【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★78【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★77【JAXA ISS
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1301830106/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:13.37 ID:cAO5GWk8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:17.57 ID:OX0vfgWV
>>1 ワル國中センセ乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:21.09 ID:THyBdnER
>>1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:22.15 ID:LAZaP0rB
超加速キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:25.80 ID:Y1w14FDt
>>1


イオンエンジンすげえ加速wwwwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:26.49 ID:70Dmu9U+
すごい点火w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:34.49 ID:TaH9L/YW
その加速はおかしいww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:35.70 ID:nNyf2NMI
バチバチ!ww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:36.23 ID:dJoRpBBf
>>1
イオンエンジンの超加速乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:36.15 ID:aFDOXIfw
色々と表現がひどすぐるwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:37.20 ID:D5tLX/8m
>>1ありおつ

超加速ww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:41.72 ID:dlkH0jUE
点火かっこよすぎワロタwwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:47.93 ID:HEsrB6Ds
>>1
おちゅ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:49.17 ID:Oeu5k78P
タイファイターに搭載されてるイオンエンジンか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:51.30 ID:THyBdnER
國中さんが怪しすぎて笑えるwwwwwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:51.80 ID:nNyf2NMI
>>1乙ん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:53.34 ID:i40eM7E9
そんな吹かないよwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:59.16 ID:YwahzHam
>>1
乙!

もうお腹一杯だわ
あとは消化試合だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:12.50 ID:1/C9iAao
この時期のPMはげっそり痩せているよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:14.13 ID:cAO5GWk8
ああ・・・。

安全確認・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:18.23 ID:4iMDYMhU
おつー

重複させてしまったorzすまん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:21.77 ID:LAZaP0rB
このオーストラリアのところやるかww
しかもまた國中くんwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:27.09 ID:tmWg47P5
1乙!!
國中先生メガネの光りかたが変わった?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:36.65 ID:YwahzHam
國中さん
グッズ展開しましょう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:38.40 ID:IoAs1tLl
JAXAって日本政府に酷いことされてるもんね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:40.43 ID:Y1w14FDt
>>22
気にするな。おまいも乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:44.41 ID:THyBdnER
黒幕って本当に策士だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:48.73 ID:LAZaP0rB
>>22
ドンマイ。乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:59.32 ID:zwMJr2+U
國中先生が全部持ってったwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:00.75 ID:1/C9iAao
もうね
國中先生がギャクキャラにね・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:01.14 ID:AqC4lVJj
>>1

HAHAHA
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:01.93 ID:ckZTbajm
明日の相模原で一番のネタになりそう
國中先生w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:03.90 ID:8Q4eiOKU
国中先生はアヤシイし、堀内さん役は妙に若いイケメンだし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:21.67 ID:Wqj33gea
>>1
>>22
乙です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:25.26 ID:Y1w14FDt
>>33
ぜひ本人展示してもらおう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:32.37 ID:PT0eES2j
國中先生のキャラが立ちすぎてたまらんwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:33.26 ID:4iMDYMhU
>>33
兄がニコニコ近寄って行きそうw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:33.58 ID:70Dmu9U+
>>22
と言う事は思いっ切り実況できるってことだね!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:35.00 ID:cAO5GWk8
なんつー、プレゼンだぉ。

追い込みやがったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:36.89 ID:IoAs1tLl
>>31
ほんとにそういう人だし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:37.74 ID:8Q4eiOKU
遅まきながらいちおつ。こんなにスレ消化するとはwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:40.86 ID:tmWg47P5
うはwこれは断れないw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:41.41 ID:1/C9iAao
主役は國中先生に決定!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:45.19 ID:AqC4lVJj
空気を読ませたw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:47.00 ID:HEsrB6Ds
www
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:49.67 ID:THyBdnER
英語なまりの日本語wwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:54.37 ID:i40eM7E9
策士すぐるwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:04:56.38 ID:lsXs1oTN
月近ぇw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:06.60 ID:8Q4eiOKU
月に影www
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:09.73 ID:YwahzHam
アオシマが國中フィギュア製品化決定
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:13.35 ID:LAZaP0rB
>>31
いや國中先生はお笑い担当だよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:15.88 ID:1/C9iAao
先生は眉毛だけ忠実だなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:21.21 ID:TaH9L/YW
月に影映るような距離を飛ぶなwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:21.29 ID:IoAs1tLl
去年のトラウマにスイッチがアーーー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:21.58 ID:crTwFW9o
月近すぎwかぐやじゃないんだから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:23.38 ID:e47hwLpw
来週のタウンミーティング國中先生来られるんで楽しみw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:27.48 ID:8Q4eiOKU
PMウルウルwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:38.74 ID:1/C9iAao
年齢不詳の山田先生キター
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:39.30 ID:70Dmu9U+
>>52
ブルーシートとかw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:45.71 ID:4iMDYMhU
かわぐちwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:47.06 ID:Y1w14FDt
>>57
ぜひ感想を聞いてくださいw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:48.75 ID:8Q4eiOKU
う・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:56.47 ID:LAZaP0rB
こんなメール知らなかった・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:56.89 ID:dlkH0jUE
>>31
あの人はギャグキャラですの。


ところでうちの学校の教授(元ISAS)が
「イオンエンジンの基礎理論はボクが組んだのに
 國中クンに全部もってかれちゃった」
って、飲み会でぐちってるんですが……
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:57.21 ID:lsXs1oTN
山田先生もマカーか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:06.50 ID:GFY1FU0X
草薙、深海で圧壊したり大気圏で燃え尽きたり両極端な役だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:07.31 ID:AqC4lVJj
モニタでっかい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:15.45 ID:HEsrB6Ds
頭いい人は
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:17.59 ID:70Dmu9U+
発射!!wwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:23.35 ID:zwMJr2+U
かわぐちせんせいからやまだ先生へお便り
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:30.00 ID:aFDOXIfw
このエピはなんかずるいw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:30.90 ID:ueMjTFIr
何というスピードww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:34.36 ID:Y1w14FDt
>>67
日本沈没もう当分TVで放送できないだろうな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:34.62 ID:1/C9iAao
何だか全然感動しないんだが
突っ込みばっかりしてしまうんだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:40.76 ID:AqC4lVJj
>>67
つぎは「ちきゅう」の役で
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:42.27 ID:GYwkhjsl
ユニキョーン?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:44.19 ID:8Q4eiOKU
>>65 「こんなこともあろうかと」って言った者勝ちだったんだなwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:45.76 ID:cAO5GWk8
ああ、最後の無茶ぶり・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:52.97 ID:lsXs1oTN
カプセル分離する前に決めてた話だよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:07.40 ID:IoAs1tLl
>>65
彼を育てたのはワシ と言いましょう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:17.64 ID:4iMDYMhU
今のは矢野先生?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:21.83 ID:i40eM7E9
>>80
はい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:22.64 ID:AqC4lVJj
ぬこ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:30.14 ID:Oeu5k78P
予想:はやぶさは横を向かない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:36.66 ID:tmWg47P5
みーくんっぽいネコいたーw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:52.16 ID:e47hwLpw
>>81
「ワシが育てた」かw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:59.55 ID:8Q4eiOKU
松本のおめめwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:00.00 ID:4iMDYMhU
「はやぶさくんに地球を見せてやりたい」っていうセリフそのまま使ってくれたらよかったのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:00.25 ID:YwahzHam
本当は、凄みに気圧されて誰も何も言えなかったのではと愚考する・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:07.76 ID:otYponuf
ファイナルショットエピソードは、はずせない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:07.96 ID:lsXs1oTN
宇宙研にいる黒ぬこさんはめちゃフレンドリー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:10.02 ID:OX0vfgWV
HBTTEみたい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:15.12 ID:LAZaP0rB
ここでHBTTEみたいな演出かいね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:29.87 ID:70Dmu9U+
お!横向いたぞ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:34.60 ID:1/C9iAao
だから送信している前に燃えてしまうってのは無しね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:35.67 ID:4iMDYMhU
はやぶさの超技術にラストショットの苦労話が詳しくのってたな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:35.84 ID:8Q4eiOKU
横を向いた!!!横を向いたぞ!!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:39.44 ID:HEsrB6Ds
写真撮影隊
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:40.00 ID:LAZaP0rB
>>92
どこにいる?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:40.90 ID:ki9oP5sS
ちょwwww何という回転wwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:50.94 ID:cAO5GWk8
渾身のラストショットぉぉぉぉ!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:54.36 ID:YwahzHam
キター!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:57.64 ID:i40eM7E9
泣けるエピなのにニヤニヤするのはなぜ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:08:59.90 ID:8Q4eiOKU
電池のこってないから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:01.15 ID:IoAs1tLl
身内が一緒に見てなかったら泣いてた;;
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:04.11 ID:Oeu5k78P
はずれた…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:05.29 ID:THyBdnER
写真キタ――――――――
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:05.56 ID:Wqj33gea
1枚?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:06.97 ID:tmWg47P5
これはなぁ、HBTTEを超えるのは難しいかなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:07.82 ID:LAZaP0rB
おお、結構リアルに再現したな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:10.21 ID:lsXs1oTN
なんとか1枚…

全部で8枚
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:11.10 ID:4nVB153k
(´;ω;`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:11.73 ID:70Dmu9U+
ラストショーット!!!!!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:12.07 ID:zwMJr2+U
おっ横向いた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:17.61 ID:Y1w14FDt
いやいや、だから写真は全部ださないと意味がないだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:32.45 ID:rzECnroI
ラストショットだけは、あかんーo(T^T)o
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:33.01 ID:AqC4lVJj
(´;ω;`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:33.06 ID:1/C9iAao
8枚ですってば
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:33.91 ID:cAO5GWk8
1/8だったよね。>写真
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:39.35 ID:lsXs1oTN
>>100
守衛さんの詰め所の横あたり
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:39.83 ID:4iMDYMhU
>>112
9枚じゃないっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:41.28 ID:Oeu5k78P
ぶれて地球が中心におさまらないのはNHKの奴のぱくりぽいなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:47.89 ID:70Dmu9U+
。・゚・(ノД`)・゚・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:54.23 ID:HEsrB6Ds
少し目頭熱くなったw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:55.89 ID:LAZaP0rB
>>121
d
こんど探してみる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:58.69 ID:/v8XBXp/
(´;ω;`)ブワッ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:59.18 ID:cAO5GWk8
いやあああああああああああああ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:59.03 ID:8Q4eiOKU
風きり音がwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:59.73 ID:THyBdnER
あああああああああああああああ・・・・・・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:03.46 ID:078iz5W2
小出しにしないでくれたら泣けたんだけどな
こういうのは一気にみたいわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:07.74 ID:OX0vfgWV
前に向き直ったぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:09.26 ID:PT0eES2j
ラストショット…ちくしょう、ウルッとしちまった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:14.11 ID:4iMDYMhU
ガタガタいってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:17.05 ID:1/C9iAao
本当は内之浦のところで撮らせたかったんだよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:20.65 ID:YwahzHam
直滑降してねーか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:21.69 ID:THyBdnER
おかえりなさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:27.24 ID:LAZaP0rB
>>123
だね。あの演出はよかったからパクッたっぽいw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:28.57 ID:Y1w14FDt
>>132
はやぶさ脅威の姿勢制御
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:29.30 ID:70Dmu9U+
もえちゃう・・・・・・・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:30.30 ID:cAO5GWk8
(´;ω;`)ブワッ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:36.56 ID:nNyf2NMI
ああああああああああああああああああああ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:39.79 ID:YwahzHam
おかえりー!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:42.21 ID:4iMDYMhU
和歌山大のUstみてた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:42.74 ID:8Q4eiOKU
右上いらんから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:43.10 ID:70Dmu9U+
おかえり
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:44.50 ID:QENm1fEm
おかえりーーーーーー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:44.30 ID:4nVB153k
。・゚・(ノД`)・゚・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:44.60 ID:078iz5W2
(´;ω;`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:47.60 ID:/v8XBXp/
火の鳥だったよね・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:49.02 ID:1/C9iAao
PMの下の娘さんが成人しました>15年
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:50.48 ID:tmWg47P5
くそ。・゚・(つД`)・゚・。
やっぱり泣くじゃないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:01.21 ID:rzECnroI
(´;ω;`)ブワッ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:01.41 ID:IoAs1tLl
ふぎゃあーーー
ぶさたんの燃えた分子はおいらの体の一部になってるお
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:07.35 ID:yOaYnRe+
カプセルが垂直降下してら
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:09.11 ID:70Dmu9U+
(´;ω;`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:09.63 ID:lsXs1oTN
>>122
8枚
ブルーバックスに全部載ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:10.57 ID:bPTJpZJW
ダークフライトまで流して欲しい…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:11.34 ID:4iMDYMhU
後ろからみるとびんぼっちゃまみたいだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:12.18 ID:THyBdnER
もうすぐ1年か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:14.47 ID:AqC4lVJj
何度観ても泣く
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:16.34 ID:OX0vfgWV
こんな超演出でも泣けるわ(´;ω;`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:22.35 ID:LAZaP0rB
先生も泣きそう・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:24.38 ID:cAO5GWk8
ちきしょおおおおおおおおおおおおお。

また泣いた(´;ω;`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:25.48 ID:lsXs1oTN
どうですか川口先生…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:35.52 ID:1/C9iAao
ああ、やっぱりPMも観てるよw
でもウルウルしているよ・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:40.58 ID:i40eM7E9
キムタコがすべて台無しに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:42.75 ID:ZSZ25Qoj
くっそw何回も見てるのに泣いてイカンわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:43.81 ID:4iMDYMhU
>>157
撮影だけは9枚したよね
同じ本をみてレスつけたんだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:44.34 ID:e47hwLpw
>>159
ちょっwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:52.44 ID:ckZTbajm
PM、ご苦労さまです
アニメ、一緒に観たんだよね…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:53.68 ID:lsXs1oTN
>>126
餌のお皿も置いてあったよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:53.45 ID:tmWg47P5
>>159
びんぼっちゃまは当時もコメされてたねw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:55.23 ID:otYponuf
キモタコってスゲーしか言えんのか!ドアホ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:57.17 ID:YwahzHam
すげえしか言えないキムタク
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:09.20 ID:lsXs1oTN
>>135
ちがう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:17.67 ID:4iMDYMhU
あれよかったね
とか言われたくないわね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:20.27 ID:IoAs1tLl
>>167
キムタコはこの先大変らしいお
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:20.60 ID:LAZaP0rB
>>169
そっか、9枚目はこのあとに撮ったんだっけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:21.00 ID:1/C9iAao
>>169
あ、そうだったブルーバックスでそうなってたの忘れてた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:21.10 ID:8Q4eiOKU
下がないぞ!!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:26.77 ID:HEsrB6Ds
きもたこから木村に昇格した
木村も仲居にも響いているからよかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:35.45 ID:e47hwLpw
うわぁ頭悪そうなコメント
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:38.64 ID:crTwFW9o
下切っちゃったらダメだろー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:51.22 ID:LAZaP0rB
>>172
カリカリもっていってみるわw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:52.31 ID:YwahzHam
キムタクがなにか言い出したが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:54.61 ID:PT0eES2j
ラストショット、下も入れたげて…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:12:55.23 ID:Oeu5k78P
うっわー、キムタク台無しwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:08.37 ID:Y1w14FDt
さすがタモさん、そこでボイジャーを出すか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:09.54 ID:QENm1fEm
PMうなづいてる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:14.90 ID:078iz5W2
キムに喋らせるなら台本つくっとけっつーの
ここは、タモさんでいいよ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:17.54 ID:YwahzHam
忘れてたがwさすがタモリ
ボイジャー出すか・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:24.10 ID:LAZaP0rB
ボイジャーラストショットか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:29.50 ID:Oeu5k78P
ラストショットは信号途絶部分までいれて1枚だよなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:38.97 ID:HEsrB6Ds
タモリ知ってるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:13:58.86 ID:4iMDYMhU
>>179
>>180
いやいや、こちらも確認できてよかった
データをダウンリンクするまえに消感時間になったとあった気がしたんで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:04.17 ID:1/C9iAao
今はウルウルしているけど
自宅や職場で見て爆笑とか苦笑いとか突っ込みしてそう<はやぶさ関係者
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:04.53 ID:OX0vfgWV
タモリ素で知ってるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:07.69 ID:e47hwLpw
SMAPイランな
タモさんだけで十分
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:08.16 ID:078iz5W2
さすがタモさんや
一方キムタコは…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:10.63 ID:YwahzHam
あの「太陽系の家族写真」はじわっと来たよな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:14.83 ID:lsXs1oTN
>>169
今読み直した
ダウンロードできなかった幻のラストショットね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:18.90 ID:8Q4eiOKU
PM笑ってる!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:21.20 ID:IoAs1tLl
>>195
タモさんは鉄ヲタだお
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:27.38 ID:OOevm4CH
何点「満点」ですか?ってw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:31.98 ID:70Dmu9U+
厳しいな上杉さんw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:37.82 ID:1/C9iAao
的ちゃんも満点ではないって言ってたよね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:37.87 ID:AqC4lVJj
いっぱい取れたじゃんw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:46.13 ID:Wqj33gea
イカ坊来るの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:46.46 ID:Y1w14FDt
上杉先生ナイスだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:49.51 ID:LAZaP0rB
475点じゃなくて480点だったのかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:58.64 ID:YwahzHam
>>198
ネタでは出任せも多いがwかなり博識だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:14:59.42 ID:lsXs1oTN
イカロスの話は…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:04.22 ID:4iMDYMhU
>>194
自分の使ってるビューワだと気を使ってなのか、下の部分が表示されないんだよね
途中できれてこそなのにね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:10.45 ID:NAdCyNzs
イカロスクルー?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:18.37 ID:crTwFW9o
PMにそこまで言わせてイカ坊後継機の話はスルー?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:21.93 ID:70Dmu9U+
イカちゃんあかつきくんも紹介して欲しいなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:36.84 ID:lozA/nAr
>>211
誤差の範囲

