D専 反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
2どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:53:38.18 ID:dkj4kPX/
こっち?
3どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:53:57.02 ID:hGkhByNJ
どっちだ?
一応こっちのが早いけど
4どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:06.03 ID:EubvurtV
たぶんこっちだね
5どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:18.58 ID:O/scTgn2
こっちやな
6どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:27.74 ID:DzSUJvcP
こっちが早いので、いちゃつ

何か面白く無いね
7どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:29.42 ID:WfbNe63e
平田は交流戦後アウトハイ来なくなるな
流石にセのキャッチャーも学習しただろ
8どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:56.33 ID:EubvurtV
平田はたぶん内角攻めにあう日が近いと思う
それをどう乗り越えるのかが見物だわ
9どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:57.50 ID:Rgpb+/jm
こっちかいちおつ
まあ今日は平田でオナニーして寝ますよ
10どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:13.30 ID:Urf2nyAv
こっちなのか
チームと同じく迷走や
11どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:18.61 ID:rXWIPcrN
>>1
6月16日(木) 中日ドラゴンズ-ソフトバンクホークス ナゴヤドーム  試合開始18:00 開場16:00 新延長回突入終了の目安21:30
地上波
CBCテレビ 19:00-20:54、RKB毎日放送 19:00-20:54
 解説:山田久志、浜名千広 実況:角上清司 リポーター:若狭敬一、服部義夫
BS NHKBS1 18:00- 解説:鈴木啓示 実況:大蔵哲士 ※ニュース中断あり
CS
Jsports2 17:55- 解説:小松辰雄 実況:水分貴雅
ラジオ
NHK第一 729kHz 18:05- 解説:山本和行 実況:上野速人
CBCラジオ 1053kHz 17:57-、RKBラジオ 1278kHz 17:55- 解説:牛島和彦 実況:高田寛之
東海ラジオ 1332kHz 17:54-、KBCラジオ 1413kHz 17:55- 解説:鈴木孝政 実況:森貴俊
TBSラジオ 954kHz 17:50- 解説:佐々木主浩 実況:戸崎貴広
文化放送 1134kHz 17:50- 解説:東尾修 実況:槙嶋範彦
ニッポン放送 1242kHz 17:40- 解説:田尾安志 実況:山田透
12どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:23.79 ID:pqbNhqX2
ちょ、んhkペンギンも好きだなw
13どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:26.31 ID:aajS0RMp
まずはチェンだな。
立ち上がりとその後のもう一点まではまだいいが、満塁からの連続死球はひどかったな
14どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:29.19 ID:O/scTgn2
1000 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 21:52:24.66 ID:rSuLqvbC [19/19]
1000なら井端解雇

ワロタw
15どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:31.26 ID:PZuNh1BD
こっちでっか

あんなセレモニーやってたんかw
16どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:33.01 ID:XRQSFw98
いちおつ
平田また逆方向だったのかw
今年だけで今までの通産本塁打抜いた?
17どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:44.41 ID:0Kg8QWHY
井端よ永遠に
18どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:44.90 ID:Hup2JhQn
いっそ「チェンのせいで負けた」で立てれば良かったのに
前回の「ダルビッシュのせいで負けた」より適してるだろ
19どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:55:58.23 ID:1h3ELL43
こっちかよ
何度見ても最後の和田のやる気の無い見逃しがムカつく
20どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:56:20.04 ID:rXFhB08X
こっちなのね
いちおっつおっつ
21どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:56:50.40 ID:bbNlGIGP
>>11
浜名千広って誰やねん…

いちおちゅ
22どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:56:59.55 ID:S1fxr8z9
チェンが左の中田に見えてきた
伸び悩みそう
23どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:11.24 ID:DzSUJvcP
横浜、ノリさん不要らしい
24どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:21.82 ID:pr73kyL0
加賀も身の振り方考えたらどうだろう、内川みたいに
25どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:42.83 ID:8l4RmiWw
いちおつ しかし反省するのは我々ではないな

明日はBSで見られるワァー
26どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:43.90 ID:fUSrUT0D
浜名って結構有名な選手だったろ
27どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:42.69 ID:Urf2nyAv
>>18
そうなんだけどそうとばかりも言えない
て感じだからな
28どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:45.39 ID:ffl/wHGL
阪神一人勝ちかと思ったらベイ分けか
一人勝ちって難しいね
29どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:57:53.74 ID:EubvurtV
明日の吉見には踏ん張って欲しい
ただ完投はこの前のもあるから怖くてやらせれんな・・・
30どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:03.16 ID:ZX2J2z4B
>>18
やめろ
内輪でバカなのはスルーだが
外でバカさらすのは我慢できない
31どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:06.84 ID:gE1YRFQd
平田は内角攻められるだろうけど、ボール球の変化球を全く振らないのは凄いよ
今日四球選ぶ前に投げた和田のチェンジアップは、多分右打者が10人いたら9人が振る。
そのくらい完璧な球だった
32どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:28.03 ID:8l4RmiWw
浜名千広っていたなぁ
33どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:51.14 ID:3h2NHzo4
まあ、平田は向こう20試合はスタメンだろ。
念願の六番が固まりそうになったら、主軸が崩壊とか…
34どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:55.62 ID:j0Nsx/qM
平田はウッズみたいなもんだなとりあえず投げミスうてればいいな
打ち方かえて選球眼よくなったな
35どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:57.83 ID:fIcvfFIS
外野が人材飽和状態になってきて内野が足りないな
36どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:19.11 ID:wLVuu/fF
いっちおつ

負けたけど収穫のある試合でまだ助かるね
去年までだったらあっさり完封されてただろうから
しっかし最初にドングリ抜けだしたのが去年まるで戦力になって無い平田ってのは野球ってわからんな
使い続けた野本も順調に育ってるから無駄じゃないけど
37どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:24.00 ID:+7cQ6uU/
>>8
その前に井端が内角攻めを受けてほしい
38どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:32.87 ID:fLEs7Hem
パオロンもオールスターの投票するんだな
パの先発はちゃっかりパクチャンホに入れてたけどw
39どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:40.17 ID:fVWOYtZN
まーさんも独り相撲一歩手前だったのか

チェンも見習えよ
40どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:46.66 ID:jgD1+e4Y
外野は平田野本がベスト
41どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 21:59:48.29 ID:S1fxr8z9
今年の平田には夢がある
落合には新外国人並みに我慢してほしーわ
42どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:06.84 ID:rXWIPcrN
>>21
RKB毎日放送の契約してる解説者
43ガッツナイター東海ラジオ:2011/06/15(水) 22:00:11.37 ID:DV/If/gZ
落合監督の談話
6月15日(水)
<2安打本塁打のグスマンについて>
顔つきから何から全然違うだろ?放牧は終わり。これからたっぷり働いてもらうよ。
44どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:29.26 ID:XaBEy5Gz
平田の成長がめちゃ楽しみだわ
45どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:34.59 ID:bQ54Gf3a
>>33
もう不調が続いたとき放牧するぐらいでいいよ平田は
夢があって全打席見たい
46どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:34.56 ID:3h2NHzo4
>>13
もう心はアメリカなんじゃない?
どこが取るのか知らんけど
47どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:39.16 ID:fIcvfFIS
平田が抜け出した状態で野本小池もそこそこ 2軍で兄や大島も好調

内野は井端森野が終わってるし、直ぶーは凡退 
48どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:42.02 ID:AC+wMkxY
1000なら井端解雇ワロタ
49どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:45.08 ID:EubvurtV
平田の内角打ちってどうだった?
神主気味の打法から上手く肘をたたんで右へ左へHR・・・
あれ?昔中日にそんな選手いたような・・・
50どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:00:47.34 ID:wVOX9XeQ
>>43
顔つき変わったか?w
51どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:04.12 ID:WfFmim0x
平田は故障が最大の敵やな
谷繁の抜けた穴が大きいわな
本当に大きいわ
52どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:15.12 ID:+7cQ6uU/
>>46
阪神当たりがとるだろ
53どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:22.65 ID:rSuLqvbC
>>50
真っ黒に日焼けはしてたけど…
54どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:23.99 ID:47HCCJ6F
チェンも一流になりきれないよなあ
今日は中田みたいだった
55どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:27.58 ID:wLVuu/fF
>>41
余程のことが無い限りしばらくはスタメンでしょ
左右関係無く打ってるわけだし、守備もそつなくこなしてる
56どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:37.25 ID:m63bn1AL
ぶーちゃんはあれでも上位打線のアレよりまだ許せる
鼠ならゲッツー
57どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:40.38 ID:Rgpb+/jm
>>38
中身韓国人か
58どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:42.41 ID:YuWR6lWV
グスマンはたまたま打っただけなんだろうなぁ。。
59どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:51.19 ID:Urf2nyAv
平田はこれからは
帽子のひさしウラに「失うものは何もない」って書いて座右の銘にしよw
60どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:03.31 ID:bbNlGIGP
>>43
し、信じちゃうんだからねっ!
61どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:15.42 ID:IXu8Au33
ハゲは早くフォーム元に戻せよ
62どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:16.21 ID:AC+wMkxY
チェンひとり居なくなってところで別にどうでもいい
消えてせいせいするわあんな糞は
63どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:19.46 ID:UUrreRAd
>>58
たまたまでも本塁打打てるってのはでかいけどな
64どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:20.59 ID:Z1fnJx4f
あまり目立ってないけど田中が無難に
やってたのもよかったわ
65どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:22.03 ID:WfFmim0x
>>43
顔つきはわかんねえが、構えはかわってたわ
打率2割にのせても、おどろかねえわ
66どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:23.26 ID:8l4RmiWw
いい事考えた
和田が捕手してdoukatuすればいいんじゃね
67どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:27.82 ID:aajS0RMp
>>46
実際どうなんだろうな。今年こんなgdgdでメジャーいけるもんなんかね
68どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:37.11 ID:+7cQ6uU/
>>47
直もぶーも、4回ぐらい凡退しても許されるだろ
一試合平気な顔して3,4回凡退してる人達もいるし。
69どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:47.76 ID:eO7J53JP
1週間くらい前にこのスレで出てたが
マジで内野ドングリーズの時代が着たかもしれん
70どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:57.68 ID:bQ54Gf3a
ナゴドでたまたまHR打てたら井端より価値はあるな
71どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:02:58.84 ID:j0Nsx/qM
チェンもあんなんじゃメジャーもいらんだろうな
72どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:10.12 ID:3h2NHzo4
>>35
カスティーヨとろうぜ
73どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:14.16 ID:fUSrUT0D
まあ平田野本は迫害され続ける若手の中でも
珍しく好かれてる選手だから大丈夫だろ
まあ自分がわがままいって獲ってもらった選手だからな
74どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:16.16 ID:YuWR6lWV
>>63
けどこれからまたあの三振ショーが始まると思うと・・・
75どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:23.08 ID:VeguWWEv
あれもう佐伯さん使わないのかな
76どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:26.89 ID:Rgpb+/jm
>>67
行ける事は行けるだろね
かなり買い叩かれるだろうけど
77どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:38.97 ID:7PzZ+bQg
ナオミチの打席はワクワクするけど打てる気がしんよな。日シリでナオミチの代打に平田だしたの分かる気がするわ
78どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:47.73 ID:Rd7AHPN2
ネズ公とハゲと豚は
さっさと二軍池
79どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:03:55.71 ID:DzSUJvcP
平田とグスマンが看板のドラゴンズ
80どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:03.37 ID:8TpO5Fwu
>>43
セサルにも似たような事言ってたなw
81どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:03.39 ID:bbNlGIGP
>>69
外野のどんぐりに比べてさらに小さなどんぐるのような・・・
82どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:03.78 ID:wLVuu/fF
>>43
でも第四打席の三振は元々のグスマンそのものだったからなあ
相手が舐めてくれてたっても大きいんじゃないの?
83どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:20.74 ID:eO7J53JP
>>74
ゲッツーよりマシと思え
           byねず
84どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:36.49 ID:wVOX9XeQ
これって何?

940 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/06/15(水) 21:45:47.70 ID:a1sLFREN
1 東京 ○○○○○ ○
2 中日 ○○
3 巨人 ●●●●● ●
4 阪神 ●●●●● ●●
5 広島 ●●●●● ●●●
6 横浜 ●●●●● ●●●●● ●●
85どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:37.57 ID:ZX2J2z4B
「こんな選手しかおらんのか! オフを覚悟しておけよ!」
86どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:43.11 ID:rSuLqvbC
ネズ公 二軍逝け
豚 7番打ってろ
ハゲ フォーム戻せ
87どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:48.13 ID:lwDbQIZw
チェンは谷繁だったら大丈夫じゃないの? 谷繁は打てないけど
88どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:48.46 ID:jgD1+e4Y
熊とワダがこれだと優勝は無理だな
89どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:54.72 ID:8byZ8Mq+
こっちか
森野和田の復調よりグスマンの
覚醒のほうが期待できる気がしてきた
90どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:58.23 ID:fIcvfFIS
グスマンは一塁ならまだいいけど外野には絶対に来るなよ 平田以外の
若手が死んでしまう
91どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:05.18 ID:YuWR6lWV
>>84
貯金
92どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:16.87 ID:3h2NHzo4
>>52
なにそのスンヨプコース
93どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:19.99 ID:gE1YRFQd
しかしまあ去年までは主力と控えの圧倒的な差に苦しんでだのに、
今年は主力の不調に苦しむとはなぁ。よく出来てるな野球って
94どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:21.59 ID:7PzZ+bQg
荒らししかいねーやん。
また後からくるわ
95どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:25.17 ID:i6uXKdiP
>>31
ボール球を振らないのは結構なアドバンテージだよな
堂上のお兄ちゃんと決定的に違うのがそこ
調子が落ちてきても四球で出塁を稼げる
96どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:27.95 ID:fUSrUT0D
今日のクズマンに対する落合のコメントも
明日以降ネタに使われるんだろうな
97どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:28.65 ID:JvxlcTYc
ねず じんぱち
98どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:05:46.79 ID:zPp6kKmf
ヤクルトがお付き合いしてくれてるのが助かるな
99どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:01.59 ID:wLVuu/fF
>>84
今のセリーグの勝ち星表でしょ
ヤクルト貯金6、巨人借金6、ってぐあいに
100どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:03.93 ID:bbNlGIGP
ブランコいないならグスマンいてもいいよ
外人一人入ると打線にコクが出るよ
101どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:20.37 ID:eO7J53JP
>>98
ヤクルトスレでチーム名だけ変えて言われてそうだな
102どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:46.04 ID:aajS0RMp
ヤクルト気にしてられる内が華だな。そのうち借金数えて下を気にするようになりそう
103どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:49.85 ID:8TpO5Fwu
グズマンは当てるだけのバッティングをしなくなったのは改善点かな
振るようにはなってた
104 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:06:50.50 ID:eO7J53JP
ブランコ帰ってきたらグスマンは外野に戻るのか?
105どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:56.67 ID:EubvurtV
一塁グスマンはブランコ復活までは我慢するよ、ブランコはまだまだかかりそうだし
若手厨はうざいけど確かに危機感与えてもいいとは思うわ
1,2試合でいいからスタメンから井端・森野のとっちかはずさんとあかんやろ
106どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:07:00.53 ID:47HCCJ6F
>>98
ただヤクルトは昨日サヨナラ勝ちしちゃってるから地味に1ゲーム開いてるんだよね
明日は勝ちたいところだけど
107どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:07:00.53 ID:vZiPf07V
平田のHR
吉見→野上→薮田→ファル

すばらしい
108どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:07:02.07 ID:S1fxr8z9
>>43
このオチコメ本当かよww
109どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:07:11.75 ID:qoiGVOD3
osawahiroki 大澤広樹
今日、井端は5打席立って3回しかバットを振っていないんだよなぁ。
50分前 お気に入り リツイート 返信
110どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:07:16.77 ID:Hup2JhQn
>>95
今日も3-1(2ラン)、もう1打席は何だった?(打数が付いてないってことは四球?)
しかし本当に覚醒かもしれんなぁ、これまでの確変ではなく
111どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:07:21.48 ID:eO7J53JP
これでグスマン復活したら井上は名二軍監督だわ
112どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:02.77 ID:+7cQ6uU/
>>100
二人はいるとアクがでる
三人入るとドクが出る
113どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:24.37 ID:8l4RmiWw
>>109
さんを付けろやこのデコ助が!
114どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:27.22 ID:zPp6kKmf
森野和田は後半戦のこと考えても我慢すべきだと思うけど
井端はべつにいらねーよな…守備だけなら誰と直倫で代わりがきく
115どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:34.79 ID:j0Nsx/qM
ブランコは当分かかりそうだしな折れてた去年より悪いってどんだけや
116どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:40.26 ID:x8T0jEnT
>>107
どんどん投手のレベルが上がってるな
117どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:44.85 ID:Rd7AHPN2
森野は7番でひっそりとやらせろ
ハゲはフォーム戻せ
ネズミは二度と戻ってくんな
118どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:47.12 ID:XRQSFw98
>>109
イライラ
119どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:08:59.43 ID:eO7J53JP
>>112
5番ブランコ6番グスマン9番ネルソン
120どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:02.19 ID:i6uXKdiP
>>47
ちょっと前までは
内野はアライバ森野が盤石で下にも楽しみな選手がいっぱい育ってるのに外野のドングリーズどもときたら・・・
とかいわれてたのになw
121どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:12.94 ID:wVOX9XeQ
>>91
>>99
ありがとう
122どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:23.12 ID:Urf2nyAv
>>109
なんか大澤って煽り体質あるな
123どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:31.29 ID:EubvurtV
>>107
薮田はあれだけどファルケンボーグからのHRは正直びびるわ
124どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:33.85 ID:TXUeyjak
オレも平田には期待したい
あとはチャンスの時に打てるかだよな
まあ、今でも4球で繋ぐとか立派だけどさ
125どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:34.31 ID:ch6+A5Lp
>>43
\(^o^)/
今シーズン終了w
126どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:35.34 ID:Hup2JhQn
>>105
まぁその時点にはグスマンがまた駄目になっている可能性もあるので・・・
外国人枠との絡みもあって中継ぎ・内外野巻き込んだ競争になる

といいなぁ・・・
127どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:36.17 ID:YuWR6lWV
交流戦優勝あるでって言ってた時に戻りたい
128どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:40.63 ID:8TpO5Fwu
>>110
ライトフライ2本
四球
四球の内容も良かった
129どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:49.55 ID:st+wp4yZ
>>43
これ嘘コメだろ 2安打本塁打って表現がおかしい
130どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:09:53.39 ID:ZX2J2z4B
>>108
ラジオで聞いたのとコメントが全く違うな
「いつもの5-0でまけるより5-3のほうがいい
 若手が打ったからよかった」
的なコメだったが
131どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:08.08 ID:i6uXKdiP
>>110
四球であってる
132どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:21.01 ID:vZiPf07V
>>122
昨日も熱いリプバトルを繰り広げた模様
133どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:28.41 ID:EubvurtV
>>114
井端より森野のほうがクソだろう、どう考えても・・・
執拗に井端だけ叩くのやめろ
134どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:46.24 ID:WfbNe63e
例え照準器が狂っていても、
長距離砲2門装備は漢のロマン
135どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:47.73 ID:EDoXfV+h
たぶん既出だろうが
チェンがあんな自暴自棄にならなければ勝てたかもしれなかった
136どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:50.53 ID:GIid+IVQ
ファルケンってなんで先生って呼ばれてんの?
137どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:10:50.57 ID:S1fxr8z9
井端は本当に守るだけだからなぁ
岩崎で十分
138どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:08.45 ID:YGzzqnp5
>>87
奇跡の大逆転の猫戦の日にに現地だったんだけど、普通に駄目だったよ。
佐伯さん大活躍のせいで負けは消えたけど。
無援護で泣いた日もあるけど、やっぱり無援護は無援護なりに理由があると思う。テンポとか。

メジャーのどこかのチームともう話が出来てるのかな?
そうでなければ、このやる気の無さは理解が出来ない。
もう少し頑張らないと、声がかからないんど違う?

139どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:10.42 ID:3h2NHzo4
>>109
敬称略かよ
140どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:11.63 ID:TDzalWIL
>>117 同意
141どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:25.56 ID:8TpO5Fwu
一塁は小池でも構わんのだけど
最近打撃好調だし
142どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:27.22 ID:ffl/wHGL
月が地球の影にすっぽり隠れる皆既月食が16日明け方、
関東以西で起こる。日本で起こる皆既月食は昨年12月以来。

国立天文台によると、月食は16日午前3時22分に南西の空で始まり、
同4時22分に皆既となる。西日本では月の入りまでに皆既月食になるが、
東北や北海道では、皆既になる前に月が地平線に沈んでしまう。

日本で次に皆既月食が起こるのは12月10日深夜。

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061401000167.html
143どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:40.84 ID:Opt9PXKE
>>77
なんか動作もスイングも打球も覇気がないんだよなぁ。
CBCは盛んにageageしてたけど
144どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:41.06 ID:rSuLqvbC
いやいや、今日の満塁でのあの守備は井端にしかできない
145どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:11:47.22 ID:gE1YRFQd
つか>>43は去年セサルの時のコメントじゃね
146どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:43.67 ID:8TpO5Fwu
チェンはストレ−トのキレが戻らないと厳しい
147どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:47.10 ID:+7cQ6uU/
>>144
ナオミチだったら握りなおさず投げて暴投だっただろうなー(棒)
148どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:48.22 ID:Hup2JhQn
>>128,131
あり
しかし、出塁率の高い選手が同時に打点を期待されている選手という状況は辛いな
出塁しても後ろが返せないのでは意味ないし、打点を稼ごうにも走者がいないのでは厳しいし
149どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:51.56 ID:Urf2nyAv
>>129
「放牧」で見抜けよw
言うわけねー
150どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:52.47 ID:aajS0RMp
まず目に見えてだめなのは、牽制の癖がソフバンにばれてるっぽいことかな
それでナーバスになっての悪循環
151どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:52.55 ID:S1fxr8z9
>>129-130
サンクス
流石の落合も二年連続見る目の無さをアピールする訳ないわなww
152どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:12:55.37 ID:JvxlcTYc
堂上とグスマン入れ替えたのは
成功だったの?
153どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:12.64 ID:EubvurtV
なお若手厨は若手が打てなくても若いからいいの一言ですますのであったwww
154どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:14.38 ID:lwDbQIZw
ホームランすれすれのファールと直後のフライから見て和田だけは確変しそうなんだけどなあ。打線は下げるべきだけど
155どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:18.57 ID:f0XdZXR5
>>135
前回前々回は打線援護なかったし、来年メジャーだし。
モチベーション下がるのも無理はない
156どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:27.97 ID:aJBcZhXh
いばたの守備がどうとか言うけど
投手陣は打てる野手を出してくれが本音
157どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:39.99 ID:wMNb+Jjw
↓平田のHR動画
158どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:40.37 ID:8TpO5Fwu
>>144
井端じゃなきゃゲッツ−だったしな
159どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:51.27 ID:ffl/wHGL
>>142
すまん誤爆
160どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:56.59 ID:eO7J53JP
>>152
前スレで同じこと聞いてませんでした?
161どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:13:56.99 ID:YGzzqnp5
>>122
2chで名無しで呟くならともかくだよな。
162どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:08.60 ID:lwDbQIZw
>>138
そっか。それじゃあどうしようもないね。調子が悪いだけならいいけど
163どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:11.85 ID:gE1YRFQd
>>103
それは思った。下がる前の片手打ちがなくなったよな
あの片手でサードゴロはイライラするんだよ
164どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:16.63 ID:+7cQ6uU/
なお井端厨は井端が打てなくても満塁で握りなおしても、守備がうまくて進塁打がうまいからいいの一言ですますのであったwww
165どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:30.51 ID:PF+ExHY+
>>142
明日星空指数0・・・
166どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:56.74 ID:fIcvfFIS
今日の小池ってどうだった?タコなら嬉しいんだけど
167どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:18.52 ID:EubvurtV
>>156
ワロタ
壮絶なクレーマーもここまで来ると笑えるな、単発さんw
168どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:24.65 ID:JvxlcTYc
>>160
レスありがとう
やっぱり失敗だったってことですね

違う人じゃね?
俺は初めて聞いてるよ
169どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:28.18 ID:XYFljGod
ID:EubvurtV
オッサン臭いです><
170どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:28.66 ID:GIid+IVQ
なーファルケンってなんで先生って呼ばれてんの?
171どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:52.84 ID:nBqZZpuk
>>166
ヒット一本打ったよ
172どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:09.67 ID:3h2NHzo4
>>138
そういやあんときもチェンだったな。
前回のソフバン戦といい、長いイニング投げないしやる気が感じられない。
正直、沢村、東野、牧田あたりのほうがよっぽど必死にもがいてる
173どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:13.88 ID:7PzZ+bQg
>>156
昔うちのピッチャーに打てないけど守備が上手いか打てるけど守備下手がいいかどっちがいいとゆう質問して前者ってみんな答えてなかったっけ?
174どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:18.47 ID:AC+wMkxY
65億円www
175どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:20.60 ID:bbNlGIGP
>>155
当てはまる人が約一名他にもいるな
でももyチベーションは大丈夫そうだw
176どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:22.78 ID:zPp6kKmf
まぁ井端もヒドいが、直倫の打撃にもガッカリしたけどな
去年よりちょっと重心落としてドッシリしてたから、雰囲気だけは出てたけどスイング自体は去年となんも変わってなかった。
打撃向上すれば、間違いなくレギュラー穫れる大チャンスなのにねぇ…
177どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:29.07 ID:rXWIPcrN
>>108
397 名前:ガッツナイター東海ラジオ[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 22:13:51.04 ID:6x184gZ4
落合監督の談話
6月15日(水)
同じ負けでも5対0で負けるよりはいいだろ?
若い子が打ったんだし。
<と またもやこの日も、言葉すくなに会見場を後にしました。>
178どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:37.37 ID:jgD1+e4Y
せっかく規定に乗ったのに
飛ばされまくる川井が川井そうだな
179どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:53.00 ID:ZX2J2z4B
>>156
春期キャンプで投手陣がトレーニングルームにいたとき
落合監督が顔を出して聞いたらしい
「打てるけど守れない野手と打てないけど守れる野手、どっちがいい?」
投手陣全員口を揃えて言ったらしい
「「「打てないけど守れる野手!」」」
180どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:17:10.78 ID:poG9EVfU
正直井端も堂上直もどんぐりのせいくらべ
堂上のが明らかにいいってわけでもないのが問題ではある・・・・
181どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:17:25.52 ID:EubvurtV
>>169
単発おつ、叩くことしかできないもんね^^
182どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:17:40.48 ID:WfFmim0x
>>176
たった1打席で判断するなや
一流打者でも10回に6回は凡退するんだからよ
183どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:17:49.43 ID:eO7J53JP
チェンは変化球と制球があんまりだから
直球が戻らない限り安定した活躍は出来ないだろうな。

つか最近手投げに見えるんだが
09の背中をうまく使えてたフォームに戻ってくれよ
184どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:02.26 ID:IzEzm86f
1番大島
2番ドノミチ
3番ドニキ
4番平田
5番外人
6番野本
7番ブーちゃん
8番松井

どうせ、数年後にはこんな感じの打線になるんだし、もい今年は前倒しでもいいだろ ファンも喜びそうだし
185どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:15.96 ID:E6h0O5Ay
満塁の守備って別に握りなおしただけだろ
186どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:16.50 ID:fIcvfFIS
小池も中途半端に一本打つなよ 外野は飽和状態なんだから凡退して
2軍行け!
187どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:18.68 ID:TXUeyjak
直りん上げたのはどういう意図なの?
井端か森野を休ませるのかな?
188どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:24.04 ID:8l4RmiWw
試合見れてないんだけど、Pへの声掛け要員としての井端はどうよ?
それすらも無意味なレベル?
189どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:43.21 ID:YGzzqnp5
>>179
ジョニキ、ヤニキ見ればそうだよね。
ジョニキ外したら虎さん途端に好調だし。
190どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:18:56.90 ID:x8T0jEnT
若手が打つのは嬉しいんだが若手厨が沸いて出てくると物凄く鬱陶しいんだよな
191どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:01.28 ID:gE1YRFQd
チェンは今日途中の川崎の時からストレート良くなったけどな。
ただ変化球があまりに多すぎ。もう日本で本気で投げる気はないと思うなぁ
明らかに抜いて投げてる。あと松田に当てたのは多分わざと。
内角構えた瞬間に当てる気がした
192どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:02.21 ID:+7cQ6uU/
>>188
伝令とピンチバンターと守備固めでいいだろ
193どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:04.32 ID:JvxlcTYc
堂上落としてアンチが騒ぐから
その代わりにあげた
194どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:08.92 ID:YuI26e9v
現地で見たが、井端はボール見えてないんじゃないかと思ったよ 最後の打席一回もバット振らない高額年俸選手なんて論外だ
195どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:24.75 ID:XRQSFw98
俺も平田のホムラン動画みたい
NHKはスルーしやがって・・・
196どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:24.90 ID:Urf2nyAv
>>180
それはなおみちが成長したというのと井端のほうが縮んだ=劣化
ということやで
197どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:26.76 ID:3h2NHzo4
>>153
流石に一打席だけで判断されちゃたまらないだろ。
まあ、チャンスが沢山用意されてる訳じゃないけど
198どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:27.60 ID:wMNb+Jjw
>>180
直倫が立浪から奪ったときの森野並に打ってればいいけど井端とそう変わらんしな
守備の差が結構あるし
199どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:33.73 ID:CE3zKJZv
1安打で叩いてたらグスマンしか残らんわ…
200どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:34.38 ID:AC+wMkxY
常軌を逸脱してるわこりぁ
201どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:47.31 ID:+7cQ6uU/
>>194
1スイングいくらになるんだろうな
202どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:20.41 ID:ROrQhMTh
>>723
お前は6750系の解体部品を買いに行くの?
犬山でのイベントは今回が最後らしいぜ。
俺は吊りかけで鉄ヲタになったクチなので絶対に行くよ。
瀬戸線のエースだった6750系の部品がどうしても欲しい。
車内プレートがどうしても。。。。
203どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:23.16 ID:YGzzqnp5
>>184
外人がどうなるのかだけど、ぶーちゃんはファースト以外にどこか守れる様にならないとなかなか出場機会は増えない気がする。
204どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:23.93 ID:EubvurtV
>>198
問題はそこなんだよね
明らかに若手の方がイキイキしてるってなら文句ないんだけど
205どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:29.95 ID:j0Nsx/qM
グスマン振りはいいんだよなあとは当たればな
206どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:44.80 ID:EDoXfV+h
和田さんはひたすら見逃しは多少ましになったが
あのアンダーカット打法はやっぱり飛ばんね
207どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:56.84 ID:8l4RmiWw
>>202
なんか楽しそうだな
俺も連れてってくれ
208どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:58.01 ID:qoiGVOD3
規定打席到達者の中で、長打率最下位が井端になりました(´・ω・`)。
209どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:59.74 ID:+7cQ6uU/
>>202
誤爆のようで誤爆でないような
210どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:07.58 ID:KD21JMu7
チェンはもう引き留められたくないのかもな
211どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:21.64 ID:AC+wMkxY
欲をかき過ぎるとロクな事は無いな
212どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:32.11 ID:4G89WRLa
目やっちゃうとどーにもならんべな
213どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:36.87 ID:7PzZ+bQg
井端好きでユニも着てるけど守備しかできないなら誰に交代して欲しい。FF以外でみたいけどナオミチきたら出番ないやんorz
214どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:37.64 ID:i6uXKdiP
>>187
実際にするかどうかは別として
そういう選択肢もあるんだぞと思わせて発破をかける意図はあるだろうね
215どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:39.30 ID:+7cQ6uU/
チェンは夏くらいに球団の費用でアメリカに手術に行くんだろどうせ
216どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:21:47.48 ID:aajS0RMp
最終回がひどかったから感情的になっちゃうんだろうなみんな
見逃し三振→3-1から内野ゴロ→見逃し三振 だからな
217どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:01.58 ID:x8T0jEnT
>>202
なんか懐かしいな
218どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:13.05 ID:lwDbQIZw
ブーちゃん今はいいけどやっぱ膝壊しそうで怖い。痩せてくれ
219NRN派 ◆o5qNAvI81U :2011/06/15(水) 22:22:14.99 ID:FrAsn56P
>>11

すごいラジオ放送のラインナップだな。
系列ごとに分けると
NRN 東海 KBC ニッポン放送 文化放送
JRN CBC RKB TBSだな
220どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:16.95 ID:3h2NHzo4
>>155
あんたそればっかりだな
221どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:21.12 ID:wLVuu/fF
ネルソンは頭下げてでも残ってほしいがチェンはそうでもない
今の先発陣を見れば貴重な戦力なんだけどね
222どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:39.99 ID:Hup2JhQn
>>180
違うのは年くらいか
井端・森野・和田は2軍落とせとまでは言わないが、
正直2-4番に固めるのはそろそろ厳しいのではなかろうか

荒木-小池-森野-和田-グスマン-平田-井端-小山-投手
もしくは
荒木-小池-野本-和田-平田-森野-井端-小山-投手
とか
223どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:43.95 ID:8l4RmiWw
とうとう井端も終焉なのか
224どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:01.95 ID:wMNb+Jjw
チェンはまだ完全に完治してないから手投げみたいになってるんじゃないの?
再発したら厄介だし、手を抜いてるわけではないと思うけどな
225どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:03.47 ID:rSuLqvbC
ボール見えてないのに試合出る奴www
226どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:12.51 ID:EubvurtV
井端は得点圏はそこそこ高いしヒット打つけどゲッツーあるから印象は悪くなってるのかもね
2番固定はやめてほしいけど代わりに誰にするかって言われればね・・・
小池2番でずっとバントさせるとか?
227どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:22.34 ID:JbvOoZa5
まぁ巨人が負けたし平田も活躍したから何の問題ないな!只、阪神が上がってきたのはちょと怖いな!
228どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:22.75 ID:WfFmim0x
>>198
終わりが見えてる百戦錬磨の年寄りと芽が出るかもしれん若者の違いやな
二岡を北海道に放逐して、坂本を育てた巨人は若者を選んだがね

229どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:28.78 ID:Rd7AHPN2
森野は7番でおk
3番で見たくない
230どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:39.72 ID:+7cQ6uU/
井端はボールが見えないから仕方がない
231どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:53.33 ID:AC+wMkxY
ウンコ臭いメジャー(笑)なんて目障りだから
232どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:03.04 ID:TXUeyjak
>>214
若手に競争意識を持たせる手法で来たんだから
同様にベテランに危機意識を持ってもらわなアカンわね
233どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:18.17 ID:wLVuu/fF
>>222
責任の強い上位はベテランに任せて、若いのは下位打線でのびのび打たせたいっていうのもあるんじゃないの?
野本3番に置いたらからっきしだったし
234どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:21.72 ID:fIcvfFIS
小池も調子いいなら三塁いけよ 森野なんて外しても構わないんだから。
グスマンは一塁でいい。他球団でここまで.200の森野を固定する球団ないだろ。
とても名球会狙えるような選手でもないのに
235どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:38.67 ID:bQ54Gf3a
>>191
わざと当てるんなら本多に盗塁された後内川に当てりゃよかったのに
ろくなことせんなあ
236どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:47.31 ID:EubvurtV
スタメンから外れるとしたらまずは打順降格だろうな
それまではおそらくスタメンから外されることはケガがない限りまずないと考える
237どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:50.58 ID:eO7J53JP
>>224
一回フォームが崩れてから、09のフォームが思い出せないみたいなのを
聞いた気がする。 去年から模索してるらしい
238どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:10.89 ID:NUgzrPIU
>>224
2段モーション注意された頃からおかしくなったんじゃね
フォームがあってないとしか思えない
239どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:31.74 ID:J6ovPzW7
田中がキャッチング上手くてビックリしたのは私だけ?
240どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:33.73 ID:Be4FYYlJ
グスマンと同レベル、いや相対的にマシに見えるというのは、そうとう重症
241どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:03.83 ID:3h2NHzo4
>>184
外野四人かよw
242どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:06.12 ID:fIcvfFIS
.235くらいなら不振で済ませられるレベルだけど50試合近くでて.200なんて
完全に失格だろ
243どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:21.58 ID:+7cQ6uU/
>>238
岩瀬って気がついたら二段モーション復活してるよね
244どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:22.67 ID:eO7J53JP
>>239
キャッチングには定評があった
しかし打撃の悪さと送球までの遅さが致命的
245どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:39.20 ID:aajS0RMp
>>239
俺も田中よく見えた。なんか構えが安定感あっていいとおもった
246どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:40.39 ID:Rd7AHPN2
平田の後ろに森野もってけ!!
247どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:41.57 ID:aJBcZhXh
投手陣がかわいそう
248どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:51.50 ID:Urf2nyAv
>>230
仕方ない、で億の年棒貰うなよ
249どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:01.34 ID:rXWIPcrN
>>219
なんか関東のラジオがスペシャルウィークというのでラジオ日本以外が中継すんねん
250どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:06.42 ID:ziLx6KbB
>>242
他がクソすぎて.235が不振ですまされてるってのもね・・・
森野なんてここ数年見てると.280あたり打ってても不調だなって言われるレベルなのに
251どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:19.68 ID:S1fxr8z9
森野は守備上手い訳じゃないしそろそろスタメンから消えるかな
252どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:45.87 ID:aJBcZhXh
いばたを変えられないとか
もうファンも麻痺しちゃってるのよ
253どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:02.50 ID:8l4RmiWw
田中は結構足が遅いらしいな
254どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:10.99 ID:Xlr8FmI6
2段くさいのいっぱいいるからさりげなくやってみればいいのに
255どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:15.11 ID:m63bn1AL
>>202
俺も行きたい
256どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:21.96 ID:gE1YRFQd
チェンは去年や一昨年でもやる気なくすと手抜きに入る時が多々あったから(阪神戦で荒木が鳥谷に内野安打許した時とか露骨だった)
投げ方見ればわかる人は一発でわかる。今年はずっとそれが続いてる。怪我は関係ない
257どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:29.13 ID:P3W7DuTa
>>246
敬遠されまくり
258どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:39.32 ID:AC+wMkxY
そろそろ50試合だぞ森豚
259どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:51.96 ID:ZX2J2z4B
しかしどの球団も3割30本レベルの選手が不振なんだよな
ここまで共通してるってことはやっぱボールなのかね
260どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:55.88 ID:Hup2JhQn
>>251
井端と森野に対してはまた荒療治来るかもね
もともと荒療治をコメントで予告しない監督だし
261どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:58.49 ID:4G89WRLa
森野はまだ我慢できるが、井畑はきついかな〜と思い始めてる
262どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:02.29 ID:tbEVwcJW
オリですが明後日明明後日の先発分かりますか
263どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:11.31 ID:rXFhB08X
森野井端ファンの俺には現状が息苦しくてしゃーないわ(´;ω;`)
264どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:14.90 ID:vZiPf07V
交流戦終わるまでは井端も森野も動かさないだろうなぁ
265どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:24.93 ID:8l4RmiWw
明日のスタメンも特に動きは無さそうかね
266どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:30.14 ID:Be4FYYlJ
今日で45試合だっけ
残り5試合か
267どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:51.24 ID:8l4RmiWw
>>262
昆布さん元気?
268どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:04.93 ID:F5bChKCK
>>249
ラジオ聴取率週間ってやつだな
269どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:05.62 ID:+7cQ6uU/
>>264
シーズン一杯ないでしょ
270どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:12.02 ID:wLVuu/fF
今月で大体50試合消化するから、その時の状態次第じゃないの森野井端は
それまでは使い続けると思うよ
271どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:13.82 ID:aajS0RMp
まあ明日いきなり動くことはないだろ。
7番に野本入れて後は同じでいんじゃないの
272どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:13.85 ID:AC+wMkxY
そろそろ50試合だぞ森豚
273どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:15.47 ID:/sngBn31
老眼井端の目はぼろぼろ
274どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:24.05 ID:nBqZZpuk
>>259
あと審判のストライクゾーン
275どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:25.04 ID:A3wpFLEG
ネルソンはどんだけムエンゴ食らっても集中力切らさずに投げているというのに台湾人ときたら…
メジャーに一番近いのってネルソンだろ、あいつ中4日もできるし
276どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:27.93 ID:WfFmim0x
>>262
試合がないから分からんわ
277どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:27.98 ID:lwDbQIZw
今の森野は完全に擁護できないけど、様々な守備位置を試していったようなハングリーさが若手にも欲しいね。
素人には考えられないほどキツイんだろうけど
278どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:30.23 ID:JvxlcTYc
本スレも井端ネタだね
279どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:32.11 ID:XRQSFw98
>>251
それはないんじゃないかな
落合的に森野はやっぱ打線の軸って考えてるだろうし私的にも気に入ってるだろうし
ただの推測だけど
280どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:34.17 ID:rSuLqvbC
>>262
川井、ネルソンかな
281どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:37.56 ID:i6uXKdiP
>>257
それで森野が何かを感じ取ってくれれば
282どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:31:04.28 ID:JbvOoZa5
ヤクルトは巨人に潰してもらって、ウチ、均等に勝ち星を重ねて行けば、2連覇あるな!
283どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:31:10.39 ID:wMNb+Jjw
とりあえず上位打線は.250は打てよ井端は下位に行け
森野和田はいい加減にしろよ、森野に隠れて和田も酷過ぎる
284どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:31:23.68 ID:Hup2JhQn
>>262 明日吉見か川井かで変わる
>>264 リーグ戦再開前にageられる時期は過ぎてしまったので
野手については交流戦一杯はsageは無さそうね
285どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:31:46.09 ID:8l4RmiWw
そういやネルソンがfacebookやっててワロタw
286どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:31:56.78 ID:3h2NHzo4
>>256
もうメジャーの予習として中4で回してやりゃーいいのに
287どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:32:00.12 ID:F4Nr7E5Z
もう和田さん5番で平田4番でいいよ。

