最近のFFはなぜ糞化してしまったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
朝から生激論
2どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:27:15.44 ID:nVOSr90d
ハガー市長かっこいいです
3どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:27:16.80 ID:3ZuFBJcQ
・エアリス殺しましょうティファ出しましょう

・今までのクリスタルはただの石
4どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:27:58.68 ID:PXuNCrE+
グラフィックばかりに拘って戦闘やシナリオ、システムがうんこっこ
5どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:28:10.54 ID:nCfL/1P6
FF12は普通に面白い件
6どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:28:46.51 ID:3ZuFBJcQ
それでも相対的には糞である
7どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:29:06.00 ID:MSuO1P0L
最近のFFってイケメン 美少女ばっかだね
8どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:29:43.52 ID:Iac1JJGl
4〜6くらいが一番面白かったと思う俺は来年三十路を迎えるニート
9どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:30:05.81 ID:mrH6qbar
FF12は戦闘が糞すぎてやめてしまった。
なんかごちゃごちゃしててよくわからん。
10どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:32:10.14 ID:OCm926Yb
>>8
ナカーマ

ってかどうかんがえても野村が原因でしょ
11どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:33:04.21 ID:U1MpbOk2
野村のせい

これで終了。こいつはスクウェアどころかゲーム業界のガン
12どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:33:49.59 ID:X5eMvlle
途中から別物だもの
13どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:34:49.60 ID:OCm926Yb
>>2
それファイナルファイトwww
14どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:35:44.45 ID:IkKd8kc+
まあ6から7への路線転換は好みの問題だろ 12くらいになるとどうしようもない
15どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:36:31.36 ID:nCfL/1P6
こいつらはモンキーレンチみたいな馬鹿ロックやってりゃ良いよ
16どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:36:45.81 ID:2xxIgPDm
なんかミニゲームとか多くね?
9のカードみたいにシナリオ進めながら適当にできるならいいけど邪魔くさい
17どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:37:29.25 ID:IOeGXM5E
正直4はSFC版が無かった物として全く同じ内容の物が
DS版のCMみたいなグラフィックで新作として出されてたらボロクソだったと思う
18どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:38:44.39 ID:pblcWtHc
12はモブ狩りは面白かった
19どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:39:37.70 ID:6/FtVPeo
ブリッツボール(笑)
20どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:39:50.05 ID:75VEACqf
11が以外に正統派路線なんだが時間が恐ろしく掛かるので素人にはおすすめできない
21どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:39:50.87 ID:fL2ozPG2
7以降の召喚獣出して戦える戦闘は嫌いじゃない。
22どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:41:05.90 ID:IkKd8kc+
>>19
あれはどうみてもキャプ翼のパクry
23どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:41:44.71 ID:PXuNCrE+
なんで12はテイルズみたいにザクザク切れないの?
待機時間が欝陶しいし、攻撃のタイミングが掴みづらい
爆走しすぎで地下の炎馬みたいな奴で詰んだ
やり直そうと思う気力もなかった
24どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:41:45.21 ID:OCm926Yb
>>21
でも召喚獣だけで3分待ちとかありえなくね?
ショートカットのONOFFもできないし
制作部のオナニー見させられてるようで・・・
25どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:42:35.36 ID:fL2ozPG2
>>24
確かに書かなかったけど、何回もはうざい。正確に言うと、最初の一回
26どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:43:13.11 ID:ZceJAOoj
9までは特に抵抗はないけど、10でフィールドマップを廃止したのには萎えた。
あれで飛空艇の爽快感がなくなったもんなー。




それからエロい雑魚敵が足りないw
7のポーランサリタが最後か?
27どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:43:31.81 ID:G4I4+sph
最近はドラクエもパワプロもテイルズも劣化してる。
俺が今楽しみなのはディシディアとバイオハザード5位だな。
28どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:43:41.95 ID:9PefPelh
大分前に映画的な面白さでは映画にかなわないみたいなこと言ってたと思うけど
にもかかわらずグラフィックばっかりに力入れてるんだからつまらなくもなる
FFって名前にすれば糞でも売れるからってのもあるかもしれないが
29どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:43:42.75 ID:LsOr0l2p
ファイナルファンタジーを作りたい人が入ってきたから
30どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:43:57.34 ID:IkKd8kc+
>>24
おっとスーパーノヴァの悪口はそこまでだ
31どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:44:06.55 ID:tirKLBWi
FFは6で途中リタイアして以来やってないからよくわからないけどそんなに酷いのかw
32どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:44:21.94 ID:GJhMOXKq
いい加減リメイクもウザイ
33どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:44:31.28 ID:Vaf0t/+y
10まではそれなりに楽しめたが12の仕様変更にはさすがにギブ
それでもCCFF7は普通にクリアしたけど
34どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:44:42.41 ID:nCfL/1P6
でましたお得意のクリアしてないのに批判w
12つまらん言うてる奴らは7以降から入ったやつらじゃないの?
6以降だったら12はストーリーシステムともに良作の部類
FF終わったって叩くなら7、8出た辺りに叩け
35どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:45:03.44 ID:hWqVzjAf
ムービー多すぎ
主人公が勝手に喋りすぎ、プレイヤー無視w
36どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:45:11.69 ID:G4I4+sph
>>26
雑魚じゃないが10のユーナレスカはエロい。
37どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:45:15.38 ID:uLebRidh
骨骨ファンタジー
虫虫ファンタジー
コリブリファンタジー ←いまここ
38どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:45:51.61 ID:cQEENioN
7のミニゲームの面白さはガチ
ゴールドソーサー最高や!
39どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:45:55.95 ID:5+pNKCHt
10のエンディング良かったなあ
12もまあまあで糞以下は9と11
40どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:46:58.62 ID:EWBTooKK
>>27
テイルズはヴェスペリアが面白いって噂だけど

FFは12が糞過ぎたな、戦闘システムもストーリーも意味不杉
41どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:47:10.86 ID:hWqVzjAf
10以降はキモゲー
42どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:47:26.65 ID:c5wgtykI
エドガーだけはガチ
6のキャラって魅力的なのが多いよね(´・ω・`)
43どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:47:28.10 ID:pblcWtHc
>>34
ストーリーは好みじゃなかった
戦闘システムは方向性は嫌いじゃないんだけど
魔法使いにくいところとか物足りなかった
44どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:47:32.06 ID:G4I4+sph
10も12もシステム的に駄目だな。10なんか自分が行動しないと相手も動かないし12はガンビットが複雑すぎ。あと両方とも個性がなさすぎ。
45どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:47:54.09 ID:tNBNlOUC
最高傑作はV
異論は聞こえないフリにて対応します
46どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:48:26.46 ID:fL2ozPG2
>>39
同意
だが、]ー2はいらなかった。異論は認めまくる。
47どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:48:42.87 ID:A9K95ddL
12ってRPGでやる話じゃないよあれ
元々作ってたのがTOの人だからしょーがないんだろうけど
あとキャラ設定がスターウォーズそのまんますぎ
48どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:49:30.51 ID:G4I4+sph
12のストーリーが良くて9が糞なやつって何なの?あきらかなにわかとしか思えない。
49どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:50:30.66 ID:OCm926Yb
>>34
でもゲームって結局買わせたもん勝ちじゃね?
どんなに内容良くても購買意欲わかなきゃクソも同然

まあFF7・8がFF4〜6やPSスペックの恩恵受けて売れて
FF12がFF10のスイーツ(笑)ストーリーのしわ寄せ食らったのは同意
50どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:50:36.99 ID:8nlb63Y9
>>34
んじゃ1〜10と12クリアしたので感想

