【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★37【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:17:18.93 ID:+fZ9PFfQ
NHK
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:24:01.39 ID:kx4hgw75
>>950
ごめん、台場局のニュースみてレスしたんだ
安価うてばよかったね

NHKのニュースもきたけど、並んでる人は結構いるのにじっくり見てたよ
相模原4時間列で諦めた人もリベンジっていってたね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:24:49.99 ID:uaXJn4qL
未来館、超余裕。
昼休みなんで行ってきたんですが、行ってすぐ見れます。
立ち止まってガン見しちゃったし。
展示室前にスロープが張ってあって、スロープに沿って、
イラストとか、写真とか、展示物の説明とか置いてあります。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:30:02.44 ID:+fZ9PFfQ
ガラガラになるだろうけど、あえて整理券(ファストパス)配って
デックス東京ビーチとかアクアシティお台場に行って、はやぶさうどんを食う
とかやってくれれば良かったのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:30:49.31 ID:x0qrzk9z
うをー。立ち止まってガン見してぇ〜!
もう5回見てるからいいだろ、とカプセル君に言われそうだがw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:38:51.02 ID:v0N/R5Sn
カプセル君じゃなくても言うw
裏山
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:40:35.14 ID:/HQRU7vi
>>956
その内カプセルにストーカー扱いされるんですねw

夏休みでお子様連れとか多いかと思ったけど、そこまででもないのかな。
週末は流石に混みそうな気がするけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:42:18.88 ID:+fZ9PFfQ
あんまり事前告知してないせいじゃね?

今日のニュースで
明日からどうなるか知らんけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:01:01.79 ID:vuiQZZHR
未来館、パラシュートってどんな展示のされ方してた?
相模原みたいにペタッて寝かせてある?
それとも少しは広げられてる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:15:18.29 ID:I8vdMm4q
>>960
11時半からのフジテレビのニュースで少し出たけど
寝かされてたよ。広げてある感じじゃなかったな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:15:38.21 ID:+fZ9PFfQ
>>960
IDがQZ(準天頂軌道)おめ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:21:27.31 ID:9g0J2H/A
小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル、東京・お台場の日本科学未来館で公開
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00183289.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:22:10.82 ID:+fZ9PFfQ
【宇宙/技術】探査機「はやぶさ」カプセル回収 小さな電池 好アシスト 過酷な条件耐え着陸地「発信」 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282724677/l50

宇宙ステーション補給機(HTV)第2号機用(2010年度打上げ予定)のLED照明2台を納入
さらに今後納入分12台の契約が完了
http://panasonic-denko.co.jp/corp/news/0908/0908-12.htm
【電機】パナソニックのLED照明が宇宙船に採用[08/11/06]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1225956420/

世界の松下は、もっとこういう活躍を宣伝しろよ

965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:28:00.98 ID:uaXJn4qL
未来館、整理券くばってましたが、あれだけすいてたらあまり意味はない?
もらった整理券が12:00〜12:20のもので並ばないですぐはいれます。

展示室には、エンジニアリングモデル、パラシュート、
インスツルメントモジュール、搭載電子機器部の順番でならんでます。

パラシュートはある程度はひろげてあるんだろうけど、
基本たたんであって、形状がよくわからないですね。
広い場所なんだし、全部広げて展示してくれたっていいじゃん…

インスツルメントモジュールには、オアゾであったような
ビーコンアンテナはコレ、みたいな追加の説明文とかはなし。
ただし展示室前の説明板には、ここがアンビリカルケーブルですよ
とかいう説明文はある。

あ、カプセル展示室および入場待機場所にグッズ販売はありません。
未来館にはいればなんかあるのかも知れませんが、
はいったことないのでよくわかりません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:34:31.78 ID:qPLBTnoq
>>965
レポTHX!
整理券は入場時に回収して人数カウント用かな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:18:05.74 ID:ukZj2lfO
>>965
れぽつ
土日どちらかに行こうと思ってるんだけどどうかなあ
平日だから空いてるのか、場所が場所だから空いてるのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:16:39.69 ID:kx4hgw75
さっきまたNHKでカプセル展示ニュースやってたよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:54:30.64 ID:yLke26bz
誰かはやぶさスレの278にこのスレ教えてあげてー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:09:47.92 ID:+fZ9PFfQ
速報
37億年前の鉱物発見
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100826/t10013585181000.html



いいからその分析装置こっちに寄越せ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:23:20.11 ID:+fZ9PFfQ
今夜19時40頃、九州から北海道へ日本上空を縦断する、ISS(国際宇宙ステーション)が飛行するのが見えます

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/

九州から北海道へ抜けてく
南西から北東へのルートだよ

12時の真昼間に太陽があった方角が 南
日の沈む方角が 西

その間の南西の方角を向いて待ち構えましょう
図解にするとこんな感じ

南←大→西 大=立ってる人
  ↓
  北西

こんな感じ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:28:37.21 ID:+fZ9PFfQ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:30:06.32 ID:CEqngeT4
イカスレにリンク貼ってある写真のポスターかっけええ。
あのURL紹介したイカ坊にツイッターで聞いてみたらあのポスターについて答えてくれるかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:30:47.81 ID:+fZ9PFfQ
>>972
これ見ると、おおぐま座(北斗七星 ひしゃく座)を通過していくんだね(東京の場合)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:32:46.42 ID:+fZ9PFfQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1281682897/392

