巨専】ライアルライアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
最近いいよー
2どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 14:31:11.73 ID:hnHp7LMc
3どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 14:37:15.67 ID:Ba5QaD1T
いちおつ
4どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 14:56:52.35 ID:KJe2y2I9
いちおつ

ライアルも亀井もカメラ映らないと打つってどういうことw
5どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:03:04.66 ID:hnHp7LMc
前スレ>>998


巨人の勝率は悪くなるだろうけど、ビジターを渡り歩いて輪番停電回復を待つのが理にはかなってると思ふ
熱烈巨人ファンの俺でもやっぱ今東京ドームを使うことだけは同調しきれない、塞ぎこまずに野球をやるっていう姿勢は素晴らしいが
6どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:03:48.88 ID:Xdu0w2jd
もつ
7どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:05:56.32 ID:he1+mn+z
いちおつ
8どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:06:48.17 ID:jLKN4E+G
>>4
照れ屋なんだろw
9どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:07:24.61 ID:pDi+/y/l
(´‘-‘`)(`・д・)=3「いちおつ」
10どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:07:57.77 ID:TvmH/glH
開幕戦の事なら安心しろ。
ちゃんと録画してyoutubeにアップしてやるから。
ライトスタンドをね。
11どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:10:33.01 ID:gTwA9vhe
じゃあライアルと亀井の打席だけ中継しないでおこう
12どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:10:53.91 ID:jLKN4E+G
文科省は事なかれ主義
13どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:11:00.45 ID:LV7wpcyx
いちおつ
東京ドームが無理なら滋賀へおこしやす

最高にかっこよかった岐阜のタコさん
http://uproda11.2ch-library.com/289758V9P/11289758.jpg
14どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:12:00.54 ID:jLKN4E+G
珍逆転負けワロタ
15どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:12:37.47 ID:jLKN4E+G
>>13
彦根はあかんで 皇子山やで
16どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:13:29.19 ID:jLKN4E+G
センバツ中止か? 「五分五分」主催者意見、真っ二つ…18日、最終結論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000269-sph-base

これは影響あるかも
17どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:15:14.98 ID:he1+mn+z
グラの記事見てるとすげーカッコ良く見える
バニも責められんけどね、しゃーないわ
18どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:15:20.62 ID:P+uLocYJ
いちおつ
もうすぐ開幕!
19どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:15:38.91 ID:7bSPc50W
確かに世界時代の亀井は中継終了後にサヨナラムランというのがあったなw
20どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:16:03.52 ID:P+uLocYJ
開幕戦は亀井さんのサヨナラホームランで勝利すると予想
21どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:16:37.52 ID:hnHp7LMc
球団も今必死に球場探してるかもね


どんでんと仲良いし京セラ共用とかで手打ちできないのかしら
22どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:18:14.18 ID:ob7bMiwo
東京ドームはドームシティが事故で営業してないし、野球がダメになったらもう潰れるしかないかもな。
そこまで頭が回ってる連中がいるかどうか
23どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:18:15.37 ID:VV+vrOQG
グラかっこよすぎる
日本人も見習えよと
24どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:18:22.30 ID:VrEue3Uc
いちおつ

ふと思ったんだが横浜市長が声明出したってことはスタジアムで昼間開幕の可能性あるってことじゃね?

ただ問題はさっき車で通った感じだと向かいに壁が崩落したビルがあること
25どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:18:35.54 ID:P+uLocYJ
開幕まであと1週間。ドキドキしてきた
26どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:18:56.12 ID:P+uLocYJ
おーおーかーめいー
27どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:19:25.11 ID:9ITJvb9u
宮崎か沖縄でやれればいいんだけど
東京ドームがやばいな、唯でさえ人身事故起きてるし

>>16
甲子園は中止にならないで欲しい
28どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:19:25.81 ID:KJe2y2I9
>>21
俺も球場探ししてると思うよ
さすがに開幕戦は間に合わないけど・・・
京セラに限らず、どこも協力してくれるでしょ
29どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:20:38.92 ID:hnHp7LMc
開幕はハマスタでやるのが今のところ一番合理的かもね
ビジターになっちゃうけど仕方がない


ドームシティの経営が厳しいのもわかってるけど、もう巨人が買い取ってやれよ
30どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:20:47.09 ID:/bJRHhDK
プロ野球戦犯読売ジャイアンツ
31どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:21:04.06 ID:GtzR09oO
去年は三試合ぐらい球場で見れなかったが今年はもっと足運びたいな
義援金になるし
32どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:21:44.10 ID:eRJNnXtF
横浜とヤクルト戦はホームビジター共用できる。
後は大変だわ
33どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:22:07.87 ID:PqYp2kWi
>>22
この機会につぶれればいいよ
時代遅れの狭小ドームは役割を終えたんだよ
34どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:22:52.24 ID:FZS3cnlN
海江田経産相「東京ドームは使わないで」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110318/bsr1103181350005-n1.htm
35どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:23:54.38 ID:eRJNnXtF
ヤクルト横浜戦以外なら沖縄と宮崎ををある程度使いたい。
ドームは最悪今年無理だよ。
36どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:24:30.25 ID:hnHp7LMc
>>34
経産相に言われれば何とかするやろ

株式会社東京ドームの社員は読売関係が引き取って斡旋するしかなかろう
37どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:24:46.94 ID:ob7bMiwo
海江田は東京ドームを営業停止にしろと。
今も動いてるぞ
38どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:25:24.62 ID:eRJNnXtF
これを機に屋内天然芝の球場の建設を考えてもらいたいわ。電力問題は数年は解決しないから
39どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:25:30.17 ID:VrEue3Uc
あとヤクルトも4月になったら球場探さないといけないんじゃないか

大宮って思ったがそこは西武が使いそうだし
40どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:25:46.90 ID:sfQn4YNH
もう延期にすればいいのに
来月なら東京D使っていいんでしょ
41どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:25:47.77 ID:LRYYVCnI
海江田だけじゃないよ 文部科学省の高田も会見した
42どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:26:01.87 ID:dGiVMTc3
>>34
今日になって急にネットでの支持上がっている人か
でも海江田の背後にはパチ利権があるんだよね〜(検索すると色んな話が出てくる)

首都圏の娯楽は出来るだけ少なくなった方がオイシイ訳か
43どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:26:40.22 ID:PqYp2kWi
>>40
いかんでしょ
44どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:26:45.10 ID:jLKN4E+G
いっそのこと延期したらどうだ
4月12日は遅すぎるけど
45どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:27:08.39 ID:POJhX+bM
やっぱドームでナイターはまずいな
46どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:27:27.54 ID:hnHp7LMc
>>40
また6月下旬からペナント終了間近までは電力問題にぶち当たるんだよ


東京ドームは5月くらいしか使えないと考えるしかない
47どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:27:35.90 ID:jLKN4E+G
ドーム使うなと言うならテレビ局も順番で休めよ
無茶苦茶電気使ってるくせに
48どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:28:04.33 ID:GFBPqKbq
西に行くしかないな
ドームじゃ世論が納得しない
49どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:28:33.20 ID:jLKN4E+G
甲子園でやろう 阪神も貸すって言ってるし
50どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:29:08.97 ID:ob7bMiwo
電力電力言われるならドームに原発作ってやれよ
51どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:29:18.96 ID:Expfquja
デイゲームのジャイアンツ球場でやろうぜ
52どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:29:45.04 ID:jLKN4E+G
ダルビッシュ有、被災地へ5000万円寄付「1秒でも早い復興を願ってます」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000310-oric-ent

慰謝料は払わなくてもいいのか
53どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:29:50.21 ID:PqYp2kWi
>>50
ドームの地下空いてるしな
54どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:30:23.08 ID:he1+mn+z
選手は移動増えて大変だろうな
55どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:30:39.86 ID:jLKN4E+G
サンドラ・ブロックさん、震災支援に100万ドル寄付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000012-cnn-int
56どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:30:47.67 ID:bG/pkB1F
世論というか、物理的というか電力的に無理だな
政府も色々言っているし

まさかドームがほぼ使えなさそうな事態になるとはOP戦の初めころは思いもしなかったなしかし
優勝厳しそうだ
57どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:31:10.52 ID:KJe2y2I9
>>47
夜中のどうでもいい番組放送続けておいて節電節電ってのもねえ
58どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:31:10.51 ID:H8gpDFir
開幕でドーム使えないなら延期するべきでしょ
59どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:31:29.53 ID:fHI3OlMe
おまえら海外に逃げないのか
60どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:31:34.33 ID:eRJNnXtF
ジャイアンツ球場でもいいけど収容人数が少なすぎる。ジャイアンツの歴史で最大のピンチだわ。ドームが使えなくなるなんて想像もつかなかった。
61どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:31:45.49 ID:LRYYVCnI
前橋で良いな 近いし地盤が固いから余震が来ても平気
62どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:31:59.15 ID:svLqf4/X
巨人、東大戦など中止=プロ・大学交流戦 - 時事通信: 巨人、東大戦など中止=プロ・大学交流戦時事通信プロ野球巨人は18日、東日本大震災の影響を考慮して、大学チームとの交流戦のうち東大戦
63どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:32:13.56 ID:KJe2y2I9
>>55
すげww
64どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:32:27.60 ID:jLKN4E+G
>>61
そんな寒いところで試合できるか
65どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:05.22 ID:K2C7Raoi
ヤクルトに抗議電話殺到 セ開幕決定一夜明け
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000033-dal-base


巨人事務所も大変だろうな
66どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:18.51 ID:bG/pkB1F
>>55
ひゃくまんドルwwwwwwwすげええええええええwwww
67どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:21.69 ID:jLKN4E+G
民主党政権は閣僚が各自バラバラに言いたいこと言ってる
68どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:26.82 ID:PqYp2kWi
開幕強行して一番苦労するのは自分のとこだったって・・・笑えないな
69どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:49.52 ID:svLqf4/X
イチローは1億か
70どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:51.35 ID:XTGH2ZK3
まじでドームで野球やらない感じしてきた
ナベツネがちょっと口出しして世間の反応を確かめたかった気がする。
71どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:34:35.10 ID:jLKN4E+G
金のあるやつはどんどん寄付しろ
オレは・・・ない袖は振れん
72どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:34:42.10 ID:ob7bMiwo
規定もあんだろ?
公式試合ができるところとできないところがある。
だいたいプロ野球だけじゃないんだよ球場使うのは。
あと収容人数。選手の滞在費。
選手スタッフが長期滞在できるホテルもあるかどうか
課題は腐るほどある
73どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:35:18.45 ID:PqYp2kWi
ゴジラ松井さんはいくら寄付したのかしら
74どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:35:47.65 ID:nMkk+Iq9
ヤフードームでやりましょうか?
75どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:35:57.51 ID:jLKN4E+G
ルパン上原さんはいくら寄付するのかしら
76どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:36:36.19 ID:mvJE6ZAk
ケツ高橋さんは(ry
77どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:36:37.20 ID:6l+5RbUo
マリナーズ・イチロー外野手(37)が18日、
東日本大震災への義援金として1億円を送った。
同選手の所属事務所が明らかにした。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110318-749968.html
78どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:36:48.52 ID:jLKN4E+G
札幌ドームに乗り込もうぜ
梨田をギャフンと言わせてやれ
79どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:36:49.80 ID:pDi+/y/l
なんでヤクルトに?
80どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:37:15.76 ID:HNhVD38x
京セラでいいじゃないか。

あと京都のスタジアム。
81どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:37:41.55 ID:MN8elug+
>>76
その人は寄付するて。
82どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:37:46.05 ID:/bJRHhDK
まーた読売が他の球団に迷惑かけたのか
83どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:37:53.77 ID:KJe2y2I9
>>75
文句言っただけw
84どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:38:09.64 ID:YRtY9xaQ
ヤクルトは大学野球始まるとデーゲームに変更できなくなるからな
85どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:38:39.75 ID:KJe2y2I9
>>76
金額出てないけど、オフの間のTV出演料全部って言ってた
86どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:38:42.69 ID:M9aWa0/N
グラのあの発言の後じゃバニスターは帰って来れないかもなw

アルビーとロメロのクローザー争いどうなるんだろ
87どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:38:57.04 ID:jLKN4E+G
>>84
大学野球こそ中止にすればいい
学生は勉強でもしてろ
88どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:38:58.99 ID:bG/pkB1F
>>79
神宮でもナイターをすれば電力そこそこ食うからね
昼間は大学野球とかであそこは意外と融通きかないし


たぶんわが軍の事務所はえらいことになってる
まあ俺も東京ドームでやるのだけは断固反対だが
89どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:39:11.08 ID:1/B6mvKD
>>5
その間に東京ドームは死ぬ
90どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:39:55.69 ID:jLKN4E+G
わが軍にかかってくる電話はナベツネの留守電で一喝!
91どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:40:27.18 ID:hnHp7LMc
>>89
ディズニーシーとかもいつ復帰できるか不明になったらしいし、もはや関東のレジャーは全部死んでる

路頭に迷う人がたくさん出そうだけど地震が悪いんだよ
こればっかはどうしようもない
92どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:40:29.74 ID:vuc7enS8
はぁ
プロ野球はこんなだし
プロスピ延期だし関西でも
地震うざすぎるわ
93どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:40:32.52 ID:ob7bMiwo
練習や整備時間もあるわけだよ。今すぐバランスよく振り分けられるものか
94どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:41:28.21 ID:HNhVD38x
東京自体、あと3日で終わります。

関ヶ原以西に新東京都を作り、遷都します。
95どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:41:42.98 ID:KJe2y2I9
>>93
今まで通りにならないことは覚悟しないとね
96どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:41:53.03 ID:IT1akkJO
4月12日に開幕するのはオッケーで
3月25日に開幕するのはダメなんだね
よくわからんなあ
97どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:42:07.20 ID:VV+vrOQG
>>94
それ”東”京じゃないじゃんwwwww
98どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:42:18.42 ID:S3nYXMMR

 ふ ざ け る な !
99どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:42:19.13 ID:jLKN4E+G
今回を機にうちも第2本拠地作っておかないとね
100どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:42:48.55 ID:k5/a5bd8
>>94
関東に震災が起きて都市機能マヒしたら、
関西が首都化のチャンスとほざいた兵庫県知事乙。
101どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:20.69 ID:he1+mn+z
>>99
ダブルフランチャイズ最高や
102どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:25.10 ID:bG/pkB1F
そろそろ新本拠地はいるよな

巨人の集客力とスポンサー付きなら多目的じゃなくボールパークでもやっていけるだろうし
103どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:33.74 ID:jLKN4E+G
>>96
自分的には4月の早い時期に開幕でいいと思ってる
パは楽天がいるからしゃーないし、セパ合わせる必要もない
104どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:54.76 ID:oW1nEpYM
>>96
ヒント>気温と消費電力の関係
1度で100万キロワット電力消費が少なくなる
105どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:44:07.72 ID:jLKN4E+G
>>101
神戸とかでもいいでしょ うちのファン多いし
106どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:44:09.47 ID:sBL9r1wF
抗議電話するような暇があるヤツは絶対困ってなんかないよな
ここに延々書き続けてるアンチと似たようなもの
107どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:44:10.32 ID:dGiVMTc3
今放送中のNHKラジオ第一、「被災者のこころのケア」

東京女子医科大学の加茂教授が「震災報道を見るばかりでなく、
自分の好きな分野の物に触れてリラックスするのも被災者のこころのケアには必要」

なるほどね
108どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:44:15.81 ID:6l+5RbUo
巨人、東大戦など中止=プロ・大学交流戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000094-jij-spo

東京ドームは使わないで! 海江田経産相が節電呼びかけ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000582-san-soci

【計画停電】蓮舫氏、セ開幕なら「可能な限り節電を」注文
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-san-pol
109どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:44:41.69 ID:gTwA9vhe
今から天然芝で開閉式の新球場作ろうぜ
110どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:45:03.71 ID:z2RdrEHw
まあでもテレビのバラエティーは随分視聴率が高いそうだよw
電力消費量は変わらないとしても格好があるし、
デイゲームで開幕はありだと思うが。
111どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:45:09.95 ID:1/B6mvKD
東京ドームで試合するなと簡単に言う奴がいるが
それがどういうことなのかわかってるんか
巨人がホーム球場を失う事になりかねん事態だぞ
112どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:45:59.73 ID:VV+vrOQG
>>111
解ってないから言えるんでしょ
113どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:23.56 ID:jHmCSxpO
巨人だけなら他所の球場使ってなんとかなるかもだけど
関東圏の5球団全部が本拠地移転するのは不可能
他所はデーゲームでなんとかなるって言う人いるけど
平日デーゲームなんて事実上不可能、今年ずっと付いて回る問題なのに
114どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:23.87 ID:jLKN4E+G
試合するなと言ってるやつはアンチだけ
巨人ファンの中には時期尚早という意見の人もいてそれはそれで納得できる
115どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:29.83 ID:KJe2y2I9
>>106
多分ファンじゃないよ
なにかあると面白がってクレーム電話するやついっぱいいるw
116どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:38.69 ID:IT1akkJO
>>111
だから感情論なんでしょw
自分に被害が及ぶのがムカつくから叩いてるんだよね
117どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:47:02.17 ID:oW1nEpYM
>>110
ドームでやらないと、巨人の損害は解消されないんだろうね
別球場でデーゲームとかだったら、ここまで言われてない
118どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:47:28.38 ID:MN8elug+
>>91
だからこそ開催したかったんだろうけどね、それだけ消費も人の雇用もできるわけだし
世間がさせなかったわけだけど。
こればかりは仕方がない
ある程度上も覚悟のうえだよ、批判も中止も
119どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:47:33.71 ID:hnHp7LMc
ホーム球場失うとは言うが御上からもこういわれちゃどうしようもないでしょ


今年に関してはもうそれを飲むしかない
関東のレジャーはどこも死んでる
120どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:47:43.87 ID:he1+mn+z
どうせ開幕してしばらくはいきなり球場変更とかできないだろうから東京ドームでやるんじゃないの
121どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:47:55.64 ID:jLKN4E+G
金かけて開閉式ドーム作っておけばよかった
122どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:48:59.03 ID:jLKN4E+G
揺れるボート界、ジレンマとの闘い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000015-dal-spo

野球は大丈夫だが、マイナーな競技は大変だ
123どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:49:03.66 ID:+iNuCNZj
東京ドームのナイター開催否定派だとここではアンチ使いを受けるのが怖い
巨人ファンの中だって色んな意見があっていいだろうに
124どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:49:22.79 ID:Stdw3b3u
ヤクルトに抗議電話殺到 セ開幕決定一夜明け
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/18/0003875715.shtml
125どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:49:24.53 ID:T+c4Cb9D
停電とかいつ終わるか分からんし
今年はオリックスに頼んで京セラドームと神戸空いてる時使わしてもらえ
126どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:50:10.63 ID:hnHp7LMc
>>123
だな

巨人ファンだからって今のフロントの動きを支持なんてできないよ俺は
ドームでやらないんなら、野球をして世の中に勢いつけるって意味では支持するけど

現実もう関東の電力カッツカツやないか
127どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:50:53.26 ID:/bJRHhDK
虚カス内乱わろたwwwwwwwwwwwww
128どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:50:57.82 ID:6l+5RbUo
【千葉ロッテ】ペン、マーフィー、金泰均、一時帰国へ。再来日は1週間前後の予定。 #npb
http://twitter.com/showup1242#
129どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:51:11.49 ID:jLKN4E+G
>>125
神戸は楽天が使うから無理だろ
130どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:51:17.37 ID:ob7bMiwo
大停電で東京死んだら経済が終わるとって言ってるんならドームに原発作ってやろう。

東京の電力で福島なんて大変なことになってる
福島の原発事故でエネルギー問題考えようじゃなくて
停電してるからやめろだろ
このふざけたことを正論とか抜かすならドームに原発作りゃあいい
131どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:51:18.49 ID:7jwKh+1D
まぁ電気使わないで試合できればそれが一番いいんだけどねぇ…
132どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:51:43.89 ID:1/B6mvKD
>>113
>巨人だけなら他所の球場使ってなんとかなるかもだけど
ドームの巨人戦で集まる4万人の消費を支え、それで生計を立てている業者はのきなみ倒産だ
東京ドームの経営は震災前から悪化してる
133どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:51:52.13 ID:HNhVD38x
>>107
今はそれどころじゃないよ。

戦時下か終戦直後の灯火管制に近い状態。
134どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:53:25.54 ID:he1+mn+z
>>126
そういうファンもいるだろうが昨日なんかずっとファンのふりして書き込み続けてたのがいたし
バレてからはすぐに蔑称使い出して釣り宣言してたがw
135どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:53:26.23 ID:pDi+/y/l
>>122
川口コーチも心配してるだろうな
136どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:54:08.55 ID:jLKN4E+G
>>132
そういうこともあるから一概に開幕延期せよとも言えない
137どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:54:16.87 ID:hnHp7LMc
>>122
川口コーチも心落ち着かないな
継投が乱れそうだ
138どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:54:31.66 ID:Expfquja
坊ちゃんスタジアムとか新潟の新球場とかをしばらく本拠地にすればいいんだよ

