【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★63【JAXA ISS】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/12/28(火) 18:59:36.93 ID:ZuEeAZ8X
【宇宙開発イベントスケジュール】
自動変換の為、時間・機体などの誤変換が発生する可能性があります。 正確な情報は元サイトの情報を参照してください。
http://www.sheile.railsplayground.net/nicospace/ ▲ 12月29日 午前6時26分〜午前7時15分 アリアン5ロケット [Hispasat 1E & Koreasat 6] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 1月13日 ISS Reboost Pt. 2
▲ 1月17日 デルタ4 ヘビーロケット [NROL-49] 打上げ by ULA社(米国系)
▲ 1月中 PSLVロケット [Resourcesat 2] 打上げ by インド宇宙研究機関
▲ 1月20日 午後3時29分 H-2Bロケット [HTV 2] 打上げ by JAXA
▲ 1月20日 午後9時27分 ゼニット3Fロケット [Electro-L 1] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 前半2011日 ソユーズロケット [Glonass] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
△ 1月24日 プログレス補給船 40Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 1月27日 HTV2 berthing (Node-2 zenith)
▲ 1月28日 ソユーズロケット [プログレス補給船 41P] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月31日 プログレス補給船 41Pが国際宇宙ステーションへドッキング (DC1)
▲ 2月3日 午後3時34分 スペースシャトル ディスカバリー号 [ULF 5] 打上げ by NASA
△ 2月4日 スペースシャトルディスカバリー号が国際宇宙ステーションへドッキング
▲ 2月5日 ミノタウロス1ロケット [NROL-66] 打上げ by アメリカ空軍
▲ 2月中 ドニエプルロケット [Multi-payload] 打上げ by ISCコスモトラス社(露系)
△ 2月11日 スペースシャトルディスカバリー号が国際宇宙ステーションから分離
△ 2月13日 STS-133/Discovery land (KSC) – ~8:41pm
▲ 2月15日 アリアン5ロケット [ATV 2] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 2月19日 プログレス補給船 39Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 2月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
▲ 2月23日 午後7時10分 トーラスロケット [Glory] 打上げ by オービタル・サイエンシズ社(米国系)
△ 2月24日 HTV2 unberthing (Node-2 nadir)
△ 2月26日 ATV-2 “Johannes Kepler” docking (SM aft)
【イカロス運用室にて】 , ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) ( 「新スレだぞ」  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 黒幕 /ノ  ̄TT ̄ ( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。 何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。 (ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意) ___________________________ ここまでテンプレ
BShi 12月30日(木)午後6時35分〜 BSベスト・オブ・ベスト 宇宙船ウェイクアップコール 宇宙船の乗組員たちを毎朝一曲贈られるウェイクアップコール。その曲を紹介しながら 21世紀の宇宙飛行士が宇宙から地球を見て何を感じたのか、証言でつづってゆく。 ●第24回 ATP賞 優秀賞<ドキュメンタリー部門> (初回放送:BShi 2007/9/30)
東証大納会のご案内 (ゲスト川口先生)
http://www.tse.or.jp/about/event/index.html 日時 平成22年12月30日(木)
午後3時00分〜3時15分(開場 午後2時30分〜)
会場 東証アローズ オープンプラットフォーム
次第 【ご挨拶】(株)東京証券取引所グループ 代表執行役社長 斉藤 惇
【打鐘】川口 淳一郎 (かわぐち じゅんいちろう) 氏(JAXA 月・惑星探査プログラムグループ はやぶさプロジェクトチームプロジェクトマネージャ)
【手締め(発声)】(株)東京証券取引所 常務執行役員 深山 浩永
一般受付9:00〜 メイン会場入場整理券配布(西口見学受付 先着80名様)
※お帰りの際、同整理券と引換えに東証グッズをプレゼントします。※入場前の手荷物検査へのご協力をお願いします。
セミナー
大納会に先立ち、川口教授のセミナーを開催します。日時 平成22年12月30日(木)午後1時00分〜2時00分
会場 東証ホール 2階
次第 【セミナー】
川口 淳一郎 (かわぐち じゅんいちろう)氏(JAXA 月・惑星探査プログラムグループ はやぶさプロジェクトチームプロジェクトマネージャ)
セミナー受付9:00〜セミナー受講券配布(西口見学受付 先着100名様)
※メイン会場入場者も申込みいただけます。
大発会日時 平成23年1月4日(火)午前8時45分〜9時00分(開場 午前8時30分〜)
会場 東証アローズ オープンプラットフォーム
次第 【年頭ご挨拶】(株)東京証券取引所グループ 代表執行役社長 斉藤 惇
【打鐘】晴れ着の方々
【手締め(発声)】(株)東京証券取引所 常務執行役員 深山 浩永
一般受付8:00〜 メイン会場入場整理券配布(西口見学受付 先着80名様)
※お帰りの際、同整理券と引換えに紅白饅頭と東証グッズをプレゼントします。
乙〜
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。
2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50 JAXA関連スレには、「いつものうんこ」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。
(いつものうんこは、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1271481363
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
BSフジ、29日の夜9時から 未来へ挑む!宇宙を究める者たち 〜向井理×浜崎敬&阪本成一≪宇宙航空研究開発機構(JAXA)≫〜
がんばれーずっと応援してる
理事長がんばれ
お金を使わない広報 (´Д⊂
ネットへのシフトはベターな選択だと思いますよ
無念さが伝わってくるな
8888888888888 ありがとうございましたーーーーー(´;ω;`)
ネット主体の草の根でJAXAのことを伝えることはできるよね
え、ソーイチはマジで遊びに来ただけなのか?wwww
おつでした
ソーイチ「・・・・・。」
8888888888
ありがとうJAXAi
悔しいね、ミンスの糞野郎
無理やり時間内で収めたな さすがに延長は無理だったか… あ、切れた
ええっ、放送はここまで?
野口さんマジで観客扱いなの?w 有人は絶対に必要な技術だよ ただ実際に人を宙へ上げるのかどうかは政治の話だと思う
>>36 裏であかつきつなげる仕事してたらどうしよう
ありがとうございました。おつかれさまでした。 中継もありがとうございました。
うええええええええええ20時まではなし?
USTの配信って閉館のあいさつもやるのかな?
JAXAi入場制限かw
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 19:28:40.51 ID:euaWXovs
観客扱いもなにも観客ですもん
お昼休みにJAXA’sをもらいに行ったり、ビデオを見に行ったりしてたのに。。。 JAXAi、ありがとうー さっき○HKでみた仕分けの様子、覚えておく
淡々と切ったなw
JAXAi、入場規制!
中継オワタ。 これからは中継の鯖を強くするとか、YACの手作り感を強化するとか 兄みたいな広報も出来る技術者をふやすとか、やるのかなぁ
JAXAi 「私、普通のビルに戻ります」
リーダー「あ、そこのキミ、ヒマならあかつきくん数えるの手伝ってくれる?」 ソーイチ「はいっ!やります!」
こっそりペパクラ作ってたら、萌えるなw>アストロソーイチ
人大杉でこまってそうだ。
>>45 一個小隊奉納くらいはやりそうだw
器用だしな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 19:30:13.11 ID:9GbOdVXC
閉館挨拶ききたかった・・・
さてとNHK
トラブルなく終わるといいね
閉館の挨拶いまのUstでやってくれるみたいだよ
20:00から閉館の挨拶中継予定
さてこの30分の間にご飯食べてくるノシ
>>58 そして、
「あかつき、2345個なう」
って写真付きでつぶやくんですね。。。。
お、じゃUstつなげておこ NHKではやぶさ
nhkはやぶさあるで
閉館挨拶見れた人うらやましい
てか誰も野口さん見てないの? あんなデカイのに何処にまぎれてんだ?
いきなりきた!
ニュースハイライトOP 最後に、OP音楽に合わせて、はやぶさの最後のきらめき そして冒頭にはやぶさw
いきなりかーい
NHKいきなりはやぶさキターーー!!!
NHKでカプセル
トップで来たー!
いきなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ヒートシールドよくがんばった
はやぶさ 奇跡の帰還
UST戻ってきた
PM!!!
ustいきなりはじまった
Ust復活
きゃーうすださーん
どっちみればいいんだw あ、うすださんだ。
ustはとりあえず流れているだけだ
い、いそがしいなあ今日は
ust iOS蔵だとみられない_| ̄|○
オアゾなう。JAXAi入場制限かかったw
トークセッション終わったのに、記念撮影でみんな帰らないw そしてJAXAiは入場制限で入れない〜
そこまでCG揺らさんでもw
声だけ聞こえる やっぱり凄い人なんだろうなあ
先生、あのときより太ったね
ラストショット!!!
ラストショット。・゚・(ノД`)・゚・。
ほんと、映画よりよく出来た奇跡過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
ラストショット今見ても泣ける
何度見ても泣ける・゚・(ノД`)・゚・
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 19:37:23.01 ID:mR0fTufl
あぁ、また涙してしまった・・・
中高年のおじさんアナウンサーが本番中に何人泣いたか。
はやぶさ君wwwwww 胸熱wwww VIPPERだろw
お兄ちゃん涙目やん(´;ω;`)
おまえらか。
∩ ( ゚∀゚)彡 微粒子!微粒子! ⊂彡
トントンしたら、さらにいっぱいでてきた
川口先生のウルウルにウルウルするー
かえってきたー
あかん、いいつくりかたしてるNHK・・・
UST一瞬音声来た
本当に、幼児からおじいちゃんおばあちゃんまで大人気だな
NHKいいなぁ
117 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 19:41:49.80 ID:3QrFPmzs
みんなトンクス OO広場のイベント終わって、二階は入場制限。 さっきNHKニュースの時はテラキンさんのケータイワンセグを囲んで、プチ街頭テレビ状態。 山根さんや秋の『』さんも一緒で豪華なメンバーだった。
さっきの7時のニュースではJAXAiに否定的回答使ってたのにねえ 中の人が違うのかなあ
NHK終わっちゃった?