というか途中で「科学技術庁」と書いてあったのは気のせいか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:45.46 ID:Oeu5k78P
上杉先生が上杉家当主だと知ったらタモリが無茶苦茶くいつきそう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:47.20 ID:OX0vfgWV
>>212
そうなのか。タモリ宇宙は興味ないと思ってた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:48.76 ID:THyBdnER
イカ坊もあかつきくんもお願い!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:51.41 ID:dlkH0jUE
鉄ヲタは宇宙ヲタと親和性高い。
ソースは俺と相方
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:54.40 ID:e47hwLpw
なんか宇宙港の話で終わっちゃうのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:01.47 ID:IoAs1tLl
JAXAが表に出しちゃいけないのはだいちに映る中国の三峡ダムの映像だと思うの
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:11.90 ID:HEsrB6Ds
>>198
タモさんは普通に知ってるだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:31.80 ID:e47hwLpw
>>222
兄とか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:45.85 ID:IoAs1tLl
>>222
そこにおいらも入れてなの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:49.11 ID:1/C9iAao
もうすぐ終わるなあ

イカ坊来ない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:54.05 ID:Y1w14FDt
放送されないタモさんとゲストのスタジオの雑談部分が気になる気になる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:12.59 ID:YwahzHam
ポポポポーン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:27.76 ID:70Dmu9U+
ぽぽぽぽーん(゚∀゚)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:28.58 ID:nNyf2NMI
ぽぽぽぽーん!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:28.86 ID:1/C9iAao
とりあえず自分はこの体験は出来ないorz
1800万とかw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:28.94 ID:LAZaP0rB
ポポポポーン
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:45.27 ID:e47hwLpw
駄目だ、このCM見るたびにキングさよなライオン思い出して笑ってしまうw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:48.06 ID:YwahzHam
>>222
呼んだか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:52.53 ID:Wqj33gea
ぽぽぽぽっき〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:18:05.70 ID:dlkH0jUE
>>227
宇宙ヲタ(俺)を車両基地一般開放に拉致ったり
逆に鉄ヲタ(相方)をプラネタリウムに拉致ったりする関係だが
それでもよろしいか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:18:11.25 ID:1/C9iAao
さあ後でビデオ見て笑うぞw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:18:36.12 ID:YwahzHam
ヘッドラ〜イト
テールラ〜イト
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:18:39.06 ID:1/C9iAao
震災後に来てくれてありがとう!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:18:43.50 ID:IoAs1tLl
>>238
むしろ大歓迎なのれす
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:18:47.75 ID:LAZaP0rB
放射能の危険orz
そんなもんと戦いたくなかったです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:18:59.48 ID:Y1w14FDt
むしろこんなときに来日してくれてありがとうといいたい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:07.08 ID:GFY1FU0X
>>222
私も
PM出迎えに新青森行ってきたよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:15.94 ID:lsXs1oTN
古川さんここだけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:17.48 ID:70Dmu9U+
キャーフルカワサーン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:18.07 ID:ckZTbajm
来日してくれてありがとう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:21.64 ID:LAZaP0rB
>>241
そうだよな、よく来日してくれたな・・・ありがとう、じいちゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:26.01 ID:IoAs1tLl
宇宙放射線の話題はタブーかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:29.88 ID:OX0vfgWV
>>243
あれは明らかに余計だよね

オニヅカかんの奥さんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:32.40 ID:Y1w14FDt
お、ミセスオニヅカまで
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:32.53 ID:8Q4eiOKU
ミセスオニヅカ(涙
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:37.32 ID:OOevm4CH
オニヅカ婦人・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:40.73 ID:YwahzHam
アストロサトシ
呟き出すと連投長いのなんとかしてくれw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:50.17 ID:i7J02ayF
成功した失敗…
言い得て妙だなあ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:50.66 ID:LAZaP0rB
オニヅカ婦人とかこれだけのために?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:52.30 ID:nNyf2NMI
こんなときにありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:53.43 ID:8Q4eiOKU
くになかせんせー!!!PM!!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:56.53 ID:HEsrB6Ds
震災後逃げる外国の人が多い中、来日してくれてありがとうございます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:00.57 ID:Wqj33gea
だから、怪しい絵をつかうなww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:03.61 ID:QENm1fEm
國中先生のショットはこれで決まりかw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:07.67 ID:lsXs1oTN
いい締めだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:09.48 ID:dlkH0jUE
>>242
札幌拠点でよければ、是非ご一緒したいわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:14.99 ID:cAO5GWk8
>>222
兄弟、呼んだか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:25.08 ID:AqC4lVJj
國中先生のイメージがw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:25.07 ID:i40eM7E9
川口先生、エールありがとうございます・・・(´;ω;`)ッ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:25.48 ID:1/C9iAao
最後はPMで締めるとか!w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:32.11 ID:4iMDYMhU
>>218
打ち上げ失敗の映像のおまけとして田中真紀子のVがでてた
「税金を使っているんだから」云々
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:35.74 ID:PT0eES2j
なぜその絵なんだ、国中先生…
すっかりアヤシイ人にwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:44.23 ID:ckZTbajm
これから國中先生の似顔絵は、目が無いものになるのかww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:47.12 ID:Y1w14FDt
とりあえず今日の番組で国中先生の持ちネタが一つ増えたな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:55.15 ID:QENm1fEm
いい締め方だった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:58.78 ID:zwMJr2+U
おお、古川さんにオニヅカ夫人からまでメッセージが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:59.07 ID:8Q4eiOKU
いや〜強烈だったね〜! 再放送ないかな!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:21:20.21 ID:D5tLX/8m
あの絵でステッカー作ったら・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:21:45.24 ID:Oeu5k78P
明日の宇宙研はこの話題で持ちきりなんだろうなぁ。
特に國中先生の周りで変な笑いがw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:21:48.52 ID:LAZaP0rB
なんかお腹いっぱいすぎて色々見逃してる気がするわ。
また見たいな・・・3時間以上だから難しいかなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:21:52.46 ID:bPTJpZJW
⊂⊃-⊂⊃

ダイオード頼む
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:21:56.44 ID:YwahzHam
>>276
そう誰かが言う頃には、既に存在しているw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:09.46 ID:QENm1fEm
國中先生=マッドサイエンティストのイメージが定着してしまったw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:18.72 ID:8Q4eiOKU
>>277  フッフッフッ  の連呼??www
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:20.04 ID:1/C9iAao
3時間のこれを再放送ならかなり削られるかも
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:21.43 ID:dlkH0jUE
これから先、國中センセイ見るたび、あの絵が脳内再生されると思うと胸が熱いな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:26.80 ID:tmWg47P5
ホント、このアニメは罪深いなw
今までの國中先生のイメージ:かっこいい
これからのイメージ:あwやwしwいw
ヒドイw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:38.43 ID:YwahzHam
明日宇宙研行きたいw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:57.45 ID:e47hwLpw
なんだかんだいいつつ楽しんだw
やっぱりあの元旦のが一番アレだったな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:02.66 ID:70Dmu9U+
5日の朝?にソユーズ打ち上げだっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:10.49 ID:Y1w14FDt
突っ込みどころも多かったが、総括するといい番組だったかな

>>278
リピート映像とCMが多かったことを考えると、スタジオはタモさんと女子アナとゲストだけで
構成考え直せば2時間でも結構いけると思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:13.35 ID:IoAs1tLl
>>264
札幌というか北海道には鉄ヲタネラーは多いはず
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:25.18 ID:YwahzHam
國中先生には
世界征服していただきたいです
あと認めなかった学会への復讐もw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:29.30 ID:ki9oP5sS
宇宙研の中の人がここ見ていたら
明日の宇宙研のみなさんの反応を後日twitterかブログなどで
教えてくださいw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:32.87 ID:bPTJpZJW
??287
うん
おなかいっぱい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:40.23 ID:8Q4eiOKU
テレ東のカンブリアみたいにトーク部分水増ししてネット公開してくんないかな〜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:23:58.56 ID:vG+8GoBf
>>286
行きたいw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:03.27 ID:cKTiXWev
なんだかんだ結構楽しんでしまった
渋谷のプラネタリウムまだ帰還バージョンやってんのかな
また観たくなったぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:05.60 ID:QENm1fEm
>>285
バンブーコミックの國中先生は恰好良かったのにね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:05.51 ID:4iMDYMhU
個人的には、川口先生のメールが見られて楽しかったです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:09.07 ID:1/C9iAao
國中先生の講演聴きに行きたい
これ観たらもっと行きたくなったww
PMも講演ももう一回聴きたいなあ・・・

明日の宇宙研は大盛況な気がするw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:37.83 ID:cVa+2/+0
酒もっと先生が早速裏話を呟いておられるw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:49.42 ID:Y1w14FDt
>>291
まずはあんどろいどの製作からとりかかってもらわないとw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:49.85 ID:LAZaP0rB
明日から展示再開だっけ?
すごいタイミングだなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:24:53.23 ID:ki9oP5sS
おおおお


sakemotto_

今夜のフジテレビ系の宇宙特番、スタジオに「はやぶさ」を搬入できたのは
計画停電で展示室が休館だったから。明日4月4日より平日限定で
相模原キャンパスの常時公開を再開します。「はやぶさ」も戻っています。
http://bit.ly/eMSQgM 1分未満前 webから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:25:48.78 ID:1/C9iAao
國中先生「これ俺じゃねーよ!ちげーよ!!」って絶叫してそうだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:26:06.35 ID:LAZaP0rB
休館を利用して落ち込むあたり、なかなかフジテレビとISASも策士よのお
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:26:23.78 ID:dJoRpBBf
>>291
その為のISASですw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:26:25.68 ID:D5tLX/8m
「やめないよ♥」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:26:28.26 ID:8Q4eiOKU
策士!策士!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:27:39.27 ID:D5tLX/8m
>>280
キャプあれば簡単にできるもんなぁw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:27:45.75 ID:QENm1fEm
明日から展示再開か
月曜休務の身としては行かざるを得ないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:27:55.36 ID:cVa+2/+0
>>304
いやむしろ明日からあのアニメのノリになったりして
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:28:30.53 ID:4iMDYMhU
>>303
計画停電も捨てたもんじゃないね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:30:31.15 ID:YwahzHam
>>309
生協にあってもおかしくない変態キャンパス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:31:14.32 ID:w5f+uESx
酒もっと先生このタイミングのツイートとは流石だwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:31:14.70 ID:4iMDYMhU
>>313
相模原の生協って日本で一番の売上だとか聞いたんだけど
まさかねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:32:47.59 ID:YwahzHam
>>315
> 日本で一番の売上
うそwww

御当地キティ発売の時も、変態ぶりを発揮してたからなあ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:33:45.47 ID:1/C9iAao
いつかは相模原キャンパスに行ってみたいが
地方在住者だと計画停電では計画が立てにくいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:33:50.70 ID:D5tLX/8m
>>313
ちょ、著作権ww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:34:32.76 ID:8Q4eiOKU
この場合「ヘンタイ」ってほめ言葉だよねw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:35:04.76 ID:1/C9iAao
>>318
ヤマトのステッカーは勝手に作って貼っていたんだっけ?
あんまり映されるとやばいとか何とかw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:35:44.02 ID:w5f+uESx
4/4(月)の計画停電はないはず
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:35:52.11 ID:1/C9iAao
で、反省会はTV実況スレで、ですかね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:36:32.59 ID:4iMDYMhU
>>320
國中先生の講演会でそうおっしゃってた
あんまり映されると困るんだけどってw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:36:35.48 ID:YwahzHam
>>319
カタカナにするとビミョーなニュアンスが・・・w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:38:19.17 ID:QENm1fEm
うがああああああああああああああああ
仕事で帰宅が遅くなるからと録画予約しておいたのに
ポンコツDVDレコの野郎役に立たねえええええええええええ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:40:36.00 ID:lsXs1oTN
>>317
この先、気候的に土日はたぶん計画停電やらないんじゃないかね
でも夏になると分からんよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:43:08.73 ID:LAZaP0rB
土日だとキャンパスがやってないがな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:46:23.55 ID:1/C9iAao
震災前は土日も開いていたんだよね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:46:24.40 ID:WimCxK8Z
山盛りの千羽あかつきくんも見に行きたいし、相模原キャンパスがまた熱いwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:47:10.29 ID:YwahzHam
食堂が改装中で休業なのが残念
お弁当売るそうだけどどこで食べりゃいいのやら
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:47:26.84 ID:YwahzHam
>>328
そう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:48:09.24 ID:lsXs1oTN
あ、ほんとだ
平日限定か…(´・ω・`)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:50:07.53 ID:lsXs1oTN
てか、なんで平日限定なんだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:51:00.04 ID:1/C9iAao
>>330
HPでは3月31日までって書いてあったよ。
地震の影響で延びたの?
15時に生協に売れ残りが有ったら割引してくれるって
誰かのレポに有った。
生協とお弁当の業者が違うなら割引無いかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:52:42.13 ID:WimCxK8Z
生協は以前から平日のみだな
食堂が空いていないなら、相模原市立博物館の喫茶コーナーにお弁当持って行って食べるとかかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:57:18.83 ID:bPTJpZJW
⊂⊃-⊂⊃ <フッフッフッ

. /
θ
/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:58:06.92 ID:8Q4eiOKU
キラーン☆  www
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:58:56.69 ID:bYWh6k8V
>>323
松本センセの名前がイトカワに着いてるし大丈夫だろ
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter09/06/02.shtml
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:59:32.04 ID:YwahzHam
>>334
そうでしたかd
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:00:30.18 ID:YwahzHam
>>338
東北新社も押さえんと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:21:46.75 ID:1/C9iAao
山崎さんちの娘さんはいい子だったな
散々両親に振り回されているはずなのにな
他人からみればそう思うだけで親子間ではそんなことは関係ないんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:34:03.53 ID:4ofuEV0L
>>87
ワシのマークのついたドリンクですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:35:43.82 ID:4ofuEV0L
>>74
あと、ポニョ、も、
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:37:58.46 ID:4ofuEV0L
>>269
視聴者を不快にさせる映像を出してどうするんだろう?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:55:17.15 ID:TaH9L/YW
>>344
一応当時の省庁責任者としての謝罪会見な
マキコ自体が不快という意味なら同意はしておく
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:32:05.88 ID:emmJyg5D
いや〜しかしいろんな意味で凄かったw
民放のパンピー向け発想というか着眼点というかにアタマ真っ白になったぞww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:11:05.63 ID:FR7pRiG1
パンピーという言葉を見たのは20年以上ぶり
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:23:36.36 ID:E5mQ2tdc
改めて思ったけど、真田動画は偉大だったな
松本零士担ぎだすんなら、(C)むりやり呑み込ませて、
アレの完全版をフルに放映した方がまだ良かったわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:00:18.66 ID:w648llg5
呑みに行っててさっき目がさめたんだが。
昨夜何があったんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:37:40.92 ID:xV6mAz+V
>>349
フジで松本零士監修のはやぶさアニメやってた
はやぶさの声が草なぎ
マッドサイエンティスト風味の國中先生が「こんなこともあろうかと」の台詞