電力不足に悩む首都圏で、無理やりやるって事が批判されてるんだから
139どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:55:03.66 ID:oW1nEpYM
>>134
逆もいるだろ
ここはそういうところだから、まともな議論がしたいならよそへ行かないと・・
140どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:55:08.88 ID:dGiVMTc3
>>138
新潟は東北電力エリア
141どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:55:25.11 ID:jLKN4E+G
東北電力の計画停電中止、19〜27日も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000650-yom-soci
142どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:56:49.94 ID:oW1nEpYM
>>141
東北はまだ復興してないから、消費電力が少ないんだろ
何をいってんだか・・
143どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:56:49.86 ID:6RuBbmzN
清武は来週の週ベのコラムで今回の定時開幕についての意見を寄稿してくれるだろうか
なんというか開幕固定ありきであんまりにもエクスキューズの提示が不格好過ぎていて
あの理知的なコラムの筆者と同一人物とは思えないくらいだ
144どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:57:13.10 ID:k5/a5bd8
>>141
記事の配信が読売新聞w
145どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:57:13.66 ID:Expfquja
>>140
新潟も東北電力のエリアなのか
じゃあ坊ちゃんスタジアムが良いな
四国の巨人ファンも増えるかもしれんし
146どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:57:21.55 ID:IT1akkJO
電力なんてぶっちゃけどうにでもなるだろ
と、思ってる
な〜に騒いでんだか
147どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:58:31.19 ID:ob7bMiwo
東北電力も計画停電しようって時に野球はやれんだろう
148どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 15:59:04.93 ID:+iNuCNZj
清武は停電地域以外ならやってもいいということ発言以降信じられなくなったな
もうちょっと頭のいい人間だと思ってた
149どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:00:17.01 ID:hnHp7LMc
>>148
俺もだなあ

頭硬いよなさすがに
野球で活気づけようってのは分かるんだけど、それをするための方法がごり押し過ぎるよ
150どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:01:37.53 ID:KJe2y2I9
>>148
あれは失言だったな
151どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:01:39.93 ID:gTwA9vhe
ドームでナイターばっか言ってるけどドームのデイはいいの?
152どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:02:23.48 ID:NFh/XQkh
海江田経産相「東京ドームは使わないで」
153どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:03:09.78 ID:mvJE6ZAk
>>151
あまり宜しくないけど電力事情がそれほど逼迫してない時間にやるって意味でナイターよりはいいかなと
154どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:03:18.26 ID:Expfquja
ドームは昼でも照明つけないと野球は無理なんじゃないかな
155どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:03:36.34 ID:NFh/XQkh
セ開幕で文科相「国民の理解得るの難しい」
156どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:03:36.39 ID:3SRlnyUK
仕方ないから我等が岡崎市民球場使って良いぞ!広いぞ!
157どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:03:46.43 ID:KJe2y2I9
>>151
あまり良くはないけど、平日夜の方が電力需要が大きいし
大型停電のリスクにもろ寄与してしまうからな
158どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:04:12.31 ID:IT1akkJO
失言か?
別にいいでしょ
159どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:04:18.20 ID:ivyi3OeN
おいおい、政治家出てきたのかよ・・・
こういう時こそナベツネの出番だろが

世論だけならゴリ押しできるがさすがに海江田だ蓮舫だと出てきたら厳しいか?
160どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:04:19.39 ID:C07AGX25
>>148
色んな意見があって良いなら、そーいう事言うなよ
161どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:04:41.60 ID:he1+mn+z
どっちでもいいけどね
俺は試合があれば応援するだけだし東京ドームでやるならなるべく足運んで募金もするよ
162どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:05.72 ID:pN3TE0Tl
そういえば今年の地上波放送がある日は亀梨がくるんだっけ
163どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:06.32 ID:9ITJvb9u
実際色んな柵や問題があって、他の球場での開幕は難しいんだろうけど
あの発言じゃ、一方的なごり押しという印象しか伝わってこないからな
選手会側もだけど、被災地の人に勇気を与えるってだけじゃなくて
もっとしっかり説明してほしい
164どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:06.41 ID:gSdgKX6U
やらなければいけないのだから選手が集中できるような環境を作らないとだめ
165どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:13.17 ID:k5/a5bd8
>>161
頼むぜ都民。
166どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:14.02 ID:7jwKh+1D
>>160
一理ある
167どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:16.45 ID:KJe2y2I9
>>159
レンホーはむしろ援護派
168どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:28.75 ID:ivyi3OeN
>>148
偽らざる経営者の本音、姿じゃん
俺は逆に正直で見直したわw
169どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:37.96 ID:ob7bMiwo
東京ドームやめろって言ってんならドームを営業停止にするしかないだろう
これは野球も開幕関係ない。
今も電気使って営業してんだよ
170どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:05:55.52 ID:NFh/XQkh
セ開幕に海江田経産相「東京ドームでなく電力が逼迫していない所で」
171どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:06:22.78 ID:KJe2y2I9
>>162
ギャラを寄付してもらおうw
172どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:07:18.39 ID:he1+mn+z
>>158
事実そのまんま言っただけなのにねw
ナベツネみたいにわざわざ相手に不快感与えるような言い方したわけでもないのにw
173どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:07:20.04 ID:NFh/XQkh
海江田経産相「東京ドームは使わないで」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110318/bsr1103181350005-n1.htm
174どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:08:11.53 ID:IT1akkJO
停電地域でも賛成してるのもいるってこと
175どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:08:23.61 ID:NFh/XQkh
セ開幕で文科相「国民の理解得るの難しい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110318/bsr1103181257004-n1.htm
176どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:09:15.44 ID:/aaL5FpD
そんなにやりたければドーム使用の目処がたつまでは屋外デーゲームでやればいいじゃん
球団はテレビの放映権料だけでがまんしろ
まともな都民は今野球どころじゃない
177どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:09:21.70 ID:ivyi3OeN
昨日のすぽるとは反対93賛成6だっけか
平井と三宅が揃って口開けてたのに笑ったわw
178どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:09:44.80 ID:IT1akkJO
>>172
大体延期する意味がないもんなあ
やらないならいっそ今シーズン中止にしてくれってな
野球やってる場合ではないらしいしw
そうまでするなら納得するよ
179どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:09:57.36 ID:F9fMZNy8
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
180どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:10:00.83 ID:NFh/XQkh
セ開幕に海江田経産相「東京ドームでなく電力が逼迫していない所で」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000449860.html
181どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:10:18.55 ID:gTwA9vhe
ポイズン
182どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:11:27.42 ID:0Ef1Y6AS
巨人ファンでもいろんな考えの人がいるからな

俺は東京ドームでやるのは反対だな、野球すること自体は素晴らしいけどさ
183どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:11:47.99 ID:M9aWa0/N
つか

なんで東京ドームだけ叩かれるんだよw
他の東京電力管内の球場だって大差ないだろ
184どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:12:30.15 ID:IT1akkJO
>>183
それがアンチ
185どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:12:32.03 ID:0r1xULdO
今回の開幕で野球人気・巨人人気が終わってもそれで被災地に義援金が送れて、自粛ムードが無くなって経済が前向きに動き出せばそれで良いんじゃないかな。
野球がマイナースポーツになっても自分は見続けるし、巨人ファンであることも変わらないし。
選手が悪役にならないようにだけしてあげたいが
186どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:12:57.41 ID:Expfquja
試合の売り上げの一部を、チェリティーとして被災者に寄付するとい形なら
強行するのも判るし、納得する奴も居るだろうが

自分たちの利益を追求するために開幕強行するのなら、さすがに納得いかんわ
187どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:13:02.49 ID:z2RdrEHw
時間をずらしたらどうだろう?
夜10時〜深夜とか。
計画停電は免れるだろうし、視聴率は今の夜型の生活からして上がるかも。
観客にはスニーカーを履いて来させ帰りは歩きw、大節電イベントにすれば良い。
188どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:13:14.53 ID:Z7EpbBl8
いいじゃんもう延期で
世論に反して開幕してもマイナスにしかならん
189どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:13:26.74 ID:YuOLvrue
娯楽がない被災地域もやきう開幕望んどるがな!!!!!!

田舎だけ節電やってろwwwwwwwww


190どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:14:00.75 ID:jHmCSxpO
なんかさ、都民が停電やなんやらでストレス溜まってる中でスケープゴートにされる気がする
都民が交通がマヒして足止め食らってる中でユニ着た野球ファンがいると最悪何されるかわからんような雰囲気に
191どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:14:11.48 ID:NFh/XQkh
http://ameblo.jp/koji-mitsui/
三井も怒っているよ
192どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:14:24.89 ID:ob7bMiwo
平日のデーとか深夜とか観れない観客が増えるだけだろ。
それがどこのファンあってのプロ野球なんだ
193どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:14:40.18 ID:ivyi3OeN
>>183
東京ドームは神宮の10倍以上だぞw
194どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:15:02.54 ID:sBL9r1wF
横浜とかヤクルトとか、いっそ経営苦しいから試合やらせてくださいと言ってもいいのにと思う
実際オープン戦とかもだいぶ中止になって苦しくないはずがない
自分は納得するが
195どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:15:40.02 ID:1/B6mvKD
>>186
情弱乙
巨人は全試合を支援試合にすると表明してる
196どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:15:52.31 ID:q4cQaxO1
224 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ New! 2011/03/18(金) 15:42:21.84 ID:9rCedXdB0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 このthread文系ばかりみたいだから感情論ばかりだね。
          理系のうちが整理して論理的に論破してあげるけど、
           東京domeは約4千世帯分の電力を消費するわけだけど、
            「試合を見に来る数万世帯が東京domeに来れば、その間その家は電力を使わないわけ」
             だから、逆に節電になるんだよ。
           理解できる? 東京domeには5万人以上はいるわけだからね。
305 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/18(金) 15:49:49.49 ID:9qoNwclp0
>>224
家から東京ドームまで行って観戦して帰ってくるまで何時間だ?
5時間くらいのもんだろ
その4000世帯分の電力ってのは1世帯の一日の電力で換算した場合だ
よって前提からして間違ってる
197どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:15:55.73 ID:IT1akkJO
>>194
巨人が矢面に立ってくれてるからね
198どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:16:15.83 ID:oW1nEpYM
新聞社が世論を無視するのは、意外
でも読売は今までも好きにやってきて、部数を最終的には戻してきたから、世論を怖がらない、思い上がった新聞社なんだろうな
199どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:16:22.02 ID:he1+mn+z
>>186
◆試合を開催する場合、観客、選手の安全確保を最優先する。
◆今年の公式戦は全試合被災地、被災者へのチャリティー試合とする。
◆電力消費問題、放射能汚染の問題を含め、政府、監督官庁などの指示に従う。

どれくらい寄付するのかはわからんけど
200どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:16:24.23 ID:ivyi3OeN
>>197
ナベツネ様様や!
201どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:16:57.08 ID:KJe2y2I9
>>183
ここに来てる荒らしに西武とか千葉のファンいたら笑えるなw
202どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:17:24.51 ID:7vHtp7qw
政府や監督官庁の指示に従うと言ったんだから
閣僚から東京ドームの使用を遠慮するように言われてる現状では
ドームは無理ではないか?
203どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:17:34.91 ID:KJe2y2I9
>>193
ソース

おたふく以外で
204どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:17:43.60 ID:ivyi3OeN
巨人も今更引っ込みつかないと思う

強行表明したのに選手会に反対され、外国人に逃げられ、政治家には苦言を・・・
なんかここでやめたら屈したみたいじゃん
205どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:17:46.33 ID:jHmCSxpO
>>193
マジで10倍もかかるの?
ってことは照明の電力はほとんど変わらないんだから
東京D電力のかなりの部分を頑張れば節電出来るんじゃないの
206どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:17:52.51 ID:VV+vrOQG
>>202
正式な指示じゃないからね
207どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:18:09.03 ID:pROubUdv
      ,.r‐''''    -、
    /:    G   ヽ
    ! !         i         /::::::ヽ__.--───<::::ヽ
    !_!__,,、-'''''' ̄ ̄`ヽ       |::::::/          ヾ-′
    |ミミシ /、 _,_,\ !~~        ヽ             ヽ
    (',,ヽ|| ーーシ/ ̄\〃 ∵. ・    /  _\   /_    '',,、   
    ヽd||   ミ }:::::::::::::::ー=- ̄ ̄三=| /::::::ヽ    /::::::ヽ     |、:゙、
    リリ!||   ー>、_:::::::__    =l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::: )    l l:::l  いちおつ!!
      |      ⌒ /∴    ̄ == ゙、    (_人_)        / /::|
      |   \_,,/           \          _/ソ:::::::{
    /|\__/\             "''ー――― '":::::::::::::::::::::::}
208どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:18:44.81 ID:1/B6mvKD
>>194
延期や関東圏以外で主催試合することになったらその損害だけで
ベイスはかなりヤバイと思う
ヤクもヤバイが親会社次第
209どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:19:08.44 ID:9g+p4PlJ
見事な自滅行為だ
これほどバカとは・・おそるべし

こんな大人ばかりだで、
そりゃ原発から放射能が出てもおかしくないわ
210どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:19:14.25 ID:Expfquja
>>194
てか選手会が今年だけ減俸してもいいから、開幕を遅らせろと言えば良いんだよな
同じ給料払うのに試合が減っちゃ、球団が強行したくなるのもある意味判る

どっちにしろ、この非常時なんだから金勘定は我慢してほしい
211どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:19:18.88 ID:hnHp7LMc
言い合っても堂々巡りでしかないし球団の対応を見守るしかないね


ヤクルトにもすさまじい批判が行ってるようだし
212どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:19:21.43 ID:ob7bMiwo
指示に従うと言ってる。今は指示されてないよ。
政府はダブスタ状態

だいたい今も前も東京ドームは稼働してるのに、今さら使うなはないだろ
213どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:19:31.22 ID:oW1nEpYM
実際、巨人も引っ込みがつかなくなって、困ってるのかもしれない
巨人の顔を立てたままで、延期をやんわりと提示できるような人材はいないのか?
214どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:20:00.35 ID:I7wAhKp8
抗議電話で無駄な電力使うなって言ってやりたいわ
215どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:20:31.23 ID:he1+mn+z
>>198
どうでもいいけどお前いつまでいんの?
せめてID変えとけよw
216どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:20:37.67 ID:oW1nEpYM
>>212
嘘つくな、ここ数日はドームの予定は中止になってるぞ
217どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:20:54.05 ID:k5/a5bd8
>>198
ナベツネ『・・・・ほらそんな目で見る。わかってますよ多少はやり方が強引だってね。
     当然自覚はあるんだから。自分が全面的に正しいなんて思っていない。
     そもそも全面的に正しい人間なんてこの世にいない。
     お前だって間違っている。なおにそれを自覚していない分性質が悪い。』

ナベツネ『正義に定義なんて立ち位置で変わるもんでしょ。
      まさか絶対的な正義がこの世にあるなんて思ってる?』
218どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:21:01.17 ID:5TuX3eeP
水道橋に着いたけどいつもなら45分で着くのに、今日は1時間40分もかかった
来週見に行くなら少なくとも1時間早く出た方がいいよ
219どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:21:15.09 ID:8l6JZNRu
>>216
情弱乙
220どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:21:19.90 ID:HNhVD38x
今のプロ野球=洞爺丸

あれも台風の目を勘違いして出したら、沈んだ。

今回もそうなるぞ。
221どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:21:26.28 ID:oW1nEpYM
>>215
他人に指図するな、虚カス
222どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:21:36.40 ID:I7wAhKp8
補足>>214は抗議電話してる奴に言いたいって事
さっきもパチンコ屋の前通ったら全開だったぞ野球にだけ文句言いやがって
223どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:22:22.58 ID:Expfquja
>>195
そんな大事な事言ってるのに、球団のHPで告知されて無いのはなんで?
ちゃんとそういう事書かないと、それなら金払って見に来てくれる観客は増えないのに
224どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:22:32.99 ID:+iNuCNZj
ナベツネは金に汚い人間は嫌いじゃなかったのか
225どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:22:42.62 ID:hI+tCBrX
何で東京ドームは電力消費が屋外よりも多いのか
ふくらませるのは常にやってるが試合となると出入りが多いから大変なのかな
冷暖房はガスらしいけど換気以外はカットできるでしょ
夜の場合の照明は屋外と比べて電力使うのかね?
室内明るくする方が楽な気がするが
226どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:24:14.41 ID:k5/a5bd8
>>217続き

ID:oW1nEpYM『・・・・・』

ナベツネ『もういいよね?車待たせてあるから・・・もういいよね?』

開幕反対派『おい!貴様ーーーー!!!』
グサッ!!

ID:oW1nEpYM『会長・・・!会長!救急車を!!』
ナベツネ『うううううぐぐ!!・・・・おかしいね・・・・』

右京『何がでしょう?』

小野田『殺されるならお前にだと思ってたのに・・・・・・』
227どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:24:33.91 ID:ivyi3OeN
>>203
今日のサンスポ買ってくれ!

ちなみに東京ドームは横浜スタジアムの3倍
228どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:24:38.78 ID:RYfHmRuW

東電本社に殴りこみに行くらしい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43595388


229どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:25:15.75 ID:1/B6mvKD
>>213
引っ込みも何も巨人だってせっぱつまったあげくの25日開催だ
ドームのシーズンシートは巨人の収益の半分を占めてる
そのドームで試合できないという事は巨人も経営危機だ
過去の余剰分全部吐き出して持ちこたえるとしても
東京ドームの経営危機を支える体力は無い
ドームが消えるとシーズンシートも消える
230どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:25:30.14 ID:mvJE6ZAk
>>226
おい俺はまだ映画見てないしこの前のシーズンの最終回見られなかったんだからネタバレするなよ
231どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:26:39.98 ID:gTwA9vhe
>>223
書いてるじゃん
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?key=new&type=3

あと支援試合云々は巨人じゃなくてセリーグが言ってること
232どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:28:43.89 ID:T23fGla3
25日に東京ドームが倒壊して球団関係者、選手、見に行く阿呆が全員亡くなる事を心より祈ります。
233どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:28:50.66 ID:yhKoMNAB
由伸、開幕相手のベイから今年1号
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110317-OHT1T00238.htm

開幕についてのコメントがバランサーすぎる
234どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:29:12.25 ID:0Ef1Y6AS
スレタイのライアルが目立たなくて辛いです…

最近地味に頑張ってるな
235どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:29:25.30 ID:Expfquja
>>231
チャリティーとか一言も書いて無いじゃん
てか本当にセリーグの試合が、全部チャリティーの試合になるなら
もっとニュースで扱われてるだろ
236どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:29:39.73 ID:l9TxR+JO
東京dome開催なら 4000世帯の電気消費
東京dome開催しないなら 東京domeの経営がやばくなる

どっち取る?
237どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:29:41.80 ID:SH8+PaYu
どんでんに頭下げて京セラ使わせてもらえないかなぁ
大阪の巨人ファンは心待ちにしてるよ
238どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:29:55.52 ID:sBL9r1wF
関係する人たちの生活を守ることが、金に汚いなんて思わない
239どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:30:34.56 ID:k5/a5bd8
>>230
スマンカッタ
240どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:31:21.58 ID:ri2Aw5QV
>>235
今季公式戦は全試合被災地、被災者へのチャリティー試合へ
http://www.npb.or.jp/news/20110317.html
241どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:32:13.93 ID:hnHp7LMc
第83回選抜高等学校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)は、平成23年3月23日(水)から12日間<雨天順延>、阪神甲子園球場にて開催いたします。
http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2011/


朗報だね(ニッコリ
242どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:32:26.48 ID:gTwA9vhe
>>235
しらねーよw
お前が支援試合とか書いてないとか言うからもってきたんじゃねーか
243どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:32:36.49 ID:he1+mn+z
>>235
ほらよ
http://www.npb.or.jp/news/20110317.html

てか自分が調べてなかったのを周りのせいにするなよ
244どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:32:59.98 ID:srCbuCME
>>237
俺も珍以外の巨人戦大好きな関西人
245どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:33:17.69 ID:HNhVD38x
>>237
選手達がどうなったっていい…東京ドームがどうなったっていい… だけど、日本は… 絶対に助ける!
246どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:34:54.57 ID:Expfquja
>>240
本当だ
これならこれでもっとアピールすべきだよな
どのぐらいの内訳が寄付金になるのか不明だけど
247どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:35:25.41 ID:KJe2y2I9
>>241
結構もめてたらしいが、結局開催出来るのか よかったな
248どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:35:44.45 ID:jocBeyi+
ここはナベツネの子分の巣か
249どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:35:58.82 ID:6l+5RbUo
250どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:36:50.95 ID:oW1nEpYM
>>226
やっぱりおまえがアンチか
俺はやましいことは何もないから、ID変えないが、おまえはころころ変えてるな
251どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:36:54.88 ID:k5/a5bd8
>>249
蛆ネットワークくそると
252どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:37:22.47 ID:I7wAhKp8
中止になってもこの状況じゃ仕方がないかなとは思うが
テレビや抗議電話で文句言ってる奴らはお前らはちゃんと節電してるのか他の無駄な電力使ってる奴らにも同じ事ちゃんと言ってんのかと思うわ
253どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:37:32.66 ID:k5/a5bd8
>>250
え?