え?もう終わり? 感じって隼がくるんかと思ったのに
っぽいな JAXAiにつなげてくれたら神だったのに
NHKやってたんか…
否定的回答というよりなんでなくすの?という説明の補強だと思う 別に補強せんでもいいとも思うが
快挙という事でいえばイカロスも負けてないんだけど、 宇宙つながりで来ないという事は、やんないんだろうなぁ…。
最後にもう一回ぐらい来るかな。あかイカで
川口先生退出、拍手した! JAXAiはもう入れない 広場は中継とかはもうないそうだ 上いっても立ち止まらないでください状態。 せめて広場で時間に拍手できるといいが。
>>123 こんなに人気があったのに?みたいなところもあったね
>>126 みちびきうちあげ時のPVもびっくりだな
変わるのが遅すぎたね けど得たものもたくさんあるだろうし、又どこか出会えるのを楽しみにしたいな
入口前って、まさにそこで閉館挨拶するの?!
現地組どうしてますか? iに入れなくて広場でうろうろしてるんだけど
もうOAZOの館内放送使っちゃえよw
入口前で挨拶して閉める、というのが絵的にもいいからね。 デパート閉館でもよくあるように。
141 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 19:48:48.76 ID:3QrFPmzs
流れ速くて全部追えてないから既報だったらスマン。 お姉さんに訊いたら、あかつきペーパークラフトは2000個は超えていると思われるが、数え切れてない、 後日WEBで報告するとのことでした。
地方じゃそんな施設があることすら知らない人の方が多かったから 次に機会を得て復活できるときがあるなら、来たい人は来ればみたいな感じじゃなく 積極的に「こんな風に広報してます」的な広報をしたほうがいいな
あふれてるwwwwwwwwww
エスカレーターからは登れないようにしてるのか
確かにこれは入場規制しないとねw
ちなみにエスカレータで登ると即3Fか1Fに移動させられる エレベータは降りられないw
蛍の光流れ始めた
すごいなw 午前中行っといてよかった
152 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 19:52:11.53 ID:3QrFPmzs
>>135 こんなこともあろうかと、イベント終了前に二階に上がって中で待機してた
…蛍の光流れだした
中にいるけどミニシアター前でまったりしてるよw 蛍の光が流れてきた…
ブワッ
蛍の光が… とりあえず緑のマスコミ邪魔だ
事故防止のため、閉館セレモニーを中止します。 併せて、閉館も中止にします。 って事で良いんじゃないか!
テストサウンドのビーコンwww
蛍の光…ううう
一階にほたるのひかり、
何!蛍の光だと? エスカレーターの下も人の波だぞ。 あ、蛍の光漏れ聞こえてきた
現地の人たち、怪我はしないようにね
トークショー聴講してたら、JAXAi入れなくなってた… いや良い話し聞けたし、狭いから仕方ないよな でもちょっと残念 せめて下から見送ろう
広場組のために、誰かできる範囲で挨拶じっきょうしてくれまいか
中にいる人って閉館時外に出されるんじゃ?
165 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 19:54:23.96 ID:3QrFPmzs
ミニシアター終了 名残惜しんでまだ座ってる人多し。
最後って言葉に弱いのかな。
>>152 さすがだ
いつまでも黒幕見てたから出遅れたわ
広場の椅子でまったり中w
現地の人、ほんと気をつけてね 将棋倒しとかトラブルが起きないことを祈ってます。
ustそろそろ映るかな…
うん、ここで事故が起こったら元も子もないからな
twitter荒らし
向かいの丸善踊り場まで蛍の光が聞こえてる…
173 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 19:56:12.11 ID:3QrFPmzs
お姉さんの涙声での「ありがとうございました」が沁みる
諦めてエスカレータ脇で雑談してる組 エレベータの所に詰まってる組 丸善2F出口からそれ見て進むに進めず撮影してたりする俺ら組 カオスすぎる
いとかわらっこを持った女性が二階で締め出される
ものすごいことになってるよね・・・ 現地組の皆さんご安全に
ニコ生も駄目ぽ
現地さんのレポがありがたいよ。現地さんありがとう
うむ…
Usthajimata
映像きたああああ
UST来た!
Ust映像だけきた
キタ
USTきた
JAXAiのリーダーが子供と握手してあたまぽんぽんってやってた
ustキタ
お見送り映像はじまった
蛍の光だブワッ
うわせつねぇ
ほたるのひかりいいいいいい
Udtから蛍の光がきこえる・・・
青函連絡船の出発みたい・・・
最後にあかつきツリーが立ってる・・・
せつない
あかつきツリーもお見送り
あかつきんツリーがちらみえしてる
泣けてくるな。
なんか悔しくなってきた
どっかのTV局がレポートしてる声が
自分は勝手にJAXAi(ほどもできないけど)活動がんばるよ
ust・・・蛍の光が聞こえる
出てくる人一人ひとりに頭下げて挨拶してる 何人はいっているんだろ
(´;ω;`)
あかつきんツリーすごいなw
中どうなってる?
20:00
さみしいなあ どこかのデパートがつぶれるよりさみしい・・・
たちどまらないでくださーい
いつ拍手したらいいのだろう@広場
仕分けで「費用対効果が不明」って言ってたけど 広報施設での効果ってなにではかるものなんだろう
ぞろぞろ出てくるけど何人入ってたんだ?
>>213 連中にそういわれて、入場料を撮ることにした自衛隊広報施設は
軒並み入場客激減。
立川さんが頭下げてはる 老けたなぁ、立川さん。 がんばってほしいよ。
USTにも緑がw
結構入れるもんだねえ。
最後の人が出た
なんかレポートの声が聞こえる
あいさつくるーーーーーーーーーーー
88888888888888888888888888888
本日は多くの皆さんにご来場いただいてありがとうございます
888888888
888888888888
挨拶きた
お別れの挨拶。・゚・(ノД`)・゚・。
88888888888
888888888888888888888
888888888888888888888 888888888888888888888 888888888888888888888 (´;ω;`)
88888888888
888888888888888888888888888888888
広場からじゃ声しか聞こえないよう
ありがとうございました 88888888888888
JAXA広報センターJAXAiを閉館いたします ご理解下さい 120万人以上のお客様にご来場いただきました
切れた
888888888 泣けてきた・・・
丸善脇からじゃ姿しか見えないよ…
8888888888888888888
パチパチパチパチ
888888888888888888888888888 ありがとうございました
88888888888888888888 ・゚・(ノД`)・゚・
つくば、相模原、調布で展示を続けていきます 引き続きこれからも皆さんのご理解を賜れますようお願い申し上げます ほとんどきこえなかった
お疲れさまでした。ありがとうございました。
ありがとーーーー 88888888888888888888888888
おつかれさまでしたあ(´;ω;`) 8888888888888888888
ありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
仕分けに負けるな
8888888888888888888888888888888 せつない。・゚・(つД`)・゚・。
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!
おつかれさまでした 88888
でかい声だしてるのはマスゴミかよ・・・。
ツリーは?
そんな中、こっそりみちびきさんが夜のあいさつを
あかつきツリーは外に置いとくのか
88888888888888888
あかつきくん「・・・僕は?」
ツリーが外に
何だろう。ええぇぇって?
ありがとう!!!888888888888
なんでまた拍手なんだ?
記念撮影できるように、じゃないの?>あかつきつりー
アストロソーイチは?
ツリーは既にツリーじゃないなw 本体見えないし。
>>265 でもしまわないといつまでも立ち去らないだろうしなあ
中継おわた…
ありがとう 888888888
オワタ 88888888888888
おわりかな。中継してくれてありがとう。
中継ありがとう
終わっちゃった(´・ω・`)ショボーン
中継終わった
入り口にあかつきツリー置いておくと ファンがまた撮影に殺到してエスカレーターから転げ落ちる人とか出そう
8888888888888888 お疲れ様でした
最後に出てきたのはますもとるみこおねえさんかー。お疲れさまでした
中継ありがとうございました
ツリーは数本OO広場に移動したらどうだ?
中継ありがとー かなしいな。。。 JAXA'sの最新号の印刷物、どこでもろたらいいのー PDFなんかいややーーー
入口にある野口さんの写真ともお別れかー
おわた。・゚・(ノД`)・゚・。
中継ありがとうございました。
中継ありがとうございました
中継してくれてありがとう
中継の方、代筆の方、仕事納めの夜にも関らず駆けつけてくれた理事長や川口先生 スタッフの皆様方ありがとうございました
本日のイベントはすべて終了しました、お気をつけてお帰りをって、広場のお姉さん。 また拍手。
廃止じゃなくて改善要求とか見直しとかだったら、 移転とかで存続できたのかもしれんのにねぇ…。
中継の人乙 現地の人外めっちゃ寒いから風邪ひかないようにね JAXAiの人、今までありがとう もうちょっとうまく使える場所での復活を祈ってるよ
JAXA'sは要望多ければ郵送での定期購読検討してくれそうな気がする HPとかツィッターから意見だしてみたらどうかな 現地から帰る人、寒いから風邪引かないようにねー
2階行けるかな 広場から移動したいが…
>>283 ファンイベントで配布場所はJAXA's裏表紙に記載してありますと言ってた。
角田、つくば、臼田、勝浦、内之浦、種子島www
中継乙ですた。ありがとう。
>>296 遠いよー
行きたいけど。。。
JAXAiだからすぐ行けたのに
今年の宙博でバックナンバー手に入れたもん!
来年の宙博で・・・いやじゃーーー
印刷物はデジタルデバイスを持ってない人向けのものではないか?
