モーニングバード! ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
2名無しステーション:2013/01/09(水) 08:44:56.16 ID:/y2LEDYT
>>1乙!!!!!!!!

おかわり怖い・・・
3名無しステーション:2013/01/09(水) 08:44:57.63 ID:qOFC8KGr
やっちまったか
4名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:00.27 ID:iq3bLgWI
>>976
でも住所まで一緒っていうのはそうそうあるもんじゃないだろ
5名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:01.41 ID:Dzty4BzO
まぁ寿命だったと思ってあきらメロン
6名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:07.65 ID:zvHcJhqm
キャバどうした?胸が腫れてるぞ
7名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:09.39 ID:xEdaxVTV
まーた(´・ω・`)Γ
キムチ(´・ω・`)Γ
入れたか(´・ω・`)Γ
8名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:10.85 ID:RcARqmvk
これは酷い(´・ω・`)
9名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:13.44 ID:fGLYQb3K
もうちょっと元気だったら本人が「郵便や宅配がよく間違えるんで気を付けてね」って
伝えられたんだろうな
10名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:17.36 ID:noZGbhd9
アナルファッキューショックか
11名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:17.47 ID:gbjr87NN
↓これは教師がかわいそう とか書いてそう
12名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:19.11 ID:Bb2oPIam
チヂミなんておかわりするから(´・ω・`)
13名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:20.03 ID:TMpOrXls
教師は捕まるの?
14名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:22.33 ID:/y2LEDYT
殺人チヂミ・・・
15名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:23.52 ID:krKiXE1D
重篤なアレルギー持ちのくせに給食食ってんなよ、弁当持ってこいよ面倒くせえな
16名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:24.67 ID:M9zSHxre
法則
17名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:26.00 ID:bYyEhd4U
というか、間違えられて来られてしまった2軒隣の人が
「うち、呼んでせんけど・・・あ、もしかして2軒隣の人はうちと同じ苗字ですけど、そっちじゃ?」
と言ってれば何の問題もなかった
18名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:26.54 ID:C2eTJcSD
NTTと協力してシステム構築できるだろ
119には非通知できないようにするとか
番号から逆引きできるようにするとか
19名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:29.41 ID:+EKmEezQ
チヂミなんか食べるからだ
20名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:30.29 ID:RqyHXrsE
チヂミwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:31.51 ID:pdtHbF6M
かわいそうだけど弁当持ちにするしかないな
22名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:32.45 ID:Dzty4BzO
チヂミは危険だな・・・チヂミ規制しないと・・・
23名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:35.56 ID:Ors0rZyU
アレルギー体質のやつって欠陥生物だよね(´・ω・`)
遅かれ早かれ死ぬよこんなのwwww
24名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:35.81 ID:QAyqu/Bg
かわいそうに(´・ω・`) 先生の方だけど
25名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:36.64 ID:gj0DuwVC
だから5年にもなったら自己管理くらいしろよ
26名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:36.83 ID:YHtwkHtb
チヂミなんて作るから・・・
27名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:38.05 ID:r65l0LPA
不死身じゃなかったな
28名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:38.36 ID:92P4IU0o
これは本当に可哀想だわ
29名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:41.64 ID:aNoecLo3
手落ち発言の不適切謝罪マダー?
30名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:44.56 ID:GqzyV55p
法則発動
31名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:46.10 ID:7/4ASRTX
おかわりの法則。
32名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:46.58 ID:anoLIL0F
弁当持って行きなさい
33名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:46.67 ID:uYJpU+UG
不味そうだ。それに何故、チーズをいれる。
34名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:46.56 ID:1EkpTdM9
チーズチヂミか
35名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:47.05 ID:ZHZikCI2
チヂミってチーズ入れるのか
36名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:47.33 ID:7ndS+NC4
これ担任だけのせいじゃないだろ
37名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:48.32 ID:xYMZsOCr
チジミが悪い
38名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:49.43 ID:QOzZFYuO
チヂミw
そんなもん食うからだろ
39名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:49.87 ID:nlG/DxWK
おかわりなんてできるんか?
40名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:51.21 ID:hGi7tntz
最近の子はアレルギー多いな(´・ω・`)
41名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:52.26 ID:lTEzBBc2
おかわりすんな
42名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:53.50 ID:8kjpSX4p
おかわりすんな
43名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:54.60 ID:ax87CBhb
給食にチヂミとか・・・わかりやすい
44名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:55.64 ID:fGLYQb3K
食い意地が張ったのが命とりか
45名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:56.79 ID:RXzwioSz
チヂミなんて食べるから
法則が発動するんだよ
46名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:57.33 ID:ZNplX4HF
チーズ入りのチヂミが給食に出るのか
47名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:58.26 ID:Jxhnyjri
チヂミにチーズ入れるなよ
48名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:57.72 ID:MZmaYIyi
もう弁当にしろ死ぬほどのアレルギー持ってる奴は
49名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:58.92 ID:Id6So+aP
チヂミなら仕方ないな
50名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:59.23 ID:Oa54333s
チーズなんて入れるな
51名無しステーション:2013/01/09(水) 08:45:59.68 ID:NdHB+GO9
昔はこんなアレルギー用の給食なんて無かった気がするんだがなあ
アレルギー体質の子供が増えたのかな
52名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:00.38 ID:RqyHXrsE
おかわりすんなよ
迷惑なんだよ
53名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:00.71 ID:KUXwxFnA
殺人チヂミ
54名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:00.69 ID:18QGNMK3
おかわりすんなよw
55名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:01.51 ID:5+zJGIFy
そのままアレルギー対策のものだけ食ってりゃいいのにおかわりするから悪い。
56名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:01.83 ID:2dOBr0VM
これ、先生の責任になっちゃうのか・・・
57名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:02.87 ID:ILrI7E+n
これ、違う報道もあるらしいけど。
学校が配布したチェック票には×があったけど、母親が持たせたチェック票には×がなく、
担任は後者を見たという報道があるらしい。
58名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:03.48 ID:749S3dYZ
日本の家電メーカーはなんでユーザーのニーズを引き出すのが下手糞なんだろう


アップルみたいにユーザーを惹きつける商品を打ち出す能力があるんならそれでもいいんだけど
その能力ないだろ?
59名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:03.52 ID:5nozQzo0
これ、外食できないよね
何が入ってるかわからんし
60名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:04.53 ID:y1PZ36qr
そもそも弁当持にさせろや
61名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:05.25 ID:4RUd/eJZ
>>4
田舎の本家、分家制度を侮ってはいけない
62名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:05.93 ID:5I+LCh4h
今は給食で対応してくれるんだ
昔はお弁当持参だったぞ(´・ω・`)
63名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:07.31 ID:BSlDE64H
もう給食止めたほうがいい
確かに担任の不備だが、何でもかんでも担任に負担かけても仕方ない
64名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:07.37 ID:ln/0TBAD
まさに死のおかわりだよな。

なんとかディスティニー的な物を感じる。
65名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:07.81 ID:M9zSHxre
66名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:07.84 ID:tPL4b9Xz
おかわりwwwwwwwwwwww
67名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:08.14 ID:lQup/tAi
テレビがおまえらみたいに
「これは仕方ない」なんてコメントしたら

叩くんだろ?
68名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:08.51 ID:u0XBVhap
アレルギーってこええなぁ
アナルフェラスキー
69名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:09.60 ID:XEZkBOe+
おかわりさえしなければな。
70名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:09.63 ID:z7RZil7W
担任のせいじゃんw
71名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:10.00 ID:mUI0+WwF
チヂミなんて食べるから
72名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:10.83 ID:r/d6kljk
先生も大変だなあ
昔はアレルギーとかあんまりなかったんかな?
73名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:11.18 ID:e9E9Yh33
アレルギーで死んじゃうの?(´・ω・`)怖い
74名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:12.25 ID:jyHC8xf8
アナルフェラキスセックス
75名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:12.70 ID:Ors0rZyU
自分で気をつけなさいよ(´・ω・`)
先生に責任押し付けんな…
76名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:13.76 ID:KOTIFCrr
教師が大変すぎる・・・
77名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:14.65 ID:fVxGQ/9v
しかしアレルギーがあるなら、口に入れた瞬間チーズぐらいわかりそうなもんだけどなあ
78名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:15.26 ID:v33vXWmA
おかわり出来ないようなものは器の色を変えておけばいい
79名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:15.48 ID:IlrNQ6j0
>>17
だから留守だったっつの
ちゃんと見てろよ
80名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:16.08 ID:2i4QvFoW
チヂミにチーズ入ってると思わなかったんだな(´・ω・`)
81名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:16.35 ID:UPKFn7tk
おかわりすんな
82名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:16.28 ID:9rIOiIO3
確認もなにも担任なら覚えているだろうが
83名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:18.54 ID:+3koHmGj
チヂミか
ネトウヨが大喜びしそうなニュースだな
日本人死んでるのに
84名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:19.33 ID:LRquoEk4
教師の負担が大きすぎるわ…
弁当にしろ
85名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:19.44 ID:OfkkktrG
こいつのために乳製品抜きとかコスパ悪いな
86名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:19.70 ID:xEdaxVTV
キムチ・チヂミは危険中の危険(´・ω・`)Γ
命の危険すらある(´・ω・`)Γ
ものと認定しました(´・ω・`)Γ
87名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:19.80 ID:MgESOcN3
昔はこんな過保護なサービスはなかったよね?
88名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:19.94 ID:xA2pn5qr
担任が気の毒だな
その子ひとりにかかりきりになれるわけでもないのに
89名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:21.13 ID:lbRVAeSc
自分の身は自分で守るってことを教えないとな
90名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:22.16 ID:rGDyocFE
こんな児童いると大変
91名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:22.50 ID:dX82Othz
給食でおかわりってww
92名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:22.97 ID:RUJ6Ff//
ハナヒラキーショック?
93名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:27.03 ID:gj0DuwVC
おかわりじゃない方は誰が用意したんだよ
94名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:27.57 ID:gbjr87NN
卵食ったら死ぬとか恐ろしすぎる
95名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:27.63 ID:iq3bLgWI
あれ?女児が勝手に友達のチヂミを食ったとか最初聞いたけど
結局教師が与えてたのかよ、じゃあ学校の責任は逃れられないな
96名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:29.26 ID:mTkqN4NG
弁当にすべき
97名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:31.87 ID:3R7g4boY
給食なんてやめりゃいいんだよ
98名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:32.01 ID:lfxXM/ya
めんどくさいガキだな
弁当持参しろよ
99名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:36.47 ID:kKYQDejo
おかわりするなよアホ
100名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:35.98 ID:dtu6Zixg
これは担任やっちまったな
101名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:37.74 ID:fRpA7+5L
おかわりする方の過失が95%だな
102名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:38.29 ID:d/2SSyP+
スティーブ!チーズは抜いとけって言っただろ!
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ 
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
103名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:39.65 ID:hGi7tntz
給食でおかわりって相当食べたかったんだな(´・ω・`)
104名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:44.52 ID:QOzZFYuO
殺人ユッケ
殺人チヂミ
ノロウイルスキムチ

オスプレイより危険だな
105名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:44.83 ID:w8ZmsdAQ
失念 カッコつけた言葉やな
106名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:44.65 ID:5+zJGIFy
こ↑こ↓
107名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:45.35 ID:d3FwBQzu
本人はチーズのにおいとかわからんかったんか
108名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:45.00 ID:lmTbJd41
>>4
>>921
住所表示実施済
→地名○番○号制だとほとんど家毎に振り分けられていているから、こういうことはまず起こらない
住所表示未実施
→地名○番地○制だと、下手をすれば”区画レベル”で同じ住所って多くあるよ。
しかも東京の中心地の麹町や牛込とかでもあるんだよ。
109nijya:2013/01/09(水) 08:46:46.15 ID:ET1BskRJ
アレルギー持ちのくせにおかわりなんかするからだろ(´・ω・`)
110名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:45.42 ID:3mhMXQWE
アレルギー持ちがおかわりしようとするのが間違い
つーか、弁当持たせろよ
111名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:49.00 ID:rY2Qf1Ri
チジミはおかわりしたくなるほどおいしいということニダ <*`∀´>
112名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:49.82 ID:Ors0rZyU
(;´∀`)…うわぁ…
めんどくさ
113名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:50.44 ID:lbRVAeSc
めんどくせえええええええええええええええええええええええ
弁当持たせろや
114名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:50.26 ID:Dzty4BzO
弁当にすればいいんじゃね?
115名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:53.53 ID:RXzwioSz
>>64
そうそう!それなんだよね
116名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:54.79 ID:uYJpU+UG
今は学校で対応しろや。くそ。って感じなのか。
117名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:55.14 ID:gbjr87NN
卵食ったら死ぬとかいったら
お菓子とか食えないだろ
118名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:56.32 ID:aNoecLo3
>>58
肥大化した企業には老化と死しか待っていない
119名無しステーション:2013/01/09(水) 08:46:59.37 ID:uamnsGX1
>>73
喉や血管が腫れて窒息するケースもあるんだってさ
120名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:00.55 ID:C2eTJcSD
>>73
アレルギーは怖いからね
器官が腫れて呼吸できなくなる
121名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:02.99 ID:p/FcYhOY
ほんと小学校って教師に負担かかりすぎだわ
給食費未払いとかまだいるんだし廃止して弁当にしろよ
122名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:03.27 ID:r/d6kljk
もうアレルギー学級作るしか無いな!!
123名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:03.36 ID:pN0xZl8A
これ、本人達にどう確認させるかを突き詰めた方がいいだろうなぁ…。
124名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:04.66 ID:7ndS+NC4
アナルスキーショック
125名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:04.95 ID:d3FwBQzu
ってか、アレルギーあるなら弁当持参したら
126名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:04.99 ID:Bb2oPIam
最近はアレルギー持ちが多いから学校も大変ね
127名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:07.15 ID:zvHcJhqm
昔はアレルギーのある子は弁当だったけどな
牛乳飲めない子はお茶持参だった
128名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:07.46 ID:n4ppRsvX
アレルギーを軽視できない事と教師も大変だって事が分かった。
129名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:08.22 ID:lTEzBBc2
アナルクサイシーショックはこええな
130名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:08.50 ID:rXA9jlR8
チーズごときで死ぬとは
貧弱貧弱ゥ〜
131名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:09.75 ID:92P4IU0o
これは担任が悪いだろ
おかわりするなとかそんな問題じゃない
132名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:10.40 ID:fGLYQb3K
これこないだウジではオヅラさんが「おかわりしたいほどチヂミがおいしかったんだね」
ってむりやり韓国アゲやってたな
133名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:13.09 ID:e+lCb3fv
担任がかわいそうだわ
134名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:13.85 ID:WIlJscrl
かわいそうだけど遅かれ早かれ…だな
135名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:14.04 ID:EFc3qIwh
こんなミスダブルチェックでもしないとミスするに決まってるだろ
こういうやり方がマズイに決まってる
136名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:15.48 ID:fVxGQ/9v
チヂミって聴いた瞬間に嫌な予感したけど、嫌韓が涌いてんのな…
137名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:16.58 ID:Pgpv86Ob
死ぬとは思わないよな…
138名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:16.93 ID:xEdaxVTV
ゴミチョンロッテの商品は大分排除したが(´・ω・`)Γ
まだまだ排除しなきゃならんものがあるな(´・ω・`)Γ
どれ(´・ω・`)Γ
とっとと(´・ω・`)Γ
発注止めちまおう(´・ω・`)Γ
139名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:20.26 ID:F4i/S2VS
子供がアレルギー持ちというのはかわいそうだな(´・ω・`)
140名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:22.83 ID:+vRTCc46
ほんとだな、弁当にすりゃいいのに・・・
141名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:23.38 ID:ZNplX4HF
>>62
今も重度の子は弁当持って行くよ
この子も、死の危険があるレベルのアレルギーなら
弁当のほうが良かったよな…
でも、親は「みんなと同じものを」って思うんだよな
142名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:25.38 ID:nlG/DxWK
アレルギーある子は家で用意した弁当にしてもらえ
143名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:25.74 ID:Vp82Qm6W
給食ヤメレ
144名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:25.57 ID:gbjr87NN
というか
そんなハードなアレルギーもってて
よく今まで生きてこれたな
そっちのほうが不思議だわ
145名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:26.91 ID:Id6So+aP
なにチヂミとか給食で出してんの
146名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:27.49 ID:krKiXE1D
先生が大変だろうが
147名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:29.72 ID:T0CIRRnY
ここまでデリケートだと外食(給食も)無理でしょ。