X−Uと12は駄作
51どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:50:58.35 ID:nCfL/1P6
>>48
じゃあ12のストーリーがどこが糞なのか挙げてみて
52どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:51:05.54 ID:Ix39JSTF
俺は7嫌いな異端
53どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:51:21.64 ID:itCS7QEy
>>44
ガンビットに関しては複雑というよりも
一度組むと
あとはほとんど何もしなくて済んじゃうんだよなぁ
楽といえば楽なんだが・・
54どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:51:21.57 ID:gBS335Am
FF12インターナショナルよかったよ
55どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:52:08.23 ID:KV11L2Lz
10はインフレし過ぎで糞だった。
なんだよ限界突破ってw
56どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:52:21.79 ID:9XCNhnMS
10−2以外はそれなりに良作
57どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:52:58.86 ID:Icomjjos
10-2はストーリー的にはどう考えてもいらない子だが戦闘は良かった
58どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:53:04.20 ID:G4I4+sph
12のラスボス曲の自由への闘いは今までのシリーズで一番だ。異論は認めん。
59どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:53:29.39 ID:nCfL/1P6
>>50
そういう意見なら全然良いよ
クリアもしない、FF大してやりこんでない、ストーリー理解してないのに叩く奴が俺の友達に多すぎるから嫌になる
60どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:54:29.70 ID:IkKd8kc+
>>50
X−U はどうしようもないな 種死みたいなもんだな
61どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:55:10.21 ID:pblcWtHc
>>59
>>9みたいなヤツはダメだな
よくわからんから糞って
62どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:55:19.51 ID:8nlb63Y9
>>59
駄作と書いたけど、12は何かキャラに思い入れが出なかったんだよね
アッサリ終わったって感じ
63どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:55:35.38 ID:qOyo/WQ5
12は面白かったと思うがなあ
過去を美化したい気持ちは分かるが
64どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:55:59.55 ID:9XCNhnMS
ああ、12はストーリーが糞だと思う
主人公はバレフレアだし
65どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:56:06.58 ID:A9K95ddL
X-IIは最初から最後まで馬鹿ゲーとして作ればまだ良かったのに
あんなんで真面目な話やられても空しい
最後の復活にいたっては蛇足過ぎて呆れるしかない
66どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:56:19.02 ID:G4I4+sph
>>51
12も9もクリアしたんだがストーリーマンネリすぎ。ヴァンは空気だしジタンとは大違い。
67どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:56:22.59 ID:itCS7QEy
>>59
確かにクリアーしてない人は叩く権利はないとは思うが
つまらなくて途中で投げ出すことが多い人は最後までやらないしなぁ
最後までやるってことは意地でやるやつもいるだろうが
大半がまぁまぁ面白かったからやるわけで
68どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:56:26.25 ID:9XCNhnMS
バルフレアだなww名前すら曖昧
69どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:57:43.02 ID:gE9XjUw5
3はなかなか。
10の都合の良すぎる設定と展開に違和感があって投げ出した
もてない連中が素敵なカップルだと賛美しているようだが。正直気持ち悪い

どうも悲劇のヒロインという設定が全面的に出ている作品は安っぽく感じる
70どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:57:45.41 ID:wOjay6lb
12のストーリーがダメな人のほとんどは話の根幹に主人公が関わってなかったからじゃないか?
感情移入しにくかったんだよ…あっさりしすぎて

俺はその手だったが
71どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:57:50.29 ID:YkRJVUNy
7からはウンコ
72どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:58:04.09 ID:OCm926Yb
>>59
いやいやそういうフィーリングでの合う合わないってのが大事だと思う。
グラフィックやシステムがどんなによくったって
「はい、笑顔の練習!」「はぐはぐ〜」「ユ・リ・パ!レディ!(笑)」
こんなセリフあるってわかったら買う気もなくすわ
73どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:58:32.50 ID:G4I4+sph
でも13も主人公がライトニングで仲間がスノーとかそれもどうかと思うな。
74どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:58:57.27 ID:S6jUXEcV
もれいまだにGCのCCやっとるわw
75どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:59:00.14 ID:pblcWtHc
他のヤツが全くこっち向いてくれない中
ダメ主人公を気にかけてくれるパンネロだけ好きだった
76どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:59:23.80 ID:nCfL/1P6
まぁこれ以上12マンセーすると他人の意見に対する自己中なこじつけになるからやめとくわ

1もストーリーは中々面白い
77どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:59:49.65 ID:fL2ozPG2
何か知らんが、ここ見てたら急にFF13へ興味が湧いてきてしまった。
78どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:59:50.54 ID:G4I4+sph
個人的にユウナよりダガー派なんだが悪いかい?
79どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 11:59:54.14 ID:itCS7QEy
>>63
最高ってわけじゃないが
俺はそこそこ楽しめた
モブ狩りが特によかったなー
ストーリーそっちのけでやってた気がする
80どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:00:01.07 ID:A9K95ddL
>>75
てかパンネロも一緒に空気だった、が正解
81どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:00:22.63 ID:8nlb63Y9
いくら過去を美化するといっても、3のラスダンはどうしようもないw
82どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:00:34.28 ID:OCm926Yb
>>73
中二病丸出しのネーミングだもんな・・・
名づけたのは・・・おや誰か来たようだ
83どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:01:39.08 ID:9XCNhnMS
最近ゲームとか新しいのは買わなくなったがFFだけはついつい買ってしまう
それでも発売日には買わなくなったが
84どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:02:01.46 ID:G4I4+sph
13はヴェルサスだけ買おうかなって思う。
85どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:02:13.57 ID:OCm926Yb
>>81
だ が そ れ が い い
86どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:02:46.18 ID:tNBNlOUC
>>81
くらやみのくもに到達するまでに二度ほど絶望させられたのは今では良い思い出
87どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:03:33.22 ID:GVtvIvLr
FF9のキャラデサのキモさに引いた・・・
88どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:04:05.14 ID:G4I4+sph
10はエンカウントなしと限界突破とシステムが駄目駄目だな。ストーリーはいいと思う。
89どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:05:07.04 ID:2dVcRMPQ
クリスタルタワーばっか酷い言われようだけど、なにげに2のミシディアの塔も無駄に長いと思うんだ
90どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:05:45.15 ID:sWwIALnJ
>>63
美化っていうかFFに対する感性の違いじゃないか?
FFとして考えるならクソだがFFっていうタイトルじゃない
なら評価するっていう人は結構いると思う
91どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:05:49.81 ID:IkKd8kc+
タクティクスの仲間になったキャラがその後ほとんどストーリーに絡んでこないのはちょっと微妙かもしれない
92どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:06:00.85 ID:G4I4+sph
3はメテオ酷すぎ。何だあの運ゲーは?
まぁファミコンだし仕方ないけど。
93どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:06:48.39 ID:OCm926Yb
>>87
天野画伯のいいとこ全部消してるような
まあああいう方針だったから仕方ないけど

あんだけのグラフィック技術完成したのに
なぜ天野氏の美麗絵をCGにせず
野村のイケメンホストベルトチャック集団に
社運をかけるのだろうか・・・・
94どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:07:39.70 ID:ZceJAOoj
12はなぁ‥‥‥
ヴァンがいなくてもストーリーに影響はないんだよなw
95どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:08:52.07 ID:KV11L2Lz
>>88
お前よくわかってんじゃん。
メーガス3姉妹とか出して古参アピールしたのも○
96どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:08:54.70 ID:huV3GLJc
ストーリーは4、システムは5
プレステに変わった直後の7も面白かったな

初めてやったのは3、その後2、1とやって4〜8までクリア
9はディスク3に入ったところで面白くなくなったので投げた
RPGでクリアせず投げたのは9が初めて
10以降はやってないから知らん
97どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:09:26.61 ID:G4I4+sph
まぁFFに完成品はないな。これからでる事もないだろう。個人的に7がストーリー的にもシステム的にも完成品に近いよ。
98どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:09:31.09 ID:koSq+jO2
SFC版のFF4はホントは5であり御蔵入になったFC版FF4が実は存在した


これ豆知識な
99どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:11:01.01 ID:CpU5be+q
10やってないとかどんだけモグリだよ
100どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:11:06.52 ID:tNBNlOUC
>>98
そう言えば初心者用FF4とかあったなぁ
101どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:11:27.09 ID:A+KFeoXJ
フーファイターズ?
102どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:12:20.25 ID:JvGGisBV
ヒントはスクエニ
103どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:13:03.59 ID:huV3GLJc
10面白いの?
9より面白いなら買う
104どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:13:14.17 ID:A+KFeoXJ
>>98
街に飛空艇が止まってる開発中のFC版FF4の画像を見たことあるな。やってみたかった