現地組の皆さんも、写真貼ったり、実況してくれたり ありがとうございました。 年末は大荒れのお天気らしいけど、みんな風邪引かないでね。 ちょっと早いけど、よいお年を。 ノシ
301 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 20:16:23.11 ID:3QrFPmzs
広場撤収開始。規制線が張られた。
JAXA's、科学館・プラネタリウムでも置いてたりする うちの県の3箇所にはなかったが
>>299 持っていても紙で読みたいものなんだよ。
自分的には、PDFより紙のが理解しやすいというか、頭に入ってきやすい。
>>304 ワロタw
さっすがはイカ坊!
風邪引かないよう、暖かいものでも食べたらどうかね
カプセル公開の時にはやぶさうどんだっけ?出していたお店は?
>>304 ツリーの天辺にイカリース(あか・きん付)
イカ坊の存在感、半端ないなw
帰りたくない(´・ω・`)
はやぶさうどん出してた店、新宿の紀伊国屋の下にもある あそこお一人様でも入りやすくて好きだ
JAXA'sの置場所増やすってのは これからの広報でやらなきゃならないことのひとつでしょ 置いてくれる場所を広く募るとかって今現在やってるの? カプセル展示場所でも配布するとか
自分もそうだけど、女ぼっちも結構いるね
312 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 20:26:18.73 ID:3QrFPmzs
まだ、ざっと100人は超えていそうな人達が、1階からJAXAiを見上げてる。 みんな名残惜しいんだな。
現地組スレ住人は、ここで募ってoff会すれば?
>>310 地元の科学館・博物館や市役所とか公共施設で
最新号のJAXAs置いてくれ って要望活動はするべきだな。
小学校で全校生徒に配ってもいい。むしろやるべき。
316 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 20:30:18.82 ID:3QrFPmzs
>>313 そうしたいけど、俺はボチボチ電車の門限が。
最新JAXAs見てるけど、HTVからこうのとりになって、4、5トンが6トンにパワーアップしてやがるw
誰か7:30〜のNHKのニュースハイライト、はやぶさの部分だけでいいから上げてくれ・・・いやくださいお願いします。 7時のニュース録画してあるから大丈夫かと思ってのんびりしてたら見逃したんだよ・・・・
ヤマトのポスターよりいいのは確かだ<学校で
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 20:31:58.70 ID:MWRjN8RN
終わったのぅ… はやぶさうどん店で食てかえる
さて帰るか(´・ω・`) 最後にエスカレーターで往復する(`・ω・´)
只今丸ノ内は小雨パラパラ… 涙雨かな?
現地組おつかれさん
>>321 人もまだ多いみたいですし、寒いでしょうから気をつけてご帰宅を!
現地いる人で名残惜しい気持ちの人、 飯食いながら30分ぐらいのプチオフやらないか? ぼっちウェルカムやでー
>>303 プリンタで印刷じゃダメなの?
ペーパークラフトみたいに
>>299 印刷出来ない人(ネット端末は携帯だけの人とか)向けに、定期購読(送料手数料負担)はあったほうがいいね。
年2000円くらいで
都内で雨?? まじですか? そりゃ涙雨、悔し雨ですね 現地組のみなさん、風邪引かないように、ご安全にご帰宅ください
>>318 年明けでいいなら…w
それより前に親切な人はでてくるよねw
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 20:37:11.01 ID:MWRjN8RN
うどなう
>>310 エコの観点から考えると、紙の配布物は減らした方が良いかもしれないなと思います
印刷経費も馬鹿にならないですし・・・
>>326 嫌です!
ネットで最初にPDFで読んで、読みにくいので印刷しますけど、結局、JAXAiにもらいにいってました。
送料・印刷代負担、いいですがな
JAXAにお金がはいるんですよね
すまん325だけど携帯の電池きれそうだから諦める 現地の人おつかれさま!
食べ物やは地下か東京駅入り口と反対側でて右に道渡った線路下に ご飯や沢山。 もしくは、線路高架くぐって向こうの八重洲口に沢山あるよ@丸の内勤務
JAXA'sは小学生向けじゃないような…中学生くらいかな… でも、配布してもほとんど読まれないと思うので、全配布はいらない 図書室設置用に2,3部くらいでいいよ 現場に文科省とかからのパンフ風配布物とかあるけど、ムダなモノが多い 地方でもどこでも欲しい人がもらいやすい窓口を作って、きちんとそこを告知広報するほうがいいと思う とはいえ、実際はお金ないんであちこちには配置できないだろうなとも思うんで、PDFも残してください
コーヒーやさんは八重洲口(高架くぐる)にスタバ、 その先のトラストタワー先を右に曲がってエルセルシオールあり□。
339 :
前スレ988 :2010/12/28(火) 20:41:35.45 ID:3QrFPmzs
電車乗った。 現地組のみんな、お疲れさまでした。
>>332 イカロス絵本300円で売ってしまうバカ(ほめ言葉)の集まりだから、
定期購読やったとしても利益無しどころか採算度外視だと思う
予算削減でピンチの時、募金できないの?って聞く人がいて JAXA側は募金には否定的ってのはわかったけど グッズとかイカ本とか結構需要あるし売れてるんだから そういうところから利益出して経営や運用にできないもの? そうすれば需要と供給ってわけじゃないけど双方幸せになれると思うんだけど
>実際はお金ないんであちこちには配置できないだろうなとも思うんで、PDFも残してください むしろ、全国の理科の先生がpdf印刷して、全学級に一冊ずつくばって欲しいくらいだけどね。 何の関係者でもない一般人の自分ですら、最新号印刷して親戚の叔母さんに渡してるんだから、みんなもJAXAs印刷して、有人知人に配ろう。
>>326 自宅プリントとはまた違うんだな。
プリントと印刷物はまた違うからね。
プリントすると味気なくなってしまうから。
くっそう、ニコ生があるとか知らないままに午前中に出て花束をトークショウ見に行っちゃった。 配信あると知ってれば自宅で済ませるくらいのものだったんだが。 閉鎖イベントも人多すぎで全然見れず、川口先生も遠くにかすかにしか見れず、声も響いてうまく聞き取れず。 これなら全部ネット配信で見たほうが良かったわ… 録画アーカイブ無いかなー。花束をの方はわりとどうでもいいが川口先生の話は是非ちゃんと聞きたい。 まぁそれで終わりじゃさすがに帰れないでJAXAiあかつきノートに書き込み&中村先生のコメ二つ拝んできた。 それが出来ただけでも良かったかな。 ペパクラツリーも良かった。トップのきんせいちゃんも上手だったし、 後ろ下側に隠れ気味のきんせいちゃんはさらに上手に見事すぎるまん丸具合。みんな上手いよ。
とりあえず今日にあわせてイカ絵本を大量仕入れて 丸善前でワゴンに山積みして売りまくればいいのにと思う。
お母さんと来てた小さい子が、ニュートン買って買って!とおねだり。 まだ難しいんじゃない?と言われても聞かなくて、 最後はお母さんと嬉しそうに丸善入って行った。 がんばれ次世代。 旧世代も旧世代なりにがんばる。
>>341 出版社やグッズ屋に、JAXA関連に手を出すと儲かる。という空気を作り出して、実際儲けてやるを繰り返すと、結果としてJAXAへの追い風となる。
めんどくせー って思うかもしれないけど、目先の募金だと、マグマくらい熱い焼け石に水だしね。JAXA関係者はそれをよくわかってるから募金に反対する。
>>346 お母さん、イカ坊絵本も買ってあげてください!
>>344 何も見れなかったとしても、10年後20年後になって、
あの場にあのとき自分はいたんだ。というのが、ジワジワと効いて来るよ。今はその価値に気付かなくてもね。
説明員のおじーちゃんずが、お帰りになりました 本当にお疲れさまでした 男の子が泣いちゃった(´;ω;`)
>>346 書いてある内容はわからなくても画像を見たりすることって楽しいんだよね
>>341 官公庁だと印刷物の販売は原価(下手すりゃ小数点以下切捨)でと
条例で定めてるところもあるんだな
そういうところだと増刷すればするほど赤字になったりする
独立行政法人の場合はどうなんだろう
21:00のNHKで来るかな?
>>352 とりあえずイカ本はその対象
だから、民間出版社を流れに巻き込まないとダメなんだ
恐るべき旅路〜火星探査機のぞみの辿った12年〜が再版されないなんておかしいんだ
>>351 ニュートンはやぶさ特集号は、文章は読めなくても、写真や画像を見るだけで子供たちの中に、大きな何かが残ると思う。
>>348 >>345 だけど丸善オアゾは在庫1冊が取り置き予約済。
だから今日にあわせて仕入れてくれたらと思った小売業のはしくれ。
>>217 >連中にそういわれて、入場料を撮ることにした自衛隊広報施設は
>軒並み入場客激減。
民放のテレビを見てたら、CMになったら画面がザー
何かと思ってよく見たら、CM見たければお金払ってくださいの字幕。
仕分けの連中がやったことってそういうこと。
イカ本、図書室用に角背付きハードカバー仕様にならんかのう。 その価値がある本だから是非お願いいたします。
NHK JAXA-i閉館ニュースは後半かな?
>>358 診療所や歯医者の待合室にある子供向け絵本
あういうver出るといいんだけどね
男の子がJAXAiの前で号泣して閉鎖を嫌がってたの見て 自分も涙が出そうになった…
何人も泣いてる子供見たよ。 子供泣かしちゃいけないよなー。 さて、引き上げます。 みんなお疲れさま。 ありがとうJAXAi!
