素敵な宇宙船地球号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
うんこ映画のあとはちきゅうごう
2名無しステーション:2005/12/11(日) 23:01:54 ID:xlREe04g
おせーよ乙
3名無しステーション:2005/12/11(日) 23:02:13 ID:urz+1MCL
>>1
1.ガッときて
2.キュッときて
3.アベッ!
4名無しステーション:2005/12/11(日) 23:02:14 ID:QEt+BO39
乙パイ映画
5名無しステーション:2005/12/11(日) 23:02:29 ID:K7a1EUJ/
ミニスカ発電
6名無しステーション:2005/12/11(日) 23:02:34 ID:fga/mJgZ
レオ様も立派なおさーんになってしまった('A`)
7DQNちゃん ◆Gh31wcZUu2 :2005/12/11(日) 23:02:43 ID:NX2+oTgK BE:147643182-
(・∀・)ノシ
8名無しステーション:2005/12/11(日) 23:02:46 ID:CA00y8eE
K・Yってだれだ?
9眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:02:51 ID:qCkVYCcI
ユニヴァース!!
10名無しステーション:2005/12/11(日) 23:02:57 ID:43ftjR96
K-odaCMなんて珍しいな
11名無しステーション:2005/12/11(日) 23:03:17 ID:qxSBMsdd
良純川に落ちろ
12DQNちゃん ◆Gh31wcZUu2 :2005/12/11(日) 23:03:34 ID:NX2+oTgK BE:295286584-
お、嵐山か

女の子と夜中いって自転車乗り回したな いい思い出
13名無しステーション:2005/12/11(日) 23:03:39 ID:rBy5qcyc
日テレにも出てる
14眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:03:55 ID:qCkVYCcI
>>8
KYワカマツ
マシーン軍団の極悪マネージャー
15名無しステーション:2005/12/11(日) 23:03:55 ID:KIr75rUv
良純ウゼー
16名無しステーション:2005/12/11(日) 23:03:56 ID:TPWIQ8we
良純出すぎだろ
日テレかこっちかどっちかに白よ
17名無しステーション:2005/12/11(日) 23:03:58 ID:bhlKhN6F
水洗便所の 流す水でも 発電

18名無しステーション:2005/12/11(日) 23:04:13 ID:qdD0oJNl
今夜はウチの親父が出ています。
19名無しステーション:2005/12/11(日) 23:04:20 ID:fga/mJgZ
渡月橋をライトアップせんでも・・・('A`)
20名無しステーション:2005/12/11(日) 23:04:20 ID:JfqHrOWQ
>>13
うん出てる。ヨシズミ売れてんの?
21名無しステーション:2005/12/11(日) 23:04:30 ID:qxSBMsdd
>>17
けっこうな電力になるんじゃなかろうか
22眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:04:35 ID:qCkVYCcI
大雨の時とかはどうするの?
23名無しステーション:2005/12/11(日) 23:04:57 ID:Li0t3M92
橋の柱に水力発電つけてライトアップするのか
頭ええな
24名無しステーション:2005/12/11(日) 23:04:58 ID:+lbuGnik
誰だよフラッシュたいてるの
25名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:02 ID:jYuVGAoi
いつこんなもの渡月橋に作ったんだ?
26名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:04 ID:P3IKWeBd
ミニスカ発電すごいな
27眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:05:05 ID:qCkVYCcI
>>18
よっ!!石田!!
28名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:06 ID:ZN1A2bDb
>>21
マジで、いいアイデアかもしれん。
すごい水量だぞ。
29名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:16 ID:qxSBMsdd
石炭多いんだな
30名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:19 ID:fga/mJgZ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 下品な橋になっちゃったよう
31名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:19 ID:f0ZXWJQ3
石炭ってそんなに多いのか
32名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:24 ID:0QVUzhiZ
大雨の時には橋が燃え上がります
33名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:32 ID:jYuVGAoi
ええー石炭あんなに増えたのか
34名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:32 ID:tHQHvxak
湯にばーす 聞き逃した!!!!!!!!!!!!!!
毎週これだけのために生きてるのに・・・・orx
35名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:39 ID:xlREe04g
風まかせ〜、風まかせ〜
36名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:40 ID:Y0VxHB7F
ちょ  原子力の割合たかいのに 今ナレーションで原子力全くふれなかったwwwwwwwwwww
37名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:43 ID:BRD9C73Z
全部原子力でいいがな
38名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:53 ID:tlr6QhUT
石炭アメってあったな
39名無しステーション:2005/12/11(日) 23:05:56 ID:Li0t3M92
最近やたら出回ってる青のLEDの色って濃すぎて汚いよな
40名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:06 ID://B0DEfK
これいいな。
>>22
どれにもいえることだが電気は許容量こえるとストップする構造になっている
41名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:17 ID:Y0VxHB7F
ダムとなんらかわらんがな。 結局タービン回すんだから

42名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:40 ID:KIr75rUv
水の都とかあるでしょ
43名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:47 ID:YcFHJ3bD
発電所の計器に、nox sox coがあり、 co2がないのはこれいかに。

