落合と原っていつまで監督続けんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
落合7年、原5年

来季も決まってるんだからそれぞれ8年6年
2どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:19:07.95 ID:WYwn67xS
落合はおそらく来年で終わる
理由は最大の理解者かつ落合を呼んできた白井オーナーが来年6月で退任するから
成績次第だと山田みたいに更迭もあるかも
3どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:39:48.09 ID:bduh3BpD
原も菅野取ったら首
4どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:41:29.28 ID:s6qnOJ9c
原は後任がおらんから王や長嶋みたいに長期になるぜ多分
落合は立浪に目処がついたら退くだろう
5どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:42:18.28 ID:dbKa4gp6
中日って次いないよな
6どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:48:04.63 ID:fxI5PDSj
落合の後、誰か挟んで立浪かねえ
7どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:48:31.14 ID:1BIQOK7W
監督入れ替えで
中日⇔ホークス
阪神⇔西武
巨人⇔ロッテ
ヤクルト⇔日ハム
広島⇔オリックス
横浜⇔楽天
ああ星野監督横浜拒否しそうだわ
8どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:56:51.94 ID:2+7o2Szz
原の後が思いつかんなあ 桑田 うーん・・
いきなり監督やらせるとは思えんし
9どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 02:58:57.91 ID:s6qnOJ9c
桑田もまずプロでコーチやる気あるのかどうかわからんしな。なんとなくアマ指導しそうな気もする
吉村や岡崎じゃ地味だしなあ
10どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:00:26.46 ID:t7RYl5tu
>>4
王は5年だから長期とは思えないが


>>5
山内、山田みたいに現役時代中日に在籍経験がない人が監督の可能性もあるな
11どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:14:55.31 ID:GCYooLfU
原はどうなんだろうな
今年は3位だったけどあんまり長期の弊害出てる感じはないが
12どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:18:43.41 ID:MtYMBop8
原は長期政権だろうな
人気も実績もあるし
13どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:33:36.40 ID:7JUWKHEe
中日は後任立浪で決まってるらしいけど若すぎると思う
14どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:44:17.14 ID:1+bvwDQp
あと10年ぐらい続けたあと亀井兼任監督が誕生だね(ニッコリ
15どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:47:10.89 ID:BOl0Ypgv
中日の森ヘッドはいかんのか?
敏腕コーチな印象だが
16どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:54:41.73 ID:jPGjysd+
斎藤雅樹監督
槙原監督
17どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 03:59:36.35 ID:F+2nJDgj
原はあと3年は監督するでしょ。
その間に由伸がコーチ→監督のコースだな
18どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 05:09:25.98 ID:xSZOJNr0
>>15
今の西武閥コーチ陣をある程度引き継ぐつもりなら
投手出身は森、野手出身は辻が一番格上だと思われるのでそのどちらか

コーチ陣をまるっと入れ替えるつもりなら中日OBから適当なのを連れてくるだろう
19どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 05:31:05.73 ID:UcrWonl3
中日OBにやらせたいがOBにはろくな連中がいないのが中日の悩みどころ。
20どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 05:51:54.07 ID:tbLEGA8I
落合が来年いっぱいなら辻さんでええやん
21どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 06:16:07.12 ID:bx6INi/e
腹はなまじ結果残しちゃったし後釜する人は嫌やろうな
22どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 06:17:19.13 ID:WYwn67xS
辻は勘弁だわ
氏ね!柳庇った時点で屑確定
23どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 06:40:33.29 ID:CPS0UwKJ
牛島じゃいかんのか
24どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 06:46:47.79 ID:bduh3BpD
落合がいなくても落合の残したシステムがある限り中日は強い
原は巨人に何か残してきただろうか
25どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 06:48:34.12 ID:xYQa260d
オチシン気持ち悪い
26どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 07:27:20.52 ID:ZCeHkDQp
落合が残したシステムって何だろ?
何かあったとしても次の体制のときは一新されちゃうじゃね?
27どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 07:47:09.95 ID:CPS0UwKJ
中米ラインをようやく開拓したことか。落合が辞めたら森も友引で
辞めるだろうからこれからどうするんだろ
28どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 08:02:06.50 ID:fxI5PDSj
もうネルソンみたいなの獲れなくなるの?
29どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 08:02:10.93 ID:rDF11vI2
30どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 08:03:12.51 ID:9y12v56P
>>25
オチアンほどじゃねえよ
31どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 08:16:12.72 ID:ZTrmepTH
原は後釜がいませんからねwww

