9uCi
メシ山さんはもう
二軍の守備コーチ兼任で下に居てもらった方が良さげだよな
979どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:36.23 ID:Q0qTbtCC
>>955
晩年の高津や佐々木はフラフラしながらも抑えてる事もあったな
980どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:37.62 ID:MTajms4H
>>974
涌井をくれるのですか?
981どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:47.21 ID:1wz6B29B
>>977
それは母数が少ないだけだ
982どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:47.44 ID:dZoayqh+
>>976
なお援護
983どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:51.82 ID:7DSeINBE
武田久は14試合で2回しか負け試合にしてない
8セーブもしてる
なのにこれを大批判するハムファン
意味不明だ

984どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:08.65 ID:JKpSElR7
先発よりショートの控えより何よりクローザーが欲しいな
985どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:10.68 ID:gzWUCV5h
今日の遠征組でもしage対象になるかもの選手は居残るのかのう
986どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:28.90 ID:S5uEjP/0

お前らいい加減にしろよ!

アウェー&セリーグ1位相手で引き分けなんだからいいだろ!!

久のはご愛嬌だろうがっ!

勘弁したれやっ!
987どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:32.11 ID:px1rDjxx
MLBで5点台でセーブ王になったボロウスキーってのがいたな
988どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:32.79 ID:KwCsDDtp
必ず毎回 三凡とは言わないよ
あいて打線の兼ね合いもあるから
ただ目指すは三凡であるだろ
久は今年三凡一回くらいか
相手の打ち損じで

全盛期佐々木は望みすぎだが
本来 クローザーは防御率1点代でしょ
そうじゃないなら無理にクローザーなんて固定せずに
場面場面でだす投手変えた方がいい

無理に1チームに絶対一人はクローザーいないと みたいなのは頭が固い
能力あるやつがいないなら 変えてくしかない
989985:2012/06/10(日) 22:49:36.40 ID:gzWUCV5h
ファームの方ね
990どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:41.47 ID:2owHymEQ
稲葉の不調の原因はなんだろうな
991どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:43.44 ID:Q0qTbtCC
>>977
土屋の炎上みても目が覚めない奴多いよな
992名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/06/10(日) 22:49:52.86 ID:StighHYq
993どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:58.78 ID:ahPC30tf
>>976
負け消してもらってるっつっても、べつに炎上したことなかろうが
あまりに不憫だよ・・・
994どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:40.53 ID:1wz6B29B
>>991
土屋はあげる前から内容の悪さ指摘されてたから
995どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:42.50 ID:7DSeINBE
正直投手の個人成績とかどうでもいいんだが・・・
武田久はよくやってるよ
996どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:46.20 ID:OJ9vYliT
>>990
こんなもんだろ年齢考えたら
997どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:48.08 ID:qy5agZdW
>>977
中田や杉谷も二軍では抜群の数字残してたしね
998どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:53.07 ID:U8whC5f1
1000なら栗山自殺
999どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:53.69 ID:S5uEjP/0
冗談
1000どうですか解説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:51:00.61 ID:Ya50APK5
シミュレーションゲーム扱いしすぎてる奴がいるね
野球は採点競技じゃないし
CPUと違って毎回変わる人間相手に競うもの
10011001
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。                ┌───────────────┐
└───‐v───────────           │実況は中止します。            |
                                     │実況板にてお楽しみください       |
      ∧_∧        ∧_∧                 |                        |
     ( ´∀` )       (・∀・ )                │野球ch                     |
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ               │http://hayabusa.2ch.net/livebase/   |
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ                └───────────────┘
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