住生活G,横浜買収を打ち切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
@NHK
2どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:00:45.62 ID:6Qh3jrc5
まじでぇ!
TBSがまたとんでもない重荷背負って来年もやるのか?
3どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:01:03.80 ID:BCjzTrfc
マジカヨ
4どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:01:46.57 ID:UTW6vDSb
ノジマーッ!はやくきてくれーっ!
5どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:01:52.66 ID:WmlXzZJx
あの球場とは付き合いきれんってことか
まぁ正解かもな
6どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:01:53.21 ID:sWSM8B2c
解散だな、こりゃ
7どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:02:30.47 ID:+j1abxGP
さあ、村田はどうするの?
8どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:04:23.78 ID:fO31LS23
球場だろ…もう新潟行けよ
9どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:04:47.62 ID:Wj7+Tnuk
球界再編決定
10どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:04:55.27 ID:vsPzx7CT
来季からセ・リーグは5球団か…
11どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:05:14.50 ID:BCjzTrfc
絶対に神奈川県知事が悪いだろ!
責任とれよマジムカつく
12どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:05:20.73 ID:XrWm4ZkQ
あんだけ球団にごねられたりハマスタ使用料安くするならまだしも
文句だけ言ってる横浜市長とかに横槍入れられたら住生活の方も嫌になるだろ
13どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:06:10.66 ID:S49sj/4B
ハマスタが笑うだけか。
14どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:06:17.81 ID:XrWm4ZkQ
市長じゃなくて県知事だっけ
15どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:06:31.52 ID:PuUEeyrd
そして誰もいなくなった
16どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:06:39.50 ID:fO31LS23
まあTBSも買っていただく立場だったのに態度でかかったわな。
これがTBSと住生活が球場を安く使うために打った小芝居ならいいんだが。
17どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:06:43.59 ID:uaiJ9bp8
住生活はタダで宣伝できて良かったね
18どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:06:58.00 ID:vvVmaZgO
無能な県知事のせいでw
19どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:07:27.76 ID:vsPzx7CT
もう神奈川県の県民がちょっとずつ金だして経営するしかねーな
20どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:07:39.39 ID:fO31LS23
しかしまさかのセ・リーグチーム減か。パ・リーグでなく。
21どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:08:03.22 ID:FVFkPlnh
566 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2010/10/27(水) 10:04:59 ID:xnMqfurY0
>住生活が逃げたニュースが流れた途端、住生活株価が急上昇した

ワロタwww
22どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:08:24.59 ID:S49sj/4B
一度は売却を決断したTBSが今まで通り金を出すとは思えん。
村田や内川の移籍は止められんだろう。ハーパー辺りも流出するかも知れんね。
23どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:08:30.19 ID:q/T3Lt2P
便器撤退wwwwwwwwwwwwwwwwww
24どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:06.24 ID:tpH9LO4r
TBS涙目www

超がつく大企業相手にTBSごときがふんぞり返ってるからだよwwww
25どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:07.00 ID:ImqGy4Ww
ノジマさん、出番ですよw
26どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:09.25 ID:sWSM8B2c
>>16
TBSは結構譲歩してたんじゃなかったっけ?
球団社長?が強気の条件つきつけたのと(横浜から出て行かない、体制は今のままで、とか)
松沢神奈川県知事が住生活をボロクソ悪口言ってたのが原因かと
27どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:15.71 ID:R0DSbH/w
態度でかかったというなら住生活側もだけどな。
「買ってやる、ありがたく思え、だから言うことは全部聞け」
ってふんぞり返ってるように見えた。
28どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:24.33 ID:Wj7+Tnuk
ドラフト指名された奴全員拒否あるな
29どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:25.22 ID:O63i+UeW
売名効果はあったからもう良いんだろ
30どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:44.88 ID:O7lEpc2u
>>21
買収の話題が出てからずっと下がり続けてたからな〜
市場は正直やね
31どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:10:00.78 ID:80niCH0I
>>27
実際それで許される状況だったからしゃーない
32どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:10:10.86 ID:FVFkPlnh
これな、やばいでー

ドラフトどうなるんだ????

指名された選手、拒否くるでー
33どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:10:12.39 ID:5vsKd4bi
福岡末期ライオンズの伝説の赤貧が21世紀に甦るとは
34どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:10:53.34 ID:QIg5yJFJ
神奈川県知事とハマスタ社長が悪い
氏ねよ
35どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:10:59.82 ID:4QzNP4NZ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
36どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:11:09.78 ID:xhWxFN4z
>>27
そりゃ買い手市場では買い手が圧倒的に上から来るでしょ
なのに妙に売り手が強気で条件も下げないんでじゃあイラネってことかと
37どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:11:18.56 ID:6Qh3jrc5
来シーズンはTBS存続か球団消滅ってことになるのかな?
もう時間ないでしょ、というかドラフトどうすんのよw
38どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:11:23.28 ID:XrWm4ZkQ
>>27
自分が金出す立場ならそれぐらい言うだろ
39どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:11:49.11 ID:ImqGy4Ww
お望み通り住生活は撤退しましたよw
神奈川県で買い取ったらいかがですかw
40どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:11:52.11 ID:SOxN7WK4
>>26
知事はなんて言ったの?
41どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:12:06.08 ID:+92WrL15
どうなっちゃうんだろマジで
42どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:12:13.98 ID:qhswIhlD
【北海道地区】
日本ハム
【東北地区】
楽天
【関東地区】
巨人、ヤクルト、西武、ロッテ
【中部地区】
中日
【関西地区】
阪神、オリックス
【中国地区】
広島
【九州地区】
ソフトバンク

横浜は四国地区だな
43どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:12:14.17 ID:XrWm4ZkQ
ドラフトでベイスに指名されたらどうすんだろね、コレ
44どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:12:20.24 ID:glXHo4jP
中国企業が名乗りを上げるな
45どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:13:04.67 ID:O63i+UeW
住生活も建前ではこのくらい言える人間だったら知事も文句言わんよ
    ↓
孫正義社長は「プロ野球のビジネスモデルは、感動を売ることだ。新規として参入することができたら、プロ球界の歴史を変える一助になりたい」と述べた。
46どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:13:16.63 ID:fO31LS23
さすがTBSとヤ社長だな
47どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:13:44.22 ID:yG+wizVf
9割ぐらいはハマスタ社長のせいだろ
死ねよ
氏ねじゃなくて死ね
48どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:13:49.25 ID:ffl2c5LE
これは酷い
49どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:13:59.26 ID:hQGT10k5
さっさと横浜退いて新潟いけよクソが
50どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:14:21.01 ID:hvpRao/1
星野就任会見をブッタ切りするほどの話題(笑)
横浜オワタな。
51どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:14:45.53 ID:n0MbwhAc
>>21
すぐ買ったよ。
絶賛含み益発生中。
52どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:15:05.09 ID:XrWm4ZkQ
>>45
ソフトバンクっていう企業はそんなに好きじゃないけど
孫はガチで野球や自分の球団の事は愛してそうだな
その辺は三木谷よりいいな
53どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:15:17.32 ID:h2cmEkP4


6 ちーたん(千葉県) sage New! 2010/10/27(水) 10:07:50.44 ID:XlNzPLEZP
買収断念の理由(NHK)
1。買収金額に大きな隔たり→TBSが見事にごねた
2。買収条件に大きな隔たり→横スタの事案解決せず
3。基幹的に来季に円滑に運営できない→10月末までに買収しないといけない

早い話、現経営陣がごねまくって破談
54どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:15:20.48 ID:OREx3abz
アホ沢知事が余計なこと言うからw
55どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:15:32.15 ID:R0DSbH/w
>>45
そういうこと。
プロ野球に興味も熱意もないけど宣伝にはなるから、って態度に見えたもの。
それじゃ球団や県や市から見れば、やる気のない企業Aからやる気のない企業Bに変わるだけじゃないかってことになる。
56どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:15:45.06 ID:f0t7Jpz3
巨人を2つに分ける
57どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:16:14.40 ID:+92WrL15
横浜は地元球団をあそこまで無視しておいて
いざいなくなるってなると騒ぎ出す
はては球界全体に迷惑をかける
市長死ね
58どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:16:17.02 ID:QIg5yJFJ
>>40
知事「どうせ売名だろ!あんな会社にベイスターズを任せられるか!」
59どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:03.69 ID:XrWm4ZkQ
>>56
むしろ強くなりそう、試合で使ったら伸びる人材多そうだ
60どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:17.60 ID:n0MbwhAc
住生活は見事に売名したなあ。
61どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:16.93 ID:iLzc67De
さすがに住生活の態度はでかすぎた。
いくら大企業で買い手側だとは言え、汚い話は普通表に出さないもの。それを自分から出してるんだから戦略としてはあまりに汚ない。
一国の生活に染み込んだ客商売でこんなことやる企業は聞いたことないぞ。
62どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:42.13 ID:+92WrL15
とりあえず来年はTBSが責任もって経営継続するべきだろうな
63どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:47.60 ID:1XaLRBk6
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101027/t10014848561000.html
64どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:59.67 ID:n0MbwhAc
>>61
汚い話を表に出したのは、売り手たるTBSなんだけど(´・ω・`)
買収案件は条件等はもとより、案件が進んでいる事自体を秘密にするのが常識だぞ。
65どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:59.37 ID:Osn9hOYN
超最悪の場合ヤクルト+横浜&阪神+オリックスで一リーグになるなこれ
66どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:18:08.04 ID:sWSM8B2c
>>40
宣伝目的だとか、考え方が古いだとかそんな感じだったかと
67どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:18:10.59 ID:80niCH0I
だがそれらのすべてより現状のTBSが汚いから
相対的に住生活の方がマシに思えたという次元
68どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:18:24.97 ID:jevzUewl
オワタ\(^o^)/
69どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:18:33.11 ID:q/T3Lt2P
常滑便器ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
70どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:18:58.44 ID:80niCH0I
ナベツネが「住生活なら任せても安心」とお墨つきで薦めてくれたのに見事に泥を塗ったねTBS
71どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:19:09.00 ID:BCjzTrfc
市長は何もしてないだけ、悪いのは県知事
金出さないくせにウダウダいいやがった
責任は県知事
72どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:19:37.72 ID:jYvBF6Jg
確実にTBSよりましだったろ?
会社のイメージのために強くしたいっていってたんだし
73どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:19:44.82 ID:FVFkPlnh
明日 ドラフト
週末 日本シリーズ

ベイス、最後に大暴れだなwww
74どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:19:50.10 ID:IIuVlUcW
弱者ほどよく吠えるからな。県知事と球団関係者は猛反省しろよ
75どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:21:24.41 ID:+92WrL15
生活側にしても、ここにきて内川村田の流出が濃厚になってトンズラこいたのかな
76どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:21:29.55 ID:XrWm4ZkQ
住生活以外の買い手ってどこかあったっけ?日清食品?
77どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:21:37.64 ID:FVFkPlnh
さーて ナベツネの出番だな

どこの企業に買わせるんだろうな?
78どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:21:44.18 ID:fO31LS23
だいたいなんであんなハマスタ社長のような奴が社長になったんだ?
79どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:21:53.06 ID:xhWxFN4z
交渉打ち切りのニュースが出た途端株価が急騰してるってことが
今の市場のプロ野球に対する見方ってものを端的に表してるよ
80どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:22:39.21 ID:O63i+UeW
>>71
県は球団に直接金は出さないがイベント協力など自治体の協力無しで出来ないことが多い。 
横浜はあまり客も来ないから問題ないかもしれんが、試合日の駅や道路の混雑、騒音問題
など、県や市を敵に回したら大変だよ?
81どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:22:45.53 ID:O7lEpc2u
>>75
NHKだと交渉条件で折り合いがつかなかったってさ
82どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:22:56.17 ID:e4H5fP0f
神奈川県知事「舐められないように強気に出たらとんでもない事になってしまった・・・
       責任問題と言われる前に住生活の弱みを握らないと」
83どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:04.01 ID:0BR5QXXA
買収話が出た途端に内情が色々吹き出したからねえ
ハマスタ暴力団は涼しい顔をしてるだろうけどTBSはそうはいかないだろ
赤字経営で嫌々やってるとか今後チームや選手や補強に多大な影響があるわな
84どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:13.10 ID:7rut7cpo
>>71
撤退した今となってみれば、知事の言うとおりだったな
85どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:19.52 ID:6Qh3jrc5
日清はこれから交渉とか無理じゃね
11月のオーナー会議に通る前提で住生活と交渉してたんだろうし
これから新たにじゃ時間なさすぎるだろうし
86どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:20.92 ID:80niCH0I
>75
もはやその程度の話は大事の前の小事だろう
87どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:26.18 ID:dA4Dcvpd
あちゃー
優良企業やったのに・・
また、暗黒TBSか。
横浜解散に待ったなしやな。
88どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:35.58 ID:IIuVlUcW
>>79
横浜だから嫌悪感示してるんだろ。弱小チームとか誰得
89どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:39.99 ID:TCDw5AUb
地元で買いたいって言ってた電器屋が買えよ
90どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:54.60 ID:EJnlhYPA
内川がどうでるかな・・x・
91どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:24:06.78 ID:iLzc67De
>>64
TBSがろくでもないのは百も承知。
神奈川県にも少なからずファンがいるにも関わらず、本拠地移転を交渉の時点でちらつかせてたら、ノジマも手を挙げてた以上売る側は良い気持ちはせんよ。
せめて三木谷くらい建て前を並べとけば良かったのに。
92どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:24:20.59 ID:5vsKd4bi
岸信介がロッテ引っ張ってきたみたいに非上場の同族会社探せばいいのよ
今時そんな大企業あるか知らんけど
93どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:24:24.60 ID:sWSM8B2c
>>63を見ると>>53は嘘だったな。
> これまでのところ買収金額など詳細な条件をめぐって折り合っていないということです
って書いてあるから、原因は間違いなく社長と県知事にあるな
94どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:24:37.49 ID:2RPxMz2d
【プロ野球】住生活G、横浜ベイスターズ買収交渉打ち切りへ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288142600/
【プロ野球/横浜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288142591/
95どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:24:51.18 ID:e4H5fP0f
TBS社員の今年のボーナスはなくなりました
96どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:25:50.44 ID:OiJ/spRe
>>92
サントリーか
97どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:26:24.23 ID:n0MbwhAc
勝ち組:知名度を高めた性生活G・利権を維持したハマスタ運営会社・球団が残る神奈川県・横浜市
負け組:赤字事業を切り離せず交渉力の無さを露呈したTBS・やる気のない親会社が残るベイス
98どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:26:25.49 ID:v8Qym5aI
もう広島と合併しろ
99どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:26:31.04 ID:+IJ6wZBM
ハマスタってヤクザが経営してるんでしょ
よく頑張った!!!って言ってた総理大臣なんかともずぶずぶなんでしょ
息子もわざわざエールのような発言してたしね
100どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:26:45.83 ID:UTW6vDSb
とりあえず来季は横浜市民からのたる募金でイコウ
101どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:11.32 ID:n0MbwhAc
>>92
竹中工務店。
ハマスタの株主じゃなかったっけ。
102どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:14.74 ID:XrWm4ZkQ
住生活、日清、ノジマとあと京都のIT企業だっけ?
住生活や日清に売るのが得策だと思うんだけど
103どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:25.31 ID:O63i+UeW
神奈川ってハマスタよりマシな球場無かったっけ?
104どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:27.09 ID:ZN8+ek5y
高給主力全員解雇して広島レベルの経営規模でやってくしかないな
105どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:36.41 ID:ImqGy4Ww
ハマスタヤクザ大勝利
これからもTBSから資金供与受けまくりですね
106どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:37.48 ID:FVFkPlnh
日清食品だろうな。
107どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:28:01.86 ID:EsZACqbd
ワロタ、ドラフト前日にこれはキツイなぁ。
指名されたが球団はないとかw
108どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:28:18.45 ID:0BR5QXXA
>>80
一方で新潟県が破格の条件で熱烈大歓迎してんのに神奈川県の鼻から喧嘩腰かつ批判的発言は異様だよ
稲川会に気を使ってるとしか考えられない
109どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:28:55.51 ID:O63i+UeW
>>106
日清製粉社長「ふふふ、ただでうちの知名度もあがるな」
110どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:29:15.75 ID:80niCH0I
ベイス来期110敗待ったなしやな
111どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:30:30.12 ID:+92WrL15
どこに売るとしても10月までに決めないと来季に支障をきたすってあるのだから
来年度中はとりあえずTBSが経営続行しなきゃダメだろうな
それだけのモラルがTBSにあるかすげー不安
112どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:31:10.88 ID:O63i+UeW
>>108
新潟県が破格の条件? へぇ〜、それなら売ってもいいよね。企業名付かないし盛り上がりそう。
113どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:06.69 ID:J9alp8oU
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=5938&ba=1&type=tick

