球史に残る誤審 良川昌美

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
死ねよ
2どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:32:56.90 ID:zDaQYC/W
まあ毎度の事だな
3どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:33:47.23 ID:9Pd9wN+P
自信を持ってファール。
ダイレクトキャッチを2塁打に昇格
4どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:33:51.52 ID:5c/ofgfM
自信を持って誤審だからな

引退してくれ
5どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:34:33.33 ID:DrP8w3I1
プロ野球史に残るな
6どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:34:37.77 ID:4eiY375O
護身のための誤審をした、

良川昌美は試合後死んでしまえ。
7どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:34:59.71 ID:kXy9KwUQ
良川死んで
8どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:35:36.77 ID:tOc5L/da
そして安心の橘高
9どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:35:40.95 ID:8Jaw4csa
際どくもないもんなw
10どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:35:44.41 ID:vwte9FUB
何があった?
11どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:36:16.47 ID:w4LKyfq8
物理法則を無視したキャッチ
12どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:37:17.16 ID:pUd/QuoF
審判に罰則ないのかよ
13どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:37:54.63 ID:Vp6A8Whc
罰則、懲罰、懲戒要望はどうすればいいんだ
14どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:39:09.27 ID:Vp6A8Whc
どこに通報したらいいのこれ
審判の組合とか無いのかよ
15どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:39:10.12 ID:NU2Dib7Q
このまえは良川に西武かロッテ戦でたすけてもらってたじゃん
16どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:39:20.05 ID:DrP8w3I1
こっち向いて取ってるのに
何をどうすればフェンスに当たって取れると思えるんだ?
17どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:39:46.40 ID:cDOLfHjn
詳しく状況を
18どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:40:20.59 ID:Qk0Q7ZRI
これは真正面だろww
これを誤審するなら審判ヤメタ方が良いわ
スーパープレーなのに萎えた
19どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:40:22.15 ID:OIYf8Rtu
だれか画像うp
20どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:40:22.94 ID:5Z624CgN
ヒロインに城所呼んであげよう
21どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:40:51.99 ID:UEJ/gs+f
「自信を持って」
「何もない」
「私の目には」←NEW
22どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:41:15.45 ID:RKbyPMgI
グラブの網が破れていたという判断か?
23どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:41:16.15 ID:q9jZiNJx
センターフェンス直撃かと思われた打球を
センター城所ジャンプして捕球
良川がフェンス直撃して返って来た球を捕球したと判断して2塁打に
24どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:41:20.04 ID:kHsSBdp0
いろいろ見てきたけど
本当に酷かった
あれがアウトじゃなくて何がアウトなんだよ
25どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:41:45.58 ID:Vp6A8Whc
プロ野球審判労働組合だ
サイト無いか どうやって追い込む
26どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:42:30.66 ID:BM9LaZtC
あんなに明らかなキャッチアウトを誤審するという事は審判を勤める能力が無いという事だ
潔く身を引きなさい
27どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:42:45.69 ID:xB8NGceH
スローVTR:城所ダイレクトキャッチ
審判:フェンスに当たってのキャッチ

