悲しいぐらいスタンドがガラガラの件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
これ国際大会じゃないの?
2名無しステーション :2013/03/03(日) 19:03:20.03 ID:sIva1cTj
相手が雑魚だからさ…
3名無しステーション :2013/03/03(日) 19:05:17.98 ID:DxLhjMG7
WBCなんかよりペナントの方が大事ですから
4名無しステーション :2013/03/03(日) 19:06:08.53 ID:D1M4Gpka
世界陸上大阪大会…
5名無しステーション :2013/03/03(日) 19:06:49.23 ID:V1GeWU9+
シナ戦じゃ仕方あるまい・・・・・・
6名無しステーション :2013/03/03(日) 19:07:40.20 ID:WDVkDDyM
ガラガラヘビがやってくる
7名無しステーション :2013/03/03(日) 19:08:19.51 ID:gCj5tO5e
野球って人気無いんだな
8名無しステーション :2013/03/03(日) 19:09:47.22 ID:rMXuzDI3
反中
9名無しステーション :2013/03/03(日) 19:10:16.66 ID:1Kcxd7Wb
満員で30万人入る球場だしね
10名無しステーション :2013/03/03(日) 19:10:29.17 ID:4/x/PoOn
本番なのにガラガラ・・・
責任者出てこい!
11名無しステーション :2013/03/03(日) 19:10:29.07 ID:HXLMQr1E
選手がかわいそう
12名無しステーション :2013/03/03(日) 19:11:12.42 ID:CHRUDTaB
13名無しステーション :2013/03/03(日) 19:11:32.75 ID:yAx4PKIT
>>7
シナだから。VSアメリカ 韓国 キューバなら普通に入る。
14名無しステーション :2013/03/03(日) 19:12:44.21 ID:FPusf0A7
>>12
野球ファン民度低すぎ
威勢がいいのはネットだけで、スタジアムにも行かないのかよ
もっとサポートしたれや
口だけ番長どもが
15名無しステーション :2013/03/03(日) 19:13:04.02 ID:JgW1zmYp
さすがに今日はガラガラすぎだな
16名無しステーション:2013/03/03(日) 19:14:03.95 ID:OGonXtyJ
17名無しステーション :2013/03/03(日) 19:14:34.68 ID:a8jMTEqS
四国アイランドリーグの試合よりは入ってんじゃねえの?
18名無しステーション :2013/03/03(日) 19:14:37.08 ID:TBbrWzgx
今でしょの先生が始球式やっていれば満員になってたな
19名無しステーション :2013/03/03(日) 19:14:51.86 ID:0v5jZvQq
中国戦だしな
20名無しステーション :2013/03/03(日) 19:15:40.81 ID:w5pacGCJ
日曜で天気も良かったのにこの入りかよ
21名無しステーション :2013/03/03(日) 19:15:47.87 ID:gSRSlViu
今見始めたけど本当にガラガラだな…
22名無しステーション :2013/03/03(日) 19:16:25.36 ID:kgXQlSyT
甲子園でやってほしかった
23名無しステーション :2013/03/03(日) 19:17:49.25 ID:dW7h4gsN
やばいよこれは...
24名無しステーション :2013/03/03(日) 19:18:25.43 ID:JRdLRgp5
■新倉敷〜新大阪
21:14 みずほ608号新大阪行き
※新倉敷利用者は岡山までみずほ608号、岡山で在来線乗換
■厚狭〜福山
21:46 こだま772号福山行き
■新下関
22:20 こだま860号新下関行き
■小倉
00:12 きらめき34号小倉行 ※小倉は在来線特急のが終電が遅い
↑下関の人ですら帰られへん可能性が高いから、見に行かないだろ。
1時間早ければ広島・可部・狩留家・岩国・呉の人
2時間早ければ高松・倉敷・加古川・大阪・野洲の人は見に行けるが。
25名無しステーション :2013/03/03(日) 19:18:25.52 ID:s6LJ7LfU
値段いくらなの?携帯だしわからん
26名無しステーション :2013/03/03(日) 19:18:29.22 ID:cshUzawt
日曜19時からじゃね
27名無しステーション :2013/03/03(日) 19:19:18.28 ID:XDH/J8VA
常に満員な試合といえば欧州サッカーのビッグクラブのアメフトの大学とNFLくらい
28名無しステーション :2013/03/03(日) 19:19:57.58 ID:mzKfWLnu
いやいや中国戦とか金の無駄やろ
キューバ戦は多いやろ
29名無しステーション :2013/03/03(日) 19:21:54.38 ID:BIDqnHSX
>>16
高杉ワロタ
30名無しステーション :2013/03/03(日) 19:22:00.49 ID:KLdRBbtw
こんな客入らないんだったら河川敷の草野球でよくね?
31名無しステーション :2013/03/03(日) 19:23:00.24 ID:BkXQlL2q
昼間の巨人オープン戦の方が客入りがいいぞw
32名無しステーション :2013/03/03(日) 19:23:11.92 ID:/dOz5lwM
内野8千円、指定席1万〜1万4千円
そりゃ埋まらないわ
33名無しステーション :2013/03/03(日) 19:23:58.75 ID:RGWLz++6
>>25
外野で4000円だって、高すぎだよねw
34名無しステーション :2013/03/03(日) 19:24:39.84 ID:dK3dlAbJ
>>30
寒くね?
35名無しステーション :2013/03/03(日) 19:24:47.80 ID:JRdLRgp5
国鉄広島駅ビルの麗ちゃんはおいしい
36名無しステーション :2013/03/03(日) 19:26:49.42 ID:72aTMEPd
37名無しステーション :2013/03/03(日) 19:33:59.33 ID:KLdRBbtw
>>34
プロもこういうところでたまにやったら面白いかもよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/56/Flood_plain%2Cedogawa-river%2Cedogawa-city%2Cjapan.JPG
38名無しステーション :2013/03/03(日) 19:34:41.76 ID:72aTMEPd
凄いガラガラ
39名無しステーション :2013/03/03(日) 19:35:55.84 ID:jPVmwMpX
悲しい
40名無しステーション :2013/03/03(日) 19:36:58.23 ID:gWptsjW0
野球オワコンw
41名無しステーション :2013/03/03(日) 19:38:24.08 ID:lgYDrSA+
親善試合は2試合とも満員だったのに何でだよ…
みんな大阪でやれば満員になるだろ
42名無しステーション :2013/03/03(日) 19:39:47.37 ID:Hxjq01GJ
高いから
43名無しステーション :2013/03/03(日) 19:40:05.19 ID:IH4NDdJP
>>16
人気ねーのにバカ高いのな
44名無しステーション :2013/03/03(日) 19:40:07.94 ID:8EGdVnfg
内屋の一番安いとこれで8000円もとってこれは上出来
むしろなんでこんな高くしたNPBはアホ
45名無しステーション :2013/03/03(日) 19:40:16.90 ID:fAtU6tgJ
広島とやってるオープン戦みたいだなw
46名無しステーション :2013/03/03(日) 19:41:58.71 ID:FJ3nCd2g
高校野球だって、こんなガラガラな試合は少ない
47名無しステーション :2013/03/03(日) 19:42:35.73 ID:BPHzW4H/
料金設定した奴がアホすぎる
48名無しステーション :2013/03/03(日) 19:42:52.67 ID:iK2oY9NZ
今の時代野球なんかトラキチ関西人しか興味ないよ
49名無しステーション :2013/03/03(日) 19:43:34.32 ID:IQc1ZyfG
統一球で過大評価されてる田中将大でもブラジル(笑)なら簡単に抑えられるよww日本の高校生でも簡単に勝てるwww