某夕刊紙では候補に中畑が出て来る始末www
32どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 08:24:56.85 ID:5kIbSqVy
江川中畑篠塚吉村斉藤桑田
いっぱいおるやん。
33どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 08:58:19.61 ID:T92XkK2w
>>30
オチシン死ねよ
34どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 09:39:54.29 ID:0KyeMmE7
>>24
亀井
35どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 10:24:00.17 ID:5KSjbRQl
森は投手関係はめちゃくちゃ優秀だけど
監督代行の時はマジで酷いぞ
36どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 10:39:28.07 ID:p7aoxOMA
>>33
生まれ変わって出直して来い、ハゲ
37どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 10:45:32.10 ID:Nf+bHriK
立浪は成功するにしろ失敗するにしろ一度若い時にやらせた方が良いだろう。
日本のシステムじゃ指導者育てるの難しいから上手く行けば長期政権→継続した戦略が立てられる。
駄目でももう一度チャンスあるしそれまでに何が足りないか勉強すればいい。
>>35
確かにこの前の試合は酷かったw
まぁあくまで全権移譲されてない代行だから大目に見てやらんといかんが。
38どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:00:30.62 ID:Zq6qWGFt
コーチ経験ないやつを監督ってリスク高すぎじゃないか
落合みたいなのは他にはおらんだろ
39どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:04:21.79 ID:cO9+i5zI
>>38
コーチ経験あってめちゃいい戦力あって2位のチームもあるんですよ!!
しかも采配は全てコーチ任せ
抗議も行かない
40どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:08:36.12 ID:fxI5PDSj
森はコーチでこそ力を発揮するタイプなのかもしれんね
新戦力獲得なんかでもいろいろと動き回るし、トップに座るよりその方が良いのかも
41レスタミンベイビーガルシャワーソゼ◇北側から最短距離で攻める祭り兵団:2010/12/15(水) 11:28:38.38 ID:3d3c/Sd7
ウルフは間違いなくなるやろ
原さんが長期になればその次も有り得る気もするわ
42どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:31:31.57 ID:R4mcuTQ9
巨人は生え抜き縛りがあるから大変だな
43どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:44:22.32 ID:9WzVlzaa
監督に立浪はまだ若いと言うが、1001の初年度は39歳だったぞ
最低限選手をまとめる能力があれば格好はつくだろ
中日ファンが優勝争い望むならキツいかもしれんが
44どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:46:02.04 ID:xNewZ189
>>41
それ以外に今年の成績で現状維持の理由が見つからない
45どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:55:09.39 ID:/it9QKaG
02→優勝、日本一
03→2位
06→4位
07→優勝
08→優勝
09→優勝、日本一
10→3位