年明けたら図書担当の先生に、図書の計画の最後にイカ本入れてもらえるように頼む! あの値段なら、自分購入担当者なんで無理くり押し込んで執行できるし
>>363 イカ本購入したら全面ブッカーしてあげてね
>>361-362 その映像がニュースで流れ、のちのJAXAi復活劇のきっかけとなることを私たちはまだ知らない かも
nhk
NHKきたー
NHKきたああああ
一瞬でオワタ
NHKおわったー
一瞬で終わってしまった・・・・
おわたーーー
ドア閉め(´;ω;`)
え、あれだけw
7時のニュースの時の否定的意見はカットしたか。
たったこれだけ・・・。
結構お年のおばあちゃんが携帯見てて、野口さんが来ているみたいなの… と隣の人に話かけてた ツイッターかこのスレか見てたんだと思う すごいよね
現地組の皆さんお疲れでした 今帰宅してNHK見た 短い!たったあれだけ?
乙 帰宅した。 ところで、トークショーが終わって暫くして、 プレスの腕章したオサンがケータイ持って喋ってるのを立ち聞きした。 以下要約。 「終わった後のぶら下がりでの川口さんのコメントなんだけど、もしはやぶさがもっと早く帰ってきていたら、 こんなことにならなかったかもしれないって。これ使う?入れるとなると一般客のコメントがカットかな・・・」 入れろ!、と隣で念じてた俺だったw 結局どうなったんだろうな。
しかしあれだな、JAXAiから吹き抜け挟んだ向いの壁が、 ピ カ ソ の 「 ゲ ル ニ カ 」 な ん だ よ な。 なんかさ、ブイブイいわしてるのに蹂躙された、ての?
>>383 最後まで見守っていたんだ
おつかれー
ご安全に帰宅してくださいな
こういっちゃなんだが川口センセイ、はやぶさがもっとはやく予定通りに帰ってきてたら やっぱりJAXAiは盛り上がらずに消えただけだと思うよ はやぶさは、たまたま、日本人のこ・・・琴線に触れただけさ
389 :
381 :2010/12/28(火) 21:55:14.87 ID:iILs4fl9
そのままNHK点けてたんだけど、 技術と根性関連で、イチローは川口PMとは逆の考え方なんだなぁ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 22:00:58.86 ID:YrcY/e20
NHKでハレー彗星
今日のタイムスクープハンターってハレー彗星なんだな
ニュース終わったと同時にチャンネル変えちゃった残念な人たちが多発してんだろうな・・
今教育の「スコラ」見てる。どうしようかな・・・
おおお、洗面器に水張ってくるか!
息止めてがむばる(>_<)www
おいおい、いつもの特殊な交渉術はどうした!?
1910年か この時代は科学的に見えて結構迷信がはびこってる時代なんだな
タイヤのチューブに空気詰めるぞ
一歩間違うと、要潤がハレー星人と思われるw
>>390 スポーツと宇宙開発技術の話を安易に一緒にするのはどうかと思う
原住民が放射性物質をきれいな石だと拾って死んだりしたケースもあるしな こうなるのもわからなくはない
100年前ってこんなもんだったんだろうけど 100年後から見た2010年も(笑)って感じだろうなー
>>403 携帯電話持ってるくせに、月ですら暮らして無いぜこいつらw
>>402 コーラの空き瓶を神様の落し物と思った人もいたぬ
EXPRESSとかな。
月撮るだけで大変というのが、 なんというか羨ましくもあり・・・
テレビ大阪ってテレビ東京だっけ?そろそろ、はやぶさきそうな気配 Ren-ho-がオプションでついてくるけどなwww
今帰宅。
最後にツイッターはやぶさTシャツ着た男の子も泣いてたけど
>>379 のはやぶさぬいぐるみの子も
閉館と同時に泣きながらエスカレーターで降りてきて、最後にはお母さんにしがみついて号泣してたよ。
この子、ぬいぐるみにネックストラップつけてもらってて、落とさないように首から下げてた。
>>378 それ話しかけられてたの自分かも知れんー。
一番後ろの列の椅子に居たんだけど、近くに居た?
あのおばあさま、あかつきペパクラ作ってた前々スレ
>>457 のお母さまだと思う。
前々スレ
>>457 、お母さまに「野口飛行士きてるみたい」ってメール送らなかった?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 22:43:52.91 ID:YrcY/e20
そこではやぶさのCM入れるかw
タイムスクープハンターが思いがけず良かった なんで感動してんのかね自分
>>388 まあ、全否定はしない。
仕分けられた当時「あれじゃしょうがないな」と思えたのは確かだからな。
あそこから地味に「葬式」が始まっていたし、
そこへはやぶさがド派手に油を注いだ。
広報全体がいい感じに変わり始めていたが、後の祭り。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 22:52:41.66 ID:IAUePuyH
>>412 では100年後はハッブルが今の月の写真並か・・・
事象の地平線とか笑い話になってたりして
さっきJAXAiから帰宅した。 なんか、小さなうすださんを箱に入れて持っていた人いたけど よくできてたな。通りすがりに見ただけだったけど あれはどうしたんだろう? 自分、2階のエスカレーター前に溜まっていたんだけど 蛍の光流れた時泣いちゃったよ。 どっかにJAXAi復活してくんないかな。 秋葉原あたりいいと思うんだけど。 どうしたら復活してくれるかずーっと考えているけど 何も思いつかなくてなさけない。
テレビのインタビュー出されそうになったけど ΔVで全力で逃げた。 「何か一言」とか言われたけど 「ミンス市ね」しか言えない
今NHKBSのニュースで、JAXAが都内の博物館・科学館で展示施設を開くみたいなこと言ってたけど これって公式に出たことなんかな?
>>416 交通博物館跡にビルが立つんだが、今なら押し込めんかね?
>>415 うわ〜こええええ〜
2010年の連中ってまだ光学望遠鏡で星を見てたんだぜw
しかも137億光年くらいしか見えて無いでやんのw
国の施設に間借りする形なら、新たな土地代はかからないんじゃないか。 科学博物館とか科学技術館、未来館とか。 引越しなどの経費と、水光熱費の分担はいるだろうが、 土地代がない分、丸の内よりよほど安く運営できるはず。 やってくれないかな。
>>420 チャンネル替えたらちょうどJAXAi閉鎖のニュースの終わりあたりやってて
録画してないんでうろ覚えだけど、JAXAが都内の博物館・科学館で展示施設を置く方向で云々
アナウンサーが読み上げてたのを聞いたんだけど、7時や9時のニュースじゃ言ってなかったよね?
閉鎖後に決定でもしたんだろうか?
科学未来館の館長が誰だったか思い出せ。 しかも事業仕分け勝ち組だ。
>都内の博物館や科学館などを活用して 有料になっちゃうのはどうなのかな。 でも格安だったら定期的に通いたいな。
閉館時の挨拶でそんな感じの事を言ってた様な気がしないでもないけど、 よく聞こえなかったんで覚えてない。
428 :
418 :2010/12/28(火) 23:06:09.51 ID:WcVYGWze
>>422 あー、それそれ、それです。ありがとー
アナウンサーが読んだのはそれですね
>>422 >>424 レスありがと
イカ坊あかつきみちびきと目が離せないのに
情報がネットのみってのは心細いんだ。
期待して待ってよう
JAXAiが無くなったらデジタルデバイドが更に進んじゃうよな やっぱりリアルの広報施設は必要だよな。 取り敢えず当面のマンスリートークは全国のプラネタリウムを巡るってのは どうだろう?ネット中継もありにすれば、全国でも一応みることができるし、 地方のプラネタリウムの集客力も上がってみんなホクホクにならんかね?
432 :
【速報】 :2010/12/28(火) 23:29:52.66 ID:F0GCcLa1
【松本じゅん逮捕ww】
JAXAi既に解体が始まってるっぽいのかな
>>431 JAXA-iが無くなったときの情報弱者問題って、JAXAsの入手問題まで関わってたんだな。
今日のこのスレ見るまで気付かなかった。
JAXA-iは無いわでJAXAsまで無くなったら、知る人はよく知ってるけど、知らない人はどんどん置いていかれるぞ。
マズイな。
ふじ
9時45分位までいたけど、いくつか展示品をしまい込んでたよ そこで職員さんが今日の作業の終了を知らせてくれて、拍手、解散みたいな感じだった でもまだまだ残ってる人はいたな
ごめん、間違えた。 フジじゃなくて朝日だった。申し訳ないです。
>>437 クジ引きやってたから日テレに戻しちゃった〜
そういやプレスエリアの後ろ付近でちらっとトーク聞いてたけど 日テレはカスゴミぶりを遺憾なく発揮してたなw ビルの警備からガラスの壁ギリに機材置くの禁止ってなってたのに オッサンカメラマンがごねにごねて、あげく20時前だってのに 中の客出して扉閉めた画を撮らせろとかスタッフにごり押ししてた 職員さん忙しいのに可哀想だったよー 日テレに天誅下れ
>>438 , - ,----、
(U( ) ごめんなさい。
| |∨T∨
(__)_)
うどん食べて日本酒バーで酒飲んで帰宅。 息抜きコースがひとつなくなっちったよ いんたぶーされたけど、どこの局やら不明だ。 講演が終わってブースが混み出したので、いったん出たのだがもう戻れなかった 自分もしばらく残ってたよ・・・スタッフ&皆の衆、おつかれさま
特にTVカメラ持った記者一団の態度みんな悪かったね。 一般客押しのけて一番いい場所占領だし、脚立に乗るから思いっきり目隠し。
>>439 あの読売新聞の同じグループの会社だもんな・・・
メディアのカメラマンは最低だね そういう場面何度か見たことある
>>439 あ?あの状況で、日テレそんな無茶言ってたのかよ
そういや態度のでけぇテレビ屋がいたようだが・・・
俺は終了前、エレベータ付近にいたんだが、
通路の真ん中に日テレのでけぇカバンが放置されて邪魔だったからどけたんだ。
蹴り出してやりゃよかった
>>440 今日は年末編成で夜のニュースが短いから仕方無いよ
明日朝のニュースはやってくれるかな・・・
大半の国民が「あ、あの仕分け施設無くなってたんだw」ってなる事態自体は避けて欲しいんだが
S 今村勇輔 松浦晋也 大塚実 柴田孔明 毎日・永山悦子 A 赤旗・ナカムラ 日経・アライ NHK放送 朝日・天声人語(誰?) 朝日・辻篤子 朝日・尾関章 B ロイター・オウ 産経・オノ 東京新聞・サワヅカ? NHK・ハリマ? 朝日・東山正宜 C NHK・オオサキ D 読売・エムラ ??・アオキ 日テレ(New!) F 朝日・小宮山亮磨 テレ朝
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 23:53:04.11 ID:YrcY/e20
その日テレ
今度こそ、話題の日テレ
おのれ日テレ ロケットエンジン中毒してたのは俺だけじゃなかった、よかた。
はいはいそのNTV また新しいところで再会できるといいな
BSニュースやるかな?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 23:55:25.29 ID:YrcY/e20
BSにゅーす
454 :
sage :2010/12/28(火) 23:55:40.36 ID:KtsmNCAp
次、映像が流れそうなのはフジかな?