東海の大澤は年齢で呼び方変えてるみたいよ。年上にはさん付け。
288NRN派 ◆o5qNAvI81U :2011/06/15(水) 22:32:02.51 ID:FrAsn56P
>>249
ああ、聴取率週間ですね
しかも他の試合も無いようだし、しかも放映権持ってるから、安く済むと思いますからね
これだけあれば各解説者の聴き比べも容易ですね
289どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:32:22.15 ID:XRQSFw98
>>282
去年がそんな感じじゃなかった?
気がついたら首位だった
290どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:32:43.07 ID:ziLx6KbB
>>277
昔の森野のハングリーさはやばかったからな
確かに若手が色々なポジション頑張るのはありだとは思う、まぁ口で言うのは簡単だけどね・・・
291どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:32:47.12 ID:poG9EVfU
森野がなぁ・・・和田さんは最悪ブランコとかでいいわけだけどさ
3番におけるやつ平田か野本ぐらいしかいないんだよな
かといって3番固定させると怖いし3,4番って大事だわ去年の優勝も3,4番のおかげだしな
292どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:32:52.72 ID:8l4RmiWw
>>287
こないだのツイターでは「全員「さん」付けです!!!」とか言ってたのにな
293どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:09.84 ID:YGzzqnp5
>>285
スペイン語?
294どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:31.13 ID:WfbNe63e
>>259
ストライクゾーンの変化も要因、って何かの記事で読んだ
295どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:48.81 ID:IJGg/T5E
2番3番よりもグスマンに期待してる自分はちょっと病んでるかも試練w
296どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:50.62 ID:YuWR6lWV
847 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:25:19.71 ID:bPBMCKfA
【野球】巨人・原監督、逆転負けに怒り心頭 「総括なんてできない!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308143934/

はらー・・・

297どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:13.45 ID:WfFmim0x
故障してるブランコがチームHR,打点で1位なのがおかしいわな
どんだけ打ってないかわかるってもんだわ
298どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:15.26 ID:wLVuu/fF
>>282
高田ヤクルトならともかく小川ヤクルトが巨人に潰されるとは考えにくいな
結局直接対決で勝つのが一番良いんだよね。そういう意味で神宮6試合終わってるのは結構プラスかも
299どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:17.60 ID:Hup2JhQn
平田の例に倣って森野・井端にも親子試合出場してもらうか?
2軍の試合が名古屋じゃなかったらアウトだけど
300どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:18.51 ID:S1fxr8z9
来日順がセサル、グスマンの順番で良かったわ
これがセサルだったら中日応援出来なかった
301どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:34.41 ID:8l4RmiWw
>>293
アルバムしか見てないから分からんけど、選手の写真やらいっぱいあった
302どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:43.39 ID:+pOvoMyH
他チームの若手と比べて思ったのは期間の長さだった。なぜかうちの選手には旬の時期があり、他のチームの選手は半年くらいは長く使えるイメージ
303どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:27.37 ID:8l4RmiWw
>>299
かなり恥ずかしいなそれw
304どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:27.56 ID:ziLx6KbB
明日は小池が野本に代わるだけだろ
クリーンナップがスタメン落ちするのは森野みたいにまずは打順降格しないとありえない
願望と現実は違うのだよ、若手使えば解決ってのはただの妄想
305どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:52.59 ID:F4Nr7E5Z
>>292
マジか?俺もツイッター見てるから。年齢のことかいたんだが。
306どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:55.74 ID:JvxlcTYc
>>300
君は中日応援してるの?
307どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:35:56.04 ID:fIcvfFIS
野本が3番打てるわけないだろw 運がいいだけで残ってるんだから
308どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:40.96 ID:fm5cujZA
グスマンはバスケットボールの選手にいそうな体型だな
309どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:54.09 ID:yl19CDFm
サヨナラホームラン打たなかった平田が悪い。
はよ二軍にいけやよ。
310どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:54.03 ID:3h2NHzo4
>>296
原も相変わらず感情的だな〜
311どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:10.53 ID:WfFmim0x
今年のネズ公は四球が全然取れなくなったのが痛いわな
出塁率が3割切ってるしな
3億もぎとったときとは別人だわ
312どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:26.01 ID:nUQVwmON
そろそろ打線を組み替える時期だなぁ。
2番に直倫、森野は7番、3番野本で
313どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:32.49 ID:JbvOoZa5
>>289
確かになぁ!去年は巨人と阪神の潰しあいを見てるだけで、勝手に優勝できたからなぁ、かなり喜楽やった!
314どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:41.16 ID:JvxlcTYc
堂上とグスマンって
選球眼はどっちがいいの?
落合って選球眼がいいのを使うよね
315どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:44.26 ID:aTKAzCrK
>>239
それ俺も思った
前田のアドバンテージが……

でも田中ってひどい鈍足なんだっけ
316どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:47.42 ID:S1fxr8z9
>>306
俺はスタメン固定に否を唱えてるドラファンだけど?
アンチと思うならご勝手に
317どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:51.01 ID:ziLx6KbB
>>309
荒んだスレのオアシスのような言葉でほっこりした
318どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:02.23 ID:aajS0RMp
交流戦終わったら先発投手の分、野手枠削られるからなあ
直倫とぶーちゃんも与えられるチャンスは少ないな
319どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:08.95 ID:fm5cujZA
巨人みたいな負け方じゃなくてよかった
320どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:24.88 ID:R4hMyAx0
後半戦tanisigeとブランコが復帰。同時期に
森野和田が復調傾向に入る。
先発は中田病小笠原昌川井を交互にagesageし、高橋が合流。
しかし荒木が絶不調期に突入、鼠は一定して論外打撃
洗い場7、8番に降格、1番平田2番大島の大鉈改造を行い優勝
と見ている。
321どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:31.11 ID:+7cQ6uU/
三〜冠〜 井端〜♪
広角打法〜♪
ショートへセカンドへ
併殺打〜♪
322どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:34.47 ID:8l4RmiWw
俺は前からするのが好き
323どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:02.85 ID:3h2NHzo4
>>303
あ〜、でもそれくらいやった方が良いかもしれない。
324どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:28.61 ID:eO7J53JP
2、3、4で7三振とかキツイです
325どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:45.29 ID:6QDL5UGq
グスマンのホームランは失投だと思うけどファールにせずにスタンドまで運べたのが良かったかな
正直、マルチ三振だと思ってたのにマルチヒットとは驚いたw

井端はボールをじっくり見れなくなってるね
ねばねば出来ないんじゃただの守備の人
326どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:51.18 ID:wLVuu/fF
>>316
ウンコに触ったらウンコになっちゃうよ
327どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:51.40 ID:YuWR6lWV
あきふみは元気にしとるのかのぅ
328どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:51.82 ID:ZX2J2z4B
原さんも大変だよなあ
よっぽど巨大な戦力や主軸がしっかりしていない限り
打線を日替わりでころころ代えて144試合俯瞰で見たとき
ろくなことはないからな
329どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:58.70 ID:JvxlcTYc
>>316
来日外人の順番で
ファンをやめるって言ってるから
聞いてみただけです
330どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:40:07.79 ID:TXUeyjak
>>319
確かに
今日は絶望から希望が見えた
結局「知ってた」な結果だったけど
331どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:40:45.24 ID:SNTUaMrj
>>293
基本スペイン語、ちょいちょい英語、ごく希にローマ字で日本語つかって呟いてた
332どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:13.81 ID:LYt0I0Hx
堂上の兄貴は多分交流戦が終わったら速攻一軍に戻るとは思う
野本をスタメンにした場合の左の代打があまりに手薄だしな
ブランコがいつ戻れるかわからない状態らしいし
平田はもう八割方レギュラーの座を確保した感はある(他の打者があまりに貧打&非力すぎる)
333どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:28.41 ID:Be4FYYlJ
あの打撃なら、セカンド誰でもいいレベル
334どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:30.41 ID:Hup2JhQn
>>318
内野手1、外野手1は最低削られるね
問題は、若手中堅が削られるのか、ベテランが削られるのか
両方こなせるグスマン・小池は若干有利か?
335どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:52.82 ID:F4Nr7E5Z
これだな

osawahiroki 大澤広樹
もう何度も言ってるが、歳上はさん付け、歳下は呼び捨て。RT @masaki503: @osawahiroki 浅尾は呼び捨てなんだw
5月20日
336どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:53.40 ID:zsFBHMgG
>>256
今年は怪我しないように無理して
投げてないだけだろ
337どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:53.75 ID:pqbNhqX2
CBCでおまん○祭り
338どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:56.75 ID:GIid+IVQ
なーなーファルケンってなんで先生って呼ばれてんの?
339どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:41:58.44 ID:nUQVwmON
チェンの独り相撲癖はいつまでも治らないなぁ。
ソト三瀬鈴木が上手く抑えたからもったいないわ
340どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:02.31 ID:aTKAzCrK
平田は四球選べるのがいいね
341どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:02.42 ID:poG9EVfU
とりあえずファーストとしてグスマン一応結果でたのがよかった
平田はこの調子で.280 20本なら最高
上位打線は頑張れとしかいいようがない
あとは先発よ先発が踏ん張れないなら勝てるわけがない打ち勝つチームじゃないんだから
342どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:06.84 ID:S1fxr8z9
>>331
ワロタww
ちゃんとファンサービスしてるんだなwwww
343どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:09.66 ID:bbNlGIGP
フェイスブックって登録しないと見られん?
344どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:42.99 ID:wMNb+Jjw
>>332
左の代打は佐伯中田がいるじゃん
剛裕は上がってこないでしょ
345どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:00.31 ID:zPp6kKmf
ところで、井端ってレギュラーなのか?
去年のオフに監督が剥奪だって言ってなかったっけ?競争しろとかなんとかって
346どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:04.16 ID:ziLx6KbB
スタメン外せとまでは言わんから打順降格させて自分のおかれてる立場を理解させて欲しいわ
347どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:06.14 ID:JvxlcTYc
取材させてもらう側なのに
偉そうな奴だな
348どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:10.45 ID:Xlr8FmI6
>>335
やっぱ大澤ってクソだわ
というか「選手」じゃあかんのか?
349どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:21.25 ID:8l4RmiWw
密かに闘志を燃やす達郎であった
350どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:31.03 ID:+Bl+Ct6I
いまさら読む野球を読んだがつまり落合はやる夫を
オールスターに出場させたいってことなんだな
351どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:42.13 ID:aajS0RMp
>>334
まあ交流戦明けも ネルソン→川井→中田→チェン→吉見→ネルソンとかで
最初の6戦〜8戦までは先発5人でいけんこともないけどね
352どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:42.81 ID:8l4RmiWw
>>338
だからなぜここで聞くww
353どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:13.13 ID:IJGg/T5E
>>331
ネルっちにスペイン語でツイートしたら返事来るかな?w
354どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:21.83 ID:S1fxr8z9
>>329
グスマンは若いし一発がある
それにファースト守れるから使う理由も分かる
けどセサルは外野しか守れない、一発もないで使う意味がないから外人贔屓だとしたら我慢出来ないと思ったんだわ
355どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:28.09 ID:Opt9PXKE
>>288
広島楽天ェ

森アナの名実況が全国に晒されるわけか
356どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:06.25 ID:+7cQ6uU/
>>354
セカンドが守れるだろ
357どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:11.19 ID:KD21JMu7
グスマンはお笑い要素がなあ
358どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:18.58 ID:Be4FYYlJ
まぁ、本人が理解してないわけないと思うけどねぇ、無理なものは無理なのかも
このままだとシーズン終了後どうなるかなんて自明
359どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:30.31 ID:8l4RmiWw
セサルは去っていく時のあの笑顔ですべて許した
360どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:50.62 ID:XRQSFw98
報ステスポーツきたで
361どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:56.10 ID:YGzzqnp5
>>347
仲間かなんかと勘違いしてるのかな?
プロ野球OBとかならまだしも。
全員野球、「選手」付ければいいじゃない?
362どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:18.94 ID:j0Nsx/qM
平田はパワプロやり込んで投手のデータをインプットしたんだな多分
363どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:20.96 ID:3h2NHzo4
>>347
全部選手や監督付ければ良いだけなのにな。
変なところで年功序列意識してるところが、堪らなく小物だな
364どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:54.45 ID:8l4RmiWw
立浪様でも公の場では●●選手と呼んでいるのに
365どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:21.04 ID:S1fxr8z9
>>356
スマン8ポジ守れるの忘れとったわ
366どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:33.20 ID:4d1DVwy+
>>362
このおちあいっていうOB選手使えるな(`・ω・´)
367どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:35.72 ID:LYt0I0Hx
確かにビョンやセサルはムカつくと同時に笑えたが
グスマンは打てないとこっちが絶望的な気分になるんだよな
368どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:56.06 ID:+Bl+Ct6I
>>361
普通の社会人だったら自分の組織以外の人相手と話すときは
年下だろうが年上だろうが○○さんか○○(役職名)は常識だと思うんだけどな
369どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:00.39 ID:wLVuu/fF
>>345
競争相手だった直倫が自ら落ちて行ったからご覧の状況です
今日一本出ればもしかしたら明日違ったかもね
370どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:10.63 ID:jgD1+e4Y
俺も年上にはさん付けるか
杉下さん、山本さん、tanisige
371どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:16.48 ID:bbNlGIGP
ID:GIid+IVQのせいで自分も急に気になったんでたかせんで聞いてみた

120 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 22:46:42.09 ID:amXY9Hkc
>>112
教員免許持ってるからじゃなかったっけ

だそうな(´・ω・`)
372どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:18.08 ID:ziLx6KbB
若手がベテランからスタメン奪い取るとき
1.ベテランが怪我でスタメンから長期離脱した隙に活躍してゲット
2.代打でコツコツ結果出して、空いてたポジションでスタメンとろうとする←森野型

なんかうちが若手冷遇みたいなことしてるみたいな事言う奴いるけど他球団もそうだろ
どこの球団でこのレベルの選手をいきなり見切りつけれる監督いるんだよ、どこもねえし
373どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:32.72 ID:JvxlcTYc
選手もコイツの取材だけ断ってやれよ
374どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:33.80 ID:8l4RmiWw
平田はどこの打順でもプレッシャーとか感じなさそう
375どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:48.17 ID:Hup2JhQn
>>351
流石にそれはネルソン酷使無双・・・
6人目を2カード目に登録ってところじゃないかね
もっとも6人で回すのかどうかも判らんけど
376どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:12.97 ID:XRQSFw98
>>362
平田「なんだこの変な打撃フォームwwwなのに打撃成績いい意味分からんねww」
377NRN派 ◆o5qNAvI81U :2011/06/15(水) 22:49:20.38 ID:FrAsn56P
>>355
全国ネットだったのか
ということはSF-KBC-他LF,QR除くNRNナイター各局となるわけか

明日こそは岩瀬さんの新記録を見たい
378どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:35.08 ID:wMNb+Jjw
>>364
立浪は引退してすぐのときに井上コーチって呼んでたもんな
379どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:35.11 ID:8l4RmiWw
>>371
mjk
じゃあ古田も先生だ
380どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:08.96 ID:CE3zKJZv
去年まで糞ボールだった球をどうするか、森野和田・・・
381どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:10.99 ID:aTKAzCrK
>>364
昔今中が解説の時に、まだ自分が若くて年上の選手が多かったから、そうやって呼んでたら
落合に注意されたらしい

解説の仕事やってる時は年上でも呼び捨てにしろって
382どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:15.46 ID:GIid+IVQ
>>371
うほーありがd
よっしゃ寝るわ
383どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:23.99 ID:ziLx6KbB
>>378
立浪はそこらへんはちゃんと出来てるから大澤と一緒にしてやるのは可哀想だろ
384どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:33.68 ID:poG9EVfU
>>371
なんだ本当に教員免許あるのかw
てっきり助っ人の先生お願いします!的なノリかとおもった
385どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:39.96 ID:YGzzqnp5
>>373
浅尾きゅんにそんな無礼な事が出来るはずがない
呼び捨てされてもお礼状出すかもしれん
386どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:13.46 ID:TXUeyjak
平田の高め打ちは軽く当たった感じなのに入るね
387どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:21.63 ID:aajS0RMp
打線のうんこっこに批判が集中してるが、中田チェンがうんこっこだったのが痛い
まあ打てないからそうなるとか、捕手小山のせいにもできるけどなー
388どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:27.97 ID:NUgzrPIU
>>382
今度は自分で聞いてこようね
389どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:52.24 ID:rXWIPcrN
吉川秀樹 (yoshikawahideki)22:50
グスマン選手は、2軍の試合後に、おそらく首脳陣の指名だとは思いますが、ほぼ毎回、グラウンドで打ち込みを行って、
打撃フォーム改造にも取り組んでいたようです。私が取材に行った日はだいたい、居残り練習していました。
yoshikawahideki via web
390どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:00.34 ID:bbNlGIGP
>>382
たかせん見たら続きがあったww

123 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 22:48:25.50 ID:ArAbyhXT
>>120
それはデマ
簡単に抑えてくれるから尊敬の意味で先生って呼ばれてる