別にイジワルで言うんじゃなくて、
すべて自前で弁当作って持ち歩くしかないのでは?
148名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:31.03 ID:QAyqu/Bg
迷惑なガキだな、どうせ大人になっても周りに迷惑かけるだけだったと思う
149名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:31.43 ID:cqbXi0v4
広範囲のアレルギー持ちは子供が自覚するまではちゃんと親が食いもんは弁当にするとか管理しろよ
リスクあるのは仕方ないんだからよ
150名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:32.97 ID:0JGZh3gk
そりゃマックみたいな物を子供の頃から食ってたら
アレルギー体質にもなるわな
151名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:33.28 ID:hGi7tntz
栄養教諭なんているのか(´・ω・`)
152名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:28.39 ID:0UKT578h
栄養士のリストと親のリストの2つがあるってのが失敗の元だと思う
153名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:35.57 ID:fGLYQb3K
アナルフェラキシー
154名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:37.83 ID:GGrn9+41
アレルギーってそんなにすごいのか
大変だねえ
155名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:38.37 ID:Ors0rZyU
アレルギーは甘え(´・ω・`)
156名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:38.74 ID:bYyEhd4U
「おかわり禁止」って2ちゃん用語っぽいフレーズだよな
157名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:39.18 ID:ZHZikCI2
めんどくせえな
昔はこんなのなかった気がするが
158名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:39.57 ID:pDOkI0ne
コストがハンパないな
159名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:40.21 ID:IlrNQ6j0
>>77
しっかりチーズ味ならともかく風味程度じゃ気付かなくてもおかしくないよ
しかもチヂミなんて小学生に馴染みの無いもんだろうし
160名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:41.94 ID:bcgRlR1v
俺の時代はそばアレルギーがたまーにいたな
161名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:45.20 ID:nzNrlscO
家でメニューチェックしてたんだろうか
162名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:45.39 ID:tPL4b9Xz
死ぬようなレベルのアレルギーなら弁当もたせとけ
163名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:47.46 ID:KUXwxFnA
チヂミを給食に出すな 馬鹿                                              
164名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:49.45 ID:iCgMH2XS
アレルギーある子は弁当にすれば良いのに
165名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:52.72 ID:d3FwBQzu
今ってアレルギーもちの子供多いんだな
166名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:59.49 ID:TMpOrXls
給食止めて売店でも置けばいいだろう
167名無しステーション:2013/01/09(水) 08:47:59.78 ID:ILrI7E+n
アレルギーがある子だということは、本人、担任だけでなく、周りの子も知ってるってことだな。
なんでおかわりの時に本人も周りの子も全くスルーなんだ?
小5ってそんなもんか?
168名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:01.56 ID:kKYQDejo
>>117
牛乳もアウトだからな
こいつは寿命だったんだよ
169名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:01.60 ID:RqyHXrsE
そんなんで死なれてたら教師なんて絶対やりたくないわwwwwwwwwwwww
170名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:02.68 ID:nQfPifGy
めんどくさい子供増えすぎだろ(笑)???


アレルギー学校とか作れよ
171名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:03.13 ID:BQrEIKLf
もう給食出すなよwwwwwwwwwwwwwww

だいたい何でチヂミ朝鮮学校か?
172名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:04.72 ID:ij8NK5Ip
死んじゃうほどひどいアレルギーなのか
173名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:04.51 ID:Ors0rZyU
>>109
うんそうだね(´・ω・`)
自分で気を付けないとダメだわこんなの
174名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:07.82 ID:Jxhnyjri
>>108
練馬区の元の住所もそうだった
何十軒が同じ住所
175名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:10.34 ID:xA2pn5qr
>>103
今の給食は盛りが少ないんだよ
で、おかわりで調整する
176名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:10.25 ID:p/FcYhOY
めだまやきゼリーってなんや
177名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:11.62 ID:KOTIFCrr
子供にしっかり教育してない親も悪い
自分の命にも関わることなんだからさ
178名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:13.07 ID:jH89Pjmh
昔は無かったよな、こういうアレルギーって
179名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:17.28 ID:krKiXE1D
>>153
通報しました(´・ω・`)
180名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:18.83 ID:anoLIL0F
>>157
なかったね
181名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:19.94 ID:2i4QvFoW
ミックスチーズってなんだ美味そうだぞ
182名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:21.12 ID:jWNqqzr+
さっさと担任を逮捕しろ
183名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:21.26 ID:Oa54333s
先生も大変だな
184名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:23.66 ID:aNoecLo3
化学物質の影響で
アレルギーは増えてるんだろ

普通の食品にアレルギー持ってる奴が増え過ぎた
185名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:24.03 ID:qOFC8KGr
おれはニラ抜きでおねがいします
186名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:25.59 ID:EFc3qIwh
>>80
徐々に変化して
もともとお好み焼きの劣化版から
ピザの劣化版に進化するんだろうな
187名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:27.45 ID:M9zSHxre
>>58
コミュニケーション能力(笑)を重視して採用していった結果がそれ。
188名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:27.99 ID:RXzwioSz
最近の給食には、豚キムチとかも
出るんだろ?
違和感があるな
189名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:28.33 ID:5dqirCpG
>>107
普段食べないからわからなかったんじゃないの
190名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:29.49 ID:ax87CBhb
またネトウヨのバカにされるよ・・ガクガク
191名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:31.75 ID:Dzty4BzO
オレもある意味実況アレルギーです(´・ω・`)
192名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:31.97 ID:bcf+pS8s
>>113
その通りだわ。他の生徒と違うもの食って肩身狭くなってもそうすべきだった
193名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:32.72 ID:8kjpSX4p
つか子供とはいえ何で本人が分からないんだ?
親はきっちり躾けとけよ。
194名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:34.27 ID:I7a544PZ
先生も大変だなーこりゃ。
これで先生がボロクソにたたかれるんだろ?

学業を教え、モンペに締め付けられ、PTAはうるさいし、一人ひとりの個性を尊重しろといわれるし、アレルギーも覚えなきゃいけないし。
195名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:35.79 ID:FXH2KlnL
アレルギーがある子は弁当持参にしろよ
196名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:36.31 ID:e+lCb3fv
弁当持って行かせろよ
197名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:36.98 ID:5nozQzo0
花粉症もむかしなかったしな
198名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:42.67 ID:AhHf/BFA
あ〜 今夜は新年会だわ
めんどくせぇ〜〜〜〜(´・ω・`)
199名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:44.05 ID:fGLYQb3K
>>168
寿命と言うか淘汰だな
200名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:45.24 ID:8IeNL2f1
>>60
前に保護者がそれをやろうと確認をしたら、学校→市教委→県教委→文科省→市教委→とたらい回しにされた挙句、
回答をもらえずに弁当にできなかったという実例があった。
201名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:45.98 ID:NlLL5GZo
小5ならある程度自分でも確認できると思うんだけどな
先生かわいそう
202名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:46.20 ID:mkFju9Mc
>>59
もちろん。当たり前。
アレルギー持ってる人は、成分表示してる店じゃないと外食できないよ。
普通はその外食店も信用できないから、外食しない。
203名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:46.14 ID:lY+jvbaz
普通、ちぢみにチーズが入っているとは、思わないから
担任もチェックしなかったんだろな
204名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:47.04 ID:MZmaYIyi
>>77
チーズ食った事あるのかね過去に
205名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:48.02 ID:e9E9Yh33
>>119-120
呼吸できなくなる、マジかぁ・・
206名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:52.22 ID:ij8NK5Ip
>>141
「みんなと同じものを」って
かわいそうだけど親のエゴだな
207名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:52.77 ID:0l5mdDRS
こんなに食ったら死ぬ物が多かったら遅かれ早かれだろ
208名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:54.54 ID:GGrn9+41
何でこんなにアレルギー増えたのかね
今の子どもは何かあるのか
209名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:54.75 ID:oaMCxtmI
間違った物を食うと死ぬような人は特別な学級に隔離しろよ
210名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:55.03 ID:GqzyV55p
アレルギーの子は持ち込み弁当じゃねえのか
211名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:55.51 ID:749S3dYZ
>>118
肥大化した企業に必ず存在するのが
部下なしで会社に貢献できない管理職

こいつらを切れない、降格させられない
こいつらの人件費が最大の問題
212名無しステーション:2013/01/09(水) 08:48:58.32 ID:NdHB+GO9
フジのカトパンが肉喰えないって言ってるのもアレルギーなのか
ただの偏食だろうか
213名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:00.30 ID:xYMZsOCr
アレルギー持ちの人増えたよね。
214名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:00.29 ID:d/2SSyP+
ロシアンルーレット給食
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ 
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
215名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:00.78 ID:rGDyocFE
いちいちチェックするの大変だよな
216名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:01.78 ID:Ors0rZyU
食べた本人の責任
以上
217名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:04.84 ID:s8Wx6UgD
お前らわからんぞ自分も花粉症さえなかったのに35で食物他アレルギーになった
218名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:07.23 ID:IlrNQ6j0
>>167
このチーズ入りチヂミとやらがわかりやくすチーズが入ってるものだったのかどうか
219名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:08.60 ID:TMpOrXls
なんでも先生のせいにしておけばいいな
220名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:08.96 ID:gj0DuwVC
チーズとか小麦粉とか卵とかのアレルギー持って生まれたら
何の為に生きてるか分からなくて死ぬかもしれんわ
221名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:09.21 ID:fq3MIsCi
周りが過剰に保護してやるから児童本人の自覚が薄れるんだよ
222名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:09.30 ID:Rwh6GttO
俺の頃はこんなの無かった気がするな、そういう子供がいなかったのかな
223名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:11.08 ID:vabedFud
教師だったらきっちり確認しろよ
224名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:12.45 ID:iq3bLgWI
特殊な食べ物ならともかく、身近なものでアレルギーな奴は自然淘汰されてしかるべきなんだろう
225名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:15.96 ID:8oOfk8LF
お代わりしなかったら問題なかったんでしょ
子供でも自分で確認することを教えこまないと…
自分のことなんだから
226名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:16.51 ID:uYJpU+UG
小学校の頃、蕎麦アレルギーの友人はいた。
学校で蕎麦は無かったから問題なかったけど
227名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:17.60 ID:ILrI7E+n
>>172
牛乳がかかっただけでヤバいほどだったらしい。
228名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:18.12 ID:pN0xZl8A
>>77
人間の味覚・嗅覚なんてそんなに大した事がないだろうからなぁ。
229nijya:2013/01/09(水) 08:49:19.31 ID:ET1BskRJ
>>122
いっそのこと教師、生徒全員がアレルギー持ちのアレルギー学校作ったほうがw
230名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:21.56 ID:pGp415CR
>>159
チヂミなんてよくわからない料理を出すなんて
231名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:22.24 ID:dX82Othz
>>150
大半は幼児時に病院でうたれた抗生物質が原因
232名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:22.69 ID:I7a544PZ
>>28,131
早速、こんなアホが沸いてる
233名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:25.14 ID:MwWSZinI
昨日から

チジミ、企業TOP、ゴミ屋敷、猫メモリー、オリンピック、体罰

なんで どの局も同じ内容の繰り返しなんだよww
234名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:25.12 ID:Ors0rZyU
>>213
みたことない(´・ω・`)
235名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:25.58 ID:tQm1ulr2
弁当持たせろゴミ

学校側がこんなのいちいち対応する必要無い
236名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:25.71 ID:7ndS+NC4
寿命がチヂミましたね
237名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:27.48 ID:+EKmEezQ
生徒全員が別々のアレルギー持ってたら大変だな
238名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:27.36 ID:BSlDE64H
>>165
子供だけじゃないよ
大人になってから急にアレルギー体質になる人も居る
俺も2年程前に急にアレルギー体質になった
239名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:28.80 ID:KOTIFCrr
>>178
弁当持参してた
240名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:32.60 ID:OXn4Iytb
給食にチチミ? (; ・`д・´) 何!
241名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:39.35 ID:Dzty4BzO
>>205
風邪薬でアレルギーが出た時は死ぬかと思ったな・・・全身腫れるし、呼吸できないし(´・ω・`)
242名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:41.01 ID:XPk5uMCf
完全別メニューがいい 他の生徒より若干質を落として(いじめ防止)
243名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:41.80 ID:lbRVAeSc
>>192
いじめなんよりよっぽど命に直結してんのになぜ人任せなんだろうな
244名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:41.59 ID:eArUiT/1
めんどくさい。弁当持参にすればよかったのに。
245名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:42.44 ID:lK9PaF47
てか、お弁当にしろよ
生死にかかわる問題だし
246名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:43.31 ID:cf0p19FI
たった5%の為に、別に給食を作って、教員をさらに配置して、
無駄だな、弁当にさせれば済む事
これを「差別」と言って、同等の権利を主張する事が間違い
247名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:43.27 ID:Ors0rZyU
>>236
だれがうまいこといえと(´・ω・`)
248名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:43.50 ID:jMaxmvH9
そもそもお替りって出来るんだな、給食って
休みの子がいたら、食べたい子で分けるって感じだったな、ウチの学校給食(´・ω・`)
249名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:43.88 ID:xA2pn5qr
>>168
牛乳が皮膚にかかっただけでアレルギー出る子だったってよ
弁当もたせろ 死ぬよりいいだろ
250名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:45.98 ID:oyBxnaTK
>>178
昔からあったが、死ぬんで残してた。
教師がアレな時代だったんで、食うまで残されたが。
251名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:48.34 ID:jwUPKY51
.
医療の発達で
こう言う子供が生き残り、増えているんだろうな

