巨人との優勝争いに悉く敗れる阪神、負の伝統を克服できるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
@巨人A阪神→13回
@阪神A巨人→0回
2どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 04:33:11.45 ID:RvSWdjrB
できるにきまっとるやろボケ。
3どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 04:35:15.43 ID:hKaBLkoa
>>2
そういう悪態をついちゃイカンよ
4どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 04:39:37.52 ID:IV49CQNd
世界一にも日本一にもなった経験のある城島がいるのは大きいよ
5どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 04:41:41.22 ID:hKaBLkoa
1973年→最終戦の直接対決で0対9で負け優勝を逃す
2007年→終盤戦の天王山で巨人を3タテしたあとに失速、優勝を逃す
2008年→何度もマジックが点灯しながら、13ゲーム差をひっくり返されて優勝を逃す
6どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 06:28:14.07 ID:EXA3aC+/
阪神の宿業やね
7どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 06:28:50.82 ID:cwDWE0gK
Vやねんの時は確かに巨人の猛追が凄かったのもあるが、何より直接対決7連敗がでかすぎたな
8どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 06:36:19.52 ID:9XWEmlRE
確実には言えんけど、元々優勝回数自体が少ないから
こういうジンクスってなんなん。
中日相手だと優勝できて、巨人相手だと優勝できないってのは
たんなる偶然だろ。
そもそもこれは逆のジンクスと考えればいいだけ。
巨人は阪神に優勝される時ってやる気なくして、順位さげるんよ。
つまり2位でい続けることができなければ、こういうジンクスになってしまう。
おかしいんよ、こういうこというんわ。
9どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 06:40:39.52 ID:91FPWmoS
阪神の優勝回数少ないのは阪神球団が優勝する気ないから。
江夏も言ってただろ。1973年の巨人戦前日にフロントに呼ばれて
「うちは優勝する気ないから明日の試合負けてくれって言われたって。
10どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 08:01:31.71 ID:hKaBLkoa
まさにトラウマ
11どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 08:20:08.64 ID:LVdweqzS
阪神は後半になると巨人に勝てなくなるのよね
12どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 08:25:13.43 ID:FK4eN2Ns
巨人優勝 阪神2位 13回
阪神優勝 巨人2位  0回

こりゃ 中日が2位で巨人3位にならないといかんな
13どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 08:48:00.88 ID:bxMurgJ5
ところが中日は神宮で立ち往生
14どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 09:26:13.53 ID:Mxb0ds+p
もう更新しとこうぜ

巨人優勝 阪神2位 14回    ←new
阪神優勝 巨人2位  0回      
15どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 10:43:17.01 ID:4hIdX4U7
阪神はブラニキ次第で、まさかのBクラスあるで
16どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 12:08:43.35 ID:3WlHzukq
そんなオカルトありえません
17どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 13:01:51.05 ID:lR36MX0r
つまり巨人はこっから中日に抜かれて3位に落ちるって事なの?
18どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 13:27:24.86 ID:Oe4C6iri
>>17
阪神が優勝するにはそれしかない
しかーし、先日の中日戦でなにをトチ狂ったか、必死に勝ちにいったwww

そして昨日、巨人に負けました・・・とさ
19どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 13:38:22.24 ID:zJIg51IY
13回って凄いなw
20どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 13:43:01.41 ID:VdzQyV8K
というか、そういう負の伝統以前に巨人の方が強そうな
気がする
21どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 13:46:28.55 ID:AofsaRUt
ラミレスもブラニキも今のペースで打ち続けることはない。
必ず落ちる。
そのとき小笠原と新井の成績が両球団の明暗を分けるだろう
22どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 14:44:30.17 ID:/8VjwaPn
阪神はここぞって試合に弱いよな

V逸
CS逸

CS中日に全負けw
23どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 14:45:58.82 ID:TrUDbWnc
フラグか
24どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 15:01:48.63 ID:NHrnrcS7
虚がフラグ立てたなww

見ててみろw
25どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 15:17:45.77 ID:9XWEmlRE
>>20
でもね。1リーグ時代はええ勝負しとったんよ。
2リーグ分裂時の離脱選手が痛かった。
あの時に出てった理由は、阪神、巨人が同一リーグにいたら
球界が盛り上がらないっていう理由。
昔の人間は、勝てるチームよりも、そういうチームと戦うことに
意義があった。
清原世代くらいから勝ち馬にのるっていうか、現代の若者的な
考え方になったよなぁ。
あえて巨人を倒したいっていう気合の入った、監督、選手がいなくなった。
そりゃ、巨人がぶっちぎるわな。
26どうですか解説の名無しさん:2010/08/04(水) 15:25:56.16 ID:jYvLqBqq
マートン、ブラゼルと外人2人に頼るとここぞの時でどうでるかね
27どうですか解説の名無しさん
ん??