フジテレビ夢SP タモリ×SMAP僕らは未来を信じよう!
〜宇宙への挑戦と奇跡の物語〜
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/110403ucyuu/index.html
>『人類初!小惑星探査機「はやぶさ」感動秘話を初アニメ化。(松本零士監修)
さらに草なぎ剛がナレーションを担当。感動を増幅させます』
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:20:45.92 ID:uNBiD1w9
感動が増幅ねぇ
思ったより酷くなくてよかったという安堵はあったが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:56:46.04 ID:RMH+FrNv
アニメ自体は(ネタ的な意味で)観て損はなかったけど、
草なぎのナレーションは下手くそすぎ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:41:09.21 ID:kSwNtsEx
最期が日本沈没の潜水艇パイロットとダブってそれほど違和感感じなかった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:00:53.25 ID:Wbx/dq8H
草薙のナレはいらなかったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:58:19.53 ID:r3+f/RAg
BSプレミアムのウェイクアップコールは朝だと時報が入るので、昼過ぎのリピートの方がいいなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:55:35.29 ID:boTqO76i
個人的には想像以上に酷いアニメだったって感想だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:53:18.17 ID:ZWwdcX3/
小出しにされていくので徐々にあきらめついたって感じ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:24:53.63 ID:tR44rsaP
JAXAはあれで納得してたのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:48:59.74 ID:3plkjs0T
アピールしなきゃいけない時期だとおもうし
テレビに出れば、今までスルーだった層にも効果あるだろうしなー

ちゃんとしたのは、プラネタリウムや映画に期待
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:21:18.03 ID:6OYKyjQ4
>>358
彼らは大人だからそのあたりは割り切ってると思うお
とにかく予算の確保は大事だし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:07:28.21 ID:xV6mAz+V
昨日の番組見逃し組だがネットで動画見つけた
回線切れまくりで、なかなかはやぶさまでたどりつかない
アポロ11号月面脱出話とか扱ってる素材はいいね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:26:33.26 ID:x5Mq7/Sz
JAXA 宇宙の放射線被曝に関して
http://iss.jaxa.jp/med/research/radiation/

これを多くの人が知れば
テレビが無駄に不安を煽ってるのがよくわかるのに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:33:02.90 ID:lNoH/XfX
>>362
そう言うと今度は外部被曝は問題なくても内部被曝は・・・とか言い出して
とにかく何が何でも危険じゃないと気が済まないヤツが出てきたりする。

住みにくい世の中じゃのう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:33:50.46 ID:x5Mq7/Sz
>>363
何がなんでも宇宙関連は税金の無駄にしたい連中とかな
ふ〜 やれやれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:42:17.46 ID:e8B1++dI
津波監視衛星開発して欲しいわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:45:00.91 ID:uNBiD1w9
やっぱ宙では結構浴びるんだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:17:19.27 ID:x5Mq7/Sz
>>365
今後、みちびきで津波監視実験をやろうと思ってた矢先に・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:33:04.81 ID:ne3JJKre
>>363
こういう連中か
「今のところ健康に影響はありません」
「信用できない」
「将来的にもほとんど健康への影響はありません」
「嘘つけ、誤魔化してるんだろ」
「もし健康に影響があっても、命に別状はありません」
「まだまだ」
「命に関わるかもしれない」
「もう一声」
「今すぐ死にます、あきらめて下さい」
「よし安心した」

まあこれはブラックジョークなんだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:49:33.62 ID:e8B1++dI
>>367
みっちーさん、そんな可能性もあるのか。ぜひ期待したい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:07:15.44 ID:TuLnYjBW
昨日の宇宙特番での、山田先生が語ってたPMのメールエピソードは「宝島ムック」にも載ってたな。
で、そのメールをよく見ると本文の下にこんな文章が。

PR ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
君も太陽系をヨットに乗って
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:56:48.06 ID:KvZBR0aJ
地上で宇宙放射線を浴びずにいられるのは大気と地球磁場のお陰
その地球磁場は外核の液体金属流動と地球自転によるダイナモ効果で発生する
外核が液体金属でいられるのは重力圧縮による熱、ジャイアント・インパクトの余熱、
放射性重元素の核崩壊熱などのため
その熱によりマントルが対流し、その対流に乗っかった地殻プレート同士がぶつかり合うところで
地震が発生し、それが海底の場合には津波が発生する
つまりは地上の生命を守るものはまた同時に地上の生命に危機を及ぼすものでもある

しかしなんだ、俺は運命論者でも汎神論者でもなく、どちらかと言えば素朴唯物論者だけど、
地球は大体において生命には大いに好意的だと思う 火星とか金星とかと較べてみりゃ一目瞭然
地球のごく自然な営みにオタオタするのはむしろ人間の側に責任があると思うんだが、さてはて...

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:59:28.97 ID:3uLBh30Y
ソユーズ打上まであと18分
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:02:47.90 ID:3uLBh30Y
ニコ動なんで終わってるんだよorz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:07:11.82 ID:3uLBh30Y
http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv ソユーズ打上中継中
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:10:40.38 ID:3uLBh30Y
ustreamがちと重くて苦手。横のついった消せないかな。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:16:53.26 ID:kTtnoX+T
えっ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:25:49.09 ID:3uLBh30Y
夜の打上は見えないものが多いけど美しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:26:48.10 ID:3uLBh30Y
>>376
無重力になるとぬいぐるみがフワフワするよ。きっともうすぐ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:29:21.72 ID:3uLBh30Y
フワフワ来たw 今回は犬。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:29:59.41 ID:ottdAwCf
今日のぬいぐるみかわいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:30:20.22 ID:a+mGhqGA
つっつき棒出た!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:42:51.55 ID:3uLBh30Y
リプレイリプレイ★
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:44:56.33 ID:pa1sq2ni
>>371
実際今回の震災でも、原発の問題が無ければもっと早く何とかなってたと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:31:50.69 ID:0btxOISV
原発の問題は「技術」と「品質」の日本という国としてのブランドイメージを現在進行形で
なぎ倒して行ってるのは確かだな・・・

津波観測衛星のほうは、あったとしてもどれくらい被害軽減できていただろう。
5m以上の堤防をやすやすと超えてはこないと避難しなかった人も居たようだし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:37:03.06 ID:yiNsMWO4
まー自分は内部被曝はそこそこ危険だと思う派だけどね。
テレビも大丈夫大丈夫とか危険危険と連呼するんじゃなくて、

ここが安全な点です。でもここが危険なところです。
こういう対策をしてください。ここに注意して下さい。

そこのところをちゃんと統一して出せば問題ないんだよね。
政府からしていい加減だからもうダメなんだろうけどさ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:55:44.48 ID:2jpB54ci
>>384
いやいや、だからこそ前もって正確な津波の規模を知るための監視衛星が欲しいわけで。
今はそれが出来ないから、とんでもない津波の行く手で街の運命が決定していようと、
その先にいる人々は到達するまで規模がわからずに「今回も大丈夫だろう」とか、
「港の様子を見にいってみるべか」みたいなもどかしいことになってしまう。

津波誕生時点で「防波堤より〜メートル高い津波が来ます」くらいの正確な警告を出せたら
油断の余地もないのに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:57:37.49 ID:tbMIfPqA
それは衛星よりUAVでやりたいと思ってしまう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:57:37.72 ID:leHegziq
完全に無かったことにするか
物凄く煽って見る者を不安のドン底にたたき落としパニックを起こさせるか

の、どちらかしか出来ないのが日本のマスコミ

原因の一つにマスコミ自身が問題を把握していないまま情報をばら撒いてる事が考えられる
もう一つはわざとだな
悪意すら感じる時がある
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:27:45.36 ID:0brJHrfn
>>386

でも、津波の高さって
海底面の形状や入り江の感じで大きく変わるだろ?

津波の発生の探知もだが
むしろ、だいち達の形状の精密観測と
それに基づいたスパコンの精密シュミレート
それらを統合したデータベース作りが大事なんじゃないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:22:45.00 ID:BvJBaO8I
今夜9時 NHKBS-Pでコズミックフロント放送

BS実況(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livebs/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:24:24.05 ID:BvJBaO8I
>原発の問題は「技術」と「品質」の日本という国としてのブランドイメージを現在進行形で
>なぎ倒して行ってるのは確かだな・・・

福島が無くて、宮城の女川だけだったら
「やっぱり日本ははやぶさを成し遂げた技術の国だ すげえ」と世界中から絶賛されてたのにな
別の意味で、世界中の関係者が視察に来まくったのにな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:31:52.78 ID:boywdrhQ
>>375
画面をポップアップさせておいてチャットやツイッターがあるページを閉じることもできるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:00:11.28 ID:FpLv2n+Q
宇宙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:00:58.42 ID:Ll+WtARV
( ゚∀゚)o彡°はっぶる!はっぶる!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:05:04.88 ID:FpLv2n+Q
OP派手だ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:12:26.59 ID:FpLv2n+Q
雀士は出てこないけど採用した意味はあるのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:27:09.67 ID:FpLv2n+Q
あわあわ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:41:37.30 ID:FpLv2n+Q
日本語うまい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:49:57.47 ID:MADF3XXQ
メールチェックしてたら(みんなのアイドル)2号参加者募集のメールがまぎれこんでたこわい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:54:55.14 ID:Zdnx9bdv
うわあああああああ('A`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:09:12.05 ID:QoasdPId
出演エキストラ急募のお知らせ(肝付町)
企画制作 20世紀フォックスインターナショナルプロダクションズ
http://kimotsuki-town.jp/kimotsuki01/kimotsuki27.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:50:55.70 ID:0MOrNMRm
>>401
逃げ惑う市民役やりてぇー!!!1
残念ながら地元民じゃないorz
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:15:56.44 ID:w+vdiHAA
宙が堕ちてくる〜逃げて〜って
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:46:30.96 ID:tz0qIN0C
イトカワ星人の襲来か
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:22:12.12 ID:9MLXc1FT
逃げ惑う役前提なのかよwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:08:48.70 ID:gMmidHEG
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:22:40.61 ID:s6YKZVB4
水半球か
こういう画像はもう単純に美しいとしか思えないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:47:33.89 ID:GnDJ2CHS
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:54:46.20 ID:KvOCd43u
【JAXA】第30回 宇宙科学講演と映画の会
2011/04/09(土) 開場:10:27 開演:10:30
司会/阪本 成一(宇宙科学研究所 教授)
講演1/金星への帰還
 中村 正人(宇宙科学研究所 教授)
講演2/「はやぶさ」が挑んだ人類初の往復の宇宙飛行、その7年間の歩み
 川口 淳一郎(宇宙科学研究所 教授)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv45862921

流石NVS、やってくれる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:56:53.77 ID:wEBWnOv8
04/07(木) 後09:54 >> 後10:00  テレビ東京
[新]宇宙ニュース(仮)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:07:41.09 ID:SeD7eYu2
黄金伝説に種子島が出てるw
行きたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:19:37.29 ID:SaQq/+hi
こうのとり来てたー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:20:34.07 ID:SaQq/+hi
射場と公園とこうのとり2号打ち上げシーンが出て終了した
黄金伝説
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:37:12.93 ID:SeD7eYu2
なんか思ってたより住みやすそう
来年の打ち上げ見に行きたいお
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:52:53.71 ID:wEBWnOv8
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:58:54.90 ID:gZ+Xp/44
ISS!こうのとり2!古川さーん!
てもう終わりかよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:59:35.64 ID:mMn7ZSFP
すっごい短い;
宇宙ニュース内で今週の宇宙天気予報とかもやってほしーなー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:59:50.11 ID:p/abEoPL
毛利さん、九電の原子力のCMなんて出なきゃいいのにと思っていたら・・な

「未来の為のクリーンエネルギー」
みたいなこと言ってたし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:00:49.62 ID:fTsPeQ07
テレ東のは短いのがいいな。
長い宇宙特集はブームに乗った一発ネタという面が強いが、
スキマ番組的扱いなら、1回の放映は短くても期間は長く続けてくれそう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:01:03.20 ID:gZ+Xp/44
5分でCMが入るからなあ
せめて10分は欲しいお・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:01:31.27 ID:w+vdiHAA
さすがに短いですね。
でもだらだらやるよりかは良いかも。
続けることが肝要ですなぁ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:04:05.95 ID:p/abEoPL
小惑星探査機を擬人化していた人(PM)が先週のゲスト
今日は靴下を擬人化?してる人がゲストか<カンブリア
「靴下は僕にとって宇宙」って言ってるw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:04:47.36 ID:gZ+Xp/44
息の長い番組になるのを期待
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:06:40.67 ID:fTsPeQ07
むしろこういう番組の方がJAXAiのような「いつもそこにある」という
日常的広報を務めてくれると思う。俺的にはアリだ。打ち切られないことを祈る。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:10:02.45 ID:p/abEoPL
長くやってほしいけど
半年か1年持てばいいほうかも・・と思わなくは無い。
短いながらも毎週絶対観る番組が出来て嬉しい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:11:24.57 ID:io/bjFkC
スカパーのアンケートなんかで、NASA TVを垂れ流しでもいいから放送して欲しいと言うことは何度か答えた事があるなw
JAXAの方は、枠を維持する予算とかなさそうだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:13:34.46 ID:TfnX6bP7
あかつきが金星周回して色んなデータを取得して
はやぶさ2が打ち上げられて、帰ってくるまで続いて欲しいなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:21:15.32 ID:FuuJZ2mJ
もちろん日本の宇宙ネタが中心だろうけど、米露欧あたりのネタでも食い付く視聴者がいると知らせるべきw
って思ったが海外のは権利関係がうるさいのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:37:26.18 ID:SeD7eYu2
海外のほうがゆるいイメージ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:34:56.13 ID:VkG80Gff
JAXAやISSネタだけでなく、どこそこのメーカーが時期○○衛星を受注しました…みたいな地味なニュースも頼む。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:04:24.23 ID:zqtjUZmf
>>430
ひまわり8&9号の運営委託でNTTデータ社員贈賄で逮捕の煽りで
スカパーが入札取り消しくらって不服申し立てとかあったな。
6号も発注先が倒産して裁判沙汰になったりしたし。
こういうニュースも普通に流すような番組だったら神。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:41:58.23 ID:GwnaY4h5
町工場系は結構ネタ持ってそうな>テレ東
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:22:57.07 ID:zqtjUZmf
テレ東のワールドビジネスサテライト(奇しくも衛星の字が入ってるなw)みたいなノリで
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:38:13.88 ID:uMAaRULq
まだ知らない人向けに
ISS等が肉眼で地上から見えるっての紹介するのもいいかも
直接見ると親近感が増すかも
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:52:13.69 ID:F/UEkiO2
テレ東の人、このスレ見てるかなー
ぜひご参考にヽ(´ー`)ノ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:05:50.65 ID:8debRDDp
>>416
むしろJAXAは原子力推進派
この程度の福島の放射線でパニック起こしてるようじゃ、一般人の宇宙旅行なんて夢のまた夢。
宇宙の放射線量がどれくらいだと思ってるんだ?
町の交番のお巡りさんまで放射性物質防護服を持ってるような時代にならないと、人類で月で暮らすとか無理。

http://iss.jaxa.jp/med/research/radiation/
>ISS滞在中の宇宙飛行士の被曝線量は、1日当たり1ミリシーベルト程度のレベルになり、ISS滞在中の1日当たりの放射線量は、地上での約半年分に相当することになります。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:06:48.20 ID:8debRDDp
今夜0時NHKBS-Pでコズミックフロント再放送
同じ時間にNHK教育でサイエンスZERO
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:09:24.90 ID:8debRDDp
>>434
せっかく毎週放送番組なんだから、ISSを見よう情報はやるべきだな。
天気が悪いと見れないけど、何度もやってればそのうち一度は見れるだろうし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:51:05.92 ID:iycw2nGK
>>436
何だこの野郎ムカつくな
JAXAは東電みたいな無責任でもないし無気力の正反対だ
それにあの放射能がたいした事ないなら浪江にご遺体を捜して来い!
お前にはなんでもないんだろ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:02:58.97 ID:uBEEutB6
ニュー速でもニュー速+でも、その辺で言っててくれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:08:38.52 ID:0wD+dnL7
明日並ぶかなぁ。
何時に行けばいいんだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:11:38.31 ID:jz5RjJGL
明日雨風強いんだよなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:18:32.22 ID:0wD+dnL7
明治安田生命ホールは地下通路から行けるから、新宿の雨はあんまり心配する必要ないかも。
ちょっと分かりにくいけど、公式でもルートをアナウンスしてるから参考にして。
http://meijiyasuda-life-hall.com/access/index.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:54:43.82 ID:8debRDDp
0時からコズミックフロント再放送
コズミックフロント発見!驚異の大宇宙実況★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1301999700/l50
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:24:50.13 ID:mx5s3Whn
タモリ倶楽部で相模原ネタ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:35:59.23 ID:IZS9g6Il
エキストラ募集の告知が出てる。
堤監督だと東映か。
実話に基づいた「宇宙」をテーマにした感動巨編」
「相模原での撮影が多い予定」。