モンスターペアレントも増えてさ、
教員なんかなるモンじゃないな
252名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:49.25 ID:u0XBVhap
>>234
みんな言わないだけだょ
253名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:50.82 ID:ln/0TBAD
>>204
昔過ぎてチーズの味を知らないのかもな。
254名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:51.58 ID:dtu6Zixg
自分の子供がアレルギーだったら弁当持たせたいけどね
255名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:53.96 ID:e+lCb3fv
子ども自身も把握させとかないといかんだろ
担任だけじゃなく子供の責任も大きい
256名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:54.74 ID:M9zSHxre
257名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:55.22 ID:6kKB2wGG
そもそも給食ってお代わりできるほど量あるの?
俺の時代はなかったけど
258名無しステーション:2013/01/09(水) 08:49:55.87 ID:p/FcYhOY
ttp://cookpad.com/recipe/476356
世の中広いなこんなのあるのか
259名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:00.08 ID:ZHZikCI2
>>208
花粉症もなかったからな
まあ症状はあったけど原因がわからなかっただけだが
260名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:01.12 ID:Bb2oPIam
先生任せにしないで、小3ぐらいだったら子供にもある程度メニュー表とかでおかわりできない
ものを認識させるべき、ダブルチェックは基本だよね
261名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:02.10 ID:y1PZ36qr
みんなで話あって、って何だよ
262名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:03.12 ID:RXzwioSz
小学校のときに
担任の女性教師が、アレルギーと糖尿病で
お弁当だったな
263名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:02.92 ID:uamnsGX1
>>236
【審議中】
264名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:03.77 ID:ZNplX4HF
>>201
ある程度、自分でも危機意識持ってないとダメかもね
子どもにとっては厳しいだろうが、命にかかわることだし
265名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:04.95 ID:k6V0CiPa
>>182
ねえ、君は馬鹿なの?
266名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:08.25 ID:BSlDE64H
松木アホだろ
それがいじめの対象になるんだよ
267名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:09.57 ID:gj0DuwVC
教師任せって、今の親生徒はどんだけ甘えてんのよ
268名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:10.99 ID:lmTbJd41
>>174
自分のエリアも番地制で同族が隣近所だから、
配達物とか間違って送られることまれにありますよ
269名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:12.29 ID:ij8NK5Ip
>>227
給食じゃなくて弁当にすればよかったのに…
270名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:13.33 ID:e7P7q2q5
なんで松木がレギュラーかよ
271名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:13.79 ID:PBhXX7lm
>>117
それ用のレシピがある
272名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:18.10 ID:QSscdyPQ
>>182
お門違いだろ
273名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:19.30 ID:d3FwBQzu
学校にまかせすぎ
274名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:21.60 ID:RqyHXrsE
アレルギー持ちは甘え
我慢して食えよ
275名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:22.48 ID:uYJpU+UG
ビスキュイパンって何ね。
276名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:23.69 ID:5+zJGIFy
アレルギーがあるならそれを含むメニューを食べなきゃいいんだよ。
ファーストフードでもアレルゲン表示があるんだから、それと同じようにすりゃいいの
学校給食までアレルギー対策とかどこまで過保護なんだww
277名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:24.24 ID:oyBxnaTK
おかわり禁止にすればいいじゃん。
278名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:24.41 ID:bcf+pS8s
>>236
不謹慎だがワロタ
279名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:24.86 ID:dX82Othz
松木の発想は30年前くらいの発想だな
280名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:26.65 ID:aOejtZgi
事故が起こった原因はエピペンをもってなかったからじゃないの?
281名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:27.90 ID:ILrI7E+n
校長がエピペン打ったんだろ?
282名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:28.53 ID:fVxGQ/9v
>>149
でも小5でしょ?
それぐらい本人自覚してなかったのかな
283名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:29.11 ID:v33vXWmA
親も当日の給食把握していておかわり出来ないようなもんを把握してるんだから
朝子どもと確認しておけよ
284名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:31.84 ID:d/2SSyP+
チヂミあがるニュースだね
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ 
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
285名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:33.90 ID:jH89Pjmh
>>239
あったのかなぁ
286名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:35.53 ID:I7a544PZ
医療が発達する代わりに、体は貧弱になる。
これってどうなの、退化じゃねえか?
同じ動物として淘汰されるということは必要だと思う。
287名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:37.52 ID:9rIOiIO3
笑いながら言うことか
288名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:38.66 ID:mkFju9Mc
>>203
これ、担任じゃなくて栄養教諭の責任だよな。
専門家であり、授業と関係なく食事だけの為の専門家として給料もらって働いてるんだから。

100%栄養教諭の責任。
289名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:39.33 ID:5dqirCpG
アナフィラキシーに特効薬なんてないだろ
対症療法だけ
290名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:41.50 ID:MdC1b7JI
肉親じゃなきゃ注射とかはできないな
291名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:43.72 ID:B2tQa4e7
>>235
どの政党によらず少子化対策必須を謳う今のご時勢で
この程度の配慮は当然だろ
292名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:43.91 ID:ZHZikCI2
アレルギーの原因は放射能
とか言い出しそう
293名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:43.99 ID:v6V8vtfs
チヂミ食べて寿命が縮んだのか
294名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:45.45 ID:lK9PaF47
学校も大変だろ
295名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:47.18 ID:kKYQDejo
というかそもそもこの一方向な報道は恣意的だよな
昨日のチノパンかわいそう;;もテレ朝だったろ
296名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:47.99 ID:59OuC1xe
こういうのは弁当限定にすべき
297名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:50.16 ID:gbjr87NN
こんなレベルのアレルギーなら
遅かれ早かれこの子はアレルギーで死んでると思うよ
298名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:50.67 ID:C2eTJcSD
作家?こいつ作家だったのかww
299名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:52.03 ID:YTxMagJa
最近の先生はここまで面倒みるのか
大変だな
300名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:52.05 ID:pGp415CR
居てもクラスに2,3人だろ
管理できるだろ
301名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:53.63 ID:749S3dYZ
>>187
呑みにケーションしない奴は散々虐げてきたのが日本の企業だからな

外資も呑みにケーションとかないことはないよ
あるんだけど目的が全然違う

日本の呑みにケーションは団塊とかバブル世代が
バブル期の成功体験をもとに今の若手に説教や自慢する無駄時間
302名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:53.61 ID:fGLYQb3K
>>257
たまに配分間違えて足りなくなったりしてなw
303名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:54.05 ID:krKiXE1D
食管ひっくり返して他のクラスに乞食に行くってやったよなおまえら?(´・ω・`)
304nijya:2013/01/09(水) 08:50:54.58 ID:ET1BskRJ
>>142
それで死んだら親の責任になっちゃうから(´・ω・`)
305名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:54.70 ID:u1Urw35h
何でそこまで先生が責任追わなきゃいけないの?
306名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:56.74 ID:9rIOiIO3
だらしないオッパイだな
307名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:57.28 ID:KOTIFCrr
>>240
パン(ご飯)とチヂミとスープ
こんな感じだろう
308名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:58.09 ID:0JGZh3gk
こもも白く塗りすぎだろ
309名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:58.60 ID:7ndS+NC4
キャバいたのかw
310名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:58.89 ID:dtu6Zixg
キャバ太った?
311名無しステーション:2013/01/09(水) 08:50:59.85 ID:bcgRlR1v
このおんなずいぶん太ったなw
312名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:00.35 ID:RqyHXrsE
じゃあ学校活かせるなよ
死ねよ
313名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:00.83 ID:18QGNMK3
余分な労力必要なんだから弁当つくれよ。
アレルギー持ちでも普通に暮らしたいとか自殺行為なんだよ
欠陥認めて自己回避が妥当だろ、周りが迷惑すぎ
314名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:01.14 ID:NdHB+GO9
>>257
最近は少食の子に配慮してか最初の量少なくしておかわり前提にしているような気がする
315名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:03.26 ID:PBhXX7lm
>>121
それはそれでクレームがきそう
316名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:03.95 ID:Ors0rZyU
まあ遅かれ早かれ事故ってたわ
たまたま学校だっただけ(´・ω・`)
自分で確認しないんだもん
いつか死ぬわw
317名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:05.21 ID:YHtwkHtb
元キャバ嬢が学校給食を語る かあ
318名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:07.14 ID:rGDyocFE
教師の娘でキャバ嬢
319名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:09.05 ID:ij8NK5Ip
なにこのおだんごみたいな女
320名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:08.96 ID:anoLIL0F
命にかかわるほどのアレルギーなら親が子供にきっちり食事の注意点と怖さを伝えるべき
321名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:09.66 ID:lQup/tAi
だらしないおっぱい
322名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:09.79 ID:d3FwBQzu
なんでキャバ嬢がでてるの
323名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:10.12 ID:2dOBr0VM
えええ・・・
324名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:09.93 ID:jMaxmvH9
>>208
清潔になりすぎた、ってのも原因のひとつではあるらしいけど・・(´・ω・`)
確かに今の子、アレルギー多いよ・・・
325名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:12.23 ID:Dzty4BzO
しかし、おっぱいが気になってしょうがない
326名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:12.62 ID:ZHZikCI2
おっぱいおっぱい
327名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:13.32 ID:0JGZh3gk
おっぱい作家
328名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:15.82 ID:lbRVAeSc
よく言った
329名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:15.81 ID:tPL4b9Xz
えっ
330名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:15.81 ID:RklQFSAf
>>246
でも雇用が生まれるお
331名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:15.79 ID:BSlDE64H
キャバ嬢今日顔むくみすぎ
332名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:16.26 ID:RcARqmvk
アレルギーがある人だけ集めたクラスを作ればいい
333名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:16.76 ID:1EkpTdM9
胡桃をヤリ捨てしたい
334名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:18.53 ID:KUXwxFnA
韓国料理を給食に出すな                                     
335名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:18.83 ID:Re/ogwB/
揉みたい
336名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:19.33 ID:RqyHXrsE
うるせーよ偉そうに!
337名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:20.75 ID:EFc3qIwh
アトピーも花粉症もアレルギーも昔はほとんどなかった
人間綺麗な環境で育ちすぎて本来有用な寄生虫が体内に取り込まれなくなって
弱くなったのかもな
338名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:22.47 ID:F4i/S2VS
キャバ嬢の母親は教師なのか(´・ω・`)
339名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:23.10 ID:fVxGQ/9v
嫌韓、ネトウヨはフジか読売に行ってくれないかな…
340名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:24.70 ID:vIzjEi37
おっぱいがしゃべってる
341名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:25.26 ID:vabedFud
>>225
お前が無職なのは、親が働くことを教えなかったからかw
342名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:27.03 ID:5+zJGIFy
応急の注射ってエピペンだな。
教師が不憫すぢて(´・ω・)カワイソス
343名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:27.23 ID:ixIuA3HW
弁当にすればいいんだよ
これ絶対先生より親が悪いだろ
344名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:27.36 ID:gy4PbEem
バーター女うざ
345名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:28.19 ID:mUI0+WwF
弁当にすれば解決
346名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:29.91 ID:u0XBVhap
コマツってかっこいいの?きもちわるいの??
347名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:30.23 ID:gj0DuwVC
えっ 個人て生徒ってことか?
348名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:30.81 ID:c1W81IHl
日教組ガー
349名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:31.64 ID:AqBgiMme
本当に昔はどうしてたんだろうな?
アレルギーの子はいても見過ごしていたのかな
350名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:32.11 ID:UpVfXjDD
ふざけんな
おっぱい豚野郎
351名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:33.34 ID:lK9PaF47
おかわりは甘え
352名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:33.92 ID:MZmaYIyi
死ぬようなアレルギーは弁当が基本じゃないのか
353名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:34.79 ID:e7P7q2q5
はまあゆみたいなおばさんボイン
354名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:35.25 ID:8kjpSX4p
おっぱい乳でアナショックしたい
355名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:35.70 ID:7ndS+NC4
個人のせいにしたw
356名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:36.15 ID:jWNqqzr+
そうだ担任を殺人容疑で逮捕しろ
357名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:36.21 ID:59OuC1xe
売春婦がまた偉そうに批判するなあw
358名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:36.85 ID:oyBxnaTK
教師個人に押し付けられてもねぇ。
おかわり我慢するように家で教育すればいいのに。
359名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:36.88 ID:2i4QvFoW
表を配られてたから気をつけるべきだったな
360名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:37.15 ID:K5ZAUuSK
くるみ嫌い
361名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:37.15 ID:y1PZ36qr
こういう時だけはシカトされます

人間は必ずミスすんだよ
無茶言うなや
362名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:37.88 ID:FXH2KlnL
ふざけんな!アレルギー持ってる子供自身が気を付けろよ
363名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:39.01 ID:TMpOrXls
どうせスタジオの奴らにとっては他人事なんだし
364名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:40.30 ID:mkFju9Mc
>>299
だから、その為の栄養教諭だろ。

これ、担任じゃなくて栄養教諭の責任だよな。
専門家であり、授業と関係なく食事だけの為の専門家として給料もらって働いてるんだから。
100%栄養教諭の責任。
365名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:40.14 ID:9rIOiIO3
法則発動だろ
366名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:42.99 ID:3mhMXQWE
いえ、親が別に作ったメニュー見てって話だったような
367名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:43.43 ID:Ors0rZyU
>>252
そこは引きこもりにはわからないよって返してよ(´・ω・`)
368名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:43.99 ID:8XuW+oF8
CTの造影剤のアレルギーで検査前に酷い目に有った事はある(´・ω・`)
369名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:44.34 ID:e+lCb3fv
子ども自身の責任だろ
なんでも担任に振るな
370名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:44.80 ID:anoLIL0F
キャバの鼻先から何かが飛び出しそうです
371名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:45.36 ID:jE8PyD9I
弁当持参を認めたらいいのに
372名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:45.83 ID:I7a544PZ
弱い体もいまは生きれる時代だから、それらの子供もまた弱く。
昔みたいに強いものだけが生き残れた世の中じゃないから
先進国は体力も学力もどんどん弱くなっていくんだよな。
373名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:48.54 ID:8IeNL2f1
世の中にはおっぱいアレルギーの人とかもいるのかな
374名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:49.65 ID:A4tBs5kt
立花くるみか、あれ?
激太りじゃん、どうしたんだ?
375名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:49.44 ID:4ZMRhkp0
先生も気の毒、可哀相だな
376名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:49.88 ID:mTbC7IxX
弁当持参でいいじゃん…
377名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:49.72 ID:v+RY/2OQ
胡桃妊娠か?
378名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:50.32 ID:RXzwioSz
そばもアレルギーがあるんだよな
379名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:50.75 ID:dX82Othz
チジミって食ったことない
380名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:52.60 ID:nzNrlscO
>>212
昔エグイもの見たのかも。

魚食べれるならいいんじゃね
381名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:52.87 ID:GGrn9+41
おかわり禁止の方向で
382名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:53.04 ID:MgESOcN3
日本人の民度や能力も低下して、企業や学校もおしなべて支那化してるよなw
383名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:53.17 ID:BSlDE64H
松木だまれ
そこまでやるなら弁当持参させるわ
384名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:53.59 ID:I1fq1Q7Q
完璧にやってれば擁護も出ただろうが
失念したからな
385名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:55.21 ID:afOSYRpP
俺は乳糖不耐症
だから乳製品をガーッと取ると下痢する
でも死んじゃうアレルギーなんてなぁ
386名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:54.37 ID:x8c6qO0F
よく分からない他所の国の料理なんか扱うからだろ
387名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:58.53 ID:ILrI7E+n
担任のワンミスで死までいってしまうってのはシステムに問題あるわなあ。

