ハム専 反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
多田野vs西口、八木vs牧田

1勝1敗で何の不満があるのかと
2杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/04/17(火) 21:40:12.97 ID:4DdHrw7n
>>1
3天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2012/04/17(火) 21:40:13.30 ID:lOz67VgN
いちおつ
4どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:10.83 ID:NKghzwkW
一さんおつ( ´ ▽ ` )ノ
5どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:35.08 ID:lW+nrBFO
>>1
ちゃうねん。いきおいっちゅうもんがあんねん。
6どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:35.51 ID:TcwC9EWm
どっちだ?
7どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:44.69 ID:2byqQkqi
こっちが先か
8どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:49.33 ID:y5dBEX50
こっち?


確かに二岡は神がかってるわ
9どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:52.61 ID:orZJQGgD
去年のウルフ
対西武
防御率 4.70
勝敗二勝三敗
10どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:41:59.39 ID:NERFUPFs
いちおつ

それにしても、八木が投げる日は天気悪くなるなw
11どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:42:36.41 ID:eldyp1jp
代打だけだけど、二岡も充実してる風でいいな
12どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:42:51.31 ID:lW+nrBFO
>>10
雨男だねニッコリ
13どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:43:00.27 ID:y5dBEX50
>>9
防御率悪いのは開幕戦と9月のチーム自体の暗黒があったからだと思うが違うかな?
14どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:43:24.14 ID:2Czdr2BJ
>>10
八木のあだ名「竜神」にしよう
15どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:43:39.00 ID:7pmpFXPM
一乙

昨日は乙さんにやられるかと思ってたし、今日は最後が熱かったから充分だ。
関東での岩舘スタメンも見たし、西武ファンの姉ちゃんのパンツも見たから満足
16どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:44:02.68 ID:eZsSBykn
いちおつ

>>9
開幕第2戦の5回もたず7失点が響いてるな
17どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:44:20.11 ID:sXUcEzZ2
二岡がハムで引退するとしたら
その時泣く自信あるわ・・・
18どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:44:44.15 ID:VVm05p6v
多田野と八木に連敗したら、いくらなんでも西武が可哀相だろ
19どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:44:49.60 ID:lW+nrBFO
二岡は代打でマンゾクしてるのだろうか
20どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:45:04.65 ID:VrcXet0n
>>16
開幕カード、ダルも含めてボッコボコにやられたんだったなあ
21どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:45:12.39 ID:y5dBEX50
ハムは捕手に関してはすごく恵まれてるよなぁ
広島は石原倉揃って離脱
ヤクルトは相川がケガ
阪神は藤井も居ないっしょ・・・
22どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:45:12.47 ID:k2v8Z0c0
(9回にコーチがマウンドに来たが)足がつりました。つってても勝ちたい気持ちが強かったです。
(9回も)初回のつもりで投げました。
23どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:45:30.87 ID:czap0lIr
中継ぎが試合を壊さなかったから、反撃出来たことが収穫
24どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:45:47.14 ID:A64yZfKx
初回から抑えの牧田とは
ナベQにやられた
25どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:45:54.96 ID:eZsSBykn
>>20
オビスポ1回5失点は衝撃だったw
26どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:46:03.16 ID:sXUcEzZ2
>>18
だが他チームはそこをしっかりと叩いてるわけだが。
ハム戦で2勝・・・
27どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:46:18.12 ID:y5dBEX50
>>20
浅村とフェルナンデスに好き放題にやられたな・・・
28どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:46:22.32 ID:2byqQkqi
>>24
それか!
29どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:46:45.89 ID:NKghzwkW
どうしたんだろうねえ、八木
調整ミス?
30どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:46:49.09 ID:VrcXet0n
>>21
リスクヘッジという意味でも絶対に捕手は併用制だよなって思う
飛びぬけて攻守に優れた捕手がいるというのならともかく、現状では一人制にこだわるメリットないよね
31どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:46:51.71 ID:bxOFeP2W
前スレ>>929

あのトリプルプレーで一気にシーズンの流れが変わった記憶ある
あれなかったら優勝もなかったんじゃと思うくらい
32どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:47:04.77 ID:hzVO+C0a
いちおつ
>>949サンクス
33どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:47:18.14 ID:7pmpFXPM
牧者も俺達を出したら危険だと思ってたんだろうな
34どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:47:30.81 ID:fbFcMjrL
>>24
確か昨年の当初は先発だったような
35どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:47:46.48 ID:lW+nrBFO
ファイターズ納豆にファイターズチップス入れんなww
36どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:47:54.32 ID:y5dBEX50
>>26
ぬこはそもそも試合自体が少ないし
11戦こなしてそのうち4戦がハムだよ?
残り7つを4球団で割ってる
37どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:47:55.02 ID:orZJQGgD
岸から最低二点は取るだろう
38どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:48:28.70 ID:y5dBEX50
>>34
皮肉でしょうw
39どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:48:51.68 ID:bxOFeP2W
>>30
中日とかいつまで谷繁でいくんだろうね
優れた捕手1人体制とそこそこの捕手2人体制って
長い目で見るとどっちがいいんだろうか?
40どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:48:59.28 ID:sXUcEzZ2
ごめん。
ダルもうどうでもよくなった。

41どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:49:03.99 ID:orZJQGgD
>>29
中五日だから次は勝てる気がする
42どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:49:07.08 ID:VrcXet0n
>>31
タイムリーやHRなしで7点取ったのってその試合だっけ?それとも同カードの別の試合だっけ
43どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:49:28.22 ID:y5dBEX50
>>31
金子の狂い咲きはホントに謎だったなぁw
44天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2012/04/17(火) 21:49:46.98 ID:lOz67VgN
ミスターツーベースとはなんだったのか
45どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:50:23.55 ID:NPdnDzdH
ホフパワーの起用法がいまいちよく理解できない
あと6回あたりでサードに代打出して飯山を出すの止めてくれよw
ヤマ場は必ず終盤にもう一回くるし、勝負所で使える選手足りなくなるんだよ
昨日は稲葉フル出場だったし、なんだよ今日の代走鈍足大野って・・・
46どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:50:57.02 ID:VrcXet0n
>>44
「まっこと凄い!」
47どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:50:57.31 ID:7BCp/rAb
糸井どっか痛いんじゃないか
48どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:51:30.68 ID:KCv+csi5
>>37
取れたら奇跡だよな
49どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:51:32.58 ID:NERFUPFs
>>45
足だけでいいなら、村田と杉谷いるぞ

ファームで仲良く盗塁6個と1位
50どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:51:34.20 ID:y5dBEX50
>>39
巨人なんて阿部から代わるときは相当悩むと思うわ
攻守共に阿部にベッタリだし

まぁヤクルトも古田がケガで出られなくなるまで控え捕手を使いようがなかったけど
51どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:52:27.95 ID:A64yZfKx
皇子山球場って初めてか?
鬼葉さんが見られるかも
52どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:52:38.24 ID:OQoVhwcN
小谷野の顔ときたらまるで生気が感じられなかったな。
一度下でリハビリした方がいい。
53どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:52:47.93 ID:nxTz9OXt
皇子山での先発誰に?
54どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:53:24.45 ID:hzVO+C0a
>>39
体も強い優れた捕手が理想だろうね

>>50
そのおかげで野口が貰えたね
55どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:53:27.40 ID:slpBj3qE
>>31
今年もそういうターニングポイントがあるといいな
56どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:53:47.23 ID:y5dBEX50
ホフは現状使い道が左の代打しか使い道がない・・・
三塁守れればスタメンやれるんだけど 左投左打だしね スレもだけどw
57どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:54:45.27 ID:NPdnDzdH
>>49
今の感じの使い方だとホフパワー上げた意味ない
まぁ特に期待はしてないが走者ありで長打期待だろ?
あたりさわりないとこで使うならより出塁率な高い奴の方がいいよ
58どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:54:56.96 ID:hzVO+C0a
>>56
後は稲葉が休養する時のスタメンくらいかな
59どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:55:06.86 ID:bxOFeP2W
>>42
その試合は二岡がHR打ってるから別の試合なのかな
あの年ってロッテにやたら強くて同一月に3連戦×3を9勝0敗で
爆笑したの覚えてるw
60どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:55:45.39 ID:0M8PGfRR
昨日ちょっとぼこぼこにし過ぎたな
ほどほどで止めておけば、9回にノコノコとゴンザレスが出てきたかもしれないw
61どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:55:46.74 ID:y5dBEX50
>>54
そうさねw
野口が育ちすぎたが為に貰えたという
まだハムファンじゃ自分はなかったが野口の交換に誰を出したん?
62どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:56:06.59 ID:VrcXet0n
>>59
あったあったw
3-5の9回二死無走者からひっくり返したり、0-6からひっくり返したりしたよな
小谷野が鬼の勝負強さだったっけ
63どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:56:43.59 ID:y5dBEX50
>>51
ハムが乗り込むのは初かも

しかし西武はなぜ皇子山に縁があるんだ?
64名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 21:57:41.18 ID:6IeLc3Oc
|д`*)
65どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:58:03.20 ID:hzVO+C0a
>>61
城石を出した
66どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:58:18.22 ID:orZJQGgD
實松はドラ1だったのにフロントに捨てられたよね

一軍で打てなくても使ってくれたのにね
67どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:58:19.51 ID:5QxZrABq
西武の社長だか会長だかの出身地だっけな
68どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:58:23.23 ID:NERFUPFs
>>63
西武グループを作ったの堤康次郎のお膝元
69どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:58:33.26 ID:2vXSKVrr
>>63
堤一族のうんちゃらかんちゃら

昨日レス見たけど忘れたわ
70どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:59:08.51 ID:y5dBEX50
>>59
オールスター挟んで対ロッテ6連勝だよなぁ
対成瀬なのに6点差をひっくり返して勝ったりとか
あぁ相性てこういうもんだなぁと思ったわ
71どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:59:12.54 ID:VrcXet0n
プロ野球は改修工事以前には西武ライオンズ主催のオープン戦が数試合開催され(西武グループ創始者の
堤康次郎のお膝元であり、近江鉄道や大津プリンスホテルが西武資本であること、びわ湖放送に近江鉄道が
出資していたため)

だってさWikipediaによると
72どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 21:59:33.47 ID:M6rqkGRV
糸井の不調は多分浮気ばれてて嫁とケンカしてるか投資話で騙されて野球どころでないかどっちかだろう
73どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:00:04.91 ID:eZsSBykn
>>66
サネはマイケルと相性良かったんだよな

だから、マイケルは巨人の二軍で好投したという説があるw
74名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:00:06.17 ID:6IeLc3Oc
猫屋敷あんまり人いなかった
75どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:00:33.81 ID:y5dBEX50
>>64
お疲れ様〜最後に出番あったねw
76どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:00:37.80 ID:VrcXet0n
>>66
まあ7年置いてたわけだけどな

そういや05年は信二が膝やっちまってサネとサメの2人体制だったな
77どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:00:49.77 ID:+diUmjc2
>>64
(´・ω・`)負けたからチューしない
78名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:00:53.25 ID:6IeLc3Oc
滋賀県はやたら西武バス多いね
あと駅前のスーパーもそうだったはず
79どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:01:03.51 ID:fbFcMjrL
>>64
乙です
80どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:01:16.33 ID:y5dBEX50
>>65
おぉ城石!!
そういや古いパワプロでハムに居たわ!!
81名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:02:08.64 ID:6IeLc3Oc
>>75>>77>>79
おみやげ

スタミナステーキ(\1,200)
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1334667503144.jpg
82どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:02:40.75 ID:y5dBEX50
>>67-69,71
ありあり
堤グループのお膝元なのか
長野は知ってるんだけどな
83どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:02:44.34 ID:ZKNg4kUb
>>45
ホフパワーに試合勘戻させる狙いもあるんでねーの
ヤマ場は必ずしも終盤に来ないと思うが
あそこでムード崩さず出せる選手大野くらいじゃねーの
 
84どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:02:49.96 ID:2Czdr2BJ
ヤクルトは宮本が出場停止くらって内野手がほしかった>城石
85どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:03:04.07 ID:VrcXet0n
城石もキムタクもハム時代よりも次に所属したチームのイメージが強いよなw
86どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:03:39.59 ID:y5dBEX50
>>81
狭山茶はない?w
87どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:04:08.60 ID:5QxZrABq
>>81
ビール五杯はイケるな
下は、もやしかな?
88どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:04:20.42 ID:A64yZfKx
>>81
これどこの?
89どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:04:27.53 ID:VrcXet0n
>>81
肉々しくて良いけど1200円はたけえw
90どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:04:31.70 ID:hzVO+C0a
>>85
ヤクルトに行ったおかげで美人の嫁もらえたねw
91名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:04:32.67 ID:6IeLc3Oc
八木投手<5回、球数109、打者23、安打6、三振2、四死球3、失点3、自責点3>
「調子はそんなに悪いということはなかったです。ただ、先頭打者を出して苦しくなって、ボールが先行する形になってしまった。その部分を反省して、次に生かさないといけない。
まだ試合は続いているので、逆転できるように応援します。」

栗山語録
「最終回はらしさを見せてくれた。敗れるにしてもみんなのそういう思いは大事にしていきたい。攻め切れなかったというところだね。
(八木選手は)今日はあんまり良くなかったから、先にもっと点を取ってあげたかった。
(3安打の中田選手は)昨日のフォアボールから見ても、もう大丈夫でしょう。内容もいいしね」

広報レポート<放たれる異彩>
http://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012041701/
92どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:04:39.10 ID:y5dBEX50
>>76
その間だっけ?
サネが1試合2HRとかやらかしたのはw
93どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:05:19.45 ID:NPdnDzdH
植村もなんで1軍にいるのかよくわからんよなw
全く信頼されてないしセーフティーリードでもビハインドでも使われない
乾、森内が複数イニング投げてるのに
94どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:05:20.36 ID:VrcXet0n
>>90
そういやテレ東の大橋アナだったな嫁は
95どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:05:26.80 ID:y5dBEX50
>>74
雨だからじゃないかね
交通網の悪さは今に始まったことじゃないし
96どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:06:06.58 ID:7pmpFXPM
やっぱり猫屋敷にはマモノが埋まってるな
どちらの味方するかは気分次第
97名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:06:14.82 ID:6IeLc3Oc
>>86
飲んだけど撮影してない
>>87
下はもやしです
>>88
L'sダイナー
>>89
ニンニクたっぷり、肉質はまあまあ
98どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:06:29.79 ID:y5dBEX50
>>85
下柳はスタートはホークスだっけか?
99どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:06:35.03 ID:VrcXet0n
>>92
サネが3戦4発打ったのは01年やね

大成するかと思ったら立派なスラガガーに・・・
100どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:06:51.11 ID:lgtiJRe/
とりあえず中田完全復活祝いは出来る試合だったわ
101どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:06:59.22 ID:eZsSBykn
>>91
>(3安打の中田選手は)昨日のフォアボールから見ても、もう大丈夫でしょう。内容もいいしね」
中田復活のきっかけを心ならずも作ってしまった久が、今頃草葉の陰で泣いてるなw
102名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:07:16.30 ID:6IeLc3Oc
>>95
試合が始まる頃には晴れてたけどね
去年辺りから猫さん少ない
103どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:07:39.50 ID:hzVO+C0a
当時はファンじゃなかったせいか下柳はハムが最初の所属球団のイメージだわ
ドカベンでホークスがはじまりと知ったわ
104どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:07:39.97 ID:y5dBEX50
>>94
でも実体は大橋アナのが玉の輿に乗ってるとか言われてたっけ
105どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:07:55.42 ID:fbFcMjrL
>>81
dです
つ【赤霧島】
106どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:08:06.28 ID:A64yZfKx
>>97
ほぇー
なまら旨そう
107どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:08:17.69 ID:EFWbzNFS
>>89
こういうところで食う物に文句言っちゃいけないって井之頭ゴローさんが言ってた
108どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:08:44.53 ID:y5dBEX50
>>97
ビールあんまり飲まない自分には焼き肉弁当にはお茶が合うもんでw
109どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:08:54.67 ID:a4z3MBhv
二岡は代打の神
110どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:09:01.78 ID:VrcXet0n
>>107
エー

800円くらいなら喜んで買うんだがなあw
111どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:09:22.62 ID:NERFUPFs
>>100
もうすぐ2割(`・ω・´)
112どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:09:26.77 ID:+diUmjc2
>>97
札Dにその場で焼いてくれるジンギスカンあるよ
113名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:09:29.79 ID:6IeLc3Oc
【野球】パ・リーグ L3-2F[4/17] 中島同点打!おかわり決勝打!ヘルマン適時打!牧田完投・西武逃げ切る 日ハム9回反撃も及ばず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334663005/
114どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:09:52.44 ID:y5dBEX50
>>99
もっと前かw