124 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/06/15(水) 22:48:47.06 ID:NB6OyLUo
まあ用心棒的な意味やな
391どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:10.61 ID:ziLx6KbB
>>387
小山はそんな悪いと思わんけどね、よくやってるやん
中田・チェンとかどう考えても自滅やん
392どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:13.20 ID:8l4RmiWw
日シリか何かで呼び捨てで解説してたのって井端だっけ
なんか井端なら許せる気もする
393どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:34.11 ID:qZ7rL+25
七月に発売される新作パワプロだと、平田の能力しょぼそうだな
394どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:45.69 ID:8l4RmiWw
>>390
デマかよwww
395どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:57.36 ID:kj0ZeHCF
>>389
真面目なのは評価するけど結果出してほしいよね・・・まぁ今日結果でたから良いけど
396どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:58.25 ID:IJGg/T5E
>>382はデマに気づかず寝たかなww
397どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:03.10 ID:D93vfcxj
今北
グスマンはドニキの代わりにはなってましたか?
398どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:08.80 ID:rXWIPcrN
ああ、法捨てでネルソンが晒された・・・
399どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:12.63 ID:x8T0jEnT
井端がさん付けで話すのは違和感があるな
400どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:18.25 ID:poG9EVfU
>>390
やっぱり用心棒的な意味じゃんかwww
401どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:27.40 ID:m3taw8A0
>>391
自滅させないようにリードするのがキャッチャーの仕事だろ
小山は独自のリードをするがピッチャーのことを考えていないから崩れだすと止まらなくなる
402どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:51.40 ID:Hup2JhQn
>>387
中田がジキルとハイドなのはどうしようもないとして、
チェンには武田勝の姿勢を見習って欲しいもの
403どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:56.34 ID:47HCCJ6F
>>387
無援護だから崩れるとか言い出したら武田勝や牧田なんかどうなるっていう話だからなあ
正直無援護うんぬんは言い訳にできんわ
404どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:00.80 ID:KD21JMu7
>>397
イエス
405どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:18.29 ID:Xlr8FmI6
そら実績のある解説なら呼び捨てだってかまわんよ
大澤はアナウンサー
406どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:31.68 ID:kj0ZeHCF
>>401
そりゃそうだがチェン・中田は谷繁でもどうしようもねえじゃん
てか今日のチェンのデッドボール2つとか無理だろ
407どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:40.61 ID:WfFmim0x
小山はピンチになると、頭がパニックになるんやろ
パニック症候群なだけやな
408どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:41.59 ID:CE3zKJZv
ラミレスはもう対応したか
409どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:54.66 ID:jgD1+e4Y
グスマンはノートつけろ
410どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:55:06.99 ID:IzEzm86f
ネルソンの方が援護したくなる気持ちがでるだろうな打席でちゃんとバット振るし、もう5勝してる
今年は二桁勝って欲しい
411どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:55:23.76 ID:D93vfcxj
>>404
おお〜
パワーアップして帰ってきてよかったです
412どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:13.32 ID:rXWIPcrN
>>397
剛裕の代わりにはなったけどブランコの代わりにはならなかった感じ
413どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:21.73 ID:NUgzrPIU
井端とチェンは結婚してダメになったな
414どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:24.31 ID:aajS0RMp
前に誰かが言ってたけど、ベテランが試合の流れを読んじゃうってのもあるかもね
「今日は負けだな」みたいな。
その点グスマンとか若手は必死だわな
415どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:28.53 ID:GIid+IVQ
>>388
はい、了解しますた

>>399
mjd?…どっちが本当なのか気になって寝れんがな
416どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:29.49 ID:+7cQ6uU/
>>409
ファルケンボーグ

ストレート けっこうはやい
417どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:29.45 ID:6uh8lsvg
昔、ヤクルトにいたレモンも
先生って呼ばれとったな
418どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:48.52 ID:LEVc3BrL
今日は負けたけど収穫もあったな
チェンはちょっと心配だけど・・・
419どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:56.66 ID:XVrRR5CP
うちもひどいけどウサギもひどいなぁ

ダルの記録はうちのおかげ(キリッ
420どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:57.14 ID:8l4RmiWw
プロ野球のセ・パ両リーグは15日、日本野球機構の収益確保のための新規事業について協議し、
来シーズン中に12球団の選手が参加する特別試合を1試合開催する方針を固めた。
 ファン投票などで選出された選手がセ・パに分かれて戦う球宴とは別の形式で、
開催時期は、2試合が予定されている球宴の期間と離した、交流戦直前を検討している。
詳細は7月中に決定する見通し。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000914-yom-base
421どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:09.35 ID:kj0ZeHCF
平田見てるとスタメンとるには選球眼本当大事って思うわ
森野も昔そんな感じだったし
打てないなら打てないなりにちゃんと出塁できるってのは凄く重要なことなんだよな
ということで、ドニキと直倫はそこをもっと頑張れ。野本は改良されてる感じする
422どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:42.07 ID:KD21JMu7
先生といえばシーツかなあ
423どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:51.66 ID:bbNlGIGP
>>416
平田じゃあるまいしw
424どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:02.50 ID:ZX2J2z4B
>>389
吉川って仕事はできないが一生懸命で
素直そうな応援したくなるようなアナだっけ
425どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:09.36 ID:8l4RmiWw
ノート見ろグスマン
426どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:09.92 ID:AC+wMkxY
ダルざまあだな
今日だけは虎さんを応援してたわ
427どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:10.56 ID:lddBt0Vj
グスマンどうなの?今後も使えそう?
428どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:15.57 ID:3h2NHzo4
明日は勝てることを信じて、ショスタコの弦楽四重奏1〜15まで流しながら寝るわ。
お休み
429どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:18.68 ID:kj0ZeHCF
>>420
アジアシリーズ並の×ゲーム増やすのやめて欲しいわ・・・
資産運用くらいちゃんとしろよ・・・
430どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:04.69 ID:InRbbREf
>>417
小説書くのが趣味だったんだよなw

>>420
遅い
今年のASのうちの一試合分をそうすべきだった
431どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:32.74 ID:DzSUJvcP
マイロ オオキニ!
432どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:45.27 ID:pFGyv8nk
>>407
パニック症候群は別に頭の中がパニックになるわけではない
433どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:46.69 ID:rXWIPcrN
>>420
東西対抗でもするんかなー
434どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:00.58 ID:GIid+IVQ
>>415
アンカ間違えた>>390だた
435どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:01.70 ID:kj0ZeHCF
安心のメキシカンリーグ(笑)じゃないだと・・・
436どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:04.81 ID:XRQSFw98
ガルシアから種田臭がw
437どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:32.54 ID:NUgzrPIU
浜からハムにトレードで移籍した加藤武治が
中学、高校の保健体育の免許を持ってるらしい
438どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:42.70 ID:XVrRR5CP
どうせならマスコット集めてイベントでもすりゃいいのに…
439どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:09.88 ID:aajS0RMp
>>420
これ選手会とも協議して発表してんのか?
440どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:35.83 ID:LYt0I0Hx
平田はもうどんぐりは脱退したとして
その他の中では野本が一番バランスが良いとは思う
兄は打撃特化だし大島は非力(藤井は論外)
441どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:44.40 ID:kj0ZeHCF
おお、西口勝ったのか
442どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:17.75 ID:+Bl+Ct6I
>>429
そのへんの改革やろうと思ったらたぶんオーナー連がいろいろ反対しそうな気がするけどな
443どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:20.05 ID:+7cQ6uU/
>>421
ドニキはそのスタイルは無理だと、俺は思う。バットが振れなくなりそう。
どちらかというと初球からどんどん振っていって、確率を上げる。
その代わり、狙った球&甘い球は高確率ではじき返す。
追い込まれたら振り遅れてでも、引っ掛けてでも、崩れてでもファールにするよう対応する。
若き頃の高橋由喜や今の長野のスタイルが合うんと違うか
444どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:26.53 ID:kj0ZeHCF
>>440
けど夏か秋に失速で来年はまたレギュラーではない・・・・みたいな藤井コースはやめて欲しい
445どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:42.50 ID:rq/MybA9
ナゴヤ球場時代って地上派東海地区だけでも延長放送してたっけ?
446どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:02.95 ID:4RBp6FPO
浅村君の若さであんなに必死ってすごいなあ
うちのロートル達も見習え
447どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:32.53 ID:+7cQ6uU/
>>440
レベルはどうであれ、野本は立浪の系譜を引き継ぐ打者よな
448どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:33.80 ID:kj0ZeHCF
>>446
そこは同じ若手に忠告しろよ・・・
449どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:40.67 ID:OWmOlIp8
>>387
tanisigeだったら…とこちらもつい思ってしまうけど
捕手に助けてもらわなきゃ勝てないPじゃダメなんだよな
特にチェンは捕手が云々とか言われてるようじゃメジャーなんて片腹痛い
450どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:43.33 ID:AC+wMkxY
チェンの糞野郎が試合を壊さなければ
451どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:46.22 ID:XVrRR5CP
ウッチーすごすぎ
横浜時代はなんだったのか
452どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:47.53 ID:Hup2JhQn
>>430
震災が有ったし、今年は仕方ない
どういう試合形式にするかだな
・U-30選抜 VS O-30選抜
・preWBCとして日本代表東 VS 日本代表西
とか
(ただし、交流戦の前ということは自由に選手を起用することも難しい)
453どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:55.09 ID:kj0ZeHCF
平田りんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
454どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:00.49 ID:rXWIPcrN
>>445
ナゴ球時代かは忘れたけど、昔は24分とかそれくらいまでは延長あった気がする

平田ムランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
455どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:13.23 ID:aajS0RMp
剛裕はイケメンでいいんだよ。森野とかじゃない
イケメンがかっこよく四球選んだりしてたか?してないだろ
イケメンが守備うまくなったか?ならなかったろ。それでも準レギュラーになれた。それでいいだろ
456どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:14.83 ID:EDoXfV+h
ロートルには先が見えてしまう
今日の負けも今シーズン優勝無理も
457どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:21.48 ID:kj0ZeHCF
>>451
横浜時代からすごかったじゃんw
458どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:34.04 ID:+Bl+Ct6I
>>440
去年のシリーズ直後あたりは大島はどんぐり卒業で以下ry
って流れだったよな・・・
とりあえず最低1年レギュラーつかんでやっとどんぐり卒業内内定ってレベルだな
その状態からどんぐり以下まで逆噴射した藤井なんて例もあるけど。
459どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:57.84 ID:+7cQ6uU/
>>445
巨人戦(vsやくせん、vsはません)と二元中継のときだけじゃなかったっけ?
460どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:25.26 ID:4RBp6FPO
うっちーは秋の風物詩を打破できるだらうか
461どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:29.99 ID:AC+wMkxY
また秋に失速かSB
462どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:33.24 ID:kj0ZeHCF
>>455
妙に納得しちゃったけどイケメンって今のどんぐりーずとかよりはよっぽど活躍してたからまずはそれ以上の成績を継続的にあげないと・・・
あと守備そんな悪くなかったぞ、イケメン
463どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:44.05 ID:O/scTgn2
豚  7番くらいに下げろ
ネズ もう見たくもない
464どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:10.64 ID:+7cQ6uU/
>>462
元投手だけあって、肩はかなり良かったよな
465どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:14.87 ID:zsFBHMgG
>>455
HR15本以上は打てる選手になってほしいなぁ
466どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:17.06 ID:4xMD6UsB
>>440 野本は単に中途半端なだけ。一番魅力ない
467どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:39.77 ID:dG7aPnQs
>>458
大島なんて去年から伸び代ないって散々言われてたじゃんw
結局成長0だったわけだし
468どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:08.97 ID:KD21JMu7
平田っていつの間にあんな選球眼よくなったん?
低めの変化球に全然対応できないイメージあったんだが
469どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:23.09 ID:+7cQ6uU/
ドニキは、巨人との優勝を掛けた大事な一戦でウォーニングゾーンで転びさえしなければいいよ
470どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:25.53 ID:rINDbYOd
グスマンなかなか使えるじゃないか
やっぱり震災ショックだったんかな
二人飛ばしてくれたから、負けたけどなんか嬉しいわ
471どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:28.13 ID:kj0ZeHCF
どんぐーずは別に誰が活躍して欲しいとは思わんけど
誰かがスタメンに定着するだけの活躍して欲しいとは思う
それが平田だろうが野本だろうドニキだろうがグスマンだろうが別に誰でもいい、大事なのは結果
472どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:44.51 ID:gbLMm3VY
試合見てきた
1〜4番をどうにかしてくれ

和田が小山に対して投げづらそうだったけど、なんでだろう?
473どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:32.56 ID:InRbbREf
.320 5HR
.300 10HR
.270 18HR
.240 35HR

どれが一番なんだろうかねえ
474どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:33.82 ID:+Bl+Ct6I
>>462
イケメンはナゴ球時代の夢の布陣(大豊、山崎、川又)とくらべれば上手いレベル
ナゴド時代の夢の布陣(ドメ、アレ、英智)と比べれば下手糞レベル

要するに並なんだけどところどころでインパクトに残るプレイ(やらかしもファインプレーも)
をやるから人によってまったく印象が違うと思う
475どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:43.71 ID:rINDbYOd
>>468
平田野本は選球眼いいよ
藤井と兄は結構何でも振る
476どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:49.71 ID:poG9EVfU
>>468
今年の一軍キャンプで監督にいろいろ教わったってこの前言ってた
477どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:04.88 ID:N1wHXDGJ
平田ってやっぱり怪物。
478どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:06.71 ID:LEVc3BrL
上位打線が酷すぎて繋がらないんだよなあ
荒木も調子落ちてきたしタイムリーが打てん・・・
479どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:09.70 ID:kj0ZeHCF
>>472
それは皆思ってる事、しかも小山は和田から2四球の後1安打だからな
パ時代対戦したことあるかどうかは知らんけどそんな強打者でもないのになんでだろうね?
480どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:10.40 ID:IJGg/T5E
>>472
ホモっ気があるように見えたんじゃない?w
TDNトラウマ持ちだしw
481どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:26.76 ID:m63bn1AL
PBNで平田りんHRおさらい

打つ方の和田さんはダメ言われた
そのとおり
482どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:27.27 ID:R4hMyAx0
>>420
こういうのってプロがやる草野球みたいなもんでおもんないわ
483どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:38.03 ID:AC+wMkxY
>>472
偶然だぞ
484どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:48.92 ID:9JbrKaf6
>>472
ハム出身=TDNを思い出したから
485どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:52.47 ID:poG9EVfU
>>473
.270 18本 か.240 35本
統一球なら後者のが貴重かな?
486どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:53.41 ID:4xMD6UsB
大島は2軍で11試合連続安打で盗塁もしまくってるし調子あげてきたら
野本よりはるかに期待できる。守備走塁もレベル高いし。
487どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:05.49 ID:dG7aPnQs
>>475
もんぎゅは見送れるようになってから良くなった
去年の途中までは何でも振って散々だったな
488どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:55.29 ID:kj0ZeHCF
>>474
ナゴド時代の夢の布陣の守備はだって12球団1だったやん・・・それと比べてやんなや
そこそこいいプレーしてそこそこやらかした思い出は歩けどw
489どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:58.59 ID:poG9EVfU
大島は調子あげてきてくれたなら井端の代わりに2番もあるんだけどな
センター大島、ライト平田で外野は守備共に安心だしね
490どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:20.87 ID:NUgzrPIU
>>487
イケメンの教育方針な気がする
ドニキも今はがむしゃらに振ってるし4球選ぶのはその先でいいという考えなのかな
491どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:36.57 ID:kj0ZeHCF
>>475
野本が選球眼よくなったのってここ数週間じゃね?
選球眼悪くて5月のスタメンとりそこねたやん、落ちる球振りすぎ
492どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:37.68 ID:InRbbREf
>>485
いや、外野戦争もこのくらいのレベルならなあ、って思って
493どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:12:15.55 ID:kj0ZeHCF
>>486
ひっぱった安打がすげえ少ないから微妙じゃね?と少し思う
494どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:12:54.05 ID:jS7RRTCw
大島なんか雑魚過ぎていらん
495どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:09.42 ID:dG7aPnQs
>>490
去年の途中からと言ってるんだけど
496どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:12.72 ID:fm5cujZA
近未来のドラゴンズ
外野のどんぐりーずに光が見えてきた
捕手も前田、小山、田中・・・なんとかいけそう
問題は内野だな
497どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:24.53 ID:4xMD6UsB
野本は昨年.218という糞みたいな成績で1軍完走というのはごり押しの何者でもない。
今年も2軍で.250という成績で3割打ってた藤井を差し置いて昇格してる。
498どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:51.15 ID:aajS0RMp
外野手はタイプが違う奴がいて面白いよね。
今はうまく回ってるしこのまま競争していってみんな数字を残してほしいね
499どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:51.95 ID:dG7aPnQs
>>486
お前数字だけで言ってるだろ
500どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:53.57 ID:/DlFlkV+
大島はホームラン皆無なのがなぁ
去年でさえ0本だったし今年からはさらに無理ゲー
赤星みたいに足が使えるならまだいいけど
一発も無い打者ってあんまり怖くないでしょ
しかも引っ張りで打てないし
501どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:11.68 ID:zsFBHMgG
>>485
ホームランよりも打点のほうが重要な気がする
35本でも打点60とかだったら残念すぎる
502どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:23.78 ID:JvxlcTYc
最近の若手の活躍は
落合じゃなくて井上が育てたの?
503どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:37.61 ID:fm5cujZA
大島は2番タイプだと思うけど
打球が引っ張れないんだよなぁ
それが致命傷
504どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:00.25 ID:dG7aPnQs
>>502
そうしたがっている人が多いなw
笑っちゃうけどw
505どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:45.17 ID:rq/MybA9
結構延長してたよね?遠い記憶ではっきり覚えてないけど。とんねるずとか21時24分から
スタートが結構あった気がする。 で関東と時差ができてたような・・
506どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:48.90 ID:LYt0I0Hx
今の名ばかり上位打線が凡退の連続でも全く普通に思える現状が異常すぎる
ソフバンスレでも下位打線のが怖い上位は安牌wと言われてたし
(平田が現状一番の主砲だしな)
507どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:51.34 ID:poG9EVfU
>>492
全員一流レベルじゃねーかよw
外野手争いってレベルじゃねーぞw
508どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:05.47 ID:NUgzrPIU
>>495
野本は去年から井上につきっきりじゃなかったっけ?
509どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:29.19 ID:fm5cujZA
>>502
辻と井上の共同作業だと思うよ
辻がかなり走らせてたし
510どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:34.95 ID:Hup2JhQn
>>497
2軍の打率が高いから1軍で打てるわけじゃないからなぁ
(というのは昨年の直倫でも逆の意味であったし)
実際野本のおかげで勝った試合は少なくとも1試合あるが、
藤井のおかげで勝った試合は。。。思いつかん
511どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:42.96 ID:ZX2J2z4B
大島は野球脳はあると思うが英智枠になる可能性もある
512どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:44.69 ID:S1fxr8z9
今更ながらに良太は持ってない男だな
今の中日なら出番はかなりあっただろうに
513どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:17:26.50 ID:Ipvyg5YO
平田みるためにナゴドいきたい
最近そんな選手いなかったけどワクワクするわ
他にも芽はチラホラ見える
んが、今までのメンバーほどの強いチームになるだろうか、野球はチームプレイ
すごく心配
514どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:17:29.53 ID:LEVc3BrL
阪神のマートンと巨人の長野はハンパないな
うちでこのクラスに匹敵するのが平田になってくれるといいなあ
515どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:17:39.36 ID:wMNb+Jjw
野本と剛裕はよく打席でゴリが乗り移る
大島もたまにゴリみたいな三振するし
516どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:48.08 ID:+7cQ6uU/
谷沢は堂上兄弟に「戸板が動くように見える」って指摘しろ
堂上兄弟がそれに対してムスッとしたら、素質有り
517どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:57.15 ID:/DlFlkV+
>>512
兄ちゃんとできるから良かったんじゃね?
ウチより間違いなく延命できるだろ
518どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:08.64 ID:YGzzqnp5
>>510
でも、2軍で結果を出してる選手にはチャンスをあげて欲しいの。しょくおとか。
519どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:16.21 ID:dG7aPnQs
>>510
平田にしても下で打ってたって程じゃないからね
520どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:18.64 ID:rq/MybA9
>>515
内角のさばき方はそっくりだよね。特に内の落ちる珠の空振りは瓜二つ。
521どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:50.37 ID:AdVFUhhD
ファンは○○は××が育てたってよく言うけど
落合はそういう表現が嫌いって言うね、何でだろう?
522どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:16.07 ID:fm5cujZA
直倫は落ちる球の対応できてなかったね
体制崩されて打たされてるし
好調時の和田さんなら変態打ちでレフト前へもっていった球筋
523どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:29.35 ID:IJGg/T5E
藤井ってポテンシャルすげぇって思うこともあるけど
なんかすごく残念な選手ってイメージが拭えないw
何が残念なんだろうか?w
524どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:37.74 ID:4RBp6FPO
>>508
野本がヒットかなんか打った後ベンチでどや顔で何かささやいてたの覚えてるw
525どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:38.15 ID:+7cQ6uU/
>>521
土井正三「イチローは私が育てました」
526どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:53.53 ID:dG7aPnQs
>>521
そういう事言ってる奴ら思い出してみればわかるんじゃね
527どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:21:32.20 ID:S1fxr8z9
>>517
それもそうだな
プロ野球選手にとって長くやることも重要か
528どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:21:51.14 ID:Uor4KNHk
リナレスとグスマンって似ているなw
http://www.youtube.com/watch?v=pVT0p4Xoe6Q
529どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:00.37 ID:F4Nr7E5Z
話ぶった斬るが…おまいら何歳ぐらいなんだ。やっぱり40代が多いのだろうか?
ちなみに俺は30。1988はナゴヤ球場で優勝試合見たけど、胴上げは観れなかったなぁ。
530どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:16.92 ID:IJGg/T5E
>>526
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
531どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:22.75 ID:/DlFlkV+
森野や和田や井端がかなり統一球の影響あるっぽいけど
逆にどんぐり達の打球が思ったより影響無い気がするんだが気のせいなのか
わりとフツーに長打を打ってる気がするんだけど
532どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:54.11 ID:UqoTxPof
年齢の話定期的に出るな
俺は小池さん世代だ
533どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:55.38 ID:fm5cujZA
>>512
中日ではスタメンで出れないよ
守備に目を瞑って打撃優先なんてうちには合わない
534どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:21.08 ID:4xMD6UsB
藤井は守備でも走塁でも野本より上回ってるのし打撃も昨年まで野本より上。
それなのに野本がごり押しされ藤井は終わった。
535どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:59.65 ID:4G89WRLa
>>531
井端は統一球の影響っつーよりはレーザーで目焼き過ぎた影響じゃね
536どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:14.68 ID:AC+wMkxY
>>529
39のバツイチですまんな
537どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:25.74 ID:zsFBHMgG
>>528
リナレスかっこいいな
キューバの選手はもう来ないのかな?
538どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:32.10 ID:NUgzrPIU
>>531
森野は良く解らんけど和田さんは前から芯を外したヒットが多かった気がする
今の統一球はほんとに芯に当てないと飛ばないっていうしその影響はあるとおもう
539どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:49.70 ID:Rd7AHPN2
藤井のバッティングには我慢ができなくなった
540どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:51.54 ID:Otda4PlB
監督は「荒木、森野、和田はいないと困る」と言っていたから、
活きのいい若手を潰さないようにしながらやりくりしながら、
何とか3人の復調を待つ、って感じなんだろうなぁ。
上位で落ちる可能性があるのは井端だけど、
守備でミスを続けるか、直倫が打ちまくるかしないと、まあ変わらんだろうな。