>>100
イージータイプか
アイテムの名前やモンスター名が笑える

オーガキラー→おにごろし

とかw
105どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:14:02.22 ID:G4I4+sph
お前らオメガ、神竜、エメラルドウェポン、ルビーウェポン、オメガウェポン、オズマ、全てを超えし者、デアリヒター、ヤズマット、オメガXUどれだけ倒した?
106どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:14:38.24 ID:KV11L2Lz
ドラクエだって完成されてるとは思わないな。
107どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:15:49.00 ID:G4I4+sph
5でカメちゃんいた祠の所にちょうど飛空挺はまって抜けなくなったのはいい思い出。
108どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:18:48.41 ID:FITp8ZV8
12のストーリーは中途半端すぎた
これから隣国にいって戦うのかと思ってたら
中ボスみたいなの倒したらED流れてた

ちょwwwwwwwまってwwwwwwwwww終わりなの?wwwwwwwwwwwwww
えぇぇぇっぇぇぇぇぇっぇぇwwwwwwwwwwwwwww

って感じになったFFは初めて

俺のやり方は
1週目は何も考えずストーリーだけ追ってクリア
2週目は攻略サイトや本見ながらクリア

2週目はそこそこ楽しめたが1週目の糞さは12が断トツだなwwwwwwwwww
109どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:19:19.55 ID:KV11L2Lz
>>107
お前は俺かw
あーなっちゃうとクリア不可能なんだよな。
乗ろうとしたら洞窟行き、出たら飛空挺の一歩外。
まあ二周目だから別によかったけど
110どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:19:23.86 ID:7j3J9kg+
>>59
大してやりこんでないと叩いたらダメってのはどうなんだ?
クリアとか、やりこむほど魅力的な作品を作れない方が悪い、と思う人もいるだろうし、
そういう意見を全スルーしてるから、今みたいに過去作品の悪い点をそのまま受け継いでいる状態なんだと思うけどな
111どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:20:05.09 ID:qzq/sUCT
人気はあるけど7が一番の元凶だと思う
112どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:21:12.58 ID:9XCNhnMS
7のヒットがその後の流れになったのは確かだろうな
俺は7好きだけど
113どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:21:45.84 ID:AzOSJdKv
6→7の進化が一番衝撃だった
114どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:22:28.45 ID:qzq/sUCT
PS以降だとFF8と9が好きだが
あまり評価されなくて悲しい
115どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:22:55.43 ID:CpU5be+q
ファミ通に踊らされてエアリス生き帰らせるために水中呼吸のマテリアをry
116どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:23:04.93 ID:tNBNlOUC
ライト(特に腐女子)層を取り込もうとした結果が今日のFFなのだろうか?
RPGはやっぱ2Dがいいや
117どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:23:23.37 ID:VGbeGAmz
俺も7好きなんだけどね
当時としてはかなり手の込んだ作品だったし

今、やっても面白いけどね
118どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:23:35.41 ID:2dVcRMPQ
はっきりした元凶は7だろうけど、兆候は6からあった
119どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:24:09.78 ID:KV11L2Lz
7好きが多くて嬉しい!
サントラがうたばんのアルバムランキングで上位に入ってたのは衝撃受けた。
120どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:24:35.20 ID:Icomjjos
長く続けてくるとこの作品はこういう物だ、こうでなければならないって奴がどうしても出てくるからな
穏便に方向転換するってのは難しい
121どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:24:48.72 ID:A+KFeoXJ
ゲームとして面白かったのは3だな。音楽も最高だった
122どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:24:52.18 ID:mz+bAKV4
坂口と植松がいないんじゃあな
123どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:25:08.86 ID:G4I4+sph
8って7の流れで売上伸ばしたんだろうな。確かにCMとか衝撃的やったな。だけどストーリーが7とかより薄っぺらい。
124どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:25:35.32 ID:9XCNhnMS
>>120
10-2は転換を図ったが無惨だった
125どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:25:50.36 ID:CDkZUPTa
7はゲームとしては面白い
ただ外伝として出すべきだった
126どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:26:04.77 ID:pL6GtgfT
7の人気が高いのってなんでなのか理解に苦しむ
まあ、8に比べると100倍ましだけどw
127どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:26:11.17 ID:FITp8ZV8
7は構想から1年で作っちゃったのが凄いな
128どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:26:24.77 ID:N1gW2dYV
>>116 何だか昨今のガンダムみたいだな。 
まぁ最新の00は概ね好評のようだが。
129どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:27:00.59 ID:uLebRidh
田中と権代のせいでつまらなく
130どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:27:37.04 ID:G4I4+sph
もうスクエニになったのが全てだったな。あの名作クロノトリガーを超えるゲームが出ると思ってた俺が馬鹿だった。
131どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:28:05.11 ID:ddIT0Ahm
12の戦闘システムは俺の理想に近かったが、そんな人他にいない?
132どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:28:30.64 ID:BLmLxnO1
8はデジキューブだかのCM全盛期だったからな
それも売上に繋がってるよな
133どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:29:06.63 ID:G4I4+sph
>>131
戦闘曲ないのは萎える。
134どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:29:19.59 ID:A+KFeoXJ
>>130
トリガーはDSで出るねそういえば
135どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:29:27.29 ID:KV11L2Lz
忘らるるみやこと言う名前は一生忘れないだろう。
136どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:29:48.99 ID:pOX2kChs
過去を美化するつもりも最近のを評価するつもりもないけど、
ロンダルキアの洞窟とかFF3ラストダンジョンとか問答無用でクソだよ。
あれはやり応えがある、ではなくただ不親切なだけで面白いもなにもない。
137どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:30:19.55 ID:qzq/sUCT
7→面白いがキャラを前面に出し過ぎ。派生作品イラネ
8→ドローシステムが致命的。ストーリーも微妙。ラグナ編はガチ
9→システムは悪くないがキャラ人気皆無。ラスボスで唖然とした人多数。
10→賛否両論。続編は完全な蛇足
12→主人公空気
138どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:30:35.73 ID:zgWwi0lc
>>124
売上はよかったはず・・・。
139どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:30:53.00 ID:885Sdj7O
>>89
ファミコン時代のインプが6匹出てくるのはマジトラウマ
ドラクエ2のロンダルキアなんか非じゃないほどの非道さ
140どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:31:16.41 ID:dXcywGY0
神ドットが消えたから
141どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:32:05.08 ID:A+KFeoXJ
ミシディアの塔は音楽が好きだった
142どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:32:23.78 ID:9XCNhnMS
>>138
10が良かったから続編に期待したということだろうな
それは7のあとの8の売上にも言えそう
143どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:32:42.51 ID:G4I4+sph
>>137
主人公空気ワロタ
144どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:33:13.37 ID:oskL5FIz
ファミコン・スーファミ時代のあの独特の二頭身キャラが好きだった
よって7以降は糞
145どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:33:53.62 ID:7j3J9kg+
>>136
ロンダルキアは、単純に全然テストプレイをする時間が無くてバランス壊れちゃっただけ、って開発者も認めてるからなw
146どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:02.58 ID:CDkZUPTa
12は主人公空気ってレベルじゃないからな
明らかにまだ作り終わってませんって感じだった
147どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:05.99 ID:tNBNlOUC
3のラスダンに比べればサガ2のいじわるなダンジョンなんか可愛いもんだな
148どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:10.18 ID:FSSk3cM3
>>137
8のドローシステムって奴が
インターネットつないでやるやつ?
今もできるのかな?
149どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:12.21 ID:G4I4+sph
10-2期待してたんだけどなぁ。オープニングで倖田のエロさムンムンで萎えた。
150どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:14.78 ID:KmQGqy/K
9は世界観良かったよ
7-8はFFじゃない
151どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:47.62 ID:2dVcRMPQ
>>140
その神もまた野村なのよな
なんでこうなっちゃったのかね…
152どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:34:57.20 ID:A+KFeoXJ
9は良作だと思うんだが地味な扱いを受けてるな
153どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:35:21.43 ID:zJZ8lzCY
12は松野が作ると聞いてベイグランドストーリーぐらいの登場人物が複雑に絡み合う展開を期待してたのに途中で松野がいなくなって結局王道な驚きの少ない展開の話になっててがっかりした
154どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:35:53.43 ID:isqgk8KS
やはりドットじゃなくなったのがなぁ…PS2以降はもうどうでもいい
155どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:36:12.81 ID:7j3J9kg+
>>137
シリーズ通してやってる身としては、ネトゲの11はナンバリングから外して欲しかった。
全作やってます、って言えなくなるからなんだか消化不良
156どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:36:27.71 ID:G4I4+sph
ドラクエの7も大概で酷いよ。何年も待たされた上ストーリー糞、システムは6のパクリと良いことなし。
157どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:37:18.25 ID:A+KFeoXJ
>>155
素直に「ファイナルファンタジーオンライン」で良かったのにね
158どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:38:01.39 ID:UMkUStGW
FFは9は面白かったが8〜12が糞過ぎる
159どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:38:24.97 ID:KmQGqy/K
DQ7酷評されてるけどキャラとフリーズする事以外は良かったと思うよ
長すぎるけど
160どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:38:26.59 ID:lh2+1jP2
ナーシャ・ジベリが退社したからだろ
161どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:38:30.48 ID:itCS7QEy
>>155
全作クリアー不可だしなーw
162どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:39:37.57 ID:A+KFeoXJ
>>160
聖剣2のバグなしバージョンを今からでも出して欲しいわw
163どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:41:06.68 ID:5Arr3bLK
こんだけ皆の評価違うんだから何を出しても叩かれるわな
164どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:41:25.95 ID:pOX2kChs
売上げ