いつだったかライトポールにぶち当てた本塁打を見た記憶がある@札幌
115どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:09:59.83 ID:2vXSKVrr
>>101
殺すなーw
116どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:10:06.81 ID:2byqQkqi
弱点があると、プロは徹底してそこをついてくる。
実松は直球は打てても、落ちる球はからっきし。
それがばれるまでは打てた。
ホフも同じ。内かく膝元に変化球投げられたらどうしようもない。
ばれたから成績急降下だった。
てこっちゃねぇの。
117名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:10:06.85 ID:6IeLc3Oc
>>112
食べたことあるよ〜
118 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:10:12.64 ID:Hf10dXj0
119どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:10:15.15 ID:NPdnDzdH
>>83
走者ありのチャンスならわかるが、6回無走者でってのが意味わからん
そんな早い回から守備専飯山出すと8、9回で必ず打席回ってくるじゃん。しかも高確で走者あり
120どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:10:17.36 ID:e+nMZnVX
負け試合で腹が立ってる人の気持ちも分からないでもないけど
八木はローテ6番手のピッチャー、シーズン成績が6勝6敗ぐらいだったら上出来

八木まで二桁勝ってしまったら
ブッチぎりで優勝しちゃうぞ
121どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:10:31.84 ID:VrcXet0n
とりあえず中田は早いとこ西武ドームに近い東大和市の市外局番まで打率上げようぜ
122どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:11:05.17 ID:lgtiJRe/
>>93
そんなんじゃない試合で「ムダ遣い」って言われない投手が一人は必要なんだよ
123どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:11:19.86 ID:a4z3MBhv
最後小谷野はちょっと違うような気がしたが
124名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:11:35.31 ID:6IeLc3Oc
>>118
お得だね
125どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:11:51.71 ID:2byqQkqi
中田は外角の逃げる球に手を出さなくなってきた。
だんだんと弱点が減ってきてるね。
126どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:11:55.78 ID:seVncNRU
>>99
ドラ1位ってところもそうだけど
大野と凄い被るよね

ハムって上位捕手が大成しない
127どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:11:58.14 ID:y5dBEX50
>>120
しかし二桁見込んでるケペニキさんが現状居ないからねぇ
吉川も今の調子でシーズン持つかは解らないし
128どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:12:14.18 ID:VrcXet0n
>>114
いつだったか、西武に馬鹿勝ちした試合でサネムラン見たな
129どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:12:41.04 ID:Jr6AqPVe
>>111
正直、今の翔さんの成績よりろくに役に立ってないクリーンナップって他球団にも結構いるしな


信二とかw
130どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:13:12.43 ID:O3NzhFqX
植村は榊原か石井が復活したら自動的に下がるだろ
131どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:13:25.14 ID:VrcXet0n
>>126
まあ捕手育成はそんだけ難しいってことだよな。どこのチームも捕手事情は頭抱えてる
だからこそそれなりの捕手が2枚いるハムは恵まれてるなあと
132どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:13:33.94 ID:y5dBEX50
>>101
まぁホントのキッカケは立浪さんと幸雄さんだわw
金曜日に立浪さんが中田にアドバイスしたらしいね
133どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:14:36.64 ID:eZsSBykn
>>93
ハムが0-13や0-14になった時を想像してみよう

植村以外に惜しげなく出せて試合を大して炎上せずにスムーズに終わらせてくれそうな投手いる?
134どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:15:11.79 ID:2vXSKVrr
>>132
タッツは相変わらずカッコいいな
女性ファンが多いはずだわ
135どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:15:23.63 ID:y5dBEX50
>>126
大野は率上がらないならせめてパンチ力だけでも上げて欲しいのだけど…なんとか谷繁みたく育って欲しいわ
136名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/17(火) 22:15:32.36 ID:6IeLc3Oc
本日の注目人物は楽天・阿部俊人! 4月17日 ロッテ-楽天
http://www.youtube.com/watch?v=NQw5mP8XmKQ
雨天中止!待望の?ヘッスラはロッテ清田、楽天・伊志嶺
http://www.youtube.com/watch?v=7qFkbT8rZpc
137どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:15:32.35 ID:Hm+R9G34
今からでも遅くないからタッツをコーチに引き込めないかな?
正式なコーチじゃなくてもいいからスペシャルアドバイザーみたいな形で
138どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:15:35.56 ID:Jr6AqPVe
>>132
立浪&幸夫って2000万パワーズならぬ4000本ヒッターズ、コーチとしては豪華だよなw
139どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:16:01.92 ID:2byqQkqi
中田のスイングスピードが目に見えてあがってきてるね。
日本人最速のバットスイングこそ彼の魅力そのものだ。
当てにいくだの、チームバッティングだの中田には無用だぁぁぁぁ。
140どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:16:25.17 ID:y5dBEX50
>>125
というか見えるようになってきたんだと思う
141どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:16:35.74 ID:9nv/D3+P
目に見えるうちはまだまだだな
142どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:16:52.47 ID:NPdnDzdH
>>133
だから乾と森内がいるじゃんw便利屋の谷元もいるしな
143どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:17:05.87 ID:5QxZrABq
牧田ヒロイン
久しぶりの長いイニングで疲れました
ペース配分考えずに飛ばして投げた
(持たなかったら)後ろにまかせるつもりだった
9回は足がツっていたが、勝ちたいという気持が強く一生懸命投げた
(9回は)初回のつもりで投げた
まだ(チームは)三勝目なので喜べる段階じゃない
(二桁勝利を目指すと言いかけて)先発陣みんなで頑張って勝ち星を増やし優勝目指したい

こんなとこかな
顔が疲れきってたな、やっぱ、そうとうバテてたなぁ
144どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:17:10.70 ID:hzVO+C0a
>>137
中日の監督が数年後には待ってるからな・・・・
難しいだろうな
145どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:17:13.74 ID:y5dBEX50
>>128
多分その試合だよw
帆足か三井か誰か左腕投手から打ってる
146どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:17:35.47 ID:VrcXet0n
初ヒット(=初HR)からまたトンネルが続いたけどサヨナラ弾でいよいよお目覚めかね
昨日は2安打3四球、今日は3安打
147どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:18:25.65 ID:y5dBEX50
>>139
いや チームバッティングでスタンドインさせてしまうパワーが中田にならあるわw
148どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:18:48.21 ID:orZJQGgD
>>135
パンチ力ならサネだな
谷繁は右方向にもうてるし
149どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:19:08.14 ID:VrcXet0n
>>145
その試合なら確かサネムランはスタンド最前列であってポール直撃ではなかったような
ポール直撃弾といえば奈良さんが同じ年に巨人戦でやった記憶が
150どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:19:16.47 ID:A64yZfKx
斎藤勝さんはどーなった
151どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:19:57.73 ID:NPdnDzdH
まーた日ハムの打撃コーチが無能だってことが露呈してしまったのか
自主性を尊重するとか言って選手に丸投げ。仕事してんのか?って疑問になるな
152どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:20:27.69 ID:sXUcEzZ2
西武は本拠地初勝利で喜んでる場合ではないと思う。
牧田のあの状態でも後ろを任せられる人が誰もいないなんて
異常だよ・・・
153どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:20:41.33 ID:1OX8Jx4r
>>134>>138
チラッと土日の実況で聴いたもんで

立浪さんほどの実績ある打者なら本来はどこもコーチに呼びたいよね
154どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:20:55.67 ID:lW+nrBFO
自主性を尊重という無責任丸投げ
155どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:21:05.89 ID:eZsSBykn
>>143
>(持たなかったら)後ろにまかせるつもりだった
もうタテマエにしか見えない
156どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:21:54.22 ID:Jr6AqPVe
>>152
足が釣った後、先発の牧田から抑えの牧田に交代したってレスはどっかで見たw
157どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:22:02.40 ID:VrcXet0n
>>155
9回途中で降板、後ろに任せたら5点差をひっくり返されたこともあったしな
158どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:22:03.66 ID:A64yZfKx
>>153
だが怖いよ。そりゃーもう恐ろしい。
PLの先輩清原さえも直立不動
159どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:22:13.23 ID:bSfTZ3Uj
>>152
牧田と岸死んだら間違いなく去年までの横浜以下になるな西武・・・
160どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:22:48.43 ID:2vXSKVrr
>>152
そんな小躍りするほど喜んではいないだろw
161どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:23:04.54 ID:bSfTZ3Uj
>>158
稲葉ですらインタビューの時ビビってたもんなwwwwwwwwwww
162どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:23:07.13 ID:2byqQkqi
立浪は任意引退でしょ。
つーことは、いまだ中日に保有権あるってことだよね。
中日以外のコーチにも監督にもなりゃせんよ。
163どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:23:10.75 ID:VrcXet0n
>>158
マエケンノーノーのインタビュー時のタッツが怖かったw
164どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:23:58.29 ID:y5dBEX50
>>151
テルシーよりはいい
自身を失わせる打撃ってどんなだよって思ったもん
165どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:23:59.43 ID:NPdnDzdH
小谷野は長野張りにベースから遠くに構えてるな
打ったあとに右足を引くのはなんなんだろうか
あれで右方向に強い打球打てるわけねぇし、外角も届くのか甚だ疑問
166どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:24:03.02 ID:2byqQkqi
そういえば、新庄も任意引退なんだよね。
167どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:24:12.36 ID:2OwgdMjE
立浪氏を北海道に連れてきた片岡氏の功績は大きいな
168どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:24:23.70 ID:2vXSKVrr
>>163
あれは怖かったな…PLこえーって思ったw
169どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:24:30.51 ID:sXUcEzZ2
タッツは裏の世界と繋がってるから怖いの?
170どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:24:49.80 ID:+diUmjc2
>>160
とりあえずホッとしてるんだろうな
171どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:25:24.71 ID:GEuYwjtP
>>158
なんで清原が立浪にビビるんだよ
逆だよ、立浪も片岡も清原の前では借りてきた猫状態
172どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:25:42.42 ID:Eq2fg43Q
まあ今日は西武の中継ぎ陣を引っ張り出せなかったのが敗因だが
最終回以外で牧田を降ろすチャンスはあったかな?
もう少し早い回に追い詰めてればな。
173どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:25:53.17 ID:2OwgdMjE
>>166
球団に束縛されないようにするかハム側が聞いたら任意引退でいいと新庄が言ったんだったか
174どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:25:59.13 ID:y5dBEX50
>>158
そんな怖いのか立浪さんは・・・
あんな温和に見えるんだが 人は見かけによらずってか
つか清原のが先輩なのになぜ?w
175どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:26:27.97 ID:VrcXet0n
>>162
コーチになってくれたらいいのになあって程度であって、本気でなってくれるなんて思ってはいないでしょ
でも今後細くていいからハムや北海道の局と繋がってくれてたらいいなとは思う

>>167
考えてみればFの炎にタッツが出演って不思議な光景だったな
176どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:26:39.15 ID:2byqQkqi
>>173
まぁ新庄は任意引退と自由契約の違いをわかってなかったのかもしれないけどwww
177どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:26:43.54 ID:sXUcEzZ2
>>172
バカ走塁連発が効いたね・・・
178どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:27:10.45 ID:A64yZfKx
弘○会?
179 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:27:20.86 ID:Hf10dXj0
>>138
本家2000万パワーズは片方が力(1000万パワー)、片方が技(1000万種の技)だからのう(´・ω・`)タッツのほうがモンゴルマン役か?
180どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:27:27.59 ID:5QxZrABq
タッツは二回中田を復活させ
ひちょりを一回復活させてる
ただ怖い、ノーノー達成して浮かれ気分のハズなマエケンが
タッツと話すと明らかに緊張して
まともにしゃべれなくなるくらい怖いw
181どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:27:32.15 ID:2vXSKVrr
>>175
きっとUHBの前にはタッツの追っかけが…
182どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:28:00.33 ID:y5dBEX50
桑田清原より前で有名なPLプレーヤーて誰?
183どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:28:01.29 ID:a4z3MBhv
アンナの件で野球以外の人格は信用してない
184どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:28:26.77 ID:VrcXet0n
>>177
点が取れないから焦ったんだろうなあ
しかし糸井の盗塁もナカシの3塁狙った走塁もいずれも余裕でアウトだったのはいただけない
185どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:28:45.58 ID:BAIvptz4
そういや流れ切ってすまんけど皇子山ってなんて読むの?
みこやま、って勝手に読んでたけどどうやらちがうらしい
186どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:28:59.76 ID:A64yZfKx
>>182
吉村
187どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:01.51 ID:GEuYwjtP
>>182
金石とか西田とか尾花とか
188どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:30.53 ID:y5dBEX50
>>175
先輩の強権発動だったからなw
189どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:49.06 ID:VrcXet0n
>>182
金石とか小早川とか巨人吉村とか
190どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:51.35 ID:orZJQGgD
>>171
清原は喧嘩強い奴と先輩と外国人に頭が上がらんぞ

ただのヒビリ
191どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:00.05 ID:I5vTzV8r
>>185
おうじやま
192どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:06.60 ID:2vXSKVrr
>>185
おうじやま じゃね
193どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:09.57 ID:sXUcEzZ2
>>185
おうじやま
どこをどうやったらみこなんて出てくるんだよw
194どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:12.02 ID:A64yZfKx
小早川もいたな
江川に引導渡した
195どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:17.50 ID:FC3ohL+M
>>185
おうじやま
196どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:28.10 ID:y5dBEX50
>>180
稀哲の件は知らないなぁ
197どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:28.07 ID:Aas7+JOc
>>185
おうじやま
だろ
違う?
198どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:45.76 ID:VrcXet0n
>>188
タッツと片岡は同期やで
199どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:06.84 ID:+diUmjc2
>>185
の人気に嫉妬
と言ってみるw
200 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:31:28.27 ID:Hf10dXj0
>>185
おうじやま

皇子→「プリンス」グループの由来だったりするのかなw
201どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:40.21 ID:Jr6AqPVe
>>193
その昔、宇宙皇子という小説があってだな
202どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:43.54 ID:y5dBEX50
小早川ってPLだったんだ
203どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:46.37 ID:A64yZfKx
濃昼球場や花畔球場も読めんな
204どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:47.61 ID:BAIvptz4
185ですが、皆様ありがとう
いや、なんかわからんけど、みこだとばかり・・お恥ずかしい
205どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:54.48 ID:bSfTZ3Uj
自分もずっと「みこやま」だと思ってた
「皇子」って「みこ」とも読めるよね
206どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:01.87 ID:2byqQkqi
立浪が北海道ローカルに出てたのは、チョーびっくりした。
そしてめっちゃ違和感あった。
207どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:24.31 ID:5QxZrABq
>>190
いやいくらタッツが怖い言っても
清原はタッツを怖がりはしないよ
タッツもタッツで先輩を立てる度量くらいあるし
清原は清原でいろんなパイプあるしねぇ
208どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:27.62 ID:BAIvptz4
>>201
当たり
209どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:30.27 ID:GEuYwjtP
>>190
それは知ってるけど立浪は後輩だろうが
210どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:30.77 ID:VrcXet0n
>>201
ひ・・・宇宙皇子・・・
211どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:42.07 ID:+diUmjc2
>>201
懐かしいw
212どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:32:53.85 ID:y5dBEX50
>>198
ごめんw
知ったかだったわ
213どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:33:18.39 ID:2vXSKVrr
皇子山とか温泉とか無いのかな…と思ったら
琵琶湖なら雄琴温泉か
214どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:33:32.18 ID:Aas7+JOc
>>190
何いっとんねん
以前すぽるとで清原にメッセージを送られた時の立浪の恐縮っぷりは
凄まじかったぞ
後輩にビビるわけねーべ
215どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:33:33.00 ID:sXUcEzZ2
最近金村ばっかりで、岩本の出番がぐっと減ったね。
まあどっちがいいとは言えないが。
216どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:33:44.85 ID:NPdnDzdH
>>184
盗塁失敗は走ら(す)る方が馬鹿
高速クィック牧田の時に仕掛けるとか無謀もいいとこ
前も牧田の時に楽天が3つ刺されてるしな。データ入ってるはずなのに
217どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:33:51.39 ID:eZsSBykn
>>205
「みこ」だったら、斎藤が先発するに相応しい球場に聞こえるw
218どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:34:28.92 ID:2vXSKVrr
皇子山がプリンスの由来とは
由緒正しい場所なのねん
219どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:34:54.22 ID:bxOFeP2W
何年か前に中日とだったか
地方遠征に行ったのに中止になった事あったよね
どこだったっけあれ
220どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:34:54.57 ID:mBwWUde/
分かってたことだけどこの八木の部分がローテの大穴だな今年は
現状糸数でも中村でも変わらん
次は八木よりはフォーム転向した糸数がみたいな
サイドからオーバーに再転向って意外と珍しいよな
221 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:34:56.11 ID:Hf10dXj0
222どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:35:21.71 ID:A64yZfKx
すまん変な事いったばかりに
さすがに清原はビビらんか
223どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:36:05.71 ID:2OwgdMjE
>>216
糸井のは糸井のサインミスじゃないかとラジオで言ってたような
224どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:36:13.72 ID:y5dBEX50
>>219
富山石川ね
コンタが残念がってたな
225どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:36:30.06 ID:+diUmjc2
>>210
芝草コーチがおうじみたいだw
226どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:20.05 ID:2Czdr2BJ
>>182
中塚 福嶋 新井 金森 尾花 木戸 西田
227どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:20.37 ID:eZsSBykn
>>220
シーズン始まったばかりだが、吉川は開幕後コケて、八木は三年に一度の大覚醒かと妄想してた
228どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:23.29 ID:2byqQkqi
この前SBを完封したときは、八木神で、一度打たれると2軍へいけ。
う〜ん、プロって厳しいね。
229どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:28.39 ID:2vXSKVrr
>>224
ああ、なんか富山ってすげー立派な球場なんだっけ
230どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:28.70 ID:sXUcEzZ2
糸井のはベンチの意図を糸井がわかってなかったとか
言ってたな
231どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:46.86 ID:VrcXet0n
>>225
ありがとう
誰も突っ込んでくれなかったんで寂しいところだったぜw
232どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:38:02.55 ID:Eq2fg43Q
>>184
点を取れなくても西武相手なら
よほどの失点をしない限りいくらでもチャンスはあるんだがな。
焦る必要はどこにもなかった。
233どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:38:18.66 ID:XCyMo73t
昨日今日と現地だったけど、6回くらいにやるサイレン鳴らしてDJが煽ってくるイベントって誰得なんだろうな
とにかくうるさくて不快だし西武ファンも全く盛り上がってない
234どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:38:36.08 ID:NPdnDzdH
>>230
ベンチの意図とは?
235どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:38:42.46 ID:5QxZrABq
>>174
あなたはまだ若い?20代前半とか?
タッツのニコニコ顔みて、温和に見えるなら
人を見る目鍛えた方がいいよ
あのニコニコ顔は怖い……悪さが、滲みでてるw
236どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:05.77 ID:VrcXet0n
>>233
まあ盛り上がらなかったら自然に消えるさ
237どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:12.41 ID:2vXSKVrr
>>230
糸井はなんか監督の意図とかちゃんと理解出来てない気がする
一度がっつり話し合うべき
ライトになったり1番になったり
238どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:19.31 ID:+diUmjc2
>>231
放置は寂しいね(´・ω・`)
239どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:23.70 ID:2byqQkqi
>>230
単なるサイン見間違いかw
240どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:28.48 ID:A64yZfKx
滋賀の人って球場くるんかね
241どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:29.39 ID:BAIvptz4
>>221
そんな長文スレと同時によめねえよヽ(`Д´)ノ
242どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:39:59.60 ID:eZsSBykn
>>228
オリ戦に続いて二度目