という事で、もうしばらく頑張れ若手。
谷繁の離脱は痛いけど、4番手5番手まで試せるのは怪我の功名。
541どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:10.06 ID:AdVFUhhD
>>526-527
ファンだってよく育てたって言うじゃん
福留は佐々木が育てたって思ってるんでしょ
542どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:11.43 ID:dG7aPnQs
>>531
問題は球よりも今年から広くなったコースだよ
3人とも見逃しばっかだろ
しかも和田さんとデブはそれに対してクレームばっかつけてる
いい加減慣れろって話だよ
543どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:21.94 ID:InRbbREf
>>507
だよなあ
無い物ねだり

>>521
最終的に頑張れるかどうかは本人次第でしょ?ってスタイルなんじゃ
544どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:23.01 ID:S1fxr8z9
>>534
藤井はビョンの犠牲者だと思ってる
545どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:14.37 ID:J6ovPzW7
平田って今年規定打席いけそう?
546どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:17.82 ID:aajS0RMp
>>531
ぶっちゃけ実際にプレーしてる人じゃないと統一球の影響がどれだけかはわかんないしね
ゾーン広いのはもうテレビで見てわかるレベルだけど
547どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:44.38 ID:zsFBHMgG
>>531
飛ぶ飛ばないよりも変化球とかの曲がり具合
とかも影響してるんじゃねーの
548どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:02.14 ID:IzEzm86f
中日が相手の時にSBが交流戦優勝とか相変わらず中日はかませ属性だな
549どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:14.71 ID:zsTO1TTJ
大豊とか川又とかの話題が出るからさ、俺も覚えてるけど鮮明には覚えてないからさ。ちょいと聞いてみた!
550どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:18.88 ID:bO3dsrIN
今日試合の録画見終わった
平田グスマンはよくやった
上位打線仕事しろ
チェンふざけんな
551どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:32.43 ID:i6uXKdiP
>>502
他は知らんけど平田に関してはキャンプから落合と石嶺が直々にメスを入れてたらしい
自己申告だけど
552どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:35.59 ID:wMNb+Jjw
>>542
広いのはもう言われまくってることだもんな
マジでいい加減に対応しろよって言いたくなるわ
553どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:49.70 ID:vZiPf07V
>>529
剛裕世代です
見始めたのはドーム初年度あたりから
554どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:32.21 ID:UqoTxPof
>>548
中日は相手の記念日・新記録を華麗に演出する思いやり球団だから
555どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:38.45 ID:O/scTgn2
いまだに審判に文句ばかり言ってるような選手が
打ち始めるとは思えない件
556どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:42.68 ID:Hup2JhQn
>>518
うちの場合、よほど打力が飛びぬけているのでもなければ
ある程度は守れないと守備には付かれないからね・・・
しょくおって三塁以外だとどこ守れるんだっけ
557どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:55.28 ID:hqVq3A6N
必死に野本大島叩きする奴気持ち悪い
558どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:57.32 ID:bO3dsrIN
森野世代
野球を見始めた頃は  が監督で落合が4番打ってた。
559どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:01.09 ID:NUgzrPIU
>>537
http://www.miamiherald.com/2010/11/23/1940622/cuba-might-lift-restrictions-let.html
キューバが規制を解除して、選手たちが外国でプレーするためにサインできるようにする。
キューバ野球連盟は、キューバのプレイヤーが外国のプロリーグでプレーするのを許す提案をしている。
ただし、許される国は、台湾、日本、韓国、メキシコ、ベネズエラ、ニカラグア、イタリアなどで、
アメリカとは禁輸しているので、MLBとサインすることは許されない。

こんなニュースが去年の暮れに会ったけどどうなったんだろな
560どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:15.70 ID:Rd7AHPN2
もう全員平田打ちしろよ
臭いというやらで打て
561どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:29.34 ID:4RBp6FPO
>>550
チェンの自滅がなあ…
562どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:29.83 ID:AC+wMkxY
>>556
ファースト
563どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:37.31 ID:Otda4PlB
>>531
統一球でタイミングにズレが生じて、
ピンポイントで捉えてた人は、そのズレが致命的になり、
ある程度ふり幅があった人は、そのズレも許容範囲。

とかじゃないかなぁ。好打者ほど苦しんでるの見ると。
564どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:40.84 ID:4G89WRLa
俺は山崎賢太世代
565どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:46.57 ID:DIeFTnFn
>>529
アラサーです。
ドアラから入った。ミーハーですまん。
566どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:12.72 ID:pqbNhqX2
しかし今日は中日がよく晒されるな
ソフトバンク優勝は当然のこととして、ダルビッシュの完封記録でも晒されるとは…
567どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:13.77 ID:DzSUJvcP
TBSがセ・リーグ不要論
568どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:28.12 ID:InRbbREf
>>559
なんやかんやで亡命対策とかのルールが出来ていない以上はなあ
569どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:29.39 ID:Be4FYYlJ
藤井好きな人は、なんか野本嫌いだよなぁ
570どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:12.98 ID:InRbbREf
>>567
そんなん言うならもう売っちまえよw
571どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:28.73 ID:O/scTgn2
>>569
同じポジションで扱いの差があるからな
572どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:56.79 ID:RVIWrup/
>>523
攻撃では、同じ打席でストライクからボールになる球を続けて空振りしたり、
バッテリーの注文通りの打球を打たされて併殺になったりするとこ
守備では、球際に弱いこと、周りが見えてないからフェンスに怯んだり味方と交錯したりするとこ
マツダでグラサンかけずに太陽入ってエラーとかされるともう泣きたくなる
573どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:32:06.86 ID:AC+wMkxY
>>567
1リーグ待った無し!!
574どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:32:47.34 ID:+7cQ6uU/
「(今日は)チェンよ。(同じことの)繰り返しよ」
575どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:02.86 ID:a4ibWpZC
やっぱり今年が過渡期なんかな。
若手の台頭はやっぱりわくわくする。
ベテラン勢もこのまま終わってほしくないけど。

まあ、なんだ、ようするに「みんな頑張れ」だ。
576どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:09.38 ID:ltIZuMw/
>>566
斬られ役としてなかなかしぶといところを見せて好演したからなw
ファルケンボーグから打つなんて誇ってもいいぞ
577どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:18.71 ID:poG9EVfU
>>545
1試合4打席でここからずっといけば143試合目にって聞いた
つまりケガせず外されなければってとこだな
578どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:38.68 ID:aajS0RMp
去年から過渡期ははじまってたよ
579どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:47.36 ID:bO3dsrIN
次のうち一番最初に起こるのはどれでしょう?
1.TBS倒産
2.横浜身売り
3.1リーグ制になって横浜解散、広島とオリックス合併
580どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:47.92 ID:ExiisR77
録画見たけどグスマンのヒットとHRは微妙だね
期待していいのか、なんともかんとも
581どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:50.83 ID:YGzzqnp5
岩瀬世代だけど、子供の頃はナゴ球で帽子にジュースのクリップつけてた
初めてファンになったのは平野謙
582どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:05.94 ID:UqoTxPof
>>561
6回が痛かったよなあ
耐えれば逆転してくれるという信頼がもう持てないんだろう
残当だけど勝さんを見習えと言いたい
583どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:14.92 ID:zCc9clO3
>>579
カープは黒字経営なんだけど・・・
584どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:31.41 ID:NUgzrPIU
>>573
今の12球団で上位下位の2リーグ制でもいいかな
なんか今のセは甘えとるわ
585どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:41.40 ID:bO3dsrIN
>>576
前斬られ役だった時は馬原ンゴ発動だったな。
延長で誰が打たれたんだっけ?
586どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:44.12 ID:AC+wMkxY
>>574
どんでん乙
587どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:58.68 ID:4G89WRLa
>>579
TBS倒産希望。つーか氏ね。
588どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:06.62 ID:Hup2JhQn
>>562
三塁には森野・誰・直倫・(小池?)・(井端?)
一塁には(ブランコ)・中田亮・小池・グスマン・佐伯
と居るからねぇ・・・
遊撃とか二塁だと競争相手も減ってチャンスが有りそうだし
外野ならドングリーズ競争でチャンスがあるかも
589どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:06.54 ID:LYt0I0Hx
落合の現役時代は中日の四番だった頃は全く頼りにならなかったのに
巨人に行って敵になったとたんにいつも打たれそうな感じがした
監督落合が中日ファンに過小評価され他球団ファンの評価が高いのは
そういう理由かと
590どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:41.36 ID:bO3dsrIN
JINが最終回を迎えて、クイズタレント名鑑がテレ東に移籍したらTBS倒産でいいな。
591どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:58.55 ID:wMNb+Jjw
中日 平田の4号で意地「まずは結果が出てよかった」

 打撃不振で5月27日に出場選手登録を外れ、この日、1軍に復帰した中日のグスマンが「5番・一塁」で先発出場。2回の第1打席で安打を放つと、6回には5月14日以来の3号ソロでアピールした。

 2回の安打はソフトバンク先発和田のグラブをはじく内野安打だった。左翼ポール際へ運んだ本塁打で自慢のパワーを見せつけ「2軍で一生懸命バットを振ってきた。まずは結果が出てよかった」と、復帰早々の2安打を振り返った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/06/15/kiji/K20110615001027320.html
平田関係ないじゃん
592どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:58.55 ID:KD21JMu7
カープ5位か
どのチームも定位置に収まりつつあるな
593どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:04.12 ID:S1fxr8z9
1軍を再編する前に2軍をなんとかするべきだろ・・・
594どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:06.89 ID:+7cQ6uU/
>>579
ヲーウヲーウヲウヲひーろしまばふぁろーず
こーいの流れ星ー
595どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:07.47 ID:InRbbREf
>>579
4.TBSの経営母体そのものが変わる

が一番あるかな?
放送免許的に考えて
その場合、買った会社によっては身売り待ったなし!になりえる
596どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:41.07 ID:bO3dsrIN
>>592
ヤクルトも定位置の4位に、中日も定位置の1位に収まるんでしょうか?
597どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:37:21.97 ID:NUgzrPIU
>>596
ウチの定位置は2位や
598NRN派 ◆o5qNAvI81U :2011/06/15(水) 23:37:23.55 ID:FrAsn56P
>>579
2番だと思う
599どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:37:39.04 ID:wVOX9XeQ
>>529
小熊世代
600どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:37:57.69 ID:UqoTxPof
>>596
定位置1位なんて欲張りだぞ
601どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:09.24 ID:m63bn1AL
ラミレスが日本もHR打って二点で負けるとは
ってうちもよそのこといえんわ
602どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:22.11 ID:zCc9clO3
平田が藤井のように半年覚醒で終わらないようにするにはどうすればいいかな?
おそらくこれから内角攻めにあうぞ、それで外角のスライダー空振りしだしたら末期ってパターンになりそうで怖い
603どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:33.16 ID:YGzzqnp5
>>589
落合監督は中日ファンに過小評価されてないでしょ
必死にsageる人がごくわずかに居るけど、大声で必死にsageなくちゃいけないくらい賛同者が少ないってこと。
あんまり好きじゃない人も、敵にだけは回したくないと思ってると思う。
604どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:42.96 ID:ZX2J2z4B
最近野球帽をかぶって遊ぶ子供の姿を見かけんな
605どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:15.20 ID:yA7jb3hp
ナゴドやヤフドで本塁打連発か
平田、本物になりつつあるのか
606どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:53.63 ID:wMNb+Jjw
ナゴ球を改装してよかったな
607どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:53.99 ID:InRbbREf
>>604
最近、ドラゴンズ帽を被って通学する子供を一日三回も見た
関東なのに
608どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:04.38 ID:dG7aPnQs
>>605
これからはじまるであろう内角攻めを克服できればな
609どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:16.99 ID:4G89WRLa
平田とグスマンのHRはどっかにうpされてない?
610どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:35.76 ID:zCc9clO3
そういえば今日は松田が怖くなかったな
いつもおそろしいのに、疲れたのかな?
611どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:39.50 ID:dG7aPnQs
浅村いいな
612どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:06.15 ID:ExiisR77
平田は低めを打てるのかな
低めに集められた時はさすがにHRは期待できなさそう
613どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:10.73 ID:AC+wMkxY
>>605
たまたまでナゴドの右中間には中々叩き込めんよ
614どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:53.71 ID:fm5cujZA
落合が就任時に約束した和製右の4番はまだ果たせてないな
平田だったのか
615どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:58.09 ID:LYt0I0Hx
巨人がFAで村田を取りカッス切り捨てるなら
うちが拾って再生するという案はどうだろう
(森野は横浜に贈呈)
616どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:15.59 ID:zCc9clO3
>>612
ヒットにしてくれればいいよ、幸い落ちる球で三振ってのはあんまり見ないし
問題は執拗な内角攻めにされて外角の球をうまくさばけなくなったら怖い
617どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:50.61 ID:zsFBHMgG
>>608
内角攻められても怪我がなければいいんじゃないの
多少不調になったとしても
618どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:51.83 ID:YGzzqnp5
>>607
文京区でからくりに超近いんだけど、バス停で時々見かける子供がいつもドラゴンズ野球帽かぶってる
声をかけたくてたまらないんだけど、通報されると困るから堪えている
619どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:19.25 ID:rINDbYOd
チェンがいつものチェンなら勝てたのか…
もったいないがまあ明日
620どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:32.81 ID:fm5cujZA
>>615
落合がコンパクトなフォームに改造するだろうな
って、いらんいらん
621どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:39.44 ID:wMNb+Jjw
内角攻めもちょっとミスれば中に入ってくるしそれを仕留めれたらいいね
平田は怪我が一番怖いが、亜脱臼が癖になっとるし、一年元気でいてくれ
622どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:41.90 ID:R4hMyAx0
今日のからくりの試合すげえぞw
無死一三塁のピンチ→362ゲッツーで勝ちほぼ確定で逆転2ランw
623どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:53.16 ID:YGzzqnp5
>>615
いやさすがにカッスより森野がいいわ
年齢的に考えても
624どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:30.27 ID:zCc9clO3
カッスって怖がられてる割には扱いが可哀想だよなw
625どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:47.68 ID:IzEzm86f
中日の定位置は2位か3位だけど、毎回優勝争いに加わる事で、巨人や阪神を引き立てるという優しさ
626どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:56.70 ID:9JbrKaf6
>>615
カッスはもうサード守れんのや…連れてくるとブランコと競争になってまう

あ、ブランコにサード練習させればいいか
627どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:56.80 ID:KD21JMu7
はらーのコメント、なんかじわじわくるなw
628どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:58.55 ID:dG7aPnQs
>>617
まずはそれだよな。ブランコもやられたし
内角はなんとか捌いて得意球投げさせれるようになったら一流
629529:2011/06/15(水) 23:45:27.96 ID:zsTO1TTJ
ID変わってるかもしれんけど、おまいら結構若い世代も多いんだな。
ナゴヤ球場のメローイエローよく飲んだわw
俺はゲーリー、落合、宇野のクリーンアップからだな。
世代を越えて仲良くやろうや!
630どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:45:29.35 ID:NUgzrPIU
>>624
人違いじゃね
631どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:08.81 ID:Hup2JhQn
>>529
英智世代
野球帽にコーラの紙パックに付いてくるプラスチック良く挟んでたな
632どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:12.34 ID:wVOX9XeQ
ゲーリーとか落合とかわかんね…
633どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:21.58 ID:hqVq3A6N
>>619
あれがいつものチェンともいえる
634どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:32.64 ID:ZX2J2z4B
>>624
外様選手への対応は巨人の伝統だよな
635どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:03.62 ID:pqbNhqX2
>>622
3-6-2ゲッツーとか初めて聞いたわw
無死1・3塁からゲッツーで2死1塁になったのに逆転2ランってことかwww
636どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:17.38 ID:aajS0RMp
一足飛びに穴のない打者にならんでもいいし、なれんとは思う
だが平田の打球にはロマンを感じずにはいられないし、今はそれだけでいい
637どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:40.37 ID:ZH3kI5+l
ゲーリーゲーリーホームラン
ゲーリーゲーリーホームラン
ゲーリーゲーリーホームラン
ゲーリーゲーリーホームラン
ここで一発ホームラン
638どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:47.32 ID:LYt0I0Hx
まあ豆腐メンタルの俺が巨人ファンだったら
発狂したかもしれんほどだ
639どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:05.98 ID:yA7jb3hp
>>636
ドングリーズから1人だけでもいいから不動のレギュラーになってほしい
640どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:26.76 ID:RVIWrup/
森野はもう少し痩せるとか、あと1時間寝る時間を増やすとか、前髪を1センチ短くするとか、
そういうつまらないことで復活するんじゃないかな?
とにかくなんか変えてみたらいいのに
641どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:50:07.55 ID:YGzzqnp5
>>631
メローイエローのクリップでしょ
自分は帽子とかメガホンに挟むくらいしか集まらなかったけど、あれで立体的な竜を作って帽子につけてるの見た事ある
642どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:50:16.39 ID:HXoHE/jh
>>637
狙い撃ち
643どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:50:16.55 ID:yA7jb3hp
>>640
ボールを変えるとかな
644どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:50:46.37 ID:ZX2J2z4B
最近、谷沢が監督と喋ったとき言っていたらしい
「平田はセンスがある」
645どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:50:57.37 ID:AC+wMkxY
モッカ・谷沢・大島のクリーアップ
646どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:02.03 ID:rINDbYOd
>>589
自分当時巨人ファンだったが、落合めちゃくちゃ嫌だったぞ
一番覚えてるのが8ー0で勝ってたのに、落合が打ちまくってひっくり返された試合
そのあと落合が移籍してきた頃には藤田監督が好きだったこともあり、
落合も大嫌いだったからあんま野球自体見なくなってたが
敵だとめちゃくちゃ怖い落合
味方の今は選手が信頼しきってる理由もわかる、頼もしい大好きな監督だ
647どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:05.60 ID:ExiisR77
>616
最近の選球眼はかなりいいからあまり不安に思ってない
厳しく攻められるようになるだろうけど、それを乗り越えられることを期待してる
648どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:20.78 ID:PZuNh1BD
>>614
なにそのアンチが念仏の様に唱えてるフレーズ
どうでもいいよw
>>625
阪神の引き立て役になった事あったけ?
649どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:42.37 ID:pqbNhqX2
>>641
あれすげぇよな
子供ながらにどうやって作ったんだろうって思ってしまったわ。まぁ数集めれば済む話なんだけどさ。
650どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:52:18.87 ID:/vHVxZWy
平田は限界まで使い続けて欲しいな
以前、TVで立浪も言っていたが
調子のいい人は使い続けてやって欲しい。
調子がいい状態なんて持って1ヶ月なんだから・・・