結果2塁打
28どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:44:05.15 ID:vDk3KL/q
YouTubeはまだ?
29どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:44:08.35 ID:1AkuwLcz
まーた良川
30どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:44:18.08 ID:pJNlML0A
ハムパイアは想像を絶するレベルのが多いな
31どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:44:20.26 ID:DrP8w3I1
もうこいつなら内野ゴロもホームランだと言いそう
32どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:45:37.30 ID:Vp6A8Whc
>30
そう言うなよ ハムファンとしても悲しいよ
こんな奴がいるの 許せないわ
33どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:46:16.10 ID:IQXymEGW
城所人相悪いからな
34どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:47:37.69 ID:NiHH+Erx
サンデーモーニングが楽しみ
35どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:47:59.04 ID:0HuWDDgF
良川の背中にチャックがあって中にボブデービッドソンが入ってるな。
36どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:50:06.18 ID:cG/UTEOX
小寺を上回る最低審判に君臨だな
37どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:50:19.48 ID:hIzmDn51
ハムパイヤというかホークスが嫌いなんだろこいつ
38どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:50:21.96 ID:vrY3JBfX
自分らも助けてもらったやん鷹さん
39どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:50:48.97 ID:9Pd9wN+P
>>32
実際あれはハムパイアって言われても仕方ねーだろーがよ。
40どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:51:16.78 ID:K9fC2vVz
勝ち確定してんだからいいじゃん
41どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:51:32.08 ID:/mObYfl4
悪川
42どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:09.14 ID:cKyJxWxF
>>38
良川に助けて貰った覚えはない
43どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:11.37 ID:adENLy23
4−0のどこが勝ち確なんだと
44どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:24.86 ID:DV5GXgSS
こいつはフェンスに埋めておけ
それでも誤審するだろうがな
45どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:35.47 ID:mNzBIzSB
試合を決定づけた球審の鷹パイア(便器パイア)の方がひどい
46どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:39.00 ID:skdJT2Ho
2010年、9月19日の福岡ソフトバンクホークス対埼玉西武ライオンズに三塁塁審として出場した良川は
ソフトバンク小久保裕紀のポール際のきわどいホームラン性の当たりをファウルと判定。
ホークスサイドはビデオ判定を要求したが審判団は良川の判定を尊重しこれを拒否、結局判定通りファウルとなった。
(これがホームランであれば通算400号であった。)
この判定の説明において良川は「自信を持ってファウルと判定したので、ビデオ判定は行いません。以上!!」と述べた
47どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:43.79 ID:jL6rJr6K
こいつは明らかなアンチ鷹
さっさとやめるべき
48どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:54.80 ID:Vp6A8Whc
>>39 ID:9Pd9wN+P
あ、ただのDQNは黙ってて バカに用は無いから
49どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:05.10 ID:0HuWDDgF
一度ならずも三度だからな。試合前に審判発表の段階でブーイングだな。
50どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:14.20 ID:skdJT2Ho
小久保のスイング
「自信を持ってファウル」の判定をした翌日、9月20日の福岡ソフトバンクホークス対埼玉西武ライオンズ第23回戦に球審として出場した良川は
4回裏ソフトバンク小久保裕紀の2ストライク2ボールから小久保の際どいスイングを塁審に判断を仰がずストライクと判定した。
これに対し、打者の小久保と秋山監督は塁審に判断を仰ぐように求めたが、求めに応じず三振で試合再開した。
なお野球規則では、守備側が球審に対して塁審に判断を仰ぐよう要請することはできる
(要請があったときには球審は従わなければならない)が、攻撃側にはそのような権利は認められていない。
51どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:32.42 ID:n3FriceY
正直、ハムパイアは全盛期のジャンパ超えたろ
52どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:38.02 ID:ho5zwEGM
>>45
涙ふけやよ
53どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:54:13.56 ID:Vp6A8Whc
審判の中のガンは取り除くべき
懲戒要請
54どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:55:01.16 ID:vrY3JBfX
>>42
何もない
55どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:02.97 ID:8Jaw4csa
良川が創価なら仕方ないがなw
56どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:11.46 ID:Vp6A8Whc
プロ野球審判労働組合と
TV局に要請かな
57どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:11.52 ID:8x9aJNgd
>>45
そんなこと言いながらIDがSB
58どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:56:46.04 ID:0HuWDDgF
Jリーグの家本審判みたいにめちゃめちゃな判定した奴は研修させたり、出場停止にしたりしろ!
59どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:57:05.00 ID:q9jZiNJx
60どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:58:10.10 ID:xwEngdA8
自信を持って二塁打か

あれがフェンスに当たってのキャッチって物理的におかしいでしょ
城所の身体はどうなってんの
61どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:58:19.40 ID:9CFvLwtJ
みなさんルールをご存知ですか?
フェンスに当たって落ちてきたのを城所がダイレクトキャッチしました。
これはフェアです。
 
問題は、5分以上抗議したのに秋山監督を退場にしない審判。
これは便器パイアとしか言いようがない。
62どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:59:08.96 ID:0HTExSL7
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
63どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 20:59:53.43 ID:DrP8w3I1
>>61は良川の息子
64どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:01:54.07 ID:xwEngdA8
>>61
なるほど
城所は軟体動物ってことですね?
65どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:01:57.78 ID:OIYf8Rtu
>>59
これは別にスイング取られても文句言えないんじゃないの?
主審にもスイングの判定権あるわけだし
66どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:02:24.28 ID:pWerkqA+
低脳審判を敵贔屓と決め付けられるのは迷惑
67どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:02:43.49 ID:n3FriceY
まあ、便器頑張ってくれや
今年は鴎が秋の風物詩の手助けはしてやれないから…

ハムにだけは負けんなよ
68どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:03:17.56 ID:FXt4hURf
ほとんどの人が1安打と思ってる・・・・!