だれかおしえて
44DQNちゃん ◆Gh31wcZUu2 :2005/12/11(日) 23:06:50 ID:NX2+oTgK BE:276831465-
刑務所で犯罪者に自転車こがせる発電
45名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:51 ID:3x0O/3UA
さいとうたかおのサバイバルをヒントにしたな
46名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:56 ID:K7a1EUJ/
>>36
なんでだろな
俺も気になった
47名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:57 ID:fga/mJgZ
わたらい
48名無しステーション:2005/12/11(日) 23:06:58 ID:qxSBMsdd
>>42
大阪?
49名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:14 ID:SkrIEMz/
こういうことどんどんしてほしいよ
本当に
50名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:17 ID:/znnXKlK
>40
たぶん、大雨で水位が上がると水車の軸をあげないとならないんじゃないか?
という意味だと思う。

軸受け部分に浮力持たせれば自動で上にあがってkるえたりしないかな
51名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:17 ID:u1Rn0slX
トイレのタンクとかで発電汁
52名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:26 ID:tHQHvxak
うほっ
53名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:29 ID:K7a1EUJ/
うほっ
54眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:07:31 ID:qCkVYCcI
>>40
そうなんだ。
流されないかな…と思ってね。
55名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:32 ID:xlREe04g
↑↓うほっ
56名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:34 ID:urz+1MCL
アッー!
57名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:46 ID:fga/mJgZ
泊まった人に聞いたところではランプの宿はひどいらしい
58バイク犬:2005/12/11(日) 23:07:52 ID:qdD0oJNl
18です。
ひさびさにコテで。

どうせ、録画してあちこちに配りまくるに違いない。
59名無しステーション:2005/12/11(日) 23:07:59 ID:qxSBMsdd
目が悪くなるよ
60名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:00 ID://B0DEfK
>>41
ダムで電気つくるのに使用されているものは意外と少ないよ。
あれは農業用とかの利用のほうが多いらしい。
61名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:04 ID:Y0VxHB7F
いいことおもいついた。 クリック発電。

キーボードに発電機つけて叩いた分だけ発電しよーぜ

62名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:07 ID:8KawgLEa
>>36
絶対意図的に触れなかったよな
63名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:14 ID:IjUWTgHs
>>57
詳しく
64名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:15 ID:8MUw9uLq
マンコの宿いいよ
65名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:15 ID:kgLA06pN
水力発電でテレビが観れるのか?Σ(゚Д゚;)
66名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:17 ID:ZN1A2bDb
そういうものから離れるから、ランプの宿ちゃうんかい
67名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:20 ID:1Xg9wlm2
よし
俺がミニ原子力発電を開発
68名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:32 ID:1Xg9wlm2
>>66
だよな
69名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:34 ID:KIr75rUv
衛星電話かよ
70名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:34 ID:P3IKWeBd
ミニスカ発電素晴らしい
71名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:37 ID:hknrHy6V
オナヌイー発電を開発すればニートも電力会社に就職出来るな・・・
72名無しステーション:2005/12/11(日) 23:08:46 ID:43ftjR96
http://www.acci.or.jp/energy/energy/en01/en01.html
結構石炭発電は多いんだな、フランス以外は
73名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:16 ID:Y0VxHB7F
50Wって ワット時なのかどうか言わなくちゃ全然わからんだろ
74【'A`】:2005/12/11(日) 23:09:17 ID:QCTzhSya
メンテはマンド('A`)クセ
75名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:21 ID:Li0t3M92
普通にやったら電気代よりメンテの方が高そうwwwwww
76名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:22 ID:zIuqmaqr
すげえな
77名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:25 ID:G35nILJc
50Wでテレビ映るか?
78眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:09:26 ID:qCkVYCcI
壊れ易いのか?
79名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:26 ID:y1kuuN+S
えええええええええボランチアかよ。移動費だけで足が出るじゃん
80名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:30 ID:Y1g2PHnd
そういえばメタンガスだかメタンハイドレードだかってどうなった?
新しいエネルギーとして注目されてたんじゃなかったっけ
81DQNちゃん ◆Gh31wcZUu2 :2005/12/11(日) 23:09:31 ID:NX2+oTgK BE:73822324-
>>61
オナニー発電とかどう?