平田と、剛裕も使い続けて欲しかったが調子落とすと急降下だからなぁ

平田の2試合サヨナラの日のヒロインで
「活躍した次の日はいつも通りで行くと、スタメンは野本さんだと思った」
なんて言われるチームじゃ駄目だよ
651どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:52:32.68 ID:ch6+A5Lp
調子悪い奴全員坊主にしてみようか
652どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:52:48.72 ID:HXoHE/jh
>>645
82のクリーンナップか?
653どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:52:49.93 ID:InRbbREf
>>640
朝食をドーナツからメガマフィンに変えてみるとか
654どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:13.57 ID:PZuNh1BD
ナゴヤ球場は7回まわると外野無料開放してたな
655どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:15.92 ID:bO3dsrIN
>>650
和田はどうするんだ?
656どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:16.61 ID:zCc9clO3
>>647
乗り越えてくれたらスタメンというか普通にクリーンナップレベルだからな
ただ執拗な内角攻めをクリアするのは一流の誰もが通る道で難しい事だからさ・・・
フォーム崩さないか心配しちゃう
657どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:28.54 ID:XRQSFw98
平田って今シーズンの本塁打通産本塁打抜いた?
658どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:33.21 ID:LYt0I0Hx
平田の選球眼が良いという話だが
ヘルメットを目深にかぶるのは高め
の球に手を出さない為にやってるらしいしな
659どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:51.85 ID:fm5cujZA
>>618
「誰のファンなの?」
「小笠原かな」
「へぇ、渋いね。どこがいいの?」
「イタリア仕込みのドリブルかな」
「え?」
「え?」
「その帽子・・・」
「ああ、青色が好きだから被ってるだけ」
660どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:52.03 ID:i6uXKdiP
>>644
監督はドラフト指名時の経緯が経緯だから今の状況は本当うれしいだろうね
661どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:14.06 ID:oq6B91yz
巨人、阪神、ヤクルト、中日は交流戦で勝ち越してるのに何でセリーグの全球団がパリーグに歯が立たないみたいな言われ方をされるんだ?
パリーグのほうが圧倒してるように見えるのは広島、横浜が完全に銀行状態になってるからだろ総当りでやれば結果もだいぶ違うだろ
662どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:47.75 ID:vZiPf07V
>>657
去年までで通算3本だからな 抜いたな
663どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:56.05 ID:poG9EVfU
>>650
だが結果だして守備もできてりゃ今みたいに我慢してもらってるだろ?
タケノコーズになったのはいいが一年フルで活躍できるかは未定だからやりくりは大事よ
664どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:57.25 ID:HXoHE/jh
>>648
阪神事態が咬ませ犬なイメージがあるよな。
665どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:17.88 ID:dG7aPnQs
>>650
お前が平田より頭が悪い事だけは良く分かった
666どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:18.78 ID:ZH3kI5+l
8月に交流戦やれば交流戦優勝できるかもな
667どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:19.52 ID:12TYEEhE
>>651
和田さんは既に(ry
668どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:37.77 ID:rINDbYOd
>>650
平田は左右打てるのと選球眼が良くなったこと、
あとは一応外野がどこでも守れるのがでかい
兄は右にはめちゃくちゃ強いんだが、他がイマイチだから連続スタメンは使いにくいんだろうなと思う
669どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:47.24 ID:m63bn1AL
>>654
テラウラヤマシス
670どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:06.58 ID:Hup2JhQn
>>641
そんなの作った人おるのか、すごいな

和田と森野の復調の鍵は、ストライクゾーンの把握かなあ
流石にこのレベルになれば、全く芯で捉えられないということはないだろうから
あとはどのボールを振りに行くかの見極めかな
671どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:34.45 ID:Ipvyg5YO
>>646
自分子供の頃その試合みてドラゴンズのファンになった
中日新聞取ってると、ドラゴンズが優勝すると下敷きもらえるのな
小学生男子にはステータスだった
672529:2011/06/15(水) 23:56:35.43 ID:zsTO1TTJ
>>641
それ俺だwwwww
試合そっちのけで、ゴミ漁ってたときもあったなぁwww
673どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:42.82 ID:4G89WRLa
>>664
噛ませ犬というかネタ球団というか。
あそこは球団レベルでオチをつけないと気が済まない習性でもあるんとちゃうか。
674どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:01.55 ID:4d1DVwy+
煽りでもなんでもなく
あのフォームだから振りに入ってるように見られにくい
というのは確実にあるとおもう
675どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:09.06 ID:m63bn1AL
ぬぽると
いきなり晒しあげ
676どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:58:07.20 ID:dG7aPnQs
>>673
関西マスゴミがアホみたいに持ち上げるのも一因だよな
677どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:58:37.11 ID:rINDbYOd
>>671
あれ見てたのかw
巨人ファンにはたまらなかったぞ
子供だったのに布団かぶって寝込んだもんw
678どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:58:42.50 ID:47HCCJ6F
>>671
中日ぶっちぎり優勝下敷き懐かしいな
郭源治の時クラスで持ってる人多かったw
679どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:58:44.77 ID:hqVq3A6N
そりゃ優勝決めたチームだしなあ
680どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:58:55.13 ID:i6uXKdiP
>>663
今は平田だけど比較的守備に難のない野本や大島なんかも
去年一昨年と結構長い目で見てもらってたしな
堂上のお兄ちゃんの待遇がいまいちなのはやっぱ
現時点でアピールできる部分が打撃”しか”ないからだと思う
681どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:15.46 ID:O/scTgn2
99年はタオルだったぞ
682どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:22.82 ID:DzSUJvcP
売り出し中
683どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:34.01 ID:bMG5kdHZ
今日も負けたんか
今さっきバイトから帰ってきたんだけどグスマンどうだった?
なんかホームラン含む2安打だったらしいけど
684どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:45.66 ID:AC+wMkxY
引き立て役
685どうですか解説の名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:57.07 ID:yA7jb3hp
>>671
最後中村武志のサヨナラホームランだっけ
686どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:07.18 ID:dcKS/mHq
内川が初めて優勝を経験したな
687どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:09.19 ID:LYt0I0Hx
Vやねん準備号やヤニキの連続試合やら
捨て身のギャグなんだよな・・・・
688どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:27.07 ID:L15ZpAQ1
現地より帰還中

とりあえず竜鷹な俺としては見るもんは見れた試合だった

グスマンまさかのホームラン
平田のホームラン、代打弟&ブーちゃん

鷹側では地元江川や森福

そして交流戦優勝

今日は騒いできました



しかしチェンの悪いときの安定感の無さはどうにかならないものか…………
689どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:49.89 ID:FAZ63eFS
>>529
その1988年に産まれた23じゃ
690どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:09.36 ID:AC+wMkxY
鷹は秋の風物詩があるからな
691どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:14.90 ID:bO3dsrIN
>>686
Wなんとかは?
692どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:28.54 ID:dG7aPnQs
>>688
城所も入れてやれよ
693どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:48.59 ID:fm5cujZA
本日のIDチェックしとくか
数字の選手が今日のお立ち台
無かったら負け
694どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:50.15 ID:bQ54Gf3a
>>683
ヒットはピッチャーゴロを和田が取り損ねた内野安打
ホームランは遅い変化球にたまたまバットが当たって
ポール際のレフトフライがスタンドまでいった
三振はいつもどおり
695どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:50.40 ID:Z7CvV0Vd
中日優勝で新聞社からもらったタオルを
枕カバーにしてもらっていた
696どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:51.58 ID:i2HQYT0r
ただいま
試合見れてないんだが、グスマン目覚めたっぽい?
697どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:08.14 ID:I4mPcNaz
>>681
そのタオルまだ家にあるわw
698どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:28.13 ID:rINDbYOd
チェンは来年も中日に残ってるかもな
今日みたいのだと
699どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:30.84 ID:ApCqLIEg
>>693
和田さん?
和田さんだよな…
700どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:59.58 ID:RPsxWIBR
>>263
そんな人たくさんいるから安心しなされ
701どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:14.35 ID:7lLOIQGB
>>688
今日のチェンは今年でも最悪の内容だったんじゃないか
先制点行き成り許す、6回に連続押し出し四球
明日病と同じように2軍落ちしても不思議ではないと思った(交流戦の登板はもう無いし)
702どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:33.70 ID:SFbfq9e6
ないすロッテw
703どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:34.58 ID:pQNkjn15
>>696
まだわからん
704どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:38.00 ID:N66Tv+9o
>>688
おつかれさま
グスマンのホームランなんて貴重なものを見れたわけだし良かったのでは
705どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:40.30 ID:Sp43tJsH
>>696
わからない。ただ1つ言えるのは今年のチェンは本気であてにならない
706どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:45.86 ID:AC+wMkxY
糸井ってあんなに守備下手糞だったか
707どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:51.01 ID:bQVQ6NVZ
>>696
とりあえずタイミングは取れるようになった気がする
708どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:05:34.62 ID:HhvZZ4oS
709どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:05:43.97 ID:X2TYI6st
>>696
開幕戦も打ってた訳だし今日だけじゃな
710どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:05:58.42 ID:2gxzBPA0
負けたのに意外に人いてワロタ

不満爆発ってとこかな
711どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:04.24 ID:i2HQYT0r
>>703
続かんと意味ないもんな
まあ今日のところは悪くなかったってくらいかな?
平田がどうも一過性じゃ無さそうなんで、5番うまって欲しいんだがなあ
712どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:10.86 ID:Za1WyKyr
糸井って強化版藤井だからな
713どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:14.36 ID:XwmoQNYk
ダルざまあwww
714どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:24.53 ID:X2TYI6st
開幕の西武戦よりヒット少ないのか
715どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:31.92 ID:RPsxWIBR
>>347
浅尾にも実際「おい、浅尾!」とか言ってんのかなw
716どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:37.25 ID:Yx/KQo4/
でもグスマンてドジャースが破格の値段で契約してたんだろ?
江川も絶賛してたし、素材はいいのは間違いないと思う
入ってすぐ大震災だし、色々大変だったと思うぞ
717どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:46.18 ID:I1zpfuqX
ボールに細工してたのか
718どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:49.26 ID:XwmoQNYk
ボールのせいにするなよダル
719どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:51.91 ID:i2HQYT0r
>>705
チェンは押し出し死球連発か。ひどいっぽいね
川井ちゃん以下の信頼度かのう

>>707
まあちゃんと二軍で矯正はされてきたのは間違いなさげかな?
しかし上げんの早くね?と思ったが、さすがよく調子把握してるわ
720どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:33.77 ID:7qrFZ6vG
>>710
いや、負けの中にも光明があったからだろう。なんの見所もなかったらとっとと不貞寝してるわw
721どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:04.43 ID:Toh1Sj/Z
そうか外でならダルに勝てるのかもしれんの
722どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:32.10 ID:X2TYI6st
銭一氏ね
723どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:10:30.57 ID:Yx/KQo4/
>>710
押し出しのあたりはお通夜だったがグスマンと平田のおかげで楽しかった
なんか負けたけど癒されたというか
明日頑張る気持ちになれたぞ
チェンは本当に最悪だったがな…
724どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:11:04.63 ID:8rRUu89R
グスマンねえ………

前いったときもマエケンからやたら打ってて


ホンマなんなんだよこいつwwww



まぁ今ファーストで使う分にはあんまり文句ないわ
725どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:11:22.11 ID:TOQXmmLb
井端はずせ
726どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:11:23.57 ID:XwmoQNYk
>>721
でもダルビッシュは東京ドーム嫌いだよな確か
727どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:11:53.41 ID:LBGlD5xH
>>710
お前と一緒にするな
728どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:11:56.85 ID:Sp43tJsH
>>719
元々応援してた選手だから去年も今年も不貞腐れてんのやる気無いのか知らんけど、
集中してないのが丸分かりの球を適当に投げてるのは本気でムカつく。あんな奴だと思わんかった。
729どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:04.40 ID:ApCqLIEg
>>712
的確な表現だな(笑)
730どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:20.91 ID:Yx/KQo4/
今ファーストいないからな
佐伯さん毎日スタメンはさすがにお疲れぽかったし
731どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:22.86 ID:n1vgrni8
>>724
館山キラーでもある
732どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:23.00 ID:i2HQYT0r
グスマンファーストは選択肢としてはベターだもんな
弟は普通に井端森野から定位置奪う方向で頑張ってほしい
733どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:32.66 ID:6HszsEgO
負けた日って本当に単発多いよね
734どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:40.95 ID:SFbfq9e6
>>724
だからエースキラー
タテヤマン得意やし
735どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:58.20 ID:Sp43tJsH
>>721
たしか中と外だと防御率が3倍くらい違うんじゃなかったっけ。
うちの元エース様もかなり屋外が嫌いだったよね
736どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:13:55.11 ID:bxP1UKmD
岡田の守備すげえな
737どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:00.66 ID:bQD1X2cT
>>698
チェンよりもネルソンを全力で引き止めるべき
両方居なくなると困る
738どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:10.53 ID:wySgPE/b
グスマンファーストはどう考えても現状ベターな選択だってのはいうまでもない
ネックは1〜4番だが荒木1番はよしとしよう、2,3,4番が苦しいなぁ・・・かといって3,4番は代わりがいねーしよ
どうしよう?
739どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:14.67 ID:i2HQYT0r
>>736
ニコ動にあがってたロッテ岡田の好守備三連発見てみた
他チームの事とはいえ、好守備はやっぱわくわくするね
740どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:24.79 ID:S3Qc1SFI
堂上って全然スタメンで使われないけど
何で使われないの?
そんなに弱点があるの?
741どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:36.82 ID:Toh1Sj/Z
岡田の守備見ててワクワクする
742どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:39.44 ID:L2xGGq6Q
ロッテの守備すげーな
743どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:00.98 ID:Z7CvV0Vd
ところで、みんなは野球ブログやってるの?
やろうと思ってるんだけどさ
744どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:11.76 ID:Rk8btddt
>>724
館山も打ったしね
どう評価していいものやら
745どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:13.47 ID:n1vgrni8
>>737
チェンの年俸の分をネルソンにあげたらいいね
746どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:19.51 ID:Sp43tJsH
>>698
取るとこあんの?ってレベルだもんな、今日の投球なんか・・・本当なにがあったんだ。
メジャーからオファーが来てまだ入団してもいないのに調子こいちゃったのか・・・?
747どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:29.34 ID:XwmoQNYk
3ー6ー2の併殺の後に決勝2ランとか
748どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:33.40 ID:L2xGGq6Q
交流戦でもヤクルトに抜かされそうだな
749どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:39.32 ID:SFbfq9e6
>>737
森繁がいなくなったらネルソンはさようならかも
750どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:40.28 ID:VjpHIOHN
        / ̄\
    .    | D43 |
         \_/
         __|__      セ界が俺を必要としているお!!
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  そこをどけおおおおおおおお!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  
   \  !l ヾェェイ l!  / 

751どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:54.79 ID:X2TYI6st
>>740
試合見てりゃ分かるだろ
752どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:16:24.83 ID:i2HQYT0r
>>738
井端森野に隠れてるけど和田さんも大概なんだよな…
一度4番から外してあげたいが、代わりいないしなあ
平田は今年は6番固定でのびのびやって欲しいし
753どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:16:26.72 ID:L2xGGq6Q
>>750
席はあるのに来ないやつが悪い
754どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:16:42.42 ID:RPsxWIBR
>>743
やってない
755どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:16:43.16 ID:n1vgrni8
>>746
すでにオファーとか密約とか持ってて、今年は省エネモードなんかな?
756どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:17:23.43 ID:Sp43tJsH
>>740
兄は右相手だとドメになるけど左にはビョンさんになるのが弱点かな。後守備が・・・
弟は井端の後釜を狙えるぐらいのゲッツーマシン

>>743
やりたいけど週6更新が辛い
757どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:17:24.51 ID:Yx/KQo4/
>>740
兄なら左投手が苦手とか守備走塁がへたくそとか
弟は守備もうまいし、打撃はそこそこだから
森野みたいに色々内野まわされながらいずれスタメン取れると思う
758どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:17:24.57 ID:2gxzBPA0
3番は野本でごまかそうぜ
759どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:18:07.13 ID:bxP1UKmD
>>755
社会全般に言えることだけど明日からがんばろうってやつは十中八九成功しない
全力ならただの不調かもしれんけど手を抜いてるとか密約が〜とかだったらまず成功しないからいいよ
760どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:18:19.88 ID:7qrFZ6vG
今の凄みを感じないチェンじゃ再来年には3Aやで
761どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:18:24.26 ID:+EEWOliF
ボール球に手を出さないから大成してきた打者は
今年はそれを打たないといけない
森野和田はまだ苦労しそう
762どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:18:32.38 ID:i2HQYT0r
>>755
あとは逆に怪我で戦列離れると移籍で手が上がらないから
まだ痛いの隠して騙し騙し、とか
763どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:18:47.26 ID:L2xGGq6Q
>>743
同じ考えの人しかこなくなって自分の考えが全てみたいになって
最終的に燃えよ住人になる気がする
764どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:01.05 ID:JtmuDCau
まったく、大リーグって本当何様のつもりなんだ
所詮WBCに出てこないようなリーグが世界一なわけねーだろクソが
765どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:19.69 ID:Sp43tJsH
>>760
2Aの間違いでしょ?
766どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:37.58 ID:X2TYI6st
>>755
多分そんなとこ
やる気なし、早く代えてくれって感じがみえみえ
押し出しももしかしたら・・・
767どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:51.14 ID:0tOYQEHT
>>743
ブログ・ツイッターの類は一切やらない
768どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:56.82 ID:wySgPE/b
>>753
ブランコがいれば4,5番入れ替えてリフレッシュってあったんだけどねぇ
グスマンだと流石に4番は実績なさすぎるし頑張って5番、不調なら7番ってとこだしな
平田は6番で結果だしてるし若手だからなるべく動かしたくないし