(株)住生活グループ
株の上がりが半端ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:07.23 ID:+vF0fo4j
TBSが住生活のスキャンダル探しを始めています
115どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:06.97 ID:iLzc67De
もうサムスンとかLGとか現代で良いから買ってくれ。
116どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:27.37 ID:j8m6PjhO
光通信にでも買ってもらえ
117どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:48.10 ID:sQcGnTuD
日清製粉「打線は粉もの」
118どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:49.95 ID:XrWm4ZkQ
ヤクザや天下りが経営するハマスタより新潟に完全移転の方が良いんじゃね
119どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:54.37 ID:XIP4hesq
パウル君の死は横浜の死を予言してたのかもな。
120どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:33:27.63 ID:R3Me8IC9
>>93
何言ってんだ・・・?
121どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:34:54.42 ID:hvpRao/1
>>119
パウルは星になったのかw
122どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:35:18.02 ID:O63i+UeW
>>113
球団なんか買って大丈夫? と、下がってた分戻ったんだろうな
123どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:35:30.44 ID:FVFkPlnh
また振り出しに戻ったので来年の開幕に、間に合いませんね
来年のセは5球団で開幕になってしまいます

ナベツネが動けば別だが・・・
124どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:36:11.36 ID:e4H5fP0f
住生活会長「松沢県知事に来て欲しくないと言われたので買収を諦めました」
って言ってくれると面白いんだけどね
125どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:37:10.63 ID:hRpc37dw
新潟移転無理、監督解雇無理‥
こんだけごねりゃ買う気なくすわな
126どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:37:42.74 ID:nZzLG5i7
これは、今後なにがどうなればベイスは生き残れるの?
127どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:37:53.04 ID:9MOeLDHl
今のプロ野球経営陣は腐り切ってるから1球団犠牲に
128どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:38:10.52 ID:NFb87oeB
とりあえず村田&内川は確実に出て行くな
どこに入るかは別として今の横浜よりヤバい球団はないだろうし

しかし来季で2リーグ体制は終了かもな
結局球界再編が7年遅れてやってきただけだ
129どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:38:27.49 ID:XIP4hesq
ここまでくると、みなとみらいに新球場作るからお願いします、ぐらい言わないと買い手は現れなさそう・・・
130どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:38:32.19 ID:uZiWLty1
TBSクオリティすなぁ…
131どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:39:07.12 ID:+IJ6wZBM
藤木幸太郎
 稲川会埋地一家の初代組長。長男は横浜エフエム放送株式会社 代表取締役社長の藤木幸夫。
 綱島一家の鶴岡政次郎、笹田一家の笹田昭一、堀井一家三代目の加藤伝太郎と並び横浜四天王と呼ばれた。

鶴岡政次郎
 網島一家2代目、戦前戦後の横浜の大親分
 稲川会は横浜の綱島一家五代目の鶴岡政次郎の貸元であった稲川聖城が静岡県熱海市の山崎屋一家を継承し、
 稲川興業(いながわこうぎょう)の看板を掲げた。
132どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:39:51.85 ID:+IJ6wZBM
2010年 株式会社横浜スタジアム役員
    取締役会長 藤木幸夫   藤木企業株式会社代表取締役会長
代表取締役 社長 鶴岡博    若葉運輸株式会社代表取締役社長
133どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:40:25.17 ID:h6T3ioI/
そりゃそーだわ正しい判断したよ、住生活Gは。
普通に買わんよ、こんなとこ
だって、赤字でどうしようもなくなって買って貰うのに
いちいち難癖つけたり、なぜか上から目線の糞球団&球場なんか相手にする必要がない

この買収話ですでに名前は売れたしね、撤退でなぜか株上昇だし
ただで宣伝出来て笑いが止まらんでしょうなwww
134どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:40:29.59 ID:7rut7cpo
>>123
TBSが瀕死になって泣きついてくればナベツネが動くだろうなぁ
TBSに持ちかけた本人だし
135どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:41:01.19 ID:O63i+UeW
ここまで来て交渉がまとまらないってのも凄いことだよな。 
野村證券が仲介やってたそうだけど事前交渉でどこまで詰めてたんだろ。

結局は社長?会長?のワンマンでもうめんどくさくなったとか飽きちゃったとかで>>124みたいな事言ったりしてなw
136どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:41:27.90 ID:XIP4hesq
買収でなく、球団消滅・新規参入パターンぐらいしか道はないんじゃない?
137どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:41:33.63 ID:+92WrL15
新潟に来れば毎日そこそこ客入って、赤字幅も解消できたのにねえ
138どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:42:20.36 ID:YVIhqUKH
最初から再々編ありきだったんやろ
道理でナベツネがあんなうれしそうだったわけや
139どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:42:37.15 ID:RKVIu5pR
本来なら1円売却も致し方ない状況なのになw

140どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:43:24.36 ID:O63i+UeW
>>133
買収騒動で下がった分が戻ってきてるだけ。球団経営なんて出来るのかみんな心配してたんだよ。
141どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:43:26.40 ID:RL1KdIxz
買収の話が出たのって何時だっけ?買収話より前から株価下がってるような……
今日株価が跳ね上がったのってタダで宣伝できた分な気がする
結局、住生活G一人勝ち?
142どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:44:38.60 ID:YVIhqUKH
陸汁なんてこんな騒動でもなかったら一生知ることのない固有名詞だったかもしれん
143どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:45:02.63 ID:fjH0D3kV
住生活「俺が買う!」
日清「いや俺が買う!」
フェイス「いやいや俺が買う!」

ノジマ「ベイは渡さない!キリッ)俺が買おうじゃないか!」

住日フェ「どうぞどうぞ」

ノジマ社員「ハローワーク行かなきゃorz」
144どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:45:31.54 ID:+92WrL15
TBSも撤退するって言われた時に
「わかりました!値下げしますからそれだけは勘弁!」みたいなことは言わなかったのかな
145どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:45:38.87 ID:O63i+UeW
知事や住生活にそれぞれ意見はあるけど、TBSはアホってのは誰もが同意することだなw
146どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:45:48.91 ID:FVFkPlnh
明日、TBSがドラフト生中継する件について
147どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:47:06.26 ID:hRpc37dw
近鉄のときはナベツネがイヤで1リーグ反対だったけど
今となっては1リーグでもいいと思ってるからはっきり言って消滅もあり
148どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:47:16.77 ID:Osn9hOYN
TBSがアホなんは前提として
新潟県もいちいちうざいからこうなった原因あると思うけどな
何も決まってないのに移転だなんだって話が出たり
神宮に知事がセールスにやってきたり
既存の本拠地にファンがいるのにそういう行動するからTBSが本拠地や首脳陣はこっちが決めるって言わざるを得なかったんじゃないのか
149どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:47:25.67 ID:0BR5QXXA
ハマスタありきならタダでも要らんよ
誰が好き好んで稲川会と関係を結びたがるんだ
150どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:48:05.66 ID:Osn9hOYN
>>147
ナベツネはファン心理無視するだけで理論が滅茶苦茶なわけじゃないからな
現状交流戦やクライマックスやるなら一リーグでも別に何も変わらんだろ
151どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:48:26.61 ID:XrWm4ZkQ
暴力団追放とか言ってるのにハマスタはヤクザ経営だしなぁ
152どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:48:27.18 ID:rEEw/QJJ
近鉄が消滅した時にあんだけ大騒ぎしたのに
選手会側に危機感がなさすぎなんだよ

こんだけ地上波放送も減って収入減なのに
いまだに高額年棒が欲しくて揉めてるw
球団にとって一番の出費は人件費だろ
選手側も協力して
一律で1億円以上の選手は年俸30%カット
それ以下の選手は年棒に応じて
段階的にカットするくらい申し出ろよ

153どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:48:39.61 ID:NFb87oeB
>>136
今のままだと来季終了後1リーグ10球団再編じゃないの?
前の再編騒動と違って障害は少ないし
地上波の全国中継は壊滅的だがら放映権料は当てに出来ないし
日シリの価値少なくなってるし

横浜は今季終了後解散としてもう1球団犠牲になるのがどこかだな
154どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:49:06.27 ID:rx9s8kdo
>>69
キセルンペン乙
155どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:49:43.40 ID:O63i+UeW
>>147
1リーグは寂しいなぁ。 俺はサッカーも地域ごとに3リーグくらいに分けた方が見に行ける試合も多くなるし、相手選手もおぼえやすくなるしいいと思うけど・・・まぁそれはスレ違いか。
156どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:49:45.06 ID:Osn9hOYN
>>153
地域が近いから阪神とオリ合併とか
西武とヤクルト合併とかくらいしか思いつかない
もしくは横浜とどこかが合併して新潟に行くか
157どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:50:04.29 ID:NFb87oeB
>>153
訂正
×横浜は今季終了後解散として
○横浜は来季終了後解散として
158どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:50:20.13 ID:J9alp8oU
このタイミングでもう一チームが二抜けすればキリのいい10球団になる
さて次はどこだ?
159どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:50:40.57 ID:v1ssWNGw
往生際ベイスターズwww
160どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:51:27.97 ID:FVFkPlnh
巨人は盟主なんだから、もっと頑張らんと
巨人戦視聴率低下が、プロ野球を滅ぼす
161どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:51:39.28 ID:0BR5QXXA
>>144
今の日本の象徴だよ。球団がどうなろうが会社がどうなろうが知ったことはない
今いる自分達だけが助かればいい。リスクは一切引き受けない
162どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:51:44.12 ID:me40SoIr
次にヤバそうな会社って便器じゃないの?
163どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:53:27.86 ID:NFb87oeB
>>156
今球団持ってるとこはTBS以外球団保有のモチベーションは高いからなあ・・・
164どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:53:54.45 ID:fjH0D3kV
1リーグでいいよ。日本シリーズも無くしてその代わり10月いっぱいくらいまでレギュラーシーズンやってくれれば。
それで優勝できるチームが文句なしの日本一だしね。
165どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:05.86 ID:EJnlhYPA
選手の給料高すぎなんだよ
え?なんでこいつが億?ってやつが多すぎる
誰もが認める一流プレイヤーが1.5億円でいいよ
金に不満で海外行くやつはいけばいい。どうせほとんどが通用しないだろうし
166どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:14.11 ID:Osn9hOYN
>>163
うmだから地域が近いくらいしか思いつかんw
巨人が救済の可能性はあっても買収合併は無いだろうし
167どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:35.92 ID:O63i+UeW
>>152-153
なにか勘違いしてるようだが買収がまとまらなかったら来年はそのまま何も変わらない。 
来年になればきちんと自社内でしっかり検討して買収に名乗り出る企業も出るでしょう。
168どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:55:54.64 ID:Osn9hOYN
1リーグにしたら前期後期制にしないとなあ
まあそこまでの心配は時期尚早だけど
169どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:56:20.19 ID:sWSM8B2c
決まらなかったらTBSが来年もやるのかな?
決まらなかったので解散します、って言い出せば面白い展開になりそうだけど
170どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:56:51.09 ID:zPoSXzSa
>>59
読売Aより読売Bの方が強くなるパターンだな
171どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:56:58.14 ID:h6T3ioI/
こんな不良債権売り渡すのに上から条件つけて
ゴタゴタした挙句、白紙撤退にまでなった赤字物件を
今後買収しますなんて企業が出てくると思うか????
172どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:57:08.14 ID:O63i+UeW
>>164
消化試合が激増する。 横浜なんか5月から消化試合になりかねんぞw
173どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:57:24.14 ID:XrWm4ZkQ
巨人=盟主=巨人は強くないと駄目だ
とか巨人戦しか放送してなかった昭和3、40年代の考え