1(FC)  50万本
2(FC)  75万本
3(FC)  140万本
4(SFC) 145万本
5(SFC) 245万本
6(SFC) 255万本
7(PS)  330万本
8(PS)  350万本
9(PS)  270万本
10(PS2) 230万本
10-2(PS2) 195万本
12(PS2) 230万本
165どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:41:56.05 ID:G4I4+sph
聖剣4も大概で酷かったらしいな。俺はやらんかったけど。
166どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:14.02 ID:nCfL/1P6
>>163
確かにw
167どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:21.20 ID:CDkZUPTa
3はラスダンより、分裂する敵が初めて出てくるダンジョンのほうがつらかった
DS版だと3匹までしか分裂しないけど、FC版は9匹くらいになるから
通常攻撃主体パーティーだといつになっても戦闘が終わらなかった
168どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:38.40 ID:qzq/sUCT
スクエニはドラクエのリメイクより
ロマサガ2,3のリメイクを作るべきだろ。
DSでもPSPでもPS2でもいいからさぁ
169どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:57.10 ID:A+KFeoXJ
>>164
10の方が12よりも売れた印象あったけど同じなんだな
何か10は結構騒がれたけど12はFFのわりに空気だったから
170どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:43:02.86 ID:2dVcRMPQ
聖剣も最近は……っていうかLoMを最後にからっきしらしいな
2と3が好きだったから、壊されるかもと思うと素直にリメイク望めない
171どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:43:14.66 ID:iE4G56h7
野村に調子乗らせたのと
社長が証券出身かなんかだろ?
それでただの売上主義になっちまった
172どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:43:29.67 ID:A+KFeoXJ
>>167
おまけに貰える経験値もギルもめちゃくちゃ低いといいことなしw
173どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:43:30.94 ID:oskL5FIz
3と4の中ボステーマの神曲ぶりは異常
174どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:44:02.25 ID:9XCNhnMS
>>164
しかしこれは凄まじいな・・・どんだけ馬鹿売れだよ
175どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:44:57.00 ID:00gcg/hV
まぁテイルズよりマシ
テイルズなんて今までキャラデザ良かった試しがない
なんだあのゆとりしか騙されない糞ゲー
176どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:45:32.39 ID:K1X+1HAs
12は戦闘システムとガンビットだけは良かった
177どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:46:06.06 ID:Icomjjos
なんだかんだ言って未だに200万以上売れるんだからなぁ
いくらブランドの力があろうが本当に糞な物を出し続けてたらそう売れるもんじゃないし
178どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:47:21.45 ID:wPWC9vM5
名前のブランド力が強い
FFは次くらいでファイナルにしたら?
179どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:47:24.32 ID:mHpaBDIf
>>164
3と5と7の勝利
180どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:47:38.63 ID:A+KFeoXJ
初代FFは確か潰れそうなスクウェアの社運をかけて名前も「ファイナルファンタジー」にしたんだよな
結果は50万本のヒットとなり会社を救った
181どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:47:38.47 ID:kRH9ipwc
>>116

おまえは、3Dダンジョン派の俺を怒らせた

182どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:47:51.45 ID:qzq/sUCT
>>175
野村絵よりはマシだろ
183どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:49:45.03 ID:G4I4+sph
昔はソフト高かったしな。普通に1万超えてたし。まぁバブル期だからだろうけど。
184どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:50:13.80 ID:lid/wMoY
12の、絶対に敵うはずのない敵がうじゃうじゃいる場所まで自由に探索できるのは良かった。
自由度はピカ1。
難易度的にも歯ごたえあったし。

戦闘が多少ダルかったが、FF7CCからもう少し改良できればネ申作になる。
185どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:50:24.99 ID:7j3J9kg+
8→9の売上ダウンは、営業サイドが怠慢したせいもあるよなぁ。FFならほっといても売れるって。
8はかなり宣伝を見かけたが、9はその数がだいぶ減った気がする
186どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:50:48.43 ID:G93KyLLd
78910しかやったことないけど
初期のころに比べたら圧倒的に面白いだろ
世界累計だってこのころが一番売れてるわけで
7と10なんて世界ランキング歴代50に入ってるぞ
まあゲームハードやソフトの世界ランキングなんて
日本のゲームが大半占めてるけど
187どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:52:33.04 ID:G4I4+sph
>>185
9はコカ・コーラがCM源だったな。
188どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:52:49.80 ID:qzq/sUCT
>>186
とりあえず1〜6までやってから言え、な?
189どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:52:59.81 ID:U40sB1zK
8が糞過ぎてそれ以降やってない
ストーリーもシステムも作りかけな感じだったな
190どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:53:30.87 ID:uLebRidh
アットワとウルガランのミミズに
パーティ経験値ボーナス付けろよ
191どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:54:18.00 ID:fqluQrux
Xまで全作買ってクリアしたけど、それ以降は全然買ってない
なんか移動するのが面倒くさい
RPGの通常時にリアルなキャラクターとかいらん
ファミコン時代のしょぼい世界で充分なんだよね
どうしてもグラフィックでアピールしたいっていうなら、
ボスキャラと絡む前後くらいで演出ムービー見せてくれりゃOK
192どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:54:20.41 ID:4l54f3yG
売り上げ=面白さと考えちゃうのがゆとりなんだよねえ
193どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:54:38.80 ID:T+m6XUWq
PS3マジオススメ
194どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:54:43.18 ID:G93KyLLd
>>188
初期の面白さは分からないけど
売り上げでいえば圧倒的に7以降だろ
7なんて1000万本近く売れたんだぞ
10も900万本売れたわけだし
195どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:55:19.17 ID:qzq/sUCT
8は最後まで自分の親父に気付かなかった
スコールがカスすぎる。
196どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:55:39.12 ID:iE4G56h7
9は発売するまえに10の情報出しちゃってたんじゃ
なかったっけ?
197どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:56:02.95 ID:Nz8hEGXw
売り上げ(笑)
スーファミやって出直してきたほうがいいよ、全然違うから
198どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:56:12.44 ID:XT1GE7hx
8叩いてるやつはシステムを理解出来ないゆとりだけww
199どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:56:51.58 ID:G4I4+sph
8は主人公のオナニーゲーだしな。
200どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:57:03.28 ID:9PefPelh
>>186
タイタニックは史上最高の映画ですね!
・・・こういうこと?
201どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:57:15.90 ID:9XCNhnMS
売上は面白さとそこまで関係してない
202どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:58:31.58 ID:A+Oebz+N
1、2、4、6、8は糞
203どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:59:00.06 ID:A9K95ddL
>>198
8の面白さ、素晴らしさを熱心に説いてるサイトがあったなぁ、そういや
それもただ思い入れのまま書きなぐるんじゃなく非常に説得力があった
あれ読むと実はいいゲームなのかな?と錯覚しそうになる

本当に再プレイしてみたらやっぱり糞としか思えなかったわけだがw
204どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:59:36.90 ID:pOX2kChs
DQは確か7が一番売れたんだったか
PSになって初のドラクエで、しかも散々発売先延ばしにしたことで期待感がすごい高まったんだが
ちょっとひどかったな
205どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 12:59:47.36 ID:G4I4+sph
売り上げ伸ばしても売られれば何もならんしな。
206どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:00:09.81 ID:qzq/sUCT
4って自己犠牲連発だけど
意外と死んだキャラ少ないよね、あれ。
207どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:00:39.16 ID:G93KyLLd
>>201
まあハードの普及率が違うから比べられないけどさ
PS 1億500万台 PS2 1億2千万台
スーファミはこの半分ぐらい?