アナ最高!
69どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:04:11.92 ID:XRZna0jP
抗議はこっちで良いのかな?
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
70どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:05:27.81 ID:si2bADY/
>>67
thx
71どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:05:39.00 ID:nVurPG4s
物理的に不可能なことを可能にする良川
72どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:05:41.24 ID:Vp6A8Whc
>>69
おk!通報した!!
73どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:06:02.08 ID:7d/hsYzj
マジレスするとフェンスに当たってから後ろ向きのままキャッチした例もある
74どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:07:54.87 ID:Vp6A8Whc
>>59
これはスイングだね
でも対談面白かった
75どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:08:52.56 ID:hc0hws35
>>69
送った
76どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:09:18.23 ID:UMbnnNa/
良川は西武と近鉄のOBなんだそうだ
プロ野球の審判は「李下に冠を正さず」の故事にのっとって
OBの審判を出身球団の試合の審判には採用しないようにしてほしい

今日の審判は近鉄つながりでわざと梨田に利するようにジャッジしたと思われても仕方がないほどの誤審だ
77どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:10:30.63 ID:8Jaw4csa
ってか、あんな完璧な捕球を頑なにセーフというのは、ハムと何か繋がりあるんじゃねえの。
78どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:11:45.16 ID:Vp6A8Whc
ところでセカンドの審判はどうなの
79どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:12:16.35 ID:D8Kgw3dt
ハムだが試合決まったあとにあんな大誤審されてこっちだって
すんげえ迷惑なんだよ。SBに勢い付いて逆効果としか思えない
80どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:14:15.67 ID:cG/UTEOX
なおこの男脇屋のあの判定した審判と同一との噂が
81どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:16:45.20 ID:tv4LguGo
あの打球の落下の状態、野手の体勢とかの状況から、
審判団は誰もフェンスに当たった後に捕球するのが不可能だとは思わなかったのか。
そうだとすれば、彼らは審判業は廃業したほうがいい。
他の審判が2塁塁審の判断におかしい点があることに気づいていたのに
ルールにないからと公正な判断のために(あるいは内々での)自主的なビデオ判定を避けたのだとすれば
審判には公正な判定も自浄能力も期待できない。
82どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:17:23.37 ID:50W8Ihse
つべに誤審を晒すのはまだか
83どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:17:28.20 ID:xLUHHUax
どこかのスレで誰かが言ってたが審判の働きを見る機構みたいなのあるといいな
こんな低レベルな審判がいると試合が面白くなくなる
84どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:22:05.04 ID:dB6Yc6Ak
>>80
脇谷のアレは土山って審判だったような
甲子園でのアレだよな?
85どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:24:54.77 ID:9CFvLwtJ
きょうの審判はレベルが低かったことはまずない。
ホークスの選手が犠打をして小フライになり、ファイターズの一塁手が飛び込んできたが、触っていないままに打球がイレギュラーしてファールになったのをよく見ていた。
問題となっている判定も、フェンス直撃後にホームベース方向を向きながらの直接キャッチというのは過去に例があるわけだから、批判コメントだけが乱発されるのは理解できない。
86どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:25:49.40 ID:ho5zwEGM
>>85
なにいってだこいつ
87どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:26:59.40 ID:adENLy23
>>85
まずは釣りの前に日本語を勉強してきてくれ
88どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:27:01.78 ID:Wa7BAjIf
>>86
どっかでバント失敗したとこあったやろ。
宮西がワイピーして本多が二塁行ってバッター山崎。でバントのとき。
さわってそうでさわってなかった。
89どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:05.80 ID:ho5zwEGM
>>88
だから何??
あのジャッジは主審で誤審したのはYOSHIKAWAだぞ?
90どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:20.93 ID:50W8Ihse
>>85
>過去に例があるわけだから

過去のプレーと今日のプレーがまったく同じプレーだったのか
91どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:30.09 ID:8x9aJNgd
こういうのもあったしな

http://www.youtube.com/watch?v=jkrqZ_p6U0s


良川は無能のうえハムパイアという稀有な存在
92どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:30:05.19 ID:3iTFCOhk
ハムパイアってのは恐ろしいよ
毎年パの5球団は苦労してる
93どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:32:06.37 ID:47ZnJtqY
ダルビッシュストライクをなんとかしろ
94どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:34:27.48 ID:pWerkqA+
ダルの球まともに見えてないんじゃないの
95どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:36:29.89 ID:P7bxcgUG
鴎だけど2007のCSのハムパイア炸裂は忘れられない
96どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:38:10.13 ID:UMbnnNa/
明日の球審名幸は「NPB審判について語るスレによれば」

【名幸】
高めが広く低めが狭いゾーン。最近の審判には珍しく打者の内側をよくストライクにとる。ただし全体的にはやや可変気味。
今季は評価が急上昇したようでクルーチーフ並みの出場数になっている。選手会の投票では上位にランクされることが多い。

ということなので間違いなくダルビッシュストライク炸裂する模様
97どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:38:57.96 ID:NTKmpyB0
また創価パイアか
98どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:41:11.07 ID:wX7ZqQ5r
wikiに追加された

