今シーズンの得点ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
1西武 715
2ロッテ662
3オリ 637
4巨人 631
5楽天 627
6ヤク 583
7阪神 578
8SB 556
9横浜 552
10広島 537
11中日 535
12ハム 533

パ・リーグの方が先発投手陣安定して球場も広いのに得点が多いDHあるとこんなにも違うのか
2どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:12:46.99 ID:Spw3yNjz
マルキーニョス
赤嶺
テセ
3どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:13:38.52 ID:CpO8So+U
あれ?改行しささってなかった。
句読点ない文になってるが気にしないでくれw
4どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:13:47.39 ID:hGJKUM8O
ハムと中日見るとやっぱり野球は投手だなと思うね
5どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:15:08.72 ID:u1ER2HC4
ハムが貧打とか言うけど、
広島中日とかわんねえじゃんか
高橋建とか川上という主砲が9番にいるのに
6どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:15:19.08 ID:PwcYuKuR
広島の効率の悪さがw
7どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:15:41.05 ID:FXCvKSGY
楽天とSBと横浜みるとやっぱり(ry
8どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:16:13.74 ID:u1ER2HC4
>>3
おまえさん
北海道東北民だろ
9どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:16:32.17 ID:HIix8IE7
首位打者と本塁打王がいるチームなのに…
10どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:17:14.65 ID:ZcnNqjd8
チーム打率リーグトップなのに広島…
11どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:18:14.10 ID:CpO8So+U
>>8
イエス
12どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:19:11.72 ID:JJDzNqMZ
広島って意外と少ないんだね
横浜も大量点取ってる試合が目立つ割には少ないな
13どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:20:09.68 ID:Parjum4R
12球団屈指のクリーンナップなのに…
おかしいですよ横浜さん!
14どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:21:16.75 ID:tJLVV8IZ
楽天と巨人の打線が同程度なのに驚いた
15どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:22:12.44 ID:PwcYuKuR
バカ試合好きのロッテ楽天はやはり上位
16どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:26:17.05 ID:Ft/3kXrB
( )内は2桁得点試合数

1西武 715  (18)
2ロッテ662  (14)
3オリ  637  (8)
4巨人 631  (5)
5楽天 627  (15)
6ヤク 583  (7)
7阪神 578  (4)
8SB  556  (6)
9横浜 552  (10)
10広島 537  (4)
11中日 535  (3)
12ハム 533  (6)
17どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:26:37.95 ID:LmkBsFq8
楽天はとるときはとるからねー
反動で数試合なかなか点取れなくなるけどwww
18どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:27:53.08 ID:MW/ALOu0
楽天と横浜は二桁得点の無駄遣いだな。

まあロッテ1を出しても3回負けてるロッテよりはマシか
19どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:28:06.84 ID:COZkRnBm
広島とハムがほとんど変わらないのが意外だ…
20どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:29:05.87 ID:5ph7BZ+U
まあ10−0で勝っても次の日1−0で負けたんじゃあ意味無いもんなw

21どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:29:59.72 ID:CpO8So+U
>>16
巨人5回ってマジかw
22どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:30:45.41 ID:PwcYuKuR
取る時と取らない時が、なんであんなに極端なんだよ楽天はw
23どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:30:58.08 ID:wHOjN0Op
阪神の得点って3割くらいは押し出し四球な印象だわ
24どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:31:31.48 ID:cVoOv3xP
RC27を4番DH(5打席)と9番投手(投手打席、代打2打席)の時で考えれば簡単。
それを144倍するんだから、当然の結果。
25どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:31:50.67 ID:t9N6rGwP
巨人は序盤打線が湿ってたからな
しかも、怪我人も出て最強打線って煽るのがおかしいくらいに貧弱な打線だった
26どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:33:18.05 ID:5ph7BZ+U
小笠原は6月まで打率250だしな ラミレスしかうたんかった

由伸も阿部もスンヨプもさっぱり 二岡はモナだし
27どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:43:58.59 ID:j5k/bJJ7
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/open/standings.html
オープン戦15試合で22点しか取れない貧弱打線でぶっちぎりの最下位チームが現実
優勝したら戦力があったとか散々言われてるけど戦力が戻ってきたチームが正しい
巨人って名前が隠れてたら暗黒チームって呼ばれてたのは間違いないくらい酷い
28どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:44:21.75 ID:MI0sCAp8
ヤクルトが意外すぎる
29どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:46:07.80 ID:JJDzNqMZ
ラミレスって辛抱強いよなあ
前半は小笠原が散々流れ切って負けてたのに良く我慢してたな
30どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:47:22.92 ID:I31B6+m8
>>24
それは控えに四番級の打者がいる場合というありえない仮定
31どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 02:51:39.52 ID:tm2mILr5
>>16
意外にハムは多い
32どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:01:55.37 ID:EtuqlW5d
>>31
今シーズンの最多安打試合の一位、二位は公。
33どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:05:19.50 ID:jShdVEnn
10試合に1試合以上10桁得点とか狂ってるな西武
34どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:08:42.99 ID:TQQdxtna
西武の今季の得点力は異常
っていうか打線爆発しすぎだろjk
35どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:10:13.13 ID:2XHbkLqM
HR最多が14本のヤクルトがセで2位か
36どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:20:23.25 ID:aQUxn9fc
なんかロッテが一番のイメージあるけどなあ
10点とって10点とられる野球やってたし
37どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:22:49.46 ID:kZS5V9Mq
楽天の得点効率の悪さの原因は選手?それとも監督?
38どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:28:16.34 ID:YCdQrecr
>>33
10桁?
39どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 03:35:56.87 ID:WD62S9St
>>38
お約束
40どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 04:19:48.71 ID:1G2qrjIk
4番畠山なのにヤクルト打線はセリーグ2位の破壊力なのか
41どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 04:57:56.49 ID:TTnAYqyf
横浜は1、2番打者をどうにかしない限り来年も点取れないな
出塁率