俺はずっとこのIDだがw
254どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:37:40.99 ID:2uyHnY9R
チョンに支配されてる蛆テレビとかww
255カッス:2011/03/18(金) 16:38:21.62 ID:um6xbT5E
虚カスは本当半日だなあ
256どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:39:04.74 ID:k5/a5bd8
>>252
モンペアみたいなクレーマーがそんなことするわけがない。
257どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:39:17.43 ID:rBi3Jc4c
巨人は本当に球界の癌だな
改めて認識したわ
258どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:39:39.08 ID:LT5bAJEz
おまえら日本の復興力なめんなよ
一週間後には電力問題なんてあっさり解決してるよ
NPBも球団も清武もそれをわかってて開幕するといってるんだ
259どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:42:06.73 ID:rgFLa5EE
12日同時開幕なら
宇部だぞ!!!
260どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:42:27.17 ID:6l+5RbUo
プロ野球、デーゲームに限定を=セ・リーグの25日開幕で−石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は18日の記者会見で、東日本大震災の影響が懸念される中で、
プロ野球セ・リーグが25日の開幕を決めたことに関連し、「節電で困っているのに、こうこうと電気を付けて、
ぴーひゃら、ぴーひゃらやって応援でもないだろう。やるなら日中にやるべきだと思う」として、実施する場合でもデーゲームに限定すべきだとの考えを示した。
 ただ、開催自体については、「苦しい選択だと思う。被災地の人でも野球に熱中することで憂さをはらす人もいるだろうし」と、一定の理解を示した。 (2011/03/18-16:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo
--------------------------------------------------------------------------------
261どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:42:39.37 ID:ivyi3OeN
>>258
福島原発に電力戻して復旧しなきゃ終わりだがな・・・
もう放射能漏れないように蓋するしかない・・・
262どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:44:22.50 ID:k5/a5bd8
>>260
慎太郎サンキュ!
263どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:44:25.73 ID:5TuX3eeP
>>260
ソースこっちがいいかな
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011031800765
264どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:44:40.93 ID:Gu/gtE7G
巨人、広島、阪神(賛成派)、
中日(事実上賛成派)横浜、ヤクルト(反対派)

経営云々より放射能を心配してるっぽい
265どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:45:02.41 ID:ivyi3OeN
米フロリダ州サラソタでキャンプ中のオリオールズ上原浩治投手(35)が、25日の強行開幕に踏み切った
セ・リーグを痛烈に批判した。17日、本紙の電話取材に「いったい何を考えているのか。こっちでもニュースは
しょっちゅう流れている。電気が足りなくて停電とかしているんでしょ? そんな中でナイターをやるなんて正気の
沙汰じゃない」と憤慨して話した。強行開催の先導役になっているのは、古巣の巨人であることを知っており
「本当に情けない。巨人の人気も、野球の人気も落ちてしまうんじゃないか」とコメントした。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20110318-749737.html

このモミアゲ、うざいな・・・
266どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:45:14.88 ID:6l+5RbUo
ナイター開始 横浜繰り上げ
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY201103180181.html
267どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:45:28.74 ID:NFh/XQkh
日本ハム選手会、セの開幕延期で一致 
268どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:46:06.78 ID:hnHp7LMc
慎太郎にしては珍しく融通のきく感じの言葉だな
269どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:47:34.27 ID:GjWM4Spa
ドームの観客って世帯で表すと何世帯なんだろね
それが分からないと計算できないじゃん
270どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:47:43.62 ID:ivyi3OeN
でもさ、平日のデーゲームとか誰が見るのさ?
4月になったら学校始まるぞ。大人は仕事だし
271どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:47:56.54 ID:4OS+wWIc
>>265
上原って義援金出してないよね
272どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:48:13.63 ID:OvpDciHg
しかし清武は世間の流れを読むのが下手だな

選手に批判がいかないようにちゃんと守れよ
273どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:48:43.04 ID:NFh/XQkh
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/18/0003875745.shtml
日本ハム選手会、セの開幕延期で一致 
274どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:49:15.04 ID:Pak+f1ez
今巨人軍に電話してるけど繋がらない…

チケットはどうすんの?


どこで開催すんの?


知っている人いたら教えて。


俺開幕戦のチケット持ってるんだが…
275どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:49:29.76 ID:KJe2y2I9
ドームの電力使用量が神宮の10倍とか言ってる奴いたけど、
神宮は照明灯の使用量しかディスクローズしてないじゃん
神宮の使用量がハマスタの1/3ってないわw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000099-mai-base
276どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:49:32.01 ID:GjWM4Spa
>>264
横浜ヤクルトって反対してんの?
277どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:49:36.42 ID:k5/a5bd8
>>271
義援金出す気もないし、被災地に復興しに行く気もない。
アメリカで自由奔放にメジャー生活。
278どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:50:25.66 ID:he1+mn+z
せっかくのチャリティー試合なのに客さん少ないと効果薄れるしね
279どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:51:09.95 ID:KJe2y2I9
>>271
金は出さずに口は出す
280どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:51:10.71 ID:Pak+f1ez
とりあえずセ・リーグが25日開幕決まりなのはわかったが、時間や球場の決定はいつだ?


早くしてほしい。


払い戻ししたい
281どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:51:44.16 ID:ob7bMiwo
ファンあってのプロ野球ならファンが来やすい時間帯にしてほしいな
ファンも家族つれて家の電力を消そうキャンペーンやってもいいし
つうかそういう流れになってほしい
282どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:52:47.38 ID:Gu/gtE7G
>>276
一番ヘンなのは東京なのに開幕強行にこだわったウチだよな
中日は毎度のことながら上手く立ち回ったというか
283どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:54:07.30 ID:kt+RC19w
文部科学省からも一般人からも野球ファンからも総攻撃www
284どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:54:22.50 ID:srCbuCME
上原は義援金出すよりまず自分のもみあげを剃るべき
285どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:54:25.28 ID:oW1nEpYM
ドームだから、放射線の心配はありませんよ、とか言いそうだな
リトルナベツネ
286どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:54:44.67 ID:ivyi3OeN
>>275
だから今日のサンスポ買ってこいよ・・・
287どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:54:51.11 ID:LRYYVCnI
うちは今日18時20〜停電なんだけど、ろうそくにラジオで野球を楽しむのも悪くない
今日は試合ないけど開幕したらそんな日があるだろうなぁ
288どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:55:24.01 ID:FZS3cnlN
清武の本音の発言だったんだろうな。
「野球=経済」

今迄清武のやって来た事は、結局この為だと思うと、
寂しいな
289どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:55:32.77 ID:ob7bMiwo
まぁ上原は投げる試合時間は短かったからな。エコには大きく貢献してるだろ
290どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:55:46.78 ID:0r1xULdO
もし東京ドームが日程通りのドームの使用を巨人に頼んだとしたら、何か声明を出して欲しいね。節電の方法だけでも良いから
291どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:56:16.41 ID:hnHp7LMc
まあしかしこんな話しないといけない時点で異常な事だよなホント



一週間前にの昼飯食らってるときにはこんなの想像もしてなかったよ
292どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:56:32.74 ID:geYmQ4G6
フジが某国をゴリ推しするようになったのはなぜなの?
293どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:56:44.95 ID:SR57fuLt
東京電力管内以外じゃないと中止だよ
電力がたりなさすぎる

中止か岐阜か大阪ドームあたりにしよう
294どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:57:02.80 ID:VV+vrOQG
G+の熱ケツでも見て落ち着こう
295どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:57:24.50 ID:NFh/XQkh
日本ハム選手会、セの開幕延期で一致
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/18/0003875745.shtml
日本ハムの田中賢介選手会長が18日、セ・リーグの25日開幕を受けて、
札幌ドームでの練習前に選手へ改めてヒアリングを行った。
これまで通り延期を求める意見で一致し、日本プロ野球選手会会長の阪神・新井に伝えた。
田中は「常識的に考えて野球をやるべき時ではない。鎌ケ谷の(2軍)選手も不安になっている。
例えば(イースタンリーグは)宮崎に行ってやるなど考えて欲しい」と話した。

296どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:57:52.29 ID:1/B6mvKD
>>282
東京ドームとそこで生計立ててる無数の小規模業者を簡単に切り捨てるわけにはいかんだろ
巨人が動く=巨額の金が動く
297どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:58:46.51 ID:jHmCSxpO
>>281
開催出来る限界まで節電してどの程度電力使うのか
観客動員数何人まで行くと、家庭で使う電力をどれくらい節電出来るのか
チャリティー試合で収益の何%を義援金に回すのか

この辺を詰めて、だから開幕した方がいいんだって説明をすべきだよね
今の状況じゃ、見に行くファンが叩かれるだけ
298どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:58:56.62 ID:rmkPmSw0
常識的に考えて2週間で野球をやるべき時になる根拠を教えて頂きたいもんだが
299どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:58:59.97 ID:ivyi3OeN
プロ野球スピリッツも延期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.konami.jp/osirase/110318/index_gs.html
300どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:59:00.00 ID:HNhVD38x
清武はクビだな、

んでナベツネは相変わらず院政

また逆戻りだ。
301どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:59:50.35 ID:Gu/gtE7G
こういうときだからこそ金の流れを止めないことが大事なのかもしれないけど
阪神か中日にリーダーシップとってほしかったわ
302どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 16:59:51.25 ID:hnHp7LMc
>>299
GYAAAAAAAAAAAA
303どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:00:01.41 ID:ob7bMiwo
原発云々言うんなら東京ドームは永久に使えねぇよ
304どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:00:13.32 ID:LRYYVCnI
星野仙一「巨人の選手からああいう言葉が上がってほしかった」(夕刊フジ)
305どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:00:30.82 ID:k5/a5bd8
>>299
地震関係なしに開発が間に合わなかったんだろうなw
306どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:01:23.78 ID:2uyHnY9R
ナベツネの犬の1001がよく言うw
307どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:01:24.25 ID:GjWM4Spa
>>282
反対してるソースを知りたかったわけなんだが
中日・西脇紀人球団代表
「6球団が結束して、現時点で25日の開幕へ向け準備をしていこうということ。」
横浜・笹川博史取締役
「今の状況は(試合を)できる。できる状態なら日程を消化していくのが、12球団の思いではないか」
横浜・加地隆雄球団社長
「野球が手をこまねいて待っているだけではいけない。」
ヤクルト・新純生球団常務
「選手の気持ちが乗らない部分もあるだろうが、説明をして理解を求めるしかない。(開幕の)準備を、と言っているだけ。」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110317/bsr1103172228007-n1.htm

これを見ると反対してるようには思えないだが
308どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:02:03.37 ID:jHmCSxpO
>>301
そら無理だ
阪神中日は全く被害を受けてない
その球団が主導で強行開幕主張したら今以上に叩かれる
309どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:02:06.47 ID:k5/a5bd8
>>303
なぜか東京ドームにだけ放射性物質が飛んでくるってことになsってるしなw

東京に住んでる人は普段地下シェルターに住んでるのかってことだw
310どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:02:15.81 ID:pN3TE0Tl
イチローは一億円寄付か
311どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:02:20.36 ID:mvJE6ZAk
今日余震ないなあと思ってたら来た
312どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:02:20.87 ID:oW1nEpYM
この時期は、1度気温が上がれば、100万キロワット電力消費が少なくなる
逆に言えば、1度気温が下がれば、100万キロワット電力消費が多くなるわけだ
2週間たてば、暖房で電力消費も少なくなるし、そこから復興へ向けて、野球で応援すればいい
313どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:02:26.67 ID:3gczVN4a
これは東京ドームは使えないな、結局延期しそう

でもそれで何か解決するわけもなく、ずるずるいきそう
314どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:02:27.34 ID:he1+mn+z
わりと強い余震
315どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:03:05.67 ID:YBKfXugg
邪魔するぞコラ
当然自粛してくれると思っていたであろう政府もあきれてるぞ
316どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:03:20.16 ID:VV+vrOQG
尻wwwwww
317どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:03:38.93 ID:pN3TE0Tl
尻「15勝しま〜す」
318どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:04:06.37 ID:VV+vrOQG
尻、林、木佐貫と今は亡き人がぞくぞくと
319どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:04:19.04 ID:hnHp7LMc
タコ若いwwwww
320どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:04:40.42 ID:zBCyPyPE
>>304
巨人選手も選手会に入ってるんですがね

関係ない選手まで巻き込んでんじゃねーよクズ1001
321どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:04:46.70 ID:ivyi3OeN
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110318-749730.html
>15日の実行委員会で継続協議となっていた開幕日について、ヤクルト、横浜、中日が延期を望んだとみられる。
>しかし、その後の12球団実行委員会では「足並みをそろえよう」ということになり、最終的には“延期派”は折れた形となった。
322どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:05:31.61 ID:svLqf4/X
>>321
妄想記事か
323どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:05:47.13 ID:9bWnAI7i
ようするにやり場のない怒りをぶつける相手がほしいわけだ
その矛先がセリーグであったり巨人であったり
324どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:05:59.93 ID:Pb+JhomG
>>296
健康体で家も家族も失ってない。この先永久に試合をしないわけでもない。
325どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:06:13.20 ID:ob7bMiwo
ノリさんみたいに野球がしたくてもできないやつがいるんだぞ!
326どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:06:17.91 ID:cRa5VBaU
東京ドームは止めてわかさスタジアムで開幕しようぜ
327どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:06:40.32 ID:he1+mn+z
>>308
西の3球団は開催に障害ないし巨人が開幕主張してくれて助かってるだろう
328どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:06:49.52 ID:k5/a5bd8
>>323
そういうこと。

反日活動やってる中国人が騒いでるようなもん。
329どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:06:57.17 ID:1/B6mvKD
>>315
自粛して1円でも多く寄付できるならいくらでも自粛するわい
生きのびた被災者を助ける事を優先して何が悪い
330どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:06:59.49 ID:hnHp7LMc
>>323
まあぶっちゃけどう動こうが何かが犠牲になるだろうし誰かしらが路頭に迷うだろうな


ファッキュー地震としか言いようがない
331どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:07:58.75 ID:ivyi3OeN
中日は風見鶏みたいでズルイな
巨人みたいに一貫して本拠地開幕強行を主張しろと
332どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:08:20.37 ID:VV+vrOQG
坂本wwwwwwwwww
333どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:08:36.46 ID:6l+5RbUo
震度速報 [発表時刻] 2011年3月18日 17時3分 気象庁発表
3月18日17時1分ごろ地震がありました。
[観測地域] 茨城県南部など  [震度] 4


地震が続くな
334どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:08:38.63 ID:svLqf4/X
>>331
阪神と中日は他人事でしょw
335どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:08:48.23 ID:3gczVN4a
>>330
地震じゃないだろファッキュー東電だわ。
東電さえしっかりしてればこんなことにはならなかった。
336どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:08:55.84 ID:zBCyPyPE
>>321
> >ヤクルト、横浜、中日が延期を望んだとみられる。
> >ヤクルト、横浜、中日が延期を望んだとみられる。
> >ヤクルト、横浜、中日が延期を望んだとみられる。
> >ヤクルト、横浜、中日が延期を望んだとみられる。
> >ヤクルト、横浜、中日が延期を望んだとみられる。




みられるってどういう根拠だよw
337どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:10:16.67 ID:aRwgSvgb
>>328
うわあ…
338どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:10:32.85 ID:Gu/gtE7G
number.bunshun.jp/articles/-/98710
会見前に行われた緊急のセ理事会。15日の実行委員会で継続協議となっていた開幕日について、ヤクルト、横浜、中日が延期を望んだとみられる。
しかし、その後の12球団実行委員会では「足並みをそろえよう」ということになり、最終的に〜

こんなにアッサリ決まったってことは中日はうまく立ち回ったってことだろうな
339どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:10:41.81 ID:9bWnAI7i
>>335
人が悪いとか言うと芋ずるで色々なところが悪いことになる
悪いのは天災だよ
340どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:10:52.67 ID:hnHp7LMc
>>335
さっさと海水ぶち込むべきだったのかもな
どっちにしろ入らなかったかもしれないけど
341どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:11:22.05 ID:1/B6mvKD
>>324
比較対象がおかしい
どっちが可哀相かという視点ではなく
今大量の失業者を出して東京の経済をこれ以上沈ませては被災者を救うこともできない
342どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:11:58.76 ID:ivyi3OeN
>>334
でもさ、巨人が先導したとはいえ一度は賛成に回ったくせに
今度はギリギリになって延期派に回って梯子外すんだぜ?
最悪じゃん
343どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:11:59.94 ID:ob7bMiwo
俺、賛成したけど一応反対したんだぜ?って6球団が言えば面白いのにな
344どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:12:44.01 ID:jLKN4E+G
>>295
宮崎は噴火で危険だろ もう忘れてるのか
345どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:13:21.34 ID:HZbW06JS
【先発】
内海、沢村、朝井…表ローテ
東野、ゴン、グラ…裏ローテ

【リリーフ】
久保…不動のセットアッパー
越智…ビハインド要員。ロメロの状態次第では敗戦処理も兼任
高木…接戦時。左打者の時に積極的に使いたい
マイケル…リード時。安定感がある
ロメロ…敗戦処理。予想以上に使い物になりそうなら勝ちパターンにも入れたい
山口…守護神
346どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:13:27.15 ID:hnHp7LMc
コバマサwwwwww
347どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:14:00.26 ID:k5/a5bd8
>>344
1月も経てば馬鹿だから忘れる。
パが4月12日開幕(震災から1ヶ月)にしたのも、そういうことだろう。
348どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:14:16.22 ID:svLqf4/X
>>342
記事は予測でしかいてないんだからまだわからんよ
349どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:14:38.31 ID:VV+vrOQG
>>345
MICHEALに安定感だと……。
確かに失点する安定感はあったが
350どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:15:02.52 ID:Pb+JhomG
>>341
だから何で「失業」なのよ。
今後永遠に東京ドームで試合はないんかいw
351どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:15:10.49 ID:9bWnAI7i
パリーグと同じ日に開幕すれば叩かれないのかねえ・・・
4月半ばだって電力には問題あるだろうに
352どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:15:14.33 ID:he1+mn+z
>>339
本当なら今頃どこのファンも開幕楽しみ〜って言ってただろうにな…
353どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:15:26.75 ID:jLKN4E+G
>>345
今年の久保はヤバい 完全に去年の疲労が残っている
354どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:15:50.63 ID:ivyi3OeN
>>348
なんか強行派(巨人)をあっさり裏切りそうで怖いわ
開幕問題ない言ってたくせに
355どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:16:23.76 ID:cgPAPcRQ
地震以来久しぶりに巨専きたら、案の定である
356どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:16:50.02 ID:k5/a5bd8
>>351
> パリーグと同じ日に開幕すれば叩かれないのかねえ・・・
> 4月半ばだって電力には問題あるだろうに

叩いてる連中はそういうことらしいw
25日から17日後に開幕すれば「正しい行い」なんだとさw
357どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:16:51.44 ID:jLKN4E+G
甲子園とナゴド提供しろよ 
358どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:16:52.22 ID:sBL9r1wF
>>350
数ヶ月試合がないだけで、経営が傾くところはあるだろう
359どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:16:54.19 ID:svLqf4/X
球団に抗議電話するのはいいけど、被災地からの大事な電話がつながりにくくなったりしないのかな?
360どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:17:07.47 ID:hI+tCBrX
>>351
どっちにしろ今の状況だと首都圏では厳しいわ
出来るところの日程だけでも進めてれば後で楽ではある
361どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:17:09.67 ID:CMb1Dk8l
何やら大変な事になってきてるのなw
折角、27日に澤村が投げると踏んで、早くからチケットゲットしてたのに、残念だよぅ(´・ω・`)
362どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:17:14.47 ID:LRYYVCnI
おまいら!「電力」って文字を「亀井」に置き換えてみ
363どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:17:32.48 ID:pN3TE0Tl
更新されてた
http://www.giants.jp/G/today-g/
364どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:18:04.85 ID:jLKN4E+G
>>362
亀井不足
365どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:18:26.65 ID:ob7bMiwo
電話も電力を使うからな。まぁそういうことだ
366どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:18:41.76 ID:1/B6mvKD
>>350
東京ドームの経営状態が逼迫してるの知らんのかい
のきなみキャンセルで巨人まで使わなかったら
電力問題解決した頃にはドームは倒産しとるわ
367どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:18:44.04 ID:mvJE6ZAk
>>362
亀井供給
368どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:18:57.21 ID:VV+vrOQG
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20110318165854797_8622744761344359227.jpg
練習終了後の片付け中も打撃フォームを確認していた田中 大選手