今は地域密着や戦力分散して拮抗したほうが面白い
CS放送等でどこのチームの試合も見ようと思った見れるし
174どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:57:51.85 ID:Osn9hOYN
>>173
このスレでなんでそんな意味不明で関係ない話持ち出したのかわからない
175どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 10:59:13.93 ID:O63i+UeW
>>169
そういうことにならないように担保金が十何億だか金額はわからんが払ってある。 それが帰ってこない。
176どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:00:02.21 ID:0125VjeS
横浜に残すかどうかで
決裂したって言うこと?
177どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:00:31.47 ID:NFb87oeB
まあ、横浜が来季以降も存続する唯一の道は新潟移転かつTBSが破格の値で売りに出すことだろうな
ハマスタでやる限りもう買い手は付かないだろう
新潟に移転すれば楽天位の企業規模でも買い手が付く可能性がある
178どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:00:32.77 ID:uZiWLty1
だから新球団立ち上げでいいやん
なんでわざわざ買収しなきゃならんの?
ベイスターズが消滅するだけの話で来季も12球団
179どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:00:36.01 ID:+92WrL15
CSなんてくだらん制度もうけてもダメなものはダメって証明だな
さっさとやめろこの糞制度
180どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:01:22.62 ID:7Sapr0YF
ラジオでもきたー
181どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:01:58.95 ID:+92WrL15
那須野一人が悪いわけじゃないのだが
182どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:02:25.87 ID:HpQJ5lUG
ハマスタTBS知事がみんな糞なんだから自業自得
横浜の本スレでも住生活叩いてたし、これでよかったんだろ
183どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:02:55.02 ID:F5xX7tvw
新球団なんか簡単に出来るわけねえだろ。
184どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:03:23.15 ID:nIZJcdDa
高額選手放出、選手年俸大幅減、鈴木本部長電撃移籍か
185どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:04:31.24 ID:uZiWLty1
わざわざ買わなくて住生活が新球団立ち上げればいい話
186どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:05:33.15 ID:XrWm4ZkQ
>>179
ベイスはCS童貞
187どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:05:56.65 ID:VMcZSsWf
>>131-132
ハマスタヤクザwwwwwwwwwwwwwwww
188どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:06:48.94 ID:EJnlhYPA
>>186
広島ファンから3-5位でCSするべきとか言われる始末だしな
明らかに6位予定の横浜はシカトされてるw
189どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:06:57.07 ID:NFb87oeB
>>177
追記
新しい買い手がついても本拠地新潟に移転してかつ広島や楽天並みの緊縮経営は必須だろうな
今の横浜は12球団で一番放漫経営の匂いがするし
190どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:07:50.74 ID:3+x3FlaY
企業ころがしで儲けてる会社が
「知名度アップのため!」とか大嘘こいて買収交渉してるもんだから
市場の不信感買って株価が大軟調

まぁ残当
踊らされたのは野球ヲタ、いやベイスヲタのみか
191どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:09:27.31 ID:04n22f5F
最初から買う気は無かったんじゃねえの
とりあえず名前だけだしときゃ全国メディアが取り上げてくれるし
192どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:11:29.19 ID:h6T3ioI/
このご時世に、球団買ってくれるなんて企業があるだけありがたいと思えよ・・・
テレビ屋の常識のなさ、世間との乖離は凄まじいものがあるな
193どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:11:56.34 ID:XrWm4ZkQ
194どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:12:26.03 ID:JiJ6ufr7
景気低迷観客減少
選手年俸要求額上昇

運営も大変なのは理解できる
195どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:13:18.03 ID:0atn8bPw
もう十分名を売ったしな>リクシル
196どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:13:26.76 ID:7rut7cpo
>>191
4,5日前にトステム社長が「球団運営の知識はゼロからです」と発言したあたりから
ああ、何も準備してないのねと思って怪しく思ってたが案の定。
197赤貧ちゃん(CV伊藤かな恵) ◆Of.ozJDotgP3 :2010/10/27(水) 11:13:40.33 ID:eliX6PRr
住生活グループ株価大幅高やで・・・
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5938.t
198どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:13:42.97 ID:e4H5fP0f
>>179
どさくさでホークスが混ざってる
199どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:14:36.33 ID:0vehoIdW
>>191
売名出来れば大勝利だしな
200どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:15:12.77 ID:XrWm4ZkQ
傘下がJリーグのスポンサーになってるぐらいだから
買う気はあったんだろ、TBSやハマスタ、県知事が悪い
ファンも横浜に拘りすぎじゃね?
201どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:15:32.37 ID:deVTpnWZ
>>132
893企業・・
これ、横浜市だかも出資してんだよね。
神奈川県=893なのね・・
202どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:16:04.39 ID:hFwlmf1J
ほかに名乗りをあげてくれる球団が出ればいいが
203どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:16:17.87 ID:e4H5fP0f
実質金をかけずに企業名を知らせる事が出来たな、責任は松沢に押し付ければいいし
どう見ても松沢の発言が撤退材料になってるだろ
204どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:16:50.67 ID:7rut7cpo
>>200
スポンサーと経営は別でしょ
205どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:17:02.43 ID:3ycx+Sh5
ノジマが買うんだから心配するなw
206どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:17:44.86 ID:h6T3ioI/
>>202
出ないでしょ・・・
このゴタゴタを見てそれでも買うなんて企業があったら見てみたい

ハマスタの件が片付けばまた話は別かな
10年契約の最終年が来年なんだっけ?
207どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:17:55.99 ID:hFwlmf1J
>>202
球団じゃないやw
企業ね
208どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:18:22.95 ID:XrWm4ZkQ
ナベツネもも一枚噛んでるし買う気はあったんだろ
むしろTBSがナベツネの顔に泥塗ったんじゃね?
209どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:18:44.94 ID:eqReIMyd
ライブドアフェニックスがアップを始めました
210どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:19:12.17 ID:W3jAf9Iv
でも考え方によっちゃさ、
あんなクソ弱くて経営も傾いた球団でも、
ネームバリューや利権のために何とか残ってほしいと思ってる
横浜市や神奈川県の方が更にヤバいんじゃないかって思えてくるよな…。
211どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:19:22.86 ID:e4H5fP0f
ハマスタと仕事をするってことはやくざと仕事をするって事だろう?
NPBは何やってるんだ?
212どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:19:23.99 ID:deVTpnWZ
ベイの消滅が決まったようなもんだな。
来シーズンはやるにしても、その後は完全消滅だろ。
213どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:20:03.10 ID:04n22f5F
それこそノジマはスポンサー止まりが精々じゃないかね。球団経営出来るほど規模大きくないっしょ
214どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:20:14.34 ID:deVTpnWZ
>>211
相撲のこと言えないよな。
215どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:11.80 ID:UTW6vDSb
>>159
「住生活」を「住生」と略した人がいて、往生と読み間違えられていたのを思い出した
あれはこうなる事を暗示していたのか
216どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:24.27 ID:WmlXzZJx
ベイスがこの先生き残るには、市や県を隠れ蓑にして893が経営するしかないんじゃねえかなぁ。
あの経営環境ではまともな企業は近寄らんだろう。
217どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:24.29 ID:8BjP7VBm
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ・・・・・・・・・マジ?
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
218どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:39.81 ID:h6T3ioI/
本当不思議なんだよね
暴力団追放を謳ってるはずが球場が稲川絡みってwww
これ今までは知ってる人は知ってるレベルだったけど
今回の件で知れ渡っちゃったの、どうする気なんだろう?
219どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:22:13.30 ID:hFwlmf1J
しかし、ドラフト前に大丈夫か
指名された選手は入団してくれるのか?
220どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:22:46.35 ID:yhHRkRTn
買収失敗のように言われるけどコレって「TBS球団売却に失敗」の間違いちゃうんか(´・ω・`)?
221どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:23:06.92 ID:rEEw/QJJ

住生活G株急騰 球団買収交渉打ち切り好感で61円高

2010.10.27 11:01
東京株式市場で27日午前、住宅設備最大手、住生活グループの株価が急騰した。
TBSホールディングスが保有するプロ野球、横浜ベイスターズの買収交渉を打ち切るとの情報を好感した。
前日終値比61円高の1592円で午前の取引を終了した。
222どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:23:18.45 ID:DDTowUch
住生活G株急騰 球団買収交渉打ち切り好感で61円高
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101027/fnc1010271058011-n1.htm

ベwwwイwwwスwwwタwwwーwwwズwwwwwwww
223どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:23:24.25 ID:e4H5fP0f
>>214
企業だけじゃなく一般市民が球場に金を落としてるって事はやくざに資金を回してるってことだから
相撲協会より悪質だろうな
224どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:23:34.69 ID:h6T3ioI/
今年のドラフト対象は戦々恐々だなw
ベイスだけには指名されないよう祈るしかない
225富雄:2010/10/27(水) 11:23:53.00 ID:tCGHTAzU
ほらね
226どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:07.59 ID:h6T3ioI/
>>220
そ   れ   だ
227どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:52.51 ID:VE71wlXQ
>>221
住生活G  1円も出すことなく宣伝に成功   キタ━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━ ッ !
228どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:53.18 ID:deVTpnWZ
>>220
確かに、もう消滅しかないんだから、入る金=0。
ババつかんだままトン氏。
229どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:54.46 ID:IIuVlUcW
またベンチで冷たくなった内川が発見されるのか
230どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:58.69 ID:hFwlmf1J
やくみつる

何とかしろよ
231どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:25:07.39 ID:RvmWF/Ju
TBSはどうなってるの
ナイアガラ?
232どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:25:10.34 ID:h6T3ioI/
34 :代打名無し@実況は野球ch板で :2010/10/27(水) 10:22:52 ID:jfG/arrEO
週刊朝日で鶴岡がナベツネ批判。

横浜球団も努力不足、弱いし、戦略不足と強調。

使用料8億円は高くないと主張。

こんなのがいたら、誰だって逃げるよ。

233どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:25:12.35 ID:/lCTurw4
なんか球団なくなりそうだな
234どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:25:22.75 ID:e4H5fP0f
こんな球団でもかつては松坂が入りたいって言ってたんだからな・・・
235どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:25:33.16 ID:0BR5QXXA
売名も糞も住生活の方が斜陽TBSやハマスタ稲川会なんかより全然優良企業だろ
右肩下がりで赤字TBSとハマスタが稲川会に骨のずいまでしゃぶられてる事実は変わらない
メインの球場収入がヤクザのしのぎで押さえられてるなんてありえないよ
236赤貧ちゃん(CV伊藤かな恵) ◆Of.ozJDotgP3 :2010/10/27(水) 11:26:21.84 ID:eliX6PRr
>>234
そら98年の話よ
237どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:26:25.90 ID:y151VEX5
住生活の株価が上がりまくりwwww
238どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:26:43.21 ID:NFb87oeB
>>223
ますます横浜球団はハマスタと手を切らない限りは解散しか道は残されてないな
新潟移転は新しい買い手が付く最低条件だろ
239どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:24.06 ID:LQk98Rxa
まさに怒りの撤退じゃん

240どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:24.61 ID:y151VEX5
住生活G、横浜ベイスターズ獲得名乗り TBSが売却検討
住生活会長「(赤字球団買収について)大きな負担ではない」

知事「(買収について)宣伝できればいいのか」と住生活を痛烈批判
横浜・若林オーナー「組閣は球団主導で」強行発言
新潟県は「歓迎したい」、横浜市は横浜残留希望
某選手「新潟移転なら、家族のことも考えて退団する」

住生活会長、神奈川県知事の「宣伝目的」発言に不快感
売却交渉は水面下で進展中

知事「住生活の挑発乗らない」道徳経済融合論、分度推譲まで出して言及

知事「横浜にドーム球場をつくりたい」(昨日)

大詰めまでいってた交渉が破断(今ここ)
241どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:51.49 ID:e4H5fP0f
TBSは今、稲川会系の企業舎弟って事になるんだよね
242どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:29:02.28 ID:jhs4ZPKI
>>238
でも来年仮にTBSが身売り先探しながら暫定継続するとしても
またハマスタがしゃしゃり出てアホみたいな契約結ばされるのが見えるんだが
243どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:29:24.22 ID:L9QbGIDW
ざまあwww
さっさとつぶれろ糞球団
244どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:29:42.61 ID:BhLRAasY
売名するだけして消えていったなwwwwwwwwwww
245どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:29:52.97 ID:cyQO0AHD
日清カムオン
246どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:29:56.42 ID:h6T3ioI/
>>242
もう1回球団消滅させて新規参入しかないな
ハマスタを切るにはそれしかない
247どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:30:33.62 ID:GIxs6E/D
知事にしゃぶり尽くされたベイス
248どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:31:11.12 ID:SfaCYcFj
おい。  株価がやばいんだがw
249どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:31:31.55 ID:oWWtcqif
マジレスすると実のない株価上昇は企業側にも迷惑なだけ
ふり幅が大きくなるのが一番経営リスクが大きい
250どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:31:46.00 ID:e4H5fP0f
誰か?「買収撤退やとコラッ、下手うったんやからエンコ詰めろや!!」
251どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:31:58.29 ID:yhHRkRTn
コレ素直に球団潰して新潟に新球団1からのが早いんじゃないか?>>240みると
権益集団は球団残したければ自力でなんとかせーやとしかいえんわな・・・
252どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:32:06.84 ID:GgOHobj6
利権塗れのゴタゴタで逃げ出しか
買い手企業を遠ざけるセリーグって・・・
253どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:32:09.96 ID:ufpLaOl7
横浜日清カップスターズでええやん
254どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:32:33.05 ID:hFwlmf1J
>>246
ベイスファンが分かってくれるといいけどな…
一旦、消滅となると気持ち切れないかな
255どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:32:39.35 ID:LQk98Rxa
横浜もかなり負の要素を背負ってるな
256どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:32:57.65 ID:h6T3ioI/
>>253
日清は既にサッカー持ってるんじゃなかったっけ??
マリノス??
257どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:33:55.79 ID:zQNCkEEI
>>256
つーかカップスターは日清じゃねぇw
258どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:34:19.60 ID:h6T3ioI/
>>254
ファンと選手の心中複雑だろうけどな・・・
内川・村田みたいに出て行ける選手はいいかもしんないけどさ
ハマスタ893ある限り、平穏は無いよ
259どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:34:45.43 ID:BubH9y1Q
逃した魚は大きい
260どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:34:46.15 ID:WWtS60PW
>>256
マリノスは日産だろw
261どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:34:54.66 ID:wELGSxsm
横浜出てくゆうんなら・・・球場使用料下げるいうんなら・・・とえげつなくやくざに脅されて撤退ってことでいいの?
262どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:34:57.79 ID:cyQO0AHD
まあ日清の他にも手を挙げてたとこがあったし来季の開幕までにはなんとかなるだろ
263どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:35:04.30 ID:yhHRkRTn
日清でも今回コレだけ周囲がぎゃーぎゃーいうとなると二の足踏みそうな・・・
某地元の電機店とかはどーすんだろねこれ
264どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:35:14.68 ID:NYGdygYL
>>221
大勝利や!TBS、ハマスタ、神奈川はちゃんと責任取れよ(怒)
265どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:35:54.92 ID:RZRpx0NS
リクシル、住生活の名前は全国区となり後には傲慢な知事だけが残されたんか
266どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:36:14.42 ID:NFb87oeB
>>242
それなら解散一直線だな