うーんやっぱり野本3番にして森野7番あたりにした方がいいのか?
かといって中途半端に動かすとせっかく下位でつながって点とれてたのが両方とぎれかねないし苦しいな
769どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:16.96 ID:i2HQYT0r
そういや2323エース様は何してるんだろうか
770どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:17.50 ID:7qrFZ6vG
>>765
まぁ、2Aでも独立リーグでもええけどw
771どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:47.19 ID:N66Tv+9o
グスマンがそこそこホームラン打てるようになったら4番にしても良いかもね
やっぱり問題は3番
森野は7番において欲しいな
772どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:51.28 ID:Sp43tJsH
>>768
正直、今の数字でグスマン4番にしたら「4番クズマンwwwww」ってスレ立てられるレベルだからな。
ブランコの故障が痛いなぁ・・・・・・
773どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:21:43.06 ID:Yx/KQo4/
>>266
でも札幌では悔し涙だったのに
あれはダルと対決したかっただけかな
この前中田も押し出ししたが、中田は精一杯でどうしようもなかった感じだが
昨日のチェンはもう投げやりにしか見えなかったのがな…
774どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:21:58.39 ID:bxP1UKmD
平田は今シーズン怪我しなければずっと6番でいいかも
スタメン勝ち取ろうとしてるのにクリーンナップなんて重責やらせると壊れるかも
まずはスタメン勝ち取ることが第一、あれ?野本さん・・・
775どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:22:30.92 ID:XwmoQNYk
本田△
776どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:22:47.89 ID:i2HQYT0r
交流戦終わったあたりで
右投手なら井端→堂上弟
左投手なら森野→堂上弟
で喝入れあるかな
777どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:23:18.86 ID:Yx/KQo4/
野本はあんまり打たないけど、よく見るから出塁率高いんだよな
778どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:24:03.65 ID:UHBiz+3+
こんなんどうだろう
荒木以外の上位下位を入れ替えただけだけど

1 荒木
2 グスマン
3 平田
4 小池(野本)
5 和田
6 森野
7 井端
8 小山
779どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:24:14.13 ID:S3Qc1SFI
中日の選手って全体的に出塁率たかくね?
780どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:25:06.25 ID:wySgPE/b
野本は意外性の長打と出塁率がある意味売りだから3番でクリンナップより2番とかも面白いと思うんだよな
面白いけどこれはファン目線でバントとか使い勝手とか本人のメンタリティとかあるからあくまで妄想だけどさ
どのみち3,4番で返せる打者いねーわけだが・・・
781どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:25:13.32 ID:Yx/KQo4/
平田は動かしたら打てなくなりそう
当たってる打順は変えないほうがいい
782どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:26:12.98 ID:gGTJOi3+
グスマンなんで戻ってきた・・・・
783どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:26:21.68 ID:7qrFZ6vG
>>776
右投手だと井端も弟も変わらん
784どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:26:23.78 ID:bxP1UKmD
ネタ打線なら1番荒木2番小池だな
現状進塁打出来る奴(てかバントできるやつ)が小池くらいしかいないし
785どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:27:18.57 ID:x+5WN99N
叩かれてる選手が活躍して勝利し
みんな土下座しますように
おやすみ
786どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:27:26.06 ID:Yx/KQo4/
>>779
投手と守備と出塁率がいいから何とか勝ててる気がする…
若手だと、藤井とか堂上は平田野本に比べたらちょっとまだ選球眼が弱い気がする
787どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:27:38.43 ID:wySgPE/b
そのうちファックさんみたいに左腕のときは森野下げられたりするかもな・・・
788どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:27:43.46 ID:bQD1X2cT
>>784
バントなら達郎でもいいんじゃね
789どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:28:08.90 ID:kJbh42Tn
巨人の好調の長野も6番だし若手には、6番がいいのかもな
790どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:28:29.51 ID:L2xGGq6Q
>>784
ま、昌2番は?
791どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:28:37.18 ID:XwmoQNYk
>>785
ノシ
792どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:29:07.06 ID:UHBiz+3+
グスマンはゲッツーがない的な意味で2番もありかなとも思ったり
793どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:29:26.60 ID:i2HQYT0r
>>784
大島くんがセーフティに磨きかけて上がってきてくれてもいいんだがw
794どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:30:38.62 ID:S3Qc1SFI
今日のグスマンはリナレスに見えた
これはいいことか悪いことかよく分からんけど
795どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:31:06.40 ID:bxP1UKmD
>>788
誰と英智はバックアップだから現実的じゃないやん
>>790
盲点過ぎて濡れたw
>>793
出来たらどんぐりーず卒業してる
796どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:31:07.01 ID:N66Tv+9o
去年は大島が2番を打ってたんだっけ
今の井端に比べれば良かったような気がする
797どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:31:14.80 ID:bQD1X2cT
中田2番でも面白いかも
798どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:32:11.71 ID:L2xGGq6Q
今日のベストカットは文句ねーな
799どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:32:53.55 ID:i2HQYT0r
本当今のばっさんはねばねばすら怪しいのがなあ
目の影響なんかなやっぱ
800どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:15.23 ID:bQVQ6NVZ
平田はホントに選球出来るようになったな
多分振り遅れても右に打てるのが原因なんだろうけど
801どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:19.04 ID:Sp43tJsH
>>796
今のイバターよりダメなのって探す方が難しいだろ
802どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:47.83 ID:LWzcmtRt
井端とにかく使うなよ
邪魔すぎる。先のないゴミはいいから若手使えよ
803どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:35:15.94 ID:bxP1UKmD
平田の広角打法って悪く言えば振り遅れに見えたんだよな
ただファルケンボーグ、薮田からライト方向へHRとか楽天戦のライト方向への強いあたり見ると惚れ惚れする、てか期待しちゃう
ひっぱる打球増えて欲しいって思うのはやっぱり贅沢なのかな(´・ω・`)
804どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:35:24.61 ID:XwmoQNYk
複数年契約の不良債権
805 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/16(木) 00:35:44.34 ID:03C3xC/s
>>769
少し前に2Aでけっこう打たれたっていう記事を東中で見た
もしもうちに戻って来たら最初は中継ぎからだろうねぇ…
切ないねぇ
806どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:35:53.68 ID:UHBiz+3+
井端は不調じゃなく限界っぽいんだよな
直が兄くらい打ってくれてればなあ
807どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:27.48 ID:LWzcmtRt
なんで二割のゲッツーマシンが優遇されるかね
808どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:29.33 ID:kQHSzTUb
ワダ君って彼女いるの?
809どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:33.92 ID:Yx/KQo4/
平田は落合に教えてもらって選球が良くなったと言ってたらしい
810どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:56.01 ID:N66Tv+9o
>>803
ひっぱりにいったら飛距離は出るけど打率は下がりそう
811どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:13.30 ID:bxP1UKmD
若手がうてば別に構わんけど打ってないのにスタメンにしろってのもおかしな話だけどな・・・
812どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:14.87 ID:S3Qc1SFI
守備が悪くなきゃそのまま
スタメンだろうな
813どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:21.36 ID:kQHSzTUb
かよえ!チュー学  終わり
814どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:27.87 ID:Sp43tJsH
>>803
西武の俺達から打ったのは引っ張り気味じゃなかったっけ?
自分はあの右打ちは監督を思い出してニヤニヤが止まらない。


ばっさんはネバネバも出来なくなると擁護するとこが無いんだけど・・・
・2割前後の打率
・ノーパワー
・ゲッツー量産機
・さくさく
守備も全盛期から見るとだいぶ落ちてるしな。ゲッツー取れないことがだいぶ増えた
815どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:46.87 ID:L2xGGq6Q
>>803
ここぞという時に引っ張れるようにする為には
流すのも重要だからね
振り遅れてもヒットにされるというイメージを植え付けさせるのはいいこと
816どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:56.64 ID:wySgPE/b
>>803
四球選べてるってのは長くみてる、右方向意識してるからってのはあると思う
だから内角はカットしたりヒットでいいんじゃないかなあんまり引っ張る意識必要とも思わんし
右に長打がでるわけだしね
817どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:38:08.46 ID:bQVQ6NVZ
そういや週ベの俺が豊田さん、珍しく良い方で中日の事書いてたな
818どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:38:24.76 ID:bxP1UKmD
>>810
そういう意味じゃなくて、やっぱり広角ばっかり打つと内角攻めにあうだろうから散らすことが出来たらもっと怖くなるのになーって
外角の球を無理にひっぱる必要はないさ、あんだけの打球打てるんだし
819どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:38:58.39 ID:2gxzBPA0
落合が井端外すとは思えんから
井端、自分からもうダメポ宣言してくれんかな・・・
820どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:39:12.19 ID:K6Wfc5vF
右方向のHR見てやっぱ力あるんだなとは思った
821どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:39:12.91 ID:X2TYI6st
>>814
今日の守備もガッカリだったし
822どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:39:18.20 ID:UHBiz+3+
平田の低めの変化球の選球眼は芸術的
823どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:39:43.61 ID:Yx/KQo4/
今日の井端はダメダメだったが、いまだに井端に守備で助けられてるのは事実だからなあ
楽天戦とか、駒田があの辺りはどこに打っても井端に取られるって驚いてたし
824どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:40:14.32 ID:S3Qc1SFI
落合は優勝のために井端使ってるのかな?
優勝捨てても、外してもらいたいわ
825どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:40:46.52 ID:Sp43tJsH
>>818
後、巨人と阪神と当たる時は右打者は引っ張った方がそりゃヒットになりやすいってのもあるだろw
826どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:40:48.02 ID:wySgPE/b
井端メインで休養をかねて堂上弟セカンドぐらいが今はいいんじゃなかろうかね
大島があがってきたら大島2番で堂上弟下位でって使いやすいんだろうがなかなか今のチーム事情だと苦しい
827どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:40:48.29 ID:bxP1UKmD
右であんなにHR打てるのって和田さんもそうだけど二岡もすごかったからな
モナ岡になる前は素敵だったのに・・・
828どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:27.65 ID:bxP1UKmD
>>825
あぁ、それすげえ重要だな
ちなみにヤクルトのレフトも・・・
829どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:49.37 ID:K6Wfc5vF
井端が使われて誰崎が使われないの見ると

打撃 井端>誰崎
守備 井端<誰崎

って解釈でええのかな
830どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:55.55 ID:W38/9wRf
木俣も言ってたけど井端四球選べなくなったね
831 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/16(木) 00:41:57.89 ID:03C3xC/s
平田とグスマンが明日もホームラン打ちますように
出来たらその他はその前に出塁をお願いします
お休み
832どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:58.90 ID:psaXwln4
>>827
え…

え!?
833どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:02.34 ID:bxP1UKmD
>>824
もうファンやめちゃいなよ、楽になるよ
834どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:08.46 ID:bQVQ6NVZ
>>818
平田の内角は読み打ちっぽい気がする。思い切り足開いて打ってたし
西武の野上から打ったのはほぼ引っ張りだな。抜けたスライダー
835どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:13.86 ID:kJbh42Tn
ドノタケとドノミチが合体して、タケミチになったら打撃も守備も走塁も出来るスター選手になるのに
836どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:30.18 ID:bxP1UKmD
>>832
ごめん、言葉足らなかった
右打ちって意味
837どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:48.43 ID:Z7CvV0Vd
まあ後、数試合で50試合になるし、変化あるんでないの
変化というのはベテランが這い上がってくるのか
押しのけて若手が奪うのかはしらんけどそれはそれで楽しみ
838どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:22.25 ID:hjbi8tfK
荒木
野本
平田
和田
森野
グスマン
直倫
小山
839どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:25.84 ID:Sp43tJsH
>>823
まぁそうなんだけど、仮に井端の守備で1試合あたりヒット1本無いし1失点を防いでるとしても、
打席でそれ以上に足引っ張っちゃうなら無意味じゃんね。打つけど守備がダメな奴がプラマイゼロにしちゃうのと一緒で

>>827
さすがドームランの申し子と言われるだけのことはある芸術的なライトスタンド最前列へのぽpだったよね
840どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:28.74 ID:2gxzBPA0
ホームランとドームランを同じと思ってるやつがいるな
841どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:30.11 ID:X2TYI6st
>>822
外の見極めもまさに貫禄

審判に文句ばっか言ってるハゲや
不満通り越してニヤニヤしてるブタに教えてやって欲しい
842どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:03.13 ID:bxP1UKmD
>>834
読み打ちだとすると怖いな・・・やっぱり対応出来て欲しい
843どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:46.62 ID:bQD1X2cT
>>830
率が低いからヒット打ちたい→ボール球に手を出す
の悪循環なんじゃないのかな
844どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:48.43 ID:bxP1UKmD
>>840
イカンのか(´・ω:;.:...
845どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:56.47 ID:wySgPE/b
>>829
打撃 井端>多分越えられない壁>誰崎 レベル
守備はまだ井端も一級品だが疲れとかもでてきてるのかもな
846どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:45:10.45 ID:drWt7ASm
平田のバッティングを
ぜひコマ送りで見てほしい
847どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:45:26.36 ID:Sp43tJsH
>>835
ミチタケになって森繁の後のピッチングコーチをやってくれる予感
848どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:45:49.76 ID:X2TYI6st
>>843
それ以前に大きいの狙いすぎなんだよ
849どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:45:51.60 ID:bxP1UKmD
平田は正直このままスタメン獲得して欲しいけど今日の野本の左打ちも素敵だったな
なんか流したというよりパンチ力で打ったって感じでかっこよかった
850どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:46:24.60 ID:N66Tv+9o
>>814
得点圏打率は3割超えてるんじゃなかったっけ
851どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:47:09.83 ID:Z7CvV0Vd
>>817
こんな底の中日を褒めるなんてめずらしいな 立ち読みしてみる
852どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:47:21.71 ID:bxP1UKmD
平田が監督みたいに肘をたたんで内角HRとか出来る選手になったらどうしよう・・・なんかマジで期待しちゃう
監督も結果出してるから文句言わんけどあと何年やるか分からんが平田を1人前にして欲しい
853どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:47:42.45 ID:Yx/KQo4/
>>839
でも打率低いが1日一善くらいはしてるんだよな
ヒット1日一本じゃ確かに物足りないが、守備がきっちりしてるからな
二番って出塁もしくは送りができればいいから、守備できる井端を使わない監督はあまりいないと思うんだよなあ
まあゲッツーが多いからみんな怒る気持ちはわかる
854どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:48:14.15 ID:2gxzBPA0
>>849
うむ。早い話 結果出してる選手使って
ダメな選手は使うな!ってことさ わかりやすいのにね・・
855どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:48:54.16 ID:XwmoQNYk
そんな二人のネズソング
856どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:14.64 ID:RPsxWIBR
>>835
ちなみに外見はどうなるんですか
857どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:45.12 ID:wySgPE/b
井端ゲッツー多いとはいえ打点もそれなりだからねぇ・・・
確かに井端の打撃は内角高めをファールにできずに内野フライにしちゃったりするんだけどさ
3,4番に回せばなんとかなるってなればつなぎに徹してくれそうなんだがチグハグだよな
858どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:48.56 ID:NkHPNLfM
2番はバット振れててバントも出来るコイケメンでいいじゃんと思うけど
戦術がどうとかのレベルじゃねえからな今の上位打線はw
859どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:50:04.18 ID:Sp43tJsH
>>853
ゲッツー増えた理由はよく分からないけど、自分でも自覚あるだろうからバントしろよとは思うよ・・・
まあ初回からバントする必要は無い、ってのかもしれないけど中日自体が先行逃げきり型のチームだから先制点取るのは物凄く大事なんだけどな
860どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:50:10.31 ID:i2HQYT0r
>>851
平田の二試合連続サヨナラ弾で
記録掘り起こされて自分の名前が出たから気分いいらしい
本当わかりやすい爺さんだわw
861どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:51:36.74 ID:bQVQ6NVZ
>>851
まあ中日を、というより平田の事なんだけども
いつもみたいに悪くは書いてなかったってだけでそこまで、うん
862どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:51:40.17 ID:bxP1UKmD
レギュラーとりたいならその選手と比べて抜群に上にいかないとどの球団の若手もスタメン奪えんだろ
ふがいないベテランもそうだけどそれ以上にそのベテランを食う勢いがない若手はもっとあかん
先がないベテランなんて使わずに似たり寄ったりどころかそれ以下の若手使えってアホの意見過ぎてワロエナイ
863どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:52:31.77 ID:KRi2vwUu
ゲッツー増えた理由は開幕前に言ってた今年は引っ張りを増やしますってやつが影響してるんじゃないの
864どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:53:35.83 ID:Sp43tJsH
>>862
井端に関してはまだ老けこむ歳じゃねーだろしっかりしろよ、って意見が多い気が。
それが転じて他の奴いないの?って感じ。
個人的には誰崎とかスーパーサブに落ち着きかけてるけど勿体無い気がする
865どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:54:06.12 ID:JtmuDCau
>>847
照「」
866どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:54:19.11 ID:N66Tv+9o
>>863
右打ちしてもゲッツーになることもあるような・・・
867どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:54:31.60 ID:Yx/KQo4/
大幅に世代交代しちゃうとどっかのチームみたいに暗黒泥沼化するかもしれないしね
うちはベテラン重視しつつ、若手もそこそこ使ってたりチャンス与えてると思うんだがな…
相乗効果か、みんな少しずつ伸びてきてるし
868どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:54:41.14 ID:IWUS++My
とにかく、セカンドを補強しなきゃね
井端(笑) 直道(笑)じゃカスやわw
だから打てる内野手獲れよ!!!
朝倉あたりをトレードにして、打てる左の内野手獲れよ!
狙い目は横浜の石川内野手!
869どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:55:08.45 ID:bxP1UKmD
>>864
英智・誰あたりはいざというときのために本当にベンチにいてほしいからな・・・
バッティングが本当にアカンからどうしようも・・・
870どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:55:30.40 ID:W38/9wRf
今日のヒットも打球はそんな速くなかったし強い打球打ててないんだよなあ井端
打点が結構あるとかいう人いるけど、ノーアウトからゲッツー間の打点とかもあったはず
6月に入って打点ゼロだし上位としては力不足だ
871どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:55:55.56 ID:Z7CvV0Vd
>>860
年の功で貧打戦の打開策でも伝授してくれているかと思いきやそれかw 
872どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:56:20.78 ID:bxP1UKmD
>>868
賛同は出来んが意見としてはありありやね、若手厨よりは100倍マシ
873どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:56:22.51 ID:2gxzBPA0
普通に直倫セカンドでええやろ
二割一分よりは打つと思うわ
874どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:56:44.31 ID:bQD1X2cT
>>864
二遊間だと年齢的に結構厳しいんじゃないか
875どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:24.60 ID:bxP1UKmD
>>873
代打で結果出してからだろ、いきなりスタメンとかさすがに虫がよすぎる
876どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:24.94 ID:bQVQ6NVZ
石川で思い出したが、石川ってスレッジグスマンと同じレベルで三振量産してんだよな
あのタイプであの三振数って半端じゃねぇ
877どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:42.98 ID:i2HQYT0r
誰も使えば仕事はするとは思うが
心から残しておきたい手札だからなあ
二三遊守備が上位レベルできて代走もバント要員にもなるって良すぎる
878どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:58.01 ID:Yx/KQo4/
なおりんも打撃は井端タイプだったような気がするぞ
879どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:58:15.41 ID:4/KmELeX
うちって盗塁少なくね?
そろそろ颯爽としたランを見たいナリよ
880どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:58:35.34 ID:wySgPE/b
誰は控えに必要なものすべてそろってるからなw
バント、走塁、守備固めとこんなに便利なカードなさすぎてもうね・・・
881どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:58:52.16 ID:NkHPNLfM
そうだ、水田を呼ぼう
882どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 00:59:35.41 ID:KRi2vwUu
今思えばオフにオリ後藤を取りに動いたのは判断としては間違ってなかったな
883どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:00:21.33 ID:bQD1X2cT
>>880
打撃が良くなればスタメンなのに
884どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:00:44.94 ID:N66Tv+9o
>>879
足の速い打者が出塁する機会が少ないからだと思う
885どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:02.72 ID:bxP1UKmD
後藤は最近マシになってきたけど4-5月は酷いなんてレベルじゃなかったけどな・・・
うちに来てあの成績だったとしたらD専のアレ具合がやばそうだわ・・・
886どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:16.87 ID:IqT1Xdww
チェンは期待しちゃ駄目だな。
今年はまだ一回くらいしかエースらしいピッチしてないだろ。
やる気ないのかしらんが、吉見とネルソンとは比べものにならない。
今後によっては川井より下になるかもな。