今「二軍へ行け」と言われている投手で、一度打たれただけで言われているのはいない
243どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:40:03.41 ID:5QxZrABq
>>216
取りあえず()の使い方間違ってる
あと栗山は牧田に単独スチールは無理だからやらせないと
試合前に言ってる
糸井はサインミス
なかしはテンパッてたかなんかで
暴走だろうよ
244どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:40:10.47 ID:fbFcMjrL
今日は勝てばuhbの中村がヒロイン担当だったのかの
245どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:40:17.82 ID:2vXSKVrr
>>240
京都の人が行くんじゃなかろうか
246どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:40:53.22 ID:2wcBocLK
山田がハム専用機だけじゃなくてオリも負けてくれてなんか安心してしまったわ
247どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:40:54.44 ID:7KQ8Cab7
>>220
東京時代にハムの黒木が再転向したけどすぐに肩が逝ったからいい思い出ない
あと沼田が解雇されてトライアウト受けるときに再転向してたときはやっぱりサイド転向は自分の意志じゃないんだなって思った
糸数がオーバースローに戻した理由はわかんないけど自分で決めたのならとことんやれ
248どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:41:11.36 ID:Aas7+JOc
おぬがいタッツさん!
糸井にもアドバイスを
出来る限り簡単な言葉でおぬがい
249どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:41:23.33 ID:hzVO+C0a
立浪のようなスキャンダルを起こしそうなコーチを好き好んでつれてこないだろうな
元の所属球団や仙一みたいな変わり者以外は
250どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:41:53.01 ID:BAIvptz4
>>224
それって2010年?交流戦いい調子ではいったのに雨野登板が続いて
結局パでは交流戦最下位だったって時かな〜
251 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:41:53.10 ID:Hf10dXj0
>>241
「概要」の頭3行でいいや(´・ω・`)


堤が生き残ってたら西武球団は今頃どうなってるんだろうか
252どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:42:05.81 ID:VrcXet0n
でも今日の負けは悲壮感あまりないな。最後に粘ったのもあるし

なんかスレの雰囲気も一昨日の試合の方が勝ったのにどんよりしてたくらいだw
253どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:42:21.72 ID:sXUcEzZ2
>>246
自分もw
本当はダメなんだがね・・・

254どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:42:38.52 ID:A64yZfKx
打たなきゃどーなるかわかってるだろ
255どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:42:45.98 ID:NPdnDzdH
>>243
なんで糸井のサインミスって言い切れるんだ?
実際博打で盗塁のサイン出てたかもしれないし、エンドランかもしれないだろ
256どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:43:01.91 ID:VrcXet0n
>>250
貯金1でパリーグ最下位ってとんでもないよなw
しかし交流戦は本当にダルが無援護だったなあ
257どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:43:36.21 ID:y5dBEX50
>>242
打たれてるけど八木は炎上には至ってないけどなぁ
踏ん張って試合を作るまではやってるし

ただ先頭打者と球数はなんとかして欲しいよ
258どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:43:46.76 ID:eZsSBykn
>>252
「守護神が打たれたが試合は勝った」という時は、12球団どこでも同じ
259どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:44:16.70 ID:sXUcEzZ2
>>255
()の使い方指摘されただけで
そんなに突っかからなくても
260どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:44:23.73 ID:Aas7+JOc
>>245
京都からのアクセスの良さは異常だもんね
札幌から白石に行くぐらいの感覚だった
261どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:44:51.08 ID:BAIvptz4
>>256
その年、雨野の神宮見に行ったから良く覚えてる
榊原初勝利の
262 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:45:01.64 ID:Hf10dXj0
>>246
山田にはすぎうちくん亡き後(´・ω・`)最大の銭闘士候補として期待

>>249
コーチのスキャンダル率が一番高いのは巨(ry
263どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:45:18.09 ID:NPdnDzdH
>>259
なんだそれw反論できないのかw
264どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:45:25.73 ID:y5dBEX50
>>256
三浦や鶴にまで投げ負けたダル・・・
三浦のときはスレにやられ 鶴のときは足捻って次のからくりに投げられず・・・
265どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:45:43.19 ID:5QxZrABq
>>255
糸井が本気で単独スチール狙ってないのは
打者みながらよそ見して走ってるので
丸わかりっすよ お兄さん
266どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:45:57.78 ID:VrcXet0n
>>251
堤がいなくなってからだっけ?ファンフェスやるようになったのは
所沢移転前の歴史を封印してきたのを解き放ったりとか、08年くらいが転機だったな西武は
267どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:46:01.35 ID:bxOFeP2W
>>224
どもども富山石川だったか
ハムも西武を北海道の地方に付きあわせて2試合中止なんてあったねw
268どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:46:18.42 ID:Aas7+JOc
>>259
吉井コーチのブログの文面に慣れている人は
()の使い方に厳しいよ
269どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:46:36.02 ID:2Czdr2BJ
>>260
大阪から行く
京都から二駅なら三宮から長々と地下鉄乗るほっともっとより便利
270どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:46:54.42 ID:IVMUAcDG
初の猫屋敷から帰宅
息が白くなってポケットに手突っ込んで観戦したけど、二岡神のタイムリー見られてよかった
271どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:23.79 ID:VrcXet0n
>>267
西武の選手を道東旅行に連れて行っただけだったことあったなw
272どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:26.71 ID:y5dBEX50
>>267
釧路帯広な〜
釧路で1イニングだけやって終わったw
273どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:26.80 ID:bxOFeP2W
立浪といえば、すすきのでのデリヘル嬢との騒動知ってる人いる?
274どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:39.86 ID:5QxZrABq
NPdnDzdHさん落ち着いてくださいよw

俺じゃ無い人にまで突っかかってないでさ
275どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:47.94 ID:fbFcMjrL
相当早いが来週のからくりでの鴎戦STVで中継だが
ゲスト解説にジョニー来るみたいだあとまたどさんこ君出張らしい
276どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:49.84 ID:2vXSKVrr
>>260
会社の人が雄琴温泉に泊まって
夜に京都へ遊びに言ってたから近いんだろうと
277どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:02.02 ID:NPdnDzdH
>>265
ならばエンドランの可能性が高いが、それでも馬鹿ってだけで糸井がミスしたと決め付けるのはかわいそうだろ?
278どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:05.25 ID:lW+nrBFO
>>273
むしろ知らない人いるのかっていう
279どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:06.23 ID:BAIvptz4
>>270
お疲れ〜
今日寒いよね つ紅茶

選手の吐く息もなんとなく白かったような
280どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:15.91 ID:EEsrXDvF
>>261
いちおつ
>>261
あの状況でバラの「優勝目指して頑張ります」が、清々しかった
281どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:17.58 ID:bxOFeP2W
>>272
あーそういえば1イニングだかやったんだったね
ナカジあたりにタイムリー打たれてたようなw
282どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:20.46 ID:fbFcMjrL
>>270
乙でした
つ【狭山茶】
283どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:29.75 ID:A64yZfKx
>>270
おつかれ〜
284どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:57.70 ID:VrcXet0n
寒いときには温かい狭山茶がいいね
ただペットボトルのはあまり美味しくない
285どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:59.00 ID:2vXSKVrr
>>272
その1イニングが八木じゃなかったか
286どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:49:03.09 ID:bxOFeP2W
>>278
あーやっぱそっちだと有名なんだね
その相手の嬢を知ってたりするw
287どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:49:09.57 ID:lW+nrBFO
>>270
つ【焼酎お湯割り】
288 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:49:15.63 ID:Hf10dXj0
>>266
あれ( ゚Д゚)それまでファン感謝イベントなかったっけ
シーズン直前の出陣式は記憶にあるがw


色んなイベント企画は高木大成の尽力が大きいはず


朝日野球
289どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:49:32.59 ID:2OwgdMjE
>>285
本当に雨男だなw
290どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:49:55.63 ID:2Czdr2BJ
>>273
kwsk
291どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:50:02.94 ID:y5dBEX50
>>281
あんときも確か 八 木 だ っ た はずw
292どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:50:05.42 ID:hzVO+C0a
>>273
つうか立浪が起こした事件で一番有名じゃね?
293 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:50:26.08 ID:Hf10dXj0
>>272
鈴木ムネヲが来てた試合やな(´・ω・`)ずぶ濡れで握手回ってた
294どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:50:48.69 ID:Aas7+JOc
>>269
近畿は鉄道充実してて良いよねぇ
儂の分まで頑張って応援して来てください
295どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:51:21.02 ID:BAIvptz4
なんか思い出話に花が咲いてるな
榊原の初勝利ヒロイン、ダントツ最下位なのに優勝目指して・・は非常に印象深かった
ちな、その試合よしおの4二塁打だよ
296どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:51:32.69 ID:2byqQkqi
糸井にはベンチの意図(作戦のことだよな)が伝わってなかったんだろ。
糸井が何かのサインとエンドランのサインを見間違えてしまったと考えるのが自然じゃね。
297 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:52:15.94 ID:Hf10dXj0
>>271
西武の裏方さんらしき一団とラーメン大将で遭遇したw
野球の話は聞こえてこなかったけど(´・ω・`)
298どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:52:33.14 ID:BAIvptz4
>>293
政治家ってエライよなぁ
でも握手よりちゃんと政治(ry
299どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:52:47.14 ID:EEsrXDvF
しかし平日中日に試合ないのは何かしっくり来ないな、うちと猫さんだけか
300どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:53:26.06 ID:+diUmjc2
>>272
地方で中止ってつらいよな
函館このままで行くと寒そうで心肺
301どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:53:26.67 ID:2vXSKVrr
>>294
そーいえば
昔の関西球団も皆鉄道系かw
成る程な
302どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:53:38.53 ID:A64yZfKx
ラーメン大将といえば肉チャーだな
303どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:53:55.42 ID:2Czdr2BJ
>>294
応援してくるわ 今季初観戦
翔さんは立ち直ったが糸井に1本でるとええな
304どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:54:09.31 ID:2OwgdMjE
>>296
前後の動きやベンチの様子見てもそうだろうなと思えるな
まあもったいなかったがそれだけが敗因でも無ししゃーない次しっかり頼むだな
305どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:54:19.38 ID:eZsSBykn
>>299
一瞬、「何で唐突にドラゴンズが?」と悩んだw
306 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:54:27.54 ID:Hf10dXj0
>>298
その後ムネヲがああなってこうなっての間、全然釧路戦開催されてないんだから(´・ω・`)メッシいきつけの店まだ健在かな
307どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:54:38.25 ID:VrcXet0n
>>288
ファンフェス始まったのって割と近年からじゃなかったっけ。堤時代はやってないって聞いて驚いた記憶がある

>>295
終わってみたら首位に3ゲーム差まで迫ったんだよなあ。貯金も7。これで4位ってのも凄いけどw
308どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:54:55.16 ID:Aas7+JOc
しかし、今日は中島をスタメンにする必要あったんかなぁ?
309 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:55:46.32 ID:Hf10dXj0
どんでんのあの顔で「復讐」とか出されたら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
310どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:56:09.98 ID:VrcXet0n
>>306
釧路は金子が設備とか水はけとかに文句言ってなかったっけ
それで行われなくなったのかなと思ったんだけど
311どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:56:11.25 ID:2byqQkqi
>>304
まぁミスはしゃーないな
312どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:56:11.88 ID:bxOFeP2W
>>307
むしろあの戦力で4月中に借金二桁にした梨田が凄いw
>>308
中島なら杉谷か加藤でいいや
313どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:56:23.33 ID:sXUcEzZ2
どん、意気込みだけは素晴らしいね
314どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:56:32.93 ID:+diUmjc2
信二いいい
315どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:57:06.51 ID:FC3ohL+M
ぺーにゃんすげえな…
316どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:57:07.69 ID:bxOFeP2W
金森ってキャンプ中に沖縄のボロ球場で怪我して以降ずっと復活してないんだっけ?
317どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:57:35.29 ID:bxOFeP2W
ファルケンボーグって打てるチームあるの・・・
318どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:57:38.66 ID:lW+nrBFO
道東は移動が大変だからな
319 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 22:57:45.01 ID:Hf10dXj0
>>302
節子(´・ω・`)その大将とちゃうんよ
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1009576/
>>307
へー(´・ω・`)昔から草の根ファンサービスってイメージあったんだがの


朝日ハム
320どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:57:52.41 ID:IVMUAcDG
>>279>>282>>283>>287
ども、7回にはお湯割りもホット梅酒も売り切れてましたな
ナイターは東京Dしか行ったことないからけっこうきつかったw
321どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:58:19.77 ID:5QxZrABq
>>277
さらにアウトになった糸井
うわぁやっちまったって顔してましたよ お兄さん