大西 .347
石井 .327
仁志 .297
藤田 .265
石川 .262
42どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 05:32:00.41 ID:O8vyq5+r
80勝してこの点て阪神やっぱり糞打線だな
43どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 05:41:01.07 ID:43ljLCvC
ロッテの効率の悪さと
ハムの効率の良さがが凄い
44どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 05:51:28.11 ID:MHmWl0DW
45どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 06:00:34.86 ID:46fgazTp
>>44
公五安打以下で勝ちすぎだろw
46どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 06:04:13.55 ID:kY/bxAHQ
SBは5安打以下の試合が一番少なかったんだ
47どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 06:09:20.25 ID:pMpmL/Jp
奇跡的だなwwwww
48どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 06:14:35.18 ID:vvKCwm/I
>>46
確かにSBは10安打でも2点とか効率が悪かった
49どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 06:18:21.93 ID:YQGxqC38
楽天打線はパチンコだからな
出る時は凄い出るが、出ない時も凄い
50どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 06:42:31.18 ID:DD+Q4337
SB  自動アウト信号機
横浜 鈍足各駅停車
広島 エンドラン式自動アウト
中日 普通に打てない
ハム 普通に打てない
51どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 06:45:15.80 ID:osm4C8AR
横浜は1,2番の打率が終わってる
あんなんじゃどんなクリーンナップでも得点稼ぎようがない
52どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:00:58.29 ID:vGnjQcJq
さすがはロッテ1
53どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:01:46.99 ID:VeIvfbTl
失点ランキング

1 阪神 521
2 巨人 532
3 ハム 541
4 中日 556
5 ヤク 569
6 広島 594
7 オリ 605
8 楽天 607
9 西武 626
10SB 641
11ロッテ 648
12横浜 706
54どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:05:00.89 ID:exLgbj8Q
横浜wwwwwwwwwwwww
55どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:06:24.22 ID:2AXfSez2
ちょっと調べたが中島と内川、この二人打席数は550くらいでほとんど同じくらいだが、得点圏打席が中島170に対し内川130しかない

ちなみに西武の2番より横浜の2番のほうがバント多用
56どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:07:56.45 ID:Z1noU2q6
投高打低のセリーグなのに、ぶっちぎりの最下位とは凄い
上位6つにセの球団5つあるし
57どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:12:23.85 ID:VeIvfbTl
得失点差ランキング

1 巨人 99
2 西武 89
3 阪神 57
4 オリ 32
5 楽天 20
6 ロッテ 14
6 ヤク 14
8 ハム -8
9 中日 -21
10広島 -57
11SB -85
12横浜-154
58どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:14:45.28 ID:ikqMB8LM
横浜をいじめるのはやめろ
59どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:16:10.63 ID:MHmWl0DW
>>57
ノムは無能だな
60どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:17:40.88 ID:gUwtPl+W
>>55

ウッチー開幕から干されてた
61どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:18:21.59 ID:VeIvfbTl
今シーズン得失点差ランキング(カッコ内は得点−失点)

1 巨人 99 (631-532)
2 西武 89 (715-626)
3 阪神 57 (578-521)
4 オリ 32 (637-605)
5 楽天 20 (627-607)
6 ロッテ 14 (662-648)
6 ヤク 14 (583-569)
8 ハム -8 (533-541)
9 中日 -21 (535-556)
10広島 -57 (537-594)
11SB -85 (556-641)
12横浜-154 (552-706)
62どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:19:02.99 ID:RYQgesUu
>>51
巨人もシーズン通した1,2番の出塁率終わってるよな
よくラミレスは打点王取れたよなw
63どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:20:21.55 ID:wBftnlN6
DHありなのに最下位とはな
64どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:21:02.73 ID:7AFssH1N
>>62
序盤は亀井坂本・坂本亀井とかザラだったからなぁw
65どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:22:08.77 ID:bhQDVF9I
しかも3番は250の小笠原
66どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:23:10.62 ID:RYQgesUu
>>64
そういう意味ではラミレスの打点王は数字以上に価値あるよな
阪神の1,2番だったらラミレス何点稼いでたんだろうw
67どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:26:06.42 ID:7AFssH1N
>>66
しかも巨人歴代でも指折りの高打点だったはずw
阪神までとは言わなくても、初めから鈴木尚木村拓が機能してたら物凄かったろうな
68どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:26:44.85 ID:pZkgBR2p
>>1
DHってすげーなー
69どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:33:17.05 ID:a5Z4v0Pf
>>41
これで石井琢朗を解雇なんだから凄い
70どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:39:52.81 ID:CT2Mo/ZK
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=11993&p=2
ラミレス得点圏.380 満塁で8の7
変態だな
71どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:43:18.56 ID:9qg8WQce
>>70
広島も打てるようになったら三冠狙えるな
72どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 07:50:57.59 ID:CT2Mo/ZK
対広島の打率と市民球場での成績見ると
苦手なのは広島というより市民という球場な気がする
ということで来年からは代わるから打てるようになるかもしれない
むしろ中日に地味に抑えられてるのが問題だと思う
73どうですか解説の名無しさん
ラミレスは前から広島戦苦手。