イカメラの撮影画像だから
これ、前からあったやつじゃないぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:11:31.46 ID:+fZ9PFfQ
Date Mag Starts Max. Altitude Ends
Time Alt. Az. Time Alt. Az. Time Alt. Az.
26 Aug 2.8 18:57:22 10 WSW 19:00:25 19 SSW 19:03:27 10 SSE
http://www.heavens-above.com/PassDetails.asp?SatID=20580&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&Date=40416.4169502563
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:57:17.29 ID:+fZ9PFfQ
>>976はHST(ハッブルスペース望遠鏡) 天気よければこっちも見れるかも


【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/l50


978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:01:23.32 ID:+fZ9PFfQ
955 :名無しSUN:2010/08/25(水) 08:47:07 ID:S2RmQxT1
きんせいちゃんの写真【撮影・あかつきくん】
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko028919.jpg
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:11:16.54 ID:vTw9RSYN
NHK 首都圏ネットワークではやぶさ大人気
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:36:31.42 ID:/Jf7MSN8
今日、はやぶさ昼ごろいったけど、待ち時間0分だった。

未来館の1F売店にグッズあったよ。
イカストラップ3種とはやぶさストラップ2つ
はやぶさクリアファイル2種類
はやぶさシャツが何種類かと、
あとはニュートンはやぶさ別冊も大量に売ってた。
うちの近くにはなかったのに。orz

バッジはなかったと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:40:57.67 ID:kx4hgw75
ニュートンあるの?
丸善売り切れてたのにorz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:46:40.00 ID:/Jf7MSN8
>>981
ざっと見、
昼過ぎで40冊以上は軽くあったので、週末まで残ってると思う。
売店は、未来館の1Fだから入場料600円かかる。本は税抜2300円ね。
他のはやぶさ本もあったが、詳しくは見てない。スマヌ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:58:27.52 ID:SZKHD1C3
ただいま。
昼過ぎから行ってきた。
カプセル君は待ちなしでゆっくり見られた。
長い順路にパネルいろいろ。
混んでないので、こちらもじっくり見られる。

売店は入場料なしで入れるよ。カフェもね。
クリスタルが結構あったし、プラモも3箱あった。
はやぶさグッズはバッジ以外はかなり充実してると思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:00:25.39 ID:LBU/Qo5y
オアゾの展示時間の長さに慣れてしまったから
10時〜17時?ふざけんなと思ったけど会場は科学館だった
大きいお友達は平日行けねえorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:09:34.01 ID:LGm1WGUC
ハッブル君見えなかったなぁ。天気はよかったんだが。
どーんシャイニングきんせいちゃんはよく見えてたから、隣のマンションの下を通過しっちゃったかな。
しかし本当にきんせいちゃんがキラキラ光ってるねー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:12:21.13 ID:dS/v+Ltr
>>964
最近(何時だったか忘れたけど)読売で電池のこと
全面広告で載せてたよ。 なんか嬉しかったw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:13:40.53 ID:3RglI119
>>985
ハッブル見れなかった
金星がすごいまぶしくってビックリしてたら気付いたら時間過ぎてたw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:15:45.07 ID:FVaAQzBa
>>986
NECの広告はばばーんとすごかったけどね
あとはIHI?かどっかのやつとかも
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:28:15.04 ID:6yOs0qh4
>>984
つ有給
まあ私は却下されましたけどねwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:31:28.19 ID:LGm1WGUC
IHIの広告カプセルのアップで
「はやぶさ」からのメッセージが届いています。
ってやつだね。14日に前面掲載されてた。
パナソニックは広告で出てたっけ?記事にはなったけど。

>>987
金星の下も通過のはずだったけど、自分も気づかなかった。
きんせいちゃんは本当に見惚れるほど綺麗だね。
大きく見えるとは聞いてたけどこれほどとは。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:31:32.60 ID:3RglI119
>>971-972
間も無くISS上空通過
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:31:34.93 ID:qPLBTnoq
ISS見れるかな。東京は仰角がちょい低いからビルに隠れないか不安。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:32:34.71 ID:qPLBTnoq
念のため次スレ、もっかい貼っとくー

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:34:03.20 ID:vz+9HGn6
売店行き忘れたorz
1時頃待ち時間なし、14:50で待ち時間10分、15:30で待ち時間30分。
ただし、中はガラガラに空いている。
単に、15時〜の整理券しかなくなったから、または16時〜の整理券しかなくなったから
時間まで機械的に待たせてる感じ。
各時間の整理券が少ないんじゃないか?
ガラガラに空いてるのに待たせる体勢では、土日はどうするつもりかと思った。
まあ、それほど待たずに何度もカプセル見られてよかったんだけどなw
隣のロッテリアに「はやぶさBOX」がある。100食限定。
えびバーガー、チキン、ポテト、飲み物のセット。
看板のそのセットの写真に、セット名だけ紙貼ってあって
別の時のセットの使い回しっぽくはあるw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:43:38.75 ID:o6NGeTRR
ISS見てきた〜!!
by岡山
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:45:55.29 ID:CHZitz3q
40分に家を出て住宅の隙間から見てきたー。 動いてる動いてるw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:46:39.02 ID:CHZitz3q
結構上のほうだったw@東京
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:47:27.88 ID:YsVK3MAQ
わーい!ISSばっちり見えたー!!@熊本
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:47:43.74 ID:7ck5erdS
ISS見えました@岩手
通り道が運良く雲の切れ間だった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:48:23.77 ID:LGm1WGUC
ISS見れた見れた。
昨日のISSの明るさは格別だったんだ、と実感@東京
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。