大二郎がスーパースターみたいだwwwwww
369どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:19:09.86 ID:hI+tCBrX
>>363
由伸状態良さそうだなぁ
大二郎も一軍に残れると良いが
370どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:19:14.39 ID:GjWM4Spa
>>362
消費亀井量
371どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:19:18.05 ID:hnHp7LMc
だいじろーは開幕1軍つっこめそうかな
372堀江 ◆YUI//hncrg :2011/03/18(金) 17:19:34.83 ID:yKKjDGp3
内海ーが初回ーでぽぽぽぽーん
373どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:19:58.22 ID:jLKN4E+G
鈴木とかよく野球やってられるな
帰れるものなら一度帰してやりたい

うちの親戚も南相馬だけど今日新潟へ疎開したぞ
停電してるし食料がないからもう家にいられないんだって
374どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:21:07.07 ID:X+LIh8Ds
空気嫁ってところか
毎日やる野球なんて数日ずらしてもかまわねーだろ

375どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:22:17.86 ID:CMb1Dk8l
大二郎も難しいんだよなぁ
外野内野は亀井が居るし、亀井は13塁守れるから更に需要が高い。
大二郎は、一塁外野だからなぁ。
具体的なライバルって誰になるんだろうか。亀井か由伸かな?
376どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:23:18.20 ID:jLKN4E+G
停電に備え、節電して Windows PC を使用する方法
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287
377どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:23:27.30 ID:zBCyPyPE
去年遠征で使った京都のなんとかスタジアムを仮ホームにするか
378どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:23:26.91 ID:HZbW06JS
>>349>>353
すまん実はあんまり今年の試合見てない。(中止にもなってるし)

多分こうなるだろうと思ったのを書いた。
379どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:23:33.98 ID:9bWnAI7i
今の状況だと何をやるにも線引きが難しいな
やっかいすぐる
380どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:24:23.43 ID:VV+vrOQG
>>375
その2人だろうね
厳しい
381どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:25:01.20 ID:wBpwA/3/
東ドのホーム試合、神宮、横浜を今季終盤にまとめて日程組むってのはどうか
もう開幕ホームは断念して、前半は西の球場のビジターのみにして
382どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:25:26.17 ID:jLKN4E+G
今からでも遅くないから今月の試合くらい自重したらどうだ
4月なら開幕しても問題ないだろ
来週も寒いらしいぞ
383どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:25:56.20 ID:GFBPqKbq
東京ドームは原
電力は亀井
384どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:26:02.63 ID:hMRlxsC2
>>373
タコツイッター見ればタコが野球やってる理由が分かる
385どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:26:38.79 ID:bUKtrMzR
まさかの大二郎が開幕一軍とはな
386堀江 ◆YUI//hncrg :2011/03/18(金) 17:26:49.13 ID:yKKjDGp3
>>383
亀井の問題により原を使用することは困難と思われる。
387どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:27:09.74 ID:1/B6mvKD
>>373
鈴木は今自分にできることをやる!と野球で頑張る気満々
鈴木父はすずや再開に向けて郡山まで仕入れ(おそらく食料不足の解消に一役買うつもり)
そんな父を鈴木は誇りに思うとの事

こういう(被災者家族を持つ)選手もいることを選手会は無視
388どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:27:17.21 ID:kcpfnbFh
>>384
そろそろツイッターってやつのやりかたを調べてみるか・・・
389どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:27:43.37 ID:ob7bMiwo
もう序盤のチケットはもう売ってんだから客に迷惑かけるよ
つうか客のことを考えてるから日程どおりってのがあるんだろうし
390どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:27:47.86 ID:cRa5VBaU
来月に開幕ずらして今は殆どないダブルヘッダーを組み入れたらどうかな?
1日で2度楽しめるんだぜ。
391どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:28:26.72 ID:GFBPqKbq
>>386
原は亀井使うな
亀井は大事だろ



あれ?
392どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:28:56.57 ID:hnHp7LMc
NHKで小笠原
393どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:30:28.54 ID:jLKN4E+G
星野監督 セ強行開幕に「言いたいことは山ほどある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000005-spn-base

言えばいいのに
394どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:31:02.15 ID:8ZkGMBtQ
亀井は今攻守共に乗ってる感じだし目指すはサードのGGとベストナイン同時受賞だな
いつか心から自分の口で「いろいろあって悩みもしたけれど、今はサードになって本当に
よかったと思う」と言えるようになってほしい
395どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:31:11.84 ID:8l6JZNRu
ライブとかも中止になって
そのうえ巨人戦もなくなったら
東京ドームは潰れるな
396どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:31:58.91 ID:J94B4N7f
巨人が勝てば被災者も喜んで頂けると思う
397どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:32:04.36 ID:jLKN4E+G
ドームの経営が破綻したら国が面倒みればいい
398どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:32:23.75 ID:ob7bMiwo
延長したり球場代えたり時間変えたりしたら客に迷惑かける。
迷惑かけるのにファンあってのプロ野球と言う
399どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:32:32.91 ID:7vzTISJB
鈴木はタコだが墨も弱音も吐きません
400どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:32:34.13 ID:hI+tCBrX
>>395
仮に潰れたとして更地になるとかはあるまい
読売グループが中に入って経営再建するか
401どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:32:34.38 ID:jLKN4E+G
>>396
宮本「思い上がりだ」
402どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:33:00.24 ID:3fhTCDbG
またババアか
403どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:33:27.84 ID:0kn8AHbL
おいおい!
野球で活気づけるとかいってるけどさ
投手陣が炎上しまくったらどうすんの
404どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:33:42.50 ID:Go86NKJj
しかしここ数年かけてイメージアップ作戦頑張ってたのに今回の件でまた印象悪くなっちゃったよなあ
まあ個人的にはどうでもいいんだけど
405どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:00.17 ID:xXIJIbrz
>>403
ベイスファン大喜び
406どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:00.82 ID:jLKN4E+G
仮設住宅の建設開始 岩手県陸前高田市で19日から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000592-san-pol

被災地は復旧に向けて歩み始めている 頑張れ!
407どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:05.76 ID:w3D9uIPu
おっライアルが打ったのか
408どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:13.21 ID:svLqf4/X
遊園地潰して天然芝の球場作ればいいさ
409どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:28.68 ID:zAFtiAGs
田中はしぶとく一軍に食らいついてるよな
キャンプ中は大田か藤村の方が早いと思ってたけど、わからんもんだ
410どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:46.99 ID:jLKN4E+G
>>403
うちのことだから十分あり得る
そしてマスコミは吠える「天罰だ」と
411どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:35:05.63 ID:9bWnAI7i
しかし、今日もよく揺れるな・・(´・ω・`)
412どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:35:21.67 ID:sBL9r1wF
亀井の名前に反応して変なのが来た
うんざりなんだが
413どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:35:34.70 ID:jLKN4E+G
情報発表時刻 2011年3月18日 17時30分
発生時刻 2011年3月18日 17時27分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯35.9度
経度 東経141.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.1
414どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:35:38.32 ID:3gczVN4a
長期的にみれば、ドームつぶれたほうが良かったりして
新しい球場が…超楽観的すぎるなwwwww
415どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:35:44.53 ID:CIU6cqwy
今日G球場行ったが寺内が1軍だった。そんで円谷は2軍
416どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:36:13.35 ID:mvJE6ZAk
>>409
まあ年数的にもそろそろ出てきていいわな
問題はポジションなんだけども
417どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:36:56.80 ID:8ZkGMBtQ
>>416
確かに左投げなのはネックだわな
418どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:37:34.18 ID:CMb1Dk8l
大二郎はそのまま森野タイプを目指せば良いと個人的に思うから、
自主トレとか、初年度みたく森野に頭下げて、くっついて行ったらいいと思うんだがなぁ。
419どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:37:48.90 ID:8l6JZNRu
ドームが潰れたら
関係してる人が職を失う
巨人が東京ドームで試合することの意味を考えるべき
420どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:37:51.28 ID:wBpwA/3/
それにしても地震関連で気分が落ち込むのに
野球までこの騒ぎと混乱で余計気分が落ち込むなあ



421どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:38:15.06 ID:ob7bMiwo
大二郎は強肩も武器だし将来は外野になってほしい
422どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:39:00.40 ID:jLKN4E+G
ドームが潰れたら都民が税金でまかなえばいい
そういうことも考えて開幕の是非を論じることだな
423どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:39:39.66 ID:HZbW06JS
>>385
2軍の不動の4番が…。

だれが4番打つんや!
424どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:39:54.93 ID:ob7bMiwo
贅沢は敵ですの時代が再来したんだろう。
電凸する電力はあんのに
425どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:40:36.25 ID:kcpfnbFh
中日ファンだけにはごちゃごちゃ言われたないわ
あいつらいつも俺流とかいって自分たちのやりたい放題してさ、
ナショナルチームへの徴兵すら拒否したくせに今回巨人が野球をやるっていうことに
なにか注文をつける権利があると思ってるらしい 吐き気がするわ
426どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:40:47.60 ID:hI+tCBrX
>>421
中井は強肩も武器だし
大田は強肩も武器だし

強肩多いなw
427どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:41:16.81 ID:jLKN4E+G
仙台空港、滑走路1500メートル確保も復旧に時間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000602-san-soci
428どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:41:47.52 ID:dGiVMTc3
>>388
「東京ドームのナイターでは1時間当たりの消費電力は約5−6万キロワット で、」から始まり
「計画停電をしている今、絶対に開幕を延期すべきだと思う。同意見の方はリツイートをお願いします。」
と言う内容の物が、只今急速に拡散中

…なんだか、もう、ね
429どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:41:58.58 ID:XS2NQXyc
ハロー
ラミミ帰ってきてるんじゃん
430どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:42:04.23 ID:n3OQ1mkp
紛糾してるのかと久しぶりに覗いてみたらおたら普通に大二郎の話題だった
431どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:42:42.16 ID:jLKN4E+G
>>428
チェーンメールごときのようなものは絶対拡散しない
自分の言葉で訴えるべき
432どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:43:08.51 ID:Pb+JhomG
鉄道各社が運行本数減らしたり、終業を早める企業があったり。
みんな少しずつ我慢して停電してるんだよ。
なのに巨人と東京ドームだけは「収益が減ったらどうしてくれる」と言い張れるの?
433どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:43:11.62 ID:XBGIYqsZ
ババアとか名前見るのも嫌がる人もいるんだし
そう思っても出さない方がいいと思うが
触らぬ神に祟りなしだよ
434どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:43:37.97 ID:ob7bMiwo
長野、大二郎、橋本の強肩外野手トリオが将来的に見れると妄想する
435どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:43:46.91 ID:pKsssYzf
CS放送日テレG+ ご意見投稿
http://www.ntv.co.jp/G/form/index.html
436どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:43:55.83 ID:7vzTISJB
拡散希望って書いてある=内容がないよう
だと思う
437どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:44:03.14 ID:Pak+f1ez
開幕球場変更したら政府か巨人どっちか訴える
438どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:44:05.08 ID:MN8elug+
>>428
なんか色々危うさを感じる
新しい扇動の形だなぁと。
ドーム使わないほうが良いよと思う自分も引いた
439どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:44:14.54 ID:CMb1Dk8l
怖いのは、今の状況なら十分理解出来るけど、
電力問題がこの先無事解決したとしても、
結局、電力を大量に使うドームに存在価値は有るのか?
とかとんでも理論で凄いバッシング受けないか心配だな…。
この東京ドームから、全てのドームなどに派生して行くかもしれんってのがまた怖いよ(´・ω・`)
440どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:44:34.13 ID:8ZkGMBtQ
>>435
大二郎は内野になったんだし将来は一塁では?
441どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:44:54.01 ID:svLqf4/X
442どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:45:00.92 ID:sBL9r1wF
>>428
バカじゃないの
無駄に電気使って、何の役にもたたない情報広めて
443どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:45:51.95 ID:jLKN4E+G
>>439
そんなこと言ったら他の企業だって大量に電気使うだろ
東京ドームは会社であることを忘れるな
444どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:46:39.43 ID:x36pYSZl
445どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:46:48.23 ID:kcpfnbFh
あーもううぜえから延期でええわ くだらねー
これほどの国難すら単なる巨人叩きのネタにするとは・・・
446どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:47:33.60 ID:9bWnAI7i
>>443
よく考えたらそうなんだよな
ただ、どこの企業がどれくらい電力使ってるとかまったく分からんな
東京ドームより批判される所も少なからずあるのかね
447どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:47:36.43 ID:ob7bMiwo
室内練習場もいらん、バッティングマシンもいらんという風潮になったら終わるな。
448どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:47:41.22 ID:jHmCSxpO
ここぞとばかりに野球アンチが騒いでるだけやと思うけどね
悪名高いあの阪神公式ですら両方の意見があって、選手会の意見に反対する書き込みも多数
449どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:48:04.59 ID:hI+tCBrX
>>432
節電努力はするしチャリティー試合だ
それを考えず平時の電力消費をあげつらって批判ばかりするのもどうかと
450どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:48:30.21 ID:ob7bMiwo
シンディのライブも電力批判はあったが称賛の声が大きかった
451どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:48:36.23 ID:jLKN4E+G
東京スカイツリー634m、頂点に到達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000555-yom-soci

悲劇の中でも着々と進行している
452どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:48:58.29 ID:ZZDcazX7
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000451030.html
>文部科学省は18日、日本野球機構に対し、東京電力と東北電力の管内でのナイター開催を慎むよう強く求め
>同管内では試合自体の開催も避けるよう要請した。

もうドームでの開催はムリだ
453どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:49:09.51 ID:GFBPqKbq
454どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:49:31.73 ID:hI+tCBrX
>>451
盛大に祝いたかったな
もうちょい取り上げてもいいだろうにね、いいニュースだし
455どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:49:33.12 ID:he1+mn+z
>>442
馬鹿だから気づかないんだろう
456どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:49:44.95 ID:Pak+f1ez
1.6000世帯に我慢してもらって予定通り東京ドームで開催

2.シーズンシートや開幕3戦、4月中のチケットを買ったファンを捨てて、急遽球場を変更をする


どっちにしろ被害者が出る


東京ドーム、巨人がどちらを選択するか!?または政府やNPBが損失補填してくれるか
457どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:50:05.59 ID:jLKN4E+G
もうすべての企業活動を中止しろ
458どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:50:19.65 ID:YW8FRyd2
こりゃほんとに地方回りしないといかんね
残当とは言え東京ドームやばいな
459どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:50:26.79 ID:MN8elug+
名前忘れたけど誰か来日ライブするでしょ
節電だから野球止めろっていう連中はあっちに凸しないんかな。
460どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:50:27.94 ID:9bWnAI7i
>>445
ところがそういう輩は延期をしたらしたでまた叩いてくれるわな
自分の考えが絶対に正しいと思い込んでるから性質が悪い
461どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:50:28.78 ID:xXIJIbrz
ならばデイゲームで開催してやればいい、東京ドームでな
462どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:50:29.09 ID:ob7bMiwo
なんで試合だけなんだろうな
463どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:00.55 ID:xXIJIbrz
デイゲームで開催してやれよ、望みどおり東京ドーム
464どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:05.75 ID:gTwA9vhe
>>452
ドームどころか神宮やハマスタも駄目なんじゃねーか?
465どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:28.93 ID:mvJE6ZAk
>>452-453
これで延期かな
代わりの箱さがすのもそれなりに時間かかるだろう
466どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:39.07 ID:jLKN4E+G
>>454
九州新幹線だってひっそりと開業した
各地で卒業式が取りやめになってるし
皇太子夫妻は英国の挙式に参列を取りやめた←まあこれはどうでもいいけど
467どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:42.53 ID:hI+tCBrX
シンディローパーのライブはドームじゃないでしょ
電力の差は知らないが
468どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:50.76 ID:svLqf4/X
469どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:52:12.23 ID:YW8FRyd2
>>464
だな
470どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:52:16.71 ID:dGiVMTc3
>>448
そりゃ3月中は様々な興行が中止や延期になっているからねぇ

例えば帝劇をはじめとする某事務所全体の公演が自粛で中止になったりしていると
ジャ○ヲタは「自然災害だから…」と怒りたい気持ちを必死に堪えて拳を握りしめる
そんな時プロ野球(セ)だけ予定通り開幕!とかニュースが飛び込んでくると…
471どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:52:27.98 ID:hnHp7LMc
しゃーない、下手するとドームではもう無理やな今年は
472どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:53:16.29 ID:CMb1Dk8l
まぁ延期もしくは代替球場で開催なら、それはそれでいいよ。
とにかく野球が中止にならない事を望むよ。
473どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:53:27.49 ID:G+oNTpMn
第2のホームヤフド開催でいいやん
HRも2本打ったし
474どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:53:33.08 ID:MN8elug+
>>467
シンディじゃなくてもう一人予定があるんだよ、洋楽に疎くて名前が出ないけど
475どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:54:43.76 ID:rqc8u5/t
開幕に反対してるのは
全て在日なんだろ。

犬に何言っても通じないのは当たり前。
476どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:54:44.86 ID:hnHp7LMc
これ今年優勝云々の騒ぎじゃないだろw

もはや無事にシーズン通せるかレベル
477どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:54:59.45 ID:svLqf4/X
延期を支持した内海の年俸思いっきり下げてやれ
478どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:55:46.44 ID:gTwA9vhe
というか明日のイースタンも中止だな
それどころかイースタンリーグ自体も今年は活動停止
大学野球や社会人野球もオワタな
479どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:56:12.94 ID:hI+tCBrX
>>474
ドームで?
まぁライブの電力消費と野球のは違うだろうしドームの経営の足しになるなら
俺らもむやみに反対してはいけないのではないかな
480どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:56:23.36 ID:ob7bMiwo
さて社会人、大学野球はできるのかね。ナイターで試合やるところもある。
481どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:56:23.90 ID:GFBPqKbq
選手会は減益に対する減俸も当然飲まないとな
482どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:56:46.96 ID:Pak+f1ez
絶対に国を訴えるぞ。


自粛するならパチンコとかバラエティーやってるテレビ局、大企業も全て停止だ!
483どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:05.63 ID:9bWnAI7i
野球ファンが志願停電で電力を提供してやればいいと思ったけど
停電でテレビが見れなくなって誰得になるのか・・・
484どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:09.35 ID:oW1nEpYM
政府もついに、やめろと言い出した
これでもやるのか・・
485どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:09.77 ID:WhzH1w1S
森喜朗氏 セ開幕に「選手から延期とか言ってくるのは納得いかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000450560.html
486どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:17.82 ID:MN8elug+
まぁ損が出るのは確定だったがこれでさらにきつくなる
夢の無い話だがその辺選手と先に話し付けておいたほうがいいんじゃない?
後でこの一連を無視した銭闘とか見たくないし
487どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:32.78 ID:jHmCSxpO
>>479
ライブって野球と比較にならんくらい電力食うんじゃね?
488どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:47.10 ID:hI+tCBrX
イースタンもアマチュアも昼にやる分は良いんじゃねーの
489どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:58:10.96 ID:GtzR09oO
ナイター禁止ならデーゲームに変更か
球場変えないなら
球場を変えるとなると、関東の球団が全部しんどいな
490どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:58:51.64 ID:Pak+f1ez
>>472
パ・リーグみたく延期や中止はないしょ。
25日開幕は正式決定。

選抜も23日開幕正式決定。


あとは時間や球場の問題
491どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:58:51.89 ID:svLqf4/X
選抜開催きたあああああああああああ
野球が見られるw
492どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:59:01.97 ID:sBL9r1wF
高額年俸の選手はまだいいよ
崖っぷちで、年俸もギリギリの選手もいるのに
493どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:59:04.68 ID:VV+vrOQG
sankeisports/サンケイスポーツ公式アカウント2011/03/18(金) 17:56:55 via HootSuite
【再送】文部科学省、加藤良三コミッショナー宛に「東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い」を通知。
「東京電力・東北電力管内以外の地域で試合を開催するよう可能な限りの努力A「上記管内の地域では、夜間に試合を開催することは厳に慎むように、と。

昼やってくれということか
494どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:59:24.13 ID:hI+tCBrX
>>487
別に球場全体が明るくなくていいわけだし演出がすごいのか?
495どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:59:25.63 ID:mLXnBcOf
ついに行政から指導食らっちゃったよ。恥ずかしいな・・・
496どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:59:34.80 ID:hnHp7LMc
選抜開催きたあああああああああああ
497どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 17:59:38.42 ID:xXIJIbrz
森善郎のほうがプロ野球に危機感もってるのに選手会ときたら
498どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:00:01.25 ID:svLqf4/X
>>493
昼ならいいのか
499どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:00:01.71 ID:7XwazSoF
>>493
甲子園での試合あるなこりゃ
関東ではデイゲームすら難しそう
500どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:00:25.96 ID:y/N3pgkC
おまいらまさか
センバツ開催するんならプロも当然やれとか
わけわからんこと言わんだろうな
501どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:00:32.09 ID:gTwA9vhe
>>489
デイゲームも無理だよ
>同管内では試合自体の開催も避けるよう要請した。