はじめから(普段ならブルーシグナルな選手も)単独スチールは無しで行く
って栗山が伝えてるのになぁ
まぁ馬鹿と言えば馬鹿だわなw
まぁ俺 糸井好きだけどね
322どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:58:54.94 ID:XCyMo73t
でも今日行って中島の初ヒット見れて嬉しかったよ
杉谷も見たいけどなー
323どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:59:04.69 ID:M6rqkGRV
ファイターズガールの鵜飼が可愛すぎるんだがww内面的なもの含めて    
彼女の飼ってる猫もメチャ可愛い 品がある猫だなあ
324どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:59:04.98 ID:VrcXet0n
>>319
堤がそういうのはやる必要ないと言ってたとかなんとか
325どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:59:09.46 ID:eZsSBykn
>>312
久を二軍で調整させてれば、そして復活すれば、2010年もAクラスいけたな
326どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:59:45.41 ID:sXUcEzZ2
だから歓喜とか言ってる場合ではないとあれほど
327どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 22:59:46.32 ID:I5vTzV8r
>>301
2リーグ分立するときも阪神はパに所属しそうになったらしい(パは鉄道会社だらけなので)
結局、ドル箱の巨人戦を失いたくないってんでセ入りしたんだけどな
328どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:00:22.54 ID:A64yZfKx
しかし西武で一番勝ちが見込めるP二人と当るってなんだかなぁ
329 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:01:02.07 ID:Hf10dXj0
>>310
あと「プロモーターの都合」とも聞いたような(´・ω・`)釧路経済心配になる
>>324
その思想のまま札幌移転でもしてたら( ゚Д゚)どうなってたろう
330どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:01:37.51 ID:VrcXet0n
南海近鉄阪急とレイルウェイズだったもんな
さらに昔は西鉄も
331どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:01:38.18 ID:2vXSKVrr
>>328
ま、うちは裏だし…
ウルフさんが頑張ってくれると期待
332どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:01:58.94 ID:2OwgdMjE
>>329
西武にはもとから完全移転構想はなかったからなあ
333どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:02:21.14 ID:BAIvptz4
>>328
まあ成瀬カラカー藤岡でロッテみっついただいたから・・
334どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:02:31.47 ID:eZsSBykn
>>328
ハムは谷間5番手3番手(ただし3番手の相手は岸)
335どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:02:37.94 ID:A64yZfKx
>>319
旨そう
336どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:02:54.19 ID:sXUcEzZ2
>>328
優勝するチームってお得意さんをかならず作るっていうからさ、
まあ西武はハムをお得意さんにしようと思ってるんじゃないの?w
337どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:02:55.87 ID:VrcXet0n
>>329
中途半端な準フランチャイズ構想が実現しなくて良かった
338どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:04:06.05 ID:2OwgdMjE
今年は序盤から雨天中止多いな・・・今後どう影響してくるか
339どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:04:17.42 ID:hzVO+C0a
準フランチャイズって金儲けできる場所を増やしたいという意図が
露骨に出ていて反発も強いと思うんだよな
340どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:05:01.57 ID:eZsSBykn
>>336
そういや、今季西武が最右翼優勝候補だったな

それが、ゲンダイかどっかのコラムとはいえ、「涌井は斎藤のかませ犬」と書かれる始末w
341どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:05:22.23 ID:EEsrXDvF
>>336
去年のうちのお得意さんのオリを鷹に取られたなw
342どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:05:49.90 ID:2vXSKVrr
まあ、栗山監督の間に
1度くらいは雪の中の紙吹雪パレードは見たいと思う
343どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:06:08.09 ID:y5dBEX50
>>338
既に西武は9月に長い連戦が組まれてる模様

まぁ長い連戦もチームの調子が良ければいいが
ハムはいつも調子いいときは試合が少ないんだよね・・・
344 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:06:13.24 ID:Hf10dXj0
>>335
いわゆる「釧路系ラーメン」とは全然違うが(´ρ`)んまいよ
試合あれば食いにいけるのになぁ


あとオイラとメッシからのオヌヌメ( ´∀`)つhttp://r.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1021224/
345どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:06:20.24 ID:I5vTzV8r
>>330
おっと東急を忘れてもらっちゃ困る
346どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:06:52.48 ID:2OwgdMjE
>>342
2006年以来地下道工事で使えなかった駅前通も使えるようになったしな
347どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:07:06.91 ID:eZsSBykn
>>343
最悪、休みがたった二日間しかなくなるらしいなw
348どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:07:41.56 ID:y5dBEX50
>>312
貧打に久ウルフ共に抑えダメでは勝てるはずもない
7〜9番が0割台とか笑えなかった
349どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:07:54.50 ID:+diUmjc2
>>346
地下通路で歩いてパレードしたりしてw
350どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:08:39.91 ID:VrcXet0n
>>349
地下道に人がギュウギュウ詰めになるのを想像するだけで息苦しくなるw
351どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:08:44.69 ID:eZsSBykn
>>349
一軍が地上、二軍が地下通路になったりしてw
352どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:08:47.27 ID:XCyMo73t
>>341
俺たちはロッテをもらった
しかもSBにはきっちり仕事するあたり忠実
353どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:09:04.74 ID:2OwgdMjE
>>349
やめろよ・・・世界初だとか言って球団と市が乗り気になったらどうする気だ・・・
354どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:09:32.33 ID:H6G5HH5M
うちの西川も堂林みたくなれるんじゃないか
355どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:09:50.07 ID:2vXSKVrr
>>346
そかそか
駅前綺麗になったんだっけ

綺麗に…旧拓銀が無くなったんだなーとしみじみもしたが
再開発が上手く行って、パレードも盛り上がるみたいになるといいなー
356どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:09:58.72 ID:5QxZrABq
てか西武だっていつかは起きると解っていること
毎回絶対に勝てるとか思ってないし
今日はしゃーないわな
多田野が予想以上に頑張ってくれたし
一勝一敗だか、プラマイで言えば
プラと言える気がする
もちろん明後日取れたら最高だし
357どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:10:03.25 ID:2byqQkqi
福住駅からドームまで地下通路あればいいのになぁ。
っていくか地下鉄伸ばしてくんないかなぁ。
358どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:10:12.03 ID:BAIvptz4
>>344
炉ばたってあるけど炉ばたなのかラーメン屋なのか
359どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:10:14.00 ID:y5dBEX50
>>347
まるでメジャー並みの過酷さw
360どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:10:21.70 ID:sXUcEzZ2
>>352
俺たちって一瞬西武のことかと思うじゃないかw
361どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:10:34.32 ID:A64yZfKx
駅前のファイターズショップわかりずらかた
362どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:10:40.59 ID:VrcXet0n
>>357
地下鉄伸ばしたら福住のイトーヨーカドーが泣くなw
363どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:11:29.40 ID:eZsSBykn
>>352
楽天にさえ打たれる久が、今後ロッテと当たると想像するだけで恐ろしい

榊原は今年こそ、復帰の暁にはロッテ苦手を克服してくれてるだろうか
364どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:12:58.72 ID:y5dBEX50
>>356
つか西武はまだ起きてないわな
連敗抜け出すときの勝ち方って感じだし
打線も相変わらず元気ない

ただおかわりが起き始めてるからな
5番がハマれば怖くなる少なくとも打線は
365 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:13:01.76 ID:Hf10dXj0
>>358
メイン居酒屋で締めラーメン(´・ω・`)釧路は多いよ


http://www.kotono8.com/2011/11/25baseball.html
「食品」の安定感( ゚Д゚)
366どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:13:29.61 ID:+diUmjc2
>>357
東西線と南北線を外周でつなぐのあれば分散されていいと思うんだが金ないから絶対ないな
367どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:14:04.10 ID:5QxZrABq
あれ東豊線は清田区役所とかまでは
伸ばし中ではなかったかな?
368どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:14:33.24 ID:bjR3mxvp
岸に完封許すのが既定路線だから
今日は絶対に取っておきたかった試合

今日の八木はホンマダメ。
369どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:14:34.26 ID:BAIvptz4
>>365
なるほろd
夏旅行に行ったら行ってみるか
370どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:15:28.39 ID:A64yZfKx
市電のばしてもらおうか
371どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:15:29.62 ID:y5dBEX50
>>363
つか久はマリンで一回炎上しかけたが
日曜日はしっかり抑えたし
楽天戦も土曜日はきっちり締めたし


久はファルケンみたいな超絶守護神てタイプじゃないからなぁ
372どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:15:40.41 ID:2byqQkqi
>>367
まったくなんもしてないよん
373どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:16:00.91 ID:eZsSBykn
>>268
八木は、二軍の試合に慣れてしまって、屋根が付いていると落ち着かない説w
374どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:16:31.06 ID:VrcXet0n
>>370
そういえば市電が環状になるのが決定したらしいな
375どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:17:32.67 ID:2OwgdMjE
市電と聞いて木佐貫がアップをはじめました
376どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:17:51.56 ID:BAIvptz4
さて今日はそろそろ寝るか・・
パリーグTVになってから全イニング完全リプレイできるんで
勝ち試合のあとはいつもパリーグTV廃人なんだ。負けた日くらい寝よ
377どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:17:56.86 ID:eZsSBykn
>>373>>368
またアンカーミス

>>371
それでも、2009年は交流戦横浜と対戦するまでは防御率0.00、2011年は巨人と対戦するまでは失点も0
378 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:18:37.83 ID:Hf10dXj0
>>369
たぶんまだ壁にメッシの写真がいっぱい(´・ω・`)剥がされてたら泣く
379どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:18:57.84 ID:VrcXet0n
>>377
09年の初失点って確か円山球場の試合じゃなかった?
プロ初登板の松家に抑えられたような
380どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:19:15.77 ID:XCyMo73t
岸が地方球場ですいすいいけると思わないがなぁ
381どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:19:59.08 ID:Aas7+JOc
>>276
雄琴に泊まって京都に遊びに行くなんてw
端から見たら四六時中遊んでいるも同然だね
382どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:20:07.72 ID:EmU2Yeq1
スレ違いだが東西線の発寒延伸ってあんまり効果ないよね(´・ω・`)
383どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:20:08.10 ID:5QxZrABq
しかし港町のラーメンって良いよな
まえに網走行ってふらっと入った
ボロいラーメン屋の塩ラーメンめっちゃ旨くて感動したわ

札幌でコッテリ系を旨い旨いと食べてるが
やっぱり丁寧にダシとって一本勝負してる
昔風なのはそれはそれで旨いわ

稚内にしじみ使いまくったラーメンとかもあったな
384どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:21:16.75 ID:eZsSBykn
>>379
2009年は、開幕第3戦大野のパスボール(実質久のWP?)絡みでセーブ失敗
あれから、久大野コンビが合うようになるまで二年かかった
385どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:21:18.43 ID:hzVO+C0a
すすきのでラーメン行ったけど最悪だったな
な〜にが新庄もおいしいといっただ
386 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:21:22.84 ID:Hf10dXj0
>>367
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BD%8F%E9%A7%85
延伸の余地だけはあるが、可能性低そう

「曲線部通過のため…」はハム移転がきっかけで始まったのか( ゚Д゚)
387どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:22:54.09 ID:OQoVhwcN
そういや今日下で松家投げてたな。
388どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:24:31.61 ID:VrcXet0n
>>384
ってことはその開幕3戦目は自責点つかなかったってことか?
389どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:25:04.98 ID:5QxZrABq
>>385
札幌の旨いラーメン屋はけっして中心部には無いので、
あなたが観光客だとしたなら
次は札幌の彩未ってところ
行ってみてくださいまし

すすきの界隈は紛い物ばかりです
390どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:25:17.09 ID:2vXSKVrr
>>381
何の仕事か知ってるような口ぶりktkr
全国的な会合だからそういうこともあるか
年に1度だし
391どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:25:41.44 ID:A64yZfKx
あさってナイターか
てっきりデーゲーム化と思ってた
皇子山って照明あるんだな
392どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:26:14.20 ID:Aas7+JOc
>>323
鵜飼ちゃんがかわいいのか
よし、見てくる
393どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:27:22.59 ID:eZsSBykn
>>387
今日フューチャーズ戦か

>>388
パスボールは捕手(野手)のエラーなので、自責0
ちなみに、WPは投手の投球中のエラーと見なされるため?自責がつく
394どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:28:08.27 ID:7KQ8Cab7
中継ぎは榊原に石井とかまだ帰ってきてないのにこの安定感はなによ
乾森内もいつ落とされるかわかんないから手を抜けない
八木は主審の死球判定がなければ抑えれたのにもったいなかったね
395 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:28:39.87 ID:Hf10dXj0
396どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:29:23.11 ID:I5vTzV8r
>>389
ついていない
397どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:30:27.61 ID:u5kne3Vl
>>383
ラーメンはシンプルでていねいな仕事のものがいい
そういう店が日本中のあちこちに必ずあるんだよね

東京のとある駅近くにある昔ながらのラーメン店のは、
しょうゆ味の澄んだスープ、具はなると薄いチャーシュー、
海苔だけなんだけど、しみじみおいしい味
魚介系の凝ったスープとか、肉厚のチャーシューが自慢の店とかは
一度食べればもういいや
398どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:30:30.41 ID:eZsSBykn
「中継ぎ陣」は凄まじい安定感ぶりだな
399どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:31:35.84 ID:NKghzwkW
あ、うち三連勝中だったのかー
400どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:31:42.21 ID:bSfTZ3Uj
>>398
中継ぎ陣全員で1イニングずつ投げればいいんや!
401 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:32:13.96 ID:Hf10dXj0
ZERO
402どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:32:23.47 ID:A64yZfKx
>>398
11球団中トップの安定感と言っていいよね
403 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:32:47.28 ID:Hf10dXj0
二岡ぐらい映してやれヽ(`Д´)ノ
404どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:33:05.56 ID:EmU2Yeq1
今日は代打なのに小谷野晒し者だねw
405どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:33:51.32 ID:A64yZfKx
中継ぎが最後に点取られたのいつだったか
忘れようとしても思い出せない
406どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:34:11.11 ID:5QxZrABq
>>395
光山コーチってば
どうせ、いいだけ呑んだ後に〆ラーメンしたんでしょ

そういう状態で食べるのと
純粋にラーメン屋として完成された美味しいラーメンだす店は
別物でっせ
407どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:34:18.38 ID:I5vTzV8r
>>402
残り1球団はどこいったんや
408どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:34:22.83 ID:uyqwhcpu
鴎だけど二岡すごいね
代打成功率5割、得点圏.750(ランナーあり.800)なんて絶好調じゃん
単打しか出てないけど、きっちり当てに行ってるから三振も少ない
なんでこのレベルの選手が代打にいるのかっつー打撃陣の層の厚さがウラマヤ
409どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:35:38.58 ID:bjR3mxvp
>>408
だって二岡スタメンに出したら死ぬし
410どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:35:54.13 ID:2OwgdMjE
>>408
足の爆弾もあるからフル出場はな・・・
頼もしい代打であることに変わりは無いが
411どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:37:10.08 ID:eZsSBykn
>>405
ケッペルが1回で降板した試合の乾
412 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:37:15.20 ID:Hf10dXj0
>>406
節子(´・ω・`)みっちゃんここのオーナーでっせ

まあ場所柄そういう味の方向に調整してるかもしれんが、オイラシラフで食ってもなかなか美味かったよ
413どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:37:36.96 ID:2OwgdMjE
正直、陽の三振で終わりかと思ってましたサーセン
414どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:37:44.65 ID:Aas7+JOc
去年ダルが移籍決定した時点で
榊原の先発転向を覚悟していた自分としては
榊原無しでこれだけの結果は本当に驚き
ダース菊地林を放出した
フロントの先見の明をますます讃えざるを得ない
415どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:38:38.80 ID:2byqQkqi
二岡は、打つだけにして1塁まで代走出したいくらいだもん
416どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:39:21.27 ID:VrcXet0n
二岡は今の使い方しか出来ないからな
でもそれが上手い具合に嵌ってる
417どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:39:21.41 ID:Aas7+JOc
>>413
わしもや!
418どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:39:51.14 ID:BMef4u5n
>>415
送りバントで肉離れなんてこともあったしな。
去年辺りから梨田も完全に走塁は諦めちゃって、
打つだけでいいから出て欲しいとか言ってたね。
419どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:11.87 ID:2OwgdMjE
>>415
そういうルールの野球もあるにはあるが
420どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:14.92 ID:eZsSBykn
>>414
それよりも、久が危惧されてたとおりの隔年、しかも石井までめまいで抹消でも今の位置

ところで、石井はもう上げようと思えばいつでも上げられるが、まだ?
421どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:40.37 ID:u5kne3Vl
二岡が二人羽織でバッターボックスに入れれば…
422どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:51.51 ID:5QxZrABq
>>412
すみませんでした

うん、有名店の支店とか、最近
すすきのにもあるけど
味調整してるみたい

ま カップラーメンですら関西のと北海道のでは
同じ品目でも味変えてるくらいだしねぇ

ニュース巡りしてるが小谷野が晒しもんやwww
423どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:57.12 ID:2byqQkqi
最後に小谷野が出てきたときには、もしやと思ったんだけどな。
あそこで、岩ダテやウグよりはやっぱね。
424 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:40:58.43 ID:Hf10dXj0
二岡さんがこのままシーズン通して離脱せず仕事したら(´・ω・`)年俸去年以上に回復するかしら
425どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:41:27.01 ID:vdgcZ9X9
>>389
彩未ファンの上司に彩未系の美味いラーメン屋教えてもらった
中心部にだけど教えないw
426どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:42:54.05 ID:Aas7+JOc
二岡が来るって聞いた時はあんな不倫オールドタイマー(゚听)イラネ
って思って本当にすみませんでした
引退後はコーチになってもらいたいわ
コユキより優秀だと思うんだよなぁ
427どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:43:24.68 ID:bjR3mxvp
一点差なら追いつけるのよ
先頭出ればバントという戦術も取れる
でも2点差だと連打しかないから最終回しか点取れなかった