それでも現代から見たらグラフィックに差がありすぎて
昔のゲームはやってられないよ
208どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:01:12.55 ID:bjzVPDxb
FFは3までだろ
209どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:02:03.95 ID:G4I4+sph
>>204
7の発売時期はもうPS時代の終わりかけだったな。ちょっとグラフィックが進化した位の出来だった。
210どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:02:21.72 ID:9XCNhnMS
>>207
グラフィックが良いとこからゲーム始めたらそんな感じなのかもな
211どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:02:52.93 ID:U40sB1zK
いや、マジで8を面白いと思う人ってほんとに居るの?
あの糞さは当時衝撃的だったんだが
FFなんだからもっとちゃんと作れっていう
212どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:03:34.58 ID:isqgk8KS
8は2番目くらいに好きだが
213どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:03:50.77 ID:4l54f3yG
>>207
ドットの良さがわからないとかあまりにも不憫すぎる
214どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:04:09.74 ID:G4I4+sph
>>208
3は確かにいいけど1や2はバランスやグラフィック悪すぎてやってられん。ストーリーも駄目駄目だし。
215どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:04:29.89 ID:qzq/sUCT
>>211
いい所を挙げるなら、
・主題歌
・セルフィのパンツ
・ラグナ編
かな?
216どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:04:38.41 ID:U40sB1zK
>>207
WIZならグラフィックなんてなくてもなんともないぜ!
217どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:05:01.05 ID:A+KFeoXJ
>>206
2へのアンチテーゼなのかもなw
因みに4で自己犠牲しつつ本当に死んだのはテラだけ
218どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:05:58.88 ID:G4I4+sph
今はFFよりキングダムハーツの方がマシだな。
219どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:06:28.11 ID:kr/sswae
野球chのFFとドラクエスレはよく伸びるなあ
220どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:06:54.63 ID:zgWwi0lc
>>164
9って売れてたんだな。9は空気だから売れてなかったと思ってた。
221どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:06:56.84 ID:mDw1Wrsw
ファッーイナルファンタジーー
222どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:07:56.54 ID:L6dHgM15
とりあえず俺はリディア、セリス、ティファ派だった。
223どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:08:03.33 ID:pOX2kChs
自分は3(ラスダン除く)と6が好きだけど昔を美化してるだけなのかもしれないとは思う
ただ古いものでも4は全く面白いと感じなかった覚えがある
224どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:08:27.84 ID:isqgk8KS
ゲームにディズニー入るってだけでもう…SFCのミッキーの奴は名作だったけど
225どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:08:34.39 ID:zgWwi0lc
>>180
ヒットしなかった方がよかった?
226どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:08:38.53 ID:lSuHwQnq
>>214
そら今の基準じゃグラフィックはダメダメでも仕方ないwww
でも1のストーリーは素晴らしいんだぜ?
227どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:08:44.17 ID:G4I4+sph
8や9は思春期の俺にはいいオナニーゲーでした。
228どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:08:54.94 ID:lYanOkDc
とりあえず、天野じゃないと雰囲気出ないよ。やっぱり。
229どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:09:38.80 ID:9XCNhnMS
1と2は確かPSでリメイクが出たはず
230どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:09:55.82 ID:4+tUOlMD
また懐古厨が昔は良かったとかほざいてるのか
231どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:10:35.01 ID:35Rk7gpd
俺みたいにSFC全盛期をやってきた人間は
「今のFFは糞すぎるwww」
って言うだろうけど例えばPSから今のFFをやってきた世代は今のFFについてどう思うの?
後はFCやSFCの頃のFFについても。
232どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:10:42.70 ID:9XCNhnMS
>>230
そうでもない
233どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:10:51.97 ID:qzq/sUCT
FF5のAP稼ぎはマジ面倒
ああいう作業が好きな奴は楽しめるんだろうけど
234どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:10:53.91 ID:EWBTooKK
FF7の時代ってパワプロが100万本売れてた時代でしょ
235どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:11:17.27 ID:4l54f3yG
>>230
事実だから仕方ないよね
236どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:11:32.05 ID:pOX2kChs
懐古っていっても7ですら発売されたのもう10年以上前だからなw
237どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:11:32.70 ID:zgWwi0lc
スクエニはソフトバンクホークスを買収して、スクエニホークスにするんだ。
238どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:12:23.86 ID:pblcWtHc
俺もFFよりキングダムハーツのほうが好きだ

>>224
ディズニー入るというより
ディズニーの世界を冒険するゲームだろ
239どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:12:35.08 ID:0Kj1Yu4g
FF4>FF10>その他
240どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:12:51.91 ID:9XCNhnMS
>>237
それなら新たに球団をつくってほしい
CSは12球団ではどうしようもない
241どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:12:58.19 ID:qzq/sUCT
当時はPSソフト何でも過剰に売れてたしな
SFCと比べるとソフトが半分くらいの値段だったのが大きいだろうね
242どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:14:13.69 ID:RlYt4zZe
グラフィック云々で旧作をプレイしないなんて非常に勿体ない話だよな
243どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:14:44.93 ID:7j3J9kg+
>>219
ここが野球chだってこと忘れてたわw
あれ?岩村の応援しに来たつもりだったのに・・・試合オhル
244どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:16:00.59 ID:lYanOkDc
キングダムハーツは、1は面白かった
245どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:16:01.02 ID:qzq/sUCT
DSのソフトプレイしてて問題ないなら
SFCレベルの画質でも楽しめるはずだと思う
246どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:16:25.47 ID:UMkUStGW
FF5はアドバンス版の劣化の酷さに驚いたわ
247どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:17:17.47 ID:QG4EMS1x
懐古厨ってどこにでも湧くよね
なんで昔のものって美化されるんだろう
248どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:18:09.07 ID:7poHawzL
9までやったけど7はともかく8と9の記憶ほとんどないんだよな
モアイ像の中にどうやったら入れるかを本気で考えたりした熱さがないっつーか
249どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:18:35.04 ID:9XCNhnMS
>>247
昔のが糞と言ってる人もいるから一概に美化はされていない
250どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:18:46.40 ID:FITp8ZV8
>>247
FF12が糞だったのは事実
251どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:19:41.99 ID:OCm926Yb
>>237
チームカラーを黒にさせられたあげく
マスコットがベルトチャック地獄に
グッズもオール野村監修になりますがそれでもよろしければ
252どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:20:01.66 ID:jYyp3TJe
1〜9まで普通にやって11に手を出したら10も12もやらなくなって未だに11をやり続けてる俺は異端児
253どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:21:19.26 ID:qzq/sUCT
>>247
ゲームに関しては昔のものの方が
面白いから仕方ない
254どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:21:32.84 ID:EWBTooKK
このスレ見てるとファイナルファンタジーシリーズ自体が過大評価と言わざるを得ないな
どれも単体で見るとそこまで完成度高いわけじゃない
255どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:22:05.52 ID:KmQGqy/K
>>250
11出来る環境になかった俺に取ってはネトゲ風なゲームで新鮮で面白かったな
徐々にストレス溜まって飽きたけど
256どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:22:43.75 ID:dYNDveTZ
6と7と9が最高傑作だと信じています
257どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:23:04.98 ID:QG4EMS1x
>>250
FF1よりも?
ゲームやったことない人に二つをプレイさせたら、FF1の方が面白いって言うと思う?