今年関東東北で野球が見れることはない
502どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:05.09 ID:jLKN4E+G
>>495
お上の言うことが正しいとは限らないから
503どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:38.34 ID:jLKN4E+G
もう阪神と中日と広島だけでやってろ
504どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:39.21 ID:svLqf4/X
てかなんで今頃言うんだ?w
505どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:44.74 ID:bG/pkB1F
神宮やハマスタはまだしも、東京ドームは今年無理に近いなこれは


こんなことになるとはしんどすぎるぜ
もう優勝奪回とかそんな話じゃない
506どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:01:50.30 ID:FaR5cDT1
昼なら、ラッシュ前に客帰せるし問題ない。
507どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:02:02.90 ID:VrEue3Uc
いや球場はスタジアムが使えるだろ

横浜の街は呑気なもんだぞ
この状況下で交通切符切る余裕がある警官がいるぐらいだからw
508どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:02:08.85 ID:I3Ba6iC8
>>484
流石に無理だろ
(西日本開催に)切り替えていく
509どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:02:10.72 ID:ob7bMiwo
つうかパ・リーグにも影響あるよな
510どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:02:35.31 ID:hI+tCBrX
>>500
西日本の日程は当然やればいい
やれるところはやっていった方が日程消化がきつくならなくて済むので
問題は関東だが今決まってる日程は中止とか昼開催に変更するしかないな
もっと先の日程は開催場所変更も視野にいれないといけないかもな
511どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:02:37.97 ID:rmkPmSw0
>>504
常に後手 いつもどおり
512どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:03:25.61 ID:svLqf4/X
 国土交通省は17日、東日本巨大地震を受けて、ヘリコプターなどが緊急物資などを
地上に投下する際の規制を一時的に緩和した。すでに警察や消防、防衛省など
関係機関に通知した。通常は航空法に基づき、15日ごとに所管空港の事務所に
文書で届けなければならないが、緊急物資を被災地に投下する場合は、
電話で1度連絡すればよいことにする。被災地へ救援物資を速やかに輸送することが狙い。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E5E2E69C8DE3E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

相変わらず後手後手の政府だな
513どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:03:32.18 ID:CMb1Dk8l
もし甲子園での主催試合を阪神以外とやったら、どんくらい人入るのか気になるw
514どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:03:34.93 ID:jLKN4E+G
原発の危険レベルが5になったぞ
515どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:03:44.06 ID:he1+mn+z
九州シリーズ増やして北海道シリーズも復活させるか
516どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:18.51 ID:GtzR09oO
二週間延期の話どころじゃないからな
パ・リーグ含めて関東球団どうするんだか
517どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:19.21 ID:jLKN4E+G
阪神と中日は我が軍に本拠地を提供すべき
518どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:23.71 ID:7XwazSoF
昼ならおkとかいってるやつは
昼も計画停電してるってことを忘れるな
政府にも可能な限り関東でやるなと言われてるし
519どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:26.96 ID:MN8elug+
指導もきたししゃーないが
ただドームや神宮横浜で働く予定だった人や動くはずだったものを犠牲にしてほしくないな
少しでも代わりになることを提案してほしい
520どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:36.85 ID:gTwA9vhe
サンマリン本拠地にするしかないな
選手は半年間家に帰れなくて可哀そうだが
521どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:37.74 ID:wBpwA/3/
sankeisports 「電力の安定供給が確保できるまでの間」です。 RT それはいつまでとか書いてあったんですか?
20秒以内前 HootSuiteから

これって下手したら今シーズン、首都圏でナイターできないんじゃないか
522どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:44.38 ID:1/B6mvKD
>>493
>可能な限りの努力
これまた微妙な気を使った言い回しw
ナベツネが怖いか
523どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:45.70 ID:hI+tCBrX
電車が本数減らしてるうちは厳しそうだね
散歩行くわ
524どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:00.23 ID:bG/pkB1F
昼でも普通に計画停電やっとるからな


関東じゃもはや試合がきついレベル
525どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:08.68 ID:tF5WZsiI
それにしてもマスコミの野球ネガキャンが凄いな。
合併問題の時並になってきた。
526どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:12.58 ID:3eEla+QU
関西も意外と巨人ファン多いから大丈夫
527どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:13.91 ID:svLqf4/X
宮崎開催が現実的かな
沖縄にも試合しに行って欲しいけど
528どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:17.07 ID:gMG8+8s3
埼玉県内 2日連続停電なしワロタw

計画停電ってなんだったのか?
529どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:28.00 ID:FaR5cDT1
こうなるのは分かりきってたのに
無駄な抵抗をするから悪い。
交通機関ですら自粛してるのに空気を読まなすぎる
530どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:34.81 ID:+QptxSxB
中日だけどウチらも開幕賛成したんだから、これはセ・リーグ全体の責任。
巨人ばっか批判の矛先になりがちだけど、ウチもおたくと同意見だったわけだし。
やるからにはリーグ全体でがんばらんとね
531どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:06:05.66 ID:jLKN4E+G
我が軍は甲子園と京セラと神戸を本拠地とする
532どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:06:54.00 ID:jLKN4E+G
今年は赤ん坊の数が増えるぞ


理由は・・・・・わかるな
533どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:07:05.06 ID:gTwA9vhe
>>530
別にどこの責任でもなくね
延期しようがしまいがどっちにしろ関東で試合するのは無理って言ってんだから
534どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:07:12.77 ID:IT1akkJO
>>530
別に悪いことしてるんじゃないのに責任なんて取らなくていいわ
535どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:07:33.51 ID:3eEla+QU
フジのネガキャン半端ない
536どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:07:38.08 ID:he1+mn+z
>>519
その辺が打撃受けるなら予定通り開幕しようとした意味ないもんなぁ
537どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:07:51.17 ID:7vzTISJB
>>532
コウノトリさんが大量発生か…
538どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:07:54.79 ID:x36pYSZl
えー、やんないのかよ
539どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:02.90 ID:X+LIh8Ds
行政にいわれてからやめるなんて恥ずかしい
540どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:05.42 ID:3SGbAcjg
虚カスのお前らが2〜3人焼身自殺して延期訴えて来い
541どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:30.73 ID:7XwazSoF
>>530
巨人がその筆頭だろうけどハッキリ言ってセのフロントは全部ダメだな。
西日本で試合するように緊急の会合を開くべき
542どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:39.19 ID:1/B6mvKD
巨人はイザとなれば主催試合の対阪神戦を甲子園でやれば観客はドーム並みに集まるだろうが
ヨソの関東球団はどうすんだコレ
西武とか中島涌井をポスしても選手に年俸払いきれんだろう
543どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:46.03 ID:jLKN4E+G
福島原発は最悪の状況を想定してるんだろ
もう今年いっぱい関東と東北でのナイターは無理だ
パリーグの12日開幕なんて批判かわすだけの戯言に過ぎない
544どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:55.12 ID:xXIJIbrz
望みどおりデイゲームで開催して政治家どもの顔面を蒼白にさせてやれ
545どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:09:07.19 ID:tF5WZsiI
フジはニュースでもネガキャンしとるのか
546どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:09:26.75 ID:ob7bMiwo
普通どおりに開幕ってのがプロ野球の責任だろう。
変更はファンに迷惑がかかる。
普通に開催できないのなら責任はある。
547どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:09:30.61 ID:xXIJIbrz
>>542
それが西武の望みなんだから自業自得
548どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:09:53.18 ID:jLKN4E+G
>>542
甲子園で阪神戦を主催だと 
完全アウエーが24試合じゃねーかw
549どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:09:53.96 ID:Rp1MDGVm
高校野球開催決定
550どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:10:07.39 ID:oW1nEpYM
まだ中止の発表はないだろ?

このまま無視して、開幕は十分にあるだろ

というか、政府がお願いしたのは、世論を気にしているからだろ
さすが民主党
巨人とかは、世論なんて関係ないだろうけど・・
551どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:10:23.92 ID:3eEla+QU
神宮の映像でも巨人戦でワロタ
552どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:04.06 ID:jLKN4E+G
高校野球もナイターやるなよ
それから雨天で伸びて全日程消化できなくなっても途中で打ち切れよ
553どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:20.36 ID:he1+mn+z
さすがに主催試合を他所の球場でやる時はそこがホームじゃないとことやってほしいわw
554どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:25.45 ID:Dcg9kiCh
ここで延期に文句言ってる奴はどういう神経してんだ?
政府にも止められるって相当な事だぞ。
555どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:27.01 ID:tF5WZsiI
>>552
関西でナイターとか関係ねーだろ
556どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:32.45 ID:zY1lyNN/
>>530
森野は男だな
557どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:35.04 ID:rmkPmSw0
ていうかナベツネコメントの声にワロタ
558どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:39.91 ID:Rp1MDGVm
逆に考えると、電力ピークになる夕方6時頃から関東4万人を東京ドームに集めて、
自宅で電気使わせないようにしたらピークの平準化ができるかも
559どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:41.08 ID:mvJE6ZAk
開幕期日通りにやるとすると開幕すべく準備してたパの本拠にすべりこむのが楽か
多分色んな業者が契約先延ばしにされてるだろうし他の球場を新たに借りて地元業者と契約交渉するよりはスムーズにできそうだ
560どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:12:04.93 ID:sBL9r1wF
普段は野球人気や影響力低下とさんざん言っておきながら、こういうときだけとんでもない重大事とネガキャンするをじゃねえよ
561どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:12:08.85 ID:77CZsa1L
>>554
ん?あのアホな政府がどうかしたか?
562どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:12:19.40 ID:7XwazSoF
>>552
関西なんだからナイター関係ないよ
563どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:12:22.68 ID:LRYYVCnI
18時20分から計画停電の人挙手 ノシ
564どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:12:54.30 ID:5Tjnfyri
15日 ロッテ 【帰国】マクロリー
15日 ヤク 【ヤクルト愛】ガイエル「被災された方がかわいそうで仕方がない。野球をやっている場合じゃない。
アメリカ(MLB)ならコミッショナー裁定で、全球団そろって中止になっていると思う」
15日 広島 【カープ愛】サファテ
15日 巨人 【ジャイアンツ愛】ラミレス日本に戻る
16日 巨人 【帰国】バニスター
16日 オリ 【帰国】カラバイヨ
16日 西武 帰国希望者ありも認めず
16日 巨人 【ジャイアンツ愛】グライシンガー「日本政府を信頼している」
17日 横浜 【帰国5人】リーチ投手、ハミルトン投手、ブランドン投手、ハーパー内野手、スレッジ外野手
17日 西武 【無断帰国4人】シコースキー投手、グラマン両投手、フェルナンデス内野手、ブラウン外野手
17日 ヤク 【帰国】ガイエル
18日 ロッテ 【帰国】ペン、マーフィー、金泰均
565どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:01.18 ID:MN8elug+
どこに着地するかねぇ、開催は
個人的には西に移して予定どおりかなと思うが
566どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:06.08 ID:mukI3Hzh
フジ系列は
当然
ヤクルトの試合を放送しないんだよね?
567どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:10.22 ID:x36pYSZl
>>559
ムリだろチケットとかどうすんの
568どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:21.33 ID:I7wAhKp8
TV局は自分たちが率先して節電すりゃいいのに
569どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:43.38 ID:3gczVN4a
阪神戦はナゴド、中日戦は甲子園を使わせてもらおう
570どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:48.01 ID:HZbW06JS
開幕2ヵ月遅らせて、休養日無しの144連戦でいいだろ。移動日も全部試合。
571どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:13:59.05 ID:tF5WZsiI
朝鮮やヤクザがからむパチンコ業界には文句言えないマスコミ
572どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:14:02.02 ID:mvJE6ZAk
>>567
当日券のみ
やっぱ無理か
573どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:14:05.39 ID:gSdgKX6U
>>563
中止じゃねーの?
574どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:14:14.04 ID:x36pYSZl
今シーズンいっぱいチャリティー試合ってことでやらせてもらおう
575どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:14:23.03 ID:ecal6a/H
>>568
娯楽で電気使うのダメってなら
NHK以外はいらんよな
576どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:15:14.53 ID:5Tjnfyri
>>563
午後はなくなった。

今日はじめて停電になった。
第2は開幕カード殆ど見られない
その次ぎも厳しい。
577どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:15:41.02 ID:VV+vrOQG
ある程度独自に電気作れないのかね
578どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:15:48.44 ID:jLKN4E+G
>>569
違う
阪神戦はナゴド、中日戦は甲子園でやるんだ
579どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:15:49.47 ID:I7wAhKp8
>>575
節電しろって言ってる奴らが無駄に使ってんだから説得力ないよな
まあそんなこと言われなくても個人的にはしてるけどさ
580どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:16:12.64 ID:WhzH1w1S
開幕3連戦は、時間ないから金曜日は中止にして土日2連戦
それ以降はサンマリンを本拠地にするしかないね
移動がきつくても選手も文句いえんだろ
581どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:17:43.21 ID:HZbW06JS
>>576
確か今のローテだと開幕は第2が夜停電なんだよな。んでデーゲームも停電で見れないとw
582どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:18:04.81 ID:1/B6mvKD
>>548
東京ドームが使えないとなったら
その損害金が莫大なんで(シーズンシートの払い戻しだけで100億は行く)
球団的にはもはや勝負の有利不利より
収益第一主義にならざるをえない
甲子園で主催試合を全部やったって損害を補填できない
583どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:18:05.98 ID:LRYYVCnI
第5グループの人はあるよね停電 あぁあああああああああもうすぐ切れるぅううう
584どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:18:41.41 ID:5Tjnfyri
>>563
勘違い。そっちは第二じゃなかたね。
585どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:19:06.53 ID:lAi1XEyq
今帰宅
ライアルどうかしたのか?
586どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:19:34.98 ID:3O8Z1vFN
文部科学省からお達しがきたぞ。ナイターが行われないかもしれない!皆で抗議しようぜ
587どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:19:37.89 ID:LRYYVCnI
では、みなさんまた ブチっていきなり切れるから切って置こう
588どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:20:45.02 ID:tF5WZsiI
ネガキャンうざいから中止でいいやもう。
パリーグと同時開幕でいいんじゃね。
589どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:21:03.19 ID:I5XkiIeZ
恒雄も政府は抑えられなかったか
590どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:21:21.40 ID:ET0l0C9R
一気に野球嫌いな人を増やしちゃったな馬鹿だなお前らって
もう野球の終わりも近いよ
591どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:21:26.17 ID:mukI3Hzh
>>588
6月24日がベスト
592どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:21:30.42 ID:tAXYEDrC
もう、計画停電が一旦終わる5月まで延期でいいよ
593どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:21:49.35 ID:5Tjnfyri
森喜朗氏、プロ野球に持論「昼やればいい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110318/bsr1103181755008-n1.htm
 森会長はプロ野球セ・リーグが予定通り25日に開幕する点にも触れて
「選手の方から延期とか言ってくるのは納得がいかない。経営者が考えること。
(ナイター開催に批判もあるが)昼やればいい」と持論を展開した。
 トヨタ自動車会長の張富士夫副会長は「自分の本業でもいろんな状況が
はっきりしないと動けない。スポーツ界も電力の問題とか、少し落ち着くまで
時間がほしい」と述べた。日本サッカー協会名誉会長の川淵三郎副会長は
「すべては原発次第。動向を見極めないと」と見解を示した。
 同機構は被災地に義援金120万円を送る。
594どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:21:53.29 ID:X+LIh8Ds
沖縄でいいじゃん 2ヶ月ぐらい
キャンプの延長と思えば
595どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:05.27 ID:Pb+JhomG
>>519
何が「犠牲」だよバカか。
596どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:30.29 ID:dGiVMTc3
大型連休のイベントも自粛中止か…しかも東京よりも名古屋の方がずっと近いこの街ですら

> 2011/03/18 平成23年浜松まつりは中止となりました
ttp://hamamatsu-daisuki.net/matsuri/
597どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:58.56 ID:tF5WZsiI
>>593
森はナベツネの子分だよね
598どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:23:50.02 ID:rmkPmSw0
ホリエモンがどんどんやるべきと言ってた時点で嫌な予感はしてた
599どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:24:22.29 ID:Aw0L+7qL
東北電力、東京電力同管外の主な球場

・富山アルペンスタジアム
・福井県営球場
・石川県立野球場
・長野オリンピックスタジアム
・静岡県草薙球場
・倉敷マスカットスタジアム
・松山坊ちゃんスタジアム
・北九州市民球場
・熊本藤崎台県営球場
・鹿児島県立鴨池球場
・宮崎サンマリンスタジアム
・沖縄セルラースタジアム那覇
600どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:03.25 ID:7XwazSoF
セリーグのフロント連中の株下がりまくりだな
601どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:08.97 ID:1NHpMaax
>>563
ノシ
602どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:30.45 ID:C07AGX25
合併騒ぎの時も感情的な「ヤダヤダ論」がまかり通ったけど今回も……
603どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:31.65 ID:hnHp7LMc
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20110317170144749_9102070552512856844.jpg

スレタイの人、打ってるシーンを見ると当たり外人っぽさに満ち溢れてるな
604どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:59.40 ID:Rp1MDGVm
これで開幕延期するなら、もう今年は野球止めろ
それなら俺納得するわ
そもそも電力問題を理由に延期するなら、1年で最も電力使う夏場(7〜9月)はどうすんだよ?
もう福島第一原発は一生使えないし、新たな電力確保するのに1年以上かかるぞ
電力問題はどこかで踏ん切りつけないとダメだった
それを25日開幕延期したことでもうタイミング逃したと思うよ
今年は全試合中止して選手会も年俸全額球団に返上しろ
605どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:26:40.38 ID:GtzR09oO
どんどんイベント自粛で日本の金回りが悪くなっていくな・・・
自ら不景気にしにいく日本人か
606どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:27:12.74 ID:ecal6a/H
>>604
パリーグの延期は電気じゃなくて楽天分の市内の調整期間だろ
607どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:27:23.55 ID:1/B6mvKD
巨人が今年、週末のドーム試合をデーゲームに比重を置いていたのは賢明だった
608どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:27:26.63 ID:oW1nEpYM
>>604
ほらな、こういうやつがいるだろ

俺の言うとおりにしなかったら、もう何もいらない全部やめろ〜

って、子供かっつうの
609どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:28:07.64 ID:ZZDcazX7
つかこれ本当最悪のイメージダウンになってしまったなあ
批難の声が物凄いぞ
610どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:28:19.04 ID:1/B6mvKD
>>599
収容人数と人口規模まで入れないと比較できん
611どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:28:37.35 ID:Pb+JhomG
>>604
おまえこそ感情論の典型だな。
612どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:28:50.22 ID:HNhVD38x
>>605
仕方ないもの。

今は昭和天皇崩御、オイルショック、終戦直後以上の非常事態だし。
613どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:29:33.62 ID:kgIT1rGE
ライアルはホームラン10本超えるか超えないかっつー感じやな
.290 HR10ぐらいな
614どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:12.71 ID:tF5WZsiI
>>609
NPBは合併問題の時といい自爆しちゃうんだよな。
全部ナベツネ発言がメインで取り上げられネガキャンされる。
615どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:17.56 ID:N20+ybnu
東京ドームが使えなくなるのは原発の安全確認を怠った国の責任だろ
国は文句を言う前に謝罪をするのが筋じゃないの
616どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:19.09 ID:x36pYSZl
>>612
だったら非常事態宣言出してくれないかなぁ
617どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:29.92 ID:C07AGX25
>>608
極論だが延期という半端をするなら、いっそ中止せよという意見が出るのは当たり前。
それとも春と秋で分離ペナントにするのか?
618どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:30.87 ID:CMb1Dk8l
>>613
すげぇ当たりだろ…それw
619どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:35.90 ID:ob7bMiwo
批判されようが構わんだろ。どっちが間違ってるとは思わん。
批判の連中の大半が『正論』とか言ってんのはアホらしいけど
620どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:47.55 ID:k5/a5bd8
>>609
批難してるのはネットで吠えてるだけのキチガイだけだから影響はない。

2ちゃんねらーは敵に回すと怖いが、仲間にすると頼りない。
ヤフーの馬鹿も一緒。
621どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:31:15.91 ID:oW1nEpYM
>>616
出てるだろ、おまえが気づかないだけ
622どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:31:56.60 ID:sBL9r1wF
>>604
選手だけじゃなくて、球団職員なども全員一年無休で我慢してもらうのか
そんなことよく言えるな
623どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:31:59.75 ID:7bSPc50W
むしろ今試合やって夏場の試合減らした方がいいんでねーか?
624どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:32:14.63 ID:mukI3Hzh
>>604
悪い事言わんから
6月24日開幕にしとけ
625どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:32:23.88 ID:x36pYSZl
>>621
いつ出たんですか?
626どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:32:31.73 ID:ITDRxVVd
ホント読売ひどいなぁ コイツラ人間じゃないな
627どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:33:23.85 ID:oW1nEpYM
>>617
パリーグに頭を下げて、一緒にプロ野球を盛り上げて、復興に協力すればいいやん
パリーグのいうこと聞かない、選手会の言うこときかない、大半のファンの言うこときかない

これで政府の言うこと聞かない、になったら最悪ぞ
628どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:33:44.87 ID:I5XkiIeZ
でもこれじゃ延期するにも予定が組めないよな。
ナイターは無しの方向で考えるしか無いのか?
629どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:33:48.16 ID:kgIT1rGE
>>618
まあうちの外国人にしたら大当たりだよな、こんだけ打てたらw
630 [―{}@{}@{}-] どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:33:55.45 ID:ecuQDj6v
プロ野球の開幕ずれたら、貧乏球団は苦労するだろうなwwwwww
631どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:34:15.75 ID:7bSPc50W
二週間で何が変わるというのか。
632どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:34:19.97 ID:sBL9r1wF
無給な
働いてる人の考えたら、やめてしまえなんてとても言えない
633どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:34:26.93 ID:3gczVN4a
仮に東京ドーム使えなくて損害でたとしても、東京電力に補償請求できるんじゃね?
634どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:34:57.54 ID:ob7bMiwo
パ・リーグにも影響あんだろ。2週間くらいで自粛要請が切れるわけないじゃん
635どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:06.12 ID:w3D9uIPu
放水だめっぽいな
636どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:07.55 ID:hnHp7LMc
これ多分つぶれるというか身売りする球団出てくるべ
637どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:19.70 ID:oW1nEpYM
イエスマンしかそばに置かない馬鹿との様、ナベツネ

星野がいうとるぞ、巨人の選手から、宮本のような意見を聞きたかったと・・
638どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:26.19 ID:k5/a5bd8
>>633
東電は今や倒電だから支払えないよ。
639どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:32.60 ID:lAi1XEyq
みんな発想を切り替えてみよう

脇谷は「上位打てるようになれ」じゃなくて
土橋のような恐怖の8番を目指してみてもいいのでないか
あと9番だけど元西武の田辺とか
640どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:37.69 ID:xXIJIbrz
ヤクルトは親会社次第
横浜は完全アウト
641どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:35:54.54 ID:C07AGX25
>>627
パリーグが正しいのか?
選手会が正しいのか?
ファンが正しいのか?