八木の責任は重い
428どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:43:34.65 ID:IVMUAcDG
>>421
すっぽ抜けが来ても安心だね
429どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:45:13.78 ID:orZJQGgD
>>427
無駄に死球が大杉
頭に当たりそうな球もあった
430どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:45:24.73 ID:5QxZrABq
>>425
彩未系ってw
すみれ系ね
中心部も美味しい所はあるよそりゃ
皆無とまでは言ってないです

ちなみに「佳」って店行ってみてください
俺はお気に入り隠ししないたちなんで。

431どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:45:25.07 ID:2byqQkqi
二岡の打席のときは、ベンチ前にカードを1枚伏せておいて、打った瞬間にあけるんだ。
でもって「透明ランナー発動」とかって栗山が叫ぶ。
432どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:45:28.02 ID:eZsSBykn
>>426
二岡より先に林がいなくなるとは思わなかった

ところで、マイケルがもしトレードされずにハムに残っていたら、今頃どうなってたんだろう?
433どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:45:45.61 ID:I5vTzV8r
>>405
「試合の最後に投げたんじゃない奴」という意味であれば
4/10の乾が最後
434どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:45:46.06 ID:eMqbW96o
今日の二岡はホントしびれたなー
バッターボックスに入る直前だけ凄い気合入った顔して
バッターボックス入ったらいつも通り
そしてきっちり仕事をこなす

今後二岡が三振たとしても文句ないわ
二岡だったら
435どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:46:28.29 ID:vdgcZ9X9
>>430
すまん、すみれ苦手なんで。
そこで修行したのは知ってるけど。
436どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:46:53.38 ID:k5DCgtju
スレチのゴミ消えろよ
437どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:49:04.57 ID:d993j3TG
>>432
二岡が意外と活躍してるよね
438どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:50:33.43 ID:5QxZrABq
>>436
メッシのラーメン話からなんだから
大目にみてや
てか何にそんな怒りを覚えてるの?
スレチとか言う大義名分あれば
キレてもいいと思って生活してるのかな?
大丈夫かえ……

二岡はセンスの固まりだねほんと
巨人時代の全盛期もチャンスに強かったイメージだな
439どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:51:14.93 ID:JVGA3y5g
>>438
スレチで開き直ってんじゃねえよ
440どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:52:11.60 ID:eZsSBykn
>>438
文句つけてる奴が単発だったら放っとけ
大抵ID替えて来てるからw
441どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:52:49.74 ID:VrcXet0n
なんUは選手監督叩きが蔓延ってるしねえw
442 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:52:56.14 ID:Hf10dXj0
なっしーは早々にネクストサークルへ二岡立たせるタイプ
栗山さんは120%代打の場面でも前の打席終わるまで隠しておくタイプ
相手的にはどっちが嫌だろうw
443どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:53:08.88 ID:5QxZrABq
ふーん これが2ちゃんねるか
スレチは絶対悪ね
話の流れもクソもないわけだ
笑えるわ

じゃー消えるわ
こんなやつらがハムファンだなんて
がっかりしたよ

つまんないやつらだわ
444どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:53:26.63 ID:Aas7+JOc
でも、八木は大崩れしなくなったよねぇ
一発も食らい難くなったし
今まで以上に粘りのピッチングが出来てて嬉しい限りだよ
ま、彼の真価が問われるのは来年だろうね
来年もローテ守れるかどうか
445どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:53:43.38 ID:k5DCgtju
>>443
はいもう一生来ないでください
446どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:53:50.90 ID:2OwgdMjE
>>442
右も左も代打候補たくさん並べて撹乱つうのも面白そうだ
447どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:53:55.84 ID:QqHs9tH7
食べ物の話はなんUでやって、どうぞ
448どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:55:28.57 ID:0bt3EV0Q
>>443
はい さよーなら
449どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:55:38.20 ID:VrcXet0n
負けたのに割と和みムードのところ
いちいち文句つけてくるだけつけて自分から話題を振ろうともしない奴www
450どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:55:41.76 ID:eZsSBykn
>>444
八木が次にローテ入りするのは2015年

ってマジでそうなったらそれもアレだなw
451どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:56:15.86 ID:Aas7+JOc
毎回ここにはたっぷりの改行を拵えて
捨て台詞吐いて去る人がいるなぁw
452どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:56:39.35 ID:VrcXet0n
まあ統一球下とはいえ5回3失点でボロクソに叩くような程ではないわな
453どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:56:53.58 ID:hzVO+C0a
>>442
漫画なら次の打者にびびって歩かせちゃうなw
454どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:56:57.62 ID:2byqQkqi
自演くさいw
455 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/17(火) 23:57:02.50 ID:Hf10dXj0
>>446
外国人投手相手のとき( ゚Д゚)何の脈絡もなく飯山さんネクストに立たせるだけ立たせる作戦はどうか
456どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:57:27.88 ID:2byqQkqi
統一球効果ってでかすぎるくらいだな。
457どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:57:29.01 ID:JVGA3y5g
>>443
お前毎日毎日中身の無い長文書いては論破されてこんな奴らが同じハムファンなんてどうのこうの言うの繰り返しだね
458どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:58:07.43 ID:2OwgdMjE
>>455
対シコースキー限定やないか!
459どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:58:26.15 ID:eZsSBykn
>>456
その統一球で、今年すでに2本打たれた久は
しかも大松とガルシアに
460どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:58:52.92 ID:EEsrXDvF
ウルフが大崩しなければ、いけそうな気がするけどな明後日
461どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:59:06.06 ID:Aas7+JOc
>>450
今年もし優勝できたら
八木の当たり年は優勝もついてくる事になる
三年に一度八木が優勝請負人になる
それはそれで大歓迎だなぁw
462どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:59:34.84 ID:eZsSBykn
>>460
問題は9回裏
463どうですか解説の名無しさん:2012/04/17(火) 23:59:46.81 ID:IVMUAcDG
オープン戦じゃどこもバカ試合やってて「打者が統一球に慣れ始めた」なんて言ってたのにな
464どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:00:40.87 ID:VrcXet0n
久の調子は確かに良くはないが、一昨年ほどの惨状ではないからな
465どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:00:46.68 ID:oWdiLMRw
>>454
ひとりが回線つなぎ替えてやってるだけだね
466どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:00:50.77 ID:x8seUUFq
>>455
懐かしいわ、なんか
467どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:00:54.38 ID:A7DL7Z5E
打者より投手が統一球に慣れたけどな
結果去年はカーブが投げれなかった投手が復活
468どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:01:14.13 ID:DC9HUM+D
>>457
手間暇かけた荒らしだよね
あるいみ尊敬に値するわ
469どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:01:27.82 ID:klr2cqAQ
>>456
まったくだな、チーム本塁打数で現状ハムがトップなくらいだもんな
470 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/18(水) 00:02:17.01 ID:BKkmhoHK
>>458
わからんで(´・ω・`)ダル目当てのスカウトから全米に「MESHIYAMA」の脅威が伝わってないとも


ネクストサークルってのは「次に打つ予定の打者一人が必ず立たなきゃならない」ルールなんだっけ( ゚Д゚)数人で素振りしてたら怒られるのかな
471どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:04:03.75 ID:tHXpFG5/
>>468
試合中に巨専からの誤爆もあったな
巨人ファンがここを監視してるのかねって思って気味が悪くなった
472どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:04:20.03 ID:rQBWA6LF
>>469
本塁打だけじゃなく全体の部門でトップ
稲葉は四冠ww
473どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:05:06.77 ID:lkOqnwDZ
uhb中継中に色々データが出ていたが
投手陣は防御率や失点なんかはリーグ1位の好成績だったが
被安打や被本塁打が実はリーグ5位だったな
打たれても抑えるスタイルということか
474どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:05:09.63 ID:RSZwsvY0
>>464
2010年より開幕が遅かった分だけ、少しは疲労が取れたんだろう

しかし、今年これから復活するには、一度二軍で休ませる(調整する)必要がありそうだな
475どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:05:31.27 ID:Q7Dpr7r2

ゴミパワー2軍に落とせよ
去年終盤も代打ばっかだったけど
ヒット打ったシーンを見たことがない
476どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:05:56.02 ID:SyLoFe2L
去年散々ハム打線は貧打貧打って騒いでたのはなんだったのかと
477どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:06:39.24 ID:tHXpFG5/
>>476
去年はシーズン前半はよかったけど終盤が酷すぎた
478どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:06:44.32 ID:Fgbxa6em
打線なんて所詮水物
479どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:06:51.72 ID:DC9HUM+D
>>471
巨人ファンなんて存在してるだけで不快だし気味悪いわw
480どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:06:57.20 ID:JVGA3y5g
>>476
数字すら見てないバカだけだろそんなの
去年の成績だって別に貧打ってわけじゃない
481 ◆SOFRO.RUtc :2012/04/18(水) 00:07:03.35 ID:BKkmhoHK
>>470
自己解決(´・ω・`)つhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/sub/3_17.htm


どうしてもわからんのは、いつだったか12回裏2死満塁でネクストサークルに打者入ってバット振り回してた場面( ゚Д゚)あれ誰だったかなぁ
482どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:07:17.81 ID:v/Byd5xP
>>475
ゴミパでも10打席くらいはチャンス与えるだろう
483どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:07:59.91 ID:Q7Dpr7r2
栗山は神だ とか騒いでるヤツがいるけど
まだ開幕1か月もたってないしなw

去年だって8月中くらいまでは優勝戦線に普通にいたわけだから
484どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:08:29.20 ID:Fgbxa6em
しかし…月曜深夜3局同時にスポーツ応援番組とは何だったのか
485どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:09:37.54 ID:oWdiLMRw
去年は後半の坂道をころげおちる印象が強すぎてw
うちの母ちゃんは栗山野球おもしろいと喜んいる。このまま面白く続いてくれるといいが。
486どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:09:44.16 ID:Fgbxa6em
>>483
神とは思わんけど
あんまり頑張り過ぎて倒れたりしなきゃいいなとは思う
487どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:10:14.04 ID:DC9HUM+D
保父さんはもう少しミートに適した
スイングになっているかと期待したんだが
いまだにホフッとしたスイングだよね
伊集院さんもよく言ったもんだわ
488どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:11:28.13 ID:GxVqsrhD
稲葉の2000本達成はKスタあたりかな
489どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:12:17.29 ID:1bpjmmzK
俺は栗山野球は特別なことしてないだろ。
選手の能力を最大限発揮させるにはどうしたらいいか考えてやってるだけ。
ごく当たり前のことを、ごく当たり前にやってるだけに見えるな。
490どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:12:46.16 ID:Q7Dpr7r2
三振の1打席目とポップフライの2打席目
どちらも去年散々みた「らしすぎる」打席でワロタww

打席に立たせるだけ無駄だよ
守備固め要因の人間を1人無駄に使うことになる
491どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:14:05.99 ID:3u0PIUXl
>>483
同じような気持ちを少しもってるけどチームが好調のときに
それを言っても水を差されて不快にさせるだけだしな
492どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:15:00.11 ID:EmqHIm0N
>>487
伊集院といえば、ふと誰かに似てるなと思ったら
口調がオネエじゃないマツコデラックスだったw
493どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:15:26.61 ID:oWdiLMRw
>>491
みんなわかりながらも今の状況楽しんでるんじゃ
昨年後半のとダル抜けで不安だらけの開幕だったんだから
494どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:16:10.52 ID:rQBWA6LF
>>489
俺も同じ意見だわ
不安なのは全体的に選手の調子いいから調子悪くなった時どうするかくらいかな
495どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:16:52.10 ID:Q7Dpr7r2
栗山野球が今のとこそこそこ上手くいってるのは
アクシデントがないからだよな
名監督はアクシデントがあった時でも上手にやりくりできる

例えば現在、スタメン以外で外野手を登録しないっーのは栗山くらい
誰に何があるか分からない
他にも、スレッジにキャンプ含め一塁や左翼を1回も守らせないってのは
危機管理能力がなさすぎる
「何がどーなってもいいように」…和田監督とかよく動いてるように見えるな

終盤に大きな穴が待ちうけてそうで怖い
496どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:18:12.10 ID:Q7Dpr7r2
>>491
まぁそれはありますね
497どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:18:12.22 ID:q0ePRqBM
よく栗山采配は面白いって言う奴いるけどどんな采配が面白いのか俺にはわからない
498どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:19:16.73 ID:Fgbxa6em
>>497
去年までと比べて言ってるだけなんじゃないの
499どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:19:23.20 ID:EmqHIm0N
>>497
昨年比というのがまずある
500どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:19:59.26 ID:oWdiLMRw
>>497
素人(母ちゃん)でもわかる選手起用をする状況が数年続いたから。

寝よ。
501どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:20:32.26 ID:RSZwsvY0
>>495
そういうのを考えると、不調の選手は他に代替がいる今のうちに二軍で調整させるとか
中心選手だとなかなか踏ん切りつかないと思うが
502どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:21:02.97 ID:Q7Dpr7r2
>>497
ゲームのような野球でしょ
スタメンをころころ変えたり、「ここでこいつかよw」なんて代打、
積極的に動かすこと…

一言でいえば意外性
ゲーセンでプロスピやる感覚よw
503どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:21:20.64 ID:q0ePRqBM
>>499
じゃあ昨年のつまらない采配と今年の面白い采配ってどんなのがあるんだ
>>500
選手起用って意表突けばいいってもんじゃないけど
504どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:21:37.67 ID:MM7fnLXA
去年終盤の失速は水差しフロントの責任
今年はそういうのないだろうよ
505どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:21:57.77 ID:tHXpFG5/
「判で押したようにバント」「先発をすぐ降ろし勝利の方程式に異様に拘る」ってのが去年まであったし
それと比べるとストレスは少ないだろうね
506どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:22:14.98 ID:NqcxVdA8
栗山就任時なんて
Bクラス確定だの来年は育成年だとか言ってたし
その頃よりは全然いいじゃん
507どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:24:30.66 ID:Q7Dpr7r2
栗山も梨田と同じかたぶつだと思うからなぁ
俺的に同じタイプの人間だと思うよ

「こう!」って決めたことは絶対につらぬくしな
小谷野の4番の梨田と、中田も同じ
久守護神や、斎藤祐樹に対する固執も強そう

糸井・賢介などの選手以外は、フツーにバントだしな
508どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:24:55.19 ID:v/Byd5xP
>>505
バント頻度はほとんど変わってないぞ
509どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:24:58.37 ID:DC9HUM+D
保父の外野守備はしゃあないとして
スレは守備出来ない体調なんかな?
中田の目眩が再発した時どうすんだろ
内野控え三人の内一人は外野手と入れ換えた方がいいよなー
510どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:26:15.40 ID:q0ePRqBM
実際今の状態で陽か糸井が負傷退場したらどうする気なんだ栗山は
飯山か?稲葉か?
511どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:26:22.41 ID:tHXpFG5/
>>508
糸井にバントとかないだけだいぶマシよ
今のところ「何でここでバント?」って思うことが少ない
512どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:26:49.92 ID:Q7Dpr7r2
そうそうw実際そんなに梨田と大差ないんだよなw
同じ傾向の人を選んでるわけだし

やっぱ、どんでんみたいのが違うタイプの監督だよ
不調なら問答無用で2軍にやったり…
513どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:27:48.32 ID:q0ePRqBM
>>505
12球団屈指の中継ぎがいるのになんで方程式にこだわっちゃいけないの?
全員登板過多ってわけでもないのに
514どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:27:52.87 ID:EmqHIm0N
>>503
梨田監督は4年いたじゃないか
ファンも大体やることが予想できる流れになってた
まして、昨年の終盤は墜落で終了
それに対する新鮮さ目新しさ、今の成績もあるんじゃないか

どっちがいい悪いとは言わんけど、空気が変わったのはよかったと思う
515どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:28:33.76 ID:RSZwsvY0
>>507
梨田の場合は「ポジションに対する執着」、栗山の場合は「選手個人に対する執着」かな
だから、栗山は斎藤にはあくまでも執着するかもしれないが、久個人に対する執着はたぶんないから、
また炎上した段階で二軍に落とすなり何なり対策すると思う
516どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:29:20.57 ID:v/Byd5xP
>>513
・終盤1点ビハインドなどの場面でいいリリーフを使うことができない。
・(将来的に)先発が育たなくなる。阪神がいい例。
517どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:29:32.49 ID:Q7Dpr7r2
>>511
そうか?
好調な鶴岡や金子には、判を押したようにバント
最近、異常に調子を落としてることが明らかな糸井には強硬とか…