容器は変えられてたじゃねえか。最初に映ってただろ。
388名無しステーション:2013/01/09(水) 08:51:59.04 ID:z7mEDhpl
入学させなきゃいいじゃん
389名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:00.91 ID:uamnsGX1
発症したときは水を1リットルほど飲んで
自分で腹パンして胃液が出るまで吐き出せばセーフ
390名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:01.17 ID:vWjbrUtN
>>339
チョンざあまああああああwwwwwwwwwww
391名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:01.47 ID:lbRVAeSc
個人って教師のことかよwwww
そら無茶だわ
392名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:04.06 ID:t+ml5QdS
なぜ弁当にしなかったんだ
393名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:05.49 ID:u1Urw35h
こんな事までやらされたら教師やりたくなくなるだろ
394名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:10.30 ID:+EKmEezQ
近所のガスステーションも減るのかなぁ
395名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:10.89 ID:0JGZh3gk
>>208
食事の欧米化、住宅環境が原因らしい
396名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:13.46 ID:f5mX4reF
>>264
うちの子の友達は幼稚園の年中の頃からおやつと飲み物は持参してたよ
親も子供もしっかり自覚してた
397名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:14.23 ID:ZHZikCI2
作家って言ってもキャバ嬢時代の話を本にしただけじゃなかったっけ
398名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:14.52 ID:2dOBr0VM
>>347
いや、先生個人の責任、って意味じゃね
399名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:18.31 ID:tPL4b9Xz
>>374
正月太りと読む
400名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:18.85 ID:nEz3kGFi
胡桃太ったな。化粧もやけに濃いし
401名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:22.18 ID:0UKT578h
親のリストのミスはスルー?
402名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:22.20 ID:pN0xZl8A
>>324
泥遊びとかあまりさせないだろうしねぇ。
403名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:23.97 ID:V058Laf7
そもそも

   ちぢみなんていう反日国の食い物は教育上ダメだろ・・・・・
404名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:24.05 ID:BSlDE64H
山口達也
405名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:24.86 ID:bYyEhd4U
>>349
アレルギーのある子は自分で認識しててそのおかずは食べなかったなあ
406名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:25.69 ID:B2tQa4e7
>>337
いや認知されていなかっただけ
407名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:29.75 ID:pGp415CR
>>364
別の料理出して 担任におかわり表渡してたのにか
408名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:29.94 ID:krKiXE1D
山口達也
409名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:31.27 ID:UPKFn7tk
昔はどうしてたっけ?
給食で死んだ人いた?
410名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:34.23 ID:KOTIFCrr
>>285
あったけど今みたいに専用給食もなかったから弁当持参
411名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:34.84 ID:7UhQA9Hb
プールにガソリンを入れればよくね
412名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:35.57 ID:Oa54333s
そういや近所のガソリンスタンドも工事してたな
413名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:36.05 ID:nlG/DxWK
タンクの交換の補助金は民主党が仕分けしました
414名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:39.70 ID:tNt+zJMv
チーズアレルギーは乳製品全般ダメなのかね
415名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:39.95 ID:IlrNQ6j0
>>282
親や大人が管理していて今まで重症のアレルギー反応が出たことなければ
本人的には命に関わるなんて認識がなかったかもな
416名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:40.22 ID:jv7FI2Ns
キャバ嬢の旦那は関東連合OBで創価大卒
417名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:40.08 ID:MZmaYIyi
>>378
ピーナッツも
418名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:50.17 ID:QSscdyPQ
>>217
それはあるな
でも今回見たいのなら親が弁当持たせたほうがいいよ
ほとんど食えないものばかりじゃない
419名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:51.25 ID:ZNplX4HF
>>349
無理やり牛乳を飲まされてよく吐いてた子がいたけど
今だったらありえないな
420名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:53.04 ID:d/2SSyP+
ガソリンスタンドのタンク修繕やってるね
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ 
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
421名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:54.06 ID:z7mEDhpl
これもキツイ話だな〜
422名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:54.23 ID:lK9PaF47
自分が小学生の頃はアトピーさえいなかったぞ
おにいはアトピーだったみたいだが
423名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:55.05 ID:XPk5uMCf
タンクの交換費用まで考えて経営すべきだと思う
424名無しステーション:2013/01/09(水) 08:52:58.24 ID:Jxhnyjri
これこそ補助が必要だな
425名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:00.18 ID:OgsP0rsv
また民主党の負の遺産か
426名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:00.92 ID:ILrI7E+n
>>384
ここまで危険な問題でフェールセーフがないってのはダメだろ。
427名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:01.17 ID:YTxMagJa
弁当持ってくればいいのに
428名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:01.19 ID:gj0DuwVC
>>349
教師に食べられないって許可もらうのよ
429名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:00.99 ID:krKiXE1D
>>409
アレルギー持ち自体いなかったな
430名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:01.29 ID:+EKmEezQ
>>411
揮発性だからダメ
431名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:06.14 ID:+3koHmGj
2000万〜3000万って
田舎なら家かえるやん
432名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:08.47 ID:r/d6kljk
「ほんとうに」必要な地域だったら
そんな美味しい商圏
新規が参入するんでね?
433名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:09.86 ID:EFc3qIwh
今まで事故がないんだから余計な事するな
どうせまた既得権益がらみだろ
434名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:14.04 ID:MgESOcN3
また大手業者だけを生き残らせる施策だろバカミンス主導の
435名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:14.21 ID:p/FcYhOY
でもこれだけアレルギーだのなんだのって最近多すぎじゃない
自分が義務教育の頃は回りもいなかったしニュースでもこんなんやってなかったきがするけど
436名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:18.66 ID:jwUPKY51
とっ…
TOKIOが
437名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:21.04 ID:YHtwkHtb
ガソリン値下げ隊出動!
438名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:21.09 ID:ZHZikCI2
今は給食でキムチとかも出るんだろうな
439名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:21.43 ID:aOejtZgi
ガソリン需要、激減してたのね
440名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:26.53 ID:Dzty4BzO
>>411
安住乙
441名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:32.66 ID:5+zJGIFy
アレルギー児童だけ隔離した学校つくるかww 特別食事支援学校wwwww
442名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:34.02 ID:RqyHXrsE
キャバ嬢の母親教師なのかよwwwwwwwwwwwwwww
教師の娘のくせにキャバ嬢wwwwwwwwwwww
443名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:34.12 ID:v6V8vtfs
ガソリンスタンド減れば、ガソリン価格上がるじゃないか
円安でダブルパンチ
444名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:34.68 ID:KUXwxFnA
>>346 ホモ     
445名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:36.35 ID:Re/ogwB/
珠ちゃんと胡桃ちゃん
446名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:38.99 ID:5I+LCh4h
ガススタの跡地ってしれっと宅地になってるよね(´・ω・`)
447名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:41.80 ID:mkFju9Mc
>>407
ん?
何が?
意味不明。
ならますます担任じゃなく栄養教諭の責任だろ。
448名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:44.09 ID:7ndS+NC4
ガソリンタンク値下げ隊の結成はまだか!
449名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:45.56 ID:PBhXX7lm
>>165
抗菌だ除菌だぁてなんでもかんでも清潔清潔にした結果らしい
450名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:47.62 ID:lQup/tAi
この番組初めてみたけど、
必ず「○○が悪い」って結論に持っていくんだな
451名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:48.85 ID:AqBgiMme
ID:749S3dYZみたいな私怨を転嫁させる奴って笑ってしまう
452名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:51.07 ID:oyBxnaTK
>>364
全量/アレルギー食作るときには栄養教諭が必要だろうけど、
アレルギー対策のために全部のクラスにおかわり監視に行けというのは現実的じゃなかろう。
453名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:56.20 ID:ln/0TBAD
>>286
それが道徳で共存に持ってってるわけだよな。
淘汰が一番賢いけれどそれをやったら
尊厳とかがんだらかだらだし
俺もいつ淘汰されるかおびえなきゃいけなくなっちゃう。。。
454名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:56.32 ID:59OuC1xe
地下タンクってこうなってんのか
455名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:58.12 ID:jwUPKY51
とっ…
TOKIOが
運転免許更新は大丈夫か?
456名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:58.72 ID:f5mX4reF
>>396
あ、うちに遊びに来る時の話だけど
457名無しステーション:2013/01/09(水) 08:53:58.87 ID:uYJpU+UG
>>437
値下げしても売る所は減ってしまいます。
458名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:07.35 ID:bcgRlR1v
補助はあるか
459名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:09.32 ID:xA2pn5qr
>>307
メニューにはナムルもついてたぞ
460名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:09.80 ID:vabedFud
ここの奴等は他人にはやたらと厳しいなw
そのくせ自分はヒキニートw
461名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:11.63 ID:3mhMXQWE
>>378
小麦だってあるんだぜ
462名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:12.75 ID:SYCjBy50
自分もアレルギー持ち
小さい頃から食べてはいけない物を親に教育されてたよ
463名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:12.36 ID:fmfsCK6w
きつそうな仕事やなぁ

灯油が高すぎるけど電気代もどうなるかわからんし
464名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:13.23 ID:RklQFSAf
>>435
アレルギー=単なる体調不良、として見逃されてきたのかも
465名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:14.02 ID:RcARqmvk
半分も補助して貰えるならやれよ
466名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:18.88 ID:+3koHmGj
政治家とタンク屋の利権が結びついてるだろコレ
467名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:24.28 ID:r/d6kljk
こういうリスクも商売のうちだろ
儲かるときはウハウハなんだから自然淘汰でええ
468名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:34.08 ID:Id6So+aP
ゴミンスの最後っ屁
469名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:34.25 ID:+EKmEezQ
>>454
見る機会無いからね、はじめてみたわ
470名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:45.98 ID:fVxGQ/9v
モーニングバードってこんなに実況伸びたっけ?
471名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:46.09 ID:7ndS+NC4
>>411
気化するから無理だろw
472名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:46.49 ID:gbjr87NN
電気ストーブじゃ無理なのか
473名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:49.48 ID:GU8nrOnp
死んでしまうくらい重度のアレルギー持ちのガキは身体障害者同等だろ。
そんなガキは普通学級じゃなく特殊学級にでも入れろよ。
474名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:49.80 ID:jMaxmvH9
>>441
そうすると差別だ!って騒ぐ連中がいるんだよな
区別と差別の違いもわからない馬鹿が存外多いこの世の中・・・(´・ω・`)
475名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:50.38 ID:eArUiT/1
タンクがだめならプールに貯蔵すればいいのに
476名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:50.55 ID:ILrI7E+n
78:名無しさん@13周年[sage]:2013/01/08(火) 22:12:15.19 ID:y3BjjPXp0
親が作ったお手製のおかわりOKNG表みたいのがあって、
それがおかわりOKになってて
担任はそれを見ておかわりをよそったってラジオで言ってた

こういうのを何カ所かで見たのだが、ガセなのか?
477名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:51.80 ID:YHtwkHtb
>>457 (´・ω・`)ショボボボーン
478名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:53.60 ID:PBhXX7lm
>>176
白身が牛乳で黄身が黄桃かな
479名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:55.93 ID:8IeNL2f1
近所のスタンドが閉鎖して工事していたのはこれが原因なのか
480名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:58.07 ID:d/2SSyP+
こうやって首絞めるんだね
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ 
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
481名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:58.53 ID:gj0DuwVC
>>380
あー分かる
イチゴ牛乳のあの色は虫から抽出してるって習って以来口にしてないわ・・・
482名無しステーション:2013/01/09(水) 08:54:58.55 ID:23jsQh2l
なんにでも補助があるんだな
483名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:00.49 ID:/REG2Nx0
焼きたてジャパンか何かで小麦粉アレルギーとかでほとんどの物が食べれないキャラ居たけど
マジでそういう大変な生活送ってる人おるん?
484名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:06.79 ID:pdtHbF6M
電気使うな灯油は無いじゃたまらんな
485名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:06.94 ID:cqbXi0v4
>>282
どっちにしろ親がちゃんと教えてなかったんだろうな
決められた物しか食うなとか教育してなかったんだと思う
たまたま給食だっただけで、普段の生活でもアレルギーにひっかかる物自分で食って同じ結果になってそう
486名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:06.93 ID:5+zJGIFy
>>461
茶のしずくを思い出したw
487名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:07.94 ID:ZNplX4HF
>>461
りんごアレルギーもあるんだよなあ
488名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:15.42 ID:+EKmEezQ
ひのきやって、あのキモイCMやっと辞めたのか
489名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:16.68 ID:V058Laf7
昔は 牛乳飲むと必ず下痢になったけど
   それでも無理やり飲まされてたからな・・・
490名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:18.83 ID:lK9PaF47
ふかきょん
491名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:26.60 ID:MwWSZinI
灯油なんてどうでも良いし

ch変える
492名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:27.10 ID:B2tQa4e7
>>409
亡くなるようなことはあった、蕎麦アレルギー等で
でも認知されていなかったころは、別の理由にされていたのだろうね
493名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:30.36 ID:KOTIFCrr
>>467
ガソリンスタンドはマジで儲からんよ
494名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:34.32 ID:Ors0rZyU
なんでこんなに人多いんだよ(´・ω・`)
おまいら早く会社にいけよ
495名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:38.45 ID:MZmaYIyi
>>471
元ネタ知らんのか
496名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:45.62 ID:RXzwioSz
このキャバ嬢あがりは
関東連合の女でしょ?
リオン受刑者をかばっていたぞ
497名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:51.02 ID:mkFju9Mc
>>452
食品アレルギーの専門家でもなく、その為に雇われてるわけでもない担任に監視せる事の方が
おかしいだろ。専門家でもないのに、それこそ現実的じゃなかろう。
498名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:53.81 ID:gE8J2TgW
ドル/円 86.94 - .98 -0.43円高 9日 8:35
ユーロ/円 113.74 - .78 -0.84円高 9日 8:35
499名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:56.05 ID:2dOBr0VM
>>470
いつもよりレスが多い
たまたま今、他の局の話題がつまんないからか?
500名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:58.67 ID:gj0DuwVC
まぁこんどは丈夫な子を産みなよ母ちゃん
501名無しステーション:2013/01/09(水) 08:55:59.57 ID:fVxGQ/9v
>>494
…何か多いよね?
502名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:00.62 ID:z7mEDhpl
更地にするにも1000万とか掛かるならゴミのような土地になるな
503名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:02.18 ID:AqBgiMme
>>405
クラスにいたのかぁ 自分の範囲では牛乳飲めない子しかいなかったなぁ
504名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:02.62 ID:M9zSHxre
>>487
水アレルギーもあるし、挙げたらキリがない程無数にある
505名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:06.53 ID:uYJpU+UG
>>474
その場合だと、むしろ一緒のもの食わせる方が
差別だと思う。区別して配慮しているのにその手の
は分かってくれない。
506名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:06.91 ID:QSscdyPQ
>>301
そりゃ思い込みだわ
バブル世代だけど当時から飲まない奴は増えてた
507名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:09.44 ID:fmfsCK6w
>>411
安住の知名度 まだまだみたいですねw
508名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:10.28 ID:BSlDE64H
これ、東京近郊と地方じゃ全然話が違ってくるんだよ
CS朝日自体が先月「ガソリンスタンドの危機」って話題やってたが、この法律改正関係無しに車離れが進んだ結果
東京都心部は2000年と比較して4割既にガソリンスタンド閉鎖してるらしい。