ブラジル野球代表(笑)はサッカーでネイマールに勝てなかった落ちぶれだからww
マー君滑った…WBC球に苦しみ2回2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/02/18/kiji/K20130218005221050.html

【楽天】マー君9球連続ボールも「晴れ晴れ、スッキリ」119球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130209-OHT1T00209.htm

田中将大WBC球に滑りまくりでメジャー絶望的〜各国の対応〜
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130222/bbl1302220708002-n1.htm
50名無しステーション :2013/03/03(日) 19:43:45.75 ID:mHs8PcWV
悲しいことにどんな批判しても日本から相撲、野球はなくならないよ。
年俸も高額なままだろうよ…
51名無しステーション :2013/03/03(日) 19:44:23.34 ID:0NE/lcel
昨日はそこそこ入ってたから中国がいけないんだな
52名無しステーション :2013/03/03(日) 19:45:41.89 ID:1WJtK9uM
高いとかより、1次ラウンドで福岡は遠すぎる
53名無しステーション :2013/03/03(日) 19:45:46.39 ID:l44N0hSu
中日vs日ハムかと思ったらWBCだった
54名無しステーション :2013/03/03(日) 19:46:05.99 ID:EHQDFoy6
相手相手だし
俺も今日は安心してチャンネル回せるわ
55名無しステーション :2013/03/03(日) 19:50:25.61 ID:yP2JfSO5
ここから明日の公式発表予想 スタート


俺は25000人だと思う
56名無しステーション :2013/03/03(日) 19:52:15.03 ID:0NE/lcel
アイドルの握手会の方が集客ありそうだw
57名無しステーション :2013/03/03(日) 19:53:05.01 ID:zpYUJl+r
税リーグより入ってるから大丈夫
58名無しステーション :2013/03/03(日) 19:53:23.52 ID:6XmyRkS7
■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
59名無しステーション :2013/03/03(日) 19:53:52.28 ID:1hpRrMSH
>>37
ファミスタのかせんじき思い出した
60名無しステーション :2013/03/03(日) 19:54:46.36 ID:YfWPNiwq
野球は好きだけどこのガラガラはまずいだろ
客が少なすぎるよ
まさか一万人すら入ってないんじゃね
61名無しステーション :2013/03/03(日) 19:54:46.07 ID:6XmyRkS7
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人
62名無しステーション :2013/03/03(日) 19:56:14.65 ID:1n/A+t2W
なぜ、こんな強気の値段設定にしてしまったのか
一番安い外野ですら埋まってないって、ヤバイぞ
63名無しステーション :2013/03/03(日) 19:58:23.78 ID:mtkx9EnZ
>>57
今日のJ2ガンバより入ってないやろ。これは。
64名無しステーション :2013/03/03(日) 19:58:29.10 ID:W5YzsVSc
つーか野球って試合の最初から客がギューギュー入る興業ちゃうわ
途中からパラパラ来て
途中でもパラパラ帰る
65名無しステーション :2013/03/03(日) 19:59:38.79 ID:W5YzsVSc
一塁側の外野ギューギューだけど
内野が全然だなあw
66名無しステーション :2013/03/03(日) 19:59:52.73 ID:Q+WfPMpt
緑が目立つw
67名無しステーション :2013/03/03(日) 20:01:00.36 ID:Mo9iT6jH
中国から客が誰も来ない世界大会
68名無しステーション :2013/03/03(日) 20:01:34.30 ID:J++FbIgN
>>64
格闘技以外は野球に限らず大体そうだろ
69名無しステーション :2013/03/03(日) 20:02:20.03 ID:YdQKRQg6
だから藤浪大谷菅野東浜を緊急召集しろって
70名無しステーション :2013/03/03(日) 20:02:49.87 ID:6XmyRkS7
>>50
すでに球団は赤字対策で安上がりな育成選手を使ったり
協約を平気で無視した大減俸を強行して歳出カットにはげんでるよ

選手会が公式発表してる育成選手を含めない中央値は税込で
1400万円。プロ野球の実質年収は8〜900万円程度になる。
71名無しステーション :2013/03/03(日) 20:03:58.23 ID:YpMZ5ws5
すごいな
わきっちょのあたりものすごい悲惨なことになっとるがなwwwwwwww
72名無しステーション :2013/03/03(日) 20:05:34.27 ID:Ey4h3SGF
まあ料金が馬鹿高いからね
ブラジル、中国、キューバでどれかって選択だと中国は無いわ
2試合目って順番も悪い
73名無しステーション :2013/03/03(日) 20:06:58.48 ID:6XmyRkS7
>>69