なんつーかコンディションや相性などを無視して
「この選手にはバント」「この選手はしない」って決めてる通りにするから
誰でもかれでもバントの梨田と大差ない

開幕前の発言などから、もっともっと盗塁数増えることを期待してたから
失望してるわ
518どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:30:14.43 ID:tHXpFG5/
>>513
実際終盤バテたしなリリーフ
先発をもう少し信用してもって思ったよ。長いイニング投げられないんじゃなくて投げさせないの間違いじゃねえのって思うことしきり
519どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:31:41.23 ID:tHXpFG5/
>>517
調子落としてるおかわりにバントして貰った方が嫌か?って話
520どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:32:05.93 ID:q0ePRqBM
>>516
それって言い換えれば
・場面関係なしの酷使
・中継ぎが育つ

って言えるよね
どんな采配だって一長一短だよ
521どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:32:20.30 ID:Q7Dpr7r2
>>510
稲葉でしょ

稲葉はもっと休ませながら使う工夫をしてほしいなぁ栗山には
DH=スレッジって決めちゃったから駄目なんだよ
小谷野がいないと、終盤の守備固めも岩舘しかいないし
522どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:33:27.43 ID:A7DL7Z5E
>>510
中島じゃないの?怪我当日は中島で乗り切り
後日杉谷でも上げるが既定路線かと
523どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:33:49.79 ID:Q7Dpr7r2
>>519
後のバッター考えろよ
もし、5番中島6番ホセとかなら絶対嫌だわ
524どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:33:55.56 ID:RSZwsvY0
>>521
スレッジの守備が劣化して使い物にならなくなってるんじゃないの?ひょっとして
525どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:34:08.06 ID:p8iXVygq
本日の久ネガ ID:RSZwsvY0
526どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:34:13.83 ID:q0ePRqBM
>>518
バテてたのは中継ぎだけじゃなく先発もだよ
震災の影響で過酷日程になったし一年一軍にいてバテない選手はいないわ特に去年は
527どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:35:51.65 ID:RSZwsvY0
先発がバテたのは、梨田が夏場頃中5日で回したのもあるな
528どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:36:18.63 ID:Fgbxa6em
>>512
どんでんは…
529どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:37:39.61 ID:SO3NQsa3
今年楽しんでるから、なんか水を刺された感じ。
530どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:38:02.63 ID:3u0PIUXl
>>527
先発にイニング投げさせなかった事に対しては俺も不満な所はるけど
6番手投手(八木・吉川・糸数)がほんとクソだったからな
それに関してはとくに不満はない
531どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:39:36.55 ID:0cGQNGkY
昨日の巨人は小笠原がバントしたみたいだね
まぁ今季調子よくないもんな
532どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:40:26.06 ID:FPbctymR
難なく四番をこなしていた信二って実は凄かったのかと思う
533どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:40:54.40 ID:v/Byd5xP
>>531
原は阿部にもバントさせてるし別に配慮してバントさせてるわけじゃない。
534どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:42:14.20 ID:q0ePRqBM
むしろ原は今12球団で一番のバント脳だろ
535どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:43:50.99 ID:8vLstgwO
落合「巨人は原が動かなきゃ勝つ」w
536どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:44:53.95 ID:Nhn32rVH
梨田の時は監督と選手のやりとりが表に出なかったのが、
栗山になってからいろいろ聞けるようになったのが面白い
フィクション込みの情報開示はデメリットもあるんだろうけど、個人的に好みだ
537どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:45:46.55 ID:55sI8DB9
おまえらずいぶん巨人が好きなんだな
538どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:47:36.78 ID:Q7Dpr7r2
<日本ハム、チーム成績>
防御率:1.92(12球団1位)
打率:.263(12球団1位)
本塁打:11(12球団1位)
得点:72(12球団1位)

今、1番調子のいい時期で、12球団でも圧倒的なチーム成績
1位を独走してていいはずなのに、貯金が3だけってのはね

僅差のゲームに弱い、勝つ時は大量点ってゆー
もっとハムらしい緻密な野球が欲しい
539どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:48:12.89 ID:yYvgEXy9
二岡のタイムリーには興奮した
勝てなかったけどなんか満足感を得てしまった
540どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:49:18.72 ID:NqcxVdA8
>>537
巨人ネタに必死に振ろうとする人がいるんでね、君みたいな
541どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:50:04.46 ID:8vLstgwO
>>539
このスレも負けたけど穏やかなのはそのせいだと思うよ
542どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:51:12.31 ID:RSZwsvY0
>>538
打順の何人かと抑えと守備の一部が地雷

うまく避けて通れるかどうか(投打のかみ合わせ)が勝率を大きく左右する
543どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:51:13.30 ID:tHXpFG5/
>>539>>541
最終回あっさり終わらず粘ったのは大きいよね
544どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:52:26.61 ID:rQBWA6LF
>>538
未経験なんだからしゃーない
でも逆に不調な四番中田でこの成績で勝ててるのは大きい
545どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:52:48.82 ID:Q7Dpr7r2
栗山のコメントも>>539みたいなニュアンスだよなァ…
「打てて満足。楽しかったね。」じゃ駄目だろw
だから1位じゃないんだよ

落合野球でも勝てた方がいい(ファンサービスは別)
546どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:53:01.93 ID:55sI8DB9
>>523
仮想で5番中島6番で調子悪いけどおかわりにバント????
ギャハハハハwwwwwwありえねーwwww
3ボール拍手してるBBAレベルだわwwww
547どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:53:53.45 ID:55sI8DB9
>>540
は?何言ってんの???
548どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:57:36.69 ID:FPbctymR
俺は正直牧田が不憫すぎて可哀想だった
マウンドであんなボロボロなのに出せるリリーフがいないとは
549どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:59:08.45 ID:4EUwvD6w
>>546
言い過ぎw
確かにありえないがw
100%成功が前提でもしない
550どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 00:59:40.04 ID:tHXpFG5/
>>548
一昨日の試合でリリーフ総崩れを見せて「勝ちが欲しけりゃ足がつろうと最後まで投げろ」って示したのかもw
551どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:00:46.11 ID:3u0PIUXl
>>546
俺も最悪の作戦だと思うが言いすぎw
プロでも山下大輔氏がタイロン・ウッズにバントさせたりしてるもんな
552どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:01:05.94 ID:RSZwsvY0
>>550
第二の涌井にならなきゃいいが
553どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:02:32.82 ID:4EUwvD6w
西武の浮上だけは今年はないと思う
はやく猫屋敷のレフスタに「諦めてねーよ」の看板w見たいわw
554どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:04:31.39 ID:1bpjmmzK
>>548
そんなもん、牧田が抑えなんだもん。
1回から抑え出してんのに、もう誰をだすってんだw
555どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:04:43.66 ID:awj9luSV
ないないと思いつつもいつの間にか上がってくるのが西武だからなあ…
まだ始まったばかりだし油断はできねえ
556どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:06:53.01 ID:Q7Dpr7r2
渡辺監督
「(9回は続投させたが)球数がいっていませんでした。
今日みたいなゲームは代える状況ではありません。最後まで投げ切ってくれて良かったです」
557どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:07:21.80 ID:RSZwsvY0
>>555
今年の西武には抑えもセットアッパーもいない
ハムより西武が上にいくことはあっても、西武の優勝は絶対にない
558どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:07:44.05 ID:Q7Dpr7r2
>>555
今は打線が眠ってるけど
また去年の終盤みたいに来ると思うよ
559どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:08:17.62 ID:tHXpFG5/
>>551
あれはウッズにバントさせた采配はヘボだったって自分で言ってたけどね
560どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:08:35.35 ID:1bpjmmzK
西武は涌井と郵政と大石隠したからな。
夏場頃に出してくるんじゃねぇ化。
561どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:08:41.10 ID:55sI8DB9
評論家どもは西武のどの辺を分析して優勝候補にしたんだろう?
打撃はあの顔ぶれだしそのうち打ち出すのは分かるが、中継ぎ、抑えだって当然分析してるよね
562どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:08:53.20 ID:q0ePRqBM
開幕して一ヶ月もたってないのに今年はないとか言っちゃうバカの相手なんかすんなよ
563どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:09:52.26 ID:3u0PIUXl
多分、ゴン者レスは遠くない時期に解雇or2軍落ちになって
誰か新外国人補強してくるやろ
トレードだってあるし、西武の抑え・中継ぎがましになる可能性もあると思うぞ
564どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:09:55.91 ID:1bpjmmzK
開幕前から予想してるプロだっているんだから、いいじゃんw
565どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:10:59.94 ID:v/Byd5xP
西武は木村を抑えとして英才教育したらいいのにと思う。
566どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:11:28.80 ID:Q7Dpr7r2
>>561
ネームバリューじゃねw
適当な連中だからな

俺は田尾と同じ予想だった
567どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:13:03.80 ID:rQBWA6LF
>>558
去年みたいに9月飛ばしたら日程が詰まってるみたいだから安心はできんな
568どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:13:10.96 ID:1bpjmmzK
ダルケペ抜きで、吉川をローテに入れてんだ。
その陣容で勝ちkしてるんだぞ。大変よくできました状態だろ。
569どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:16:47.79 ID:FPbctymR
>>554
ネタだとわかってるが笑えん・・・
勝さんもそうだしソフバン攝津とかも、こういうタイプが好きだから心配なのよね
570どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:20:39.78 ID:Q7Dpr7r2
オリックスが戦力かっさらった割にはイマイチ…

まぁ打線はそのうち爆発する面子そろえてるし、
先発も、金子・寺原が復帰して井川が使いものになれば、腐るほどいるw
先発降ろせば、ミンチェ→平野→岸田だし

大隣・山田で無条件白星献上のソフトバンクと
オリックスがキツイなやっぱ
571どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:22:11.30 ID:3u0PIUXl
自分は西武じゃなくてオリの評価が高すぎたと思ったんだよな
イデホなんか活躍できないやろ
572どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:26:14.74 ID:4EUwvD6w
しかし中田が復調してきたのはでかいよな
あとは糸井もやっぱり1番じゃダメだから3番に戻せば強力打線復活だ
今こそ開幕オーダーに戻したい
573どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:28:35.63 ID:ngWF13rF
1番で打てないから3番って言ってる人多いけどどういうこと?
574どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:30:21.38 ID:Q7Dpr7r2
木曜は岸?石井?
575どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:30:27.98 ID:SyLoFe2L
個人的には
1番 賢介
2番 稲葉
3番 糸井
4番 中田

がベストだと思うなぁ
あくまでも個人的主観
576どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:32:50.72 ID:Q7Dpr7r2
>>575
左3枚はやはりキツイ
先発が左のケースもそうだし、
相手のリリーフを使いやすくしてしまう
577どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:33:48.61 ID:55sI8DB9
>>575
その並びで吉野に1〜3番抑えられてからやらなくなったよね
578どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:35:22.82 ID:1bpjmmzK
ファンがあれこれ打順を考えながら野球をみるってのも楽しみの一つだわな。
579どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:39:21.30 ID:fLNEXARk
あんだけ打順かえれば中には対応できなくなる選手も出てきて当然
580どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:43:11.61 ID:1bpjmmzK
要するに糸井は対応できないといいたいんか?
581どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:47:33.19 ID:v/Byd5xP
>>576
だったら中田を3番に置こう
プホルスだって3番だ
582どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:48:22.17 ID:Q7Dpr7r2
まぁ打順はいじりすぎだわw
「俺、今日何番なんだろー」とかw
583どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:49:00.63 ID:0cGQNGkY
打順ってどれくらい影響するんだろうね
糸井が3番はよくて1番がよくないのなら、
出塁することばかり意識して、積極性がなくなっているとか
そういうこと?
584どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:50:22.31 ID:0cGQNGkY
打順ってどれくらい影響するんだろうね
糸井が3番はよくて1番がよくないのなら、
出塁することばかり意識して、積極性がなくなっているとか
そういうこと?
585どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:50:51.68 ID:0cGQNGkY
だぶっちゃった、失礼
586どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:52:54.09 ID:ngWF13rF
中田3番って面白そう
今の調子なら
587どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:52:59.93 ID:55sI8DB9
栗山さんココ見てるだろうね
俺ら素人の分析をどう捉えてるんだろう
588どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:53:20.65 ID:Q7Dpr7r2
居心地の問題じゃない
稲葉が「鶴岡が前だと打ちにくいわ。絶対嫌」とか言ってたよな
589どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:54:54.47 ID:Y2e41pB5
>>583
そもそも考え方っつーかやる仕事が
全然違うからなぁ
やる方は大変だとは思う
590どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 01:57:25.89 ID:Q7Dpr7r2
栗山「うちの選手は何番を打たせても、その仕事をしっかりしてくれる」

にしてもいじり過ぎだよなw
1番と3番 賢介か糸井かはっきり決めろ!
591どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:02:25.23 ID:fLNEXARk
監督はコーチ陣の反対を押し切って糸井を1番にしたらしい
野手転向時から見てきた福良がなぜ反対したのか
固定観念を嫌う栗山がなぜ1番に拘ったのか
592どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:03:56.05 ID:W0PepM8O
栗山は若手だけじゃなく中堅の選手にも成長を求めてるんだろうなあ
593どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:08:03.19 ID:Y2e41pB5
>>591
一行目ってどこソースですか?
福良さん反対したのか
594どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:08:55.40 ID:1bpjmmzK
糸井3番ってのが今までのパターンで、それにこだわらないから1番においた。
っていう風に普通は考えないか。
595どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:09:57.00 ID:1bpjmmzK
どれどれ今日のスタメンはどうなった。
って楽しみあるんだ。おもしろいじゃん。
596どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:10:56.25 ID:0cGQNGkY
>>589
1番と3番、やること違うってそう違わないと思うけど
1番=先頭打者は、相手投手にプレッシャーをかける必要が
あるだろうけど、かけ方は賢介と糸井では違うだろうね、
タイプが違うから
栗山監督は、打順を変えても、選手に打順なりのバッティングを
させるのではなく、選手の並べ方で攻撃がどうなるかを
考えているのだと思う
597どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:12:19.66 ID:55sI8DB9
>>591
んで、その話は誰から聞いたの?
598どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:12:31.86 ID:mtkgWqic
糸井が打てなくなったのは1番になったから?
599どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:13:23.21 ID:v/Byd5xP
打順が何番だろうとやることは一緒
2番が2番なのは初回だけ
600どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:13:37.89 ID:Q7Dpr7r2
>>594
梨田と違うことをやりたいっていう
男のプライドっつーか意地な気がしてならない
601どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:14:04.14 ID:mtkgWqic
1番だと一番最初にバッターボックスに立たないとならないから
糸井は緊張するんじゃね?で、それをずっと試合終了まで引きずって不振に
602どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:14:25.33 ID:vEh+wZD+
>>591
正直にしゃべれ
603どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:16:29.53 ID:q0ePRqBM
何より糸井1番賢介3番にすることでのメリットが何かわからない
じゃあお互い慣れてる場所でいいじゃんっていう
604どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:16:55.37 ID:1bpjmmzK
>>600
別にそんな風には見えないけどなぁ。
いろいろお試し期間って感じにしか見えんよ、俺は。
打順もいろいろやってみてる。
605どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:17:54.37 ID:0cGQNGkY
>>601
最初の打席に入る前に、「いいか、今は1回表(裏)じゃないぞ、
4回表(裏)だぞ」と福良あたりが言い聞かせれば
ノープロブレム
606どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:18:09.95 ID:mtkgWqic
糸井のほうが長打力あるから
打てばいきなりノーアウト3塁とか考えてんじゃね?2番に犠打させたくない監督だから
607どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:18:23.76 ID:q0ePRqBM
>>604
お試し期間ならなんでOP戦は2人の打順を固定してたのか
608どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:19:21.62 ID:v/Byd5xP
>>603
糸井はIsoDが高い。
仮に出塁率が同程度ならば、3番は打率が高い選手のほうが適している。
609どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:19:32.62 ID:mtkgWqic
新監督というのは自分色を出したがるもんだ
賢介1番は梨田の色だ
栗山色を1番糸井で出したくなった 
賢介2番はヒルマン色でね
610どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:21:50.42 ID:1bpjmmzK
>>603
出塁率
糸井 0.390
賢介 0.342
このところ当たりがとまって糸井の出塁率下がったけど、それでもまだ差がある。
611どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:22:47.01 ID:0cGQNGkY
>>606
自分も糸井1番で攻撃的な野球を、と考えているような気がする
2番を従来的な役割にしていないこと、
ここが固定されていないことも関係していると思う
それも初回の攻撃のみだけど、
先取点をとる形をつくりたいのかもね、
今年は先発に絶対エースがいないし
612どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:23:50.72 ID:ngWF13rF
1番にいきなりぽp打たれるよりはいいと思うけどなあ
糸井はほとんど初球打たないし
613どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:25:41.57 ID:mtkgWqic
今糸井が不振なだけで
別に打てば糸井1番でも問題がないよなぁ たしかに
賢介2番でいいよ
614どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:26:40.61 ID:mtkgWqic
犠打しないなら本当に賢介2番でいいと思うね
賢介が2番拒否でもしてんのかと思うぐらい
あれから2番やったことないよなあ
615どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:26:52.33 ID:1bpjmmzK
ちなみに金子も出塁率高い(今年はだけど)
打率も賢介より上だ。
何のことはない、ランナーためて、賢介中田稲葉で返そうって、単純なことなんじゃね。
616どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:27:53.82 ID:q0ePRqBM
>>608>>610
いやこんな時期でお互い調子も悪いわけじゃないのにいじるのはどうなのと
それもOP戦では固定してた打順なのに
617どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:29:00.02 ID:1bpjmmzK
そもそも打順いじるのが悪いって発想が固定観念なんじゃね。
618どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:29:00.70 ID:mtkgWqic
貯金あるうちにいろいろお試ししたいんだろう
619どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:29:01.00 ID:Y2e41pB5
>>596
糸井・賢介から離れて一般論で回答するね
一番と三番の大きな相違点は>>596にあるような
相手投手にプレッシャーをかけるうんぬんではなく、
一般的には出塁を優先するかどうかにあると思う
620どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:29:47.56 ID:v/Byd5xP
選手以上にファンが打順を意識しすぎ
何番だろうと打席でやることは変わらないし、変わるとしてもアウトカウントとランナーの有無
621どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:29:49.25 ID:fLNEXARk
>>593
成瀬の投げた試合のJスポ解説で橋本清が、試合前に栗山監督に取材した話。
コーチ陣の反対、だから当然福良もかと思ったが、名前は出ていないっす。
糸井が打てばいいだけの話ではあるが、 深いとこの適性やチーム戦略を鑑みてか。
622どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:30:16.30 ID:mtkgWqic
まあ、なんで中田だけは固定なんだよ、と突っ込みたくなる気持ちもわからなくもない
糸井をウロウロさせて何の価値があるんだろうね
623どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:33:19.85 ID:Y2e41pB5
>>621
詳しくありがとう
福良さん名前出ていないのか、微妙だw
624どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:35:01.85 ID:mtkgWqic
中田と調子が入れ替わっただけかもしれんし
時期的にな 賢介も落ち気味だっけ
625どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:35:32.16 ID:1bpjmmzK
4番の中田はまったく変わらない。陽スレも下位でほぼ固定。
糸井賢介は1番か3番になってるだけ。
頻繁に変わってるのは2番。どうするか監督も試行錯誤中なんだろ。
626どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:36:31.02 ID:mtkgWqic
金子は監督などがかわったときに
こうやって活躍するからここまで残ってるんだろうなと感じずにはいられない
627どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:38:30.25 ID:0cGQNGkY
>>619
うん、だから584で、糸井が「出塁を意識して」と書いたよ?
3番でも、1・2番が凡退したら出塁を意識するし、
塁に出ていたら打って返す、つまり出塁を考えるから
同じことでしょ?
ただ、ひと回り目の1番は、返すことがないだけに
四死球も含めた出塁を意識したアプローチになるという意味で
書いたんだけど
628どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:39:57.29 ID:1bpjmmzK
チーム最強の打者は糸井。
その糸井を一番打席に多く立たせるには1番にすること。
なんかこういう発想のチーム映画になってなかったか。
629どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:41:10.16 ID:mtkgWqic
そんなこといったら2番も打席数多いぞ
2番に自動アウト入れるのが無駄すぎる
630どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:41:49.94 ID:3u0PIUXl
名将仰木もデータに基づいて頻繁に打順変更してたで
栗山もデータ大好きだし、何かしら意図があるかもしれんで
631どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:42:18.95 ID:mtkgWqic
スレッジを2番にすればHR数が増えるんじゃないかな
632どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:46:08.18 ID:1bpjmmzK
金子は現状チーム2位の打率で出塁率も、稲葉糸井についで3番目なんだw
自動アウトじゃないぞ。あくまでも今のところはね。
633どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:46:50.22 ID:fLNEXARk
>>630
そういうのはレギュラーメンバーが固定されていないチームでやることだと思っていた
うちは捕手が併用のほかはほぼガッチガチ
634どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:47:33.38 ID:v/Byd5xP
>>629
本当そうだよ
2番の打力軽視する監督はアホ
635どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:48:30.99 ID:Y2e41pB5
>>627
ちゃんとアンカーくらい打ちなはれ