独善的過ぎるんだよお前さん。
642どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:36:18.74 ID:Pak+f1ez
とりあえずデイゲームはOKらしいから、開幕3連戦の金土日は全部1時プレイボールでいいんじゃないかね?


他球場に変えることは自殺行為だよ


どんなことをしても東京ドームでやるんだ
643どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:36:21.48 ID:G+oNTpMn
6月頃には国は野球を殺す気かってみんなが殺気立ってるだろうなw
ここで延期なんかしたら中止に持って行かれるぞ
644どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:36:57.19 ID:oW1nEpYM
おまえら、今度はパリーグをくさしにかかったか・・
人間じゃないな

パリーグと一緒に話し合って、なるような対策を練ればいいじゃねえか
プロ野球で被災者を励ますんだろ

もっと謙虚になれよ
645どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:37:22.93 ID:ob7bMiwo
あと夏にまた再燃する。そうするともうアマチュアもプロも全部ダメになる。
良かったなこれが『正論』みたいだぜ
646どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:37:33.41 ID:k5/a5bd8
ID:oW1nEpYM あぼーん
647どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:37:34.60 ID:gTwA9vhe
>>642
デイゲームOKなんてどこに書いてるの?
648どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:37:40.87 ID:sBL9r1wF
一年だけ我慢しろってのなら我慢するわ
中止で球団がいくつかなくなって、来年からも野球が見られなくなりそうで怖いんだよ
649どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:38:13.08 ID:rmkPmSw0
>>642
試合開催自体避けるようにと言われてる
650どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:38:20.77 ID:7XwazSoF
もはやヲタになりすましたアンチしかいないな・・・
巨人の評判を下げようと強行しろと言っている
651どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:38:22.63 ID:tF5WZsiI
なぜか横浜市長と蓮舫は25日開幕を支持してる
652どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:38:33.44 ID:x36pYSZl
>>644
いつ非常事態宣言が出されたんですか?教えてください
653どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:38:39.47 ID:3gczVN4a
>>638
「ではその火力発電所を貰おうか」
654どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:39:11.21 ID:WzXIFIa6
読売のサイトはこの件一切触れてないね
ナベツネの顔色伺ってるのかな

系列の報知は掲載してるけど

655どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:39:13.92 ID:he1+mn+z
>>641
そのクズはさっさとスルーした方がいいぞ
何故か居座ってるが
656どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:39:21.53 ID:7bSPc50W
坂本はまた開幕から夏場までぶっ飛ばすために温存してるん?
657どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:39:41.11 ID:5Tjnfyri
フロントと選手の間にいるヤクルト 小川監督を直撃
http://gendai.net/articles/view/sports/129462

再会談なし、密室メールで決まったセの開幕
http://news.livedoor.com/article/detail/5424900/
658どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:39:59.65 ID:Pak+f1ez
選手会やパ・リーグの判断は確実にファンへの裏切り行為だな。
シーズンシート、開幕3連戦のチケット、4月中のチケット買った奴らに死ねって言ってるようなもんだぞ。
会社休んで行く奴もいるのに

今回の選手会の判断には残念としか言いようがない
659どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:40:21.72 ID:G+oNTpMn
明日から計画停電は行わないってよ
開幕万歳
660どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:41:20.59 ID:oW1nEpYM
>>651
支持してないだろ
あきれて、仕方なく節電だけは頼むよと言っただけ

おまえらの親も、寝る前に、「たばこの後始末だけはたのむよ」っていうだろ

あれと一緒
661どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:41:36.13 ID:MN8elug+
とりあえずでも開幕しとかないと今年はどこでも野球できないわ
学生くらいか
でも夏の消費電力考えると予選からある高校野球もあやしいか
662どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:41:43.40 ID:Jvw589k+
>>650 ナベツネのお陰でほっといても急降下中なんだが
663どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:42:08.01 ID:Pak+f1ez
政府とか関係ない。

一般国民を取るか、俺たちセ・リーグ、巨人ファンを取るか。

どちらを取るかというだけだ
664どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:42:19.51 ID:vOaEV2wC
プロ野球は開催叩かれて甲子園は開催持ち上げられてるのは意味がわからん。
関東でのナイターに対する批判はわかるが、他に批判される理由はあるの?
665どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:42:39.90 ID:5Tjnfyri
>>659
どの辺に書いてある?
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
666どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:43:00.30 ID:lAi1XEyq
予定通り開幕→夏に中断→再開

これで
667どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:43:17.70 ID:G+oNTpMn
668どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:43:28.78 ID:cRa5VBaU
ナベツネが悪い、巨人は悪くない
669どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:43:29.56 ID:oW1nEpYM
>>664
だから、西日本でやれって
なんでそこを隠して、カキコむんだ
670どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:44:20.87 ID:tF5WZsiI
ナベツネには発言させるなよマジで
巨人や野球のイメージ半端なく落ちる
671どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:44:39.64 ID:dGiVMTc3
日テレ、新橋で4人に訊きました
反対2、賛成2
672どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:44:52.99 ID:oIx9T1FL
巨人は日本中にファンがいるんだから
長野とか宮崎とか沖縄とか岡山とかでやればいい
673どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:44:54.42 ID:C07AGX25
こういう時に冷静な議論が出来ない国民性なんかねぇ
674どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:45:09.22 ID:5Tjnfyri
>>667
どうも。明日は2軍の録画だけだからな。
675どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:45:51.02 ID:hnHp7LMc
>>673
冷静な議論というよりは、弱いほうに合わせる国民性っぽい
それはいい部分でもあるけど復興するには向かないかも
676どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:46:22.65 ID:gdN+v+aR
>>669
ドームランが無いと勝てないから
何としても東京ドームに拘る
677どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:47:04.42 ID:oW1nEpYM
>>675
ほんのしばらく、西日本で、野球で復興に協力すればいい
678どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:47:27.21 ID:xXIJIbrz
>>673
内ゲバとかお家騒動とか内輪もめが大好き
日本史を紐解けば解るだろ
679どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:47:37.34 ID:7bSPc50W
>>676
うちの投手陣を褒めてくれてどうもありがとう。
680どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:47:51.45 ID:he1+mn+z
>>652
出てないよ
捏造は朝鮮アンチのお家芸やからしゃーないw
681どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:47:54.81 ID:vOaEV2wC
>>669
隠してるつもりはないよ。
そこに過剰に反応されたのがよくわからんが、「西日本開催ならOK」じゃなくて「プロ野球の開催がけしからん」みたいな意見や記事が多いじゃん。
682どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:48:42.74 ID:oW1nEpYM
ヤクルト、横浜、中日は延期派で、関東のセリーグでは巨人だけが予定通り開催派だったんだな・・
683どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:49:19.85 ID:sBL9r1wF
電力面の反対意見は分かるが、今は開幕を「強行した」ことが叩かれてるようで嫌だ
たとえパの開幕日がもともとの開幕日だったとしても、強行してたら叩かれた気がする
684どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:49:48.04 ID:mLXnBcOf
大相撲の横綱白鵬は18日、東京都墨田区の大島部屋で出稽古を行い、プロ野球セ・リーグが予定通り25日の開幕を決めたことについて
「難しいね。今こそやらないとというのもあるが、余震が続いてる。皆さんの安全を考えれば、時期ではないという気もします」と複雑な心境を口にした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000451131.html


横綱からも非難されてるよ、恥ずかしいな・・・
685どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:49:59.65 ID:oW1nEpYM
>>681
それは被害妄想
関東でナイターとかドームで予定通り開催に、反対してるやつが大半
686どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:50:16.15 ID:5Tjnfyri
台湾人1号? この人だけダメってことにはいかないだろうからな。

ミンチェ投手が台湾に一時帰国
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110318-750027.html
687どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:50:32.12 ID:pN3TE0Tl
でも足並み揃えて延期してもどうせ叩かれてたと思う今日この頃
688どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:50:53.27 ID:gdN+v+aR
>>679
一応巨人ファンだからな
今年も応援頑張ろうぜ
689どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:51:14.32 ID:ecal6a/H
そもそも25日開幕を行えるように努力をする
が、
いつの間にか強行に置き換えられててアレ
690どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:51:25.07 ID:X+LIh8Ds
2軍の試合ぐらいは見たいな
あれもこれもだめじゃあんまり体にも心にもよくない
691どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:52:28.99 ID:7bSPc50W
どこにも正解なんてないだろ。
692どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:52:34.61 ID:hnHp7LMc
でもイースタンもできるのか?

関東圏内で昼夜関係なく試合すんなって政府から言われてるじゃないか
693どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:52:35.72 ID:zAFtiAGs
>>689
さすがマスゴミと言わざるをえないな
694どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:52:54.20 ID:u8Us1ENF
停電復活てす

選抜やるか
695どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:52:56.80 ID:KBv3loDT
収益から義捐金送るしドームで出来ず損失が出て収入も減でやばいなこりゃ
ドーム使えない分の損失の半分くらいは球団がもつとして
せめて後半分くらい誰か出せよ

停電の影響の無く割りと東京から近いとこでよい球場あるかな
宮崎がいいんだけど遠いよなあ
696どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:52:56.78 ID:u8Us1ENF
停電復活てす

選抜やるか
697どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:53:18.88 ID:mukI3Hzh
>>690
2軍の開幕戦(日ハム)の先発はダルビッシュだったりして
698どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:53:31.57 ID:X+LIh8Ds
G球場のデーゲームぐらい大丈夫じゃね
699どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:53:44.55 ID:Rp1MDGVm
>>622 まぁ1年休めは暴論だけど
実際問題、電力を回復させるには新たに発電所作らないと無理だから1年はかかる
1ヶ月開幕延期したからって解決する問題じゃない
夏場7〜9月にまた同じ問題が浮上するよ
700どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:53:49.93 ID:CMb1Dk8l
一人覗いて、巨人の外人は帰らないなw
下にいる台湾三人衆もちゃんと残ってるしね。
帰る気持ちは痛い程分かるけど、この状況で帰ってきたラミや、
必死に日本野球に対応しようとしてる、アルやライアル等、
こういう選手は応援したくなるよなぁ。
701どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:55:02.82 ID:oIx9T1FL
アメリカにいって大リーグに入れてもらうっていうのはどうだ?
702どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:55:51.09 ID:hnHp7LMc
ある程度の貯えがあったり大会社がスポンサーに付きまくってくれてる巨人はまだいい方



オフに間違いなくどっかが身売り騒動は起きる
703どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:55:57.91 ID:Pak+f1ez
東京ドームでできないと国や東京電力相手に裁判できるよ
704どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:56:06.56 ID:sBL9r1wF
正解はないよ そのとおりだと思う
自分は大正義という顔して抗議電話とかしてるヤツがほんとにムカつく
705どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:56:21.36 ID:k5/a5bd8
>>702
Y浜が売る気満々です。
706どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:57:13.78 ID:VwyXXWDa
東電からナイター自粛要請きたみたいだな
さてナベツネがどうでるか・・・
707どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:57:35.50 ID:mukI3Hzh
>>702
1リーグ化か・・・
誰が書いたシナリオなんやろな
708どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:58:48.71 ID:X+LIh8Ds
この状況でごり押ししてもマスゴミが喜ぶだけだし賢明ではないだろう
709どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:59:22.97 ID:oW1nEpYM
>>699
動かしてない火力発電を動かすようにするって、あちこちで情報出てるじゃないか
なんで野球やらないと、全部だめみたいに言うんだ?
710どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 18:59:27.52 ID:GFvY40Ls
>>700
アルなんて2死走者なしから四球を与えたことについて
「今後ないようにしたい」って次の登板もやる気満々だもんな。
素直に応援したいわ。
711どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:00:17.19 ID:Rp1MDGVm
>>664 巨人叩けば新聞売れる
視聴率上がると思ってる読売グループ以外の全てのアンチ巨人のアホマスコミが批判してるんだよ
日刊やスポニチなんていつの間にか巨人だけが25日開幕を主張してることになってたし
712どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:01:15.85 ID:sBL9r1wF
これで年末に横浜やヤクルトが経営危機になったら、マスコミはどんな反応するんだろうね
713どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:04:05.50 ID:oW1nEpYM
正式な通知をもらってるぞ、社団法人日本野球機構協会
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303864.htm
714どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:04:18.77 ID:I5XkiIeZ
テレビ局はいいな、電気使いまくりで
715どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:04:18.99 ID:ecal6a/H
>>712
なぜ巨人は助けないのか
716どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:04:20.34 ID:rTJbt1Ts
ドーム使うなは結構だけど
東京ドームは会社だぞ
自治体の持ち物じゃない
使うなというなら経営を国が保障してやらないと潰れろといってるのと一緒
717どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:04:39.10 ID:x36pYSZl
>>713
いつ非常事態宣言が出されたかそろそろ教えてくださいよ
718どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:05:12.96 ID:k5/a5bd8
>>716
子供手当て分をドームの損失に回してもらおうぜ。
719どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:05:20.04 ID:KBv3loDT
政府の言うことには従うって言ってるしどうすんなだろね
代替球場見つけるかかデーゲームにするか決まらなきゃ延期かね
720どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:06:05.19 ID:K2C7Raoi
「巨人ファンやめる」仙台市民の声…
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110318-750045.html


やっぱりこういう声も出てきちゃうか・・・
721どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:06:05.84 ID:oW1nEpYM
>>716
上の読みなよ
東京ドーム使うななんて書いてないじゃん

そっちこそ、いつの間にか強行に変わってるとかいうけど、いつの間にかドーム使うなに変わってるな・・
722どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:07:16.85 ID:WzXIFIa6
法律上は、天災により試合が開催できなければ、選手に給料を支払わなくていいはず(民法536条1項)だから
今年試合しなくても、球団の懐は痛まないんじゃないか
723どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:07:48.06 ID:hnHp7LMc
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=p&SEQ=13462

神宮は早速払い戻しきてる
しゃーないな
724どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:07:55.52 ID:CB3axHnu
関東で試合も自粛なの?w
725どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:08:25.87 ID:bG/pkB1F
>>723
あーこりゃウチも駄目だな
というか早く払い戻しの準備してくれ
726どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:08:26.12 ID:N20+ybnu
テレビ局が1日で使う電力量ってどれくらいなんだろう
727どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:08:30.91 ID:VV+vrOQG
>>720
ノシがないぞ!wwwww
728どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:08:32.75 ID:KBv3loDT
相手すんのもあれだけど
厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力・東北電力管内以外の地域で試合を開催するよう、可能な限りの努力をお願いします。
特に、東京電力・東北電力管内の地域では、夜間に試合を開催することは厳に慎むようお願いします。

↑可能な限りとか書いてるけどドーム使うなって言ってるのと同じじゃん
729どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:09:00.94 ID:he1+mn+z
また会議やんのかな?
730どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:09:05.97 ID:K2C7Raoi
25日の開幕を強く主張していた巨人では、阿部主将が「誰もが『やっていいのか』と思っている。上で決定した人も思っていると思う」と話した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000101-mai-base
731どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:09:37.13 ID:WzXIFIa6
東京にも大地震来れば、ナベツネも振り上げた拳おろしやすくなるねぇ
732どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:10:14.64 ID:bG/pkB1F
>>730
内海ならともかくうなぎが言うんならしゃーないな
彼は芯の通った人間だし
733どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:10:36.96 ID:k5/a5bd8
>>720
セの決定には18人が否定的で、厳しい意見が続いた。

「巨人ファンだったけど、やめます」(30代男性会社員)

「節電と言われているのに」(10代女性会社員)

「水もガスも出ないのに、こうこうと照らされた球場でやるのはどうなのか」(40代主婦)

など、大量の電力消費に反対が多かった。

 賛成は4人と少数派。「日本全国、沈んでも被災者も悲しい」(20代女性サービス業)
「それぞれ考えがある」(70代男性無職)など。

まあファンやめたきゃ辞めればいいさ。
たかがボール投げて棒振り回してるだけの連中なんだし。
734どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:10:51.35 ID:m3lMmalI
なんだかねえ
目立つからやり玉に挙がってるけど
娯楽産業すべて止めさせてから言えと
735どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:11:01.66 ID:oW1nEpYM
>>728
相手すんのもあれだけど

この要請分に関しての文句は、政府に言うべきだろう
736どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:11:19.85 ID:fhdlEFpo
737どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:11:36.72 ID:9QRB2l9A
>>590
Jは中止でもほぼ今までと変わらないから楽でいいよなw
738どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:11:38.32 ID:tF5WZsiI
はよ延期するなら決断しろ
ネガキャン半端なくなってきたぞ
739どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:11:47.03 ID:KBv3loDT
>>730
だよな阿部は良くわかってる
清武だって何もリスクがないなら避けるに決まってる
リスクがでかいんだわ
選手に批判が向かないように自分がきつく言ってる
740どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:12:10.36 ID:WJy/Ce8K
「巨人ファンやめる」仙台市民の声…
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110318-750045.html
記事の内容はリンク消されたスポニチと同じようなモン?
741どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:13:06.99 ID:ob7bMiwo
東北、東京電力区域はやめろって言ってんだから
パ・リーグもセ・リーグもアマチュアも全部だよ
742どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:13:16.32 ID:ecal6a/H
>>740
わざわざ張るなよ

ソースもなんもない適当な記事なんだし
743どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:13:39.60 ID:I5XkiIeZ
パには賛成でセには反対なんて何も分かってない証拠。
744どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:13:59.55 ID:tF5WZsiI
ニッカン=朝日系列
スポニチ=毎日系列

天敵の讀賣とナベツネを叩くために必死でネガキャンしてる
745どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:14:01.77 ID:x36pYSZl
パチンコ屋もやめさせて
746どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:14:16.27 ID:pN3TE0Tl
その頃首相は

菅首相、連休中の被災地視察検討
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300441465/
747どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:14:34.13 ID:KBv3loDT
>>735
政府が使うなって言ってるも同然なんだから
ドーム使うなに変わってもおかしくないんじゃないかって言いたいんだよ