去年のキューバ戦でハンカチ斎藤を召集すると宣伝しても
前売りがまったく売れなかったんだよ

もうあきらめて回覧板でタダ券配りに切り替えました
74名無しステーション :2013/03/03(日) 20:07:38.08 ID:5dV/WN+T
野球ごときに1万は出さないわ
75名無しステーション :2013/03/03(日) 20:13:37.96 ID:T/kxuoDt
W杯なら一万くらいではないでしょ?
76名無しステーション :2013/03/03(日) 20:13:52.08 ID:pfI10RU2
>>68
サッカー、ラグビー、バスケ、アイスホッケーとか
時間が決まってる競技は途中から入ったり帰ったりしない
77名無しステーション :2013/03/03(日) 20:14:34.80 ID:SCKgyzh8
麻里子とこじはるがスタンドにいれば見に行く
78名無しステーション :2013/03/03(日) 20:16:54.56 ID:KLdRBbtw
一塁側から三塁側のカメラアングルは放送しちゃダメだなw
見るに耐えないwww
79名無しステーション :2013/03/03(日) 20:17:10.56 ID:YpMZ5ws5
地元の奴らもっと行ってやれよかわいそうだろwwww
80名無しステーション :2013/03/03(日) 20:18:21.04 ID:7iJWA59N
まだ三回目の大会だから、これから育てていくしかないわな
81名無しステーション :2013/03/03(日) 20:18:38.27 ID:0Zt9ed9L
おまえらたまには球場いけよ
野球なくなっちゃうぞw
82名無しステーション :2013/03/03(日) 20:18:48.40 ID:y/xPuAdd
こんなんだとオリンピックもだみだな
83名無しステーション :2013/03/03(日) 20:18:53.72 ID:YfWPNiwq
客がこれだけ少ないならWBCやるべきじゃなかった
間違いなく赤字になるだろうしな
利益もアメリカばかりだし
84名無しステーション :2013/03/03(日) 20:19:08.78 ID:w1sWUWGQ
>>57
あーWBCって国際大会()はサッカーでいうJリーグと比較するような大会なんだw
85名無しステーション :2013/03/03(日) 20:19:23.04 ID:93v6fUTI
映すなああああああああああああああああ
86名無しステーション :2013/03/03(日) 20:20:32.84 ID:0CswN3pK
福岡は在日多いからな
87名無しステーション :2013/03/03(日) 20:22:24.73 ID:E72yz+bZ
>>12
オランダって普通に強いんだな。3点もとっとる。日本相手だったら勝てるんちゃうか。
88名無しステーション :2013/03/03(日) 20:22:27.39 ID:vpW2j7T8
やきうオワテルなwww
89名無しステーション :2013/03/03(日) 20:23:28.35 ID:O5qUECrl
これで鳴り物禁止にしたらどんな感じになるんだべ?
90名無しステーション :2013/03/03(日) 20:25:13.22 ID:KLdRBbtw
>>89
お通夜
91名無しステーション :2013/03/03(日) 20:25:58.31 ID:J++FbIgN
>>76
時間が決まっていようが
ワンサイドゲームでつまらなければ途中で帰るし
野球だって開始時間は決まっているのだから
途中入りの理由にはならないと思うけど…。
野球にに比べて時間が短いってことなら納得。
たいていのスポーツは二時間で終わる
(か、そうなるよう努力している)から。
92名無しステーション :2013/03/03(日) 20:26:05.97 ID:Q4g30qFn
>>67
そういえばそうだなwwwww
もうWBCってすべてが糞だから普通なところを探すほうが難しい
93名無しステーション :2013/03/03(日) 20:27:14.33 ID:6aJeJC4m
日本戦 動員数
 
■2009
vs中国 43428人
vs韓国 45640人
vs韓国 42879人


■2013
vsブラジル 28181人
vs中国
vs
94名無しステーション :2013/03/03(日) 20:29:36.95 ID:1nONH8FO
>>13
在日韓国朝鮮人で埋め尽くされるヨナ(´・ω・`)
95名無しステーション :2013/03/03(日) 20:31:01.61 ID:osIIUe3+
これでマスゴミの盛り上がってますゴリ押しは笑えるな
96名無しステーション :2013/03/03(日) 20:31:18.89 ID:zr4cpNVl
やらない方が良かったんじゃないの
IOCだってこれ見たら廃止して良かったって思うだろ
他に使い道が全くないのにスタジアム建設費がハンパないから
97名無しステーション :2013/03/03(日) 20:33:03.19 ID:Q4g30qFn
>>96
開催地で開催国が出てるのにこの客入りじゃますます印象悪いわな
やっぱ除外されて当然だわ
98名無しステーション :2013/03/03(日) 20:33:37.20 ID:uD7ZxzRK
大人100円、子供無料でジャンジャン入れろよボケが
99名無しステーション :2013/03/03(日) 20:34:20.46 ID:fxFNgvGI
これはマジで言い訳できないレベルだろ
不人気やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しステーション :2013/03/03(日) 20:34:38.76 ID:X6brS2Ii
国際大会で主催の日本がこんなガラガラはやばいだろ
サッカーの日本代表なんて弱い相手でも満員なのに( ̄。 ̄;)
101名無しステーション :2013/03/03(日) 20:35:21.39 ID:34Z0uChC
>>96
欧州予選が五輪入りのの選定大会にもなってるって話じゃなかったか
この一次リーグはどうなのかね
102名無しステーション :2013/03/03(日) 20:36:07.41 ID:TE6VH16x
今日は楽しいひな祭りなので、やきうどころではないのです(´・ω・`)
103名無しステーション :2013/03/03(日) 20:36:41.43 ID:YfWPNiwq
観客は一万人以下だろうな
空席が目立ちまくってるね
104名無しステーション :2013/03/03(日) 20:37:16.18 ID:YpMZ5ws5
映すと悲しいwwwwwww
105名無しステーション :2013/03/03(日) 20:37:50.58 ID:OgO6dzW3
>>101
あれは既存の日本や韓国アメリカは集客できるだろう…と言う前提がある。
それが崩れた以上 欧州がどうかは関係ない
106名無しステーション :2013/03/03(日) 20:38:02.09 ID:Pk/fnn2O
最近の相撲なみだなw
107 【14.7m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2013/03/03(日) 20:38:18.66 ID:R1eLbRlG
おい!おい!何で福岡でやるんだよ東京ドームだったら満員だろ?www
108名無しステーション :2013/03/03(日) 20:39:12.14 ID:cQ30plOX
ファール打った時の外野がガラガラだったぞwwww
109名無しステーション :2013/03/03(日) 20:39:48.43 ID:FXHo+sOq
視聴率どうなるかでチケットが高いからガラガラか興味ないからガラガラか判明するな
110名無しステーション :2013/03/03(日) 20:40:52.89 ID:Q4g30qFn
ひっでえなこれまじでwwwwwwwwwwwww
111名無しステーション :2013/03/03(日) 20:40:53.13 ID:J9O1voFZ
すかすかっすかー?
112名無しステーション :2013/03/03(日) 20:41:15.69 ID:w1e0FEoS
サッカーって短パン履いた人間が走り回ってボールを追いかけるバカみないな競技だろ?w
113名無しステーション :2013/03/03(日) 20:43:39.92 ID:uw5rZ99+
今日ってチケット高いの?
114名無しステーション :2013/03/03(日) 20:45:00.03 ID:gJhRXA9B
>>109
昨日の試合は展開面白かったから高そうだけど
今日は詰まらん上、一応裏がイッテQと大河だからひどそう
115名無しステーション :2013/03/03(日) 20:45:27.88 ID:uD7ZxzRK
売れ残ったら半額以下で投げ売りしろよ
116名無しステーション :2013/03/03(日) 20:45:47.18 ID:gFAMdvq0
寒すぎるんだよ、ナイターなんてありえねえよ
まあ、日程決めたときは3月になっても真冬なみの気温だなんて想定しなかったんだろうよ