この番組は内情わかってるくせにガソリンスタンド自体の需要減っている話と法律改正、ごっちゃにしすぎ
509名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:10.66 ID:MgESOcN3
>>483
茶のしずく中毒の人
510 【東電 85.9 %】 :2013/01/09(水) 08:56:14.01 ID:GOw2T3+I
>>435
ちなみに、寒さで蕁麻疹が起きる人もいるんだよ。しもやけじゃないよ。
逆に暑さで蕁麻疹が起きる人もいるよ。
いるけどみんな知らない。
511名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:14.97 ID:nlG/DxWK
>>466
実際に老朽化したタンクからの油漏れ事故が増えてきたんだよ
それで交換を義務づけたら対応できないスタンドがでてきて閉鎖
512名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:14.81 ID:jMaxmvH9
>>489
俺は子供の頃は飲めたけど、大人になってからは飲めなくなったな、牛乳(´・ω・`)
513名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:15.59 ID:7ndS+NC4
>>450
電波浴は慣れたら気持ちいいよ
514名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:24.19 ID:vXrJOTtt
今日、スレ早くね?(´・ω・`)
515名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:29.80 ID:lK9PaF47
げ、イチゴ豆乳今日飲んじゃった
捨てよう
516名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:34.53 ID:d/2SSyP+
>>494
断る
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ 
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
517名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:35.47 ID:Oa54333s
>>504
水アレルギーの人ってどうやって生きていくんだ
518名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:35.98 ID:krKiXE1D
>>483
テレビで見たな、ほんとに何も食えなくて誕生日ケーキとかもトウモロコシの粉で代用とかやってた
519名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:36.46 ID:Dzty4BzO
>>501
キャバ嬢のおっぱい効果だな
520名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:42.43 ID:uamnsGX1
>>483
外食一切だめで
調味料もキビや粟から作った醤油味噌使って
お金がかかって大変だってさ
521名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:43.02 ID:Ors0rZyU
>>501
去年はこの時間ならマターリだったのにね(´・ω・`)
こんなのバードスレじゃない(´;ω;`)
522名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:44.31 ID:RklQFSAf
>>493
出来ては潰れ、出来ては潰れ、だもんな
うちの近所には、何故か100m以内に二件あるが
523名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:44.81 ID:IlrNQ6j0
>>489
牛乳は本来人間の腹には合わないものらしいからね
524名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:49.56 ID:AqBgiMme
>>419
4限で授業が終わりの時は、掃除が始まってもそいつの机だけ残されて無理やり飲まれてたなw
525名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:52.31 ID:fVxGQ/9v
まあもともとテレ朝はアレな人が集まりやすいけど…
526名無しステーション:2013/01/09(水) 08:56:52.64 ID:gj0DuwVC
>>483
黒アフロの妹だったな 懐かしい
527名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:01.23 ID:pGp415CR
寄付金でも募れば?
528名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:05.19 ID:vMQzT0BG
こういう馬鹿な規制ばかりやってるから産業競争力が弱体化する。

火災報知機だってそうだ。設置を義務付けて年2回の点検を強制。
総務省の天下り機関が独占的に仕事を取り、民間に丸投げして
そこではバイトを使って搾取する。働かない天下りが高額報酬。

こういう仕組みを改善して行かなければコスト高の国のまま衰退する。
529名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:08.74 ID:7ndS+NC4
>>514
今日は休みだからね。
530名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:10.09 ID:MgESOcN3
>>517
ジュースを飲めばいいじゃない
531名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:12.15 ID:ln/0TBAD
>>457
人気とりっって怒られた
自動車税の一部?撤廃でおk。
532名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:12.78 ID:OgsP0rsv
>>466
民主党の誰だ?
533名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:13.12 ID:ZNplX4HF
>>497
つーか、小5で食べ物をすべて他人が監視しなきゃいけないってことこそ
あまり現実的じゃない気がする
本人がそろそろ自覚しないと、遅かれ早かれコンビニで買い食いしたり
友達の家で出されたものをうっかり食べてしまうときが来る
534名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:13.60 ID:lK9PaF47
エアコン使えよ
535名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:14.31 ID:XPk5uMCf
給食のメニューをもう少し減らしたらどうや
536名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:14.64 ID:mkFju9Mc
>>514
普段来てないからわからん。
正月出勤の代休だし。
537名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:15.88 ID:pN0xZl8A
>>497
どうすればよかったと思ってるの?
538名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:18.43 ID:+EKmEezQ
タンク一機の修繕に250万くらいかかるらしいね
539名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:18.93 ID:ixIuA3HW
個人営業の灯油屋には修繕費の補修費用補助は出ないんだぜ…
540名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:21.52 ID:I7a544PZ
法は無駄なことばかりやりやがる。
うちみたいな田舎も困るんじゃねえかな。
541名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:22.39 ID:8IeNL2f1
>>512
俺も同じだけど、砂糖を少し入れて温めると大丈夫だった
542名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:33.85 ID:KOTIFCrr
>>522
最近は潰れても出来るのがね・・・減ったよね(´・ω・`)ショボーン
543名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:37.31 ID:4U4L4dbo
>>387
小5の本人はチヂミがアレルギー食品だと認識してたわけだな
それを食べたがるとか自殺としか言えないわ
命に関わることなんだから小学生とはいえ自分で責任もてよな
544名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:39.11 ID:jMaxmvH9
>>505
ほんとはそうなんだよね・・
でも「一般学級に入れろ」って親や人権屋が文句言ってくるわけで(´・ω・`)
545名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:40.13 ID:EFc3qIwh
田舎だと農協で済むだろ
546名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:41.42 ID:749S3dYZ
>>506
それはそうだね、バブル世代にも呑み会拒絶する先輩いっぱいいたから
氷河期世代の俺はそれみて、あぁこういうやりかたあるんだつって呑み会参加しなくなったwwww

団塊との呑み会がイヤだったんだろうなw
それとももともと呑み会の場が嫌いってのかな?
547名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:42.43 ID:x8c6qO0F
灯油スタンド作れ
548名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:44.05 ID:eUCc+nye
おっぱいは?おっぱい
549名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:44.45 ID:BFOBBu5s
この前、セルフのスタンドでおじいさんがKトラに載せたポリタンクに軽油を入れてたけど、あれって大丈夫なの?
550名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:48.81 ID:ILrI7E+n
>>509
中毒なのか?あれ
551名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:49.83 ID:Ors0rZyU
新聞配達してた時は老夫婦がほそぼそと経営してるとこで給油してたわ(´・ω・`)
552名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:54.20 ID:BSlDE64H
国から補助金出るのに何騒いでるの?
553名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:54.54 ID:z7mEDhpl
上手く行ったなw
554名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:57.53 ID:v+RY/2OQ
胡桃妊娠だろ〜?ぽっちゃりだぜ
555名無しステーション:2013/01/09(水) 08:57:59.83 ID:aOejtZgi
尼でガソリンも買えればいいんだけど
556名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:02.66 ID:RXzwioSz
何で?法改正になったの?
557名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:03.23 ID:Oa54333s
>>530
ジュースにも水は含まれているじゃない
558名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:03.98 ID:3R7g4boY
>>472
電気代で破産する
559名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:08.43 ID:vabedFud
今日はネトウヨ惨敗の日かw
家電は韓国圧勝、日本の航空機がアメリカの空港で
2日連続で事故、学校給食で韓国のちぢみが出されてると
ネトウヨが発狂するネタばかりじゃないかw
560名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:09.60 ID:RcARqmvk
配達の方がいいんじゃないのか
561名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:12.50 ID:4RUd/eJZ
>>497
全児童のアレルギーを把握してそれに合わせて献立を作れと?
562名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:16.02 ID:WIlJscrl
これで朝鮮学校無償化したら許さないですぞ
563名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:19.61 ID:krKiXE1D
>>528
どこの誤爆か知らんが同意(´・ω・`)
564名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:20.39 ID:mkFju9Mc
>>533
小5なんてまだまだ子供だろ。本人に全責任を追わせるのは無理だし、その思考もおかしい。
565名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:20.43 ID:IlrNQ6j0
>>510
寒冷蕁麻疹とかだな
自分は酒飲んでも出たりする
ちなみに軽アレ、アトピー持ち
566名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:21.45 ID:gj0DuwVC
>>485
献立表貰ってんだから
親子で今日気をつけなきゃならない食べ物とか話してれば良かったのにね
567名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:23.41 ID:9rIOiIO3
>>512
俺も若い時はどうもなかったが、中年以上になってから
牛乳飲むと下痢する回数が増えた。

ビオフェルミンやエビオス飲んでだいぶ改善したけど、
試してみた?
568名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:27.07 ID:qOFC8KGr
灯油ならホームセンターで買える
569名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:28.21 ID:nlG/DxWK
>>541
灯油の話しかと思ってビビッた
570名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:28.41 ID:RqyHXrsE
東京でも遅くまでやってるスタンドなくなったな
571名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:32.14 ID:MgESOcN3
>>532
ガソプーといえば安住
572名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:36.08 ID:7ZnvzibJ
>>549
軽油は普通にOKだろ
ガソリンはダメだけど
573名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:40.48 ID:pdtHbF6M
こういうところこそ農協がスタンド作れよ
574名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:43.61 ID:oRp4Ah2W
学校のプールに溜めておけばいいじゃね?
575名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:45.40 ID:Ors0rZyU
多過ぎるんだ(´・ω・`)
576名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:47.77 ID:BSlDE64H
小松
お前が司会しているCSの番組で同じ特集してたろ
ちゃんと説明しろ
577名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:52.25 ID:pGp415CR
>>557
水と水分の違いか?
578名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:53.38 ID:I7a544PZ
まぁ、そもそもクルマの時代は終わったしな。
大人でも自転車のってる人のほうが高感度高い。
579名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:57.05 ID:BQrEIKLf
町民でカネ出し合ってあって経営すりゃいいじゃん・・・・・・・・・
580名無しステーション:2013/01/09(水) 08:58:59.00 ID:ln/0TBAD
こういう時は土地の愛着は嫌になるな。
581名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:05.15 ID:Re/ogwB/
胡桃ちゃん、良いおっぱい♪
582名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:06.40 ID:t+ml5QdS
それよりも、セルフの方式を統一してほしい
583名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:07.33 ID:bYyEhd4U
クルマが減ってるってことも原因ではないのか?
584名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:16.19 ID:xA2pn5qr
>>476
ガセじゃない、本当。
でもその他に学校側の作ったNG表もあって、そっちはチヂミがおかわりダメになってたのに
担任が確認し忘れたんだという話
585名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:21.34 ID:AhHf/BFA
酢豚待ち(´・ω・`)
586名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:23.00 ID:EFc3qIwh
>>543
ミス一発で死ぬんだからそれが寿命ってのが正解
587名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:28.71 ID:xYMZsOCr
引っ越せば解決
588名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:35.94 ID:Bb2oPIam
>>529
明日も休みのくせに(´・ω・`)
589名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:38.94 ID:Re/ogwB/
珠ちゃんも良いおっぱい
590名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:41.65 ID:OgsP0rsv
>>578
ロードバイクは公道走行禁止にするべき
591名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:42.06 ID:v6V8vtfs
薪使えば良いのにな。薪で湯湧かしてパイプで家の中を循環させる
薪なんて工務店・建設会社行けばタダで貰える。産廃処理費用が減って喜ばれるわ
592名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:52.60 ID:MZmaYIyi
>>573
もうあるけど
593名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:53.45 ID:d8gGnTCN
>>576
小松ってそんな事もしてるんだ(´・ω・`)
594名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:58.14 ID:QSscdyPQ
>>546
バブル世代はある意味勝手なんだよw
自分が大好き自分達が楽しいことしたいってのが優先だったから
年寄りと呑むより他の遊びを優先しただけ
595名無しステーション:2013/01/09(水) 08:59:59.58 ID:MdC1b7JI
2月危機なら、もう今月いっぱいで廃業しますってお知らせしてるとこだろ
596名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:04.67 ID:5uCguMNR
ガソリンスタンドも箱ものだろ馬鹿
597名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:04.79 ID:Qp7uNa3W
箱物を作るって話どっから出てきたんだ?
598名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:06.91 ID:Ors0rZyU
>>584
何その二重基準(´・ω・`)
599名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:07.37 ID:bYyEhd4U
>>583
いや、車が減ってる+ハイブリッドが増えて、1台当たりの給油金額が減ってるとかいうの?
600名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:10.43 ID:eArUiT/1
>>570
うちの近所は、ほとんど24時間セルフだよ。
601名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:11.54 ID:RXzwioSz
他の局では、車離れでガソリンの需要が
減っているといってたぞ
602名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:13.95 ID:MgESOcN3
あ〜朝からとんこつラーメンはけっこうヘビーだった…
603名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:16.42 ID:5+zJGIFy
>>474
アレルギー対策で別メニューとかはある意味特別待遇なのにな
差別と区別の違いもわからない人が多いって確かに思う
昔だったら、僕はこれが食べれないんですって残したものだけど・・
子供も親が全て管理してるから出されたものはなんでも食べて大丈夫と思ってるんだろう・・
604名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:17.69 ID:EFc3qIwh
>>552
上に書いてあるが個人経営だと出ないんだってよ
605名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:19.22 ID:0JGZh3gk
田舎のガススタは大都市のガススタと同じ感覚で開いてると思うと
痛い目見るよな
606名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:21.21 ID:+EKmEezQ
>>581
サンデージャポンで乳輪出してたよね
607名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:27.04 ID:ILrI7E+n
>>549
ガソリンと違ってポリタンクはダメってことではないらしいが、セルフはダメじゃねえか?地域によって違うのかな?
○○市の条例で出来ませんって書かれていたような気もする。
608名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:27.52 ID:gj0DuwVC
>>533
もはや親による遠回しの虐待ですらあるな
609名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:27.89 ID:XPk5uMCf
3分の2も補助するんならいっそ全額補助で
610名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:33.32 ID:fVxGQ/9v
入手ってほどのもんじゃないだろw
611名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:33.64 ID:MwWSZinI
もう オリンピックの話題は、良いよ orz
612名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:34.41 ID:7ndS+NC4
2/3も補助するのかw
613名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:37.30 ID:3R7g4boY
>>496
テレビと反社会的勢力のこういうつながりは
大問題だよな
614名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:38.53 ID:e+lCb3fv
>>566
そうしてれば防げてただろうにね
615名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:40.17 ID:Ors0rZyU
胡散臭さ満載だ(´・ω・`)
616名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:33.84 ID:d/2SSyP+
必殺からくり人に異動
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ 
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
617名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:42.78 ID:vXrJOTtt
>>582店内に払いに行くの面倒くせえ(´・ω・`)
618名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:43.97 ID:RqyHXrsE
糞ださい国立競技場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:48.44 ID:AhHf/BFA
>>602
巳年だけに(´・ω・`)
620名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:50.89 ID:BFOBBu5s
>>572 ありがとう、タメになった
621名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:53.83 ID:mkFju9Mc
>>537
全てのアレルギー生徒が、必ずおかわりするわけではないだろ。
アレルギー生徒おかわりに関しては、栄養教諭が必ず確認すべきだろ。
俺はそう思ってる。
以上。