【首都圏】宇宙がテーマの大作映画(堤幸彦監督)エキストラを募集!
4月10日前後にクランクイン予定で、神奈川・千葉・東京近辺各所の撮影にエキストラとしてご参加いただける皆様を募集します、とのことです
堤幸彦監督の最新作は、宇宙をテーマにした大作映画です。
4月10日前後にクランクイン予定。キャストは未発表ですが豪華です
実話に基づいた「宇宙」をテーマにした感動巨編。
ロケ地は千葉県木更津、相模原、都内各所を予定しています。
相模原での撮影が多い予定です。
天文マニア、宇宙マニアにはたまらない企画です。
事前登録制となります。
http://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2011/03/post-e9de.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:50:49.72 ID:zZVXWeDO
監督堤幸彦なのかよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:11:52.71 ID:YOSdv8IF
>>446
メルアドが...w
[email protected]
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:17:05.56 ID:d2wnA0xf
>>446
http://kimotsuki-town.jp/kimotsuki01/kimotsuki27.html
企画制作 20世紀フォックスインターナショナルプロダクションズ、アグン(株)
「20世紀フォックスインターナショナルプロダクションズ」 ってあの「20世紀フォックス」?!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:20:15.82 ID:lPnUhTpI
>>446
実相寺監督かとw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:40:38.42 ID:f2tMaUhd
>>446
エンドロール前5分、展示されたカプセルを見るために押し寄せる観客役だったら自信あるぜ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:05:05.26 ID:YOSdv8IF
俺もエンドロール8分前、6月13日深夜にPCの前で嗚咽してる役だったら自信ある...w
453452:2011/04/09(土) 02:07:36.71 ID:YOSdv8IF
や、誤解されそうな書き方しちまった
あくまで無数のイッパンジンの一人として、な
決してPM役やりたいということでわないw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:43:30.88 ID:A53c2nPV
>>452
はやぶさが!ネット回線がつならがねぇ!
と、二重の意味で滂沱している役ですねw
……ううっ、これが実話だった人、自分を含めてどれだけいるんだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:48:58.11 ID:nLI80e2n
>>454
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:59:19.97 ID:CsJ1nzJ3
いよいよ逃げ惑う相模原市民役Gの俺の出番か!

相模原市民じゃないけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:01:11.40 ID:eIrGtHN0
ふと立ち寄ったコンビニ、いつもは買わない栄養ドリンク(リポD)を手に取る役ならできる気がする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:39:13.09 ID:+WVq+4uC
>>454

459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:06:48.94 ID:raxRIOOP
新宿なう行列ワロタ空いてないビルwww
酒もっと先生到着
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:09:01.24 ID:4nK8bvvf
1Fというか外で並んでた連中もいたらしいぞw
で何で阪本先生が列整理してんの…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:12:27.12 ID:SYLwPntQ
新宿、整理券もろたー
酒もっと先生仕切り乙です!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:12:45.65 ID:Uirn0vbS
えー。
あんまり早いのも迷惑かと思ってたらもう行列かよ〜
9時半頃でも大丈夫かな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:14:02.85 ID:3VcOlqx2
入口で整理券配って一旦解散
時間になったら再集合て感じですな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:16:29.45 ID:3VcOlqx2
席が指定になってる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:22:21.53 ID:SYLwPntQ
そうだね、整理券かと思ったら
座席の列と番号が書いてあった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:29:51.21 ID:Uirn0vbS
無事整理券ゲットー!
地下通路行くと安田生命ビルの前だけおかしいだろw

みんなたまってる…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:41:36.28 ID:FUTdl35o
なんだよ券貰ったら解散じゃないのかよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:41:41.98 ID:SYLwPntQ
ちなみにホールの座席表見るとV列まである模様
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:44:09.80 ID:6OyOwHCu
開場10時だっけ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:47:13.18 ID:Uirn0vbS
10時10分のはずだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:56:36.40 ID:ZZlMB+d4
>>454
ノシ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:07:06.29 ID:D9SriaUe
うーん、これは間違いなくニコニコじゃ追い出されるだろうな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:09:40.82 ID:WJTiVtc1
開いた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:14:25.94 ID:Uirn0vbS
え、今並んでるひとひょっとして午後の整理券待ち?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:15:30.93 ID:F2+e477n
第一部は瞬殺か・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:20:54.88 ID:Uirn0vbS
やっぱり今の列は2部のだって
二重取りを避けるため1部開始後に配布とのこと。
地下通路に並んでるようです。
物販はかなりあり。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:23:11.24 ID:ptuDEYx3
物販あるのか。行けば良かった…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:26:49.32 ID:f2tMaUhd
現地のお前ら乙
天気が微妙だから人出心配してたが杞憂だったようだな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:30:00.46 ID:ptuDEYx3
さぁニコニコも開場 Ust映った!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:31:32.60 ID:ptuDEYx3
ああん回線調子悪い!雨の日はいつもこうだ全く
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:32:58.69 ID:aNB0SzoR
よすよすはじまったー
NVSいつもありがとうございます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:33:26.74 ID:aNB0SzoR
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:35:07.10 ID:aNB0SzoR
特殊な状況だから中継してもらえたのか…ありがとうございます!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:38:36.74 ID:ZZlMB+d4
>>482
乙です。ニコは追い出されるかもしれないから助かります。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:39:10.63 ID:lPnUhTpI
88888888
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:24:25.49 ID:lPnUhTpI
888888
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:51:32.86 ID:9Fv90WYl
中村先生面白すぎだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:56:30.21 ID:Uirn0vbS
中村先生がこんなに面白いとは…
国会機密盛りだくさんの超ぶっちゃけトークw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:00:59.88 ID:A53c2nPV
午後の部の配布も瞬殺だったのかなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:01:31.90 ID:lPnUhTpI
黒幕キターw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:00:56.46 ID:lPnUhTpI
88888888
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:15:24.54 ID:aNB0SzoR
中村先生は面白いよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:16:11.57 ID:lPnUhTpI
888888
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:42:42.87 ID:Uirn0vbS
終わった!
今から帰宅。午後は途中からでもニコニコで見よう。

午後の整理券まだ配ってたよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:52:22.25 ID:f2tMaUhd
>>494
風強い中乙でした
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:58:51.07 ID:mzj2Rhld
あらー諦めないでしんずく行ってみればよかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:16:43.05 ID:xVKpeaXA
どこのふぐしま県人ですか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:18:37.17 ID:A53c2nPV
>>496
同じく。1時過ぎ着ぢから、無理だったろうけと゜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:49:39.56 ID:emayOMIc
一部組ー
中村先生がパワーアップしてたwww
始まる前、ちょっとお風邪を召してたようなご様子だったんで心配したけど大丈夫かしら
ガチ度はやや控え目な印象www

川口先生は本当に落語の高座みたいになってきたw
ツボを心得てて淀みないな
地震の話から地球の科学で小惑星探査の意義へ繋げる所とかさすがです

ローバーの動画も面白かったよ
ミネルバちゃんがたくさん出てたり、最新の子のドヤ顔な紹介とか

なにより観客の反応が今までで一番良かったw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:54:45.37 ID:aNB0SzoR
>>499
どうやらお昼に燃料補給をされたようで
お口もなめらかですw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:09:33.66 ID:oLKv2U7F
一部から帰宅してニコ動視聴中
質疑応答に間に合って良かったー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:11:24.68 ID:gqM4+8Sd
放医研とかタイムリーだなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:24:43.58 ID:gqM4+8Sd
中村先生質問に対するツッコミが面白いw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:46:31.77 ID:38wccqM7
阪本先生の「すま〜いる、すま〜いる」が良かったなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:52:28.42 ID:gqM4+8Sd
川口先生コピーロボット説…w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:04:21.94 ID:gqM4+8Sd
イカ坊キタキタ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:42:02.64 ID:38wccqM7
電電宮は初めてきいたな。
京都の嵐山にあるこのことかな?
ttp://www2.ocn.ne.jp/~horinji/dendengu/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:55:12.95 ID:gqM4+8Sd
どさくさに紛れて告白すんなしw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:08:22.41 ID:8ZcEL1IB
思考法確認
P29「最後の画像を電送しながら”はやぶさ”は大気圏に突入し、燃え尽きたのです」
を読み取り間違えたんだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:02:13.91 ID:4KVDPOYH
種子島で地震…
とうとう来やがったぜ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:05:22.75 ID:4vnlYILz
あら山根さんがNHKに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:07:34.93 ID:nLI80e2n
なんかBSの歴史やってるが、これ地味におもしろいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:40:14.31 ID:P4kGmR3O
山根さん、緑のシャツが眩しいww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:57:46.21 ID:P4kGmR3O
お、向井さんが出た!!@NHK
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:59:38.05 ID:P4kGmR3O
無重力状態でハイビジョン撮影が出来るか?
実際にそうやって実験してたのかNHKスゲーww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:00:31.65 ID:Y5QaQGMG
カメラマンぐったりしてるw

NASAからカメラ搭載許可おめでとう〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:01:55.67 ID:Wh01oJGv
地球綺麗だなあ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:02:18.10 ID:Y5QaQGMG
TVつけたら山根さんが出てる〜でそのまま観てて
まさか宇宙関連が出てくるとは思わなかった

向井さん、サバサバしてて好きだw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:02:53.79 ID:Y5QaQGMG
キャーカグヤサーン!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:03:28.10 ID:K2Fr3pML
かぐやの映像!綺麗だなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:04:18.58 ID:Wh01oJGv
うわーこのカメラの当時NHKでバイトしてたわw
これ持って富士山登った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:04:47.72 ID:Y5QaQGMG
ニコ動のかぐやの映像と黒石ひとみさんの歌に合わせたMADが
すごくいいんだよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:07:40.37 ID:Y5QaQGMG
津波はなあ・・・
あんな映像鮮明に観たくないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:34:57.59 ID:2rysMisp
>>518
日本人女性初の宇宙飛行士が、向井さんで良かったと本当に思う
自分は子持ちとか、キャリアウーマンとか、
同性だけど、女を主張するのはやめて欲しいんだよなぁ……
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:46:14.41 ID:Y5QaQGMG
>>524
ああ、某女性宇宙飛行士の方の事ですか?
「ママさん飛行士になりたい・呼ばれたい」だけで子供を作って
後から旦那さんと子供を取り合いするとか・・・もうね。
高学歴で結婚していて子持ちでも大いに結構、確かに凄いとは思うけど
やたらアピールしまくるのは、ね。
宇宙へ行くまで色んな苦労をされているはずなのに
悪い面ばかり目立ってしまっている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:35:47.14 ID:zY8bIL11
今日の講演第一部しか見れなかったんだけど、
第二部で一部と違う面白い部分ありました?質疑応答とか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:57:36.61 ID:5lvLkKld
>>526
さけもっと先生が川口先生に午前と午後と同じ内容で講演してくださいね、と言っといたのに
全然違ってて「同じ話をする人じゃなかった…」とぼやいてたw
自分は体調が悪かったんでハッキリ覚えてないゴメン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:05:25.20 ID:pCUnEHwt
え?二回見ないでと言われてみたやついんの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:09:52.77 ID:pCUnEHwt
あ、ネットでってことか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:13:21.99 ID:SXICAWB8
昨日は全体見るにはネットが快適だった鴨。午前も午後も会場から
溢れた人いたんじゃないかな。入り口ホールのモニター前に山ほど
椅子用意してあったし。(ネット中継ありがとう)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:07:44.99 ID:YpgNYHC0
昔読んだSFを再読してたら、スイングバイ(という言葉では書いてなかったけど)とか
イオン推進エンジンとか出てきて、普段は知識ゼロなので読み流すんだけど
ちょっと興奮した。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:22:43.76 ID:1yG6akLt
光子エンジンとか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:34:11.34 ID:51SOydy2
光子力帆船スターライト……

ところで、今「宇宙 帆船」でぐぐるとWikipediaの下にイカロスが来る件。
みんなに認められてるみたいで、なんか嬉しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:55:49.06 ID:NC7nbXuT
>>530
整理券終わっちゃいました、で入り口で呆然としてる方々何人も見たし
難民相当数出てた予感
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:47:12.63 ID:t0Ndoxu/
最後に阪本先生は今日は770名分の整理券配りました。て言ってたよね。
ホールの定員が340名だっから椅子入れて目一杯入れてあの状況だったんだろうね。
すごいや。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:59:50.59 ID:759bo1wc
ツイッター拾い読みしてたら
「先着順だから行ったら入れると思ったのに『整理券ない人は入れません』って言われた!ひどい!」
とか書いてる人がいて ( ゚д゚)ポカーン とした
そのタイミングで行ってたら整理券方式じゃなくても満席で入れなかったろうに…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:11:02.76 ID:EU2hvlbo
コミケに11時頃のこのこ出かけてって、「楽しみにしてた人気サークルの新刊が売り切れてた!
どうしてくれる!」って運営にねじ込むようなもんかw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:13:09.96 ID:kOWen5fo
講演の顔ぶれを見れば状況は予想出来るはずだぜw
本当は事前申込み制にしたかった所だろうな
あえてオープンにしたのは例会だというのと震災見舞いという面もあったんじゃないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:48:40.60 ID:vHnE0v3S
日本武道館で開催できないものだろうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:47:08.41 ID:51SOydy2
>>539
武道館がアリーナまで一杯にできたらすげーな。さぞかし壮観だろう。
一万人くらい入れられるっけ?もうちょっと少ない?
自分は地方民で行くことは考えられなかったけど、
まあ、顔ぶれ考えるともうちょっと大きな箱でやってくれてもとは思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:17:18.04 ID:SXICAWB8
ネットで拾い読みしてたら、スタッフに問い合わせした人がいたらしい。そしたら、1年前に会場に予約
入れた(明治安田ホールは例年の会場らしい)ときは、こんなブームになると思ってなくて、仕方なく
2部制にしてネット中継も頼んだらしい。

毎回「そんな装備で大丈夫か?」状態なんだなぁ・・・ とwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:39:11.17 ID:51SOydy2
>>541
次は「一番いいのを頼む」で是非よろしくお願いしたい…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:53:09.17 ID:G9srfBjm
でもお高いんでしょ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:02:46.23 ID:gsWfHUIO
タウンミーティングから帰ってきた
とりあえず國中先生は2週間海外出張してたので先週のアレ見てないそうです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:17:49.68 ID:/MJqIViU
>>544

國中先生は噴射試験の立ち会いだったとかかな?