コミヤマンも来場してた模様
>>454 フジは夜ニュース無いみたいだけど?
(5分ニュースくらいはあるかな? でも小沢とかエビゾーやって終わりそう)
sage入れ間違えた。
>>456 今やってる番組の後、10分くらいNEWSがあるみたい。
NHKでニュースやってる もうやらんか?
>>458 他の大ニュースとスポーツと天気予報で終わりそう
機体は竹刀で置く
そういえば東京MXもかなり長く取材してたな。
自分とこ東京MX入らないんだよなぁ。。。 つかJAXAiよりエビ増かよ犬HK
あ、東京MXは6時か7時くらいにいい感じでニュースで流れてたよ
エビゾウにばっかり時間を割くなーーー!! 現地にいた間、全体の状況ぜんぜん分からなかったんだよね。
>>439 2階の丸善から続く通路で足止め食らったんだけど
なんのこたないマスコミのカメラが占拠してたからだった
緑のデブがカメラこっちに向けたから思わず前の人の影に隠れちゃったよ
トークショーの時間帯も2階の手すり付近を占拠してたし
そのくせろくすっぽ報道しないんかから邪魔以外の何者でもないわ
あの緑と右にいた黒いやつ写メ撮ってやったwww
とりあえずフジに移動すっか
IDがKMだw
今日KM登場に間に合わなかったんで、たどり着いたらビックリだったなw
>>466 同じくエレベータ前組だお
閉まるところをみたかったけど、あの状態だからムリだった
かえって後方、丸善前からのほうが見えたみたいね
フジきた
フジっきた
EV前で待機してた人が結構いるのね。緑Tは日テレのカメラクルーだったね。 フジキタ
フジきた
軽ーっ
あっという間にオワタ
テレビつけたら火事だった…
あのバッジたくさん付けていたお兄さんはどなた? もしかしてあの人がIES兄??
あれが広報リーダー
フジも終わった事だし、ネルー。
IESさんとは別のかたなのね。ありがと。 エンジンぺたぺた展示継続を直訴すればよかったな(・ω・`)
>>481 JAXAiのリーダーだよ。
もう撤収ガンガン始まってるみたいだね。
本当に年内完全撤収なのか。
>>485 物品の輸送、トラックだと思う
となれば、休業に入っちゃう前にやるしかないと思うんだ
場所の引き渡し期限も年内のような気がする
>>486 やる気が無いなら、入口付近を軽く撮影してとっとと帰れ
入場者に迷惑かけるくらい熱心に撮影するなら、2分くらいじっくり報道しろ
どっちかにしろ 迷惑かけて報道しないのは最悪だ
終了して、うどん食べて戻ってみたら、もう展示物の片づけ始めてたねぇ・・・ つくばか、遠いなぁ
>>487 業者の関係も有るのなら29,30で撤収完了だろうな
寂しいな
こう言う終わり方っていつ以来だろうか? 俺の知る限りでは、金曜パックかキャンディーズ以来かな?
渋谷のプラネタリウムだって復活したんだ。 3年後の復活を目指すぞ(場所は東京駅前では無いかもしれないが)
>>490 遠いけど一度行ってみると筑波は筑波で楽しいお
という自分は相模原にまだ行った事がないので、来年の目標にする(`・ω・´)
>>491 寂しいね
それに、自分は行けなかったけど、駆けつけてくれるファンのために
通常通りの時間まで開けていてくれたんだから本当にありがたいことだと思う
>>495 そだね
何らかの形で、きっと帰ってきて欲しいし
帰ってこれるようにしないとダメやね
はじめはみちびき打ち上げ後はいつ閉館になってもおかしくない、とか言われてたんだもんな。 ここまで開館してくれたことに、感謝しなきゃなのかな… むしろ、カプセル展示以後充実してったもんな
>>496 俺は多摩人なので、相模原が近かったりするお。
来年のオープンキャンパスはぜひいらっしゃいまし。
俺は筑波を目指そう。
でも、やっぱ東京ど真ん中は便利だったのだなぁ
わー改行消えちゃったごめん。
>>494 ありがとうダウンロードさせていただきましたm(__)m
失って初めて気付くものがある 朝鮮戦争のときのマッカーサーが、 なんで日本が何の価値も無い朝鮮半島にしがみつくかが理解出来なかった。 戦争になってみてわかった、ここ地理上の超重要拠点だったんじゃんw と言い残した。
>>494 自分も行ったけど写真は全然撮れなかったのでいただきました。
…自分も写ってたーw
>>494 座れてたんだけど、上から見るとトークセッションこんなカオスだったのかw
理事長がステージから何回も客席側を見渡してたのが印象的だった。
この思い出は、サッカーファンにおけるドーハの悲劇のように、一生この世代のJAXAファンの記憶に残り続けるだろうな。
>>494 感謝です
3枚目のあかつきくんの表情がいいね
Never Give Up!
今って良くも悪くもJAXAに限らずに広報方法の変革期期なんだろうね せめてこれが言い意味で傾いてくれればいいんだけど
>>494 ごちです。
それにしても、もうオアゾには用事がなくなっちゃったなぁ・・・
>>494 どうもありがとう
今日はどうしても行けなくて23日にお別れしてきた
あのツリーが原型をとどめていないw
JAXAiトークのとき 1Fステージに向かって左側で人員整理してたのって酒もっと先生?
今夜は王立宇宙軍みながら一杯やろう
>>409 いまさらだけど私あなたの左隣の女です
あなたもネラーでしたかww
>>494 ありがとうございます。
遠方在住、仕事中にネット中継を見るわけにもいかずでしたので
とても嬉しいです。
>>494 いただきました〜
そして自分も写ってるw
禿しくスレチなんだけど・・・ 宇宙に夢中過ぎて、今週の毎日がイタリアン忘れてた事に今気付いた・・・orz なんてこった・・・ 年末年始仕様でBS2の再放送がない!? 追跡AtoZはやぶさの録画を消されていた時並にショックだーーー!!!
JAXAi現地組ってちゃんとPMの話聞けましたか?
>>519 聞けたよ―
偶然椅子にも座れた
最初の方は興奮して写真撮りまくってたけど、
黒幕は話すの上手だから内容もよくわかった
俺はそのころ、川口先生に気づかずにエンジンぺたぺたしてたなぁ 講演はあきらめてブースに集中してたよ 販売用じゃなくて展示しているほうの宇宙食、食べてみたかったなぁ H-2風船欲しかったなぁ 濃ゆいお話、もっともっと聞きたかったなぁ 俺たちにとって 宇宙はまだまだ遠いのかなぁ
>>518 あなたは私ですかw
奇しくも自分も今週のイタリアンを見逃してorzしていた者ですw
スレチ返しスマソ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 02:44:41.67 ID:T8ShCpnD
>>494 ありがとうございます
赤いあかつきくんw3倍早くきんせいちゃんに着きそうだw
>>494 遅レスですがいただきましたm(_ _)m
イトカワラッコを抱いてるのはもしかしてあきの『』さん?
>>494 頂いちゃいました。ありがとう
後ろ姿だけど自分も写ってましたw
テレ朝でやってました
TBSではやぶさコンテナー 総集編だけど
> ▲ 12月29日 午前6時26分〜午前7時15分 アリアン5ロケット [Hispasat 1E & Koreasat 6] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系) 1日延期
TBSで
>>528 特集してくれるのはいいんだけど、「はやぶさ帰還は7月」とか基本的なところで
ミスるのはもはやテレ朝のデフォなのか?