さて、人にどう思ってるか聞いったお前のは、どうすればよかったと思ってるの?
まさか、なーんにも考えてないのか?
622名無しステーション:2013/01/09(水) 09:00:57.07 ID:ZNplX4HF
>>564
全責任は無理だと思うよ
ただ、中学生くらいになると部活で遠征やら合宿やらあるし
だんだん監視するのも無理なときがくるから、早めに自覚しといたほうが
本人のためでもあると思っただけ
623名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:03.42 ID:KOTIFCrr
コンパクトにすると言ってたのに?
624名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:06.39 ID:Re/ogwB/
巨乳には縁がない。
羨ましい
625名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:07.33 ID:hGi7tntz
やるんなら東京だけでやれや(´・ω・`)
626名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:11.24 ID:d8gGnTCN
2020年なんて中途半端な時にしないで来年東京オリンピックやれば良いのに(´・ω・`)
627名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:11.59 ID:V058Laf7
都心では車必要ないしな
  電車たくさん通ってるし 近場だったら自転車が健康的だし
  坂の多いところだったら原チャリ使うし
628名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:15.60 ID:fGLYQb3K
>>606
ニプレスです
629名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:18.15 ID:xA2pn5qr
>>507
まだ小物界の大物にはなれてないんだねw
630名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:24.14 ID:RcARqmvk
また無駄な金使ってるな
631名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:25.56 ID:4RUd/eJZ
>>590
連なって走られると本当に思う。
632名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:27.84 ID:BSlDE64H
嘗て無いダイナミックな祭典
長野オリンピックみたいな衝撃的な開会式とかかな?
633名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:28.04 ID:krKiXE1D
オリンピックは50年前にやったろ!
634名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:28.45 ID:fVxGQ/9v
団塊の世代とかバブル世代とか十把ひとからげにされてもなあ…
635名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:31.62 ID:ln/0TBAD
>>578
ただ、地方は引き返せないほどクルマ依存になってる。
だって郊外に商業施設建てるからな。
636名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:36.89 ID:Bb2oPIam
>>585
おいらも ノシ
今日はなんか殺伐としてるから直子登場でまったりしてほしいもんだ
637名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:38.51 ID:lQup/tAi
スッキリとくだねに比べると
見ているだけで不快になれる番組だなこれ
638名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:40.77 ID:IlrNQ6j0
>>584
担任可哀相すぎるな
639名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:44.05 ID:1EkpTdM9
コンドーム村
640名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:46.80 ID:7ndS+NC4
これ招致失敗したら全て税金の無駄遣いになるけど、それは良いんですかねぇ。
641名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:46.97 ID:4U4L4dbo
>>494
水曜は不動産業とか休み多いんだよ
これだから無職は何も知らねえから困る
642名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:49.30 ID:OgsP0rsv
>>618
古墳みたいな案が良かったのにな
643名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:50.48 ID:fVxGQ/9v
それで宮城スタジアム使うってのは理屈が合わないだろ
644名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:50.27 ID:anoLIL0F
645名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:52.84 ID:0JGZh3gk
>>549
スタンドの店員がやるぶんにはいいんじゃなかったっけ?
セルフだと断られるみたいだが
646名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:59.74 ID:vXrJOTtt
震災後だから、お情け東京開催あるかもな(´・ω・`)
647名無しステーション:2013/01/09(水) 09:01:59.99 ID:RqyHXrsE
うちの会社バブル来るから来いよオリンピック
648名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:00.53 ID:mkFju9Mc
>>561
バカ?
そんなこと誰が言った?

ってか、全児童のアレルギーを把握してそれに合わせて「個別に」献立を作ってるんだよ。
今の学校給食は。
649名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:06.30 ID:Re/ogwB/
>>606
あれはニップレスだったような。。。
650名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:11.60 ID:0UKT578h
>>614
親が作ったリストで不可になっていないから防げなかったと思う
651名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:12.47 ID:MgESOcN3
東京でやると開会式のショーはジャニーズやAKBばっかになるの?
652名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:14.56 ID:749S3dYZ
>>594
もう団塊は定年退職してるから
大量採用した能力の劣るバブル期世代をいかに淘汰できるかが
今の日本企業の最大の問題

バブル期入社の奴は本当に低レベルな奴でもかきあつめまくってるんだけど
その下の氷河期入社の奴は低レベルな奴は大企業には相手にされなかったんだから
その傾向は今でも続いているんじゃないのかな?
653名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:15.71 ID:uamnsGX1
80%をハイチでします
654名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:16.86 ID:nlG/DxWK
>>628
昔のテレビは乳首出してもOKだったんだけどな
655名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:17.29 ID:Ors0rZyU
>>624
おいらの彼女はEカップ(´・ω・`)v
656名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:20.66 ID:RXzwioSz
オリンピックは経済対策になるのか?
657名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:25.57 ID:ILrI7E+n
松木はいうまでもなく賛成派
658名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:25.79 ID:EFc3qIwh
長野が取れたには堤の賄賂攻勢だからな
今に日本でそれをやれる人間がいるかって事
659名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:34.99 ID:3R7g4boY
>>591
そんなもん、すぐに足りなくなるわw
660名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:36.73 ID:beVabwjf
農協にやらせれば即解決!^^
昔に帰るんだよ地方は、それでもだいぶいいはずだよ!
農協には長年税金が間接的に投入されてるからそれ位する義務があると思う。
661名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:42.06 ID:tPL4b9Xz
選手村は原発前
662名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:43.63 ID:AJPDbdU5
やったねたえちゃん
ハコモノが増えるよ!
663名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:45.65 ID:I7a544PZ
2020年にまた連動地震きたらどうすんだ
664名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:46.59 ID:MZmaYIyi
>>642
あれ現実的とは思わんかった
665名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:47.51 ID:AhHf/BFA
>>628
黒々としたニプレスだな(´・ω・`)
666名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:48.07 ID:npYFbqO/
招致資料一般の人たちにも配れよ
667名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:50.69 ID:pGp415CR
>>645
セルフでおじいさんがポリタンクに軽油を入れてた

ってあるけどw
668名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:50.98 ID:+EKmEezQ
>>628
あれ?ニプレスじゃないって検証されてたじゃん
669名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:54.52 ID:noZGbhd9
ジモン?
670名無しステーション:2013/01/09(水) 09:02:55.95 ID:KOTIFCrr
選手村はどうするの?
数千人単位だと開いてる場所は武蔵野?
671名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:00.50 ID:92P4IU0o
東京オリンピックなのに宮城でやるとな?
672名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:02.01 ID:BQrEIKLf
東京じゃなく東北でやれ
673名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:05.05 ID:xq/hlEEV
トルコのオリンピックがみてみたいんだが
674名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:06.16 ID:GGrn9+41
五輪の誘致は綺麗事だけではないんでしょ
政治力や外交力や裏の交渉などなど
今の日本にできるかね
675名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:11.39 ID:Ors0rZyU
>>641
曜日関係なくマターリしてたんだよ
これだからバードスレ初心者は何もしらねぇから困る(´・ω・`)
676名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:11.99 ID:TVwfPJoi
>>651
キティちゃん ジブリ 初音ミク
ガンダム マジンガー 忍者
677名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:12.15 ID:Dzty4BzO
>>659
林業で景気回復できるかもな
678名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:14.59 ID:xYMZsOCr
トンキンオリンピックはどうでもいいよ
679名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:14.86 ID:fVxGQ/9v
宮城スタジアムがあるような山ん中は復興とは関係ないですからw
680名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:17.48 ID:Re/ogwB/
>>655
Eーなぁ。
羨ます
681名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:17.75 ID:AhHf/BFA
>>636
ね、今日はなんか殺伐としてるよね(´・ω・`)
682名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:18.94 ID:AqBgiMme
ID:749S3dYZ
683名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:20.49 ID:v+RY/2OQ
>>606
マジか!?
684名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:22.30 ID:B2tQa4e7
震災からの復興をテーマって
インフラ整備が出来るのは東京だけやんかw
685名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:26.37 ID:Jxhnyjri
24年がパリで確定ならトルコだけだな敵は
シリアの反政府派を応援すべき
686名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:33.62 ID:IFjhMd++
>>635
ガソリンスタンドがバブル時期の半分だと地方は生活に困るだろうな?
687名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:36.83 ID:Id6So+aP
フクシマの処理が終わらんと無理やろ
688名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:37.16 ID:EFc3qIwh
>>640
関わった人間が潤うから
俺らには還元されないが
689名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:40.48 ID:749S3dYZ
>>670
築地移転したら跡地なにするんだっけ。。。。。。。
690名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:40.48 ID:ILrI7E+n
>>650
さらに子供もチェックできてない。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/09/kiji/K20130109004937930.html
> 担任が「これ大丈夫か」と声をかけた
691名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:40.84 ID:t+ml5QdS
猪瀬は、マスゴミにケチ付けられないように被災地を取り込んだな
692名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:40.87 ID:Qp7uNa3W
放射線やらで絶対嫌がる選手出てくるから無理だろう
693名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:45.13 ID:mNWLEjTz
東京には線量の高いホットスポットがあることをきちんとIOCに申告すべき。
694名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:46.54 ID:YHtwkHtb
クラシアン元気にしてるかなあ
695名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:49.37 ID:BSlDE64H
つーかさ
サッカーWCもだけど、あまり「島国」日本に海外から人来ないよ
696名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:51.08 ID:MgESOcN3
いまの人、近衛首相かとオモタw
697名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:56.88 ID:vXrJOTtt
>>668俺も検証したいから画像を頼む(´・ω・`)
698名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:57.10 ID:Oa54333s
>>651
2020年までAKB生き残ってるかな
699名無しステーション:2013/01/09(水) 09:03:58.92 ID:Y0DT5WMr
俺は既に一人で盛り上がってる。
700名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:00.00 ID:fGLYQb3K
>>654
今でも特命係長で出てるがな
701名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:01.48 ID:Ors0rZyU
>>680
画面から出てこないけどね(´・ω・`)
702名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:04.19 ID:MwWSZinI
>>651
その頃までAKB生き残ってればな!ww
703名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:05.48 ID:NTKSqBpO
おっぱいでかすぎだろ!
704名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:05.49 ID:beVabwjf
農協にやらせれば即解決!^^
昔に帰るんだよ地方は、それでもだいぶいいはずだよ!
農協には長年税金が間接的に投入されてるからそれ位する義務があると思う。
農協にやらせれば即解決!^^
昔に帰るんだよ地方は、それでもだいぶいいはずだよ!
農協には長年税金が間接的に投入されてるからそれ位する義務があると思う。
農協にやらせれば即解決!^^
昔に帰るんだよ地方は、それでもだいぶいいはずだよ!
農協には長年税金が間接的に投入されてるからそれ位する義務があると思う。
705名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:09.28 ID:MZmaYIyi
>>654
おもいっきりテレビで乳がんの自己診断の方法を乳丸出しモデル使って実践してた
706名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:11.08 ID:mkFju9Mc
>>622
お前が思ってなくても、思ってても、本人は命にかかわることだから、当然自覚してる。
だが、しょせんは子供だからな。
細かい製造過程も理解できないし、栄養学レベルの危険性も理解できないだろ。
だから子供に責任を追わせるなって事だ。
わかったか?
707名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:14.42 ID:oZfX7k7q
復興って言うけど、東京は被災地に何かするの?
708名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:21.47 ID:749S3dYZ
>>688
なんで川渕三郎が猪瀬の選挙対策仕切ってんだよwww
709名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:23.83 ID:F4i/S2VS
内柴をアンバサダーとして派遣(´・ω・`)
710名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:24.26 ID:bYyEhd4U
そんなにオリンピックが見たいなら、海外に行って見せればいいじゃない。なんで日本でやらないといけないのよ
711名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:24.70 ID:GNyaF/F0
横チチアップ
712名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:24.82 ID:uiCcTL0o
犯罪者・犯罪者予備軍が大挙して東京にやってくるんだぞ
713名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:28.76 ID:AhHf/BFA
>>701
一休さんみたい(´・ω・`)
714名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:29.09 ID:y1PZ36qr
は?
715名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:31.84 ID:Qp7uNa3W
なんだそれ・・
716名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:32.95 ID:ILrI7E+n
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/09/kiji/K20130109004937930.html
> 遺族が「これからも教諭を続けてほしい」としている
この点はまともな親でよかった。
717名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:35.87 ID:fVxGQ/9v
その程度のことはやってんだろ
718名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:38.94 ID:Re/ogwB/
横から見る胡桃のおっぱいで飯三杯
719名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:39.36 ID:7ndS+NC4
電通だけが儲かるんですね
720名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:39.60 ID:Bb2oPIam
>>645
セルフは基本的にボタン押して店員呼んで給油
でも、おいらの近所のセルフはおかまいなしでみんな入れてるけどね
721名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:41.05 ID:749S3dYZ
>>704
農協は糞
722名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:41.21 ID:t+ml5QdS
萩谷は、元アカヒ新聞の社員です
723名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:41.89 ID:M9zSHxre
この評論家は馬鹿なのかな?
724名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:42.51 ID:XZfsxGVX
決まったらボイコット大量に選手出そう
725名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:42.66 ID:lK9PaF47
小学生の時に見たって何歳?
すげー若くみえるんだが
726名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:43.09 ID:5yIZGFop
きもちわるwwwwwwwwwwwwwww
727名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:43.54 ID:CdDJ6EBl
タブレット配布しろってかwww
728名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:44.35 ID:DDQFjrBy
東京オリンピックの頃にはちゃんとした仕事に就いて彼女と見たいなあ、結婚してるかなあ
729名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:45.17 ID:vv8sZUJ2
文句しか言わないジジイどもw
730名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:50.44 ID:0FuwkFaM
ミーハーだなぁ
731名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:55.30 ID:MdC1b7JI
そういう品物渡しちゃダメなんだろ
732名無しステーション:2013/01/09(水) 09:04:56.32 ID:beVabwjf
農協にやらせれば即解決!^^
昔に帰るんだよ地方は、それでもだいぶいいはずだよ!
農協には長年税金が間接的に投入されてるからそれ位する義務があると思う。
農協にやらせれば即解決!^^
昔に帰るんだよ地方は、それでもだいぶいいはずだよ!
農協には長年税金が間接的に投入されてるからそれ位する義務があると思う。
農協にやらせれば即解決!^^
昔に帰るんだよ地方は、それでもだいぶいいはずだよ!
農協には長年税金が間接的に投入されてるからそれ位する義務があると思う。
733名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:00.12 ID:bYyEhd4U
>>707
いくつかの種目は東北でやるという案があるらしいよ
734名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:00.85 ID:RcARqmvk
全編萌えアニメで作るのか
735名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:02.20 ID:npYFbqO/
イスタンブール5回も立候補してるのか
736名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:02.55 ID:QRVR3VX2
ファイルは規格があるからタブレット禁止なんだよ
737名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:05.84 ID:qW27VrDj
このキャバ嬢の需要は何?
738名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:08.46 ID:MgESOcN3
(  `ハ´)く丶`∀´> ぜったいに開催させないニダ
739名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:18.79 ID:xA2pn5qr
>>598
要するに母親がチヂミに×つけるの忘れたんだってよ
740名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:20.60 ID:nlG/DxWK
>>705
ああマンモグラフィーな
741名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:22.16 ID:/y2LEDYT
お金。お酒。おんな!!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ   本当は全部もらってるんだろ!!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
742名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:26.87 ID:XPk5uMCf
もしタブレット用も準備してたとしたらどう言い訳すんだ
743名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:27.28 ID:fVxGQ/9v
>>638
今んとこ広告代理店しか儲かる可能性ないですね
744名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:27.24 ID:BSlDE64H
>>686
半減しているのは都心部
地方は”そこまで”ガソリンスタンド減ってない
いい悪いは別にして車必須の街づくりだからなw
745名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:28.91 ID:xq/hlEEV
ロビイスト
746名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:29.22 ID:749S3dYZ
>>732
農協は糞
747名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:33.09 ID:P57dkvbS
タブレットをプレゼントかよ
748名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:34.83 ID:M9zSHxre
要件に従っただけだろう。
萩谷はただの文句排出マシン
749名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:38.54 ID:12gdhORf
オリンピック招致に文句を言ってる人も
いざ決まれば盛り上がるの法則
750名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:39.56 ID:Ors0rZyU
>>737
おっぱい需要(´・ω・`)
黒ミアさんとおっぱいの双璧だよ
751名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:41.52 ID:qihqfLTV
関東連合の女は小太り鳩胸だな
752名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:41.52 ID:waP+0/oz
委員を買収しろってことだろ
753名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:42.72 ID:0UKT578h
まず国内世論をオリンピック大賛成にしないとダメじゃないか?
754名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:44.00 ID:8e3Ph6vm
萩谷おもいっきり恥かいたな
755名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:44.60 ID:8kjpSX4p
>>737
旦那が実力者
756名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:45.72 ID:lK9PaF47
>>651
嵐はまだ40才だぜ
キムタクは
757名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:51.68 ID:RXzwioSz
外人に裏金をばら撒くんでしょ?
そんなのする前に、国内景気を良くしようよ
758名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:52.09 ID:5I+LCh4h
大変だぬ(´・ω・`)
759名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:52.49 ID:8IeNL2f1
IOC委員の子供の誕生日にもバースデーカードとかを送るとか言ってたな
760名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:53.51 ID:vXrJOTtt
>>727楽天コボでいいんじゃね?(´・ω・`)
761名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:54.98 ID:zS1dUi5n
無知が批判しようとするとこうなるいい例だな
762名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:56.57 ID:gj0DuwVC
>>690
おかわりする前は別容器で食べてたんでしょ?何で分からんの
763名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:56.82 ID:5yIZGFop
何で接待の話になってんの?
764名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:57.52 ID:d3FwBQzu
【東京オリンピックの開会式(予定) 】
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
765名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:58.11 ID:AhHf/BFA
>>741
昨日、誘致先最後に決めるのはお金って言ってたし(´・ω・`)
766名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:58.23 ID:749S3dYZ
>>744
年末になると洗車渋滞できるくらい繁盛してるよなwwww
767名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:59.19 ID:ln/0TBAD
>>686
でもバスの便が増えるわけでもないし、電車の路線が増えるわけでもなし。
ああ、ただネットで物が買える時代だからなんとでもなるかもね。
768名無しステーション:2013/01/09(水) 09:05:59.25 ID:MZmaYIyi
>>740
いやシコリチェック
769名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:00.13 ID:Ors0rZyU
>>739
じゃあ母親のせいだな(´・ω・`)
子ども殺し
770名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:05.74 ID:BSlDE64H
>>719
電通希望退職者数百名募ってるらしいな
771名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:10.34 ID:nlG/DxWK
冊子に小切手を挟むんだよ
772名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:13.95 ID:ixIuA3HW
>>538
タンクに油面計(タンク内に異常な漏れがないかを表面の位置で調べる)をつけるので20万〜
電気での腐蝕防止を施す機械設置に250万〜
冒頭で放送してたコーティング塗り直しは350万〜
(但しこれは何年有用か確証がない)
タンク入れ換え1,000万〜
これ保証なしでとかやってらんないよ
潰す算段してる
773名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:15.46 ID:oZfX7k7q
>>733
競技じやなくて、復興支援の方。
被災地を誘致に利用するだけに見える。
774名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:17.20 ID:Qp7uNa3W
戦術というか当たり前の事じゃ
775名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:21.90 ID:AhHf/BFA
>>750珠ちゃんのおっぱいじゃ不満か(´・ω・`)
776名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:25.18 ID:vv8sZUJ2
>>756
まだって40代のアイドルとかいらねえw
777名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:28.62 ID:AoU+nEa3
タブレットをプレゼントしてもいいんだ
だったらもったいなかったな
778名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:30.11 ID:OgsP0rsv
好みの女のタイプを見つけるのがカギか
779名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:31.44 ID:fmfsCK6w
>>748
タックルの時は大竹の当て馬として出てるし にぎやかしなのかな
780名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:33.62 ID:K5ZAUuSK
家族もありなら、なおさら「安全性」を売れよ