>>245
日清もハマスタと手を切ってくれないと買ってくれないだろ
新潟移転は良い大義名分になる
267どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:36:29.22 ID:hFwlmf1J
>>258
阪神蹴った番長を思うと泣けてくるな…
268どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:36:49.99 ID:y151VEX5
ドラフト 全員拒否されそうな気がする
269どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:36:52.48 ID:VMcZSsWf
怒りの撤退!
270どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:37:07.09 ID:h6T3ioI/
>>260
あ、そうだっけw勘違いw
271どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:38:06.96 ID:8NIEVVQ6
移転不可縛りは買い手いなくなるだけだな
272どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:38:17.47 ID:6Qh3jrc5
恵まれた買収先から糞みたいな交渉
TBSの交渉担当の首飛ぶぞこりゃ
273どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:38:33.50 ID:wELGSxsm
前原といい松沢といい松下政経塾系は後先考えずに強硬案を主張して沈むタイプばっかだな
274どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:39:08.81 ID:8ALkffIf
これプロ野球界全体の大問題だと思うけど
横浜ファン以外はあまり気にしてなさそうなので驚く
275どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:39:13.69 ID:e4H5fP0f
これでリクシルに弾丸とか送られて来たら警察はどう対応するんだろうか?
やくざ企業なのに表企業として認めてる訳だろ警察は?
ハマスタ側からの実力行使があっても不思議じゃない
276どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:40:29.77 ID:Fvi/puBu
マジ?
俺はYahoo!Japanに買い取ってもらいたい
横浜Yahoo!ベイスターズ
カッコよすぎ
277どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:41:43.46 ID:yhHRkRTn
yahooだとソフトバンクやん(´・ω・`)せめてネット企業ならそこはグーグルとかにだな
278どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:42:06.34 ID:XrWm4ZkQ
年間使用料金   8億       
看板広告  球団に一切入らない
売店収入  球団に一切入らない
入場料   25%をハマスタに払う

(;^ω^)・・・ 稲川会ハマスタおそろしす
279どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:43:10.20 ID:/lCTurw4
>>278
文字に起こすとほんと酷い
280どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:43:46.20 ID:+92WrL15
ハマスタってヤクザが絡んでたのか
このスレで知ったわww
281どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:43:47.03 ID:BubH9y1Q
1オーナーが2チーム持つの禁止されてるのか
282どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:44:15.66 ID:wELGSxsm
>>281
八百長談合があり得るので禁止です
283どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:44:54.12 ID:g8AoRUqk
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃TBS     ハマスタ   市長   県知事┃┏━━━━┓
         ┃HP:  0   HP: 0    HP: .0  . HP:0 .┃┃球団    ┃
         ┃MP: 0   MP: 0    MP:  0   MP: 0┃┃売ろうぜ!.┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                    住生活
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃住生活があらわれた!!                           ┃
        ┃TBSは売ろうとしている!!                       ┃
        ┃しかしハマスタ達はゴネはじめた!!                    ┃
        ┃住生活に逃げられてしまった!!                    ┃
        ┃TBS達は全滅した!!                          ┃
284どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:45:05.68 ID:e4H5fP0f
11時30分からのニュースでどの局も取り上げてないんだけどホントに撤退したの?
うちらもしかして飛ばし記事で盛り上がってるだけなんじゃ・・・
285どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:45:11.21 ID:hFwlmf1J
他球場の年間使用料ってどのくらい?
286どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:45:47.20 ID:NFb87oeB
>>278
口には出してないみたいだが間違いなくハマスタの存在も
住生活が買収を断念した理由の一つなんだろうな

しかし、ハマスタはどうしたいんだ
このままだと横浜は来年で解散の可能性も大きいぞ
そうなればハマスタの存在意義がなくなる
どう生計を立てる気なんだ
287どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:45:55.80 ID:e4H5fP0f
テレ朝いきなり来た
288どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:46:52.50 ID:nIZJcdDa
ハマスタベイスターズか
289どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:46:55.27 ID:e4H5fP0f
リクシルじゃなくTBS側から交渉決裂だって・・・
290どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:47:14.44 ID:BbWj9AT8
本拠地をめぐって対立か…
291どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:47:18.67 ID:8NIEVVQ6
>>284
読売と産経両方がニュースだしてるからまあ濃厚だろうな
292どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:48:09.08 ID:uZiWLty1
テロ朝のニュースではTBS側から打ち切ったらしい
293どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:48:12.70 ID:hFwlmf1J
TBSに脅しが入ったか
294どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:48:45.62 ID:RZRpx0NS
まとまった情報は夜くらいかなー
295どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:48:50.13 ID:yhHRkRTn
そりゃTBSとしては「あっちが無茶いうんだもん><」にしときたいだろうしなあw
住生活サイドのコメントのが聞きたいとこやね
296どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:49:28.45 ID:FLbj5UFD
川崎からやり直そうぜ
297どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:49:48.49 ID:ytmCHfsm
TBSはまさか大洋漁業から買い取った時代の相場で交渉してるんじゃないだろな・・・
298どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:50:45.08 ID:kJ3rlli5
TBSもヤクザに何らかの金タマにぎられてハマスタから移転したくてもできないのかね。
299どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:52:34.26 ID:L9QbGIDW
もう消滅まったなしだね
300どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:52:42.09 ID:e4H5fP0f
リクシル会長「ハマスタの交渉相手が怖かった」とか言って欲しいけどね
全国ニュースでハマスタがやくざ企業だってことを出して欲しい、俺もこのスレで知ったんだもん
間違いなく知らない人の方が多いでしょ、地域に財産である地方球場がやくざの持ち物なんてあり得ない
301どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:53:33.70 ID:sBLvqh44
>>297
金額よりハマスタから移転するかどうかで揉めたらしいぞ
302どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:53:41.76 ID:0BR5QXXA
こりゃ社長宅に銃弾が送られてきたのかな?
303どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:53:41.67 ID:H8hQitoF
住生活の株価瀑上げワロタ
304どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:54:15.53 ID:NFb87oeB
>>289>>292
それだと話が違ってくるな
まあ、とりあえず来季は球団保有継続してくれそうだが

村田&内川放出は確定、外人もハーパー以外全員解雇するんじゃないか?
下手すりゃ番長は高年俸で解雇かも
他の選手も大幅減俸の嵐になりそうだ
305どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:54:24.86 ID:/RFKl8mi
>>298
TBSがやくざなだけ
306どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:54:48.03 ID:NmbXaRgy
>>30
あれって買収直後に下がったんだっけ?

あのあと神奈川県知事から売名目的とか色々と言われたからな
307どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:55:11.83 ID:NQWQdb1R
住専「ハマスタから移転したい」

      ↓ ←やくざ「おい、なに言ってんじゃあ」

住専「じゃあ買収しません」
308どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:55:32.77 ID:O7lEpc2u
TBS側から断り、本拠地継続を巡って折り合いつかず
309どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:55:50.38 ID:hFwlmf1J
>>300
被害者は市民だよね…
ハマスタ自体は好きなんだけどなあ
310どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:57:05.41 ID:fV7ru4KJ
>>278
改めてみるとすげえ...
やくざ企業すげーよ。検討するつもりもないって
311どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:57:07.38 ID:H8hQitoF
>>306
売名とか言われる前から下がってたよ
だいたいそんな事じゃ下がらない
312どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:57:33.58 ID:n+sbbgUJ
ノジマ買収キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
313どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:59:07.91 ID:3puk2bOJ










314どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 11:59:11.85 ID:NFb87oeB
>>301>>308
もろハマスタが原因かw
住生活はしがらみの多いハマスタを切り捨てて新潟に移転したかったんだろうな
ところがTBS(実際はヤクザハマスタ)がそれを許さなかった、で交渉決裂って所か
315どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:00:23.50 ID:yhHRkRTn
マンションうるよー、やすいよー、優良物件だよーといわれて見に行ってみれば
893が鎮座ましましていた、という話

誰が買うかそんな物件(´・ω・`)
316どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:01:53.56 ID:wELGSxsm
>>315
まさにそれと同じ状況になりかけたことがあるw
地元の不動産屋にも確認に行ってみて気がついたので被害は受けずに済んだがw
317どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:02:16.88 ID:e4H5fP0f
TBSは天気の情報よりトップでやらなけりゃいけないニュースがあるだろ!!
318どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:02:33.40 ID:GVSZiDpE
マジ指名自粛すべき
他人様の人生狂わせて遊んでんじゃねー
319どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:02:38.96 ID:1deGO3xK
>>313
一番真っ青なのは踊らされた横浜ファンでしょう
320どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:03:46.47 ID:0BR5QXXA
テレビ局なんてヤクザ(大手芸能事務所等)と仕事するのが普通の感覚だからイマイチ理解出来ないんだろうな
321どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:04:01.76 ID:1deGO3xK
あ、ドラフトで指名されそうな選手の方が真っ青になってそうだな
322どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:04:34.35 ID:e4H5fP0f
ハマファンも新潟ヤダとかハマスタ撤退ヤダとか言っててハマスタがやくざの持ち物だって知らないのかな?
323どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:04:44.21 ID:8NIEVVQ6
>>320
企業から大金とってあぶく銭で商売しているからな
324どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:05:08.95 ID:wELGSxsm
>>322
やくざも含めて愛しているのかもしれないじゃん
325どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:06:03.97 ID:l8W8tW2c
住なんたらの売名行為だったの?
326どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:06:09.80 ID:9i2iwVLd
こんな破談の仕方したら、企業現れないだろ

知事とか余計な口挟むからいけないんだよな
横浜市民のほとんどは、ベイスターズより高校野球だろ…
327どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:06:13.81 ID:7V/d0OWW
横浜オリックスベイスターズ誕生へ
328どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:08:21.95 ID:q57A3eWp
>>322
というか横浜離れたらファン辞めるつもりだったしな。

残ってもファン続けるか微妙な状況になってきたが
329どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:09:59.40 ID:1BhnqUta
NHKきたで
330どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:10:11.73 ID:yhHRkRTn
NHKもきましたな
331どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:10:48.49 ID:8NIEVVQ6
>>326
結局次の相手にもっと劣悪な条件で買い叩かれるだけだね
332どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:11:09.83 ID:+92WrL15
>>328
地元のファンに愛されるのはもちろん大事だけど
地元から離れたらファン辞めるってのもさびしい話だな
333どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:11:10.99 ID:/jpD9Q7m
こんなんでドラフト指名されても行かないだろうな
334どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:11:19.72 ID:scNosZPZ
売名行為のダシにされちゃったね
335どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:12:02.71 ID:e4H5fP0f
http://www.npb.or.jp/npb/20031209declaration.html
確かに暴力団が経営する球場の排除は書いてないからいいのか・・・
336どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:12:29.95 ID:1BhnqUta
NHK
・11月30日オーナー会議に間に合わない
・条件折り合わなかった
・住生活は来期から円滑に運営することができないと判断(どちらからNOが出たのはわからん)

TBSと住生活双方が今日発表へ

TBS
交渉打ち切りは事実です、午後会見します

ベイス
全く話を聞いていない、コメントできない。
337どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:12:34.02 ID:ePgkDeR9
横浜クソ過ぎるwww
球団もハマスタも知事もw
338どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:12:56.54 ID:jhs4ZPKI
「本拠地めぐって云々」みたいな報道されたら住生活やばくね?
この先稲川系の総会屋やらに付きまとわれるかも知れん
339どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:13:07.48 ID:hFwlmf1J
神奈川県が責任持って新球場を準備してやれよ
340どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:14:08.37 ID:xEJVSQr5
水島新司「秋田書店が買収して新潟スーパースターズを参入させるのはどうでしょうか?
マスコットはもちろんドカベンで。」
341どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:14:49.56 ID:uZiWLty1
テロ朝とtbsはtbsから打ち切った。
NHKは住生活から打ち切った
どっちやねんwwしかし、テロ朝とtbsは住生活の売名行為で報道しそうな悪寒
342どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:15:05.77 ID:d9kPL29x
もうセは5球団でやったほうがペナントも盛り上がるで
343どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:15:11.41 ID:q57A3eWp
>>332
地元であること以外魅力が何もない球団になっちゃったからな。
20年近く応援して楽しかったのが3〜4年だけなんて割にあわなすぎる
344どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:15:19.28 ID:e4H5fP0f
神奈川県がハマスタを買収すればいい事
345どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:15:58.65 ID:8NIEVVQ6
>>341
まあTBSの本拠地条件が揺るがなかったんだろうね
どちらかが打ち切ったというよりは進展せず時間切れでお流れだったんだろう。
346どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:16:19.64 ID:hFwlmf1J
>>338
風評被害に注意だな
すでに売名呼ばわりされてるけど
347どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:16:55.66 ID:DUqmwGPh
横浜もうだめだな
348どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:17:10.21 ID:9i2iwVLd
それでも清水直とかスレッジらは年俸アップを目指すんだろうなあ
清水直、数字は残したけど年俸高杉
349どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:17:13.53 ID:RtjvwWL5
>>340
今ならイカ娘のほうがウケるでゲソ

っていうか知事はなんなんだよ他所の商いに首突っ込みやがって
350どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:17:19.17 ID:6U4s22nX
>>342
広島もいらない
最初から優勝しなくてもいいやみたいな雰囲気出してる球団があるとつまらん
351どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:17:45.13 ID:YHAGyRDc
えええどうなっちゃうの横浜
352どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:17:54.18 ID:e4H5fP0f
>>348
アップするような成績残してないだろ
353どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:21:17.87 ID:veNzNYyq
赤字幅減らすために高年俸の選手をリストラして、
テスト入団や合同トライアルで選手取ればいい
どうせ最下位なんだしな
354どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:21:38.76 ID:yhHRkRTn
>>349 そういってやるな・・・政治関係者だし地元893からの圧力は民間よりきっと厳しいんだよきっとw
355どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:22:16.32 ID:7V37Wdzd
>>350
あそこは客は来ちゃうから…
客来ないトコがいらんだろうな。ってどこが客来ないのかね?
356どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:23:16.56 ID:yhHRkRTn
客こないところに集客施設ってどこのご立派公共施設やねんw
357どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:23:35.58 ID:q57A3eWp
>>353
村田内川のFAで金銭のみ選ぶような気がする
358どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:24:10.96 ID:A6qhRnr/
TBSの株価が危険な水準に入ってるな
このまま下がり続けると・・・・
359レスタミンベイビーガルシャワーソゼ◇北側から最短距離で攻める祭り兵団:2010/10/27(水) 12:24:46.67 ID:9lkrMmkI
なんかめんどくさなったんやろ、色んな連中がやいこやいこ五月蝿くてや
結構宣伝にもなったしもうええわって
360どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:25:02.35 ID:MISBnlUE
>>21
インサイダー取引あってもおかしくないな。
361どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:25:12.60 ID:2VOaiZud
ドラフト前にどうすんだよ
ほんとに馬鹿でどうしようもねーな、横浜の中の奴ら
362どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:25:47.76 ID:0BR5QXXA
まあこれでハマスタ社長の発言通りに一切契約内容変えず10年間の契約延長したらTBSジエンドだな
363どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:26:08.58 ID:9orKFOh0
一リーグ化に拍車がかかったな
どうせ楽天も星野がダメだったらプロ野球から撤退するんだろ
364どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:26:23.85 ID:y151VEX5
>>361
球団もファンもあふぉやからやってられへんって内川が
365どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:26:25.84 ID:bBQCnzOw
セ・リーグは5球団でいいんじゃね
366どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:26:43.36 ID:GVSZiDpE
あわれなピエロ状態だなベイス
367どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:27:45.03 ID:VW+wCgV9
どっちが話を打ち切ったかは大した問題じゃない
どっちにしろ球場使用で決裂したのは間違いないからな
この問題があるかぎり今後の売却話も進行しないだろうな
いっそのこと一度消滅してハマスタに巣食うダニを一掃した方がよいかも
368どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:28:09.89 ID:mrD4RYbT
こりゃ酷い。ドラフト、人事、来季戦略が全部足止め喰らっていたのに
369どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:28:34.37 ID:jqhOAZ1p
「那須野の5億」みたいに表沙汰にならなかった爆弾が見つかったのかも。
大洋→TBSは株式保有比率変更のいわば身内のやりとりだったけど、今回は外部のチェックが入るからシビアな査定になるからな。
370どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:29:01.17 ID:8NIEVVQ6
>>367
西武もそうだったが本拠地縛りは買い手がつかないよね
371どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:30:12.04 ID:y151VEX5
日経もきたぞ