でも無難に早い日程は台湾にしといたほうが正解だったと思う、結果論で
117名無しステーション :2013/03/03(日) 20:46:14.73 ID:xMJGVtIn
昨日は宇賀なつみの豊麗なヒップラインを見られただけで球場まで行った甲斐があった。
118名無しステーション :2013/03/03(日) 20:47:15.85 ID:KLdRBbtw
>>115
スーパーのお惣菜みたいだなw
119名無しステーション :2013/03/03(日) 20:47:16.54 ID:F170Xr9z
被災者とみなし子を無料招待しろよ
120名無しステーション :2013/03/03(日) 20:49:15.46 ID:0NE/lcel
>>116
ドームで暑いも寒いもないわ
121名無しステーション :2013/03/03(日) 20:49:28.69 ID:J3soQcZB
中国戦でこの観客は入りすぎてるくらいだろ
122名無しステーション :2013/03/03(日) 20:50:19.56 ID:gJhRXA9B
>>118
でも実際空席にするくらいなら、試合始まってから安値でそこらの人いれてやりゃいいのに
本気でホームの利点を活かすならなあ
123名無しステーション :2013/03/03(日) 20:50:49.41 ID:Y35LziS0
ドームなんだし東京じゃだめだったん?土日なんだからデーゲームじゃあかんかったん?
まあナイターなのはテレビ中継の影響だろうけど
124名無しステーション :2013/03/03(日) 20:51:10.19 ID:YdQKRQg6
中居おるんやからスマップ並べて客寄せイベント組めば?
数年後にはAKB握手会と抱き合わせとか若年層の掘り起こしでとか
あ その頃AKBはおらんか
125名無しステーション :2013/03/03(日) 20:51:50.38 ID:w1e0FEoS
わざと空席映してるだろこれ
マジでテレ朝ムカつくからクレーム入れまくるわ
126名無しステーション :2013/03/03(日) 20:52:00.77 ID:TM9VXM8P
サッカーは糞どうでもいい親善試合でも代表だと入る
野球は無理して国際大会する必要性が分からない
127名無しステーション :2013/03/03(日) 20:52:19.53 ID:C/CUOCME
次の大会はバレーみたいに
ジャニーズやAKBとか使いそうだな・・・
128名無しステーション :2013/03/03(日) 20:54:03.03 ID:SCKgyzh8
>>124
余計に赤字になるだろw
キムタクのギャラいくらだよ
129名無しステーション :2013/03/03(日) 20:57:06.28 ID:YcufpNKH
福岡市街にタダ券バラマキまくっておいてこの入りなんだよ…


回覧板にWBCのチケット挟まってくるとか。衝撃すぎてちょっとどうしよう。私の回覧板も確認してみようかな(°_°)
From: 25aj at: 2013/03/01 22:20:41
@25aj 俺んち回覧板でチケット回ってくるよ(笑)
@yohey0807 本当に?!すごい!富裕層や!!それって予約制??
@25aj いや、普通にチケットが挟まって回覧板回ってくるww
@yohey0807 私の分もらっててくださいwwww
130名無しステーション :2013/03/03(日) 20:57:09.43 ID:w1e0FEoS
空席ばかり映すなってみんなもクレーム入れた方がいいよ
じゃないとますます調子に乗るから
ほんと日本のテレビってクソやわ
131名無しステーション :2013/03/03(日) 20:58:10.39 ID:AwYC0cu5
バイオハザードまだー?
132名無しステーション :2013/03/03(日) 20:59:15.97 ID:mlWoKwfI
なんちゃって国際大会w
133名無しステーション :2013/03/03(日) 20:59:50.33 ID:YcufpNKH
WBC予選日本戦 観客動員数
 
■2009年
vs中国 43428人
vs韓国 45640人
vs韓国 42879人

■2013年
vsブラジル 28181人
vs中国    ?
134名無しステーション :2013/03/03(日) 21:00:15.52 ID:C/CUOCME
>>120
回覧板に挟まってるって衝撃的すぎるなw
135名無しステーション :2013/03/03(日) 21:00:44.35 ID:RGWLz++6
>>115
5回裏以降、半額は昔東京ドームの日ハムやってなかった?
あれだ、高額チケット代回収のため
試合前に小倉競馬で勝負して負けたヤツラ分空席になってるって事でw
136名無しステーション :2013/03/03(日) 21:01:04.86 ID:xqw/HfxR
やきうんこの代表ごっこwwww
137名無しステーション :2013/03/03(日) 21:02:57.40 ID:jFzAOY/J
>>129
嘘だろ、タダなら俺でも見に行くぞ
まあともかくもう福岡で国際試合はやっちゃいかんな
この入りは酷すぎるし選手のモチベーションのも影響するよ
138名無しステーション :2013/03/03(日) 21:03:09.50 ID:YcufpNKH
口だけの自称ファンと違ってテレビ朝日はこの大会に20億円を
投じているんだよ、電通経由で。

もう大赤字確定でやけくそなんだろうな
139名無しステーション :2013/03/03(日) 21:03:13.62 ID:JavQPkbU
今見たけど何あの少なさ・・・
140名無しステーション :2013/03/03(日) 21:04:11.50 ID:+2BHgwX9
第2ラウンドも日本でやるのが残念すぎる
141名無しステーション :2013/03/03(日) 21:04:31.58 ID:uVphckvW
日程上仕方ない

どうせ金払うならキューバ戦

もし「今日負けたら終わり」なら中国戦でも超満員のはず
142名無しステーション :2013/03/03(日) 21:04:54.45 ID:w1e0FEoS
野球叩いてるサカオタどもは当然野球選手より稼いでるんだろうな?
143名無しステーション :2013/03/03(日) 21:06:10.99 ID:WCHbAdpe
f
144名無しステーション :2013/03/03(日) 21:06:14.65 ID:UK0ultIX
142 :名無しステーション :2013/03/03(日) 21:04:54.45 (p)ID:w1e0FEoS(4)
野球叩いてるサカオタどもは当然野球選手より稼いでるんだろうな?
145名無しステーション :2013/03/03(日) 21:06:29.41 ID:WQFTCD1Y
今北

やきうガラガラ
糞ワロタwwwwwwwww
人気ねぇwwwww
146名無しステーション :2013/03/03(日) 21:07:18.10 ID:YcufpNKH
>>141
前売りチケットは通し券なのでキューバ戦を見たかったら
中国戦の分も買わなければならないんだよ

まあどっちにしても数日前からタダ券なのだけど
147名無しステーション :2013/03/03(日) 21:07:36.66 ID:FatMSDvj
>>144
頭が悪すぎて可哀想になってくるよな、本当・・・・
148名無しステーション :2013/03/03(日) 21:07:49.63 ID:WCHbAdpe
いや、この問題はマジメに考えるべきだろ

野球の世界的なオマツリであるこの大会がこんな客入りなんて事は
つまり、ファンの多くはペナント>>>WBCなんだよ。

野球のお偉いさん方はこの問題をマジメに考えろ。
149名無しステーション :2013/03/03(日) 21:08:03.08 ID:OZxS36Ux
>>142
その人より稼いでないと
叩いちゃいけないのか?
150名無しステーション :2013/03/03(日) 21:08:21.38 ID:dPqjQ2Ly
前大会は満員だったのにな
まあメジャー組いないと盛り上がらないよなそりゃ
151名無しステーション :2013/03/03(日) 21:09:29.56 ID:OZxS36Ux
なんか2軍の紅白戦並だなw
152名無しステーション :2013/03/03(日) 21:10:02.69 ID:d616EFdn
バレー見習ってジャニーズ呼べばいいのに
153名無しステーション :2013/03/03(日) 21:10:42.45 ID:BkPaRBcX
今のところ、一番の盛り上がりはチンコン
154名無しステーション :2013/03/03(日) 21:11:01.62 ID:i4JXcnFN
>>142
焼き豚の頭の中は金金金金からあげ金金
155名無しステーション :2013/03/03(日) 21:11:20.17 ID:WCHbAdpe
>>152
ジャニーズが歌うときだけ、ファンが盛り上がるだけで
何の意味もない