だから、ソウル(笑)なんかに負けたんだよ
781名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:42.23 ID:+EKmEezQ
>>697
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/92/bb/mxtqn519/folder/224408/img_224408_6980064_2?1263707523

自分でキャプたのが残ってるかもしれないからPC探してみる
782名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:44.51 ID:xq/hlEEV
パイオツでかすぎだろ
783名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:45.85 ID:I1l/zXzP
要は接待
政治家対策と同じ
それをテレ朝は肯定
784名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:50.69 ID:l/ZtYjp6
>>652
一番恐ろしいのはバブル時代に公務員になった連中じゃないの?
あのバブルで馬鹿でも入社できる状況に公務員になった奴は馬鹿ぐらいだと聞いたよ
国家公務員の1・2種ならまだしも地方公務員は馬鹿ぐらいしか余ってなかったとか
785名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:52.04 ID:Ors0rZyU
>>775
正直ちと不満(´・ω・`)
爆乳好きなんで…
786名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:52.84 ID:vv8sZUJ2
チンケな酢豚だと
787名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:53.77 ID:B2tQa4e7
>>578
いや、荷物持って天候に左右されながら駅まで、目的地までと歩かされる
公共インフラを使うことが善であるかのようなキャンペーンに
乗せられて、なぜ都市部の人間だけが苦行を強いられなあかんねん
普通に自動車でドアtoドアが出来る世の中こそが正しい
788名無しステーション:2013/01/09(水) 09:06:56.22 ID:Bb2oPIam
薄い肉で酢豚かよ
789名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:00.88 ID:749S3dYZ
>>770
他の企業に雇ってもらえそうな奴はすぐ希望退職に応じる
ただ他の企業に雇ってもらえそうにない奴ほど希望退職に応じない

これ大問題
790名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:05.39 ID:8q6xYUTH
>>733
マイナスポイントにしかならないな
791名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:06.75 ID:Yn6y09IW
パイナップル入り酢豚は苦手(´・ω・`)
792名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:09.50 ID:MZmaYIyi
>>776
城嶋リーダー不要論か
793名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:10.56 ID:Y0DT5WMr
本日のメインイベントキター!!
794名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:10.67 ID:fGLYQb3K
>>769
案外ワザとだったりしてな
795名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:15.33 ID:NTKSqBpO
直子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
796名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:17.46 ID:EFc3qIwh
>>721
だな
797名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:17.83 ID:QSscdyPQ
>>652
氷河期がいいわけでもないw
ゆとりにも優れた奴もいるわけだし
そんな偏った考えだと自分が苦しいだけだよ
798名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:17.74 ID:RcARqmvk
直子かわええ(*´ω`*)
799名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:21.38 ID:Bb2oPIam
直子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
800名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:21.83 ID:KvPJ1PV/
あれ?東ちづるは?(´・ω・`)
801名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:29.66 ID:Ors0rZyU
あれ今日水曜日か(´・ω・`)
正月休みが長かったから曜日感覚が
802名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:33.92 ID:AhHf/BFA
オレは直子のおっぱいが好き(´・ω・`)
803名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:36.28 ID:RqyHXrsE
島谷氏ね
804名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:39.08 ID:F4i/S2VS
さわやか直子キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
805名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:40.06 ID:NdHB+GO9
鉄人に負けたやんコイツ
806名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:40.76 ID:beVabwjf
>>721
そうだよ!だから地域のエネルギーを担うくらいいても当然だろう!
この不景気乗り切ればまた民間でできるかもだし?
807名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:43.97 ID:BgM3aUtu
世襲ですね
808名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:48.01 ID:5I+LCh4h
平和になった料理コーナー(´・ω・`)
809名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:48.12 ID:mkFju9Mc
>>791
メロンに生ハムは?

俺大好きなんだけどw
810名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:48.75 ID:6Yz4DLe1
胡桃って処女?俺が処女奪いたい
811名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:49.62 ID:0UKT578h
>>769
栄養士のリストをチェックしなかった
担任が悪いにされる思う
812名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:49.70 ID:MgESOcN3
>>764
ぜったいに見ない自信があるw
813名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:51.45 ID:nlG/DxWK
どうせ東京オリンピックは特亜がボイコットするんだろ
814名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:51.74 ID:gj0DuwVC
>>716
本当だ。なんか叩いちゃって悪いな
815名無しステーション:2013/01/09(水) 09:07:52.06 ID:mnHd6Pub
多くの国民が別に望んでないのに
なぜ日本はこうも五輪やりたがるん?
816名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:00.80 ID:7xFVywmV
ちづるが消えてイキイキしてる久保田アナ(´・ω・`)
817名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:02.32 ID:c1W81IHl
こんなこといってりゃ料理担当なんて無理だろ
818名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:04.13 ID:ILrI7E+n
>>762
小5でわからんとは思えんよなあ。
牛乳がかかっただけで腫れ上がるほどだって記事もあったから、何度も危ない目に遭ってて、
なんで自分だけ容器が違うのか理解出来ていなかったとは思えない。
819名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:04.24 ID:r/d6kljk
陳小太郎さん
820名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:07.30 ID:mTbC7IxX
酢豚おいしそ〜
821名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:09.45 ID:0JGZh3gk
豚が2匹いるスタジオで酢豚とか・・・
材料は現地調達か
822名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:14.05 ID:HFnRpcNJ
えらく太ったなぁ
823名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:16.77 ID:AhHf/BFA
>>791
右京さん乙(´・ω・`)
824名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:16.99 ID:BSlDE64H
うそつけ
お前、痛風だろ
825名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:18.81 ID:AqBgiMme
メディアや電通の大きなメシの種が出来るから騒いでいるけれど
決して煽られない都民は賢明だな
826名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:20.00 ID:VYRInjdq
何このオヤジ
827名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:20.07 ID:uiCcTL0o
>>651
AKBは賞味期限切れでしょ
828名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:20.58 ID:AoU+nEa3
>>809
キミの好き嫌いに興味はない
829名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:23.61 ID:5yIZGFop
男の料理は食わない? 外食しないの?
830名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:24.40 ID:ln/0TBAD
>>769
チヂミにチーズ入れるとか予想出来なそうでもあるが。
831名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:27.97 ID:vv8sZUJ2
>>792
いるけど国の代表としてはどうなのかとw
832名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:30.98 ID:749S3dYZ
>>784
別に公務員はいいんじゃね?
利益求めるのが目的じゃなくて、市民サービスが目的なんだし
公務員ならいろんな部署があるし、定期的に部署移動とかやってるから
質はそんなに問題ではないと思う

公務員の問題は昇給制度だろ
833名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:31.78 ID:Ors0rZyU
>>794
市から賠償金(゚∀゚)ウマウマ
んでもってアレルギーで邪魔な子どもも葬れる…(´・ω・`)
834名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:41.21 ID:Bb2oPIam
酢豚の甘酢タレはケチャップを使うか醤油を使うか悩ましい
835名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:43.51 ID:beVabwjf
酢豚こそ家庭で作りたい^^
外で食べるとtかいもん(++)
836名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:48.44 ID:RcARqmvk
あれ?パイナップルは(´・ω・`)
837名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:54.65 ID:MgESOcN3
>>791
あれがうまいんじゃんよガキクソが
838名無しステーション:2013/01/09(水) 09:08:57.37 ID:h34FGU+Y
胡桃ってデカパイ、タレパイだよな
喰いたい
839名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:00.04 ID:PBhXX7lm
竹の子入れないんだ
840名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:02.06 ID:AhHf/BFA
黒酢酢豚が好き(´・ω・`)
841名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:04.36 ID:RklQFSAf
>>816
俺もイキイキ
842名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:05.99 ID:nlG/DxWK
パイナップル入れたらぶん投げる
843名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:23.97 ID:fVxGQ/9v
確かに今日の巨乳強調はすごいな…
844名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:24.54 ID:krKiXE1D
>>815
ジジイ共が誘致して歴史に名を残したいんだろ(´・ω・`)
845名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:26.06 ID:7xFVywmV
酢豚って豚の調理が面倒で作らないな
846名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:26.70 ID:RXzwioSz
蛆テレビで、孤独の特集やってるけど
847名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:26.87 ID:M9zSHxre
胡桃母乳詰まってそうだな
848名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:28.65 ID:BQrEIKLf
酢豚なんて生まれてから2、3くらいしか食ったことねえ・・・・・・
無くなっても困らねえ・・・・・
849名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:30.83 ID:v+RY/2OQ
胡桃のキャプある?
850名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:31.02 ID:AqBgiMme
この人は孫の14光だな
851名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:31.52 ID:Ors0rZyU
>>811
でも母親のチェッ表○になってたら誤解するのも仕方ない(´・ω・`)
両方悪いね
852名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:31.72 ID:Qp7uNa3W
>>842
殴れもしないくせに
853名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:41.96 ID:749S3dYZ
>>797
おれはゆとりには触れていないよ

ゆとり世代も採用をしぼられてきた世代だし
ゆとりはマッチング採用つってある程度大学でやってきた経験と
企業での活動が結びつかないと推薦であっても就職できない
854名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:42.56 ID:xq/hlEEV
給食の酢豚はマズかったなぁ
855名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:43.10 ID:6XtJ1ri7
直子だ
856名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:45.82 ID:AhHf/BFA
857名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:48.42 ID:5yIZGFop
飾り切りいれててせこいw
858名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:48.67 ID:AoU+nEa3
この女誰?
859名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:50.22 ID:mkFju9Mc
>>828
じゃレスしんなカス
構って欲しいカスID:AoU+nEa3

ならスルーすればいいだけなのに。
860名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:50.65 ID:QSscdyPQ
>>827
もう終わってると思う
かなり好きでよく見てたほうだけど増えすぎて何が何やらわからんようになった
おニャン子クラブの時と全く同じ現象なのがスゴいなと思うけどさ
861名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:51.43 ID:xA2pn5qr
>>769
でも教師が学校側のおかわり表を確認さえしてれば。。。というループw