同じことでは無いかな
まず現代野球ではマルチプレイヤーになることは
必ずしも成長とは言わないということを分かっていただきたい

その前提の上で、3番打者がケースによって出塁を意識する場合よりも
技術的にも意識としても高い出塁率が一番には求められる
そのためには三番に求められるものを持たない又は削り取る事も可
という考え方も野球にはある。

636どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:52:36.80 ID:2VynGh/9
仮に木曜岸だったら西武は次の裏で三連敗濃厚だろうに
あの禿馬鹿なんじゃないか?
637どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:54:38.88 ID:q0ePRqBM
>>634
つまり2番に岩舘を入れた栗山アホと
638どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 02:59:42.83 ID:tpIHR+se
>>636
勝てそうかもしれなくもない試合は落としたくないんだろう
どうせロッテは藤岡成瀬唐川で3タテやし
639どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 03:00:13.01 ID:3u0PIUXl
他の選手の調子や体調次第ではシーズンに数回くらいなら
2番岩舘もありじゃないか?
岩舘が好調であれば得点効率も上がる可能性はあると思う
まあ別にこれは岩舘に限ったことではないが
640どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 03:00:27.26 ID:1bpjmmzK
中田が復調してきたら、糸井が不調。
この二人のバイオリズムは真逆なんだろな。
641どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 03:00:31.27 ID:0cGQNGkY
>>635
レス番、打ってるけど…?

3番打者がケースによって出塁を意識する場合よりも
技術的にも意識としても高い出塁率が一番には求められる
そのためには三番に求められるものを持たない又は削り取る事も可


この考えには、異論はないよ
1番と3番では考え方、やることが違うという説明では
ないとは感じるけど
642どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 03:04:44.09 ID:s6Icnbxh
>>636
使える中継ぎが出てきても即使いつぶして
使い物にならなくなってる時点でお察し

そのあたり梨田は結構優秀だった
643どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 03:08:23.26 ID:q0ePRqBM
>>636
日程的にもなんにもおかしくないと思うけど
644どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 03:13:25.47 ID:Y2e41pB5
>>641
>>627の584 おれレスしてないなと思って読み返しにいったら
>>653の二重カキコやんてそれだけ。別にいいやw

異論が無いんだったら次に進むけど
例えば一番だったら出塁率を考えたら、バットの持ち方から
構え方、フォーム、狙う球、カットする球、練習内容から3番とは違ってくる。
その結果、長打率は下がってもあまり文句は言われないという考え方も野球界にはある。
一番のスペシャリストに急に3番やれと言われても難しい。
645どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 03:14:34.99 ID:Y2e41pB5
↑間違った、3行目>>583だった、どうでもいいけど訂正しますm(_ _)m
646どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 04:28:24.07 ID:msgplPxF
>>636
1日ずらしたって意味ねえよw
馬鹿はおまえだ
647どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 04:54:31.14 ID:JNeEM5gQ
いまみたら打率と防御率が一位なのになんで3位なんだ
648どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 05:05:43.63 ID:f+SFrl8j
盗塁以外は全部1位だけどな
649どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 05:09:14.34 ID:gyXO78TS
昨日は良い試合だったように見えて、実は内容は梨田野球だった
初回先頭糸井が死球で出たのに即送りバント
立ち上がりの不安があった牧田に一死プレゼントして助けてしまった
ここで1点止まりだったことが結局敗因に繋がってる

栗山自身が就任直後から
「序盤の送りバントは得点効率を落とすだけ、相手に一死を与えて助けてしまう」と言っていたのに
その失敗を自らやってしまった
まぁ、この辺も色々試してみたかったんだろうけどさ
でもこれで改めて元々の自分の考えが正しかったと解っただろうな
650どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 05:13:02.24 ID:4EUwvD6w
糸井は3番とセンターが気に入ってたんだよ
両方とりあげるとか糸井が不憫でならない
昨日現地ライトスタンドの子供も糸井がかわいそうだって言ってたわ
651どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 05:30:06.41 ID:8CxtgUGo
気に入ってたwwwとりあげるwwwかわいそうwww
652どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 05:50:48.47 ID:4EUwvD6w
>>651
www
でも糸井はセンターにこだわりを持ってるのは周知の事実でゴールデングラブとったにも関わらずライトへのコンバートはモチベーション下がるだろ
3番から1番もランク落ちだし
間違いではないぞw
653どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 05:52:15.13 ID:v/Byd5xP
>>649
ハゲド
あれは明らかに作戦ミス
先発ダルビッシュならまだしも八木だもんな
654どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 05:56:21.05 ID:s32onkWZ
バントだったから先制タイムリーが出たんだろ
アホかと
655どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 06:17:27.66 ID:v/Byd5xP
>>654
バントしたら点が取れず、バントしなかったら点が取れると勝手に解釈でもしてんのか?
バントしたら「得点力」が落ちるんだよ。
なんで2点差以上のビハインドでバントが愚策なのかすら分からないのかお前は。
それが分かればこれも当然理解できるはず。
656どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 07:00:08.26 ID:Ub7YyhT4
>>655
もう恥ずかしいから止めた方がいいよ
657どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 07:09:55.89 ID:v/Byd5xP
>>656
キミも論破されるから出てこないほうがいいよ。どっちの擁護にもならない。
658どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 07:29:02.31 ID:kiSsAfNQ
朝っぱらから熱いね〜。
659どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 07:32:36.42 ID:Ub7YyhT4
>>657
論破されてやるから、ゲッツー狙いの中間守備や、1死2塁の内外野前進守備についても書いてくれよ
660どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 08:09:00.47 ID:WL0oxnGL
新規参入のジェットスターのセールで札幌便が安いみたいなので遠征民は要チェックだ。
661どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 08:23:48.95 ID:+R+9aSMT
ちかごろ
んーと、なんだっけ?
662どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 08:36:54.79 ID:4EUwvD6w
昨日現地で見てても低めをストライクとってるなと思ってたけど、
録画を見てたら酷いなこれ
こんな低いのストライクにしてるのは初めてみた
膝小僧の下にかかってもいないのにストライクとかマジキチw
この試合は野手はさっさと切り替えだな
663どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 09:01:33.68 ID:w3sdwuCb
アンダースローの球は審判も見にくいのかね
664どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 09:13:52.46 ID:qged405r
これからローテどうなるか道スポとかに載ってる?
金曜からは中5でまわすんでしょうか?
からくりは誰投げるかね
by関東民
665どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 09:17:00.15 ID:qsmb3PqP
うちに限った話ではないのかもしれないけど、送球に不安のある内野手が随分多いよね
賢介、中島、加藤、杉谷、西川、松本・・・
結局、セカンドや外野でごまかしながら起用していくとなったら、チーム編成がかなりいびつになっちゃうなぁ
666どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 09:40:53.88 ID:mVxLmumP
皇子山は狭いからホームランに気をつけんとな
667どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 09:49:58.87 ID:QLuPUY5/
大丈夫、西武は長打がないから怖く泣い
668どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 09:54:39.48 ID:QLuPUY5/
怖くない
669どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 09:55:25.42 ID:q0ePRqBM
長打性じゃない外野フライがホームランになるから怖いんだろ
670どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:03:14.68 ID:kAe/mHqC
明日の中継 (雨天時は中止・変更の場合あり)


■地上波
プロ野球〜皇子山球場(18:00開始) 西武×日本ハム(北海道放送制作)
18:30〜20:54 HBC(延長なし)
解説・岩本勉 実況・川畑恒一(HBC) リポーター(ヒロイン?)・渕上紘行(HBC)
18:00〜20:54 びわ湖放送 ※解説・実況は朝日ニュースターと同じ

■CS
プロ野球〜皇子山球場(18:00開始) 西武×日本ハム(テレビ朝日制作)
17:45〜21:50 Ch256-HD---/352(301/301)・朝日ニュースター(試合終了まで放送)
24:00〜28:00 Ch256-HD---/352(301/301)・朝日ニュースター(再放送)
解説・大塚光二 実況・石原敬士 リポーター・中田浩光 
(ひかりTVch103/108は〜22:00まで)
671どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:04:22.26 ID:b8f/xgLp
接戦をことごとく落としてるよな。

北九州や先日の大量得点無失点ゲームでいろいろ数字のごまかしがあるけど。
672どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:04:37.16 ID:hyg06kgv
サムゥイ!
673どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:07:19.22 ID:kAe/mHqC
■AM
プロ野球〜皇子山球場(18:00開始) 西武×日本ハム
HBCラジオ制作「HBCファイターズナイター」(JRN)
解説・新谷博 実況・卓田和広(HBC) リポーター・渕上紘行(HBC)

文化放送制作「文化放送ライオンズナイター」
解説・山崎裕之 実況・槙嶋範彦
674どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:07:21.47 ID:SMV6JXiO
>接戦をことごとく落としてるよな。

この人はどこのファンなんだろ?
675どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:11:41.12 ID:uRfEQQt+
いつでもネガっているんだな
昨年秋ならネガりまくりたいのもわかるがw
676どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:30:39.48 ID:3mjyUzUF
試行錯誤中だけど、なかなかいい感じなんじゃないのか
想像してたのよりずいぶん楽しいぞ
守備も内野のエラーはお腹一杯だが、陽と中田の成長に驚くわ
677どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:33:40.80 ID:4ufURrLv
榊原いないっていうのに中継ぎ陣がwktkさせてくれる
植村はどうかな〜
乾は先発か?
678どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:41:48.90 ID:q0ePRqBM
陽と中田ってなんか成長してるか?
679どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:42:41.07 ID:W9Yhpy2n
田中将大からホームラン打った事のあるスケールズを解雇して、田中に1点差で負け。

あの試合は賢介のエラーで負けたけど、もしスケールズがいたら打って守れて勝ってたと思う
680どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:49:33.81 ID:3mjyUzUF
>>678
守備も走塁もうまくなってるなと思うけど
中田はダメな打席が続いてもふて腐れなくなった
楽天田中が中田はやる気がある時とない時のムラがあるって言ってたけど、今年はどの打席も精一杯やってるように見える
681どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 10:49:43.17 ID:IRLWQqLq
接戦を落としているのは事実だけどどういう形で落としているか

@リードしていたのに終盤に逆転されている
   
A序盤にリードされ、そのまま最後まで逆転できずに終わる
   4/4 4/10 4/12 4/13
B中盤にリードを許し、そのまま終わる
   4/1 4/3 4/17

先発が試合をぶっ壊しているのは少ないし、
チャンスで得点できない打線が問題のような気がする
682どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:15:57.89 ID:qsV+tHSr
ライト糸井はいいと思う。
肩は強いし、いるだけで相手にプレッシャーを与えるし。
それに陽のセンターの守備はとてもいい!

ちなみに一番糸井も賛成
現状、足が使えない賢介より糸井の方が1番に使いやすいだろ
また一番で長打が打てれば、1アウト3塁の場面をつくれるし。
ついでに得点圏を意識するなら賢介の方が勝負強い感じがするが。
683どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:25:56.86 ID:gffR9bQk
陽のセンターおもしろいんだよ
新庄が帰ってきたと見間違うぐらいの動き
糸井も悪くないけど肩活かすならライトの方が脅威
糸井はいやなのかもしれない
684どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:33:43.27 ID:AfGkeKR2
>>683
うん、新庄みたいに派手さがあっていいと思う
見てて楽しい
685どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:34:14.30 ID:3mjyUzUF
>>683
陽はライトの領域を侵食してくるからなw
686どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:36:42.95 ID:qsV+tHSr
もし糸井がライトが嫌ならコーチや指導者のせいだな。
高いレベルの野球(特にプロレベル)において、ライトの重要性を教えられない
ならそれこそが問題。
イチローや稲葉・・・ライトの鏡だな。
687どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:38:06.16 ID:q0ePRqBM
>>686
ライトが嫌だなんて発言もしてないのにそこまで妄想できるってすごいな
688どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:40:33.23 ID:YUpRpa9z
昨日の糸井は陽がダイビングした時のカバーが遅いように見えたのが気になった
おかわりのはシフトの逆だったんだよね?
689どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:44:15.61 ID:NqcxVdA8
>>688
さてはマートンのアレを知らんな
690どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:45:22.16 ID:qsV+tHSr
>687
モチベーション下がるとか、かわいそうとか言ってる奴がいんだろ?
それってライトじゃなくてセンターがいいってことだろ。
ライトが嫌だなんて言ってないないなんていちいち言われなくても分かってるわ。
話の流れから、本人の発言云々ではなく、言ったのよめよ。
691どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:49:13.21 ID:zYspCMEB
糸井は未だにミスが多いからなあ
センターは陽のほうがいいのかもしれん
692どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 11:53:39.24 ID:fVo/c38R
糸井、センターは譲らないみたいな発言はしてたね
でもレベル高い競いあいでファンとしても嬉しいね
693どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:00:26.76 ID:oIx+llp/
>>688
カバー行ってたよ。バウンドが想定外のほうに弾んだんだろう。

3年連続3割&ゴールンデングラブと去年は出塁率タイトル。球界屈指の外野手の評価を受けた。
糸井に斎藤・中田並みの知名度があれば「3番センター」はそのままだったろう。
首位打者獲ってれば栗山も丁重に糸井を扱ったろうが出塁率じゃ弱かったんだな。
694どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:15:49.09 ID:uRfEQQt+
返す言葉もない〜
695どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:26:28.17 ID:p8iXVygq
チュプタイムだから「かわいそう」とか「とりあげる」とかゆるーいお言葉連発なんですねw
696どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:28:00.19 ID:YUpRpa9z
>>693
なんかもたついたように見えたんだ 仕方ないけどね
基本的に悪いプレーの方が頭に残るから印象がよくないってのはあるかも

センターの意地はあるだろうけど、頑張ってほしいな糸井
攻守にいまいち精彩を欠いているからどこか痛めてないか心配だが
697どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:29:52.94 ID:W0PepM8O
糸井は真正面の球ポロリって去年何回かやってなかったっけ?