アレはきっと周りの誰かが見ていると予想
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:25:23.22 ID:51SOydy2
>>545
出勤したら周囲からニヤニヤされそうだよね……
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:51:40.96 ID:gsWfHUIO
>>545
アメリカでイオンエンジンの動作試験に立ち会ってて
おととい日本に帰ってきたそうです

…是非ともアレについての感想をご本人から聞きたかったんだがw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:10:15.84 ID:x3Xz2K4m
國中先生。次どこかで講演が有ったら絶対聞かれるだろうと
律儀にアニメを見てくれそう。誰かからビデオとか借りて。

TVの前で國中先生が赤面している姿を想像してしまうんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:50:31.08 ID:NSJbkz4L
昨日の「第30回宇宙科学講演と映画の会」ネット中継から午後の部メモ。
専門的な内容は理解できないのでネタのみになってます。

中村先生
新宿育ち。
お昼は新宿伊勢丹会館で3,000円の串かつ定食、ビールつき。
赤外線カメラのとこで、右端の人のことを「冷血人間というわけではない。彼は今も元気でやってると思います」
放射線試験でコスモクリーナー発言。
テラフォーミングについての質問の時に阪本先生が「最初に捲かれるクロレラは気の毒ですね」。

川口先生
阪本先生が「午前と同じことを話してくださいと言ったのですが、同じことを話すような人じゃなかった」と言われてたように、色々と違いがあったかな。

午後は年齢層が高くて残念だったのか「後期な方が多い」と失礼なことを。
「はやぶさ試料物語」と「2代目が1代めを超えられない」という話は午前だけ。

午後だけのスペシャルが結構あった。
・電電宮
・アンビリカルケーブルがへその緒
・カプセルサブメンバーの寄せ書き
・エピソード2 W杯の日程を調べた
あとイオンエンジンの説明が詳しくなってたのと、深宇宙港の説明。
「研究とプロジェクトとの違い」とか。


全体的に客席の反応は午前の方が良かったと思う。
川口先生の時の質問コーナーは、午後は指名されてたら考えをまとめる感じの人が続いて残念だった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:53:35.67 ID:SXICAWB8
>>549
ありがとーーー!
2部川口先生の途中からネット観てたが、お二人ともサービス精神旺盛で感激だな。
それに、例大祭だから優等生な講演だったら…と思ってたが、意外とぶっちゃけてて
国家機密wもスペシャルもいっぱい見せてくれて、嬉しかった。お腹いっぱい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:05:11.71 ID:TPaBXDsq
>>549
乙です

中村先生の好物は揚げ物だと以前に伺ってたのでやっぱりなんだな
みんなヤマトネタ好きだねw

川口先生飛ばす飛ばすw
やっぱり午後スペシャルになってたか
お年寄り相手には毒蝮系ないじり方になってきたw

酒もっと先生は司会時のコメントもナイスだけど、講演もすごく面白い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:11:36.55 ID:PfEBLlwQ
中村先生、揚物とビール好きなら、なんであんなに細いんだ…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:03:46.07 ID:ljvp2bzW
今日隕石がおっこちてくるらしいおw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:44:35.54 ID:OTRBHUFL
なんでだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:52:13.27 ID:VQpKYZ8q
>>553
地球には、毎日トン単位の隕石が落っこちてるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:38:27.59 ID:9WMHEn7t
>>539
日比谷公会堂かなあ
ある程度入って賃料は比較的安め
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:44:57.75 ID:/SIgxVH4
>552
毎日1時間ワークアウトを欠かさないとかだったりして
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:19:00.55 ID:OwbCPoiK
>>557
すげー勢いでピアノ弾いてるんじゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:32:51.07 ID:/SIgxVH4
>>446
エキストラ当たった!情報ありがとうございました
撮影は土曜日。楽しみだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:07:46.56 ID:V/q5l6wp
>>559
当日、後でレポよろw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:22:47.61 ID:1/GdjFO2
相模原のエキストラにはさりげなく川口先生とかIES兄とか混じってたりしてな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:27:51.39 ID:xLMS/EIR
>>559
おめ!思う存分逃げ惑ってきてね!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:44:16.65 ID:zPpe9lFz
>>562
逃げ惑うということは、いよいよイトカワ星人が地球に襲来するんですね?!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:50:05.78 ID:ektJLl+h
イトカワ星人さんには、ぜひ地震を治めてほしいなり
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:55:02.46 ID:xF0YO5M+
地震もだけど放射能もどうにかして欲すい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:50:46.90 ID:q9WPpYmI
イトカワ星人を危険に晒さないで><
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:06:17.81 ID:j5vEux9M
これは我々、地球人の問題だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:29:35.27 ID:ektJLl+h
エー超科学を持ったイトカワ星人なら何とかできると思ったんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:46:48.36 ID:5fFelsAq
地球のほうしゃのうでデカくなって狂暴化がデフォ

・イトカワ星人は一応今のところ1500匹確認
・合体して宇宙怪獣イトカワラッコォーとなり
腹を中心軸として約12時間で一周ぐるぐる回ったり
胸の上で貝を割ったりするのだ
・中身はスカスカなので見た目より軽い
・・・なんて恐ろしいっ・・・!!!1
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:12:23.29 ID:9WSMsQKx
>>559
裏山!自分は平日希望だったのに落選だったぜorz
今後のためにどんな感じだったか後で教えておくれw
楽しんできてねーノシ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:08:25.14 ID:/DYIuNQL
FM横浜でJAXAの人
今日はガガーリン50周年
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:22:15.44 ID:/DYIuNQL
日本の宇宙開発の特徴は軍事関係なく発達した

地球の生物は
最近は地球で発生したより宇宙から来たとする説も

宇宙に行くには
ロシア60億円+訓練
最近の弾道宇宙旅行なら2000万円訓練なし

今実現しそうなのは
宇宙から地球に帰還する技術
宇宙と地球を往復する技術
ただ予算が厳しい
でもワクワク感と可能性を持って進めたい

みたいな内容だった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:03:47.07 ID:t+bwZIz6
未確認生物EEBA知ってるか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:02:41.83 ID:iIOIUvZ7
久しぶりにNASA-TV見たけど、管制室の折り鶴がなくなってチョット寂しい。。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:22:50.73 ID:Nr3x5G4X
(ノ∀`)アチャー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:29:31.38 ID:of33Q9s5
野口さんロシア語ペラペラなの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:28:59.88 ID:hFqolgmC
あ、今日宇宙教育TVあるのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:33:02.04 ID:ok3FTObG
なぜトイレにナンバーを振るんだ…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:38:48.33 ID:4wDJ+0ct
>>578
宇宙研非常時にロボに変形するんだよ、たぶん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:50:23.36 ID:hF9AbWGz
最新設備がトイレ・・・
いやトイレも重要な設備ではあるがw

>>576
ソユーズに搭乗した&搭乗の可能性があった人はロシア語勉強してるはず
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:12:20.75 ID:iIOIUvZ7
>>576
ISSの公用語は英語とロシア語だから、
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:02:50.13 ID:h051T8o1
yacはじまた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:05:45.73 ID:+kVFsjXE
スタジオが新しいwww
倉庫を改装したんか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:11:45.12 ID:+kVFsjXE
いつも通りのゆるさで安心した
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:23:05.23 ID:+kVFsjXE
打ち上げ直接見たいなあ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:41:02.46 ID:i+XDlSMu
感動を分かち合えるがネットの方がちゃんと見える
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:43:53.14 ID:+kVFsjXE
ネットはありがたいね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:45:31.90 ID:+kVFsjXE
メダカの選抜www
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:47:56.77 ID:+kVFsjXE
さけもっと先生
夢の欠片もない子供時代w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:48:51.67 ID:+kVFsjXE
卵ロケット
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:50:29.22 ID:+kVFsjXE
パラシュートが難しいのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:02:22.25 ID:+kVFsjXE
山菜おこわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:24:00.40 ID:GHdJ9JBw
ttp://www.sorae.jp/030604/4359.html
NASA、退役スペースシャトルの保管先を発表
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:58:15.01 ID:4d+6U5xM
お?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:26:40.79 ID:95oQIBDu
分子研w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:04:35.10 ID:zEDown+0
うわっ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:35:07.69 ID:fcPg3gmx
日テレで古川さん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:52:35.55 ID:xQf85AQT
04/14(木) 後10:14 >> 後10:20  テレビ東京
宇宙ニュース 

http://hayabusa.2ch.net/livetx/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:56:42.22 ID:xQf85AQT
>>597
宇宙ステーションから、「福島の皆さん、ボクは毎日放射線を約1ミリシーベルト被曝してます。科学的にちゃんと理解していれば、それほど恐れるものでは無いんですよ。」とか言えば、
現地の被災者のみんなも不安が無くなっていいんだけどね。
地上波のテレビでは「死体映像は抗議が殺到するので全部カットしろ」みたいな、バカなタブーがまかり通ってるような状況だから、絶対無理なんだよな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:03:16.47 ID:HBEC6oQG
>>599
むしろ死体映像流してどうすんの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:21:04.01 ID:4d+6U5xM
それいつもの人だから・・・相手にしても意味ないよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:42:24.14 ID:4Wpb7/1n
また亡くなった方を侮辱するような書き込みしてんのか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:24:32.78 ID:EemRaRD4
すいませんでした
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:28:44.80 ID:5TfPAWwW
支援
>16日と17日の2日間、JR上野駅1階中央改札前グランドコンコースにて「LOVEふくしま福島県産品販売会」を開催。主催は福島県、JA全農福島。時間は午前11時から。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:29:36.37 ID:5TfPAWwW
スマン誤爆だた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:16:55.97 ID:WVp839hX
「LOVEふくしま」を「はやぶさLOVE講座」に空目した
上野に行けと言う啓示か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:40:17.88 ID:M9gBHMwd
【原発問題】福島原発復旧作業の社員ら28人、累積100ミリシーベルト以上浴びる…東京電力発表 [4/14 20:09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302779963/l50
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:14:47.30 ID:scrNCKqC
スレチ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:21:00.20 ID:yFcGRkb3
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:21:43.52 ID:yFcGRkb3
>>609
誤爆
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:19:13.08 ID:CphQYE1b
今度は東映のエキストラ募集

映画『小惑星探査機 はやぶさ -遥かなる帰還-(仮)』登録エキストラ募集![関東、鹿児島南部]
ボランティアエキストラ募集
http://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2011/04/---b7a2.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:49:36.77 ID:JLoZ4kob
最近、ISSがよく見える軌道だね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:20:36.65 ID:v+KqUWnN
今日は秋葉原へゴー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:30:34.80 ID:f5vs092P
>>559です
研究者/技術者っぽいつもりの格好で宇宙研到着、声がかかるまで待ちです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:34:57.77 ID:7R36ZB8Q
なんて楽しそうな……
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:31:09.89 ID:XLWRw/9H
そんな注文出たらどういう格好して行っていいのか、真剣に悩むw
いい天気でよかったな。楽しんで逃げ惑って来てくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:14:21.90 ID:4ShzAag9
白衣しか浮かばなかったけど白衣着ないらしいしなあ
スーツの上着脱いで腕捲りでもするしか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:18:54.11 ID:xYQ5x5PI
>>614
朝早くから乙。

フライデーにだいちが観測した被災地の画像が載ってた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:57:14.75 ID:G+tl2MZf
スーツの上着脱いでネクタイはずして作業ジャンパー
胸や腕のポケットに筆記具カッター計算尺
技術者なら腰に工具入れ、足はスニーカー
ネックストラップにIDカード、場合によってはプラス携帯とフラッシュメモリ

うちの会社の開発/技術を参考にするとこんな感じかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:36:42.10 ID:gLc4Q8B2
さっきの地震どうよ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:08:58.35 ID:s2iAgv61
撮影やってるのかなwktk
余震にはみんな気を付けてな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:23:32.29 ID:+8i4eOef
エキストラの入る撮影はさっき終了ー
お弁当とお茶もらって解散です
大きい地震のときはまさに本番中でいったん止まりました
画面に入れたかどうかはお楽しみ
質問あればどうぞ。帰ったらレスします
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:31:02.98 ID:7kC9s6tq
wktkだな

>>622
なにかアクションしたかい?それともただ突っ立ってるだけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:19:45.45 ID:DBvjQody
>>622

宇宙研の人は誰かいた?w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:53:22.32 ID:TCuSpoJF
>>622
記念品なんかあった?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:53:45.43 ID:TCuSpoJF
あと結局どんな服装で行ったの?w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:59:34.91 ID:JqUPgQZB
>>622

技術者っぽい格好か・・・難しい注文だなw
募集は20人以下って言ってたけど、実際は何人ぐらいいた?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:18:50.12 ID:2rv9IGyW
はやぶさファンのおばちゃんがキモイ件(チラ裏)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:40:16.68 ID:GxkbpUFH
>614=>622です
よーしパパ質問に答えちゃうぞー
>623
今回撮影に参加したのは2シーン
食堂で食事をしている人たちという設定と
宇宙研と淵野辺駅を結ぶシャトルバスのお客さんという設定でした
食事シーンはそれっぽい定食や弁当箱などが渡されて、グループになった人と声を出さずに食事+談笑という感じ
バスはすでに乗っている人と、俳優さんと一緒に乗り込む人に分かれました

>624
どんな様子かのチェックも兼ねて誰か見に来るものと思っていましたが、
宇宙研らしき人は見ませんでした。意外です

>625
オリジナルのちょっとしたグッズをもらいました(まだ撮影は続くようなのでこのくらいでご勘弁を)

>626
チノパンに無地のシャツです。特に何も言われなかったので、衣装さんのお眼鏡にはかなったようです
JAXAやメーカーの作業着をあてがわれた人もいました

>627
やはり20人くらいですね
何人かとお話をしたところ、映画や堤監督が好きという方が中心のようでした
中にははやぶさファンの方もいて、周囲に熱く語っていました

配役や内容については書けませんが「おお、そうくるか」というのはありました。いやどんな形でも
はやぶさが映画になったらそう思うかもしれませんが。映画としてどうまとまるのか楽しみです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:45:50.02 ID:TCuSpoJF
おっつー
チノパンは妥当な線だねw自分もそうしたような気がする。
印象は悪くないようですな。楽しみにしましょう。
それらしきシーンがあったら映ってるか目を凝らすわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:21:37.36 ID:JqUPgQZB
>>629
回答ありがとう!
はやぶさファンばっかりかと思ったけど、案外そうでもないんだね。
JAXAの作業着あてがわれた人が激しく羨ましいw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:09:04.23 ID:3jzBCJoT
>>629
乙でした。楽しそうw

>声を出さずに食事+談笑
ドラマのレストランのシーンをいつも見て喋ってないのか
気になってたけど、やはり声出さないんだねw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:28:01.11 ID:7R36ZB8Q
技術者らしい服装かぁ。

俺がやったら、普通の理系学生になってしま……
いや相模原ならそれもありか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:36:21.08 ID:Yl1w+5Yz
メガネ率が気になる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:06:10.29 ID:1cbIEg/d
メガネ率は高そうで意外と低い
ソースは別冊ニュートン「はやぶさが開く宇宙新時代」の目次の写真
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:33:15.79 ID:cGWJDWiJ
森先生はコンタクト
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:19:31.16 ID:zrY86D7y
あらそうなんだ
メガネの森先生も見てみたい
いざやきたれメガネ同盟へw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:53:45.02 ID:XiMKw1ze
まあまあだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:46:10.52 ID:s3TXlEol
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:36:52.05 ID:Cha2HMRy
出演することには全く食指は動かないが
製作現場の雰囲気を味わう目的でも十分楽しめそうだな>エキストラ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:24:24.62 ID:XiMKw1ze
エキストラ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:35:15.67 ID:AGLSjlJx
Good-bye Mr.エキストラ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:23:47.26 ID:C7bonBwP
☆17日15:30-16:15 BSプレミアム
「コズミックフロント プロローグ(宇宙は謎に満ちている)」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:25:24.75 ID:C7bonBwP
>>612
今夜は20時だっけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:37:56.90 ID:ktTppLDx
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:38:34.66 ID:ktTppLDx
ありゃりゃ誤爆
失礼しました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:34:10.48 ID:EmeOvoZc
コズミックフロントハジマタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:38:02.88 ID:EmeOvoZc
なんで観測した衛星の名前を言わないんだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:52:00.75 ID:EmeOvoZc
テロ入ったー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:53:45.70 ID:EmeOvoZc
科学吟遊詩人キター
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:15:43.68 ID:EmeOvoZc
オワタ
萩原聖人って結構ナレ向けのいい声だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:12:55.59 ID:jwmpoQ5X
ざわ...
ざわ...
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:42:26.83 ID:Rz0CCGNN
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:12:24.25 ID:C7bonBwP
>>651-652
そういえば同じ人なんだっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:14:46.10 ID:C7bonBwP
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:28:26.21 ID:39k/HkBy
5月24日に北大でHASTIC総会+はやぶさ講演があるようです
講師は上杉先生

ttp://www.hastic.jp/index.htm
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:42:06.12 ID:/mA6Q+MX
今夜19時頃

JAXA 国際宇宙ステーション「ISS」を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
658 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 16:56:26.45 ID:S81QJPwi
すでに曇っていてあかんですがね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:23:21.68 ID:+hSj2AHK
宇宙クラスタって原発容認派が多い?
ついったのTL見ると、ちょっと驚く。
660 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/18(月) 19:33:33.26 ID:S81QJPwi
そですか?自分はホッとしましたけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:36:05.22 ID:/mA6Q+MX
>>659
まあ、宇宙に詳しい人間にすると、宇宙飛行士が原発職員より放射線被曝してるとか、そういうこと常識だしね。
低脳マスゴミテレビ局が、無駄に不安を煽ってたりるするのがバカらしく見えるし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:45:51.82 ID:+hSj2AHK
でも実際に今日本で起きているのは、赤ちゃんから大人まで
無差別に放射線被曝が懸念されている状態なのになーと。
しかも、その人達は自ら宇宙に行きたいわけでもないでしょ?