どっちにしろ教師が気の毒だ
862名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:47.99 ID:8IeNL2f1
なんかおっぱいが気になってしょうがない
863名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:52.94 ID:NdHB+GO9
酢豚のパイナップルとサラダのミカンは苦手
864名無しステーション:2013/01/09(水) 09:09:53.49 ID:7xFVywmV
>>841
(・∀・)b
865名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:01.21 ID:vv8sZUJ2
パイナップルなしかよしよし
866名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:06.16 ID:Ors0rZyU
>>852
人殴るのって痛そうだよね(´・ω・`)
867名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:16.22 ID:PBhXX7lm
>>848
給食で出なかった?
868名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:17.56 ID:vXrJOTtt
人参いらないよ
869名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:25.50 ID:AqBgiMme
870名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:34.91 ID:8e3Ph6vm
やっぱ中華の調理ってヤケドが絶えないんだな
871名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:34.81 ID:Id6So+aP
パイナップル入れないと
872名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:35.10 ID:fVxGQ/9v
東ファンなんて最初からいなかっただろ
873名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:35.90 ID:AhHf/BFA
>>865
胡桃の乳輪がパイナップルサイズ(´・ω・`)
874名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:35.93 ID:AoU+nEa3
>>860
かなり好きでがダウト!
うそ丸出し
875名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:41.96 ID:d8gGnTCN
珠ちゃん今日一言もしゃべってないね(´・ω・`)
876名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:42.93 ID:xYMZsOCr
日テレおっぱい
877名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:44.97 ID:nlG/DxWK
>>852
パイナップルをゴミ箱に投げる
878名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:44.92 ID:Qp7uNa3W
沸点を上げるのか
879名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:49.16 ID:5yIZGFop
>>868
うひゃぁ
880名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:53.11 ID:v6V8vtfs
マーブルコート鍋
881名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:53.88 ID:ZHZikCI2
日テレで外人おっぱい
882名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:54.20 ID:AqBgiMme
ID:749S3dYZ ← 語りがたる馬鹿w
883名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:54.97 ID:+EKmEezQ
焼くだけって書いてあるのに、した茹でとかあるんじゃん・・・
884名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:56.32 ID:tlPomoWP
酢豚のこと、くろようって言う世代?
885名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:57.54 ID:Bb2oPIam
>>863
おれはチャーハンのグリンピースだな
886名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:57.97 ID:Ors0rZyU
>>861
毎日チェックしてたらしんどいわな(´・ω・`)
なあなあになってしまうのはわかる…
887名無しステーション:2013/01/09(水) 09:10:59.29 ID:uiCcTL0o
>>860
NHKも民放も手のひらを返したように最近はももくろ押してるようだ
888名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:01.54 ID:AhHf/BFA
>>872
温泉若女将ファンならいるかも(´・ω・`)
889名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:06.22 ID:RklQFSAf
>>866
俺の友達は、人殴るの慣れてないからそれで小指折った
人体って意外に固いよ
890名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:07.31 ID:tPL4b9Xz
なにこのふたり、できてんのか
891名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:09.92 ID:r/d6kljk
>>833
さすが親に寄生するニートらしい発想ですね ♪
892名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:12.22 ID:BSlDE64H
外食で食う食材は、てんぷらにしろ中華全般にしろ下調理で事前に蒸しているからあの大きさのきり方できるんだよな。
893名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:14.73 ID:7xFVywmV
ジジイうるせえ(´・ω・`)
894名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:22.37 ID:Ors0rZyU
>>881
外人の乳はノー線キュー(´・ω・`)
895名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:23.19 ID:MgESOcN3
近所の中華屋の支那人おばちゃんは「ほらスープタてきたよ、熱いね〜」て出してた
896名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:26.29 ID:JPd7/pF4
ジジィ自分で料理するんか
897名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:28.85 ID:AhHf/BFA
>>885
グリンピースのないオムライスは寂しい(´・ω・`)
898名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:31.86 ID:F4i/S2VS
キャバ嬢の後に直子を見ると
貧乳が泣ける(´;ω;`)
899名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:35.31 ID:lK9PaF47
ニッポンハムの中華シリーズの酢豚で十分
900名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:37.45 ID:V058Laf7
酢豚にパイナップル入れないとか
   アホかよ
901名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:39.16 ID:vv8sZUJ2
>>873
ぎゃああああああ
想像しちゃったじゃないか
902名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:39.59 ID:RcARqmvk
火力によって違うし
903名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:42.12 ID:Bb2oPIam
ピーマンもゆでちゃうのかよ
904名無しステーション:2013/01/09(水) 09:11:52.64 ID:AoU+nEa3
>>859
いやいや
キミは自分の話題しかしないタイプなんだろうと思って
社会で恥をかく前に警告
905名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:02.16 ID:Ors0rZyU
>>891
ママンから仕送りは30万しかもらってないよ(´・ω・`)
906名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:10.42 ID:749S3dYZ
>>882
ごめんなさい、ゆうゆう散歩まで朝風呂はいってくるw
907名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:12.82 ID:fVxGQ/9v
>>882
人生の軌道修正させられたような人じゃないかな
ストレスたまってるぽい
908名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:13.85 ID:PBhXX7lm
>>884
酢豚は酢豚でしょ
909名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:16.94 ID:7xFVywmV
ポテサラにミカンはアリだけど
リンゴは合わない(´・ω・`)
910名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:19.36 ID:5I+LCh4h
あちちちちち(´・ω・`)
911名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:19.59 ID:xYMZsOCr
日テレ幼女
912名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:20.39 ID:B2tQa4e7
中華料理だと、油通しするよな
あれがご家庭ではできない
913名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:22.87 ID:vXrJOTtt
>>894外人のアナルモノはいいぞ エゲツなくて(´・ω・`)
914名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:22.73 ID:v+RY/2OQ
良い乳首でございます。
915名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:32.64 ID:6HAmBGDM
消臭リキ女、なんだか性格の根っこの部分が
めんどくさそうなのが、いまいち

「何をやってもパッとしないし人気も出ない」原因だなww

いつもどこか勘違い気味
916名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:39.25 ID:gbjr87NN
栄養全部流れ出ましたー
917名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:40.88 ID:AqBgiMme
>>906
煽ってごめんねw
ゆうゆう散歩で会おうね
918名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:42.61 ID:xA2pn5qr
>>830
献立表にはこまかく材料書いてあるし
母親と栄養士は毎月綿密にメニュー表見て打ち合わせしてたそうだよ
919名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:44.51 ID:7ZnvzibJ
バラじゃね
920名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:47.17 ID:Ors0rZyU
今年初尚子(´・ω・`)
921名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:47.41 ID:RcARqmvk
肩ロースがいいな(´・ω・`)
922名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:49.06 ID:AoU+nEa3
>>900
それってチンケンイチが考えたんだけどw
一般的には入れないよ
923名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:50.05 ID:MgESOcN3
ふつうモモだろ
924名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:51.35 ID:5yIZGFop
>>909
みかんとか初めてきいた
925名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:53.64 ID:v6V8vtfs
その油まみれの湯は下水に流すのか
926名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:54.88 ID:noZGbhd9
肩ロースは安くていいんだけどなぁ
927名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:57.15 ID:AhHf/BFA
>>913
北条麻妃の二穴同時刺しはよかった(´・ω・`)
928名無しステーション:2013/01/09(水) 09:12:58.67 ID:Bb2oPIam
>>899
悪いことはいわん、酢豚は自分で作ってみた方がいい
簡単だし、お店と変わらないぐらい美味しくできるぞ
929名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:01.91 ID:d8gGnTCN
鼻(´・ω・`)
930名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:03.43 ID:Id6So+aP
安いバラいっとこ
931名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:09.19 ID:6HAmBGDM
>>909
ぽてさらにはソース
932名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:12.62 ID:7xFVywmV
>>913
使い過ぎて汚い肛門の女も居る
933名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:16.14 ID:mkFju9Mc
>>889
喧嘩する時は、石ころとか手の中に握っておくといいぞ。
骨折しにくいしパンチ力倍増だからな。

石ころがなければ携帯電話でもいいぞ。
934名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:17.21 ID:tPL4b9Xz
ロースっか
935名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:23.50 ID:vv8sZUJ2
親父ギャグ久しぶりに聞いた
936名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:23.57 ID:Ors0rZyU
>>913
いやだああああああああ
なんか同じ人間とは思えない(´・ω・`)
日本人がいい
937名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:25.62 ID:Bb2oPIam
モモか肩ロースだな
938名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:30.11 ID:JPd7/pF4
>>904
お前は意地が悪いなぁ
友達いないだろ
さっさと孤独死しなさい
939名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:31.52 ID:AoU+nEa3
ウジハラってお笑いでしょ?
今日なにかおもろいことゆうた??
940名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:34.66 ID:V058Laf7
チャーハンにグリンピース
カレーチャーハンに干しぶどう が入ってないと寂しいよね
941名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:35.08 ID:5yIZGFop
牛肉屋なのに豚かよ
942名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:39.84 ID:X693r/oY
巨乳肉
943名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:39.81 ID:gbjr87NN
マスクしろよ
944名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:39.95 ID:ln/0TBAD
あえてもも
945名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:45.63 ID:xA2pn5qr
>>815
老朽化した東京のインフラを整備したいんだろう
946名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:47.42 ID:MgESOcN3
脂身があるとしつこい
947名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:50.46 ID:BSlDE64H
>>896
この番組内で
「私は医者に言われて毎日2リットル水を飲んでいます」
「数年前からとある病気にかかりまして、毎日薬を飲むのが欠かせない」

・・・と痛風特有のテンプレ発言している。
周囲と異なる食い物食わなきゃなくなるからな、大変
948名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:50.80 ID:F4i/S2VS
直子いつも以上に鼻声だな

風邪でもひいてるのかな?(´・ω・`)
949名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:53.39 ID:lK9PaF47
自分は麻婆茄子の茄子も油で炒めないでお湯で茹でてソースからめるだけだぞ
ヘルシーだろ
950名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:53.78 ID:noZGbhd9
ロケする必要あんのかこれ
951名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:58.68 ID:7xFVywmV
>>924
缶詰のミカンたまに入ってたぞ〜
952名無しステーション:2013/01/09(水) 09:13:59.60 ID:beVabwjf
>>811
担任の教師dから一般の人間よりkんり責任を
とwれてとうぜんな例dろう?
重度のアレルギーなのは知っているはず。
私なら子供に”自分の食べ物の管理はとことん叩き込んでおく、なぜなら命にかかわるから
他人なんかあてにしないしつけを基本的にする。)
953名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:07.06 ID:E4l/j4Vh
ヽ(´・ω・`)ノ イロイロやってたら、直子ちゃんに出遅れたブイ
954名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:06.20 ID:tlPomoWP
バラ一択
955名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:14.10 ID:AhHf/BFA
>>948
鼻の穴でかいからな(´・ω・`)
956名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:17.92 ID:J8MYNg1f
なんでこのコーナーつまらないか分かったわ
もったいぶって進まないからだ
957名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:22.43 ID:Yn6y09IW
何で酢牛は無いの
958名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:22.54 ID:RklQFSAf
>>939
ていうかウジハラって誰
959名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:23.07 ID:mkFju9Mc
>>904
スルーすればいいだけなのに、馬鹿な構って欲しいカスID:AoU+nEa3に警告
社会で恥をかきまくってるのはお前。
960名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:26.36 ID:ln/0TBAD
>>950
宣伝
961名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:28.63 ID:vXrJOTtt
>>932脱肛してるのが興奮するんだよ(´・ω・`)
962名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:29.28 ID:BQrEIKLf
>>867 出なかった。ソフト面とか、揚げパンとかクジラの竜田揚げとかだった
963名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:29.05 ID:1EkpTdM9
語ろうす
964名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:30.49 ID:AoU+nEa3
>>928
酢豚なんて貧乏くせえわ
毎日焼肉とビフテキでいいわい
965名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:30.74 ID:7xFVywmV
>>931
ソース味になるじゃん(´・ω・`)
966名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:31.83 ID:vv8sZUJ2
>>939
今日どころか今まで笑ったことがないんだが・・・
Qさまで感心することはあっても
967名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:32.73 ID:PBhXX7lm
>>940
え〜Σ(・ω・ノ)ノ!
968名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:41.96 ID:fVxGQ/9v
五輪なんて税金使う理由が欲しいだけでしょ
復興予算と同じ
969名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:46.35 ID:nlG/DxWK
>>936
日本人のアナル?
970名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:46.81 ID:5I+LCh4h
へ〜(´・ω・`)
971名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:49.76 ID:F4i/S2VS
>>955
黙っててあげて(´;ω;`)
972名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:55.58 ID:+6p8mvjY
久保田さんてこんないい笑顔する人だったのか
ちずるから推し変しようかな
973名無しステーション:2013/01/09(水) 09:14:59.36 ID:bYyEhd4U
みんなでもっと語ろうっす
974名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:03.52 ID:lK9PaF47
>>928
確かに手作りは美味しいが手間がまんどい
975名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:08.52 ID:7xFVywmV
>>961
(lll゚Д゚)ヒィィィィ
976名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:09.64 ID:JPd7/pF4
>>947
ジジィ痛風なのかw
俺も正月飲みすぎたからヤバい
977名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:12.70 ID:vv8sZUJ2
ちづるが辞めてから突然の休みが無くなった久保田さん・・・
978名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:13.42 ID:V058Laf7
>>909
  うちの母親がつくるポテトサラダにはいつもイチゴが入ってる 
    まずくてびっくりするよ
979名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:16.47 ID:Bb2oPIam
>>957
牛は多分合わないと思うけど、鶏でやるとかなり美味いよ
980名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:28.68 ID:7ZnvzibJ
バラは完全スルーだなw
981名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:36.37 ID:6HAmBGDM
>>965
ならないなら 掛けないwww
982名無しステーション:2013/01/09(水) 09:15:41.02 ID:AoU+nEa3
>>959
2chで句読点はいらないよ

↑読書感想文かよ
983名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:06.28 ID:Ors0rZyU
>>953
また株で設けたん?(´・ω・`)
984名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:09.65 ID:Yn6y09IW
>>979
鶏かあ、良い事聞いた
985名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:10.36 ID:AqBgiMme
>>978
さすが変な改行の仕方する人の家庭は親からしてズレてるんだな
986名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:10.73 ID:7xFVywmV
>>978
それも凄いな(´・ω・`)
987名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:12.37 ID:fVxGQ/9v
カメラ気使ってるなあ
988名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:13.42 ID:1EkpTdM9
おっぱい
989名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:14.95 ID:tPL4b9Xz
キャバ嬢はやっぱだめだな
990名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:19.73 ID:E4l/j4Vh
ヽ(´・ω・`) みなさん中年なのか…
991名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:28.10 ID:6HAmBGDM
>>979
牛肉って案外料理のレパートリー狭いよね
992名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:29.93 ID:mkFju9Mc
>>982
別にそんな規則は無い。
それはお前の個人的バカルールだろ。
993名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:34.24 ID:lK9PaF47
もっとヘルシーに鶏ささ身で酢豚作れば
994名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:39.74 ID:2iak09Ta
おっぱいすごい
995名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:40.34 ID:Ors0rZyU
実況でケンカすんなよ(´・ω・`)
996名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:45.27 ID:BSlDE64H
直子が空気化してる
997名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:47.95 ID:AhHf/BFA
直子の全身に下味としてオイルでぬるぬるにしたい(´・ω・`)
998名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:49.21 ID:UNjlWAPQ
芸人が全然おもしろくない件
999名無しステーション:2013/01/09(水) 09:16:51.89 ID:PBhXX7lm
>>965
ダバダバかけないでチョロッとかけるの
1000名無しステーション:2013/01/09(水) 09:17:01.75 ID:z7mEDhpl
>>993
酢鶏・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。