住生活G、横浜球団買収を断念
本拠地など調整つかず
http://www.nikkei.com/
372どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:30:43.35 ID:K1Ucw6md
どうしようもないチームを引き受けてやろうっていう神様みたいな相手に
やれ移転するなだのと文句をつけ、挙げ句に知事やら球場関係者までしゃしゃり出てくる
そりゃ嫌気がさして当然だな

明日ドラフトだってのにどうすんの横浜?
こんなチーム状況でノコノコ出てきて指名したら新人を地獄にたたき落とすようなもんだろ
373どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:30:48.82 ID:fjH0D3kV
>>172

じゃあ下位5球団は翌年度からNPB2部リーグに降格

NPB2部の1位とNPB最下位が毎年入替戦を闘うと
374どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:31:51.35 ID:6ptwyLhZ
TBSと電通だから、半島企業へ売り飛ばすんじゃないか?
375どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:31:51.48 ID:nZmq9/Vk
浜のヤクザがんばれ。
TBSを倒産させろー
376どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:32:26.17 ID:baEDNNv+
とりあえず知事には呆れたな
どんだけ上から目線だよ
377どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:32:39.55 ID:kuVC4g63
>関係者によると、住生活側は新たな本拠地での球団運営を検討していたが、困難だと分かったため交渉を打ち切ったという。


ワロタ

ここでの煽りじゃなくて、やっぱハマスタが悪いんじゃんw
378どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:32:46.41 ID:y151VEX5
ノジマ、横浜買収検討続ける「オファーあれば」 - 野球 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/101027/bse1010271227003-n1.htm


ノジマに土下座しないと終わるな
379どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:34:37.81 ID:O7lEpc2u
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102701000231.html
交渉では、球団の本拠地を横浜のままにするか、球団誘致に積極的な新潟などに移転するかが焦点の一つとなったが、
「住生活は本拠地の移転を目指したのに対し、TBSが横浜への残留に固執したのが決裂の要因」(関係者)という。
380どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:35:18.41 ID:h6T3ioI/
本当ドラフトは辞退すべきだよ
指名されたら拒否するだろうけど、こんなことで浪人させるのは可哀相だ
381どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:36:08.15 ID:yhHRkRTn
というかタイムオーバーで売却失敗となると来年以後の奴隷契約が更に酷いことになりそうだな
382どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:36:12.98 ID:K1Ucw6md
>>378
TBS「ノジマさん助けてくださいお願いします」
知事「宣伝目的での買収はいかがなものか」
球場「どこでも良いからさっさと金出せよ」

ノジマ「舐めてんのかお前ら」

こうですか?分かりません
馬鹿知事とハマスタが足引っ張る限りノジマも無理だろ
383レスタミンベイビーガルシャワーソゼ◇北側から最短距離で攻める祭り兵団:2010/10/27(水) 12:36:54.84 ID:9lkrMmkI
身売りしても旧体制が自分らの影響力残そうとしてた節で住Gが頭にきたとしても不思議やないわな
384どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:36:55.39 ID:yhHRkRTn
責任とって神奈川県に買わせるしかないな(´・ω・`)
385どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:37:50.11 ID:h6T3ioI/
ハマスタ893契約がある限り、どこの企業が名乗りを上げようとも同じこと
つーかそんな契約合意しちゃうほうがどうかしてるって内容だもんこれw
386どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:37:53.83 ID:BubH9y1Q
選手のピークって短いからね。来年もTBSがオーナーなら選手が、かわいそうだよ。こんな球団売却までの消化試合のような一年に付き合わされるなんて
387どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:38:36.02 ID:nxpT4e1/
つまんねえネタだなと思ったら、ガチなのね。
本当ドラフトとかどうする気だ?
388どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:39:24.65 ID:j4Jq4oPS
3年連続90敗、身売り側の言い分

・来年の人事は旧経営者にまかせろ
・球場はぼったくりだが、移転は許さん
・「ベイスターズ」は残せ
・お前の金でドームにしろ
・市民?(利権者とヤクザ)を第一に考えろ

松沢「横浜から出て行くことは許さない。企業名を付けることは許さない。金は出さない。」
松沢「さあ、買え」
松沢「あ、横浜ドームとか作りたいなー」
389どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:39:37.62 ID:/RFKl8mi
>>379
ほらな、TBSも糞なんだよ
390どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:40:30.91 ID:8NIEVVQ6
>>385
ハマスタや横浜本拠にコンテンツとしての価値があれば
まだ検討の余地はあるかもしれないが、
ぼったくられる上に人気もないのでは普通に経営考える企業であれば
移転前提なのは当たり前
391どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:41:18.54 ID:h6T3ioI/
このタイミングで出て行ける内川・村田は本当ラッキーだったな
他の選手可哀相だなあ
392どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:41:25.70 ID:yhHRkRTn
車とかでもこんな売り方する店じゃ絶対買わんわwwwww>>388
393どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:41:38.61 ID:DUqmwGPh
石川あたりのこれからの選手はかわいそう
394どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:41:46.12 ID:mrD4RYbT
>>390
ぼったくりさえ解消できれば横浜の方がいいと思うぞ
395どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:42:18.16 ID:h6T3ioI/
>>390
どこが買うにしても、まずハマスタ切るしかないよな
そのためには一旦消滅の道を辿るしかない気もするが
396どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:42:19.38 ID:watA7gtd
>>391
ある意味納得しやすいからね
まあ、そんな問題には留まらないが
397どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:43:03.40 ID:jqhOAZ1p
住生活Gの株価が交渉打ち切りを受けて61円高だそうな。
398どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:43:59.17 ID:8NIEVVQ6
>>394
地元だが横浜市民のベイ関心率は低いぞ
横浜なんて娯楽コンテンツがいくらでもあるから野球である必要なんかない
人口が多いからといって一度見切られたベイに客を戻すのは多大な広告宣伝費がかかる。
それよりは地方移転して新規客を固定化するほうがずっと楽
399どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:44:10.81 ID:NQWQdb1R
こんな球団にトレードされた清水w
吉見はCS優勝も経験したし本当に運がいい
400どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:44:10.29 ID:A6qhRnr/
午後からのTBSHDの株価が楽しみだw
多分、落ちるとこまで落ちるw
401どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:45:32.69 ID:mrD4RYbT
>>398
弱いからだよ。強けりゃ客が来ることは分かっている。
新潟はバックボーンとなる人口が厳しい。
402どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:46:15.45 ID:J9alp8oU
楽天、ソフトバンク、オリックス、ヤクルト、広島の中から
もう1球団解散しそう

10球団でちょうどいい
403どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:47:10.43 ID:ImqGy4Ww
ハマスタの売上が35億
それだけ売上持ってかれたら何も出来んわ
404どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:47:47.11 ID:A6qhRnr/
>>401
新潟でくくると厳しいが
いっそ、北陸でくくればそれなりに近県から客は来そうだな
まあ、交通網にも問題はあるが
405どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:49:36.17 ID:YjhcrjC/
二流企業の住生活(笑)の売名成功!w
406どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:50:15.74 ID:mrD4RYbT
>>404
だから北陸は隣県同士で仲が悪いんだって。新潟なんて孤立もいいとこ。
仙台が良かったのは東北六県はいがみ合う感情が無いから。
407どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:51:41.60 ID:nZzLG5i7
>>406
知らんかった
そうなのか
408どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:52:46.96 ID:mrD4RYbT
>>407
四国もネックはそこな
409どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:53:32.51 ID:y151VEX5
>>408
良い球場あるのにねー
410どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:53:48.59 ID:AdkbEMt1
>>404
新潟は長細いから富山から行くのは大変
山形の沿岸部からも同じ理由で遠い
山形の内陸からは朝日山地が邪魔
長野からだと越後山脈が邪魔
411どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:54:38.32 ID:dA4Dcvpd
>>398
地方と神奈川を比較できんやろ

強くさえあれば観客は来るもんさ
昔からハマファンでしたって奴がこぞってな
412どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:57:01.22 ID:h6T3ioI/
まあ住生活Gにしたって、既存の本拠地使えるなら
それに越したことはないかもしれんけど
なんせ契約内容が内容だからね、普通に出たがって当然だわ

TBSも経営圧迫した要因にはハマスタ契約があるのは分かってないワケないよな?
それなのにハマスタごり押しするのはおかしいぜ
413どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:58:44.08 ID:UhACMtLJ
>>411
弱くても客が入った暗黒珍の事、三振タイガースというのも過去にあったんだが。
何が違うのか・・・・・。
414どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:58:44.74 ID:+FnEkUEx
交渉の最中に内容をペラペラしゃべられればそりゃもういいやってなるわな。
415どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 12:59:42.68 ID:UcDcI4Rr
横浜UFOどん兵衛ヌードルズ
416どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:00:47.19 ID:mrD4RYbT
>>413
土地柄だな。
強ければもてはやし弱ければ見放すドライな土地柄。
逆に言えば強ければ客が来ることは分かっている。
417どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:01:13.41 ID:y151VEX5
岡山に行って 岡山モモタロウズとかどうだろう
418どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:03:06.03 ID:h6T3ioI/
>>413
弱くても客が入るなんて阪神と広島くらいなもんだろ?
その2つが変わってるだけじゃないのかな
419どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:03:59.71 ID:AdkbEMt1
>>413
当日チケ取れるレベルだったろ
420どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:04:29.74 ID:UhACMtLJ
>>416
常に優勝争いしないといけない、ドライな地区か。
・・・・・・・・正直、巨人ぐらい資金力がないと厳しいだろ。
421どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:06:35.47 ID:O9efyq4A
明日のドラフトで横浜に指名される選手は罰ゲームだな
拒否されまくるんじゃね?w
422どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:06:58.78 ID:ffl2c5LE
なのに、最下位で優勝争いの球団とほとんど変わらん入場数だったんだぜ。
423どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:07:52.58 ID:AdkbEMt1
実数発表前だからな、何ともいえない
424どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:08:29.67 ID:h6T3ioI/
ドラフトは絶対辞退すべき
指名された選手の人生狂っちまうだろ
425どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:08:35.00 ID:ffl2c5LE
>>422>>419に、正直羨ましかった。
426どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:08:39.15 ID:BubH9y1Q
助けてくれって言うから助けに行ったら拒否られたでござる、の巻き
427どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:08:49.40 ID:YVIhqUKH
>>418
阪神も暗黒時代はガララーガだったよ
九十年代の映像見るとわかる
428どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:09:48.69 ID:e4H5fP0f
球団経営しようと思ったらやくざが出てきたでござるの巻
429どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:10:34.21 ID:RtjvwWL5
阪神は暗黒時代でもとりあえず黒字だったらしいけど
ショボい選手ばかりで金かかんなかったせいかな
430どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:11:09.84 ID:tx2tjP8V
パチンコ関連なら金はあるんじゃないそこに買って貰おう
SANKYOベイスターズ 
享楽ベイスターズ 
三洋ベイスターズ
マルハンベイスターズ
ダイナムベイスターズ
日拓ベイスターズ
日拓はフライヤーズの件もあるしないだろうけど
431どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:11:11.26 ID:y151VEX5
>>427
あの頃も巨人戦だけは満員だったな
432どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:11:16.16 ID:WmlXzZJx
阪神は甲子園が自前だからな
433どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:11:44.82 ID:UhACMtLJ
>>427
観客が5回で帰って行くのがデフォだったからじゃ?
434どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:12:04.19 ID:uZiWLty1
こんな時に限って大石を引き当てる運の強さに期待w
435どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:12:51.07 ID:AdkbEMt1
>>431
98年ベイス優勝試合@甲子園

真っ青に染まる両翼
佐々木のフォークにくるっと回るラストバッター新庄

そして伝説へ・・・
436どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:13:26.23 ID:u/9kg4JZ
買っていただく立場なのに何故か売ってやるという態度のTBS
437どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:13:52.68 ID:d/DPKv9J
クソワロタwwwwwwww
438どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:14:03.59 ID:AdkbEMt1
>>436
テレビ屋ってそんなもんだろ
439どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:15:09.14 ID:ffl2c5LE
>>433
何しに球場に来てたんだよwwwwww
440どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:15:09.25 ID:A6qhRnr/
>>430
低価格パチンコが諸刃の剣で
実は最近は言うほど儲かってないらしいよ
441どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:16:00.31 ID:h6T3ioI/
>>438
本当テレビ屋って常識が欠如してるよな
テレビ屋やってるとそうなるのか、元々そうだからテレビ屋なのか
442どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:16:31.75 ID:AdkbEMt1
>>439
勝つかもしれないって行くんだよ
セは予告先発ないし

行ってマウンドに上がってくるのが斎藤雅樹だったときの絶望感といったら
443どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:16:35.24 ID:h6T3ioI/
>>439
負けそうになると帰るとか??
444どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:17:54.12 ID:K60y2kEm
>>442
やべ…球場がものすごい暗黒空間になってるのを想像できた
445どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:18:48.53 ID:UhACMtLJ
>>439
ファンとしての行動より生活の一部とか、珍ファンに聞いた記憶がある
446どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:19:10.50 ID:y151VEX5
>>442
3点差までは7回終わるまでいたけどなー
447どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:19:14.28 ID:A6qhRnr/
>>442
ローテの予想はつくだろうにww
448どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:20:00.70 ID:d/DPKv9J
横浜はドラフト辞退しろよ
選手が可愛そう
449どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:20:04.36 ID:q57A3eWp
>>442
で、こっちが岡本透とかな
450どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:20:57.73 ID:jqhOAZ1p
TBSにしてみればとっとと売りたいんだけど、そうはいかない外部からの圧力があるんだろうな(棒)
451どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:21:27.72 ID:ffl2c5LE
>>449
何、その捨てゲームw
452どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:21:28.32 ID:y151VEX5
住生活G株急騰 球団買収交渉打ち切り好感で61円高 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101027/fnc1010271058011-n1.htm
453どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:21:32.60 ID:k8dP4J0B
阪神や巨人が内川村田を取っても
強奪どころか救済扱いになってまうな
454どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:21:42.92 ID:q57A3eWp
というか相手が香田や木田でも負けてたけど
455どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:21:55.39 ID:h6T3ioI/
いやマジでドラフト辞退しろって横浜よ
指名された選手が可哀相だろっての
今いる、逃げられない選手達がすでに犠牲者なんだからこれ以上増やすな
456どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:22:36.80 ID:muQxRipI
選手の年俸高すぎ 江川が15勝あげても上がらなかった今の選手うらや
ましいってぼやいてたけど 貨幣価値違うとはいえ本当に3億 4億の価値
があるのか疑問の選手多い
457どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:22:42.05 ID:k8dP4J0B
TBSがドラフト中継して前夜祭までやるのに辞退するわけがない
458どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:22:53.83 ID:y151VEX5
>>455
そういうときに限って凄まじいクジ運が炸裂しそうだしな
459どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:23:01.06 ID:2Ee7H7BA
横浜、ハンカチ獲れwww
460どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:23:13.01 ID:e4H5fP0f
もうめんどくせーから「稲川会系横浜ベイスターズ」でいいんじゃね?
球団自体を横浜支部として活動させて選手も構成員扱いにする、入団したら有無を言わせず組員
横浜市民もハマスタ好きなんだから嫌とは言わせないよ
461どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:23:49.89 ID:AdkbEMt1
テレビはもっと酷かったな
19時放送開始の日とか