他の選手ならまあ気長に待つかとも思うが、今までの経緯が経緯なだけに、全く擁護できない。
今日なんてビジターなら強制送還ものだろ。
連続死球とかいい加減にしてほしいわ。
887どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:22.56 ID:wySgPE/b
>>883
ねばねばできるだけで即2番に置きたいぐらいだよなw
本当打撃だけ・・・打撃だけなんだそれ以外はすべてあるのに
888どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:02:00.39 ID:IWUS++My
>>882
ここは朝倉、小笠原あたりをトレードして横浜の石川、オリックスの赤田あたりを獲得するのが得策
889どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:02:51.05 ID:4/KmELeX
>>884
ぶーに頑張ってもらうしかないな

あ、その前に誰かいたような…
890どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:03:27.71 ID:N66Tv+9o
>>882
井端が引退してたら獲得してたかもね
891どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:03:29.50 ID:kJbh42Tn
朝倉、小笠原、藤井を使えばそこそこ良い選手を取れそう
892どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:03:58.15 ID:KkAJ3EyL
>>845
井端を超えられる守備のセンスや得点圏でのランナーを還すバッティングが
できる選手が出ない以上、代えろ代えろではなく井端を休ませながら
出る機会を狙うって立場だよね
直倫も達郎も

外野手における平田の打撃や大島の守備の一歩目のはやさのような
見ていてワクワクするようなプレーができる選手になってほしいんだよね
893どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:04:10.17 ID:FQ9UIeOc
ハムの劣化版が中日
894どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:04:32.43 ID:kRqSiWwC
動画まだ?
895どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:05:44.62 ID:Yx/KQo4/
>>887
ひでのりと同じだな
896どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:06:23.92 ID:8ncNfD6g
荒木
小池
野本
平田
ドニキ
和田
森野
井端
小山
897どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:06:28.09 ID:Wz0B1gdU
打者からすると後ろにいる谷繁を意識しつつピッチャーと向かい合うわけで、
tanisigeがいなくなると打者の集中力が5割増しくらいになるっぽい
898どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:09:07.83 ID:KkAJ3EyL
小笠原をトレードにって言うけど故障者じゃないか
899どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:10:17.26 ID:bxP1UKmD
日本はメジャーと違って全部とは言えんけど基本的にチームにそんないらん選手がトレード出されるからまず朝倉・小笠原はねえだろ・・・
900どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:11:46.36 ID:bQVQ6NVZ
釣りだろ。そも石川はショートだし赤田は(昔はやってたけど)外野だぞ
901どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:12:28.16 ID:DmK5zEL2
今北区
グスマンと平田のホームランはそれぞれどんな感じだった?
902どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:13:47.08 ID:l5PaNxix
中日さんお付き合い有難う御座います
903どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:14:12.83 ID:wySgPE/b
>>901
グスマンは140q内角のたま空振り後に138qの内角ちょい高めぐらいを角度つけて打った
フライ?とおもったら落ちてこないでHRになった漢字

平阿は外角高めの148kmぐらいの速球を右にHRいつもの高さ
よくあれが入ると思うよ普通フライw
904どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:15:29.39 ID:bQVQ6NVZ
グスマンはれふとふりゃーが思ったより伸びたって感じのHR
平田はまあロッテ戦のサヨナラと同じ感じと思えば
905どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:15:33.63 ID:0EGywWc6
>>901
グスムランはスタンドフライで平田ムランはスタンドライナーな感じだった
906どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:16:54.31 ID:S3Qc1SFI
井端と堂上弟ってどっちが守備がいいの?
907どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:16:56.00 ID:lW40pYCH
野球部に聞きたいんだけどひっぱってHR分かるんだけど平田とか清原みたいな逆方向へのHRってどうやって打つんだよ・・・
さっぱり意味が分からん
908どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:18:58.51 ID:E8Dndt5t
谷繁怪我してから一昨年みたいだな
今は我慢するしかないのかね
909どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:19:21.22 ID:D5yuVpbQ
2番野本は結構アリだと思ってるんだけどなぁ
下位なら井端以外のセカンドも出やすいでしょ
910どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:20:25.43 ID:IWUS++My
前から聞きたかったんだけど、今年のドラフトで中日は誰を1位指名するの〜?

慶応の伊藤とかいう噂あるけど・・・
911どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:22:06.65 ID:DmK5zEL2
>>905>>903
ありがとう

グスマンなぁ… どうしてバレンティンと差がついた・・・
平田はよんたま選んでるし調子よさそうだな
912どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:26:28.24 ID:s9FM+GTU
今帰宅 今日の試合どうだった?
て、負けてるやん
ソフバン優勝目の当たりだったんだぬ
913どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:27:29.70 ID:W38/9wRf
>>912


914どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:28:32.18 ID:JtmuDCau
>>912
聞いて驚くなよ
グスマンがHR打ったぞ
915どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:29:38.47 ID:0XSugRHF
録画を流し見た
以外とグスマン振れてるね
sage前は酷いスイングしてたけど
916どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:34:54.60 ID:XwmoQNYk
>>910
藤岡も欲しいけど
やっぱり慶應の伊藤じゃないかな
917どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:39:54.98 ID:IWUS++My
>>916
中日の他に慶応の伊藤を一位指名してくる球団ってあるの〜?
918どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:41:20.90 ID:s9FM+GTU
>>914
明日は槍が降るか

よろこんでいいのか悩むなぁ
919どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:46:02.62 ID:S3Qc1SFI
堂上より井端のほうが守備がいいから
井端を使ってるの?
920どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:46:46.63 ID:XwmoQNYk
>>917
阪神も狙ってるみたいだな
921どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:46:51.52 ID:HhvZZ4oS
>>910
打者で頭一つ抜けてる&中京大中京
1位でとるには充分な理由があるね
922どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:52:39.18 ID:s9FM+GTU
>>913
今PBNやっと見たお
チェンぼろぼろやったんね表情がうつろ・・

森野は打席で飴食うの辞めたのかな
飴食ってるときは軽くヒット打つイメージなんだが
923どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:56:09.39 ID:4/KmELeX
讀賣ロッテの再放送見てるけどホームゲッツで負けるって思うわなあ
さてここからか
924どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:58:00.34 ID:S3Qc1SFI
井端ネタは禁止か・・・
925どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 01:59:08.76 ID:Imb0kTWj
負け越しはないが交流戦貯金を使い果たす可能性がまだあるのが怖い
926どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:00:23.59 ID:0EGywWc6
927どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:03:08.21 ID:bQVQ6NVZ
そりゃまあ平田しかないっすよね
928どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:03:27.95 ID:0EGywWc6
>>11
に追加、ラジオまだあった
MBSラジオ 1179kHz 17:54- 解説:太田幸司 実況:赤木誠
東海ラジオのはほぼ全国(ただし、RCC除く)なんでもういいいや
929どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:05:24.23 ID:TdP9i3qU
何でこのスレって毎日
荒らしが来るの?
930どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:06:40.18 ID:e6aD4bp7
グスマンも取り上げてよろしいかと
931どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:11:32.13 ID:NTK7ZofI
井端の話題はNGかと言ってる奴が優勝しなくてもいいから外せって言ってたのが受けるな
もうファンやめればいいのに、生きてるのしんどいだろ
932どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:15:17.75 ID:S3Qc1SFI
荒らしが住み着いちゃったからね
ガマンするしかないよ
933どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:16:53.41 ID:s9FM+GTU
ロッテ岡田が昨日からものすごいな…
ファインプレー5個かぁ
934どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:17:34.29 ID:SSU6Eauk
チェン応援してくれてありがとうって言いにきてた台湾D専民のことを突然思い出した
935どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:20:09.95 ID:Imb0kTWj
そういやチェンのユニフォーム今年買って置かないとまずいかな?
936どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:22:23.70 ID:OZ8Ydt+K
来年、チェンがメジャーでメッタ打ちにあった挙句、故障者リスト入りするのが見える。
937どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:23:35.99 ID:kJbh42Tn
覚醒する前のロッテとオリに当たったてある意味運がいいよな
938どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:24:28.23 ID:2gxzBPA0
メジャーから降格
3A飛ばして2Aが見える
939どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:25:09.54 ID:tAZXkHBH
監督は上位打線の不甲斐なさについて言及してないのかね?
いつか調子もどると言い続けてもう50試合にもなるんだけど
940どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:27:00.92 ID:2gxzBPA0
>>939
森野には言及したが
ネズ、和田にはノーコメントじゃないっけ
941どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:27:17.01 ID:S3Qc1SFI
井端の話しようぜ
みんな嫌がってるしw
942どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:28:31.14 ID:OZ8Ydt+K
もう50試合か、まだ50試合か。
捉え方は、いろいろだな。
まだグスマンをテストする余裕があるって事は、まだ50試合なんだろうな。
943どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:30:17.45 ID:1DSBOpGj
そうメジャーメジャーってかっかしんでも
確かにファックさんの経験があるが
944どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:30:32.82 ID:S3Qc1SFI
井端ジャマなんだけど
945どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:32:56.25 ID:kQHSzTUb
たまたまチェンが調子悪かったとしても1234番の打撃はダメでしょ。

何か選球をしてると言うより、肉体的衰えで動体視力が衰えている感じがする。
ストライクゾーンが広いと言えども、ど真ん中が来ても打ち返していないこと多々。
審判に文句を言うのはいただけない。

交流戦も終わる事だし、これから本調子に戻ってくれればいいけどねぇ。
946どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:36:22.63 ID:S3Qc1SFI
井端は打率だけじゃなくて
粘るのもできてないよな、目の影響も大きいだろうけど
体力的にも限界が来てるよな
それが守備にも出てるし、足も遅くなってる
このままだと1年持たないだろうな
監督は使い続けるだろうから、自分から切り出してほしいよ
このままだとチームの士気にも影響するよ
947どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:36:36.78 ID:nUWXmZKD
>>907
高校と大学含め1本も打てなかったわ
小学校からリトルやってたのに…
足は速かったけど
948どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:44:23.56 ID:0EGywWc6
外部転載

588 名前:燃えよ名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 02:40:14 ID:bVD0ReiE0
鷹にV決められたけど 平田意地弾
平田 一発につなげた3打席目の四球 by立浪
グスも昇格いきなり一発
本多のバント安打から…魔の6回 チェン連続押し出し死球
パはなぜ強い…
連覇へ 一塁守備と古傷ケア 森野の準備

育成木下中継ぎ好投
柳田 左翼へ豪快弾!
@トーチュウ
949どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:46:54.27 ID:Imb0kTWj
>>907
右利きの右バッターだと右手を押し込むようにして打つと飛ぶと聞いたことがあるが・・・
ただ右利き左バッターで流し方向で強い打球を飛ばせる選手いないから利き腕は重要なんだろうとは思う
950どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:48:29.77 ID:2gxzBPA0
>パはなぜ強い
功労者といえど実力が衰えたらきっちり世代交代してるから
これに尽きるでしょ。グランドを駆け回る若い選手が多く活躍してるし
951どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:49:22.01 ID:kQHSzTUb
>>948
森野の古傷って何だ? 外野守備の過去か?

木下君、支配下選手登録して欲しい
952どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:49:26.53 ID:pAcE/qc1
グスマンスタメン一発回答だな
さすが落合采配だな
堂上とか邪魔だったもんね
953どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:49:34.17 ID:S3Qc1SFI
中日で言うと井端とかな
954どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:52:10.06 ID:ts4jHWfe
>>907
引っ張りと違って反発力活かして飛ばすんじゃなくて
バットを置いてボールを持っていく感じと言うかなんというか
パワー云々もあるけどグリップの強さじゃないか?流し打ちでHRは
955どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:54:11.59 ID:pAcE/qc1
グスマンは守備も堂上とは雲泥の差だ
さすが落合 
見る目があるなあ
アンチ涙目w
956どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:57:37.32 ID:S3Qc1SFI
なんで若手育成ができないの?
オチが育てた選手っているの?
957どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:58:35.38 ID:pAcE/qc1
>>956
グスマンは若手だろw
958どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 02:59:48.61 ID:S3Qc1SFI
そろそろ寝ます
おやすみ
959どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:01:50.55 ID:pAcE/qc1
>>958
おやすみ アンチw
にしても、昨日も落合采配ズバリで
最高だったわ まあ、負けたけど
グスマンがこれから百倍に返してくれる
960どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:05:55.93 ID:2gxzBPA0
>>958は同じことここに書いてもしょうがないだろ
その情熱は↓にぶつけろ。不満の声が多ければ変化あるかもしれんし
https://app1.chunichi.co.jp/form/draqaform-cd.html
961どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:08:38.54 ID:gSiDOy+a
サムライ和田に抑えられサムライ内川に打たれて惨めに負けたボイコット中日

さすが国内唯一のボイコット球団やな
962どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:09:19.73 ID:zK1fu9oK
また平田ホームラン打ったんだな。
規定に届いてないとはいえOPS12割超えって全盛期の福留並だな
963どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:09:25.67 ID:RrJAv668
オチシンは、嬉しそうだなグスマンが打って

やはり、変だよ
教祖様が全てなんだな
964どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:09:36.02 ID:S3Qc1SFI
みんな乗り遅れたんだろw
俺も悔しいから、今必死に書き込んでるよ
965どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:14:07.42 ID:pAcE/qc1
>>963
涙拭けよ
落合監督がグスマンを何故使うのか
それ以上の大砲がなかなかいないんだよ
目先のことしか考えていないアンチと違って、1年間を考えている
そこが落合の眼力だよ
まあ、見てな
堂上のようなまぐれ当たりと違って、内容もいいから、
9月頃には土下座しているだろう
966どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:31:30.05 ID:RrJAv668
オチシンの耳に念仏
967どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:37:16.41 ID:bCD8/Tcg
>>879
走れるのがスタメンに荒木しかいない
しかも以前と比べると脚が遅くなってる
968どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:43:15.44 ID:VjpHIOHN
よく岩崎は打撃がって言うが
井端の二割一分よりは打てるだろ
969どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:54:51.81 ID:BV/RjatJ
荒らしと荒らしが煽りあってるわw
970どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 03:56:32.29 ID:1DSBOpGj
誰とか一瞬でも2割を超えたことがあっただろうか
971どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 04:13:39.58 ID:wZMC9fgN
>>950
一理ある
972どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 04:15:04.69 ID:XwmoQNYk
>>948
柳田・・・
973どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 04:50:07.69 ID:LNR9yNTN
和田さんにもぜひ試して欲しい
http://www.ruan.co.jp/smh/
974どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 04:56:00.16 ID:41FePpER
上位打線は夏場に打ち出すから何の心配もしてねーよ
975どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 04:59:52.30 ID:ts4jHWfe
平田の覚醒もだけど、野本がなにげに無難に打てて無難に守れてるのもいいな
去年でいうところのなおりんポジ
976どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 05:29:10.99 ID:y5hzvdt1
見逃し三振多すぎ
977どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 05:36:12.81 ID:gW1336c2
次スレ(再)


【D専】反省会
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1308142356/
978どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 06:24:37.72 ID:d+TYa0wp
結局のところ、守れる奴と基本走塁できる奴と選球眼ある奴は信頼されるよね。
その3つは好不調の波ないし。

平田とか、既定打席達してないけど四球率はかなり高い。
979どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 06:37:44.76 ID:zPzSefQQ
おはいお

おっさん連中、打てないね
こうなったら強奪するしかないっしょ


井上ドラゴンズから
980どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 06:43:47.70 ID:qRwjS1K4
朝起きてレス見てみたら酷い自演の嵐だった
言い争ってるように見えるが、どう見ても同一人物の書き込み
981どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 06:43:48.02 ID:qpPsbwUt
支配下支配下って言うけど木下ってそんなにいいのか?
982どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 06:46:10.57 ID:otPw2KBY
今のところは目を見張るものはないね木下は
ドラファンが念願かなって来たんだし若いからがんがってという気持ちかな
チャラさんかもしれないので意識改革とかあればいいかも
983どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 06:58:24.53 ID:zPzSefQQ
木下くん、昨日は1回に武藤ちゃん危険球退場後
スクランブルで登板して4回1/3投げて無失点
984どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 06:59:08.67 ID:LNR9yNTN
ワイルドキャットにはなりたくないお
985どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:03:38.19 ID:YUlIDMBy
パは若手が育ってていいよな。監督も若手ばかりだからベテラン選手も容赦なくスタベンさせるし
いつか交流戦三位ぐらいにはなりたいよ
986どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:16:18.17 ID:Yx/KQo4/
パっていってもソフバンとハムが異次元なだけで
他には勝ってるじゃん
987どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:18:17.34 ID:YUlIDMBy
パの強いチームにも勝ち越せるぐらいじゃないと日本一無理だろ
988どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:21:52.57 ID:Yx/KQo4/
交流戦優勝チームがいつも日本一なわけでもないし、
シーズン長いから何があるかわからない
それが野球の面白いとこ
989どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:28:38.17 ID:MdpT5/RT
中日の強さは夏場以降に出てくると言うか夏場になっても普通に力を出せることが強みだから今の時期に交流戦があるかぎり優勝はないだろう。秋にやれば可能性はあるだろうけど。
990どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:30:25.80 ID:otPw2KBY
チェンは一昨日「勝手に走らせておく」みたいに言ってたがランナー溜めりゃ
昨日みたいな自滅の近道なんだよなw
牽制もあんまやらないし本当にメジャーで通じるんだろうか
991どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:33:06.27 ID:pQNkjn15
>>990
チェンは今の状態で行っても井川みたいに役立たずで終わりそう。
で(まだ監督を続けてたら)楽天監督が育てるかも。
992どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:34:11.73 ID:otPw2KBY
>>989
浅尾へのインタブで「岩瀬さんがピークは秋にもってくればいいと言っていた」の話は象徴的やな
それがチーム全体の意思統一みたいになってる感があるね
993どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:42:09.22 ID:qpPsbwUt
>>991
その前に猛虎魂が検出されるよ
994どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:54:05.40 ID:S3VdUChh
今日もわいわい広場に香ばしい投稿が載ってるなw
995どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:54:37.25 ID:zPzSefQQ
生きとし生ける全ての者に猛虎魂は宿ってるらしいからなぁ
996どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 07:55:04.90 ID:otPw2KBY
捕手も日替わりかな
小山以外の控え捕手もこんなチャンスは是非活かしてほしいよ
997どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 08:07:27.41 ID:6FZWrAOK
深夜に若手厨批判してるやつがいたがそいつ自身も似たようなもんだな
若手厨だけが槍玉にあがるが荒らしがいるかいないかの違いでベテラン厨も大概だわ
998どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 08:08:38.65 ID:otPw2KBY
今日は勝とうぜドラゴンズ
999どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 08:19:39.24 ID:f0vqB1pZ
叩かれた選手が活躍して勝って
みんな土下座しますように
1000どうですか解説の名無しさん:2011/06/16(木) 08:20:05.53 ID:d+TYa0wp
>>992
その岩瀬さんここんとこ秋に息切れしてますよ!
10011001
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。                ┌───────────────┐
└───‐v───────────           │実況は中止します。            |
                                     │実況板にてお楽しみください       |
      ∧_∧        ∧_∧                 |                        |
     ( ´∀` )       (・∀・ )                │野球ch                     |
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ               │http://hayabusa.2ch.net/livebase/   |
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ                └───────────────┘
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