この時間のテレ朝は前番組のときから若手中心なんで好感もってるあがだけに
しっかりしてほしいんだけどなあ
あがだけってなんだこれ 家事しながらで手がかじかんでるw
ふじー
めざまし
ふじー
めざまし なんか長くないかこれ
フジ、昨日以外の映像もかなり入ってるな。 長いぞ
ロケット書いてた少年に思わず涙してしまった。 あかつきノート紹介した番組は初めてかな?でもあかつきの応援と言わないからJAXAi閉館の寄せ書きかと思われそうだけど。
つーかさ、閉館の挨拶をちゃんと聞けたのはマスコミだけなのにアレだけ塞いで撮りまくって どこの局も使ってくれないってどういうことよ(怒
にってれー
日テレに教授キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 08:08:01.97 ID:WyNnzpZi
一応、日テレ再放送
あれこれ所さんの再放送?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 08:08:32.40 ID:WyNnzpZi
確か教授の母校に行くんじゃなかったっけ
取りあえず取材はして、材料は揃えておく。 報道されるかは、その時の放送枠次第か。 どっかの特集で使われないかねぇ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 08:09:13.82 ID:WyNnzpZi
今日テレ 太陽は直接見てはいけませぬ
國中さ〜ん・・・ www
パラボラアンテナにブルーシートをかけてはいけない事がわかる貴重な番組w
佐藤先生、庄司先生、國中先生 日テレ再放送終わり。
國中先生のブルーシートの話大好きw
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 08:37:53.29 ID:WyNnzpZi
先生のトーク好きだな
うすださんのパラボラ面にもスキマがある理由がよくわかるエピソードw
BS日テレ朝一ニュースで一瞬キタ。そうだよなエンジンいいよな
NHK 10:05から10分くらい、はやぶさ
きのうのNHKかな
はやぶさおかえり〜
女の子の嬉しそうな表情が良かったね
PMキター
共通QLキター
何度見ても泣ける
NHKの表現が大分正確になってきたな
先生たちホントに嬉しそうだな
お、イカロス
オワタ
フジがあやしいですw
朝から泣かせるなよ〜。 でも 見れて嬉しいw
>>565 ろんぶーの後ろのセットがイオンエンジンに見えて困るんだがw
あかつきスレが初詣の話になってるけど、 飛不動の入った七福神があるのか。 それ回ろうかな
イカ本、昨日届いたけど背表紙にタイトルがないんだね 学校の図書室の棚に入れるときに若干困るなー もう少し背幅取って小さいポイントでいいからタイトル入れてほしかった
うp?何をだよ 通報すっぞ
PMの話だろ
自分地方住みなんで、東京行った時の新幹線やハイウェイバスの 時間待ちとかでJAXAiに寄ってた 今日からもうないなんて信じられないよ
閉館したJaxa-iにきてみた 外壁の写真は変わらず、扉は閉ざされたまま まるで年末年始の休館みたいだ だが、硝子ドアに幕が貼ってあり閉館の看板が置かれている
>>569 地元のジュンク堂になくて他店から取り寄せてもらったんだけど、
レジのお姉さんが必死になってレジの後ろの棚探してた……
思わず「『こどものとも』と同じような大きさ薄さの絵本なんですが」とか説明しちゃったよ。
>>519 行けなかったものだが、内容気になるのでうp頼むいやお願いします
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 15:25:28.19 ID:TyJ+SXhM
>>575 よく聞こえなかったけど、かなりイカロス愛に溢れてましたw
マンスリートークのポッドキャストに紛れ込んで公開されないかな。
>>573 中は櫓組まれたりして解体準備進んでるよ
LE-7Aはそのうち脇からクレーンで降ろすんだろ
あとJAAAiありがとうとか落書きした可哀想な子 怒らないから消してきなさい
>>576 当日ニコ生の中の人が撤収作業開始してた時に聞いたんだけど、昨日のやつはJAXAから
後に残らないようにしてねって言われたんだってさ。だからタイムシフトも無し。てことは公式の
ポッドキャストでも配信されない可能性のほうが高いんじゃないかなと想像した。
残り30分でかなり本音ぶっちゃけに近づいてたみたいだから、改めてじっくり聞きたいけどね〜
NASAのカレンダー、いいな ソーイチさん、山崎さん、若田さん、きぼう、HTVまで載ってる
テレビ朝日で今年のニュース総集編やってる あの朝日だからやらないかもしれんが
だいちスレから。
BS民放10周年5局共同特別番組
「ヒューマン・コラボレーション〜挑み続ける人々・テイクオフの瞬間〜」
未来へ挑む! 宇宙を究める者たち
〜向井理×浜崎敬&阪本成一≪宇宙航空研究開発機構(JAXA)≫〜
http://bs2011.jp/2011/program/takeoff01/index.html 放送日
2010年12月29日(水) 21:00〜23:00 BSフジ
2011年1月9日(日) 15:00〜17:00 BS-TBS(再)
2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)
生活に密着した「だいち」「いぶき」などの人工衛星を通し、災害地や、
森林伐採などの様子を把握、温室効果ガスの計測といったあまり知られて
いない宇宙技術の最先端を支える浜崎敬との対談が実現。
さらに、世界で初めて、小惑星イトカワから微粒子を持ち帰ってきた
小惑星探査機「はやぶさ」や、世界初のソーラー電力セイル実証機
「イカロス」など、日本の宇宙研究開発の最前線で活躍する、宇宙科学
研究所教授・阪本成一とも対談。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 18:30:29.80 ID:7Mn6WxLM
あかつきにネームプレート乗った初音ミクって今 日テレに出てるアナ?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 18:39:36.58 ID:cCfp31QL
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 18:43:25.08 ID:cCfp31QL
こういう事をしなくては、今の宇宙開発関係者は生き残れないのか? それとも軍需開発か? それで戦争が起きたらどうするんだ?誰が責任を取るんだ? 宗教は児童性風俗業者の暗躍を抑制しないけれども。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 18:53:49.33 ID:cCfp31QL
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 19:02:12.32 ID:cCfp31QL
「ホラ吹き」の「ホラ」って?「ホーランド」の事? すぐにウソをつく印象なのか? 本当の目的は、児童性風俗対象児童の国際流通と売買?
>>578 「復活きぼんぬ」って書いてあったのか?
あらら。「きぼんぬ」は貼り紙だからいいけど、これ直に書いてるみたいじゃないか。 消してきなさい!
そろそろですかな
はじまりましたな
この人理系だっけ?
BS見れない(´・ω・`)
>>597 慶応かどっかで遺伝子いじってたとかなんとか
むかいりはどうでもいいので酒もっと先生まだー
ゴメン明治だった<むかいり
>>597 明治大学農学部生命科学科卒業。大学では遺伝子工学を専攻。
「ニワトリ・オボアルブミン遺伝子をエストロジェンに応答し
卵管組織においてのみ活性化させるコントロールエレメントの決定」
という研究で、第29回 国際動物遺伝学会議の『ベストポスターアワード』を受賞。
wikiより
そうだ。むかいりはいらんから 酒もっと先生マダー?AAry
そっか、遺伝子の事研究していたのか。宇宙に近いと言えば近い……かな? ともかく、わざわざ情報ありがとう。
あんましウマそうに見えないな〜 なかなか本編に入りませんなw
えーい!むかいはもういい!JAXAを映せっ!(AA略
これむかいりのプロモ番組かなにかですか。。。
なんでスミソニアンじゃなくてメトロポリタン逝くの?
どうすんだよこの番組w
わざわざ録画してるのに〜 酒もっとせんせいーーーまdAAry
宇宙関係の話題は1/3くらいとか言わないよね?w
あれ、JAXAは?
>>610 同じく。。。 編集したら30分くらいになったりしてorz
これは向井ファンを引き込むための掴みなん・・・だよ・・・ね? ちゃんと本編あるよね?
だんだんむかいりがキライになりそうwww すごいのは分かったよ次行け次。
あまり期待しないほうが良いのかなぁ
いつになったら日本に帰ってくるんだよwww
メトロポリタン美術館前まで行って入りもしないし。ロックフェラービルとJAXAにどういう関係が?! 半マジで焦れてきたぞwww
これはあれか、むかいりとカメラメーカのプロモか やっと日本に帰ってきたよ…
きたあああああああああ
やっと筑波か
やっと本編きたー
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
やっとキター!
相模原キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
いきなり筑波www
きたきた!
あれ、筑波なんだ
BGMはジェネレーションズか
相模原じゃなくて、筑波だった。ごめんなさい。
相模原じゃないのかちょっと残念。無人探査機萌えな自分としては。
ニューヨークに行ってベーグル喰ってるだけなら相模原に来て山下先生の蚕を喰え!
筑波ならみっちークルかな?来い来い!
展示館キタ━(゚∀゚)━!
だいち
>>637 最初らへんで見てた赤青メガネ、みちびきさんのアレじゃないかな
おおなんだこのCMは
筑波行きたいよ!
こうやってみると広そうに見えるから困るw
アストロソーイチ
アストロソーイチキターAAry
キャーダイチサーーン
だいちさんキタ――(゚∀゚)――!!
パドル広げて展示したら面白いだろうなーと思うけど どう考えても無理です\(^o^)/
キャーダイチサーン
だいちさんかっけー
3D視だいちさん優秀
いぶきー俺だーry
>>646-649 山崎直子の旦那「ん、呼んだ?」
ソーイチ大男だけど、ムカイリもデカイから目立たないね
いぶきもキタ――(゚∀゚)――!!
おお!だいちさんに続き、いぶきさん登場!
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 21:34:30.26 ID:7Mn6WxLM
>>650 そこは、だいち△(さんかっけー)って書くんだよ
やめて!
おおお剥がれるのかw
まばゆい金色にベルクロ!
今後中国の目の仇になるであろういぶきGOSAT
バリバリきたああああ
バリバリー
まかせろー
いいなぁーー触れてーーー
まかせろバリバリ
ミシン縫いなの?ビックリ!
筑波のは一つ一つがでかいから「うわあ」って感じになるw
むかいり「今日は特別に」ばっかりだなくそ。いいなぁ だいちさんの画像クルー?!
温度管理は任せろーバリバリ
たしか、ALOS-2はもっと解像度上がるんだよね?
酒もっと先生はまだか
背景のティッシュ箱可愛いw
だいちさんの功績キター!AAry
流石宇宙警備員だいち
広いな筑波 広すぎて、特別公開のスタンプラリーは罰ゲームかと思ったわw
後ろの席に、犬の写真のティッシュボックスがあった。犬好きか。
>>670 次機も「ALOS」のままで押し通せるかな?アメリカが横車入れてくるかも
だいちさん、さすがです
>>676 あの時は途中で、ここどこですか?と、マジで職員の方に聞いてしまったw
凄い方向音痴なんだ…
3Dメガネみちびきさんのじゃなかった(´・ω・`)
みちびきさんの3Dメガネ!