テレビつけると5-0くらい

アナ「タイガース先発は湯舟でした」

三振ショーかホームランショーのリプレイ
462どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:24:21.81 ID:h6T3ioI/
>>458
そうなんだよwwwwそんなイヤな予感しかないから草生やすしかねえw
463どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:24:49.21 ID:x6FuLqb1
>>445
まさに今の広島状態じゃねぇかw
464どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:25:34.72 ID:h6T3ioI/
>>460
全打席凡退やエラーしたらエンコ詰めなあかんの?
465どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:26:05.93 ID:k8dP4J0B
ハマスタかばうわけじゃないけど
移転しないって話で交渉最初進んでたのに
ふた開けてみたらリクシルが本拠地でもめたので身売りは無しになるってのもどうかと思うが
466どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:27:32.06 ID:2BLZQwIR
>>464
指詰めたらバット握れないぞ
467どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:27:52.48 ID:qhswIhlD
1、斎藤
2、一二三
3、大野

とかやぶれかぶれで当てまくったりして
468どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:27:59.65 ID:h6T3ioI/
>>465
移転しない話ってのは利益吸い上げ諸々の内情知って進んでたの?
469どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:28:03.92 ID:A6qhRnr/
家電量販店のノジマ(横浜市)は27日、横浜ベイスターズの買収について
「(TBSホールディングスから)オファーがあれば検討する」(広報担当)として、
引き続き検討していく方針を明らかにした。
ノジマは今月初めにTBS側に球団買収の意思を伝えたが、
TBSが住生活グループと最優先で交渉していたため、進展がなかったという。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101027-694927.html
【横浜】 ノジマの野島廣司社長、球団名を「横浜ノジマベイスターズ」とする案
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286162398/-100
【企業】 横浜ベイスターズ買収 突然手を挙げた地元優良企業ノジマ 実力と本気度
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286414999/-100
470どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:28:46.38 ID:e4H5fP0f
ハマスタがネックになってるのは間違いないだろう
さすがに企業舎弟と仕事するわけにはいかないと判断してもおかしくない
いつ牙を剥かれるか分からないからな
471どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:29:54.10 ID:jGfaLRle
村田
内川
三浦
相川
山口etc 良い選手ばかりだわ
472どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:02.89 ID:A6qhRnr/
TBSHD
午後の取引開始直後から一気に10円下げましたw
473どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:25.05 ID:k8dP4J0B
>>468
そこまでは知らないけど最初は横浜前提の報道だったはず
んで前々から新潟は誘致したがってるって話あるからそれも絡んで外野が騒がしくなってたわけで
んでふた開けてみたら内部もそんなんだったらまとまらないよ新潟は本来部外者だもん
474どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:27.87 ID:h6T3ioI/
>>471
相川はすでにヤクルトだろw
475どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:43.86 ID:jGfaLRle
明日のドラフトどうするのか とか
476どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:45.38 ID:3NpYG411
移転のカードは使用料を引き下げるためだったんでしょ
それがわかってるからあの3者がスクラム組んで抵抗したんだと思う

市?県?やハマスタからしたら、ベイが赤字だろうが金さえ払ってくれたら
どうでもいいわけだもん
477どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:31:41.15 ID:KGU0MDb6
これ、ハマスタに寄生してるヤクザのせいだろ
478どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:32:09.77 ID:qhswIhlD
任天堂が買えばいいだろ。
ホームは京都のわかさスタジアム。
で地元の仏大の大野とればよい。
そしたらうちの内海を地元だし上げるから。
479どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:32:50.37 ID:y151VEX5
オークション

商品名:横浜ベイスターズ


入札後のキャンセルはできません。
ジャンク品のため、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。



これでやればいい
480どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:33:00.54 ID:YdirMQgE
>>478
球場限定ポケモンとかでたらどうするんだ
481どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:33:26.91 ID:h6T3ioI/
任天堂がこんな不良債権買うかねw
いくらSFC時代の売り上げで向こう50年遊んで暮らせるとしてもありえんw
482どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:33:30.15 ID:d/DPKv9J
いい加減にしろTBS!!!!
483どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:34:00.09 ID:ZrAP7Prw
ニンテンドーは先代社長が辞める時「手広くやるな」みたいなことを警告してたからどうだろ
484どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:34:05.18 ID:h6T3ioI/
>>480
映画館限定ポケモンのように前売りだけで200万いけるだろうよw
485どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:34:33.64 ID:Qk7zN+j5
ベイスちゃん・・・
486どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:34:50.89 ID:uZiWLty1
亀田兄弟の後ろ楯も山口会系の英会だしtbsはホントに最凶だと思うwww
487どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:35:41.34 ID:NFb87oeB
>>469
ここが買うなら地元企業だから移転はしないんだろうが
球団はムチャクチャ安値で買い叩かれるんだろうな

TBSが折れなきゃノジマとしちゃ買わなきゃ良いだけの話だし
488どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:36:20.97 ID:uFTbFJF1
>>480
子供がたくさん来るけどみんなポケモンに夢中、満員だけど川崎球場状態だな
489どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:38:28.78 ID:e4H5fP0f
ノジマのこれからの店舗展開にやくざは無くてはならないから稲川会とくっ付くのはWINWINになるだろうな
490どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:38:55.62 ID:d/DPKv9J
加賀君は阪神に来てーーーー
491どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:40:24.26 ID:QZRlK9Un
試合がないってときに絶妙なタイミングで話題を提供してくれるなあ
性生活くんは
492どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:40:36.34 ID:A6qhRnr/
いつの間にかベイスちゃんは・・・
白いワンピースを着た色白で病弱な美少女
から
親の会社が倒産しそうで借金の形に中国に売られていく薄幸な少女
に変わってしまったな・・・・
493どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:41:12.05 ID:SfaCYcFj
完全に間に合わなくなったな
TBS、来年も赤字ごくろうさんw

そこまでして売れなかった理由ってなんだよ・・・黒い。
494どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:43:47.93 ID:e4H5fP0f
ビルゲイツ「暇だし日本の球団を持つのもいいかもね、ポケットマネー5000億くらいでいいですか?」で
大逆転てなことに・・・ならないね
495どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:44:24.58 ID:h6T3ioI/
>>492
横浜らしく、異人さんに連れられて行っちゃうわけだな
496どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:44:25.68 ID:YVIhqUKH
>>494
ゲイツさんはカープファンじゃけえ
497どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:44:27.71 ID:uFTbFJF1
やっぱ横浜スタジアムを使わなきゃいけないのが最大のネックなんだろうな、一旦消滅させて新規参入って形になんのかなぁ?
498どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:44:37.05 ID:uZiWLty1
ハマスタの売り子のねーさちゃん達が美人揃いなのも納得したわ
499どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:45:27.33 ID:UYJZARjp
売名酷すぎるぞw
500どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:45:43.41 ID:QZRlK9Un
さすがに3年連続ぶっちぎり最下位の球団の人事に介入するな言われたら
どんなに金あっても買収しねえよw
501どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:46:22.63 ID:5zYuTtKP
アップルが「金使い道ねぇーしソニーでも買収するか」とか言ってるみたいだし
アップルにお願いしたらw
502どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:46:43.44 ID:h6T3ioI/
これを売名をとるか怒りの撤退ととるか・・・
まあ人それぞれなのかね
503どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:47:57.70 ID:h6T3ioI/
>>501
どんなに金あっても、ハマスタの条件じゃ買い手つかねーってw
504どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:49:36.02 ID:K60y2kEm
使い道ないからソニー買収とか言ってるアップルにだって選ぶ権利はあるさ
505どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:49:38.03 ID:gKyFpLX6
もうハメカス追放しろよ。代わりに韓国台湾からチーム入れた方が球界活性化するわ
506どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:49:51.70 ID:A6qhRnr/
>>495
ほとんど小公女セイラ状態だね・・・・
507どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:50:36.19 ID:IIuVlUcW
貴重なTDNの就職先が・・・
508どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:50:36.43 ID:A6qhRnr/
>>503
ハマスタごと買えばよろし
509どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:51:29.36 ID:e4H5fP0f
>>497
横浜市民の金が暴力団の資金源になってる事が分かったからどうにもならないな
510どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:52:00.00 ID:WmlXzZJx
ハマスタベイスターズにすれば全て解決しそうだが、893を球団オーナーにするわけにもいかんしなぁ
511どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:52:30.66 ID:3NpYG411
横浜ファンはどう思ってるんだろう
野球ファンからしたらせっかくセがより面白くなるチャンスを
潰しちゃったんだからもうちょっと怒って欲しいところなんだけど
512どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:52:40.60 ID:h6T3ioI/
暴力団の資金源の件はもっと報道してもいいと思うぞ
あ、でもどこも痛い腹抱えてるからやらないかw
マスゴミ汚いなw
513どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:53:28.94 ID:uZiWLty1
仮にノジマが買い取ったとしてハマスタを使い続けるのはリスクが高い
514どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:53:40.82 ID:eqReIMyd
>>494
価値の無い物には金出さないだろ
飛行機移動もエコノミーなのに
515どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:53:44.70 ID:AnSpkCy0
相撲協会は死ぬほど叩きまくったのにな
516どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:54:55.10 ID:h6T3ioI/
まあTV新聞がやらなきゃ無いのと一緒ですからw
恐ろしい権力だわw
517どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:55:12.63 ID:bNsfhyiE
TBSとハマスタ糞すぎ
518どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:55:28.15 ID:AJVojFG0
>>483
シアトルは何なんだよw
519どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:55:46.54 ID:B87we5aR
つーか、ただの売名行為じゃん
初めから買う気なんてなかったんだろ
ライブドアがいい思いしたもんだから、マネしただけやな
520どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:55:51.07 ID:KGU0MDb6



ハマスタから893を追い出せ
521どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:56:40.55 ID:e1bjRD93
交渉決裂は当然だろう。いくらなんでもあんな内容じゃあね。
問題はこれからでTBSの対応によっては球界再編問題再び起こるんじゃない?
522どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:57:08.68 ID:TE74U5f+
>>518
ありゃ山内個人が持ってる
523どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 13:59:07.32 ID:A6qhRnr/
>>514
金持ちだから金を出すわけではないからな
ゲイツは死後資産の殆どを財団に寄付することになってるからあまり金は使わないとか
IKEAの会長は3兆円の資産を持ってるのに、会社まではバス通勤
宿泊も安宿、飛行機はエコノミーとど・ケチで有名だし
524どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:00:16.93 ID:TE74U5f+
>>522
自己レス、今は山内が持ってたのを全てニンテンドーオブアメリカが買い取ってるんだね
こりゃニンテンドウベイスターズあるな
525どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:02:10.39 ID:UTW6vDSb
山内溥はもうオーナーじゃないんだっけ?
526どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:02:16.11 ID:+vF0fo4j
>>524
となるとイチローベイス入りあるで
527どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:04:42.35 ID:A6qhRnr/
イチローは任天堂の株主だからな(貰い物だが)
額面でもらってるから、相当な価値があるんじゃないかな
528どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:08:15.22 ID:Ej7RNKdp
>>526
フェルナンデスもベイス入りして来年は横浜が日本一や
529どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:10:17.54 ID:tb8Jcx4o
NPBは「暴力団追放宣言」とかしてたけど
実際は横浜スタジアムのヤクザとずぶずぶで、ヤクザの資金源になってたわけか
長い間
今回の騒動で野球ファンが初めて知ったわけか
530どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:10:21.52 ID:TE74U5f+
球場限定ポケモンで子供たちからも大人気!
夢が膨らむな!
531どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:10:37.23 ID:a4N9783P
>>20
今となってはセリーグもパリーグもあまり関係ないんじゃないか
巨人阪神も昔のような圧倒的な人気はなくなったし
532どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:13:15.30 ID:EbMHxuwc
株ポケに買い取らすのか
あれ今PDWひどいことになっててそれどころじゃないだろ
533どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:14:06.78 ID:5zYuTtKP
「余命1ヶ月の球団」

映画化ケテーイ!
534どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:17:11.95 ID:B87we5aR
ポケモン最新作のもうけ全部つかえば球団の一つや二つ買えるはずや!
535どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:20:07.76 ID:SfaCYcFj
あ、ノジマまだ検討するらしいな。

保留男にされた時点でてっきり手を引く姿勢なのかと思ったら。
536どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:27:19.88 ID:R0qYpI6e
球団売却にしても消滅にしても今からじゃ無理っぽいすなぁ
これ、チョンBSが逃げたら1年間はNPB保有になるのかな
いずれにせよNPBは稲川ベイスターズを何とかしないとねぇ
537どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:29:42.05 ID:1h5+Ft3q
頼みの綱のナベツネ
538どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:36:30.55 ID:XrWm4ZkQ
ノジマってそんなに資本あるの?
539どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:37:37.50 ID:5zYuTtKP
1番悲惨なのは村田内川のFAの補償としてベイスに行かされる選手w
540どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:38:34.09 ID:Mf+ouelG
3時からの会見中継するとこはさすがにないか
541どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:40:19.50 ID:SfaCYcFj
>>539

古巣「プロテクトしてないwwwサーセンwww」 
↓ 
横浜「解散!」

なにこのコンボ
542どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:42:22.86 ID:jj6XRBPI
渡久地ー! 早くオーナーになってくれー!
543どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:42:50.24 ID:WmlXzZJx
TBSがもう一年続投するってことでメデタシメデタシかな
544どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:43:46.35 ID:ENcRJmbf
本気で買うわけないじゃん。みんなひやかしだろう
545どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:47:42.22 ID:Z4swl0c7
>>537 ついに時代がナベツネに追いついてしまうのか・・・
546どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:47:49.09 ID:0EvZkvan
県知事も本望だろうなw