何か感覚ズレてるっつーか、世間ずれしてる人多いのかなー。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:50:53.82 ID:WzLcSRCv
で、どうしたいのかと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:00:37.94 ID:1tKqAP6e
宇宙服を販売すればいいニダ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:03:31.28 ID:cCoBSo4P
ただ思った疑問を口に出すだけでは、相手の神経逆撫でにしかならん場合もあるのよ。

一家に一台風力発電機つけたいなー、と思ってるやつはここにいる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:04:53.81 ID:cCoBSo4P
ところで俺道民なんだが>>656凸るべきかね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:15:49.37 ID:AuFPEJ0E
行けるならよろしく
668 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/18(月) 20:45:14.90 ID:S81QJPwi
行けるものなら、ぜひ行ってください!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:13:24.87 ID:/mA6Q+MX
>>662
宇宙飛行士も遊びに行ってたわけじゃないのよ。
下手すりゃ命落とすのを覚悟の上で、自分の体で宇宙で人体実験やってきたのよ。
その貴重なデータのおかげで、色々と地上の人間の安全のために役立ってる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:15:34.86 ID:cCoBSo4P
了解。行ってくる。
内容的にたぶん授業は特別欠席にできるし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:19:54.40 ID:XmeR3ZDZ
ISSについてるソーラーパネルが欲しいよう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:27:31.30 ID:lAXOSsoJ
>>662
わざわざ荒れそうな話題でスレチふっかけてくんじゃねーよ。
世間ずれの使い方も間違ってる臭いし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:08:46.83 ID:/mA6Q+MX
>>671
あれを、全世帯とまでは言わなくても、全国の小中学校に設置すれば、せめて避難所くらいはな〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:09:39.91 ID:RBK8wgD6
とりあえず、原発で頑張ってるロボットがかわいい。
一人で行動できて、転ばないで、さらに放射線に強い。という
宇宙探査ローバーと同じ要件を満たして頑張っておる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:12:11.90 ID:/mA6Q+MX
ISSの、宇宙飛行士の尿を専用タンクにたくわえておいて、浄水器で飲料水にする。
っていうのを、地上用簡易版があればな〜 全国の避難所や防災組織に配備出来るのに

それがあれば、避難所の避難民の尿で飲料水を確保出来る。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:12:12.05 ID:cCoBSo4P
学校にのせるなら、こっちの方がいいかも
夜間も使えるし

ttp://www.zephyreco.co.jp/products/option/air-dolphin_pro/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:17:44.41 ID:/mA6Q+MX
>>674
宇宙関係のものって、災害時に役に立つもの多いんだよな・・・

地震に役立つって大義名分で、地球探査船ちきゅうがOKになったんなら
国産放射能防護服開発の名目で、国産宇宙服開発したり。
月面ローバー開発に追加予算とかやってくれないかな。

原発のすぐ近所で、作業員のための移動式簡易基地が必要です。
の名目で、こうのとりの有人カプセルの開発予算が出れば
試作品は、放射線防護で2〜3日生活出来るぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:03:01.49 ID:xKnQA7f2
大量に製造発注があればコストも下がる鴨…!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:09:42.88 ID:XmeR3ZDZ
ローバーが大量生産されれば一家に一台ローバー時代が来ると
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:46:12.82 ID:DI54wZUR
缶詰にソーラーパネルとモーターとカメラを付けるんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:48:59.09 ID:axvxOq6s
ローバーなぁ、作るの結構楽しいんだぜ。
お前らくらいのスキルがあれば、小さいのなら作れるから
ブラックロック砂漠で走らせようぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:56:40.82 ID:rOvx8T6n
ttp://www.ustream.tv/nasajpl
ジェット推進研究所のローバー開発ライブ
時々、ライブ配信でなんかやってる時があるw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:27:05.61 ID:A0hWiAnk
配信サイト
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:41:42.45 ID:aqDzoKTF
>>678-679
機動警察パトレイバーは、90年代に第二次関東大震災があって、レイバーを大量生産して
それで、街中でもたくさんのレイバーを見かけるようになった。という設定なんだよね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:36:59.26 ID:+TBAVaut
【原発事故】「福島に必要なのは石棺ではなく、東京電力から 独立した技術者の特別チーム」チェルノブイリ汚染除去責任者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301746721/l50

JAXAなら優秀な技術者がいるのに
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:24:50.73 ID:+TBAVaut
>>657
今夜7時25分頃ISS観測会(悪天時中止)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:13:21.52 ID:LTX5dTkk
ISSもなにも雪だよ雪!
寒すぎ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:15:40.58 ID:cf0inMYr
>>687
何県?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:38:15.51 ID:+TBAVaut
昨日今日は、いい条件だったのにな〜
天候が悪すぎ。昼間がいい天気だけに余計に悔しい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:02:41.72 ID:vgvISesO
何県だよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:44:05.74 ID:53aYXv6I
宇宙には無限の可能性がある
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:54:38.39 ID:xLJqiyi+
ttp://www.sorae.jp/030604/4364.html
エンデバーの打ち上げはアメリカ東部夏時間4月29日15時47分(日本時間4月30日4時47分)に設定
土曜早朝か・・・起きてるのは無理だなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:39:46.18 ID:RFwH95Ib
土曜は仕事だが、早朝なら見れる。 9時に寝て4時半起きだっ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:58:57.96 ID:+HgE0r9F
みどりの日の朝7時くらいがよかったな〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:38:41.66 ID:bVrIeVti
>>684
地震?東京湾の埋め立てとかの大量需要があって一気に普及したとかだろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:38:22.34 ID:nlsiyDta
>>695
いやパトレイバーには地震の設定あったよ
がれきの撤去需要で発達したとかなんとか
作品には震災からの復興イメージがほとんどないけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:42:03.25 ID:xdjJQaOf
>>695-696
両方あってる

地震で出た大量のがれきを埋め立ての材料に使うお話よ
698695:2011/04/20(水) 22:46:04.79 ID:bVrIeVti
>>696
どれもひととおり見たつもりだったがそれは知らんかった。
最近職場近くの民家が道路に引っ掛かって撤去したの見たけど
今回の被災地の状況とかあわせて見るとたしかに
両手があって小回りが効くレイバーは有効だろうなと思う。
699695:2011/04/20(水) 23:12:20.88 ID:bVrIeVti
>>697
今回もそういう案がすでに出てますね。

関係ないけど知り合いから面白いものをもらいますた。
ttp://echigoya.namaste.jp/hobby/cgi-bin/img-box/img20110420231008.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:29:31.72 ID:3Q20O9Xm
>>696
マンガ版には結構描写ある。
余震の液状化でバランス失っただの、こないだの地震で人死いっぱい出ただの。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:32:07.74 ID:RFwH95Ib
来年のとびもの学会のお宝展示に
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:09:17.41 ID:vpvdxiT3
東北地デジ延長
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:56:08.36 ID:JoR6fYll
>>697
バビロンプロジェクトって津波にはいいけど、液状化はかなりヤバそうだなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:57:43.60 ID:JoR6fYll
>>698
漫画に出て来た宇宙レイバーと、こうのとりやきく7(おりひめひこぼし)は
どっちのほうが優秀なんだろう?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:56:50.31 ID:qgz5KsGT
キャーダイチサーンきずなちゃーんきく8さーん!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:59:23.39 ID:qgz5KsGT
こと座流星群の見頃もきた
古川さん頑張ってください
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:52:58.83 ID:7vYW5SVJ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:17:34.01 ID:gvSohAiY
wwwwwwwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:11:10.22 ID:4j0sNxwB
平均
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:13:03.24 ID:/SbCSC+u
だいちくん、よみがえってくれ!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:24:19.02 ID:pmVax2f3
ぎゃー
だいちさん最近勤務超過状態だったからちょっと休んで復活してくれればいいんだが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:33:56.92 ID:Rzq0X2DV
だいちがああ
だから無理をさせるなと言ったのに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:33:24.11 ID:nyhPsUW/
ああああだいちくんがああああああああ
ちょっと休んで戻ってきてくれ…頼む…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:42:23.47 ID:faPNySz2
だいちが……(´・ω:;.:...
今日18:30〜記者会見あるみたいだね(中継はないようだけれど)。
心配だ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:48:57.13 ID:faPNySz2
>>714の訂正

@uchineko家猫
【NVSからのお知らせ】本日18:30〜のJAXA 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)
電力異常にかかる記者説明会を生放送の予定です。これより取材に向かいますが
時間的に間に合わない可能性もありますご了承ください。

とのことです。
716 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/22(金) 17:51:21.95 ID:EnyWWPDB
老朽化じゃしょうがないがね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:22:38.67 ID:a8awHQzS
地球観測衛星「だいち」電源喪失 宇宙航空機構が発表
2011年4月22日16時52分


 宇宙航空研究開発機構は22日、地球観測衛星「だいち」の電力が失われた、と発表した。
この日朝、太陽電池から供給されている電力が急低下し、衛星が消費電力を最低限にする
モードに入っていることが判明。その後、電力がさらに下がったという。

 だいちは2006年1月に打ち上げられた。設計寿命は3年、目標寿命は5年で、いずれも
過ぎていた。

 今年3月の東日本大震災では被災地を撮影し、津波の被害を受けた仙台空港付近の
様子などを公開した。

これか。だいち最期まで良い仕事したね。おつかれさまでした。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:26:51.74 ID:a8awHQzS
アリアン5ECAロケット打上時間変更かな
日時:2011年4月23日午前6時37分(日本時間)
場所:南米フランス領ギアナ クールー宇宙基地 ELA-3発射台
良い時間になったw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:34:02.86 ID:5g2PdDsq
ustram.tv/channel/nvs-liveきた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:34:21.02 ID:X/dZ2qQc
>>716
まあ寿命を全うするまでよく頑張った、と褒めてあげる所だろうな…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:36:35.25 ID:nyhPsUW/
今朝日本時間6時41分に節電モードに
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:40:01.31 ID:Rzq0X2DV
発電出来てない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:43:32.78 ID:r+6JOabH
過労・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:45:27.38 ID:X/dZ2qQc
現状の見立てだと太陽電池の寿命というより、何らかの原因で電力が発生しなくなった
機器異常ではないか?との事

既にバッテリーモードに入っていて、バッテリーの電力は何時途切れてもおかしくない状態
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:45:35.15 ID:nyhPsUW/
いつバッテリーが途切れてもおかしくない…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:45:40.59 ID:tj2gTfhx
ニコ、だいちゃん
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv47409901
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:46:48.14 ID:Rzq0X2DV
燃え尽きるって言葉が
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:48:19.76 ID:nyhPsUW/
残ったデータ取得や復旧は試みるけど、事実上の…お別れか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:49:23.75 ID:X/dZ2qQc
本体はほぼ制御不能か…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:53:03.39 ID:X/dZ2qQc
資料
ALOSだいち電力異常について http://twitpic.com/4nxdbr
ALOSだいち発生電力の経緯 http://twitpic.com/4nxe4m
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:54:15.79 ID:PJWUZki9
マスゴミは
だいちがすでに寿命を過ぎていること伝えてないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:54:22.94 ID:ShoY8Jzb
え?やだ!
だいちくん、がんばって!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:05:27.28 ID:nyhPsUW/
「だいち」および「みどり2」の異常発生時の発生電力グラフの比較。ネタ元は両方ともJAXA資料
http://twitpic.com/4nxidc


みどり2と並べてくれた人がいる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:07:38.96 ID:Rzq0X2DV
なんだこの記者は
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:13:10.42 ID:nyhPsUW/
思わずニコニコのコメで毒を吐いてしまった。反省します。
テレ朝の記者、なんなんだあの言い方は
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:14:07.07 ID:/cJDvTKD
なんか知らんがいきなり復活!!てなってくんないかな…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:15:26.29 ID:kPK9i3jR
>JAXAにとってだいちとはどんな衛星でしたか

死亡前提の質問かよ……
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:17:02.10 ID:pmVax2f3
所詮頭もお花畑軌道なんだろうて<テロ朝
739 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/22(金) 19:27:45.67 ID:EnyWWPDB
テロ朝に何を期待しているのよ〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:28:44.35 ID:UcpbKRcC
現状、楽観視できる情報がないんで仕方ないともいえるが、
今夜が山だと医者に宣告された時点で葬式準備始めるようなもんだわなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:49:08.84 ID:k6xqxlN8
うちのPCが電源ユニットあぼんした時のことを思い出した。
PCの電源なら交換できるけどだいちさんのを交換しに行くのはむりぽ(´・ω・`)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:51:43.63 ID:PeJnwQIe
スリッパで叩いてみたら
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:02:03.91 ID:o23ptoNj
回路イネ まだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:00:54.66 ID:+kJvv9js
JAXA 4月のカレンダは、だいちなんだ。
がんばれ だいち。まだ日本は、君の力が必要だ。。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:42:16.84 ID:ZWtS7ElH
        [(>
        __Å_.  _____________________
       /|/――|_//. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
    /\ヤ|| ´Д`|.|_/. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
  <    .>'∪ ,∪'   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \/ ̄ ̄    チョット疲れちゃった・・・
746 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/23(土) 09:14:21.30 ID:J7JuJNH8
壊れちゃったものはしょうがない
次をどうするかだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:34:03.55 ID:zF7qs4j4
>>745
おつかれさま、だいちくん
のんびり地球とダンスしててね。・゚・(ノД`)・゚・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:39:47.22 ID:sq47aE7V
なんかもう完全に駄目って記事とまだ復旧の可能性がありそうな言い方とあるみたいだが
実際のとこどうなんだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:43:36.37 ID:uBtw7M5w
>>748
寿命が寿命だしねぇ・・・
諦めきれんけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:23:52.25 ID:79gOIIkT
酒もっと先生、ちょっと出番少なすぎるだろw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:29:24.39 ID:nCYjvvjr
Yuri’s Night(ユ?ーリズナイト) 2011 相?模原
ニコニコとustで生放送中
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:30:05.23 ID:nCYjvvjr
今帰ってきたんだが最初の話が一番聞きたかったかもしれん。。くやしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:34:47.10 ID:Gq/4vpo/
>>752
ニコ生のタイムシフト予約してなかったのか
USTで録画流してくれるといいね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:37:15.13 ID:Gq/4vpo/
復活した?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:38:33.43 ID:Gq/4vpo/
USTもニコ生もロゴ画面
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:43:33.69 ID:nCYjvvjr
>>753 してなかったorz 後でタイムシフトの使い方覚えるわー。
NVSが後で見れるようにしてくれると信じてる><
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:47:16.88 ID:nCYjvvjr
猫さん必死に頑張り中
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:55:28.75 ID:nCYjvvjr
復活
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:33:51.81 ID:nCYjvvjr
よく落ちる。後で録画upしてくれると嬉しいわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:34:12.45 ID:nCYjvvjr
どうせ1度じゃ理解できないw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:00:19.26 ID:gBEs+jaP
うちの市の市議選にJAXAの職員さんが立候補しとる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:00:54.19 ID:GxneHTkn
応援してやれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:19:14.69 ID:nCYjvvjr
ニコ生延長失敗でustに移動したが音がブチブチ切れて駄目だわ
タイムシフトした方は録画up待った方が良さげ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:42:50.45 ID:nCYjvvjr
終わった。乙。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:12:40.64 ID:3gdQzIZH
えーと、川口PMご出演のラジオって今日の深夜だっけ?
またポンコツラジカセを部屋の(ry

どうせ雑音ばっかりだし配信待つか
うp神を待つかなあ…。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:10:01.21 ID:CcwhHltp
なんだっけ、ラジオって…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:16:29.38 ID:3gdQzIZH
あれ、TBSラジオじゃなかったっけ…??
勘違いだったらスンマッセン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:18:05.60 ID:rtnn3P2U
これだな

140 名前: 名無しSUN Mail: sage 投稿日: 2011/04/08(金) 23:57:34.85 ID: U6c/KhhQ
TBSラジオ「夢★夢エンジン」
http://www.tbsradio.jp/yumeyume/
土曜日深夜(日曜日午前)0:30〜1:00
2011年4月23日:放送
川口淳一郎さん
小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー。JAXAの宇宙工学者。
(後でアーカイブ配信あり)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:33:08.37 ID:3gdQzIZH
>>768
それですw

ポンコツラジカセではなくてポンコツコンポだった…
まあそれはどうでもいいけど

やっぱりリアルタイムで聴きたい気もする。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:36:16.29 ID:Gq/4vpo/
>>768のアーカイブ配信って有料なんだよな…
雑音にめげず頑張ってラジオ聞こう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:36:25.00 ID:OKkDnWV6
>>765
予約してるから失敗しなければのちほど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:37:15.37 ID:ncpoaLBo
>>769
radikoでもTBS聴けるあるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:37:34.69 ID:5p4k2JcR
久々にNASA-TV見てたら、きぼうのハッチの上にぬいぐるみの「こうのとり2号君」を発見。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:38:54.20 ID:CcwhHltp
>>768
おお、そういえば見たような…すっかり忘れてたサンクス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:40:51.62 ID:3gdQzIZH
>>770
有料だったんですかorz
てっきり無料だと…。

>>771
よろしくお願いします!