モチベーションに関しては今は落ちてるってことはないと思う
監督は選手みんなに良く声をかけてるって言うし
体育会系の人は経験上、熱く語る人にほだされやすいw
結果が出なけりゃ覚めるけどw
698どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:34:35.52 ID:68GeWVWi
>>323
泣いてた奴だな
699どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:39:57.11 ID:IRLWQqLq
確かに糸井がライトでよかったと思うシーンがみたいよな
今のところ不慣れな印象が多い。クッション処理を誤ったり、送球がまずかったり。
センター守ってた時のような送球がみたいが、
糸井は投手出身だから正面からはいい送球できるけど斜めは無理なのだろうかw
700どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:51:55.52 ID:68GeWVWi
701どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:53:58.56 ID:gDCEDR4g
ひちょりがいなくなる前の年に 1番、センターやりたいといってたけど、糸井
702どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 12:58:05.46 ID:fVo/c38R
ここのオッサンたちは、ファイターズガールは今の方が好み?
703どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:01:53.63 ID:oIx+llp/
まあ明日の糸井に期待するだけだ
704どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:06:49.35 ID:orDuQaiF
好み
705どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:08:37.90 ID:SsyC69t/
東京ファイターズガールはどんな感じなんだろう?
706どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:14:09.63 ID:gZzyrFwy
少女や幼女のファーターズガールもあのコスチュームなんだろうか。
でも子供の方が似合うかな
707どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:14:54.79 ID:sNC/Z6YA
>>705
今年は本体が出張するんじゃなかったっけ?
708どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:16:12.95 ID:DC9HUM+D
>>702
わしゃいまだに越智春菜ちゃんを指示しております
709どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:21:00.65 ID:gZzyrFwy
長い間ファイターズガールにはエロさが足りないと訴えてた人は今、満ち足りてるんだろうか
710どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:22:02.65 ID:sNC/Z6YA
>>709
それはもうほとんどネタだろw
711どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:23:07.45 ID:tHRpBi2S
ゑぐぅ
712どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:34:59.69 ID:3u0PIUXl
>>709
知恵袋で暴れている模様
713どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 13:35:39.50 ID:rdXPG9JG
正直、昨年までは東京ドームのファイターズガールのが好みだったな〜
714どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:02:30.39 ID:m2aQsdms
そういや八木に関して何も追及無いと言う事はそのままローテ入りか
多田野も特別言われていないからそのままかね
715どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:10:06.23 ID:u8N98n7q
>>683
おれはいつ怪我するか心配でならん
716どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:13:11.44 ID:C9ZitJcv
確かに陽のセンターは飛び込みが多くて怖い
陽はあんま怪我しないけど気を付けて欲しい
糸井はセンターにこだわりあると言っても去年エラー多すぎじゃね
また奪い返す気概で頑張ってほしい
717どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:18:53.77 ID:eMvn8Bvz
あげとく
718どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:28:13.19 ID:kAe/mHqC
>>714
昨日の試合は八木も確かに調子がいまいちだが
打線がチャンスを活かせてないというかつぶしている印象が強いからなあ
次回登板で八木がgdgdなら機会が減る可能性はあると思うが
719どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:31:58.04 ID:kAe/mHqC
よくよく思えばCS持ち+ネットTV環境持ち以外なら
22日と30日(東北のハム専住人除く)を除いて地上波で見られる事に気付く
720どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:42:24.93 ID:oIx+llp/
>>719
楽天戦がJsports4で焦ったが無料放送だったhttp://www.jcom.co.jp/notice/_45842.html
721どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:47:36.56 ID:UwgbJtNm
>>718
2死球でインコース投げられなくなったしな
あとやっぱり中5日の影響あったのかもね
722719:2012/04/18(水) 14:54:02.75 ID:VBtCJIm5
>>720
無料と思ったがケーブルテレビかよ

ちなみに
21日はNHK-BS1で視聴可能
30日はNHK東北地方のみ視聴可能
723どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:54:26.33 ID:m2aQsdms
>>721
確かにどちらも避けて当然の死球とユニダボの不幸な死球だからなぁ
あそこから崩れた気がする

糸井と陽はやはり戻した方が良い気がする
陽センターは問題ないが糸井のライトが問題
怠慢送球、そして右中間の打球の追い方がおかしい
糸井のライトがマシになれば各駅停車祭りでチーム防御率は更に上がるだろうが・・・
724どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 14:56:44.49 ID:fVo/c38R
すみません、昨日の二点目は誰がいれましたか?教えて
725野球賭博命:2012/04/18(水) 15:00:46.68 ID:pEuIcdA5
二岡のタイムリーだよ
726どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:01:30.82 ID:mN2MmcbQ
得点したのは中田
727どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:04:04.16 ID:iFRLZ69T
センターなら問題なくできるがライトだと駄目、だなんてことがあるもんなの?
守備打撃両方でおかしいなら、むしろ体調不良か故障を疑ったほうがいいのでは。
728どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:04:55.49 ID:9bTTo3AF
野手の話題ばっかだな。

そりゃそうか、差し当たって野手と抑え以外は無問題だもんな。
729どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:07:25.02 ID:m2aQsdms
4 月 19 日 (木) の予告先発投手は下記の通りです。

埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (皇子山 6:00)

岸  孝之 ( 11 ) B.ウルフ ( 17 )
730どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:09:22.11 ID:6o6ccpRd
>>729
やっぱり岸か、、、
731どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:11:17.70 ID:fVo/c38R
二点めの件ありがとう。
明日は勝たなきゃな
732どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:12:16.53 ID:VBtCJIm5
ただいまブランボ中
まだ皇子山に行ってなかったのかw
733どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:27:00.74 ID:WL0oxnGL
外野手としてのセンスは陽の方が上だろ。
糸井はよく稲葉から守備位置の指導されてるのは球場で実際に見てるファンなら知ってるはず。
打者や投手ばかり見てると気付かないかも知れないが。
734どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:37:01.71 ID:gZzyrFwy
ひちょりがセンターは外野守備の要で左右の守備位置も指示するポジション
糸井はそれができないから自分がレフトあるいはベンチから指示するって言ってたな
735どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:38:57.25 ID:9bTTo3AF
>>731
明日の雨乞いしてくる。
736どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:43:40.73 ID:oIx+llp/
陽のセンスが上なのはわかってるだろ。だからと言って必ずしもセンターを守らなきゃいけないわけじゃない。
糸井の取り得は肩よりは守備範囲の広さだし慣れたセンター守らせておけば良いのにと思う。
でも選手は監督が決めたポジションで結果出すのが仕事だからな。
>>734
実際ひちょりがレフトから出してたんだろう?若い頃の新庄もライトの亀山から指示貰ってたんだよ。
737どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:50:16.91 ID:6o6ccpRd
ウルフの勝ちを願うより、雨乞いした方がいいな
738どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:51:29.39 ID:UwgbJtNm
岸は厄介だけど試合ないと禁断症状がw
739どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:51:32.42 ID:wtz0rbmW
皇子山に騎士とか  ハム みじん切りにされそうやね
740どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:52:35.29 ID:wtz0rbmW
西武の勝利の方程式=岸完投
741どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:53:15.47 ID:pEuIcdA5
他の試合の先発もお願いします。
742どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:55:17.70 ID:DEi8E3+W
ウルフ完投しないと、久出されて勝ちを消されちゃう
743どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:56:01.02 ID:oIx+llp/
>>739
「覇武」と書けば強そうに見える。
744どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:57:39.82 ID:wtz0rbmW
白馬に乗って来そうだもんな 騎士
745どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:58:08.82 ID:lgj6J/Gw
>>649
結論…梨田は糞
746どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 15:58:30.56 ID:wtz0rbmW
狼と騎士との戦い
747どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:01:42.72 ID:uRfEQQt+
>>746
こっちが悪役みたいでいやだなw
748どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:04:04.86 ID:Nhn32rVH
奇屍VS宇僂腐
749どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:04:55.68 ID:Rpn0iz5X
ナイトだと思えば打てるだろ。
750どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:07:26.07 ID:wtz0rbmW
デナイトと書けば また違ってくる
751どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:11:59.54 ID:m2aQsdms
明日は降水確率が高め
雨野が登板した時点で勝利よ
752どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:17:55.43 ID:MDa04n9A
>>751
お、今見たら降水確率が上がってる!
20%→12時〜18時:20%、18時〜:40%
753どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:18:32.20 ID:3u0PIUXl
>>751
20〜30%って対して高くないやん
754どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:19:37.70 ID:MDa04n9A
>>753
降水確率が上がってきている
もっと上がるのが期待できる

地元のハムファンごめん
755どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:21:06.67 ID:m2aQsdms
>>753
18時〜40%だから時間稼げばノーゲームに出来る可能性が・・・
756どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:23:43.67 ID:C9ZitJcv
トーマスの尋常じゃない空気感
757どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:24:06.34 ID:C9ZitJcv
誤爆すまぬ
758どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:24:15.83 ID:MDa04n9A
>>755
ウルフは可哀想だが、4回裏終了時ぐらいまで試合やってノーゲームなら、西武がダメージでかい
岸を無駄使いし、ノーゲームの分は最悪9月に・・・
759どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:24:41.36 ID:gZzyrFwy
まさか本気で中止がいいとか言ってんの?ネタだよね?
760天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2012/04/18(水) 16:40:15.80 ID:Y6Ky8QW1
中途半端に雨降られたらウルフは気にしそうだな。
761どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:50:16.05 ID:iFRLZ69T
>>758
もしもその時こっちがリードしてたらどうする?w
762どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:53:47.97 ID:gyXO78TS
たとえ負けても試合はきちんと消化できたほうが長期的にはプラスになる
中止になると後で日程が苦しくなって選手に負担がかかり
結局はそれでもっと負けが増えてしまうだけ

もっとも、自分はそう簡単に負けるとは思ってないけどね
西口に勝ったときに栗山が「言えないけど対策があった」ことを明かしてたし
去年までと違って相手の研究をしっかりやる監督に変わってるから
2回目の対戦でどんな対策をしてくるか、そっちのほうが楽しみ
岸にしても、いまだ無失点で連勝中と言われたら
逆にそろそろ止まる頃だろうと思える
むしろずっと連敗が続いてる相手と当たるほうが自分は嫌だな
763どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:53:55.19 ID:fVo/c38R
そうだよ
中途半端に中止願ってたら、こっちリードなのにってなりそう

年一の地方試合地元民に見せてあげないと
764どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:53:56.67 ID:oIx+llp/
>>754
絶対に許さない
765どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:58:41.95 ID:4IVMAymE
オッスオッス
766どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:59:08.49 ID:sYcTQlmZ
4回5回頃リードしていても、9回裏に逆転サヨナラ負け
の構図しか思い浮かばん・・・

9回裏が増井か宮西なら別だが
767どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 16:59:45.40 ID:4IVMAymE
` ゚` :.; "゚`
768どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:01:33.44 ID:iFRLZ69T
>>766
「一度失敗した投手は次も必ず失敗する」と決めてかかるっていうのもねえw
769どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:03:15.34 ID:mN2MmcbQ
久が抑え失敗するという前提でしかモノが言えないバカはネット回線が突然切れてしまえばいいのに
770どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:03:44.82 ID:sYcTQlmZ
>>768
明日はビジターだからな

この前はホームだったから中田のHRで試合を落とさないで済んだが、今度は1点リードされた時点で即終了次がない
771どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:05:39.86 ID:g5hHokb3
久が登板できる展開になればいいな
ウルフの完投でもいいけどね
772どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:06:09.20 ID:h62uRuay
仕方ないよ
久が信頼を取り戻すには、今後10試合無失点を続けないと無理だろう
773どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:10:40.06 ID:gZzyrFwy
選手が連戦でゲロ疲れてるってんなら中止もありだけど
シーズン初めで今日休んでるんだから試合した方が断然いいよ!
岸がなんなのさ。明日はなんか調子でない日かもしれんだろ!
774どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:11:38.45 ID:AZdr0e+L
誰だっけ?中日の岩瀬?

「信頼を築くには長い時間がかかるが、崩れるのはあっという間」と言ったのは。
775どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:17:24.08 ID:wtz0rbmW
里崎離脱だそーです
776どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:19:23.91 ID:rQBWA6LF
パの捕手は呪われてんなw
うちは離脱する選手いないから運あるな
777どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:20:34.53 ID:LMbDA3Qv
小谷野はまだ良いほうだよね
778どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:22:01.53 ID:6ecEpquV
>>769
同意w
779どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:22:12.79 ID:wtz0rbmW
>>776
里崎 去年も怪我で長期間離脱してたよな
今年はすでに2HR打って大丈夫かと思ったけど 燃え尽きる前のなんとかだったのかねえ
780どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:24:17.22 ID:gGxPBUdR
暇ンゴ
781どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:25:17.89 ID:rQBWA6LF
>>779
たしか離脱後負けまくりの覚えが
782どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:27:16.69 ID:zUGKeiBJ
>>772
それが最低ラインだな
2008年の久でさえ、開幕から10試合は無失点だったわけだし
783杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/04/18(水) 17:33:19.53 ID:OhaVbbvs
今来た

>>776
良い捕手が二人(+1)居て二人とも離脱してないしね。
いつぞやのロッテや今年のカープみたいに総離脱したら元も子もないが…
784どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:36:01.48 ID:nOPqDARO

782 名前:どうですか解説の名無しさん :2012/04/18(水) 17:27:16.69 ID:zUGKeiBJ
>>772
それが最低ラインだな
2008年の久でさえ、開幕から10試合は無失点だったわけだし
 
785どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:39:30.00 ID:Fgbxa6em
取り敢えず怪我はいやね
調子がどうとか文句言ってる方が気楽だわ
786どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:40:33.92 ID:zUGKeiBJ
>>784
あれ?違ってた?
787どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:40:34.73 ID:iFRLZ69T
去年は鶴岡も大野も大怪我したけど、「揃って」じゃなかったのがチーム的には不幸中の幸いでしたな。
788どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:42:57.15 ID:Fgbxa6em
>>787
鶴はダル居なくなって
選手会長になって
しっかりしてきた印象
色んな意味で
789どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:43:02.68 ID:zUGKeiBJ
そういや、怪我でなくて病気だが、石井はまだ?
790どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:46:16.11 ID:NqcxVdA8
今日はなんかF情報ないの?
791どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:46:23.59 ID:3u0PIUXl
>>762
去年まで何を根拠に研究していないと思ったんだ?
そもそも研究するのはスコアラーがメインの仕事だろ
792どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:53:18.74 ID:6o6ccpRd
ウルフが五回までゲームを作れるか
岸から点数を二点以上取れるのか

やっぱ雨乞いするわ
793どうですか解説の名無しさん:2012/04/18(水) 17:53:22.96 ID:NqcxVdA8
【日本ハム】26日アッキーニャが始球式
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120418-936009.html

【日本ハム】5・3は賢介ドリームデー
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120418-936032.html

適当に拾ってきた
794どうですか解説の名無しさん
>>775

310 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 15:10:26.72 ID:T325oXX/0
本日セパともにage/sageなし

311 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 17:24:23.99 ID:aDmKC7GL0
@showup1242
【Qvc 】右腕痛の里崎捕手『良くはなっていますが、無理して悪くならないよう、バッティング練習はしませんでした。
いつ頃までかかるかは何とも言えません。怪我した時もすぐ出られる位に思っていたので。
明日良くなるかも知れないし、1年かかるかも(笑)』 #chibalotte #npb