だいちさんはさすがだが、もしやアストロソーイチあれで出番終わりだろうか?
二人して赤青眼鏡だとシュールな絵面だなw
みっちー眼鏡?w
目が悪いから3D嫌いだけど、これは試してみたいw
いぶきさーん
うあー昔のランドサットの映像みたいだーーーきれいだなぁ
>>679 そっか、その可能性もあるのか。
アメリカの横車が入ってきませんように。
3Dメガネでみっちーのサイトみるのかと思った
>>678 ,681
相模原の有り難みが分かったったよな
(´・ω・`)
だいちのデータは鳩山の地球観測センターに下りてきてるのかと思ってたけど、筑波でも大丈夫なのか
宇宙食(・o・)
宇宙食とかですか
かいこクッキー??
ここ、一般見学でも利用できるんだよね 入ったことないけど
宇宙食(・o・)・・・じゃないのか
あれ思ったより普通…
カレー美味しそうw
向井もパラボラのところまで歩いて行けよー
天の川カレー! むかいり空気嫁w
宇宙研のこじんまり感が好きだな
筑波は職場としてはいい環境だよなー
坂本先生まだー?
相模原のアットホームな感じが好きだ。
お、イケメンじゃないか
本当に若い人ばかりだな
>>706 こうやって見てても筑波はお役所的な印象が伝わってくるのはあるね
調布行った事ないけどどんな感じなんだろう
宇宙研まだー?
お役所ってかなんか普通の会社っぽいなーと思った さっきの地球観測センターとか
むかいりは答えが見えてる化学より先の見えない役者の方が楽しいって転身したんだよね 壁を作る側の人達の話は興味深いだろうなあ
みんな向井理否定派なんだ? もとが頭良いからなんだろうけど、あんまりバカな質問しないよね
調布は年季の入った試験用の設備やら工作機械がたくさんあったから工場って感じだったなぁ
「みんな」って勝手にくくるなよw
酒もっと先生まだー
>>714 聞き側に回れるし否定派はいないと思うけど
>>714 最初の20分位延々宇宙関係ないむかいりのプロモ見せられたので…
むかいりが悪いわけじゃないが
>>710 ん〜、やっぱり相模原みたいな雰囲気はないかなー
お役所というか研究施設そのものって印象だわ、自分は。
かいこクッキーだな!
>>715 へえ。それはそれで面白そうだな
時々写る屋外歩いてる人たちが気になるw
勧誘w
終鈴ですかw
悪い、一人のアンチの意見に流されてたわ
お昼休み終わり?
鐘の音が学校みたいw
理学屋さんだったなら筑波は最適だなぁ
714ね 繋ぎ変えてたの忘れてた
話を締めるには丁度いい鐘の音w
くぅー羨ましい… 役得だなむかいり
くそう。今日は銀の皿やらかっぱ寿司やら立て続けに寿司のCM見てるんで 寿司食べたくなってきた
きれいな建物だな
おおおおおおおおおおおお
でけーーー
これは心が躍るー!
宇宙開発になんでお金がかかるのかが良く分かるわー
スペースチェンバーを取材したのは偉いな
おおおおすげー 綺麗だな
きたあああああ
白い点々は雲か
最近はウルルって言うのか
>>693 うすださんで受信したデータはすぐに相模原に届きますよ
ガンジスすげえ
すげー
なんかすごすぎて絵みたいw
>>742 セカチューからじゃないかな?
アボリジニの言葉が元なんだろうけど
>>712 鳩山の地球観測センターEORCは、つくばではないよ
つくばとも相模原とも独立した組織だよ。(元々は、ひまわりの関連施設)
調布みたいにね
見られている人がホントうらやましい
これこのままテキスタイルのデザインにつかえるなあ
おおおおお
えええ絵(・∀・;)
環境ビデオとしても一級品だなあ。ふつくしい…
サハラうつくしい
こういうの一晩中流してくれる番組があったらなぁ…
/^o^\フッジッサーン
月一でもいいからこういうのテレビでやって欲しいな ナショジオみたいな感じで
うっとりして眠くなってきた
きれいだなー
これはすごい!!
富士山は上から見ても綺麗だ…
スクリーンセーバーにしてエンドレスで見てたいわ
思わずみいってしまった・・・
※向井理と浜崎先生はみちびきさんに見守られています
いま、初めてウルルが世界で二番目だったこと知ったわ
きたあああ
酒もっと先生きたわあ
酒もっと先生やっとクルー
>>747 世界遺産登録時に、原住民の呼び名優先になった
ウルル(エアーズロック)
ラパヌイ(イースター島)
カイマナ(ギアナ高地)
が世界三代 それ何?な呼び名が変わった名所
相模原キター
酒もっと先生クルー!
ラストショットだけはやめてくれ
正座待機タイムキター
CMまでむかいりなのね
やっとはやぶさキターー!
>>747 なるほどセカチューで出てたのか…。私おじさんなもんで知らなかったわw
>>764 向井「さっきからなんか頭にグリグリ感じるんですが…」
きたあああああああああああああ
はやぶさキターーー!!!
兄さーーん
はやぶさおかえりー
はやぶさお帰りー は何度聞いても泣ける ラストショットも何度見ても泣ける
酒もっと先生きたわあ
こっからはやぶさのターン!
相模原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
酒もっと先生!
キャー!酒もっとセンセー!
さけもっと先生きたあああ
イケメン対決
また泣かされた
体育会系www
おかえりーで号泣しちゃう自分にびっくりしたw
巡回展示で「本物の持つ凄さ」が見られて良かったよー
ちゃっかりイカ坊がいたな、今w
再放送は絶対録画する そう思った瞬間だった
後ろにイカロス!
イカロスとかの絵も並んでるw
TV前に兄弟たちの姿が!
ラストショットはらめえ
泣いちゃうからやめて!
ああああああああああああああああうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
ラストショットはやめて…・・・(´;ω;`)ッ
ラストショットはやめて…、泣けてくる。
ラストショット(;_;)
停波してあげられなかったんだよね…(´;ω;`)
イカちゃんだー!!!!
イカロスきたああ
イカ坊来る!
イカ坊、ほんとにちゃっかりしてるなwww
イカ坊話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
イカねたキター
イカ坊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! まさかのw
いかぼーきた
イカロスキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
イカ坊キターー
イカワァ!
イカ坊きたあああああ 音楽と相まって凄い無敵っぽいw
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:27:40.25 ID:VDPBv/R5
イカロスはいまどの辺にいるの
はやぶさがイカロス人気に嫉妬するぞw
ここは森先生に語らせてあげたいw
ぐるぐるー
大風呂敷
ツケメン先生に登場していただきイケメン対決を
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:29:17.77 ID:VDPBv/R5
大風呂敷を広げるってあんまりいいイメージはないがw
内ポケットからポリイミドwww 酒もっと先生かっけーwwww
はやぶさで人を寄せといて、ほんとはイカロスの偉業を紹介しますよ! って感じか。
うしろの模型はひのでかな?
DCAMsキター
DCAM姉弟……
クラーク御大が存命なら嬉々としてエッセイ書いただろうなあ
DCAM's画像もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なにこれ神番組?
ツケメン先生は科学者がここまでかっこいい必要があるのかと 言いたくなるほどイケメンだ
DCAMキタ
イカメラ姉弟元気かなあ
>>828 東大でやった宇宙学校のときは手帳から出てきた。
んで、慌てて薄幕太陽電池破いちゃってたw
あかつきん…(´・ω・`)
さて、これの収録はいつなのか…
あかつきもか!
次はあかつきがー
あかつきもきたあああああ
あかつきくん…(´・ω・`)
あかつきくん、本当ならメインだったのかな……
あかつきんきたー。12月7日以前なのかな?
「プレート」
あかつきくん、応援しているよ!
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:33:49.87 ID:VDPBv/R5
この兄ちゃんバカじゃないんだな
あかつきくんもイカ坊もがんばれー
受け答えが頭好いな、変な質問しないし
プレートw
>>847 さっきのだいちの時に画像を『12月2日のなんですけど』とは言ってたから
12月入ってからなんだなーと思ったけど。ま、同日収録とも限らないしな…
溶けるか潰れるか…
できたとしてもやっちゃいけませんw
「できたとしてもやっちゃいけません」w
軌道投入の結果言わないね…
うまくまとめたなあ、見直したぞフジ
どっちともとれる語り口だったね
曖昧な編集にしたんだな…
>>858 服かわったら明らかに別撮りだから、実際別の日に撮っていても服はあわせるよ。
最後のナレーションが暗に言ってたね
ひのでさんだ!
お、当たった
ひのでさんきましたー
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:41:31.66 ID:VDPBv/R5
鮮明だ!
おおおおお
じわじわしてるなw
うお なんか細胞分裂みたいでちょっとキモイw
おみそしるwwww
ひのでさんすごい!
蓮画像ダメな人にはちとつらいな
小杉先生がご存命だったらなぁ(つд`;)
この粒一つが北アメリカくらいのサイズだっけ
味噌汁w
味噌汁w わかりやすいなー
地場望遠鏡?
>>872 見れないけど、どの映像か分かったw
アレ見たとき、「ひのでさんなんてことしてくれたんだw」と思った
こういった年1回あるかないかの特別番組だけじゃなく、 地上波でもちゃんと取り上げて欲しいな。 どの衛星がどういう活動しているよ、っていうの。
かぐやくるー
いろいろてんこ盛りだなー
かぐやさんもいくか
NHKェ…
触手です
月は近所
かぐやのお供がおきな・おうなというのがいいね。
かぐやさん。NHK…忘れんぞ
>>882 この番組BSデジタル10周年記念のだから年1どころか
十年に一度でござる(´・ω・`)
先生楽しそう
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:45:31.42 ID:VDPBv/R5
んhkクレジットキター
平成のかぐや姫は〜はうまいな
かぐやの頃にツイッターがあったら、ジイちゃんとバアちゃんはどうつぶやいたんだろうか。。。
犬HKつぶれろー
>>895 たしか、ばあさんは今でも飛んでるよな?