>>772
まだ対応地域ではないのですorz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:03:19.21 ID:eqzDoq0k
>>765
radikoは対応地域外でしたか、失礼しましたすいません。

この番組アーカイブは無料コンテンツじゃないかな?
今上がっているものはmp3で無料になってる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:18:57.94 ID:rZnvdL4e
ぜひ無料で!と言いたいw

リアルタイムで聴くとしても
無駄な努力と思いつつ少しでも雑音減らす為に
PC切って聴くから実況できないし
何より聴きづらくてイライラするからなあ。

ところで最近のPMの勝負ネクタイは金色のやつなのでしょうか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:23:22.31 ID:HnF8ZJLa
この番組は無料のようだね
http://www.radi-con.com/program/85
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:28:02.20 ID:5vP0Nvse
TBS待ち
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:30:46.53 ID:gfObpveM
はじまったー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:31:34.93 ID:5vP0Nvse
松尾貴史ってミンス信者じゃんw
仕分けネタ大丈夫か?w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:32:07.72 ID:gfObpveM
仕分けに触れる時間あるかなー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:33:03.45 ID:rZnvdL4e
>>781
な、なんだってー!!!(AA ry)

聴けないけどROMる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:33:24.49 ID:oppU376q
きたきた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:33:25.37 ID:5vP0Nvse
キター
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:34:01.17 ID:5vP0Nvse
宇宙科学研究本部教授

でいいんだっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:34:01.81 ID:gfObpveM
ネクタイは何色でしょう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:34:51.68 ID:5vP0Nvse
>>787
番組HPに載ってるのと同じかなあ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:35:50.50 ID:gfObpveM
宇宙機って自分はいうかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:36:20.10 ID:rZnvdL4e
聴けないけど参加w
後でうpお願いします…。

>>788
最近の勝負(ry
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:36:36.94 ID:5vP0Nvse
小惑星は星の数ほどある

そりゃそうだw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:37:54.67 ID:gfObpveM
イトカワは行き易いわけじゃないよね、行けるのがイトカワくらいしかなかった
M-Vだと足りなくてEDVEGAを使ってなんとか、だったような
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:38:11.38 ID:rZnvdL4e
>>791
>そりゃそうだw

同意w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:40:29.35 ID:rZnvdL4e
色々あって打ち上げが延期しなかったら違う小惑星に行ってたはずだけど
イトカワみたいに愛らしいw形の小惑星だったんだろうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:41:54.81 ID:gfObpveM
当初行く予定だったのって1999SF36って言うんだっけ?
あそこにイトカワなんて名前がついてたら…w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:42:25.08 ID:HnF8ZJLa
これ松尾結構わかってるな
質問が当を得てる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:43:31.81 ID:HnF8ZJLa
トロが唖然としたとこだなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:45:08.45 ID:rZnvdL4e
1989MLとかいう小惑星だったはず。
イトカワは1998SF36だった気が・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:46:42.01 ID:8CQTnP3N
スケジュールは必ず遅れる。はやぶさ式思考法www
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:47:23.28 ID:gfObpveM
>>798
ご指摘ありがとう、申し訳ない
1998SF36がイトカワで、その前に候補として考えていたのが1989MLでした
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:48:25.58 ID:rZnvdL4e
>>799
遅れたら上司から怒られます…(泣
少しぐらいの遅れは大目に見てくれる上司が居てほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:48:43.55 ID:oppU376q
さすがキッチュは頭いいから狂言回しが上手だね。
すんなり聞ける
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:50:19.36 ID:5vP0Nvse
はやぶさが戻ってこれなかったら罰則ものだ

って言った奴って誰なんだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:51:04.65 ID:5vP0Nvse
はやぶさ式思考法まだ読んでないぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:51:16.32 ID:rZnvdL4e
>>803
ひどい言葉だよね…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:51:55.39 ID:gfObpveM
あかつきやだいちのことでも思ったけど、やっぱりコンスタントに打ち上げられるだけの予算がほしいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:52:20.24 ID:5vP0Nvse
麻生の漢字読み間違えをさんざん叩いてたくせに何言ってんだ松尾はw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:52:59.73 ID:8CQTnP3N
知らない世界をたくさん見せてくれるよな>宇宙機
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:53:18.77 ID:oppU376q
そうなんだよなあ、欠けてるところばかり見る(´・ω・)

>>803
東京消防庁に「言うとおりに放水しないと処分する!」って言った政治家がつい最近いたからな…
いるんだね、そういう人
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:54:36.68 ID:5vP0Nvse
もう終わっちゃった
30分は短いのう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:54:52.42 ID:gfObpveM
ハイリスク・ハイリターンっていうけど、たぶん普通の人が考えるような無責任なものとはやや違うよね
勘違いして都合いいように解釈しないで欲しいけどw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:54:52.97 ID:8CQTnP3N
え、これで終わりか。やっぱあっさり(´・ω・`)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:55:08.58 ID:rZnvdL4e
>>806
もしNASA並みに予算が有ったらどんな風になるんだろ?
的ちゃん先生が予算が有るに越したことはないけど
無いなら無いでそこまで悪くないとか言ってたけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:55:09.93 ID:gfObpveM
もう終わりかな?とめちゃっていいかしら
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:56:12.76 ID:gfObpveM
>>813
サービスが提供できないことを謝りたいって言ってたけど、それはもうしかたないんじゃと思ったりして
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:58:51.87 ID:oppU376q
いい放送でした。
みなさんおやすみなさいませ
 (_ _ )
  ヽノ)
   ll
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:59:44.06 ID:rZnvdL4e
>東京消防庁に「言うとおりに放水しないと処分する!」って言った政治家がつい最近いたからな…
>いるんだね、そういう人

じゃお前やってみろよと言いたくなる自分は未熟者でしょうかね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:03:41.99 ID:8CQTnP3N
みんなが言ってるよ、政治家・盗電幹部・原子力不安もとい安全委の連中・原発は安全だと言ってた学者は
自ら放水しろとか30km圏内にいってみろとか電線敷設に行けとか指令本部は福島に行けとかetc.
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:06:09.67 ID:gfObpveM
http://ll.la/O):i
パスはゲストの苗字をすべて小文字で
斧は短縮URLも表示してくれるようになったみたいです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:08:21.46 ID:gfObpveM
短縮URLに記号が含まれているので、ハイパーリンクがうまく表示されないかも
そのときには下記をどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/125568
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:10:51.39 ID:rZnvdL4e
>>819
ありがとうございます!


ってかさっきから何度もパス入れているんだけど弾かれるー
PMじゃないの?PMでしょうに
苗字でしょ
何でだー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:13:28.75 ID:rZnvdL4e
小文字で苗字入れているけど弾かれるー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:15:38.45 ID:8CQTnP3N
予約をミスってたのでありがたい。ごちそうさまです。

>>821 tiって入れてないか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:15:45.03 ID:+aMyThQI
tiとchiの違いかな
chiが正しいと思う…けど「ダウンロードが集中し混雑しています」で何度リトライしてもだめだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:16:10.33 ID:HnF8ZJLa
>>822
もしかして「ち」を「ti」にしてないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:16:19.67 ID:eqzDoq0k
最後の文字の打ち方が複数有るのに引っ掛かっているのかも?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:18:09.09 ID:rZnvdL4e
ご指摘どおり単純ミスでしたorz
無事ダウンロードできました
いつもありがとう!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:45:35.48 ID:ySpisf+I
>>820
こんな番組があったなどしりませんでした
現在聞いております
ありがとうございました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:49:14.92 ID:Wv16ChVm
昨夜のラジヲは大変だった

電波が悪いから、外に出て、マイクロオーダーでチューニングして
なのに韓国のラジヲが混線してきやがって
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:52:33.64 ID:Sb0U9vXc
ちょっと場違いですが、規制されていたのでこちらに書かせていただきます。
第42回星雲賞、参考候補作(宇宙開発関係)
【自由部門】
A:探査機「はやぶさ」(第20号科学衛星MUSES-C)の地球帰還
B:小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の光子加速確認
E:和歌山大学宇宙教育研究所による、「はやぶさ」帰還ライブ中継
http://sf-fan.gr.jp/vote2011/

星雲賞は日本SF大会参加者の投票によって選ばれる賞です。
第50回日本SF大会ドンブラコンL(参加者募集中)
http://www.sf50.jp/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:17:17.42 ID:MmwWmEot
星雲賞はイカ坊が一番ふさわしいと思うのは俺だけか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:33:15.60 ID:ySpisf+I
そこで、あの連だこのAA
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:02:06.16 ID:MyYoMsFo
>>831
同意。
星雲賞は日本SF大会内の1イベントだから、イカ坊が一番相応しいと自分も思う。
SF小説でこれまでいろいろと描かれてきた太陽帆が実現された、最初の一歩だもんな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:09:57.77 ID:cucJMl7G
むう
これからカプセル見に行こうかと思ったが変な天気だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:17:12.24 ID:+Q3cLNAW
ミリリットル
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:40:42.11 ID:XJabDWgo
今日4/24 午後6:30〜7:00 テレ朝「奇跡の地球物語」
ロケット〜宇宙へ羽ばたくニッポンの夢〜
http://www.tv-asahi.co.jp/miracle-earth/trailer/cur/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:10:51.47 ID:cf59GKEt
>>832
誰も突っ込まないようだから突っ込んでおく
それは青雲w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:17:31.67 ID:7Mbhvhdm
自演キモイから
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:44:04.38 ID:7clIq7pr
>>838も含めることで流れるようにスムーズな自演が完成する
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:51:21.31 ID:ZN99m8mE

 完 自

 成 演
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:22:24.34 ID:cf59GKEt
837だが自演って自分のことか?
832ってどこかで何かやらかしたん?
なんで自演扱いなのか流れがよく見えない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:36:28.38 ID:ySpisf+I
私は832ですが、自演と言われている人はなんですか?
意味分かんない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:40:30.41 ID:cf59GKEt
もしかして838=839=840なのか
変なのに構っちゃったかな

>>842
気にしないでおこう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:47:04.44 ID:ySpisf+I
>>843
単独IDですね

「セイウン」のCMネタに突っ込んでくれたばかりに申し訳ない

845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:31:09.39 ID:i7JtjSwj
始まった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:31:14.69 ID:v7KQ5IjJ
テレ朝H2B
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:31:54.89 ID:v5dKCZP9
おお川口先生も出るのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:33:13.38 ID:v7KQ5IjJ
こうのとりくん(*´д`*)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:35:13.19 ID:COuXIQRV
ペンシルからやるのかw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:35:24.43 ID:oERqs/6D
おお、ペンシルロケット
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:35:26.62 ID:v5dKCZP9
あかつきのお花畑軌道そのままニュースで流したテレ朝の説明はどうも信用ならんなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:35:56.21 ID:v5dKCZP9
はやぶさおかえりー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:37:42.85 ID:i7JtjSwj
よく飛ぶなぁw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:38:46.96 ID:i7JtjSwj
>>851 いやいや、分かりやすいよー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:38:54.35 ID:v5dKCZP9
種子島行ってみたいのう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:41:18.73 ID:v5dKCZP9
人工衛星は飛んでいるのではない、落ち続けているのだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:41:49.38 ID:v5dKCZP9
重々しいねえ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:47:00.47 ID:i7JtjSwj
棒を使えよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:48:39.15 ID:v5dKCZP9
おお、新宿のときの講演か
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:49:54.77 ID:v5dKCZP9
はやぶさの最後まで燃え残った部分ってどこなんだろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:52:07.82 ID:v5dKCZP9
あんな回転しながら再突入するの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:52:29.19 ID:oERqs/6D
コウノトリPM写ったw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:52:49.83 ID:i7JtjSwj
夢や憧れじゃなくて現実になってしまった。次の目標が欲しいw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:53:44.05 ID:v5dKCZP9
>>863
放射能除去装置
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:54:06.41 ID:8yPBAshP
テレ朝にしちゃ、珍しくいい番組じゃん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:55:55.83 ID:i7JtjSwj
>>864
もっと夢が欲しいです>< 火星人作成とか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:20:53.06 ID:n4TXMj6k
軽い残業のためワンセグで見た。
なかなかいい番組だった<テレ朝
実家に録画頼んでおいて正解だった。

>>864
欲しいよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:56:44.85 ID:h3C5LTrX
青森県でこんな冊子が創刊されたんだけど川口先生が載ってる。
 ttp://c-yell.jp/

自分は書店で貰ってきた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:12:57.48 ID:aiMKgy3m
>>868
青森県民羨ましすぎる!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:55:22.48 ID:O0IJZ+ya
>>868 ありがとー
川口先生のとこだけ印刷したよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:21:36.94 ID:JxvJUBUo
映画スレからの転載

>301 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 01:27:12.96 ID:BcIBmJ7a
>20世紀FOXのはエキストラが足りなくて困ってるみたい
>月曜と火曜の千葉
>時間がある人は今からでも申し込んでみては

堤監督ブログでも「相模原」「研究者」とか出てくるし、発表はまだかな。
そういえば、「SPEC」の最終回では、はやぶさがらみのエピソードもあったような。
20世紀FOXは竹内結子主演の噂だけど、まさかの「バチスタ」流で、PM役だったりして。。


http://www.issfd22.inpe.br/S15-Interplanetary.Mission.Design.2-IMD2/S15_P1_ISSFD22_PF_069.pdf
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:29:13.20 ID:7clIq7pr
はやぶさプロジェクトに関係する女性というと、やっぱり冒険日誌の小野瀬さんかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:32:49.06 ID:7clIq7pr
>832 >837
混乱させて申し訳ないです>839です
>838に対して、2chで自演認定することの無意味さを伝えたかったんですが失敗でした
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:52:13.38 ID:v5dKCZP9
あんたは誰と闘ってるんだw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:10:26.52 ID:n4TXMj6k
竹内結子がPMとか無いわー
職員とか娘とかでしょー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:06:11.17 ID:7URw8O1D
>>830
はやぶさは一度受賞してるしなあ
イカロスが順当じゃね
877831:2011/04/25(月) 02:55:43.71 ID:31aO+4uu
>>833
いや、普通だとイカロスが順当だと思うんだけど
自分は「イカ坊」がふさわしいと思っちゃったんだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:09:08.36 ID:xQ/yp+E9
>>868
Mr.マサックがすげー気になるw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:12:06.96 ID:C7TzPEoe
Mr.マサックはABAでマサックのスーパー実験室って番組やってたりする。
番宣がパロで面白い。
JR東の新幹線全線開通パロとか。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:42:03.12 ID:HbnZdeE2
マサック
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:34:29.27 ID:Nk+ULOhK
JAXA'sがついに配送される!
配送料年間1800円
http://www.jaxas.jp/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:12:19.66 ID:8tS0vjIE
Yuri’s Night(ユーリズナイト) 2011 相模原
nvsが録画をyoutubeにupしてくれました。
http://nvs-live.com/event.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:34:40.50 ID:8tS0vjIE
フルスクリーンで見てたら自分1人の部屋で拍手してた 間抜けだ・・・
884 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/25(月) 22:39:26.80 ID:wY0bp3wy
>>881
あれ?それって前からアナウンスされてなかった???
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:23:55.72 ID:PFA1VGrk
ああそっか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:44:44.58 ID:TTmW9T6U
めでたいヽ(´ー`)ノホリエンモン収監確定ヽ(´ー`)ノ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:45:17.93 ID:TTmW9T6U
あう、誤爆すまん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:48:14.59 ID:QM8z67HE
一応ロケット関係者だからいいんじゃないの?ww
的川先生は堀江のロケットはばっさり切り捨てていたけどw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:50:20.69 ID:Sn7cAcKa
そこそこ金持って、ロケットに挑戦!ってマスコミに露出してるホリエモンが居なくなるのは結構痛い…ような気もする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:41:28.65 ID:FiMdxA3c
UFO Wormhole or Missile, Japan April 2011 dreballs
http://www.youtube.com/watch?v=vm_hy97ZLGI&feature=player_embedded