>>253
それは懐古フィルターのせいだ。
258どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:25:28.17 ID:dYNDveTZ
とりあえずストーリーは目をつむるとして9以前のクラシックな戦闘システムに戻してください…
無駄に新しい要素ばっかり入れるからいけないんだよ

ドラクエを見習えよ!
259どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:25:47.21 ID:/Z+Om1+1
T FFの原点なので批判などできるはずがない
U 皇帝やレオンハルトなど敵に魅力を感じた作品
V ラスダンむずすぎ、なにげにBGMが良い
W 王道RPG、死者復活多すぎた気がするが1つ1つの演出に燃えた
X かなり好きだったが、もう少しキャラにストーリーがほしかった
Y 集大成 ケフカはもっと強くしたほうが燃えた
Z なんだかんだで大人気な理由はわかる、続編やらは蛇足な気がするが
[ ラグナ関連は良かったが、なんかイマイチ
\ なぜペプシをラスボスにしたのか?原点回帰しきれなかった感
] ストーリーが一本道だが好き、シーモアのしつこさは異常
12 拍子抜けだった。え、もう終わり!?みたいな
260どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:25:47.18 ID:TJMpHiL1
サクラ5の叩かれ様といったらもう
261どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:26:32.52 ID:lYanOkDc
何つーか、ヨーゼフとかガラフみたいな壮絶なジジイが足りない。
イケメン入れるなとは言わんが、ほとんど全員はねーよ。
262どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:26:51.55 ID:qzq/sUCT
>>257だって
新しいものの方が全ていいものだって思ってるわけじゃないだろ?
263どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:27:47.38 ID:dYNDveTZ
>>260
あれは叩かれて当然
ヒロインが誰一人可愛くないし主人公が大神さんじゃないなんて有り得ない!
264どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:29:19.70 ID:9XCNhnMS
>>261
確かに渋くてイケメンだけじゃどうしようもないよな
ガラフは最新グラフィックにしたらイケメンかもしれんがヨーゼフときたら(ry
265どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:29:37.29 ID:KmQGqy/K
>>263
名前忘れたけど映画にも出てたキャラが一番マシとか終わってた
266どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:31:26.03 ID:4+tUOlMD
PS世代の俺にとって、
6はアドバンスでやったけどギリギリ堪えられるレベル
3はDSのリメイクですらしょぼく感じた
1なんか開始30分でやめた
267どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:31:34.35 ID:pL6GtgfT
FF8に比べると、FF12が神レベルに感じるw

まあ世界売り上げを考えると、この先何作作ったとしても
12のような出来にならざるを得ないだろう
グラフィックを追求して制作費ハンパないからもう冒険はできんよ
268どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:31:37.49 ID:4GlU5NqB
>>211
8がPS版の中で一番好きだ。
6割くらいカードゲームのおかげ。
後は人外の味方キャラがいなかったり仲間になる人数少なかったりとマイナス評価されてる部分が
俺には合っていたというのはある。

ストーリーなんかPS版以降はみんなポカーンですよ。
269どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:32:40.21 ID:gqk4AcxX
昔のゲームと最新のゲームを同列に並べて比較なんて出来ないよ
所詮相対的な評価しか出来ないんだから
270どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:32:49.71 ID:Tnmkv9Z9
>>259
11は(ry
271どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:33:12.19 ID:8PJ5xB/c
昔のFFは味方を攻撃しても経験値が上がった
272どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:33:55.71 ID:A+KFeoXJ
>>271
それFF2だけじゃね?
まあ経験値という概念がなかったけど
273どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:34:51.77 ID:qzq/sUCT
ドラクエの場合グラフィックあんまり関係ないから
昔の方が面白いといわれても反論できない
274どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:35:37.98 ID:dYNDveTZ
>>265
ああ、ラチェットだけはよかった
でも同じ系統ならグリシーヌの方が良かったし昴より花火の方が良かったし
とにかく何もかもがクソでした。
もう一回大神さん主人公で帝都編か巴里編をやって欲しい
275どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:36:19.18 ID:HWE0nMT4
FF8は最高だった
276どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:37:22.08 ID:A+KFeoXJ
>>273
8は見た目が大幅に変わったけど違和感なくプレイ出来たな
277どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:37:29.09 ID:nCfL/1P6
最初に倒した雑魚ボスがラスボスだったのは感動した
クリスタルの存在意義も面白い
実際1が面白くなかったら続編なんか出なかった

昔のだと1、5は最高
最近のだとやっぱ12、7あたりかな
278どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:37:32.53 ID:lYanOkDc
で、13に期待してる奴はいるの?
279どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:39:30.98 ID:KmQGqy/K
>>274
昴に関してはBL臭がして厳しかった
3のキャラは個人的に全員当たりだったよ、サブの二人含めて

サクラは大神さんが出てこそだなやっぱ
280どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:40:09.19 ID:dYNDveTZ
FF8が最高とか言ってる人って8からやり始めた人以外にいるの?
まあ、なんだかんだで出た当時はハマったけどさ
でも前作の7が好きすぎて受け入れられなかった。
ストーリーに壮大さが全くなかったし。
小学生だったら恋愛とかマジでどうでも良かったし…
281どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:40:54.40 ID:KmQGqy/K
>>276
8はなにより見た目に感動してプレイしてたな
内容なともかく
282どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:42:19.51 ID:qzq/sUCT
FF8はネタバレすると
親の代でかなわなかった恋を
子供の代でかなえたってだけの話
283どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:44:14.58 ID:lYanOkDc
ラグナ編はよかったよな、3人とも魅力的だった。
それに比べてスコールときたら…。
284どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:44:59.71 ID:dYNDveTZ
>>279
俺も3のキャラはみんな好き
1や2のキャラも個性的で好きだけどギャルゲとして見た場合は3のキャラのがよかった。
まあ、でもなんだかんだでさくらが一番だけど
285どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:45:11.43 ID:FITp8ZV8
>>257
発売してからすぐにプレイしてクリアした感想だろ?
そうしたら間違いなくワーストは12
286どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:46:58.95 ID:gqk4AcxX
昔のゲームはハードの制限もあって表現出来る事が少なかった
作り手の思いをアイコンに込めて後は遊び手の想像力に委ねる部分が大きかったのよね
それが今じゃシームレスに全てを見せる事が出来る、と言うより見せなきゃいけない
作り手の思いが全て形に表れちゃうから遊び手はそれにアジャストしなきゃいけない
それが自分に合うか合わないかがハッキリ出ちゃうんだよね
287どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:49:23.93 ID:4GlU5NqB
ファンタジー色が薄まると世界が終わるみたいなこと言われても間抜けにしか聞こえなくなる。
7の時にものすごく感じたし、9では取り戻そうとしたけど既に取り返しがつかなくなってた。

FFのストーリーはもうpgrとしか思われないよ。
288どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:54:19.76 ID:Tnmkv9Z9
ていうかここでどれだけ騒ごうとも、売れている限りは・・・
289どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:55:07.00 ID:dYNDveTZ
新しいものを受け入れられない人はFFよりドラクエのがいいかもね
俺は7から入ったから7は一番好きな作品だけど
6以前から入ってたら一番嫌いな作品になってたかも知れないと思う。
思い入れが強すぎると変わっていってしまった時に抵抗感じるんだよな

まあ、そんなことは一切関係なく]-2はクソだけど
290どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:57:46.53 ID:dLxudhoc
ゲームの進化とやらを美麗画像<笑>や美麗ムービー<笑>とやらだと
製作者側が本気で思い込んでるからだろ (頭の悪いヲタも一緒だけど

RPGの優劣なんて、ゲームシステムとストーリー以外にあるかよ
291どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 13:57:47.16 ID:KmQGqy/K
確かに10-2に関してだけは誰も擁護しないだろうな
292どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:01:10.47 ID:qzq/sUCT
10-2ってエロゲーだろ?
293どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:03:38.01 ID:lYanOkDc
RPGに限らず、グラフィックなんて後回しでいいんだよな。
ロックマン9やってて思ったわ。
294どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:05:01.71 ID:8ERxKpso
>291
自由度高くて最高や!
295どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:07:52.23 ID:PNvW+JBe
>>289見て思ったけど、7が嫌いな人って少ないのかな。
私は6まではレベルカンストまでやったけど、
7は少しプレイしてやめましたよ
なんか、変にリアルになってしまって、楽しめなかった。
スーファミ時代の方が操作性が単純だった。
PS以降は、ゲームの操作方法やシステムを無駄に勉強させられてる感じ。
296どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:08:00.10 ID:bKcO0GJc
>>271
それ知らずに中盤まで進めてた俺に謝れ
297どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:09:28.65 ID:A+KFeoXJ
>>296
でも回避率とかの成長を考えるとパーティアタックでHP上げるのはよくないらしい
298どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:11:21.04 ID:de23eTX5
【速報】星野仙一氏が自殺 遺体で発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1224154211/
299どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:12:56.36 ID:qHDySNX1
リュック萌えの俺にとって10-2は桃源郷
300どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:14:54.69 ID:rBY7YSYq
4からやってる俺は9が一番好きだわ
301どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:19:05.60 ID:A9K95ddL
FFもPS以降は数百人規模のビッグプロジェクト化したからなぁ
FC時代みたいに作ってる人間の個性がモロに出るようなゲームは作りようが無い
302どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:19:16.35 ID:buqoW7/x
某社グラフィッカーですが、3D制作好きじゃないです
ドットや2Dには夢が詰まってる…けど目が引けないんだよなあ