オマイさんの思考は10年前の高野連のクソどもと一緒だよ
156名無しステーション :2013/03/03(日) 21:12:20.52 ID:niM1ATni
ネットで叩かれてるってことは本当に人気あるのか
157名無しステーション :2013/03/03(日) 21:12:26.17 ID:FatMSDvj
wwwwwwwwww
すごいもりあがりがwwwwww

いちいち盛り上がってますアピールしなきゃいけないんだwwwwwwwwww
158名無しステーション :2013/03/03(日) 21:12:37.22 ID:YKVSNc9W
5対0でまだ6回・・・( ゚д゚)
159名無しステーション :2013/03/03(日) 21:12:51.67 ID:d616EFdn
>>155
ガラカラよりいいじゃん
160名無しステーション :2013/03/03(日) 21:12:52.03 ID:4X76sH5Q
福岡ラウンド
プレミアム指定席 \12,000
S指定席       \10,000
A指定席.       \8,000
B指定席.       \6,000
外野指定席.     \4,000
東京ラウンド
指定席S   \18,000
指定席A   \12,000
指定席B.    \7,000
指定席C.    \4,500
外野指定席. \5,000
161名無しステーション :2013/03/03(日) 21:13:36.29 ID:CaIHJ78N
本大会でホームなのにガラガラwサッカーなら有り得んなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しステーション :2013/03/03(日) 21:13:37.58 ID:X6brS2Ii
j2のガンバ戦のが圧倒的に盛り上がってたな
163名無しステーション :2013/03/03(日) 21:13:41.91 ID:niM1ATni
>>160
国際試合にしてもたけーな
Jリーグだったらタダで見れるのにおかしい
164名無しステーション :2013/03/03(日) 21:13:50.87 ID:WCHbAdpe
>>158
中国相手に5−0なんて話にならん

20−0ぐらいじゃないとな
165名無しステーション :2013/03/03(日) 21:13:58.54 ID:8/8sW3WC
これ親善試合だろどうせ
本大会なわけがない
166名無しステーション :2013/03/03(日) 21:14:03.15 ID:f1KZ1j1q
これ見に行ったらほぼ午前帰りなんだろ?
日曜の夜にこんな罰ゲーム行く奴は少ないわな・・・
167名無しステーション :2013/03/03(日) 21:15:26.87 ID:L4F7aytt
ガラガラやき豚涙目w

言い訳はすべて屁理屈にしか聞こえないw
168名無しステーション :2013/03/03(日) 21:15:33.84 ID:w1e0FEoS
貧乏人はサッカーでも観てればいいじゃん
野球はサッカーと違って金がかかるからお前ら貧乏人には縁がないなんだよ
169名無しステーション :2013/03/03(日) 21:16:19.91 ID:gJhRXA9B
>>166
めちゃくちゃ安けりゃ途中まで見て帰るってのもありだけど
上の表見る限り高すぎるな
170名無しステーション :2013/03/03(日) 21:16:38.03 ID:HXLMQr1E
なんで福岡でやるかなぁ?
171名無しステーション :2013/03/03(日) 21:17:12.70 ID:WCHbAdpe
>>159
だったらガラガラのほうがマシだよ。

日本のプロ野球界のお偉いさんがマジメに考えるきっかけになるでしょ
あの甲子園の醜態知ってるか?

ジャニーズのミニコンサートが終わった途端の多くの女の子が客席から
退席。
それじゃ体面が保てないと、警備員が女の子たちを無理やり出そうとしない。

あれは女の子たちに罪はないよ。彼女たちはジャニーズを見に来てるんであって
高校野球には興味ないからな。
172名無しステーション :2013/03/03(日) 21:18:00.35 ID:8IkScqOJ
中国人嫌われてるんじゃね?
それに中国自体乗り気じゃないとか
173名無しステーション :2013/03/03(日) 21:18:38.24 ID:niM1ATni
>>171
これはさすがにやり過ぎでリアル感無いな
もうちょっと頑張ろう
174名無しステーション :2013/03/03(日) 21:19:34.56 ID:WCHbAdpe
>>168
これから先の日本は確実に70年代〜90年代よりも「貧乏」になるよ。

そういっった未来を踏まえていかに野球の人気を保つか、普及するか
ソレを考えるべきなのが今のプロ野球界のお偉いさん、選手たちの
立場なんだけどね。
175名無しステーション :2013/03/03(日) 21:19:47.75 ID:Q4g30qFn
内野全体で悲惨なことになってんな
これに懲りたらもう五輪復活なんて戯言抜かすなよ豚ども
176名無しステーション :2013/03/03(日) 21:20:55.04 ID:UWuhIqxX
侍野球道は日本の誇り
177名無しステーション :2013/03/03(日) 21:20:58.79 ID:0axlBifX
福岡と札幌は野球で一番視聴率の高い野球の聖地だから
前景気を煽りやすいと思って前提したんだよ

それでもWBCはそっぽを向かれた
178名無しステーション :2013/03/03(日) 21:21:18.50 ID:sKsoqI9D
>>168
金持ちすくねーなオイ
179名無しステーション :2013/03/03(日) 21:21:24.47 ID:dPqjQ2Ly
メジャー組を呼べなかったのが全てさ
前回大会考えてみろ 親善試合から超満員だったんだぞ 宮崎合宿ですら連日長蛇の列 NPB人気凋落丸出しだな

今回、エースダルビッシュに黒田の2枚看板で、一番に青木がいて三番にイチローが座り、そこへ、田中マーやマエケンや中田将の若手が絡むような構図にしないといけなかった

その為には、日本人メジャーリーガーのパイオニア且つ、人望も厚く、日米で名前のある野茂英雄を監督に据える英断が欲しかった 野茂が監督なら断れなかったはずだからな
180名無しステーション :2013/03/03(日) 21:22:51.60 ID:w1e0FEoS
で、サカオタはどれくらい稼いでんの?
まさか野球選手以下って事ないよね?
181名無しステーション :2013/03/03(日) 21:23:04.17 ID:WCHbAdpe
>>173
お前さんの言ってる意味が分からないな。

俺はサッカーなんて興味ない、というより阪神が強ければそれで良いと言う
古いタイプの人間だ。
だけど俺の親父、60越えたオッサンでさえ最近じゃ野球選手より
世界で活躍するサッカー選手の方に興味がある。