政府からしたらこんだけ批判出たらそういう要請だしても当然だししゃーない
ただその分多少の補填はしてくれっていうだけ
748どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:15:26.25 ID:sBL9r1wF
>>730
上の人もさんざん悩んで、それでも開幕を決めたんだと言いたいんだろ
世間では、勝手にさっさと決めたと思われてるんだろうけど
749どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:15:36.33 ID:C07AGX25
毎日と朝日は春夏の甲子園には触れて欲しくないんだろうな
750どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:15:37.08 ID:oW1nEpYM
>>745
地元で要請してるよ
6時頃に閉店する店もあるし、いつも通りのところもある
巨人だって、要請に従わなくても、罪に問われるわけではないわな
751どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:15:47.42 ID:WJy/Ce8K
(20代女性サービス業)
ってぶっちゃけ、フーゾク嬢っしょ?
752どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:16:22.48 ID:m3lMmalI
>>747
そういうことだわな
従う代わりに損失補填しろと
753どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:16:23.40 ID:CB3axHnu
夏の高校野球予選も中止だなw
754どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:16:46.08 ID:9QRB2l9A
○○代サービス業 っていう適当さがバレバレで笑ってしまった
とりあえずサービス業と会社員にしてれば嘘でもバレんだろうと思ったのかな。
755どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:17:44.43 ID:dQ92sbVO
電力安定供給できるようになるまでだから
予定通り電力供給回復すれば
五月からはドームでもやれると思うよ
問題は夏だけど、そこで世論の風向きがまたどうなってるか次第だわな
756どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:17:45.62 ID:x36pYSZl
>>750
で、非常事態宣言は?
757どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:17:52.57 ID:6h8gNJDS
選抜はやれるのか…?下手したら東北の選抜された高校球児死んでるかもしれんぞ
758どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:17:59.42 ID:WhzH1w1S
とりあえず金曜中止にして、土曜をデーゲームにして開幕だな
759どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:18:02.29 ID:KBv3loDT
サービス業ならふーぞくっていう考えはいかがなものかと思うぞ
俺の妹はホテルマンだけどサービス業に入るしな・・・
760どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:18:10.70 ID:oW1nEpYM
>>747
それじゃあ、火事場泥ボーだろ
どうしてもやりたいんなら、大半のパチンコ屋みたいにやるだろうさ
761どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:18:42.24 ID:CB3axHnu
イースタンはどうなる?
762どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:18:49.89 ID:CMb1Dk8l
俺は栃木だけど、親とか連れとか仕事場の人にこういう話題振ると、
「別にいいんじゃね?」
って意見ばっかだな。まぁ俺の狭いコミュニティの話なんで何の参考にもならんけどw
763どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:19:12.10 ID:cRa5VBaU
>>714
まったくそうだよな。
NHKだけ放送して後はしばらく放送止めたらかなりの節電だよな。
764どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:19:45.25 ID:oW1nEpYM
>>756
とっくに非常事態宣言出てるだろ
強制的に停電も割り当てられて、信号も止まってるのに

これが非常事態でなくて、何が非常事態なんだ

あきれた、まだ非常事態宣言出てないと思ってたのか?
765どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:19:46.03 ID:cb5zi8SQ
>>740
セ6球団一致の賛成なのに、なんで巨人が決めたみたいな話が前提なのか?w
名誉毀損ものだろこれは
766どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:19:51.96 ID:ob7bMiwo
4月一杯だろう
春季大会にも影響出るし、サッカーやその他スポーツも全部ひっかかるのはダメだろう。
電力で線引きして早く提示しないとな政府は。

また夏再燃するし冬も出てくる
767どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:20:02.81 ID:K2C7Raoi
長嶋氏が激励メッセージ「頑張って」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000451720.html

長嶋氏「がんばれ東北」と手書きで激励
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000451800.html
768どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:20:18.94 ID:L7NVELH0
今、中日−楽天戦やってるけど、選手もあんま気が入ってないって感じの試合展開だね。ウチの練習試合も
そうだけど。
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20110318DK01d.htm
769どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:20:21.09 ID:x36pYSZl
>>764
いつ出たのか聞いてるの
770どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:20:36.89 ID:dQ92sbVO
>>765
まあ、そのへんの論調は
別に今に始まったことじゃない
771どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:21:04.15 ID:tF5WZsiI
>>757
全員、家族含め無事ですが
772どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:21:10.18 ID:oW1nEpYM
>>765
一致じゃない
ヤクルト、横浜、中日は延期(中日は立ち回りはうまい)を支持

関東では巨人だけ
773どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:22:00.63 ID:dJu9HQz4
清武はもっとよく説明すべきよ
774どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:22:19.10 ID:Pak+f1ez
ナイター自粛なら最悪今年一年は東京ドーム全試合デーゲームだな。


できるだけありがたい。



昼なら夜と違って電力の消費ピーク時とは被らないし。


そういう意味ならナイター自粛は受け入れるよ

だけどデーゲームではやらしてもらう
775どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:22:32.91 ID:CMb1Dk8l
>>768
投手の田中って、マーだべ?んで中日が中田ならこんなもんじゃね?w
震災前の巨人だって、こんな貧打結構あったしw
776どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:22:48.52 ID:dQ92sbVO
>>773
出来ることはしてると思うけどな
それをどれだけ取り上げるかはマスコミ次第だし
777どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:22:56.38 ID:cb5zi8SQ
>>772
そのへんはどうあれ最後は一致で決定した筈
セ全部の責任だろ
決定したのに途中はーで逃げることは許されんのが常識
778どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:23:02.06 ID:tF5WZsiI
野球は選手帰国だけどバスケのbjリーグは外人監督含め選手退団しましたw
779どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:23:53.46 ID:dGiVMTc3
>>740
今日「仙台市民27人に訊いた」結果らしいよ
記事内容の真偽の程は不明
780どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:24:00.55 ID:6h8gNJDS
夏まで続くんだろ?計画停電
これもうドラフトまで影響出そうだな
781どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:24:12.88 ID:ob7bMiwo
台湾3人衆も帰国とかはやめてくれよ
782どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:24:13.89 ID:VV+vrOQG
>>778
ひでえwwwww
783どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:25:13.93 ID:Pak+f1ez
火力発電動かす案もちらほら出てきてるな
784どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:25:53.56 ID:oW1nEpYM
>>777
確かにな、ヤクルトはもう払い戻しのお知らせをホームページに載せてる
許されなくても、もう逃げてるわな
785どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:25:59.66 ID:ob7bMiwo
リビアで戦争おっぱじめそうなのに、安定して石油がくるのかね。
786どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:26:14.08 ID:6h8gNJDS
>>778
どことは言わないが地元にあるわ、bJのチーム



まあ最弱なんですけどね
787どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:26:27.95 ID:cb5zi8SQ
数ケ月待ったところで何も好転しないのがミエミエなのに、延期なんぞ無駄
でしかないわな
延期することで過密日程なり酷い問題の方がさらに増える
788どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:26:34.08 ID:k5/a5bd8
もうプロ野球潰れりゃいいさ。
たった17日開幕延ばしてなんの解決になるんだか。

選手も選手で馬鹿みたいに「野球やってる場合じゃない」だろ。
だったら引退して己の生涯復興支援に捧げてこいや。
789どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:02.44 ID:fgt9oXWY
takahironation
息子が両親に電話しました!自分も話しをしましたが声が少し元気になったような感じがありました!
息子は両親に元気になるようにお手紙書くと言ってました!
子供でも大人でも一人一人ができる事を積み重ねて行く事が大切なんだと思う!
790どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:22.14 ID:NFh/XQkh
。「巨人ファンだったけど、やめます」(30代男性会社員)「節電と言われているのに」(10代女性会社員)「水もガスも出ないのに、こうこうと照らされた球場でやるのはどうなのか」(40代主婦)など、大量の電力消費に反対が多かった。
791どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:35.76 ID:oW1nEpYM
>>783
電力はそれでまかなえるようになるらしいぞ
温暖化の問題はあるが・・

もうちょっとだ、がんばれ〜
792どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:49.83 ID:bG/pkB1F
>>789
おお…


タコジュニアも頑張ってるんだからお前らもすさんだようなことばっか言わないようにしようぜ
俺もだけど
793どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:27:50.73 ID:N20+ybnu
火力発電で補えるの?
だったら原発いらないじゃんって話になるよ
794どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:28:41.90 ID:k5/a5bd8
>>793
CO2削減できないし、エコに反するw
795どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:28:46.27 ID:NFh/XQkh
ナイターも東京で試合もやめて…文科省記事を印刷する
796どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:29:12.48 ID:WNuj/xTz
そりゃ野球は好きだけどさ…

友人の家停電してるのにドームでナイター見たり、その中継を家で見ても楽しくないよ

停電関係ない地域でやるってならいいけど…
797どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:29:30.16 ID:GFvY40Ls
「延期したパリーグはえらい」的な事になってるが、
Kスタとマリンの事がなければパリーグも延期しなかったような気がする。
798どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:29:33.84 ID:oW1nEpYM
火力発電は地球温暖化で、原発に変えていく流れなんだよな

でもこんだけ大きな事故が起こるとなあ・・
799どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:30:09.69 ID:NFh/XQkh
強行開幕するセ・リーグの話題で持ちきりに。G・G・佐藤外野手(32)は「今の世の中の状況で、本当にセはやるんですか」と疑問を投げかけていた。
800どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:30:13.21 ID:rKiMhHYG
別にドーム使った分どっかが停電になるわけじゃないんでしょ?
だったら何世帯分の計算とか無駄だと思うんだけど・・・
801どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:30:16.78 ID:rmkPmSw0
>>787
そんな見通しも立たない馬鹿が世の中大勢いる事もミエミエなので、
清武やナベツネは注意しなきゃいかんかった
802どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:30:27.47 ID:CMb1Dk8l
パリーグの延期は、球場の問題があっての延期だからなぁ。
別に被災者を思っての延期ではないんだよねw
803どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:30:58.46 ID:NFh/XQkh
ナイターも東京で試合もやめて…文科省
804どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:31:11.15 ID:Kb5RQ7nO
>>801
どうせそんな事でごちゃごちゃ感情に流されてる奴は半年もすりゃ忘れる
805どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:31:24.90 ID:HNhVD38x
>>783 >>791
多分反対しそうだ。

二酸化炭素25%削減と、今回の25%電力不足と停電、怪しくないか?
806どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:31:39.30 ID:bPLHXVgb
台湾でやれ
807どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:31:55.33 ID:Pak+f1ez
文科省「特に夜間(ナイター)は止めて下さい」だと。


つまりやること全部を否定しているわけではないんだよ。


ただ、ただ特に夜間(ナイター)は自粛、控えて下さいだと。

絶対にやるなとは言っていない。


多分電力の消費ピーク時が夜と被るからだと思う
808どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:31:56.61 ID:ob7bMiwo
石油がきません、火力発電できない
原発もやめようになったらもう何もできなくなるな
809どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:32:01.21 ID:UdItS04p
ドーム使ったら停電される地域が増えたりするってことなのか?
それならやめたほうがいいような気もするけどその辺どうなってるの?
810どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:32:06.53 ID:C07AGX25
>>797
延期するのが偉くて、しないのが悪人とかいう単純な問題じゃないよな。
811どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:32:46.03 ID:I5XkiIeZ
東京以外でやれなんてあり得ない
812どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:24.09 ID:DMlQb7FL
>>800だからってわざわざナイターでやる必要もないと思うが。こんな時にナイターでって思うのは普通だと思う
813どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:27.45 ID:KBv3loDT
これは東京から近い静岡の草薙の出番か!
814どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:34.12 ID:hnHp7LMc
文部科学省がNPBに対し東北、東京電力管内でのナイター中止、管内以外での試合開催を要請しました。
3 minutes ago ・ reply


報知ツイッターにもきてる
もうドームは無理やな…
815どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:46.53 ID:6h8gNJDS
>>806
中込だか湯舟が向こうで監督してたよな
たしか捕まったが
816どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:54.34 ID:cb5zi8SQ
まあ地方球場活用してホーム試合増やすとか工夫は打てそうではある
地方の巨人主催の人気は凄いから、喜ばれるし
817どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:54.87 ID:fW34ho+3
818どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:34:10.66 ID:Pak+f1ez
文科省「特に夜間(ナイター)は控えて下さい。謹んで下さい」だと


この感じだとナイターはできないな



デーゲームはできそう
819どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:34:11.06 ID:k5/a5bd8
>>807
イエスかノーをはっきり言わないと、
巨人は空白の一日のように抜け穴付いてくるのになw
820どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:34:11.65 ID:CMb1Dk8l
>>809
野球をやるんで、停電地域を増やします。
こんな事にはならないよ。

でもまぁ、自重してくださいと言われたんなら、代替球場で試合かなぁ。
今必至に穴埋め球場探してるんだろうな。
27日のデーゲームだけでもやってくれたら嬉しいんだけどなぁ
821どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:34:32.94 ID:TvmH/glH
虚カスざまぁwww
822どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:34:37.45 ID:rmkPmSw0
>>804
そりゃそうかもしれんが、計画の実行に支障きたした事に変わりない
823どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:35:04.70 ID:x36pYSZl
非常事態宣言出てるなら政府が強制的に中止にできるんじゃないんですかね
824どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:35:21.22 ID:pN3TE0Tl
開幕戦は横浜とだし…
いっそのこと福井でやるか
825どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:36:00.34 ID:Pak+f1ez
文科省「特に夜間(ナイター)は厳に(厳しく)慎む(控える)ように」
826どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:36:36.96 ID:olCV5EX6
問題は東京ドームだけなんだから開幕の横浜と4月に入っての阪神戦を相手方でやればいいんでないかな
827 ◆5Zkfhh2Qzk :2011/03/18(金) 19:36:48.50 ID:um6xbT5E
ヒアリングを終えた選手たちの表情は硬かった。とくにセ球団の選手の思いは複雑。

横浜の新沼選手会長は「みんな電気の問題が気になっている」と沈痛な表情。

25日の開幕を強く主張していた巨人では、阿部主将が「誰もが『やっていいのか』と

思っている。上で決定した人も思っていると思う」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000101-mai-base

阿部うぜーから解雇しようぜ
828どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:38:25.87 ID:GFBPqKbq
ここでドームでデーゲームとか言ったらさらに反感買うな
やろうと思っても止められるだろうけど
829どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:38:34.71 ID:ob7bMiwo
球場変えるにしろ時間変えるにしろ球団は別にいいだろうが迷惑するのはチケット購入したファンだろう
何がファンの為だよ
ごめんなさいしなきゃならん話
830どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:39:05.45 ID:WzXIFIa6
>>807
行政権が私人の営業行為を法律の根拠無くやめろとはいえないだけだよ。
あくまで法的拘束力のない行政指導だから。
831どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:39:06.66 ID:6h8gNJDS
横浜の選手会長村田じゃないのか…なんか聞いたこと無いぞ新沼なんてww
832どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:39:56.00 ID:5wJsNmCP
アンチは開幕東京ドームでナイターやってくれた方が歓喜しそうだけどな
833どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:40:13.97 ID:7L8KQXnK
新沼知らないってニワカにも程があるだろう
背番号やら顔を当てろと言ってる訳でもないのに
834どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:40:30.32 ID:RS/D2HqM
ライアル最近良いのか 楽しみ楽しみ
835どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:40:45.42 ID:XTGH2ZK3
まぁ東京ドームとうちは系列だけど損するのはお互い様だしな。
京都を本拠地にしよう。
って言うか清武ももう無理だと思っているだろう。
836どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:41:09.94 ID:dJu9HQz4
仙台の被災地は関係ないだろ?
あくまで電力の問題だよな?
東北の復興まで待ってたらいつ開幕できるかわかんねーし
837どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:41:10.18 ID:WzXIFIa6
今年はもう福岡ジャイアンツでいいんじゃないの?
838どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:41:19.13 ID:GFvY40Ls
>>828
土日に限れば大丈夫だと思うんだけどな。
電力の2/3は企業、1/3が一般家庭での消費らしいから。

ただ危険だからとかいう面から攻められるとなんともならんね。
839どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:41:26.07 ID:rmkPmSw0
うわぁ 開幕戦のCM間が悪いのうww
840どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:41:30.70 ID:XTGH2ZK3
って言うかアンチにとっては本当にやってもらいたいんだろうなぁw
巨人も撤退する気だろうね。
841どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:42:10.38 ID:44/TXzZk
ライアル使えそうか
さすがに適応が速いな
842どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:42:37.98 ID:kcpfnbFh
いまCMやってたぞ やる気のようだわ
843どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:42:42.51 ID:tYySgEPj
批判ありきになってるのは電力の問題が大きいな
清武からしたらそれ以上のものを被災地やらに還元したらいいじゃないかって感じだと思うが
844どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:42:47.49 ID:Hxe/iYAx
避難所から実家に帰還

1週間ぶりの巨専・・・
845どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:42:54.26 ID:ob7bMiwo
右の内野手は貴重だからね。重宝してほしい
846どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:43:03.90 ID:cb5zi8SQ
ライアルはあの若さで2年メジャーで2割6分くらい打って戦力なってる選手だからな
久々にバリバリと言えるのが獲れたから、やってくれるとは期待してる
847どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:43:12.83 ID:Pak+f1ez
東京ドーム中止なら選抜も中止にしろよ

裁判起こすぞ
848どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:43:36.78 ID:BCCjmbTM
ナベツネ氏ね
849どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:43:47.94 ID:pN3TE0Tl
>>844
ご無事で何よりです
850どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:44:02.72 ID:olCV5EX6
>>844
大変だったなあ・・・何と声掛けたらよいものか
851どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:44:05.61 ID:oW1nEpYM
>>847
すげ〜
最後のアンチ
852どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:44:18.28 ID:t04ibXLN
初の夜間停電でテンションアゲアゲの俺参上
ぜーんぶ地震が悪いんや!
諸悪の根源プレートなんか消えてなくなればいいんや!
853どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:44:20.75 ID:WNuj/xTz
>>839
しかも原が「みんなで〜云々」言い出すから、
一瞬震災被害者への勇気付けの言葉かと思ったら、

「3月25日開幕!」
854どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:44:26.81 ID:bG/pkB1F
CMはやってたけどもう無理やろ

これでもやるんならファンやめたりはしないけど呆れてしまうわ
855どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:44:45.40 ID:WzXIFIa6
23区内はほとんど停電になってないから、巨人の首脳陣も停電の大変さを理解できないんだろうな

ついでに運転手つきの車で移動だろうし

戦略ミスですな
856どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:00.81 ID:YD2cJLgb
延期すれば解決するような問題でもないと思うんだよな…
電力の状態なんてずっとこうだろうし、時間がたてば被災者も納得するんだろうか
857どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:03.03 ID:6h8gNJDS
>>844
福島?
858どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:09.94 ID:v+edAfTH
ウナギの反乱を許してはならない
859どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:24.31 ID:oW1nEpYM
CMで世論の流れを変えるつもりだったのか・・
860どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:27.22 ID:dJu9HQz4
やってもファン辞めたりしないけど、
擁護はできないな。こればかりは
861どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:30.52 ID:GFBPqKbq
ナベツネがアレなのは周知の事実だからしょうがないとして
清武の発言はマズったな
862どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:41.78 ID:b9wlapPo
暗い話題ばかりだから、せめて娯楽くらいある程度楽しませてほしい…という気持ちがある。
今のバカ政府を見る限り国民はいつ見殺しにされてもおかしくないし、
なんの楽しみもないまま一生を終えるようなことがあったら嫌だ。
863どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:45.13 ID:CMb1Dk8l
>>855
別に運転手付きは良いだろw
ちゃんと金払ってんだから。
864どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:45.24 ID:L7NVELH0
NHKが震災報道放ったらかしで選抜中継をやったら抗議電話な!
865どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:00.28 ID:cb5zi8SQ
>>856
しない、しない
時間経てば、経つほど深刻さがもっと明らかになって、声がデカくなるだけ
866どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:13.04 ID:Hxe/iYAx
>>849
>>850
ありがとう

>>857
仙台→盛岡へ

避難所はもう・・・すごかった
雰囲気がやばい
867どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:19.81 ID:SVuCsia+
何にせよ、批判も今は言わせておけばいいんじゃないかな。
開幕から積極的にチャリティーイベントを行えば復興支援にもなるわけだし。
ドームでやるかに関しては微妙だけど、やるならやるで、その分義援金も多く集まると思うし。
まあ流石に代わりの球場でやった方がいいかな。
通常通り開幕しても、批判はあれど後悔はすることはないさ。
868どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:28.77 ID:dJu9HQz4
これで試合中に突然停電とかしたらどうすんのかね
869どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:33.04 ID:MN8elug+
多分事務所じゃてんやわんやで今後の対応だな
政府に言われたら止める言ったんだからドームナイターは少なくてもなしでしょ。
その上でどうするかだな
870どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:56.42 ID:WzXIFIa6
>>863

言葉足りなかったね。
電力減による電車間引きが引き起こす、通勤地獄の大変さが分からないだろうって事
871どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:57.51 ID:kgIT1rGE
872どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:46:59.38 ID:6h8gNJDS
これが収まれば原発叩きが始まるんだろうな…
873どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:47:01.94 ID:0kn8AHbL
ライアルはもうスッポンの呪いかかってるあkら・・・
874どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:47:14.66 ID:ecal6a/H
>>868
笑い話にする

現実的には和田さんと朝井を全開にして対処
875どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:47:20.82 ID:bG/pkB1F
>>869
ホームページもさっぱり更新しないしな


球団事務所大混乱だろうな
876どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:47:51.19 ID:oW1nEpYM
>>867
支援してやるんだから、黙ってやらせろ