こんな実績の監督を安易に切れないから
巨人は監督交代がマジで難しいと思う
46どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 11:59:07.57 ID:bx6INi/e
>>45
WBCもあるしな
47どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:36:11.23 ID:Q8+ShfFZ
立浪は裏の顔が1001以上だって聞くが、本当に監督になれるの?
監督になって爆弾破裂したら最悪だぞ
48どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:38:56.36 ID:8gTIXPR1
中日次期監督は是非牛島で。
星野のクズが約束反故にしてトンズラしましたから。
49どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:45:31.00 ID:8qLiYfDw
>>45
切る理由がない限りは長期政権でいいじゃない。
50どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:46:50.52 ID:t7RYl5tu
>>45
2003年は3位
51どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:47:46.02 ID:9WzVlzaa
中日には杉下御大と言う誰も文句言えないOBがいるじゃないか
御存命のうちに監督になって頂いたらいいよ
52どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:50:34.18 ID:xJZmz+xD
>>47
球団も本人もやる気満々だから監督にはなるだろ
でも後ろについてるのはタニマチもそうじゃないのもマジでこええ
あと立浪は下半身で色々やらかしそうなのが不安すぎる
53どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:56:17.88 ID:Q8+ShfFZ
>>52
球団もやる気満々なら、なぜコーチにもなってないの?
3行目、1001もバックは真っ黒だが少なくとも下半身疑惑はないからな
出てきたら致命傷になりかねない問題だし
54どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 12:59:47.81 ID:3hnIpoPf
立浪が監督ってのは既定路線だろうが、ちょっと早いような気がする。
もうちょっと人脈づくりと勉強したほうがいいのでは?
それまで落合が続けても良いと思うけど。
>>2の言うところの白井オーナーの引退が来年の6月っていうのは
もう確定なのかな?
55どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 13:09:06.71 ID:0Hq3e5j4
立浪は2軍監督からやって欲しいな
打撃コーチでもいい
56どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 13:14:14.06 ID:Nf+bHriK
裏の顔って言う割に2chですら実際の名前は全然上がらないよね。伝聞って怖いね。
57どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 13:18:19.20 ID:xJZmz+xD
>>53
本人が、ずっとドラゴンズだったから、
しばらく外から野球を見たいつって解説者になったから
選手やってたときに兼任で打撃コーチはやってたぞ
腕もよかったから、正直打撃コーチとしては今にでも戻って来て欲しい
58どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 13:34:33.06 ID:3hnIpoPf
打撃コーチなら良いけど、ただ監督というチームの顔になる場合
全国的にはアンナの件で不倫男で有名になってしまったのがなあ痛いわ。
59レスタミンベイビーガルシャワーソゼ◇北側から最短距離で攻める祭り兵団:2010/12/15(水) 14:01:38.47 ID:3d3c/Sd7
立浪が解説で球場来る時に一緒におる人てマネージャーかな、めっさ美人やったわ
60どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:02:33.92 ID:93NLcX2C
落合ドラゴンズの看板下げてどうすんだよ
61どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:21:18.82 ID:vJkg2m1z
もっかい守道監督が見たいけどやらないだろうなあ…
いま中日OBに監督適任者がいないのは
「自分の現役時代を知っているとやりにくい」という自己中な理由だけで
生え抜きをどんどんトレードに出した1001のせい。
62どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:29:20.15 ID:nFbVwbl2
しかし80年代中盤の中日主力はいわゆる野武士野球をやっていた連中なので
彼らが首脳陣になっていたらナゴヤドームに適応できず暗黒化の可能性大

そうならなかったのは逆に1001の功績と言えるかもしれない
63どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:43:28.81 ID:fxI5PDSj
仙一と言い、立浪と言い、中日はそういう伝統でもあるのか?

しかしどうやって仙一はあんな権力を持ったのか
大学は出てるけど、もともとはただの野球選手だったはずなのに
64どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:47:56.63 ID:Y7j0Ut8T
立浪は嫌いじゃないんだが、一部のファンが妙に神格化してるのがなぁ。
永久欠番の署名とか気が狂ってるのかと思ったわ。
65どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:49:31.64 ID:VwnHRCv/
>>64
それだけスターがいないという証拠。Mr.Dの後継者が森野とか・・・・・。
66どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:52:11.46 ID:xJZmz+xD
>>63
一部の人心掌握がうまかったんだろ
オムライスとか
67どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 14:52:20.40 ID:9YeBRK5E
守道と立浪はねーわw
68どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 15:03:50.37 ID:wxr2OWX+
>>63世渡り上手 処世術
69どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 15:04:11.03 ID:Nf+bHriK
>>63
落合見てれば分かるかと。オーナーの全面的なバックアップがあったから。
70どうですか解説の名無しさん:2010/12/15(水) 16:00:01.89 ID:JYMwDWCa
>>66
日本郵政の前社長まで後援会のトップにつけるとか、
そういうところだけはただものじゃないよな。
71どうですか解説の名無しさん
巨人は次は福王で
あの成績で現役14年+コーチ8年+フロント2年は異常すぎる
きっと何か持ってるんだろw

名前も王っぽくて巨人にぴったりだし