じゃあ、ましてや若い子、子供はどうなるか?
そこを真剣に野球関係者は考えるべきだ。
182名無しステーション :2013/03/03(日) 21:23:11.23 ID:UWuhIqxX
>>152ちょwww
ジャニーズ来てるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しステーション :2013/03/03(日) 21:24:14.21 ID:aIrnFPR8
ちんたらしやがって、さっさと終われよ糞やきう
死ねや!!
184名無しステーション :2013/03/03(日) 21:24:36.97 ID:8IkScqOJ
>>182
もしかして中居おじさん?
185名無しステーション :2013/03/03(日) 21:24:44.43 ID:niM1ATni
>>181
なんだよサッカーって
警備員が客を外に出さないってサッカーの世界だと当たり前なのか?
186名無しステーション :2013/03/03(日) 21:25:23.28 ID:w1sWUWGQ
>>168
焼き豚は野球見に行く金もないのか?wお前さっきから一人だけ頭悪そうだけど大丈夫か?
187名無しステーション :2013/03/03(日) 21:25:50.74 ID:dPqjQ2Ly
サッカー日本代表だって本田や香川や長友のような海外組がいなきゃ、今や満員は厳しいけどな
Jリーグ選手だけならガラガラ
188名無しステーション :2013/03/03(日) 21:26:30.99 ID:WCHbAdpe
>>179
確かにそれは最大の問題だね

だからこそ、俺はイチローやダルビッシュが嫌いだ。
政治的な問題があるとはいえ、「野球」を盛り上げるという意味では
WBCに参加すべきだった。
WBCが意味ないと考えてるのかもしれんが、おのれを犠牲にしてでも
この大会を盛り上げるべきだと思う。

彼らには野球の未来、裾野を広げるという思考がない。
189名無しステーション :2013/03/03(日) 21:27:52.22 ID:WCHbAdpe
>>185
もうちょっときちんと理路整然と書き込みしてくれないか?
俺、バカだからさ
190名無しステーション :2013/03/03(日) 21:28:35.51 ID:w1e0FEoS
サカオタ必死
191名無しステーション :2013/03/03(日) 21:28:35.86 ID:TjT+c5xd
ハンカチなら客来たかもしれない
192名無しステーション :2013/03/03(日) 21:28:50.40 ID:3xtw9Mra
中国は自動勝利だから
193名無しステーション :2013/03/03(日) 21:29:22.94 ID:UWuhIqxX
>>188
海外組は日本野球を捨てた裏切り者だからしょうがないよ
194名無しステーション :2013/03/03(日) 21:30:17.80 ID:wqXzDqzB
この空き具合、セックス出来ますな。
195名無しステーション :2013/03/03(日) 21:31:14.52 ID:niM1ATni
>>189
馬鹿ならしょうがない
色々と妄想書き込んで頑張ってくれ
196名無しステーション :2013/03/03(日) 21:31:42.03 ID:FatMSDvj
まぁ、WBCとかいう世界で日本と韓国だけマジになってる、
オリンピックから追放された超ドマイナーやきうのオープン戦に、
海外でやってる人達はいちいち出たくないんでしょ

ケガを隠してまで代表に選ばれようとし、落選したら涙を流す、全選手の夢の舞台がサッカーW杯
一流選手ほど仮病使ってどうにかして逃げようとするのが、チョンWBCというオープン戦
197名無しステーション :2013/03/03(日) 21:33:18.16 ID:dPqjQ2Ly
>>188
選手個人レベルでそこまで考える必要も理由もないよ

ただ、メジャー組が集まる環境を作れなかったNPB上層部がダメダメなだけ

監督が野茂なら、まずメジャー組も召集要請を断れない 野茂がいなけりゃ、こんにちの日本人メジャーリーガーが多く生まれる環境はあり得なかったんだから

要するに山本監督就任がオワコン要因
198名無しステーション :2013/03/03(日) 21:33:58.74 ID:t/iUnauE
そうめん流しとかキャッチボールしてる人はいないのかw
199名無しステーション :2013/03/03(日) 21:35:01.92 ID:dPqjQ2Ly
>>191
無理
今のメッキ剥がれたハンカチがいてもガラガラだろ

二年前なら、斉藤の登板試合限定で観客が集まっただろうがなw
200名無しステーション :2013/03/03(日) 21:35:09.39 ID:WCHbAdpe
>>193
俺は昔イチローが好きだったが今は嫌いだ
彼は南海門田と同じタイプだね。自分のことしか考えてない
モクモクと野球をやるだけだ。

逆に長島茂雄は好きになった。
昔は王さんはマジメ、長島は調子コキのカッコつけ野郎と思ってたけど
プロ野球=商売と考えたとき、いかに人気を保つために自分(長島)がヒーローで
いられるかを真剣に考えた人だ。
201名無しステーション :2013/03/03(日) 21:37:26.58 ID:dPqjQ2Ly
>>193
今の環境で、メジャーリーガーになりたいと思わない選手は、一流じゃない証だもん 日本野球も旧態依然で魅力がない

チーム数増やすとか考えろって話し
202名無しステーション :2013/03/03(日) 21:38:00.86 ID:G4QH7wIi
すたんどガラガラじゃねーか
203名無しステーション :2013/03/03(日) 21:40:24.58 ID:mj4dCyun
悲しいけどこれが現実なのよね…。
204名無しステーション :2013/03/03(日) 21:48:21.08 ID:WCHbAdpe
>>197
そんな事はないだろう。
野茂はメジャーに挑戦した。
日本の解説者はみんな笑ってたが、だからこそ先駆けである
野茂は俺は好きだ。
コロンブスの卵と一緒で彼が動かなければそれ以降の選手は
みんな「もしも」の世界だよ。

野茂をそれをやった。
205名無しステーション :2013/03/03(日) 21:48:29.08 ID:dPqjQ2Ly
>>200
それは野球創世記の話しだろ
ましてまだ学生野球のほうが人気があったのが久しからずの時代だからな

長嶋のようなパフォーマンス重視の選手と王貞治のような野球内の記録を重視した選手がいたから成り立ったわけで長嶋だけで下支えしてた人気じゃないよ同時

とにかく、日本ももっと、フランチャイズ制を強くして、今のように企業名を唄うのをやめて、ユニフォームから親会社名を外して、本拠地地域名を唄い、各地区代表として戦う仕組みを作るべき

そうしないとチームへの愛着湧かないからな 今でも、タイガースやホークスやファイターズなんかはフランチャイズ制が根付いてるから熱狂的人気になってるし

で、あとはもっとチーム増やして、プレーオフ制も今の歪な形態をやめて、真のチャンピオンシップにするべきだね
206名無しステーション :2013/03/03(日) 21:49:45.09 ID:mlWoKwfI
これはつまんね
207名無しステーション :2013/03/03(日) 21:50:15.92 ID:mlWoKwfI
今日観戦してる奴の7〜8割がたタダ券だからな
ほとんど売れてなかったぞチケットぴあ
208名無しステーション :2013/03/03(日) 21:50:18.67 ID:wo+AZc5i
こんなの貴重な休みに金払って見に行くって罰ゲームだろ
209名無しステーション :2013/03/03(日) 21:50:40.12 ID:dPqjQ2Ly
>>204
だから野茂を監督にすれば日本人メジャーリーガーも今回召集に応えたはずと書いてるじゃん