ざまぁ
99どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:42:29.49 ID:6yEKXQbq
100どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:43:50.58 ID:tv4LguGo
>>99
まさかエピソードとして整理されているとは思わなかった…
2.1 自信を持ってファウル
2.2 小久保のスイング
2.3 フェンス際の当たり
101どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:47:20.77 ID:U02tgJ+Z
ホモパイアは相変わらずだな
ただ失点したり逆転されたわけではないので球史に残るって程でもない
その後きちんと抑えてよかったねってだけの話
102どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 21:50:12.21 ID:Rh0WA07q
>>85
久しぶりのバカ発見したお(^-^)/
103どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:10:13.52 ID:FXt4hURf
>>85 良川本人乙
104どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:17:41.16 ID:urBQ4xjI
105どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:18:37.85 ID:0IAuBzNI
ホントにこいつは審判やめてほしい
ハムから金貰ってんじゃないのか?って思う
つか真面目に応援しているハムファンにも失礼だろ
106どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:26:09.08 ID:4a3hxJ15
YOSHIKAWAは塁審のミスが多いな
今度から塁審がミスしたらYOSHIKAWAとよぶことにする
107どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:29:28.55 ID:8x9aJNgd
城所、ジャンピングキャッチも判定は!? 9月16日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=N4_T_NxbeQU

どう見ても取ってます本当にYOSHIKAWAありがとうございました
108どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:31:37.62 ID:L55tuo1K
良川のマイクパフォーマンス最高w
109どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:32:12.03 ID:wKazVntL
判定は覆ったの?
110どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:33:04.19 ID:le8cpGXO
今度「吉川誤審やめろ」のプラカード作っていくわ
111どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:34:15.48 ID:0cNL4LMj
>>104
観衆の声いいね!
112どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:34:45.11 ID:L55tuo1K
>>110
誤審じゃなくて審判でお願いします
113どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:38:18.74 ID:77B6ez4l
球史に残る誤審だろ 良川昌美

実はパンダスレ


この流れは完全消えた
114どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:39:03.61 ID:ho5zwEGM
>>110
良川だぞわかったな?
115どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:39:19.93 ID:77B6ez4l
何言ってんだ俺
パンダになってねえ
酔ってるわ
116どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:41:40.04 ID:0y2cw/zR
>>115
どうしたw
117どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:42:20.13 ID:x8gL6wg3
やっぱり伝説のこれやろ
http://www.youtube.com/watch?v=aJnOSwNDs6s
118どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:45:07.63 ID:u6CW4DzS
またホモパイアかいい加減にしろよ
119どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:46:07.36 ID:le8cpGXO
>>117
死んだほうがいいなw
120どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:46:44.80 ID:e1uNS5Hb
良川は後から入団してスターになった秋山が嫌いなんだろうな
121どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:47:49.55 ID:vrtcY8il
ひでえwwwwwwwww
122どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:50:45.51 ID:50W8Ihse
>>107
これはヒドイ! 城所が報われないな
なによりもフェンスに当たってたらグラブに収まらない角度だろ

良川は明日にでも辞表を出しても良いレベル
123どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:53:54.94 ID:64Sj81lX
落球してるのにアウトという審判より酷いのか
124どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:54:49.18 ID:XjR4L7YG
潔く判定覆したほうが
遥かに楽なのにさ
125どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:55:16.71 ID:qBB7E6mw
報ステでズームのVTRみたらキャッチしてたな
こりゃひでえ誤審だ
126どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:56:55.47 ID:CNmToAp0
ってか、アンチ鷹じゃないの?
127どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:57:40.12 ID:2JsHJ/Fz
ニュースで見たら笑ってしまった、それぐらい酷い判定
日ハム犠牲フライ無効みたいな怪しいジャッジが減っていたけど再燃したな
128どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:57:45.54 ID:+IdHarq8
カスだな
129どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:58:07.04 ID:64Sj81lX
ジャンパイアはしょっちゅうするけどパリーグは珍しいな
130どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 22:58:53.22 ID:68w8WwjB
「侮蔑を目的としたスレ立ては禁止」
131どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:00:25.53 ID:wCHRqA6s
ほんとクズしかいねえなソフバンファンって
132どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:00:31.50 ID:GD92b8pM
あれがヒットって、またうちのテレビが壊れたのか・・・

4月末に買い換えたばかりなのに。
133どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:01:35.64 ID:suZJEHYi
いや、ホークスのホーム行ってみて
ジャンパイヤならずベンキパイアなのよ
袖の下貰ってる?って思うレベルなんだから
134どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:01:48.99 ID:64Sj81lX
勝ったからいいじゃん器量の狭いファンだな
そんなこといってたら巨人と試合できんぞw
135どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:02:08.51 ID:MdTJj0kI
コイツマジで氏ねよ。性豚の時からの因縁か。
136どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:04:24.24 ID:/qFT4+32
現地で見てたがあまりに酷い。ビデオビデオというコールがおこった!
137どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:06:58.85 ID:cgs5tTaa
パの審判はパに幽閉しろ
138どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:07:52.57 ID:urBQ4xjI
誤審判YOSHIKAWA
139どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:08:54.76 ID:pp41FjzU
>>133
この誤審もホークスのホームだぞ
140どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:09:12.17 ID:CNmToAp0
>>59
小久保嫌いだが初めて同情したwww
これは完全にアンチ鷹だろ
141どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:09:40.98 ID:0bpEjRZi
あのグラブの位置でどうやったらフェンスに当たった球が捕球できるん?