ハイビジョンもいいけど観測用カメラもね(・∀・)b
もっといいカメラw
BS入ってない…涙目 ここ見て、想像中w
犬HKクレジットありませんw
すごいな
いい番組ダナー
ティコクレーターの映像はJAXAのアーカイブになかったっけな?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:48:31.11 ID:VDPBv/R5
アポロの残りカス見せてよ(´・ω・`)
こういう番組、深夜でいいから地上波でもやればいいのにね
酒もっと先生くだけてきたw
こういう金かかった番組が地上波に下りてこないのがアレな感じだよなぁ
>>910 乙です。
はぁ、なんとかして再放送を録画したいなぁ
かぐやさんデータを元にした月球儀か、いいなあむりかい
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:50:35.33 ID:cCfp31QL
嫌がらせで役に立たないイタズラ書きばかりして、ホーランドの核技術研究者をホーランドでいじめて北朝鮮に送り込んでろよ。 軍国主義者が大喜びだろう? お前らカトリックの望み通り、戦争機運になったぞ。 しかも日本に近い朝鮮半島でな。 さすが反日詐欺宗教www 練炭や硫化水素虚無思想促進の2ちゃんねる千葉県レベルだな。
>>910 乙
月の重心がずれてるって分かったのはすごかったなぁ
お肌年齢w
喩えの酷さに定評がある酒もっと先生
肌年齢w かぐやはほんと頑張ったなあ
肌年齢(´・ω・`)
肌年齢w
月儀ほしいーなー
>>910 乙です
SPで録画してたけど再放送ビットレート上げて録り直そうかな…
でけー
これ実際見るとマジででかいw
かくやさんでけーww
ムカイリ、筑波よりこっちの方が楽しんでそうな気がする。
かぐやこんなデカかったんだw
あれ?まだ、筑波にいたんだ
ワープ!?
みっちーといい勝負?
つくばいきたいなあ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:53:09.56 ID:VDPBv/R5
着陸機を送り込む気持ちはあるのか
JAXAは空間転送装置を有していたのかw
かぐやのこの向きの左隣には確かおりひめ・ひこぼしがあったはず
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:53:29.51 ID:JArjajK2
全編つくばか。
筑波と相模原をワープする番組w 分からないと思ってwww しろうと向けだのう
向井、この間「相模原行ってきた」って言ってたけど 筑波しか行ってないの?
普通にずっと筑波でしょ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:54:29.93 ID:cCfp31QL
ホーランドはロリコンマフィア国。 ロリコンマフィアが正義であり、理系など敵でしかない。 麻薬販売と管理売春収益で国が成り立っている。 まるでお前らだなwww 役立たずっぷりといい、戦争を煽っているやり口といい。 ロリコンホーランドの下っ端化したアメリカみたいに個人武装用の銃をばら撒かれないようにな。 新宿では、非武装でも殺人が乱発しているんじゃないのか?
いい番組だった
いい番組すぎてお腹いっぱいになってきた…
終わった? 最初の20分を除いていい番組でした
これでおしまいですか?!
>>937 単にプライベートで遊びに行っただけだったりw
坂本先生と長話してた会議室が相模原のだったのかもしれないけど
最初は番組間違えたかと思った
前半のニューヨーク探訪は向井ファン用に作ってあったんだな
終わりか
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 22:57:14.45 ID:VDPBv/R5
おしまいか 途中から見たからもう一回みたい 広報がBS民放だなw
とても濃い内容だったな、乙。
まるでJAXAって筑波だけみたいじゃないか
向井向けも必要だよ あれがないとほとんどの向井関係CMのスポンサーはつかなかったと思う
この展示館に実物大みちびきが入るのはいつになるんだろうな
>>944 本当にプライベートで行ったのかもね
さすがに筑波と相模原は間違わないだろうw
向井よかったよ。理系で聞き役でじゃまにならなく丁度いい。 リアクション薄いなwっと思った人はバラエティ−に毒されてるんだよ、俺も含めてw
>>921 自分はLPで録ったことを後悔している
再放送時にレート上げて録りなおすよ
実物大軌道上きく8号が筑波に展示されるのまだあ?
どうでもいいけど「リコー」の発音が自分のと違っててショック
はぁぁぁいい番組だった。 うっかり最後まで見た向井理ファンのスイーツ女子たちは どんな感想を持ったんだろう?
>>954 うっかり間違えたとしたら、それはそれでちゃんと相模原も勉強してたってことで好感度高いわ
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 23:00:49.85 ID:VDPBv/R5
> 2010年12月29日(水) 21:00〜23:00 BSフジ > 2011年1月9日(日) 15:00〜17:00 BS-TBS(再) > 2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)
これを地上波でやってくれたら神だとは思うけど BSのための番組なんだっけ 番組作ってくれただけでも感謝だなあ
思った以上に、濃い内容でよかったぁです。GJ!
>>957 アンテナ広げたら展示館がきく8号一体で満員御礼にw
いやいや予想を裏切って良い番組でした。
地上波でも宇宙関連に限らずもうちょっとこの手の番組が増えてくれる事を祈る。
>>955 割と低めのいい声だしね
どんだけイケメソでも声が甲高いとそれだけで萎える
やっぱり、はやぶさ帰還で世間の流れが変わったのかなぁ?
>>964 そんなことしてくれたら、地方からでも絶対行っちゃうよ!
ただし、写真におさまらないっていうね。
TV局が「宇宙モノは意外と視聴率取れるぜウヒヒ美味しいかも」と思ってくれたらいいんだけど・・・ まだF1と同じくらいかね、視聴率なんて
古いけど、 テレ朝のコスモス、NHKのパノラマ太陽系とか 良い番組が昔はあったんですけどね 最近はなかなか作られなくて残念 子供のためにも定期的に宇宙モノをやってほしいなー
実況しないで見とれてたわ… 次は明日のAtoZかな?
22時以降しか観れなかったけど、録画しといてよかった〜 向井理くん、なかなか良い聞き役だったな BSとは申せ、民放でここまでやってくれるとは有難い
最初は全然関係ない向井PVで心配したけど、 30分過ぎからはそれを吹っ飛ばす内容だった。
見たかったなぁ・・・
>>973 同じく
レス読んでいて、すげー悔しかった
再放送もあるし、BSダメなら見られる人に録画頼んでみてはいかがかな いい番組っすよ
「心ゆさぶれ 先輩rock you」ってなんの番組だろう はやぶさで録画リストに入ってるんだが
NHKが・・・なんか・・・ 待機づかれw
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 23:22:12.07 ID:7Mn6WxLM
BSダメだから誰か録画頼むよぉひっどいエンコでも構わないからさぁ・・・orz
午前2時〜3時の科学できそう ブラックラグーン観ようと思ってたのにw
>>976 番組解説によるとリエントリカプセルの製作秘話みたいですね
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 23:29:29.11 ID:7Mn6WxLM
>>968 川口先生が、募金いらないから、各企業やメーカー(出版社やテレビ局も含むんだろうな)を儲からせろ
って言うわけだよな〜 遠回りに見えて確実にJAXAへの支援になる
>>981 ありがとん
つまらなかったら消せば良いだけだし、このまま録画しとくか
>>954 それは、相模原行ってきたって言ったの?
JAXA言ってきたってのを、見てた人が勝手に相模原と勘違いしたんじゃなくて?
JAXAではやぶさ→じゃあ相模原だ みたいな思い込みとか
>>979 せめて再放送放送後だね
今すぐうpするのは、せっかくこんな番組作ってくれた放送局に対して失礼だろうし
(宇宙オタってこんなにマナー悪いのか じゃあもう番組作らない ってなったら困るし)
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 23:49:37.06 ID:7Mn6WxLM
例の人たちは、新スレのほうだけに必死に書き込み わかりやすい・・・
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 23:51:36.45 ID:7Mn6WxLM
「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」新春スペシャル
1月1日11:30PM〜0:30AM NTV(日本テレビ)
http://www.ntv.co.jp/rockyou/ 「心ゆさぶるトゥルーストーリー」レギュラーMC陣総出演で熱演する特別編。
紹介するのは、宇宙の彼方から砂を持ち帰った探査機「はやぶさ」開発秘話。
逃げるが勝ちの人ですから
>>991 これじゃみんなが怒るのも理解できるわ。「いつもの人」でマークされるのも頷けます。
宇宙関連の番組情報だって天文板の番組スレを見れば済む事なのになあ
>>992 見なくても済む とか
都合で見ることが出来ない って人もいるんだけどな〜
全てが自分と同じみたいに何でも得られる便利な環境とは思って欲しく無いんだけどな〜
あと >みんなが (冤罪なるべく出さないように)ID検索してチェックしてみると、 実際は、極一部の人が、自演で複数大量の人が書き込んでるように工作してるんだけどね。
みんなが怒ってるよ〜
具体的な証拠もないのに 自演と決めつけないでくださいね
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/30(木) 00:10:11.85 ID:RA28RN2z
ちゃんとこのスレ1000まで埋めろよ〜 同じ荒らすなら、埋まりかけの前スレより、立ったばかりの新スレのほうが面白い ですか
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/30(木) 00:10:35.92 ID:RA28RN2z
999ならあかつき6年後成功
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/30(木) 00:11:03.84 ID:RA28RN2z
1000ならはやぶさ2大成功でざっくざく
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。