とか言ったら、まるで悪徳越後屋が女子を手込めにするみたいじゃないか
877どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:47:55.53 ID:6h8gNJDS
>>866
乙かれさん
878どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:48:32.62 ID:ob7bMiwo
原発云々いいだしたらスポーツは年内できないな
879どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:48:43.14 ID:5pcuSIrF
帰宅ラッシュで殺気立ってる中でユニフォーム着た奴らが電車乗り込んだらアウトだな
880どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:49:01.83 ID:6h8gNJDS
>>873
あれ?スッポン立て直したのか
881どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:49:11.10 ID:CMb1Dk8l
>>866
殺伐としてた…?
何はともはれ、帰れて良かったな!
882どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:49:11.38 ID:H29KLnC6
>>866
地震から3日ぐらいはTVで見てるほうも気分落ち込んでやばかったが
現地はその比じゃないよな・・・
883どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:08.63 ID:HNhVD38x
>>862
冗談抜きで、菅は日本を北朝鮮か中国みたいにしようとしているんじゃないのか。

あらゆる面で対応が遅いし。
884どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:10.49 ID:60E7/wzC
いい悪いは別にして
読売グループの権力がここまで衰えたのがショックだわ
発表直後に梯子外されるってさぁ、ちゃんと根回ししてないの
885どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:11.36 ID:oW1nEpYM
俺は自営業だから、温厚だけど、毎日ラッシュアワーに電車とか乗ってる人は、大変だよね、今しばらくは・・

がんばってね
886どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:44.59 ID:tF5WZsiI
http://www.nikkansports.com/

ニッカンのネガキャンすげぇ
トップ記事にこれてw
887どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:51:24.12 ID:MN8elug+
野球自体はやってほしいからどこか代わりでできると良いんだけどね
ドーム並びにここで働いたりする人たちは大変だね。
この辺もどうにかなると良いんだけど
888どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:51:36.41 ID:KBv3loDT
明日東電の計画停電無いようだし
企業活動の少ない土日は大丈夫そうかもな

かといって大丈夫そうだからやっぱりドームでやりますーっていうのが不可能だから
あんまり意味無いが・・・
889どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:51:42.50 ID:Hxe/iYAx
1週間で起こったこと教えてくれませんか?(活躍した選手他)

今自分が知っていることは
・グラが2戦目、沢村が3戦目に先発濃厚
・ゴン先発ローテ当確
・東京ドームで開催できないかも
890どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:51:56.24 ID:dJPwhfiQ
虚カス地方球場どさまわりwwwwwwwwwwwwwww
大変だね^^
891どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:52:32.68 ID:bG/pkB1F
>>889
内海開幕投手
ライアル・亀井がだいぶ打ち出して熱い三塁手争い
892どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:52:49.27 ID:WzXIFIa6
>>886
まぁ被災者にはそれ位の心情の人がいてもおかしくないよね。
まだ1週間しかたってないし

今回は、完全に読売の戦略ミスだわ。
893どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:52:53.97 ID:mvJE6ZAk
>>886
阪神と広島はスルー・・・まあいつものことか
ニッカンしばらく見ないうちにデザイン変わったな
スポニチかと思った
894どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:53:15.31 ID:cb5zi8SQ
内海大丈夫かな
まあ開幕戦は経験ある、なし全然違うから異論はないが
895どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:53:42.74 ID:os5H9BYv
896どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:53:52.80 ID:MN8elug+
>>866
おつかれさん
スレもおかしな調子ですまんな。
やばい雰囲気って聞いてなぜかドラクエのアッテムト思い出した
897どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:53:53.37 ID:CB3axHnu
明日から3連休
何か発表になるなら明後日かもね
898どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:54:12.66 ID:gk9iuMk9
で、本当に25日に開幕するのかな?
899どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:54:27.45 ID:ecal6a/H
>>896
それはどっちかというと今の福島原発に近いな・・・
900どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:54:37.93 ID:N0h+LZz7
期間限定で四国か沖縄をホームにするしかないね
901どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:54:53.40 ID:tF5WZsiI
昔みたいに130試合制に今年はするしかないな
902どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:55:06.21 ID:CB3axHnu
×明後日
○明々後日
903どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:55:08.06 ID:SVuCsia+
>>876
それは言い方の問題じゃないかな。
野球をするために復興支援をするのではなくて、復興支援をするために野球をするんだよ。
そういった気持ちがないなら俺は開幕反対だけどね。
904どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:55:22.90 ID:N0h+LZz7
>>844
おかえりなさい
905どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:55:26.47 ID:oW1nEpYM
球場はどこであっても、25日に開幕するか
俺は個人的にパリーグともう一度相談して、真摯な態度で復興に協力してほしい
もちろん、野球を通じてね
906どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:55:31.90 ID:cb5zi8SQ
>>898
開幕はするだろ
周囲が何言おうが、セの状況で2、3週間開幕遅らせる
だけなのは完全に愚策でしかないからな
907どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:56:07.30 ID:Hxe/iYAx
>>881
老人が飯の配給に対して怒ってた
杖をつかないと歩けない状況なのに、配給がこないとか・・・

>>882
子供の夜鳴きがひどくて寝れなかったな・・・
しょうがないんだと割り切りたいんだが心の中では滅茶苦茶腹立ってた
908どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:56:20.94 ID:kt+RC19w
バニスターは責められないよな
叩いてる人はやっぱいるかな?
909どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:56:36.76 ID:CB3axHnu
球場探しにチケット発売
来週の開幕は不可能だよ
910どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:56:36.77 ID:pN3TE0Tl
>>889
東野と越智も調子をあげてきた
あとパンダさんも好調
バニスター帰国
911どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:56:53.35 ID:PT/xnDNR
>>905
もう手遅れ、永久に殴られ続ける棒を日本人の殆どに渡してしまった。
はっきり言ってもう巨人はおしまい。
912どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:57:34.84 ID:1/B6mvKD
>>866
無事でよかったなあ

>雰囲気がやばい
kwsk
913どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:57:35.87 ID:GpE1DAA+
社団法人日本野球機構協会に対する通知について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303864.htm

何かきたぞ これどうなるんだ
914どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:57:36.37 ID:cb5zi8SQ
>>908
帰らない外人は称賛するが、帰国する人を責めることも出来ん
異国の出稼ぎでこんな状況になれば周囲は心配するからな
915どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:58:10.55 ID:Kb5RQ7nO
>>911
日本人は熱しやすく冷めやすい
916どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:58:30.00 ID:tF5WZsiI
文科省ももっと早くにやめろと言えよな
じゃ話し合いでやめたかもしれんのに
917どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:58:36.64 ID:60E7/wzC
>>913
これはもう駄目かもわからんね
918どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:58:48.19 ID:6h8gNJDS
バニスターはもう帰ってこないのか?
919どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:58:51.59 ID:MN8elug+
安置は震災があっても元気だなぁ
そのエネルギー使い捨てはドームなんかにも及ばないな
920どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:58:55.71 ID:bG/pkB1F
>>913
うーむ
921どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:58:56.74 ID:HNhVD38x
ついにサードインパクトが起こるのか…

野球が終わる。
922どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:59:29.69 ID:ob7bMiwo
電凸くらったんだろう政府も
923どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 19:59:35.53 ID:Hxe/iYAx
>>891
お、やっぱ内海でいくか
実績があるからかな

>>910
越智が調子を上げてきたのはうれしいね
キャンプ中はいまいちだったぽいから
高橋はさすがだな
924どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:18.14 ID:Im7iYDuf
>>913
今バラエティー番組垂れ流してる民放にも自粛させろよ
あと大規模コンサートもな

つか東京ドームの社員の生活どうすんだ?
925どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:20.15 ID:oW1nEpYM
>>919
でももう、どっちかアンチか分からないような状態でしょ
926どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:24.49 ID:CMb1Dk8l
というか、国から自重してくださいと言われてるんだから、
巨人だってそれを無視して、開催する訳無いんだし、もう話は終わりじゃね?
あと代替球場はどこかな?と、思うしか今は無いよ。
やらなかったらもう叩かれる謂れも無いし。
さすがにそれでも強行したら、ちょwwwww とは思うけどw
927どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:37.81 ID:rriBHj3L
ほんと巨人はアンチ作るが上手だなw
開幕戦後の総叩きお察しします
928どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:56.19 ID:kt+RC19w
>>283
おや?どちら様かな?
同じIDとはご近所さんだよね
929どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:58.83 ID:olCV5EX6
選手まで叩かれるのがつらい
みんな職責全うしようとしているだけなのに

>>913
もっと早く動けや!!!
930どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:01:05.97 ID:0Ab/SqSu
とりあえずビジターと地方まわりかな
ドーム戻ったときは飢えたファンで熱気が凄そうだが
選手の疲れと成績がボロボロになってなければいいんだが
931どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:01:23.40 ID:bG/pkB1F
>>924
関東のレジャー企業はどこも死にかけてる
いつ復帰できるかも分からない

諦めてくれ
932どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:01:36.65 ID:XTGH2ZK3
テレビ報道でまたハンカチ王子かよ、が懐かしいw
933どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:01:53.02 ID:dQ92sbVO
セリーグは政府の判断を仰いだ
ダメでした
それで終わりだわな
とりあえず当面はドーム戦後回しで
その先もずっと使えない場合、どうするか球団で話し合うってとこだわ
934どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:01:55.18 ID:C07AGX25
>>911
背景に論理性がない
935どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:02:29.75 ID:6h8gNJDS
>>926
ジャイアンツ球場でデーゲームが妥当でしょうな

二軍は…どうするかな
936どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:02:35.09 ID:Hxe/iYAx
>>912
>>907に書いてあるのと地震の揺れが来ると一斉に「ざわざわ」ってなるから夜も寝れない
そして、まともに飯も食えないから空腹→皆イライラしてる
937どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:02:44.32 ID:oW1nEpYM
>>929
選手は叩かれないだろう
大衆はむしろ選手会についたような感じだし

君らは、ナベツネについたわけだが・・
938どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:02:47.80 ID:dJu9HQz4
これでいい
今回だけはやっちゃいけない
939どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:03:25.83 ID:x36pYSZl
>>928
そうとは限らないよ
940どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:03:54.63 ID:60E7/wzC
これじゃほんと悪役にされただけで損だわ
なぜ事前に調整しなかった?
941どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:03:56.58 ID:svLqf4/X
ジャイアンツ球場は使えないよ
イースタンあるし多分公式戦の規定があるだろ
942どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:04:01.07 ID:N20+ybnu
政府が民放に対して停波しろって言わないのは後から反撃されるのが怖いからだろうな
943どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:04:42.54 ID:6RuBbmzN
まあ行政指導は食らうと思ってたよ、こっからオーナー連がどう動くかだろ
944どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:04:43.19 ID:kt+RC19w
>>939
どういうこと?
簡単に言えるなら教えて
説明長いならぐぐるからキーワードだけでも頼む
945どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:04:56.02 ID:svLqf4/X
>>940
開幕2週間前の地震じゃあどうにもできないでしょ
946どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:05:01.49 ID:XTGH2ZK3
今まで野球界を巨人が引っ張ってきたのにこんなの時は巨人のせいだからなw
批判したマスコミはチェックした方がいいな

でも開幕はやばいかもなぁ。って言うかもう駄目かもね。
947どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:05:06.68 ID:KBv3loDT
>>729
選手が批判されないために清武の発言があるんだろ
948どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:05:11.38 ID:MN8elug+
選手はない
すべてを引き受けたのは巨人
ある程度憎まれ役をやるつもりだったとみてるけどね。

でも選手が野球なんかとか言った事実はしんどい
949どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:05:19.82 ID:dJu9HQz4
西日本で開幕するならOK
950どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:05:35.47 ID:KBv3loDT
>>929だった
951どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:05:57.20 ID:rKiMhHYG
>>948
それこそ「辛いです・・・野球がしたいから」くらいのことは言って欲しかった
952どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:06:18.64 ID:XTGH2ZK3
いい事考えた。

韓国に行こう。 テレビ局は韓国好きだからいいだろうw
953どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:06:19.25 ID:CB3axHnu
西武ドームはおk?
954どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:06:29.94 ID:SVuCsia+
通知出される前に東京ドーム開催をやめてくれれば良かったものを。
これじゃ変えたら変えたで、仕方なく変わってやった、みたいじゃないか。
文科省も嫌なことしてくるな。
955どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:06:34.28 ID:5Tjnfyri
15日 ロッテ 【帰国】マクロリー
15日 ヤク 【ヤクルト愛】ガイエル「被災された方がかわいそうで仕方がない。野球をやっている場合じゃない。
アメリカ(MLB)ならコミッショナー裁定で、全球団そろって中止になっていると思う」
15日 広島 【カープ愛】サファテ
15日 巨人 【ジャイアンツ愛】ラミレス日本に戻る
16日 巨人 【帰国】バニスター
16日 オリ 【帰国】カラバイヨ
16日 西武 帰国希望者ありも認めず
16日 巨人 【ジャイアンツ愛】グライシンガー「日本政府を信頼している」
17日 横浜 【帰国5人】リーチ投手、ハミルトン投手、ブランドン投手、ハーパー内野手、スレッジ外野手
17日 西武 【(無断)帰国4人】シコースキー投手、グラマン両投手、フェルナンデス内野手、ブラウン外野手
17日 ヤク 【帰国】ガイエル
18日 ロッテ 【帰国】ペン、マーフィー、金泰均
18日 西武 【帰国】許銘傑投手
18日 楽天 【帰国】ラズナー投手、ルイーズ内野手
956どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:06:53.57 ID:ob7bMiwo
清武やNPBが行政に相談せずに決めたとは思えん。コミッショナーは元官僚だろ。
良いですよって流れだったけど行政が電凸くらってダメになったんだろう
957どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:07:09.03 ID:Hxe/iYAx
東京ドームで開催・・・
今回ばかりは厳しいかもな

野球見てる場合じゃないと思うよ
被災地は
958どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:07:23.98 ID:x36pYSZl
>>944
よくわからんけど実況じゃよくあることだお
959どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:07:50.07 ID:P8TBO1ng
文部科学副大臣名で、NPBに対して通達が出ました。
「東京電力、東北電力管内以外の地域で試合を行うよう、可能な限り努力を」
「特に管内で夜間に試合を行うことは厳に慎むよう」の2点です。
http://twitter.com/SponichiYakyu/status/48700616972845056
960どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:07:54.91 ID:dQ92sbVO
>>940
巨人が悪役になっても
西だけでも開幕で来たらそれでいいよ
延期してたらいつ始まるかわかったもんじゃないし
961どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:08:02.96 ID:svLqf4/X
本拠地が使えないのは巨人横浜ヤクルト西武ロッテわしでいいのかな?
962どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:08:42.98 ID:CB3axHnu
野外はデーゲームならギリギリおk
963どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:08:50.01 ID:H29KLnC6
>>955
ライオンズは許さん以外は無断で帰ったらしい
964どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:09:04.20 ID:he1+mn+z
何かあったからっていちいち過剰反応しなくていいじゃん
粛々と開幕を待てばいいだけ
965どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:09:06.36 ID:pROubUdv
今年のピロやきう終わった(´・ω・)
966どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:09:25.03 ID:CMb1Dk8l
>>957
それは極度の被災地な。
軽度の被災地は見れるし、自宅待機の人も多いから、
野球ファンなら見たいと思う人は多いとは思うよ。
967どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:09:31.86 ID:Hxe/iYAx
>>955
西武の無断帰国って・・・
968どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:09:43.44 ID:60E7/wzC
神宮やハマスタのデイゲームはアリだろ?
全然消費電力違うんだから
969どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:09:49.60 ID:cb5zi8SQ
何がなんでも開幕はさせないかん
延期なんてする意味がないからな

過密日程になったらなったで後で混乱
試合数カットなら、年棒カットで選手会猛反発は必至だしな
970どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:10:27.08 ID:dQ92sbVO
>>968
そこはやれるかもな
971どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:10:45.39 ID:hgs2pwPo
どーせこんなんじゃ選手もやる気無いだろうから良いんじゃねーかもう
今年はメジャー観るわ
でも今年ヤンキース厳しそうなんだよなぁ
972どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:11:18.22 ID:CB3axHnu
問題は夏だ!!!
973どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:11:22.78 ID:H29KLnC6
>>969
年俸は分からないが 日程はダブルヘッダーでも終盤に10連戦以上
あっても構わないとは言ってた
974どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:11:26.70 ID:cb5zi8SQ
地方球場なり探して、日程組みなおせばなんとかならんことはない
巨人主催の地方試合は需要は豊富なはず
975どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:12:21.02 ID:pN3TE0Tl
>>967
外人「原発怖いお、帰国したいお」
西武「却下」

そんなこんなで翌日無断帰国
976どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:12:31.34 ID:MN8elug+
年俸面はあらかじめ話し合っておくべきと思う
977どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:13:12.30 ID:bG/pkB1F
どっちにしろ地方とかビジターどさ回り連発するようなシーズンだと優勝も望めそうにないしな


応援はもちろんするけど、原監督は頭痛いだろうな
978どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:13:13.63 ID:cb5zi8SQ
>>973
事前なら簡単に言えるが、雨天中止なりの日程が入ってさらに過密になる実際
を迎えるとどうせ文句垂れだすに決まってる
979どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:13:20.73 ID:Hxe/iYAx
>>975
うわあw
球団としてなにか処分ありそうだな
980どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:13:29.72 ID:CMb1Dk8l
四国や宮崎や沖縄や京都とかその辺でやれば、かなり人は入るんじゃないかな?
問題はそんな簡単に球場の手配がつくのかという事だな。
選手の宿舎手配やなんやかんやもあるしね。
981どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:13:38.35 ID:Rp1MDGVm
>>885 ID:oW1nEpYM
コイツ営業職だってさww
営業は朝から2ch出来るほど楽な仕事なんだwww
982どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:14:12.72 ID:pROubUdv
巨人ヤクルト横浜ロッテ西武終わった(´・ω・)
983どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:14:17.47 ID:Rp1MDGVm
ニートのカスID:oW1nEpYMは良いよな
朝から2chやって、今日はこの巨専でアンチ書き込みばかりしてるニートのカスゴキブリID:oW1nEpYM
しかもこのゴキブリニートID:oW1nEpYMはキチガイ民主党信者らしい
ゴキブリニートでキチガイ民主党信者のID:oW1nEpYM
本当に気持ち悪いな
お前のアホなママ泣いてるぞww
984どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:14:21.43 ID:5Tjnfyri
サンスポ

神宮ナイター 3000
東京ドーム イベントがなくても 15000
東京ドームナイター 50000〜60000 
985どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:14:45.12 ID:dQ92sbVO
まあ、地方でやれば
巨人は客入るよ
てか四国民の俺は絶対みにいく
ただ、それでもドームや球場周辺は大損害免れんが
986どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:14:49.11 ID:dJu9HQz4
被災地は関係ないよ。不謹慎かもしれんが。
それこそ2.3年はかかる
それまで開幕するなとでも?


電力の問題がある程度の目処が出るまでは
関東ではやるなってことだ

言い換えれば、電力不安が解決できないなら、中止も覚悟しないといけない
987どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:14:55.22 ID:CB3axHnu
平日デーゲームは客少ないよね
988どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:15:56.54 ID:hgs2pwPo
>>986
そら被災者以外のが多いもんな
今は関西中心に経済回して復興助けたほうが良いと思う
989どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:16:32.82 ID:60E7/wzC
>>984
神宮イケるやん、屋外はみんなこのレベルと見ていいな
990どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:17:10.30 ID:L7NVELH0
おい菅が重大発表か?
991どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:17:12.79 ID:he1+mn+z
>>983
終始蔑称使っときながら謙虚になれとか言ってるしなw
やっぱアンチにはキチガイしかいねーw
992どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:17:43.44 ID:Rp1MDGVm
>>988 関西のテレビも昨日からそんな論調になってる
993どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:17:50.01 ID:x36pYSZl
>>990
いつものアレじゃんw
994どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:18:01.81 ID:hgs2pwPo
野球は太陽の下でやるものだ
と、誰か偉い人が言ってた
一回リグリーフィールド行ってみたいんだよね
995どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:18:17.70 ID:gMG8+8s3
予定通り開催か。
まあ土日はいいんじゃね
996どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:18:25.10 ID:eRJNnXtF
こうなったら屋根破壊するしかない
997どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:18:25.71 ID:MN8elug+
西の方じゃ問題ないんだからそっちは積極的にやればよろしいよ。
こっちにも噛み付くのはそれこそお門違い
998どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:18:42.74 ID:svLqf4/X
管より枝野のほうがいいだろ
999どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:19:16.65 ID:mvJE6ZAk
首相の声明ってこんなに頻発するものだったのか
1000どうですか解説の名無しさん:2011/03/18(金) 20:19:16.43 ID:hgs2pwPo
1000なら
辛いです・・・
10011001
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。                ┌───────────────┐
└───‐v───────────           │実況は中止します。            |
                                     │実況板にてお楽しみください       |
      ∧_∧        ∧_∧                 |                        |
     ( ´∀` )       (・∀・ )                │野球ch                     |
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ               │http://hayabusa.2ch.net/livebase/   |
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ                └───────────────┘
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