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101020-OHT1T00004.htm
 神奈川県の松沢成文知事は、19日の定例会見で横浜の身売り問題について「倫理の高い、しっかりとした
企業が横浜のオーナーになってもらいたい」との持論を展開した。

 知事は14日の会見で「ブランド知名度を高めるため」と買収の狙いを説明した住生活グループの潮田会長に、
「会社の宣伝さえできればいいという論理には違和感を覚える」と発言。これに対して、潮田会長は18日に
「ちょっとうっとうしいなと思いますね」と困惑気味にリアクションしていた。

 「うっとうしい」発言には「相手の挑発には乗りません」とした松沢知事。「当然、企業は自分の会社の利益を
考えるのは当たり前。しかし(球団を抱える企業は)社会全体を良くするために汗を流す、高い志を持った企業
に運営してもらいたい」と語った。
547どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:50:44.41 ID:NrFgzzOd
え!?
このざまで、県知事に責任擦り付けたいの?
電通とTBSはw
548どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:51:16.62 ID:I16FfcYW
ミヤネ屋きたぞ
549どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:51:39.69 ID:0w2s+qlC
なんで電通?
550どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:51:42.94 ID:Pyu67gqu
倫理の高い会社は893と仕事したくないので手を引いたんだろう
551どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:52:13.56 ID:s1t3iEGA
>>538

グループ全体で株主資本100億、総資産500億ってところか。
十分大企業だけど、年間の損失が数十億単位になる球団持つにはちょっと荷が重いかね。

てか、上で書かれてる通り、金もってるうんぬんって次元じゃないと思う。
売主(TBS)含めて、外的環境に問題がありすぎる。
552どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:53:09.03 ID:mrD4RYbT
>>546
ほんとテキトーなこと言ってるよな。
ネット無かった時代はこういう考えは耳障り良かったんだよな。
553どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:53:16.70 ID:RvmWF/Ju
まず自分たちの倫理性高めないとどうしようもない
554どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:53:36.76 ID:fmFVdjC8
ノジマが買えるならそれでもいいが、ハマスタとの契約は変わらんだろうなぁ・・・
555どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:54:33.27 ID:mrD4RYbT
>>545
ナベツネ擁護論は少なくなかったんだよな。
ライブドア支持していたカス共どこ行った。
556どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:55:31.79 ID:sVT1WD12
893ハマスタとトンデモ契約のまま買い取れと口出す倫理観(笑)
つかテメェが金出すわけでもないし直接当事者なわけでもないのに口出すなよw
557どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:56:43.50 ID:hhfJj7kp
京都に移転ならイースタン6ウエスタン6に戻って
東西共に二軍の試合が組みやすくなるからいいと思う
558どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:57:50.39 ID:tkuAvqm4
新潟はJR西日本エリアだし、ウエスタンリーグでねとなる。
559どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:58:15.02 ID:d/DPKv9J
ドラフト楽しみw
560どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:58:45.37 ID:obnPmAij
三浦「阪神に移籍しときゃよかった。。_| ̄|○」
561どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:59:27.45 ID:Ax+2M38F
住生活「横浜の対応が酷かったので、札幌ドームのネーミングライツ買うことにしました」
562どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 14:59:33.12 ID:8NIEVVQ6
>>551
ノジマ単独では財力的に
カープやヤクルト以下のドケチ底辺球団が出来るだけだろうね。
563どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:00:06.39 ID:hhfJj7kp
>>460
ライバルは山口組系オリックスバファローズだな
本拠地はもちろんスカイマーク
564どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:01:44.67 ID:tkuAvqm4
>>561
ネーミングライつ買うなら千葉マリンじゃないかなあと率直に。

GREEあたりがCM出しまくってるし調子に乗って球団経営とか言い出さないかな。
565どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:03:27.60 ID:RvmWF/Ju
あんなんパチ屋とおんなじじゃないか
566どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:03:42.25 ID:h0vrHpTb
野球へのネガキャン記事氾濫

広告屋「落ち目の野球球団持つより広告出したほうが
     ブランドイメージ上がりますよ」

ベイの社長は大手広告屋上がりだと言う・・・

なんか出来すぎ
567どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:03:46.25 ID:EL5//8NJ
t豚sと言う足かせを引きずり戦う球団…
かわいそおおおおおおおおおお
568どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:04:23.52 ID:tb8Jcx4o
>>562 親会社の規模と、球団の資金力ってあんまり関係なくね?
親会社の財力なら巨人阪神をしのぐオリックスがこのケチさだし
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20100324/bbl1003241616009-p2.jpg

巨人48億4300万
阪神33億6500万
SB31億8100万
中日30億6300万
ハム25億4800万
横浜25億3900万
西武25億2500万
ヤクルト23億9000万
ロッテ23億9000万
楽天23億7800万
オリックス20億1600万
広島16億3500万
569どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:06:05.40 ID:tkuAvqm4
どうせメジャーに出て行くならNPBでもサラリーキャップやってもいいと思うんだが。
570どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:06:44.12 ID:dVicPkEg
親会社の財力に頼るってずるくね
球団事業のみでやりくりしなきゃフェアじゃない
571どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:08:31.66 ID:h2xkhUcC
>>555
ライブドアになってたら球界終わってたよなあ。
古田は知らん顔してやがるけど
572どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:09:35.17 ID:Fhst4GAx
サラリーキャップを導入するいい機会かもな
そもそもなぜFAと引き換えにしなかったのか
573どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:11:54.60 ID:BqzvdKiO
ハマスタって経営者893が絡んでるんだったっけ?
574どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:12:43.68 ID:GJIYyR3A
しるかぼけ
575どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:15:28.89 ID:UKCaqGq8
>>572
ベイスターズは選手の高年俸よりは球場との契約で苦しんでるように見えるがな。
576どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:17:28.89 ID:tb8Jcx4o
選手の年俸高騰で苦しんでるのは広島だろうね
横浜はヤクザハマスタの契約のせいで赤字が膨れてるんだろうし
577どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:18:16.18 ID:ADAbAOND
広島は黒字球団じゃないのか
578どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:18:44.30 ID:eeuYWVES
>>572
そういう機運になっても、真っ先にナベツネがもみ消す。自分が払いまくるハメになるもん。
あれは淘汰されまくって残りが2球団だけになったとしても、
その中で巨人が勝ち続ければよし、って考え方だからな。根本に球界全体って視点がない。
579どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:19:25.06 ID:4fGCRBkX
これでTBS内部で誰も責任取らなかったら面白いw
そういう勢力がやってたってことだ

まぁでも球団内部ではどうあれ首切りラッシュか
天下り社長はお気の毒さま
580どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:22:15.77 ID:Z4swl0c7
嘆くはファンばかりなり・・・と(´・ω・`)
581どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:22:31.76 ID:tb8Jcx4o
>>577
こんなに年俸切り詰めて黒字球団とか誇られてもな…
だから13年連続Bクラスなんだろう まあ赤字出したら潰れる市民球団だからしょうないとは言え

楽天23億7800万
オリックス20億1600万
広島16億3500万
582どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:24:48.80 ID:W3jAf9Iv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000065-jij-bus_all

ノジマニキ最高や!住生活Gなんて最初からいらんかったんや!!
583どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:25:41.01 ID:KGU0MDb6
@ハマスタの893に搾取され続ける
A新潟移転
B消滅



なんで、こんな糞みたいな選択肢しかないんだよ…
584どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:26:24.35 ID:s2/AI+2U
>>581
誰か誇ったっけ?>>577の書き込みなんて客観的
事実を述べただけにしか見えんがな。
「黒字」と言われただけで誇られたように感じるのは
どこかで親からの補填を恥だと思ってるって事だよ。
585どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:27:44.26 ID:IeNjiL1x
>>584
それは勘ぐりすぎ
逆に親会社からの補填がないのを僻んでるように見えるぞ
586どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:29:05.29 ID:A6qhRnr/
トステムビバに勧告=代金不当減額で下請法違反−公取委
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010102100693&rel=y&g=eco
 同社は、プロ野球横浜ベイスターズの買収に乗り出している住生活グループのホームセンター部門。東日本を中心に84店舗を展開している。(2010/10/21-16:51)

ヤマダ電機みたいなことしてたのか
587レスタミンベイビーガルシャワーソゼ◇北側から最短距離で攻める祭り兵団:2010/10/27(水) 15:29:26.58 ID:9lkrMmkI
当時のライブドア支持は2リーグ制支持と同義やから、どこが名乗りを挙げでも救世主になった程度の指示やわな
588どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:29:56.34 ID:s2/AI+2U
>>585
誇られてもな・・・って書いてあるじゃん。日本語読めないのか?
589どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:30:24.80 ID:DUqmwGPh
記者会見の内容どっかでわからないかな
590どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:34:17.09 ID:mkj1WuIX

住生活がまさか虎の十八番

怒りの撤退をするとはw
591どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:36:05.58 ID:eM4B1lPE
途中で交渉決裂するのは作戦だったんじゃない?

正直一番PR効果があるのは買収の発表する時だし、弱い横浜のスポンサーになったら逆に印象悪くなる

592どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:36:50.94 ID:wwnX7TX8
球界再編はセリーグからと何年か前に誰かが予想してたが
その通りになりそうだな
593どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:37:30.19 ID:Mf+ouelG
>>589
ネットの速報記事かテレビなら4時前のBSニュースが一番早いかなぁ
594どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:41:07.20 ID:RvmWF/Ju
TBS幹部も交渉打ち切りに驚き「えーっという思い」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027046.html

TBSの会見もあるらしい
595どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:41:21.59 ID:ZPVq9JSA
調べてみたら、確かにカープは13年連続Bクラスだったけど、
最下位は1回だけなんだね。

13年でベイスは7回最下位だったみたいだが。
596どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:42:39.12 ID:p4ouecbI
>>595
どっちも糞だから両方解散しろよ
597どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:44:13.81 ID:Ax+2M38F
>>595
そら5位にもCS出場権与えろとかアホなこと言い出すわなw
598どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:45:44.13 ID:xorAJYQI
最近は困ったらすぐ広島よりマシ!だな
あきれを通り越して、おもしろいからもっとやれw
599どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:48:12.44 ID:tb8Jcx4o
どっちも糞で両球団ともNPBのお荷物って意見が大半じゃないの
600どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:48:13.72 ID:ZPVq9JSA
>>596-597
カープは球場も新しくしたし、
ファンも来るし球団経営に何の問題も無いので解散の必要は無いだろw
おまえらは俺がちょっとカープファンっぽいカキコしたら
すぐ釣れやがってwww
心に余裕が無さすぎだぞwwww
601どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:49:37.14 ID:uZiWLty1
経済に強いテレ東さんが買収額じゃなく本拠地問題って報道したからやっぱりハマスタ893スタジアムが問題だったんだな
602どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:54:19.15 ID:RvmWF/Ju
広島はずっと黒字なんだからお荷物じゃないだろ
603どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:54:49.80 ID:tb8Jcx4o
12球団で断トツに総年俸低くて弱いままで球団経営に何の問題も無いって言えるのか
新球場効果が1年で消えて観客動員数が激減したのはチームが弱いせいでしょ
このまま金かけないで弱いままだと、観客動員数も減りつづけてジリ貧じゃないの
604どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:56:04.02 ID:AiIVqVIA
うるせーなー。
潰れるなら日ハムやロッテみたいな企業に寄生してるチームが先だろ。
こっちはオーナーが潰さないと決断すりゃいつまでも潰れねーんだよ。
本社役員が「潰す」っつったら潰れる立場のチームとは違うの。
605どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:58:49.41 ID:LjeVCxib
なんで広島の話になってるんだwwww
お前らほんと広島好きだなwwww
606どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:58:51.76 ID:s2/unLqm
球場使用料払ってるとこは人事じゃないな
607どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 15:59:04.84 ID:ZPVq9JSA
年間順位の推移を見たきたら
カープの成績は誇れるものじゃないなけどな。
平均年俸が低いのは、黒田、金本、新井などの高年俸選手が
FAで移籍するからだろ。FAで他球団の選手は獲得しないし。
ベイスはFAで選手を獲得しても
あの体たらくなんだから、両球団を同じレベルで語るのはお門違いじゃないか・・・。

608どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:00:03.36 ID:Ax+2M38F
理念も大事だけど結果を出してくださいよ。
ってのは大方のファンの意思だと思うがなぁ。

優勝できなくてもあわよくばと思わせるような快進撃もたまには見せてくれないとつまんないでしょ。
609どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:01:09.62 ID:/HXrR6Mm
カープの話がしたきゃ他所でやれ
610どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:02:29.43 ID:tb8Jcx4o
>>605
2球団ともセリーグのお荷物だからな
交流戦でパリーグに勝ち越されて、セリーグがレベルが低いと馬鹿にされるのは、この2球団が原因だし
611どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:03:19.57 ID:9P5XrFJM
で、ベイスはどうなんの?消滅?
612どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:04:02.31 ID:kJ3rlli5
琴光喜に続いて愛子さまの呪いか…。
613どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:12:19.56 ID:WkOsIKCc
てかなんでTBSが本拠地を横浜に固執するのか分からん
614どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:13:08.66 ID:0EvZkvan
住生活G、売名批判に反論「全勢力つぎ込んだ」
http://www.sanspo.com/baseball/news/101027/bse1010271602005-n1.htm
615どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:14:29.13 ID:WkOsIKCc
てか関東に3球団も要らねえだろ
616どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:14:56.45 ID:W3jAf9Iv
ナベツネ「ベイの解散阻止してあげる代わりにセリーグにDH制導入ね。」
617どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:22:32.15 ID:0EvZkvan
TBS、来季も球団保有=「影響を総合勘案」し売却断念
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010102700576

来年の今頃は、消滅→1リーグ議論かな。
618どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:26:49.29 ID:28158Uzh
>>614
「全精力」だろう。
買収は戦いだったのかーーーーーー
619どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:27:26.14 ID:WM+iAyl2
シーズン中からベイスターズの身売り交渉の話がボロボロ出てきたら
選手もペナントどころじゃないわなあ。
620どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:27:43.55 ID:28158Uzh
IDがウザーーーorz
621どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:31:31.78 ID:bNsfhyiE
>>617
巨人戦の地上波放映権料の旨みもなくなったのに今更1リーグにする意味あるのか?
622どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:32:08.51 ID:f88CCqjV
>>618
そりゃ交渉事なんだからそうだろ
623どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:33:35.14 ID:Rfwf4PEC
住生活「これからは鹿島アントラーズの応援を強めたい」