頑張ったところで所詮ゲーム会社の3Dなんてたかが知れてるぜ
303どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:21:05.10 ID:pL6GtgfT
10-2は完全パロディだから擁護うんぬんの話じゃないんだと思う
304どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:24:01.81 ID:qzq/sUCT
ドットゲーは今は逆に新鮮で売れそうな気がする
305どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:24:20.95 ID:r4DvkrGe
9が一番好き
あとロストオデッセイが完全にFFだった
306どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:25:13.43 ID:lYanOkDc
10が好きで10ー2買った奴はポルナレフ状態
307どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:25:26.10 ID:gsLNJljW
エロに走ってから糞化してしまったね
308どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:26:14.63 ID:rBY7YSYq
売り上げがいいけど8が一番糞だと思う。
309どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:26:49.58 ID:qzq/sUCT
10-2は生まれて初めて
買ったその日に売ったゲーム
310どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:28:09.63 ID:OCm926Yb
>>307
ということは7のティファのボンテージファッションから
FFは終わっていたということですね、わかります
311どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:28:28.95 ID:w8lC3uCw
9が一番好きなのは俺だけでいい
312どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:29:25.39 ID:Tnmkv9Z9
ところでポーションとはなんだったのか

>>304
ドットゲーなら携帯アプリで十分やがな
313どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:29:27.46 ID:qzq/sUCT
ティファはFF史上最高の
オナネタキャラ
314どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:30:06.86 ID:YV5cUy9S
>>311
ここにもいるぜ
最後はジダンクイナエーコ竜騎士みたいなやつだった
315どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:31:20.62 ID:+iuP8SJ8
ファミ通でみずしなが10−2を「むしろ FFらしいと思う」
と評してたのは当時笑ったわ
316どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:31:33.67 ID:rBY7YSYq
8のせいで9がイマイチ売れなかった
317どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:31:56.82 ID:Q8FZy7eC
でもリュックは可愛いと思う
318どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:32:10.68 ID:1nj0V7I0
9は好きなんだが少数派みたいだな…
PS2かDSで出してくれ
319どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:32:22.75 ID:dYNDveTZ
>>311
ラスボスがペプシとかクリスタルの存在価値がないとか散々言われてるが俺は大好きだ!
音楽いいし、世界観もファンタジーらしくて好き
あとビビが可愛い。
320どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:33:51.09 ID:m8T2gGyN
8は傭兵とか反政府ゲリラとか硬派なのかなと思ったら学園ドタバタコメディーだし
挙句に魔女がどーのこーのとか学芸会レベルかよwww
321どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:33:51.71 ID:qkPPtxQj
システム、やり込み
7>9>5>6>12>4>2>3>1

ストーリー
4>7>9>6>3>5>12>2>1

音楽
9>2>4>5>3>6>7>12>1

総合
9>7>4>6>5>12>3>2>1
322どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:33:54.44 ID:SE5jDI6a
1〜10やったが9だけ途中でぶん投げた
323どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:35:09.24 ID:b0usZz87
8と10は投げちゃったな
324どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:35:12.16 ID:pQadVDiK
すべては野村克也……じゃなかった、野村哲也のせい。
325どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:35:30.24 ID:qzq/sUCT
9はラスボス以外は
別に投げるとこなくね?
326どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:36:00.33 ID:SE5jDI6a
>>315
話はふざけきってるがシステムゲーとしては最高峰>10−2
327どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:36:44.16 ID:rBY7YSYq
プレステ以降のFFの悪いところを集めたのが8だと思う。
328どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:37:37.06 ID:b0usZz87
>>327
8以前のプレステ以降って7しかありませんがな
329どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:37:43.84 ID:wd/hhQsn
昔みたいな平面な2Dの方が純粋なRPGという感じで楽しめたな
もうあの頃みたいなのは出せないんだろうな…
330どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:37:55.14 ID:dYNDveTZ
永遠の闇なんてどうして出したんだろう
普通にクジャがラスボスで良かったのに
331どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:39:48.29 ID:UMkUStGW
最近FF4DSを3週目をプレイしてるんだが、イマイチ楽しい感じがしない_| ̄|○もはやFFの時代は終了か?
332どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:41:09.91 ID:dYNDveTZ
>>329
多分据え置き機では無理だろうね
DSとかならあるいは…現にポケモンなんて未だにグラフィックが大して進歩してない
ポケモンだけはこのままの方向性でいて欲しい
333どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:41:19.38 ID:mUq8l6y6
>>325
テラ行く前あたりはダレるな。行ってからはノンストップだが。
334どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:42:19.19 ID:PnEB8xPE
12はネトゲくさすぎて駄目だった。7あたりで方向決まったことには文句ないよ。だけどたまにはバリバリのファンタジーやって欲しいなと思う時があるくらいかな?
335どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:42:49.52 ID:rBY7YSYq
マリオRPG>>>FF8
336どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:43:05.35 ID:UMkUStGW
もはやモンハンに勝てない_| ̄|○
337どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:43:22.07 ID:qzq/sUCT
>>331
スーファミかPS版やった方がいいよ
DS版の3Dはキモイ
338どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:44:25.11 ID:buqoW7/x
今の世代は、挿入3Dムービーやフルボイスに違和感無いんだろうか。
むしろあって当然って感じなのかな?

ヴァルキリープロファイルも移植新作共にがっかりしたわ
なにあの質感無い3D!
339どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:44:55.44 ID:QagDdYZd
永遠の闇、くらやみのくも、ゼロムスetc.
みんなFFのラスボスの共通点踏襲してるから別に違和感は感じなかった
ただ展開が急過ぎたのとバトルがあっという間に終わったせいでなんだこりゃ?ってなったがw
340どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:45:10.29 ID:u/dAQkjD
昔のゲームやった上で叩く奴は別にいいけど、「7以降しかやってないけど」みたいな奴はどうかと思う。
昔の野球見たことないのに昔のピッチャー叩くようなもんだぜそれ?

ちなみに個人的には
6>5>9>4>2>3>1>7>12>8(10と11未プレイ)
異論は大いに認める
341どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:45:31.58 ID:rBY7YSYq
FFの影響を受けてる漫画家は駄目
342どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:46:23.55 ID:mUq8l6y6
>>338
ボイスは知らんが、プリレンダムービーはすでに時代遅れって感じだな。
343どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:46:26.25 ID:4GlU5NqB
FF8の最大の難点は世界の危機を上手く作れなかったこと。

要はおかんが悪い。
344どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:46:30.03 ID:itCS7QEy
>>334
まぁわざとネトゲ臭くした感じがする
345どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:47:19.82 ID:KmQGqy/K
>>340
同意
4-6の三部作と9辺りだなやっぱ
346どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:47:22.43 ID:UMkUStGW
この前ハードオフにFF4イージータイプが500円であったな
347どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:48:16.42 ID:pQadVDiK
>>331
FF4はGBA後期ロット1択
348どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:49:18.91 ID:dYNDveTZ
最近のFFはファンタジーじゃないからファイナルサイエンスファンタジーに名前を変えるべき
まあファイナルファンタジーというネーミングの由来自体は
世間一般で使われてる意味のファンタジーという意味でつけたわけじゃないらしいけど
“最後の夢“がこんなにも続くとは思ってもなかったんだろうなぁ…
349どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:50:45.98 ID:mUq8l6y6
坂口・植松・天野で何かつくって最近のFFをぎゃふんと言わせて欲しいな
売り上げではぎゃふんと言わされそうだが。
350どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:50:47.69 ID:UMkUStGW
最近はリメイク作品が多いな
351どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:50:59.80 ID:qkPPtxQj
>>340
7低すぎね??
352どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:51:16.85 ID:A+KFeoXJ
まあそれ言ったらドラクエだって既にタイトルと中身が合ってないけどなw
353どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:51:43.95 ID:UUy2i+P+
5〉7〉6〉4〉3〉8〉9〉10
354どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:52:30.36 ID:qzq/sUCT
>>352
ドラクエ8の主人公はドラゴンだぜ
355どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:53:35.01 ID:UjIDgK89
最近のFF糞なの?
ハガーとかもう出てないの?
356どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:55:10.25 ID:mUq8l6y6
6>9>5>4>2>7>10>3>12>1>8
357どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:55:16.38 ID:itCS7QEy
昔のゲーム=糞だって言う人がいるが
案外面白かったりする
4なんか絶対糞だろと思ったが
けっこう楽しめた
デモンズゲートには糞ほど苦戦したがw
358どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:56:03.11 ID:4GlU5NqB
>>355
FFはふぉーるふぉじひょんの略だってお爺ちゃんに教わらなかったのか?
359どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:56:07.26 ID:u/dAQkjD
>>345
さんくす、お前は俺かと小一時間問い詰めたいw