お前、なにいってんだ?
210名無しステーション :2013/03/03(日) 21:52:23.31 ID:v1vJ092t
語ってるのはいいけどさ、甲子園で警備員が客を逃がさないってどこでなの?
スタンド?売店?球場入口?客がいるよう見せる為ならスタンドに張り付けにしとくのか?
211名無しステーション :2013/03/03(日) 21:52:27.59 ID:WCHbAdpe
>>209
俺、このスレに途中から参加してるから
その書き込みは読んでないわ、スマンw
212名無しステーション :2013/03/03(日) 21:53:47.68 ID:E72yz+bZ
>>309
野茂が監督になったら。
ノーーーモノモノモ。ズチャランってあの歌が流れるんだぜ。バカにされてる感が一杯やん。
213名無しステーション :2013/03/03(日) 21:54:17.94 ID:dPqjQ2Ly
>>207
売れるわけないだろ
日本でもうすぐ開幕するNPBで嫌というほど見れる選手しかいない代表チームに何の魅力があるの?

普段見られない日本人メジャーリーガーが集まるから前回大会、あれだけの熱狂を生んだわけだからな
214名無しステーション :2013/03/03(日) 21:54:49.09 ID:t/iUnauE
流れはわからんが野茂だったらよかったのにな
215名無しステーション :2013/03/03(日) 21:55:02.09 ID:dPqjQ2Ly
>>212
流れるかよバーカ
216名無しステーション :2013/03/03(日) 21:55:49.97 ID:w1e0FEoS
サッカーは世界一になったことあんの?
217名無しステーション :2013/03/03(日) 21:55:58.92 ID:bkIKWbPJ
本日のオープン戦
楽天 6-3 横浜 *3,414人
日公 4-3 東京 10,431人
読売 4-4 福岡 20,894人
中日 2-4 広島 28,236人

オープン戦>WBC一次予選
218名無しステーション :2013/03/03(日) 21:57:29.31 ID:sKsoqI9D
>>216
サッカーが世界一のスポーツにって意味?
219名無しステーション :2013/03/03(日) 21:58:04.21 ID:dsjzhoOb
>>216
あるよ
220名無しステーション :2013/03/03(日) 21:58:47.18 ID:dPqjQ2Ly
>>214
だよな
日米で名前があり、日本人メジャーリーガーのパイオニアである野茂英雄が日本代表監督として戦うというだけで、マスコミやファンの注目はカス山本浩二より遥かに上がってたはず

野茂が、ダルビッシュやイチローを率いて戦うってだけでまず、ガラガラ観客席なんて絶対あり得ない

前回大会同様、連日超満員だわ
221名無しステーション :2013/03/03(日) 22:00:50.73 ID:4MRQ8UJs
>>205
なんだかどこかで聞いたような意見だな
基本的には異論はないが
チーム名に企業名が入ったら愛着わかないとか
そんなことはないと思うよ
222名無しステーション :2013/03/03(日) 22:00:52.90 ID:zwMGTDZ1
足で球入れw

週に一度しかも週末だけなのに・・・泣

20130302(土)
Eス○ 27911人  日産○ 24298
豊田○ 21748   大銀○ 17055
ユア○16353    長居○ 15051
ベア○12728    NA○ 11330

wwwwwwwwwwwwwww
223名無しステーション :2013/03/03(日) 22:01:00.22 ID:eR33YQlH
日本の野球そのものが出場辞退を検討するようなくだらない大会だぞ。
個人の辞退なんて当然だろ。
224名無しステーション :2013/03/03(日) 22:01:40.19 ID:WCHbAdpe
>>220
その考え方はおかしい。

野茂やダルが出ようが出まいが野球の大会というだけで
満員になるような大会にしないとおかしい。
おまえの考えは古すぎ。におってくるわ
225名無しステーション :2013/03/03(日) 22:03:42.97 ID:5mUPAf6u
こんなクソツマランもん誰が見るんだよ
226名無しステーション :2013/03/03(日) 22:04:25.79 ID:z4wTjkXI
それにしてもつまらん試合だなw
227名無しステーション :2013/03/03(日) 22:06:33.07 ID:dPqjQ2Ly
>>221
は?お前さ、ヤクルトだ読売だ西武だと企業名唄うより、地域名唄うほうが愛着沸くに決まってんだろうが?ファンはオラが街のチームってほうが応援しやすいし、地域対地域のほうが企業対企業より盛り上がるのは必然だろバカ

甲子園大会だって、地域代表して戦うって構図が人気ある理由だからな
228名無しステーション :2013/03/03(日) 22:06:38.09 ID:66lcfKS3
決勝戦だけ見るわ
229名無しステーション :2013/03/03(日) 22:09:48.82 ID:4MRQ8UJs
>>227
地域密着するのと
企業名が入ることが相反しない
230名無しステーション :2013/03/03(日) 22:11:00.07 ID:lJtxOlxd
このスレにも一瞬映った応援席の可愛こちゃん画像は無しかよ・・・
231名無しステーション :2013/03/03(日) 22:11:52.73 ID:NYc0iGJk
>>222
ようわからんが、浦和や新潟がアウェイならこんなもんなんじゃないの?
一時期普通に4ケタ叩きだしてたのに
232名無しステーション :2013/03/03(日) 22:13:57.48 ID:cghw7jsV
>>222
それ日本代表じゃないやん
233名無しステーション :2013/03/03(日) 22:25:59.80 ID:PRnAhjRO
▼日 本−中 国 1回戦 (日本1勝、ヤフオクドーム、19:08、13891人)
http://www.sanspo.com/baseball/wbc/2013/game/20130303/5924/com/detail.html