JOJOがスタンド使ったん?
142どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:10:04.06 ID:2OyAjJpj
>>133
おハム乙
143どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:12:35.84 ID:CNmToAp0
審判って後でビデオで見直して明らかな誤審だったらペナルティ受けるとか無いのか?
あまりにも誤審が多すぎだろ
144どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:14:04.08 ID:qH/V/oKz
観衆「ビ・デ・オ!!ビ・デ・オ!!」→多田野登場
145どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:15:19.61 ID:2OyAjJpj
>>134
こいつは一回や二回じゃねーんだよ!
146どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:18:04.68 ID:CNmToAp0
>>145
このスレに貼られてる奴だけでも5回の誤審してるもんなwww
147どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:17.78 ID:BbKua8dD
>>123
それはテレビの映りが悪い
148どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:58.85 ID:Pi/KqQvs
自信を持って誤審
149どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:23:51.94 ID:cb2EPovj
>>147
脇谷乙
150どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:35:03.45 ID:hofp2jVi
ビデオは本塁打かどうかの判定にしか使用しないのな
テニスみたいにチャレンジ導入しろwww
151どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:38:46.08 ID:CNmToAp0
もう審判に尊厳も糞もないんだから、際どい判定はビデオで確認しろよ
その方がお互い気持ちよく終われるだろ
152どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:39:33.54 ID:Wa7BAjIf
覆るとグダグダになりそう
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 23:40:48.59 ID:JhLeB4Dc
>>134
勝ったから?ソウイウ話をしているんじゃないんだよね
わかるか?
154どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:49:58.37 ID:8x9aJNgd
>>152
別にノーアウトランナー無しだったから混乱もないんだけどな。
秋山が抗議→審判団協議でやっぱりアウトでした、にしとけば
地上波で日本中にYOSHIKAWAだって放送されなくてすんだのに。

ソフトバンク側は気分が悪い
城所はスーパープレイを潰されて大迷惑
日本ハム側だって4点差の終盤にタイムリーでもない二塁打なんかもらっても仕方ない
良川は日本中にバカを晒しただけ

誰ひとり得しなかった話
155どうですか解説の名無しさん:2011/09/16(金) 23:56:47.05 ID:x/7ZsWm9
156どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:02:27.70 ID:8x9aJNgd
>>155

まだ「でつ」とか使う人がいたんでつねwww
157どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:04:07.59 ID:o2SXduEl
>>117
ワロタ
158どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:04:50.22 ID:UJuSOVJB
大隣は初回に1本打たれててよかったな
もしノーヒットでこんな判定をされてたら泣くに泣けない
159どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:24:57.63 ID:4gyE3tcE
もうこれで「自信を持って…」とか二度と言えんだろ。
ざまあwwwwww
160どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:34:10.22 ID:TDWzE9Cq
良川消えろ
161どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:36:36.12 ID:l9QNDcDC
こいつへの当てつけで城所もヒーローインタビューに呼んでやればよかったのに
162どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:41:11.17 ID:XUHhP5op
いまパリーグでいちばん被安打おおい投手だれよ?
163どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:42:17.61 ID:WYB14JAl
>>162
涌井
164どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:43:06.62 ID:oIASCD08
良川昌美は早く自殺しろよ
165どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:43:32.55 ID:ppGZiAdn
今回はこいつに罰を与えろよ
166どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:51:53.54 ID:f3D3DPWy
まあ、今回の批判を機に自省して、あるいはなんらかの処分があって
以後まともにこなしてくれる審判になってくれたら、それでいいじゃないですか
167どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 00:55:24.87 ID:PwG3QRZ3
スポーツニュース見てあとで恥ずかしい思いしないんかな?
それとも見ないか
168どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 01:01:04.71 ID:S0ABHK8k
報ステの映像って上がってる?
169どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 01:13:34.71 ID:pH2F1cte
メジャーの審判でも完全試合寸前の誤審で翌日きちんと謝罪してたよね
170どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 01:16:00.83 ID:qT17gyLF
良川なら翌日謝罪どころか自信を持ってセーフとかいいだすんじゃねーの
171どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 01:21:48.36 ID:2bzBAeTl
良川って明日が三塁審って感じで回るんだよね?
172どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 01:40:19.73 ID:kPfoLKJI
>>171
明日が三塁
明後日が主審
173どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 01:46:05.63 ID:qKU6ilMa
自信を持つレベルに達してないな
174どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 03:21:38.74 ID:6mzd+Qff
175どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 04:00:06.91 ID:ponKW58S
誰か今年の酷い誤審まとめてあげてくんないかな
176どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 04:07:57.65 ID:qKU6ilMa
良川審判にメガネを送ろうぜ
177どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 04:09:13.64 ID:e1kypvOo
>>175
昨日の鳥谷のベース踏んだのにセーフ
178どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 04:20:59.87 ID:PwG3QRZ3
脇谷のテレビ壊れてるんじゃないですかは結局誤審なんだっけ
179どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 06:32:21.41 ID:DJXsDdme
この映像がよくわかるで
http://www.youtube.com/watch?v=EEavtsiPxfc
180どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 06:42:29.07 ID:WqqvzadP
ロッテの早川の時の中村の誤審も酷かったがこいつも酷いね。