>>351
SFC3部作を堪能した後に7をやったから、子どもの頃あの世界観について行けなかったんだよ…
システムはいいし、ストーリーも嫌いじゃないけどね。
360どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 14:58:16.30 ID:rBY7YSYq
FF7はエヴァの影響とか受けてそうだな。
なんか子供の頃に買ってもらったけど、ドンキーコングの方が面白かった。
361どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:00:12.73 ID:A+KFeoXJ
>>357
デモンズウォールのこと?あれは苦労した記憶ないなあ
寧ろその洞窟で出まくるアサルトドアーが嫌だった
362どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:00:56.15 ID:itCS7QEy
>>361
あっごめんデモンズウォールだった;;
なんか壁がせまってくるやつ
363どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:01:26.67 ID:dYNDveTZ
ラスボスが一番強いのがFF4
音楽が一番いいのはFF7
ストーリーが一番いいのはFF6
戦闘システムはFF5


異論は認める
364どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:02:18.22 ID:ZlASCKiT
テイルズよりまし
バンナムが腐ってる
365どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:02:45.44 ID:m1h7VvBw
>>363
7の音楽はよくないとおもいます
366どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:03:44.83 ID:bKcO0GJc
>>340

4>3

とか絶対ありえないだろ。4とか単なる一本道のRPGだろ。
すべて決められていてそのとおりにプレイするだけの糞ゲーだろ。
しかも全体的に雰囲気が暗いし躍動感もないし冒険って感じがまったくしない。
ラスボスもしょぼいし。4はFFの中でも1.2を争う糞。

3は音楽はすべて良いわ序盤からいきなり深いシナリオだし敵の強さもちょうど良いし
魔法集めやら武器集めやらほんとRPGを楽しんでるって感じがしたわ。

3>5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>6>7>489

ぐらいだろ
367どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:04:02.71 ID:mUq8l6y6
音楽はどれも無茶苦茶いいのが1曲はあるよね。
368どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:04:02.75 ID:bKcO0GJc
>>366
僕もそう思う!
369どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:04:13.99 ID:qzq/sUCT
FF8のラスボスの弱さは異常
ゼルのコンボだけで倒せるし
370どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:04:31.56 ID:A+KFeoXJ
>>363
音楽なら3が個人的に最強
371どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:04:56.59 ID:rBY7YSYq
FF8は序盤でアホみたいに強くなって萎えたわ。
372どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:05:15.14 ID:A+KFeoXJ
>>366
すまん
3の次に4が好きだw
373どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:05:21.03 ID:qzq/sUCT
>>366
5もストーリー一本道な件
374どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:06:10.46 ID:bKcO0GJc
>>372
おかしいだろ・・・
3好きで次に4好きって
野球の次にサッカーが好きって言ってるようなもんだぞ
375どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:06:24.06 ID:pOX2kChs
自分の中では
6>3>7>9>5>4=8

10以降はやってない 多少思い出補正入ってるかも
376どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:06:38.08 ID:bKcO0GJc
>>373
それはないだろ。いろいろほかのとこにもいけるし
377どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:07:27.17 ID:itCS7QEy
誰も自演にはつっこまないのかw
378どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:07:49.49 ID:bKcO0GJc
大体4のラスボスの名前言える奴いないだろ。
そんぐらい4は糞ゲーなんだよ。
379どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:07:57.88 ID:vWqIMUf+
FFより聖剣の劣化のがひどいだろ…
なんだあれ…
380どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:08:00.54 ID:Tnmkv9Z9
個人の嗜好をボロクソに言うのはどうかと
381どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:08:16.45 ID:UjIDgK89
僕もそう思う!
382どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:08:21.37 ID:mUq8l6y6
聖剣は終わったな、見事に散った
383どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:08:30.88 ID:KmQGqy/K

      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>368
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
384どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:08:40.63 ID:qzq/sUCT
>>378
にわか乙
385どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:09:27.67 ID:BM0/1Kas
>>1
ちょっといろいろ凝り過ぎちゃったところもあるんじゃないの?
もうちょっとシンプルでもイインダヨ-

DS版なんて今やっても面白く感じるからなぁ

>>363
ボス戦の音楽は俺は好き

>>361
アサルトドアーには絶対に殺される使用だからなw
デモンズウォールは
まずスロウ → 戦士系の3人にエルメスの靴→バッカスの酒でオート戦闘
あとはリディアがタイタン ローザが回復役でなんとかなった
386どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:09:37.03 ID:dYNDveTZ
>>378
自分の主観押しつけすぎ
好みは誰にでもあって当然だけどあんたのはひどすぎ
387どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:10:13.56 ID:bKcO0GJc
>>384
ん?事実だろ。

女子高生にFF5のラスボスの名前はって質問しておそらく
3割ぐらいはエクスデスって答えられるだろうが
FF4のラスボスの名前はって質問してもおそらく1割も答えられないと思うけど?
388どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:10:22.76 ID:bqyd5DmG
FF5が出た当時は、なんつーか
面白いけど、もうこういうのいいやって感じだったな
今まで散々やってきたことだし
あとDQ5にも同じことを感じた
389どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:11:05.65 ID:mUq8l6y6
ゼロムスよりくらやみのくもの方が知らないと思うぞ
390どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:11:10.22 ID:bKcO0GJc
>>386
押し付けじゃないだろ。事実だろ。
4のせいで5で3の路線に戻したんだしFF関係者も認めてることだが?
391どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:11:12.40 ID:UGjk8S9N
スレ伸び杉
392どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:11:46.81 ID:4GlU5NqB
最近のFFや聖剣の劣化云々はアンサガを全キャラクリアしてから言うべき。
393どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:11:48.53 ID:itCS7QEy
>>385
攻略法thx
アフォな俺はごりおしだったw
394どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:12:03.38 ID:UjIDgK89
一気に糞な流れに
395どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:12:51.57 ID:/ylvlMce
DS3>>FC3>>SFC4>>>>>>>>>>>>>>DS4
396どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:12:53.96 ID:bKcO0GJc
FFとかDQのスレになると突っ込まずにいられないもんで
397どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:13:12.57 ID:yo23EifX
FF1のキモは最後の語りの部分なんだよね
夢の世界であればこそ存在し得た世界なのに
いつの間にか尤もらしい理由を後付けしてさもそれが当然であるかの様に言う
月の涙(笑)とか腹がよじれるかと思ったわw
398どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:13:19.50 ID:dXcywGY0
最近のフーファイターズはなぜ糞化してしまったのか?
399どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:13:57.20 ID:mUq8l6y6
12のボスなんて名前覚えてないな、まじで。
アミバみたいな見た目だったのは覚えてる。

アンサガはあれでよかったんだよ。
400どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:14:33.49 ID:UMkUStGW
そう言えばラグナロクオンラインもDSで出すなあれも黒歴史になりかねないな(´・ω・`)
401どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:16:00.04 ID:/ylvlMce
キモボイスイラネ
ボイス入りFFは総じて糞
402どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:17:10.35 ID:UMkUStGW
もうFFもDQも別のジャンルになりつつあるな
403どうですか解説の名無しさん:2008/10/23(木) 15:18:07.85 ID:qzq/sUCT
どう考えても
スクウェアとエニックスは合併すべきじゃなかった
しなくても生き残れたろうに・・・
404どうですか解説の名無しさん
Wが好き