だってよw
624どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:36:44.96 ID:/r/0T+LX
今頃1001が話題さらわれて、怒り狂っていそうだw
625どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:37:56.21 ID:6v/mmeeq
>>616
代わりにって?各チーム両得なんだが。
626どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:40:33.99 ID:NFb87oeB
>>624
そりゃ1001の就任よりも1球団の存亡が係ってるんだから
そっちの方に取られるわな
627どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:40:40.62 ID:AJVojFG0
>>571
終わりはしなかっただろw  日拓の前例もあるし  むしろ仙台の地場が買い取ってたら理想的な展開だった
628どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:42:29.23 ID:Lpf6/JtB
ファンも球団もカスだから消滅間違いなしだろうな
629どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:42:32.43 ID:A6qhRnr/
性住宅グループの性交渉失敗
630どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:43:41.70 ID:ZoVFXgTE
TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください」
住生活「いいよ。新潟に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな」
住生活「え」
松沢「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「えっと・・・、交渉中だから関係ない人は口出さないで頂けます?」
松沢「そういう挑発には乗らない(キリッ」
住生活「え」
松沢「横浜ドームとか欲しいな、改装してよ」
住生活「え」
631どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:45:00.49 ID:ZoVFXgTE
ハマスタ「うちと20年契約結んでよ、てか決定な」
住生活「え」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
632どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:51:53.10 ID:IeNjiL1x
>>630-631
わかりやすいwwwwwwwwwww
633どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:52:23.59 ID:YVZOAROA
ノジマにも逃げられたら、ベイスどうなっちゃうの?
634どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:53:16.01 ID:rQyY8HO4
ハマスタ「TBSの骨の髄までしゃぶり尽くしてやるわ」
635どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:53:59.19 ID:a4N9783P
>>610
その2球団だけに責任があるとは思わんよ
巨人阪神中日だってパリーグを圧倒した訳ではないんだから
636どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:55:14.27 ID:SprtCql6
広島はここ3年は交流戦頑張ってるしなあ。
同一リーグの他球団から選手補強しながらパ相手に
交流戦でも日本シリーズでもコロコロ負けるアホが悪いだろ。
637どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:55:19.93 ID:WkOsIKCc
こりゃ内川、村田はFAで出ていくな
638どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:59:07.23 ID:QRQtS8wv
>>633
ノジマみたいな小さな電気屋では球団維持できない
639どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:59:13.60 ID:i17kFClC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000524-sanspo-base
1001会見、関心低いワロタ
640どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:59:28.63 ID:i17kFClC
誤爆
641どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 16:59:42.76 ID:4oDtKUdl
横浜が悪い理由がわかったわ。
県も市も球団も市民も全部腐ってる。

そりゃ選手もやる気なくすわ
642どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:02:32.04 ID:savvbaz7
>>630-631
TBS・ハマスタ糞すぎwしかも社長は元電通
これらに関わるとろくな事にならないな
643どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:04:15.12 ID:8/0LARYD
2→1→3→3→3→(株主交代)→6→6→6→3→6→4→6→6→6


6チャンネルの宣伝の役割は果たしていると思うんだが
644どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:05:45.73 ID:uZiWLty1
俺の買ったミカン氷の金も悪へと流れたのか くそー
645どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:17:23.18 ID:3XpD+urG
FAがはじまってから今までこれ程出て行きやすい環境はきっとなかったんじゃないか?
球団への愛情とか無かったにしてもファンの目があるから出て行きにくかっただろうが
球団自体がここまで先行き不安ならしょーがないってなるわ

三浦が不憫でならん
646どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:20:57.55 ID:6v/mmeeq
TBSって東京は6か。大阪の毎日放送は4だけどな。せめて4位にあがる為に関西地方にでも移転するのがいいな。
647どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:21:48.61 ID:a2uqmit/
アカギ「売れば楽になるのに・・・」
648どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:23:23.77 ID:RvmWF/Ju
三浦は今年ひどかったからなぁ
649どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:24:04.53 ID:4BxIb2Gp
>>645
ノリさんは何故か苦しむ同僚を見捨ててアメリカ旅行みたいに見られてたけどな
650どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:30:40.71 ID:32JBj6YH
ナベツネというだけで何かと叩く「パブロフ犬」みたいな奴が多いが、
今回の件にしたって、
ナベツネが横浜スタジアムにまつわる闇の部分を公開しなけりゃ、
ハマファンも事実を知ることはできなかったわけだから、
ちょっとは評価してやっていいと思う。
つうか、横浜球団に必要なのは、ナベツネみたいなやる気のあるオーナーだろ。
651どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:31:32.87 ID:1h5+Ft3q
>>650
前回は1リーグにしようってのがあったから叩かれたんだと思う
今回は、2リーグを維持するためにも、ナベツネー、早くしてくれーって感じ
652どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:32:29.49 ID:6v/mmeeq
>>649
まぁ、だから今年クビになったのだが。
653どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:32:48.55 ID:k8dP4J0B
1リーグも別に無茶苦茶な話じゃないけどなベストじゃないってだけで
654どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:40:51.71 ID:l8W8tW2c
横浜の戦力流出は良しとしても
行き先は巨人阪神以外で、というのが10球団ファンの総意

異論は認めない
655どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:42:43.67 ID:4BxIb2Gp
>>654
ウェーバーになればおk
656どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:44:35.53 ID:l8W8tW2c
>>630-631
拾う神なしw
657どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:45:30.02 ID:J9alp8oU
【野球】横浜買収決裂の住生活G、交渉打ち切り報道直後に一時株価急騰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288155503/1
658どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:46:57.13 ID:3XpD+urG
>>650
ナベツネに関してはやる気とかじゃないと思うけど
659どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:49:09.80 ID:3XpD+urG
横浜消滅で選手拡散したら今年のトライアウトシーレックスの選手ばっかりになるだろ
660どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:18.62 ID:32JBj6YH
>>658
まぁ、俺もナベツネ全面支持派じゃないんで、ナベツネのあの情熱は、
単に野球が好きなのか、金儲けなのか、暇つぶしなのか、
プライド的に勝たないと気が済まないだけなのか、
どれが理由なのかわかんないけどw
661どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:53:56.64 ID:1h5+Ft3q
>>600
巨人が球界を背負っているっていう情熱と自負はあると思う
662どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:54:25.19 ID:1h5+Ft3q
アンカミス
>>600>>660
663どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 17:55:24.14 ID:+fa4bOd/
球界全体が望んでいた売却じゃなかったのか
なにやってんだおまえら!
664どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:00:27.06 ID:Ax+2M38F
ナベツネは球場だけが儲かる構造にメスを入れたかったんだろう。
東京ドームもほとんど球団には入らないから自前の球場持ちたいって滝花がボヤいてた
665どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:02:34.15 ID:1h5+Ft3q
>>664
滝鼻は天然芝屋外球場が好きだから作りたいって言ってるんじゃなかったのか
666どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:07:24.27 ID:lyTvtZde
まあこれから企業認知度を上げたい会社が
稲川にせっせと貢ぐことになるのは避けたいな
667どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:09:13.01 ID:PSKs0vjD
ナベツネはアメリカみたいなもん
良くも悪くも影響力がある
668どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:15:54.92 ID:i9fVWzhr
>>297
赤字があれほどあるんだからタダでもくれてやる、ただし〜って感じじゃないの?

マルハから買ったときは、フロントや指導者触らず、本拠地や球団名も触らず、横スタの契約も継続
などなど、ただし〜の条件全部飲んだんだから、あなた方も飲んでくれって迫ったんだろw
669どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:19:49.83 ID:h6T3ioI/
そもそもなんでベイス球団はあんな893球場と契約してんの?
大洋の頃からハマスタなんだっけ??ちょっと詳しい人お願いします
670どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:21:21.66 ID:hwZXOUYm
>>618
相手がヤクザだからなあ

仁義なき戦い・横浜編
671どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:21:41.66 ID:vSuFoQ7s
松沢知事が口はさむ限り、買い手なし。

「見守りたい」と横浜市長=知事「理念ある企業に」―球団売却問題
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20101027-00000110-jij-spo.html
 TBSホールディングスと住生活グループの横浜球団売却交渉が決裂したことについて、横浜市の林文子市長は27日の定例記者で、
「報道で知ったが、大詰めの交渉で(もうすぐ)決まるという話を聞いていたので、少し驚いた。ただ、(売却は)球団とTBSの問題なので
市としては見守っていきたい」と述べた。
 市としての支援については「来年以降横浜でやってもらえるなら、集客の面で支援していきたい」と改めて強調した。
 松沢成文神奈川県知事も同日、県庁内で報道陣に「経緯は分からないが、プロ野球球団を抱える企業は利益だけでなく、地域発展
に尽くすという大きな理念を持った企業がふさわしい」と語った。 
672どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:24:34.95 ID:Ax+2M38F
静岡のローカルニュースによると
住生活が考えてた移転先は静岡草薙で県にも打診していたらしい
673どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:26:01.92 ID:IeNjiL1x
知事も893つながりなんじゃねーのこれ
674どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:26:28.70 ID:k8dP4J0B
静岡にプロで使える球場あるのか?
四国新潟長野静岡あたりは候補としては妥当だとは思うけど
ただ「横浜」っていうブランド手放すのって球界としては痛いよなぁ残るのが埼玉と千葉だし
675どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:28:42.37 ID:k8dP4J0B
いや候補としては妥当っていうか実際常に候補になってるもんな
逆に全然違う地域も聞いてみたいかもw
676どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:29:14.64 ID:y151VEX5
>>675
岡山とか
677どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:29:17.87 ID:mMDTG2Br
ほんとに馬鹿だなぁ。横浜市長だかなんだか出てきて文化的に貴重とかもうアホかと
言うだけ言って来年も赤字垂れ流しダントツ最下位ガララーラ球場が続くのか
そんなら市民税でまかなえよ
678どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:30:06.63 ID:k8dP4J0B
>>676
面白そうだけど広島の守備範囲じゃないの?
いっそ山口あたりまで行くか
679どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:31:06.41 ID:QZRlK9Un
>>643
これはtvkが買収すべきだな
毎年3位から日本シリーズ狙える
680どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:31:12.29 ID:naMnB8cc
まだ俺たちのノジマがいるじゃん。
ニジマは本拠地移転とか言わないよ


681どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:31:30.57 ID:Ax+2M38F
>>674
草薙球場が来春、公認野球規則の基準を満たす広さに拡張することになってる。
確か現在は耐震工事中。
682どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:32:11.38 ID:oDtmFDWk
企業名付けさせないって意味わからんな
宣伝すら出来ない赤字物件なんて欲しがる所無いだろ…
683どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:32:27.45 ID:/HXrR6Mm
>643
関西やとTBS4Chやで
684どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:33:17.99 ID:/HXrR6Mm
山下大ちゃんの山下コーポレーションが静岡だから買い取ってもらおうぜ
685どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:33:35.54 ID:4BxIb2Gp
>>683
あそこはハリウッディーだからいいだろ
686どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:33:55.61 ID:k8dP4J0B
>>681
新潟みたいに誘致に乗り出すつもりなのか?
もうこの際一気に16球団にしちゃうのも有りかもなあ
687どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:36:30.32 ID:h6T3ioI/
>>671
本当にコイツらは・・・
金出さないなら口出すなは常識だろー
688どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:37:01.68 ID:i9fVWzhr
>>682
>企業名付けさせない 
って話はないだろ ただ横浜ベイスターズはいじるなってだけで

横浜に残るのが大前提って条件を蹴ったんだろ
横浜のこるなら横スタ使うにしても、自前で建てるにしても大金必要だし
新潟に限らず将来の移転を本気で考えていたんだろ 希望する自治体を競争させて好条件で移転できれば負担へるし
689どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:38:27.26 ID:y151VEX5
>>678
広島 阪神のファンが行き来しやすいから客来そうかなと思って
690どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:39:47.86 ID:Rj4G5v+s
>>678
岡山に住んでるけどそんなことないよ
地上波で野球を見られること自体がほとんどなく、野球の人気そのものがさほど高くない

阪神ファンが割と多く、地方のお約束で巨人ファンもぼちぼち、広島ファンもぼちぼちって分布という印象を受けてる。
あとわしが倉敷出身の関係で中日に愛着を持つ人も意外と居る(あくまで「意外と」の範疇で、決して多くはないだろうが)って話を聞いたことがある
691どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:40:06.12 ID:fNwtTCI+
内川、村田流出
ドラ1拒否で経費削減や
692どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:40:55.31 ID:Ax+2M38F
>>686
狭さと老朽化でプロの地方開催の誘致どころかアマ大会開催するにも障害が出ていたはず。
693どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:40:58.41 ID:qJKT3jOi
>>689-690
なるほど
そのレス見ると意外と根付く環境はありそうなんだな
694どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:42:16.82 ID:qJKT3jOi
>>692
そんなにwでも直してくれるだけ良いな
695どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:48:51.72 ID:GJIYyR3A
売る方が金銭以外に一々もんくつけてんじゃねーよ
クソが
696どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:51:06.06 ID:XIP4hesq
>>687
グチグチ言うなら県で買い取れよって言いたいな。
そして責任もって売却先探せと。

議会が適正な買収額と売却額を叩きだしてくれると思うよ。
697どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:55:51.29 ID:oDtmFDWk
>>688
はやとちりしてたわ d
それでも日シリ、WBC

698どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:58:08.71 ID:XIP4hesq
でもハマスタ使うぐらいなら、企業としては新してドーム球場でも作って自社の持ち物にした方がマシだろうな。
みなとみらいなら立地もいいし、イベントやコンサート会場としても使えそうだし。

まあ無理だろうが・・・・。
699どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 18:59:33.13 ID:TieuAR8b
悪いのはTBSだな。なんも聞かんでもわかる。
700どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 19:00:48.47 ID:kRtbJBXh
もう消滅→新規参入以外の道は無いって
そうでもしなきゃ諸悪の根源のハマスタ切れないじゃん
701どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 19:02:51.10 ID:b1FP/JNr
悪徳球場ハマスタがそもそもの元凶だ
893が絡んでんだろ?
702どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 19:04:30.26 ID:XIP4hesq
なんで893が・・・やっぱ土地柄?
703どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 19:05:42.04 ID:VQdv3K7X
>>91
だったらノジマと交渉すりゃ良かったじゃねーか
ばかなの?
704どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 19:07:11.66 ID:kRtbJBXh
まあ>>131-132ってことやね、ハマスタは
705どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 19:08:18.86 ID:Hr0b1SmP
ハマスタの雰囲気好きやったのになぁ
正直もう行きたくない
706どうですか解説の名無しさん:2010/10/27(水) 19:12:12.95 ID:kRtbJBXh
チケ代の25%、売店で買ったものの代金全額893のシノギですぜ
707どうですか解説の名無しさん
>>690
岡山は倉敷と合わせると都市圏人口はかなり多いんだよな
テレビは香川にも届いてるし、通勤圏も広いし、上手くまとめれば球団やってけそうだ

だが、岡山と倉敷の合併が進まないように、小さい争いは結構ありそうだなw