際どいとか怪しいレベルじゃない誤審の時は、直後の浅春の候の表情でわかる。安心しきってるから。
プレー後すぐにアピールしてたりすぐ怒って講義してる場合は自分でも際どいという意識があるんだろうし、まあ仕方ないっちゃ仕方ないとは思う。
そういう意味でも昨日のは酷かったな。
181どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:03:14.11 ID:HfCvGFFK
>>177
サンスポに思いっきり足はなした写真が載ってましたやん
182どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:06:41.58 ID:HJv3Cm0x
2002年3月31日
ホークス対ファイターズの初回無死満塁のチャンスに松中の打球は小笠原一塁手への低いライナー。
直接捕球したと判断した小笠原は、そのまま一塁ベースを踏んだが、良川塁審は、これをワンバウンド後に捕球したと判定した。
その為、記録上は松中の一塁ゴロの間に二、三塁の走者が進塁し、1点が入ったとされ、一死一三塁で再開された。
この判定を不服とした大島監督が良川塁審に激しく体当たりして抗議。退場となった。開幕2戦目での監督退場はプロ野球史上最速。

良川が前にハムパイヤやってないか探してみたらこんなんも見つけた。これ何?よく意味がわからん。打者走者はゴロアウトで一塁ランナーは一塁に帰塁したってことか?
183どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:11:00.51 ID:MzZCxfkr
球界の菅直人
184どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:32:13.73 ID:6mzd+Qff
185どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:37:38.46 ID:/ffUtfXm
良川昌美 審判へ

あなたが平気に嘘を付くのは親の躾けに問題があったからですよね
審判を辞めて球界から消えてくださいね
186どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:44:23.75 ID:Bg7hZ2Er
判定を覆すのが嫌なんじゃなくて本当にアウトじゃないと思ったのならそれはそれで考えもんだ
187どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:46:28.22 ID:SORnC0Q3
>>182
ゲッツーが一塁ゴロとされたってこと。
わからんのか。
188どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:53:11.40 ID:HDGSku+D
二塁打の判定に秋山監督猛抗議「誤審だ」

秋山監督の猛抗議で試合は約5分間中断した。
試合後、良川二塁塁審は「(打球が)フェンスに当たった音が明らかだった」と説明したが、
捕球の瞬間にグラブは本塁方向を向いており、
城所は「あのグラブの向きで打球がフェンスに当たるわけない。
僕はワンプレーで飯食ってるんですから」と憤慨。
秋山監督も「誤審だから仕方ない。ただ、お客さんに説明しとかないと…。
またやってもらうと困る」とクギを刺した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/17/kiji/K20110917001638450.html


フェンスに当たった音wwwwwwww
189どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:56:21.76 ID:SOyf5wuX
目だけじゃなくて耳も悪いのか
190どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 07:58:30.45 ID:Bg7hZ2Er
3万人の観客+鳴り物応援の中でそれもあんだけ離れてて音かあ
191どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:01:38.18 ID:1yrbkuqe
審判に嫌われてる檻ファンが通りますよ…
192どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:03:22.89 ID:MzZCxfkr
頭と根性も悪い  ついでに顔も
193どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:03:53.50 ID:tl8s4arL
おとといだけど「彼は現役の時からちょっと気が小さいんですよ」って東尾が言ってた
194どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:07:25.04 ID:TGhOoipb
城所がフェンスに当たった音だろ
195どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:18:56.76 ID:N16jSmcA
グラブは本塁方向に向いていたのに、フェンスに体当たりしながら、フェンスに当たってからキャッチしたのは見たことがある。
だから、城所の主張はちょっと的外れ。
だけど、今回のこれはアウトだろw
196どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:26:51.92 ID:pH2F1cte
>>186
あのグラブの向きが見えてないのだとしたら目が悪すぎるよね
目視では確認できないくらい遠かったというのなら、
なんでボールがフェンスにあたった音が聞こえたんだろうね
197どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:46:47.53 ID:pH2F1cte
それにさ、場内説明のときには「音が聞こえた」なんて言ってなかったよね
「わたしはフェンスにあたってから捕球したと見ました」って言ったんだよ 大嘘つきだね
198どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:47:39.51 ID:nSHwpMnx
シーズン終盤になってハムパイアも露骨になってきたなw
199どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:51:53.21 ID:J+eqZm92
とっととペナルティ与えるか辞めさせろよ
制裁金は百万単位で頼むわ
200どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:53:31.79 ID:1yrbkuqe
わざとやってるなら、誤審ではなく八百…なわけだが。
201ファーンは見た:2011/09/17(土) 08:56:45.29 ID:9d2VUn4T
この人の誤審は4度目ですよ!
・昨年小久保の400号ホームランをファールに判定→ビデオ判定せず
・昨年小久保のノースイングをスイングストライクに判定→1塁審の判定も聞かず
・今年4/13広島東出のファールを阪神スタンリッジのワイルドピッチ及び城島のパスボールに判定→明らかにボールの飛び方が変
・昨日城所の外野フェンスギリギリのジャンピーングキャッチを中田の2塁打に判定
誰が見ても誤審だと判るのに彼は平気で嘘を吐きとおす大馬鹿野郎だ
202どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 08:57:55.19 ID:hOAKHaB+
NPB審判について語るスレ★15