これなんぞ?
最後に内之浦で打ち上げあったのかも?とか言ってるけど、そんあのあったっけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:59:38.15 ID:r8R8urC2
>>890
方角とか位置とか書いてないね
この人の他の動画もUFOばっかり
外人も「なんで叫んでんのw?」
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:07:51.20 ID:XvcBMcBd
古川さんは、小さいころウルトラセブンになりたかったのかー
セブンの人形持っていくかな?w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:10:54.19 ID:ghI35cY8
>>881
pdfをプリンターで印刷する手間を惜しむなら、一部300円くらいは妥当か
あまり安価にすると注文殺到して経費かかるしね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:14:55.40 ID:ghI35cY8
NHKで放射線汚染にナノハナ栽培
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:56:01.97 ID:E73K2iQM
Soyuz / Progress 42P 打上。
日本時間:2011年4月27日(水)22:04:00
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:45:55.41 ID:QM8z67HE
今週はソユーズとエンデバーの打ち上げか。無事上がって欲しいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:47:27.83 ID:RkQK4OhP
はるいちばんがどうなるかは気になるところである
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:49:19.85 ID:55HIJUAS
春一番
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:34:32.86 ID:keXyrfC1
【第61回】NASAジョンソン宇宙センター特集
放送日時:2011年4月27日(水) 20:00〜20:45
http://www.yac-j.or.jp/tv/nasa.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:54:12.40 ID:keXyrfC1
【第62回】スペースシャトル打ち上げライブ放送!
放送日時:2011年4月30日(土) 4:15〜5:15
http://www.yac-j.or.jp/tv/post-20.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:33:17.75 ID:keXyrfC1
古川さんの似顔絵ハゲすぎね?w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:05:54.53 ID:hCck3Kwb
このあと10時05分からソユーズロケット打ち上げ
インターネットのどこかで生中継やってるはず
byぐるぐる博士
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:10:29.32 ID:DPbWBjQn
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:10:42.36 ID:hCck3Kwb
き、切れたw さすがYACw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:59:00.09 ID:4rnIhtS3
でけえアンテナだなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:05:21.45 ID:4rnIhtS3
くるー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:05:46.09 ID:4rnIhtS3
点火
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:06:24.44 ID:Q2gUlRbz
きれーーー。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:06:47.11 ID:hCck3Kwb
あがった〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:07:37.82 ID:4rnIhtS3
あ、見えなくなっちゃった
ISSに届けー!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:09:46.24 ID:ScibZck8
たーまやー

毎度おなじみのあっさりうちあげ
信頼の枯れた技術
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:10:03.68 ID:L26cdPKx
ライブ見てたけど別タブでちょっとニュース見てたらもう発射台から消えてた。
音声とか無いのかよ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:10:35.98 ID:4rnIhtS3
日本時間で明後日の23:29ドッキングか
明明後日の4:47にえんでばー打ち上げかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:18:44.97 ID:hCck3Kwb
>>912
ロシアは、打ちあがって当たり前なので、毎回あっさり演出
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:27:12.39 ID:hCck3Kwb
じっぷらは、シャトル打ち上げまでに専用スレ立つといいんだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:05:47.28 ID:u7Tzrcd/
「はやぶさ帰還」メダルが発売だって。
値段が4,000円(消費税、送料込)
通販以外にも4/29からの「第22回東京国際コイン・コンヴェンション」会場(ロイヤルパークホテル)内の造幣局販売所・ミントショップ(大阪、東京、広島)でも販売するらしい。

ICDC2010メダルの販売について(2011年4月27日)
http://www.mint.go.jp/coin/coin_topics/2011_icdc.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:50:30.49 ID:Lidbrs3u
メダルかよ・・・記念コインにしてほしかったぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:09:00.67 ID:prLpO0uS
5月03日(火) 02:00 NHK総合
5月04日(水) 01:30 NHK総合
追跡!A to Z アンコール「“はやぶさ”快挙はなぜ実現したか」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:55:34.93 ID:7MlnRiaE
メダルもコインもかわらんやろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:17:06.14 ID:3IqzOFNw
>>918
もちろん後日談つきの年末バージョンなんだろうなNHK
っていうか、どうせならせっかくGWだし、BSの夢を打ち上げる人たち を再放送しろよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:06:13.05 ID:mV/bxldF
>>919
メダルだと貨幣として使えないだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:24:45.67 ID:YCRrTlnf
>>921
え〜〜〜、使ちゃうの??
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:38:45.31 ID:mV/bxldF
>>922
使わないけど、価値が違うだろ価値が
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:16:06.51 ID:ufOdnipd
もし何かあったらこれを使いなさいと子孫に託すんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:22:41.32 ID:WX+CG9mg
メダルだろうが硬貨だろうが保存するからあまり変わらないよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:40:11.95 ID:Ack/CWD+
明日 念願のうすだ詣でいきます。
あかつきの金星軌道の成功を祈りに行きます。
あとは、うっちだけです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:42:58.44 ID:y5a3Hlbc
いぶし銀なところが日本の宇宙開発を上手く表現しているというか
アメリカだったら金メダルにしてるだろうな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:21:10.92 ID:+NNeSV08
>>926 レポキボンヌ。正座して待っている。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:02:46.21 ID:3IqzOFNw
04/28(木) 後09:54 >> 後10:00  テレビ東京
宇宙ニュース
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:37:50.94 ID:2B1Zti7N
今北!今のところ予定通り
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:52:39.31 ID:ufOdnipd
あかつきも気になるけど金星の中がどうなってるかも気になる。
1年前は他の星のことなんてどうでも良かったのに不思議なもんだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:17:47.22 ID:v90R6JDc
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:51:46.04 ID:JpsVSr5R
爆笑会見
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:22:01.45 ID:4LHmElwc
NASATV、ケネディ宇宙センターの落雷がはなんぱない!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:19:50.69 ID:E834vjfQ
DQN
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:41:51.69 ID:u9jQEyLk
震度速報 [発表時刻] 2011年4月29日 13時40分 気象庁発表
4月29日13時38分ごろ地震がありました。
[観測地域] 鹿児島県種子島など  [震度] 3  今後の情報に注意してください。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:13:23.30 ID:MzY7iMMp
【宇宙ヤバイ】4月30日早朝 スペースシャトルエンデバー最終打ち上げ 実況
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304048855/l50
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:33:56.64 ID:MzY7iMMp
BSアーカイブス名作選では皆様のリクエストを募集しております
http://www.nhk.or.jp/archives/bs-archives/inquiry/index.html

名作で好評だった「ハイビジョン特集 夢を打ち上げる人びと」
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/300/65376.html
を、みんなでリクエストしよう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:21:00.74 ID:MzY7iMMp
【東日本大震災】「東北に活気戻る契機に」 東北新幹線全線復旧、JR東京駅で観光客ら続々乗車 「はやぶさ」も復活[4/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304042181/l50
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:45:13.46 ID:MzY7iMMp
【第62回】スペースシャトル打ち上げライブ放送!
放送日時:2011年4月30日(土) 4:15〜5:15
http://www.yac-j.or.jp/tv/post-20.html
ユーストリームでもネット生中継
http://www.ustream.tv/nasahdtv

YACも、ユーストリームも再生出来ない人は、このURLをウインドーズメディアプレイヤーで、ファイル→URLを開く
http://www.nasa.gov/55644main_NASATV_Windows.asx
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:19:43.75 ID:bFNMMPmL
エネルギー充填開始!
942モーマン☆鯛。:2011/04/29(金) 20:13:56.05 ID:q70/Xrb7
こっちでもこんばんわーノシ
また明日ーノシ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:27:00.70 ID:lTl1UKHL
そういえば
2chは事実上規制が無くなったわけだし
【宇宙ヤバイ】スレをじっぷら常駐に戻しても問題無いかと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:27:42.43 ID:lTl1UKHL
ここはここで避難所として残しての話で
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:34:13.99 ID:+9Wb+24i
>>928
今帰宅しました。スマートホンっていう気の利いたものがなくレポできなくてすいません。
今日はイカロス あかつきともお話が無いようなので残念ながら可動は見られませんでした。
さて感想ですが、でかいの一言です。山の頂上にどうやって建造したか疑問でしたが、
展示棟のビデオ解りました。(私は、最初に土台を造って、おわんのアンテナをつけるイメージ
でした)
ISAS三大聖地(相模原、内之浦、臼田)に行けて感動の一言です。
もちろんイカロス あかつきの今後の無事を祈ってきました。

PS:3〜5日は、佐久バルーンフェスティバルがあります。いきたかった。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:48:50.52 ID:i1cvmGBf
>>943
その分あっちはニュースのスレじゃないとダメになった
YACの実況とか出来ない
どこで何やろうが(それこそイベントの現地報告とかまで)何でも実況出来るここは大事

ま、シャトル打ち上げくらいは向こうでもいいけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:15:28.04 ID:i1cvmGBf
>23:00 プログレスドッキング中継
>→23:29ドッキング
>23:30 エンデバー打上げ中継開始
>04:47 打上げ
>>940 >>937
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:21:21.80 ID:OXfGJvDP
>>945 レポ乙ーー!楽しそうだ!いいなぁ。うすださんとこはまだ寒かったかな?
最後の聖地は内之浦だな!自分も行くぞいつか絶対行くぞ!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:01:04.57 ID:zd7T33Oy
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:02:16.67 ID:P5kB8FR2
きたきた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:02:47.94 ID:GQ9ANbO/
見てきた?@NASATV
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:08:48.73 ID:lTl1UKHL
>>946
無限継続可能な板だから
必ずしも最新のニュースじゃなくてもいいのよ

正直言って、未だにアニ特で実況ってなじめなくて…orz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:25:01.25 ID:vkyBk6S8
今北

プログレス、もうドッキングか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:29:04.09 ID:vkyBk6S8
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:29:37.16 ID:zd7T33Oy
ふぅ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:31:27.55 ID:GQ9ANbO/
ドッキングきたーーー成功おめ!!
こうのとりも、もっと頻繁に飛ばしたいなぁ・・・
今の日本じゃ無理だけどさ(´・ω・`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:32:50.44 ID:P5kB8FR2
昼寝するの忘れたorz
今から寝ると絶対起きれない・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:39:19.96 ID:zd7T33Oy
ATV,HTVが年1回に対してプログレス年3,4回か。
ソユーズも同じサイクルでまわってるんだろうけど、

でもソユーズ宇宙船ってシャトルより回数少ない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:44:37.14 ID:i1cvmGBf
コズミックフロントまでに、誰か次スレお願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:50:01.40 ID:i1cvmGBf
>>952
相模原の例大祭や、JAXA-i最後の日とか、そういうは実況しない人?
あのときはすごかったよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:53:03.48 ID:P5kB8FR2
>>960
楽しかったよねー
俺はどっちも遠すぎていけないからここで現地組の実況見て興奮してたー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:05:20.89 ID:i1cvmGBf
シャトル打ち上げキター
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:16:46.12 ID:L5B/9i5B
おっちゃん、滑舌悪杉・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:34:04.73 ID:u//aDTwS
次スレって、重複して放置してあったこっち使うんだよね?スレ番号は同じだけど
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★78【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1301835738/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:49:54.77 ID:MZZPGL8N
風が強いねえ。カメラが結構揺れてる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:53:50.61 ID:/s/SANoR
>>964
落ちてねーか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:57:20.82 ID:7iu//rXb
立てたお

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★79【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1304092610/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:59:18.86 ID:7iu//rXb
即死回避あるんだっけ?こんな時間だけど、いる人たち頼むよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:02:16.35 ID:OYKf3mb+
実況板って即死判定厳しいんだっけ?
シャトル打ち上げまで待ってたら消えるかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:10:39.77 ID:L5B/9i5B
>>967
超乙

どなどなどーなーどーなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:12:59.45 ID:MZZPGL8N
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:15:25.54 ID:L5B/9i5B
>>971
あらら、nasaでもツイートしてるなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:19:29.42 ID:MZZPGL8N
スクラブと言ってるなあw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:19:47.19 ID:OYKf3mb+
>>967
乙〜

あとは無事にシャトルが打ち上がれば
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:21:05.60 ID:L5B/9i5B
クルー戻っちゃった?
APUの問題で延期?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:22:31.88 ID:MZZPGL8N
ttp://twitter.com/SpaceflightNow/status/64000788359413760
やっぱり、スクラブみたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:24:02.14 ID:OYKf3mb+
129 :Ψ:2011/04/30(土) 01:19:48.41 ID:lwurv5Nd0
APUの問題が時間内に解決でる見込みが無いので
本日は中止。
最低48時間のリサイクルタイム取って延期。
(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:25:59.70 ID:L5B/9i5B
>NASA
>Endeavour’s launch has been scrubbed for at least 48 hours because of an issue with Auxiliary Power Unit 1 heaters.
>2分前

おううううううう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:42:13.80 ID:7iu//rXb
27日のロシアの実に淡々とした打ち上げっぷりと好対照だな〜www
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:49:40.74 ID:IIRstN/x
そりゃソユーズと比べたら条件も違うだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:50:20.91 ID:OYKf3mb+
淡々とプロトン打ち上げて、グロナスいっぺんにまとめて太平洋に沈めたロシアですけどね・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:52:13.07 ID:OYKf3mb+
気持ちの整理がつかない人へ

【第25回】山崎宇宙飛行士 ディスカバリー打ち上げライブ中継
http://www.yac-j.or.jp/tv/25.html
【第53回】H‐IIB2号機 打上げライブ放送
http://www.yac-j.or.jp/tv/h-b-2.html
【第40回】「みちびき」打ち上げライブ放送 前編
http://www.yac-j.or.jp/tv/post-7.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:58:56.86 ID:mT124AD2
今日は無理か?無茶はするなよ、絶対だぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:11:36.34 ID:OYKf3mb+
>>984
早くて48時間後だそうです
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:57:33.20 ID:/o+hM5jg
今起きた。って延期かよ。寝なおす ('A`)ノシ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:07:36.56 ID:u//aDTwS
>>966
おおっと!申し訳ない……ご指摘ありがとうございます。

そしてスレ立て乙です。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:10:00.82 ID:M/KcnT2L
今北
延期なのか(´・ω・`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:19:06.78 ID:/o+hM5jg
あ、寝ようかと思ったらYACやってたから見てよう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:32:07.43 ID:OYKf3mb+
直接はやぶさと関係無い(例えば東北新幹線関連)のイベントに行って
気付いたらおきにいりのはやぶさの帽子無くしてて、確かあそこらへんに置き忘れたはず、と探しに行った。「ここら辺に忘れ物してませんでしたか〜?」と言ったら、「この帽子かい?」とおじさんが言ったので振り向くとそれだった。
「ありがとうございます。」とその人の顔を見ると、なんと川口先生! そして「鉄道ファンのお客さんが多い中、宇宙ファンのお客さんがいてうれしいですね」と言いました。そんな夢を見た。夢とわかっても心臓のドキドキが止まらなかった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:36:06.22 ID:OYKf3mb+
>>988
白地に白文字の字幕テロやられても見えないw
相変わらずYACは
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:38:18.48 ID:M/KcnT2L
おや、YACやってるのか。見よう。

なにじっぷらって内容規制厳しくなっちゃったの?うーん。残念す
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:38:43.09 ID:OYKf3mb+
この右の女の子は、REX-Jの女の子かな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:41:27.58 ID:UFXEQioA
おはようございます

YACやってるのか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:42:00.39 ID:OYKf3mb+
字幕が上に変わったw
白いテーブルのところに表示しても本気で見えなかった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:42:52.40 ID:M/KcnT2L
てろんてろんてろんてろん何か鳴ってるぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:47:16.82 ID:OYKf3mb+
ついったー

ねらってるのか?w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:48:42.02 ID:UFXEQioA
早く寝たから睡眠時間が足りてるよーな足りてないよーな。
もう一度寝るか起きるか迷う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:49:42.66 ID:/o+hM5jg
へー
回収物にデブリぶつかった跡があったのか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:50:26.16 ID:OYKf3mb+
SFU(スペースフライヤーユニット)計画は、今のJAXA 後のはやぶさを象徴するようなミッションだった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:52:37.55 ID:UFXEQioA
                                      /~|
                        _,,,、           /  /
                      /\ \      _/  /
                     /   \ \  _,,:-'''/  /
                    /      \ /  /_,,:-''~\
                    /       _,/ ̄\       |
            _,,:-''~\  /   _,,.:-''~  | ト `|      |
        _,,:-''~      \_,,:-''~       ヘ ト.| __,,,::--''|~
    _,,:-''~        _,,:-''~           _,,:-''~\  |/
    \      _,,:-''~           _,,:-''~      \ \
      \/~\'           _,,:-''~           \ \
      /ヾ;、  \     __,,:-''~ \          ___,,:-'' \\
     /\ ヾミミ彡`i__,,:-''~       \     __,,:-''~      \\
   /\  ~^ー-'  |            >_,,:-''~            \\
  /   i       |\      __,,:-''~    ̄~゙゙`ー--:、__        >
 (_)   | __,,;-―~~ \___,,:-''~                ~`ー-ー::'~
   ̄`-―"             
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。