Jリーグ以下w
234名無しステーション :2013/03/03(日) 22:27:26.69 ID:ZuguNmsP
>>8
中国側はそう思ってんのかなw
日本は反中だから日中の試合ボイコットしてるアルってw
235名無しステーション :2013/03/03(日) 22:36:27.54 ID:dK3dlAbJ
普段のプロ野球ぐらいのチケット金額でも、そんなに入らなかったかも
236名無しステーション :2013/03/03(日) 22:39:35.48 ID:KLdRBbtw
まぁ明らかに金額設定ミスだな
回収しようとして高額に設定したんだろうけど、それが仇と出た
237名無しステーション :2013/03/03(日) 22:46:45.23 ID:NYoNx+y7
スマン
やきう興味ないからイッテQ見てたわ
238名無しステーション:2013/03/03(日) 22:49:42.56 ID:WQhsQvp0
タダでも行かんわwww
239名無しステーション :2013/03/03(日) 22:55:35.62 ID:Qlt+drDK
日本の野球そのものが出場辞退を検討するようなくだらない大会だぞ。
個人の辞退なんて当然だろ。
240名無しステーション :2013/03/03(日) 23:05:28.09 ID:dW7h4gsN
4年に1度なんだから少し高かろうが席埋めてやれよ
それでもファンかよやきぶーは
241名無しステーション :2013/03/03(日) 23:12:14.32 ID:w0kQicgR
親善試合にしても少ないな
242名無しステーション :2013/03/03(日) 23:15:16.94 ID:8IkScqOJ
天気が最悪だったしな
243名無しステーション :2013/03/03(日) 23:27:16.16 ID:bvD/KAbq
横浜で試合やれよ
244名無しステーション :2013/03/03(日) 23:32:02.79 ID:eR/sY+88
245名無しステーション :2013/03/03(日) 23:32:11.11 ID:dW7h4gsN
横浜なんてもっとガラガラだろw
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/04(月) 00:04:13.82 ID:uXvpl2sH
焼き豚は揃ってド貧民だからな
しゃーない
247名無しステーション :2013/03/04(月) 00:23:48.28 ID:Gft2HdLM
>>233
ジ、J2には勝ってるし…
248名無しステーション :2013/03/04(月) 00:25:24.29 ID:p7JW0rqr
>>219
確かにあるな
日本が震災で苦しんでる時にもたらした、本当に価値のある優勝が
249名無しステーション :2013/03/04(月) 00:33:03.53 ID:RDdeSuiT
>>222
年150試合近くある野球の
平日の甲子園より
入らないのか
250名無しステーション :2013/03/04(月) 00:36:20.35 ID:2WX/A+RN
>>247
J2にも負けたんですがそれは
251名無しステーション :2013/03/04(月) 00:44:49.84 ID:UN7zAoE9
タダ券やきうが今日も行く

早くオリンピックに復帰できるといいねw
てこんどー以下のやきうさん
252名無しステーション :2013/03/04(月) 00:59:28.88 ID:ANiHjpsX
>>216
コンフェデで2位になったことある
しかも決勝の対戦相手が当時ジダン率いるフランス相手で1対0の惜敗だった
焼き豚の粗探し残念
253名無しステーション :2013/03/04(月) 00:59:46.08 ID:HwY81TuA
>>251
五輪復帰とか絶対無理だろw
レスリングのように日本以外の国は復活を求めて無いし。
254名無しステーション :2013/03/04(月) 01:08:28.24 ID:+sZ/7qT+
それでも好視聴率。なんでやねん
255波者:2013/03/04(月) 01:09:22.57 ID:fBGpVgb8
>>250
流石にうちとこには勝ったろ…(´・ω・`)

なんせ開幕戦だというのに観客2500だぞww
256名無しステーション :2013/03/04(月) 01:22:36.18 ID:Yl85Hq8u
>>254
視聴率良いの?
257名無しステーション :2013/03/04(月) 02:22:09.03 ID:zPxDSKPB
視聴率なんかより客席埋める方が先だろ
258名無しステーション :2013/03/04(月) 03:18:58.76 ID:Pn/CRSe/
>>253
レスリング男子は競技人口多いよ
259名無しステーション :2013/03/04(月) 03:56:56.19 ID:1BWJtnBy
メンバーがショボすぎる
監督も話題性なし
福岡はないわー やるなら甲子園か東京ドームやろ
マスコミも盛り上げ不足
対戦相手は格下
チケット高い

これじゃ空席目立つのは当然
260名無しステーション :2013/03/04(月) 07:49:07.05 ID:f8Rt2jTL
てかわざと空席映してたよな完全に
261名無しステーション :2013/03/04(月) 08:02:31.62 ID:6lOF8/Cp
4年前のWBCの放映権料が10億円だったんだよ
しかしマクドナルドとかがスポンサーになっても収入は5億円しかなく
TBSはWBCだけで5億円の赤字になった

それなのに今回は電通から一社当たり20億円で買わされてるw

プロ野球は一チーム年30億円もの赤字を税金で穴埋めする
反日税リーグだし選手は実質平均年収900万円でしかない
元締めのNPBは累積赤字で年金も崩壊、犯罪者だけを量産してる

野球の捏造もいよいよ限界だなあ
262名無しステーション:2013/03/04(月) 08:08:22.52 ID:KZAR31pq
>>261
税金で赤字を穴埋めしてるのは税リーグですよw
自治体から税金を集らないと存続不可能なのが税リーグw
263名無しステーション :2013/03/04(月) 08:30:28.22 ID:gFNQ5K0c
>>257
K1とかがまさにそうだったけど、落ち目になると目の前の
ファンよりもスポンサー集めの為の視聴率ばかり気にし始めるんだよ
無理やり時間を引き延ばしてるのもそのため

>>262
もうそんなバカな言い訳誰も信じないよw
野球が戦後すぐの特別税制で1チーム毎年30億円もの赤字を
広告費の名目で国民の税金から補填してるのはいまや誰でも知ってる
野球は完全な在日救済組織
せめて税制は現代の実状に沿ったものにしてくれ
264名無しステーション:2013/03/04(月) 08:37:07.58 ID:KZAR31pq
>>263
サカ豚の捏造を信じる奴の方がいないよw
企業の広告費が税金とかバカですか?
だったら税リーグも広告費の名目で親会社から出資してる分は全部税金だろとw
地域密着とは名ばかりの地域寄生で税金で赤字を補填してもらってる現実をサカ豚は直視すべきだろw
265名無しステーション :2013/03/04(月) 08:59:12.02 ID:VkXmywwD
>>264
ハイハイいくら息を吐くようにデマを並べ立ててももう
賢明な日本人は1954年の国税庁通達「職業野球団に対して
支出した広告宣伝費等の取扱について」のことはよ〜く
知ってますよ

法人税を数十億円単位でくすねるこの悪法を日本のために
1日も早く撤廃してもらわないとねw
266名無しステーション:2013/03/04(月) 09:02:11.37 ID:KZAR31pq
>>265
まともな人は税金を貪り続けスタジアムの使用料すら払わない税リーグの酷さを知っていますw
マジで潰れたほうがいいよ税リーグw
267名無しステーション :2013/03/04(月) 09:09:02.39 ID:f8Rt2jTL
野球人気にサカオタが嫉妬
268名無しステーション :2013/03/04(月) 09:20:35.78 ID:T7UeCQ6c
>>267
逆にしか見えないが
269名無しステーション :2013/03/04(月) 09:33:18.56 ID:s11slw5w
福岡市内で回覧板でチケット配ってたのにガラガラってwww
270名無しステーション :2013/03/04(月) 09:53:36.37 ID:c433sJ+T
むかしのパ・リーグ思い出した
271名無しステーション :2013/03/04(月) 12:56:48.46 ID:ANiHjpsX
確かに昔の近鉄VS南海戦みたいだったわw
272名無しステーション :2013/03/04(月) 14:47:55.46 ID:RDdeSuiT
>>256
約1ヶ月ぶりに視聴率20%超えた→野球で。
273名無しステーション
>>1
野球人気の高い関西や広島で開催した方が良かったんじゃないか?