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1314403667/
203どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:12:50.66 ID:J+eqZm92
コロンビアなら射殺されてるだろ

てか何でこいつ謝罪しないの?
204どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:14:16.31 ID:MX9Ur1iF
微妙じゃね?
205どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:16:05.21 ID:MX9Ur1iF
>>179
あ 失礼w
この動画見たら、100%取ってるわ
206どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:24:17.13 ID:qoZlfrvu
>>182
鷹パイアやん
207どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:31:13.62 ID:9d2VUn4T
でるわでるわ良川昌美の誤審
こんなに誤審している審判を使っているNPBの意図はなんだろうね
208どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:36:20.03 ID:I/+5elqx
ビデオビデオビデオ→TDN
209どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:49:45.88 ID:nGcMN1/L
誤審といえばやっぱりこれだろ

http://www.youtube.com/watch?v=GAr7MThAY-c
210どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 09:50:38.49 ID:d6/oTpOt
城所すげーな。
フェン直の打球を内野側を向いているグラブでとりやがった。
211どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 10:12:18.20 ID:nxcp78X3
フェンスに当たる音がした・・・・
あの歓声でどう聞こえる?
212どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 10:18:34.89 ID:0P9HWK0o
ビデオ判定ってHRのファール判定の時だけなんだって?
NPBバカじゃないの?脳みそ腐ってるの?
それで審判の権威が守れると思ってんの?
ビデオやネット動画がバンバン流れる時代に
213どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 10:23:46.29 ID:MzZCxfkr
抗議終わってからの説明は、フェンスに当たってグラブに入ったのを確認したって言ってたよな
いつからフェンスに当たった音に変わったんだよw
214どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 10:24:04.88 ID:PNl1ezXu
>>206
良川は前に小久保のHRをフェン直にした人じゃね?
215どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 10:32:18.79 ID:rBWmTrfR
カッス悪川
216どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 10:42:41.29 ID:PNl1ezXu
これわざわざアウト判定覆して二塁打にしたんだよなw

http://www.youtube.com/watch?v=EEavtsiPxfc
このようつべの一瞬の映像見てもどこをどう見てフェン直と思ったのか
「フェンスに当たった音が明らか」と言ったのか説明していただきたいw
217どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:02:14.42 ID:HJv3Cm0x
>>187
それはわかるけどいまいち状況がわからんって意味。一塁ランナーが一塁に帰塁したってことは明らかなライナーだったわけで、ということは二・三塁ランナーはタッチアップで進塁したんだろ。一塁に触塁できる状況なら本塁送球できるだろカッス何やってんだよwと
218どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:15:48.16 ID:RnLq/Li0
良川君自殺しても許してもらえへんで
219どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:15:56.23 ID:N16jSmcA
>>217
ワンバウンド判定→髭なしが1塁を踏む→バッターアウト→その後に1塁ランナー帰塁(髭なしは既に1塁ランナーアウトと思っている)
こういうことだろ。
220どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:19:48.35 ID:HRZSVjcf
良川が滞在してるホテルを知りたい
221どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:25:05.74 ID:zjtER7mG
>>220
アッーーー
222どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:26:13.19 ID:RnLq/Li0
存在しないフェンスにボールが当たった音が明らかに聞こえてるんだから
良川はクスリでもやってるんだろうな
223どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:28:44.91 ID:qpTuCcc3
>>220
引くわ
224どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:29:01.57 ID:fJOG7W4E
>>220
知ってどうすんの?w
馬鹿だなw
225どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:29:07.84 ID:N16jSmcA
>>219のついでだが、2・3塁ランナーはリタッチなしに進塁して3塁ランナーホームインだ。
あと、当時は髭ありだったかもしれん。すまん。
226どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:31:05.69 ID:0P9HWK0o
こんなんでも定年退職後は悠々自適に生活して
〜我が審判人生〜とか本出して
プロ野球の歴史を紡いだ名審判面すんだぜ
227どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:34:43.30 ID:HJv3Cm0x
>>225
なるほど。つまりライナーだと思ってたのはカッス(当時ガッツ)と一塁ランナーの2人であとはゴロだと思ってたわけか
228どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:35:12.10 ID:qpTuCcc3
てか、おまえらしつこいのぉw
勝ったんやろうが
229どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:36:39.92 ID:Yv7xYol+
勝とうが負けようが良川がムカつくんだよボケ
230どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 11:40:34.94 ID:7kiquGkf
この審判との因縁は今に始まったことじゃないからねぇ
231どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:05:22.21 ID:6hIQTYfc
確かドカベンで山田の大飛球をファール半定して土井垣激怒させて退場させたのは
良川だった気がする
232どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:37:33.35 ID:J+eqZm92



こいついらねーから潰しちゃえ



233どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:39:25.13 ID:uu6Cnz09
こいつはプロ野球界の癌
新たな被害者を出す前にクビにしろ
234どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:43:01.96 ID:ttFXc8dy
毎日スレを立てて風化させないことが大事だと思うよ

良川=誤審のイメージが定着するまで
235どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:52:23.17 ID:Bg7hZ2Er
漫画でもそういうキャラなんだ
236どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:54:28.34 ID:1VqTo4bC
こいつから八百長臭がする
237どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:56:28.35 ID:nZ4uSg7u
帰塁アウトに勝てる誤審なんてないだろ
238どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 12:59:48.07 ID:ky4ea9SD
さすがホモパイアや
239どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 13:01:18.40 ID:H+mv2rRl
一番ひどい誤審は対ロッテ戦で、ひちょりがセンターフライ捕球して、一塁に投げたが、一塁走者(多分早川)が先に帰塁したのにアウトになったやつ

審判誰か忘れたが
240どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 13:05:11.31 ID:1VqTo4bC
実況板より本板にたてたほうが風化しないんじゃないか?
元選手だから殿堂板でもいい
241どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 13:33:10.26 ID:+XFpF34z
>>59
タイムリー2本笑ったw
242どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 13:43:33.77 ID:ejPd87qn
1安打打たれてたけど、0安打中だったらどう責任とるんだよ
243どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 13:48:30.65 ID:BeX6Rr/C
>>242
何でオレが責任とらなきゃいけないんだよ!
紛らわしい打球打たれた大隣が悪いんだろ!
ヒット性の当たりに追いつく城所が悪いんだろ!!

とでも思ってそうだ

244どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 13:49:43.12 ID:GWW4HTEn
最強にへたくそだぞこいつ
球審なんかも可変ってレベルじゃないほどゾーンが変わりまくるし
何で審判やってんのってレベル
245どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:16:46.03 ID:YaS70ocx
物理法則無視とか言ってる奴は、
2008年に稲葉のフェンス直撃の打球が大松の伸ばしたグラブに収まってしまい、
審判が直接捕球だと誤審してランナーがアウトになった件を知らないな。
246どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:22:23.75 ID:RnLq/Li0
あのときとグラブは同じ角度だったのかい?
247どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:28:55.26 ID:u0j6Rx1G
審判>ニュートン

これ野球の常識
248どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:42:40.17 ID:rUiyYrLS
>>214
Kの話ならホームランだと思ってゆっくり走ってたらフェン直だったわけで審判は関係ない
249どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:44:48.23 ID:/JSseIi8
何だ男か
女の名前かと思ったぜ
250どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:48:49.44 ID:opTS5hmv
>>249
男の名前ってのが、そんなに おかしいんですか!
251どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:50:31.88 ID:JVoAbNZI
この審判wiki充実してるなww
252どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:56:10.80 ID:WN1fD8xy
>>239
それ中村だね
253どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 14:56:29.39 ID:ILRVCu0G
結果を出せなかった元プロ選手を審判にする流れがある限りこういうのは続くだろうな
254どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 15:00:26.98 ID:u0j6Rx1G
>>251
wikiが充実してる審判はアレな法則よ
255どうですか解説の名無しさん:2011/09/17(土) 15:04:33.80 ID:u0j6Rx1G
>>252
あれは極端に酷かったな

主審・塁審が人間関係でやってんのがアリアリと見えて萎えたわ

塁審が主審に協議しようぜと伝えるだけで良かったんだが、審判同士は互いのジャッジを極限まで尊重するの暗黙の了解があるがゆえにどうしようもないという
256どうですか解説の名無しさん
(怒)