こすればこするほどワット数があがる
82名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:32 ID://B0DEfK
>>54
流されるのなら橋ごと流されるだろう。
そういう暴れ川はもぐり橋にされるだろう
83名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:36 ID:T3YgxvkE
>>73
え?
84名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:40 ID:1Xg9wlm2
>>72
というか石油はプラスチック等に加工できるけど
石炭は発電くらいしか使えないとも言える
85名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:42 ID:UJ5l8YMx
50wの電力のために車で走り回っちゃ…
86名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:43 ID:eHOUtaDl
えれぇえええええええええええええ
87名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:50 ID:qxSBMsdd
パソコン置いた机の下でペダル漕いでパソコンの電気作るってのどうよ
88名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:51 ID:zIuqmaqr
どうやって生活してるのこの人
89名無しステーション:2005/12/11(日) 23:09:57 ID:wQcwUSD0
近年稀にみる良番組だよなコレ
90名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:06 ID:y1kuuN+S
>>74
           ┏━━┓
              ┃━┏┃ .。oO(マンドクじゃねって)
              ┃  ┛┃
              ┗┳┳┛
      ┠―┨┏━┛┗━┓
      ┗┳┛┃        ┃
      ┏┻━┻┻━━┛┃
      ┗━━┳┳━━┳┛
91名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:07 ID:gGfSQ6fM
電気代タダか・・・
92名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:09 ID:Y0VxHB7F
>>81
オレ今節約中だお
93名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:12 ID:bPeZXbJ8
>>81
早漏には・・・・
94名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:15 ID:ZN1A2bDb
>>80
あれは取り出すのがむずかしい。
下手に手を出すと、爆発的に燃え始める。
95名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:21 ID:r7e1d3fK
96名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:42 ID:fga/mJgZ
>>63
ひなびた感じが売りに見えるが旅館の人は結構 俗な感じで接客も悪かったらしい
でも聞いたのは随分まえのことだから今は知らん
97【'A`】:2005/12/11(日) 23:10:43 ID:QCTzhSya
>>90 コワイヨー('A`||) コワイヨー('A`||) コワイヨー('A`||) ヒヤャー
98名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:47 ID:ttTUeVaM
良純キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
99名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:49 ID:ZN1A2bDb
刷毛水車
100名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:51 ID:zLTtpprd
ちょっNTVとダブルよしずみw
101名無しステーション:2005/12/11(日) 23:10:55 ID:f0ZXWJQ3
ヨシズミイラネ
102名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:02 ID:Y0VxHB7F
こんなちいせーのかよw
103名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:03 ID:Li0t3M92
なんか大雨来たら流されそうだなw
実用化とか商用には全くできなさそうだな
こりゃこのおっちゃんの道楽だ
104名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:08 ID:Y1g2PHnd
>>94
そうなのか
実用化は、当分先って感じなのだすな
105名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:09 ID:KIr75rUv
昔ながらの粉ひき水車に発電着付ければ一石二鳥
106名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:11 ID:1Xg9wlm2
>>80
俺が採掘法を発明した




実用化に費用がかかるから投資してくれ
107名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:14 ID:43ftjR96
モーターを逆に回すと発電できるからなぁ
108名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:18 ID://B0DEfK
>>89
この前テレ朝らしいところを見せた回もあったがほぼいい番組だと思う
109名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:29 ID:u1Rn0slX
スケルトンでわかりやすいな
110名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:30 ID:XPszTnuR
日本の景観を滅茶苦茶にしやがって・・・

省エネとか言ってるなら、日が落ちたら寝ろよ。
111名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:31 ID:ttTUeVaM
いーんですってー
112【'A`】:2005/12/11(日) 23:11:36 ID:QCTzhSya
2メートルって結構あるじゃん
113名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:43 ID:1x6d8OU5
うるせーな神無月
114名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:47 ID:bcbDT4Xb
裏に2画面で出てさらにこっちでも良純か
115名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:49 ID:rEF/awOT
よしずみ、ダブルブッキング
空中よしずみチョップだ!!!!!!
116名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:55 ID:bhlKhN6F
>>77
ウチのアクオスは 28Wで 映ります 規格上
117名無しステーション:2005/12/11(日) 23:11:57 ID:kgLA06pN
>>81
精子ってそのうち無くなるんだよね
118【'A`】:2005/12/11(日) 23:11:57 ID:QCTzhSya
ショボイ・・・_| ̄|○
119名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:01 ID:Y0VxHB7F
何に使うの?
120名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:19 ID:ZN1A2bDb
あんなパイプはいやだ
121名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:22 ID:e2U/u/hL
チャリンコなみ
122名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:22 ID:urz+1MCL
石原、なんでこんな態度デカいんだ?
123名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:25 ID:gIrXn1Yx
LEDの点灯くらいならできるな
124名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:28 ID:T3YgxvkE
うちの水道でやって電気作って売れば大もうけだな
125名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:33 ID:ttTUeVaM
それぐらい分かるだろw
126名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:35 ID:kiSblu6R
オトナのオモチャって言いそうになった
127名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:37 ID:gGfSQ6fM
>>109
トランスルーセントと言いなさい。
128名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:38 ID:t9/MH1Dk
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200512/at00006979.html
日本のグループ突破の鍵はオーストラリア戦
セルヒオ・レビンスキーによるW杯本大会1次リーグ予想 from ライプチヒ

(中略)
こうして見渡してみると、グループAはホスト国ドイツにとって、唯一ポーランドだけが障害となり得る、楽なグループと
なったことは明らかである。コスタリカとエクアドルは、このグループ分けに対抗できるとは思えない。同じことは
メキシコの入ったグループDにも当てはまる。ライバルのポルトガルと勝ち抜けの順位を決めるだけになり、イランと
アンゴラは下位に沈むだろう。
またグループGはW杯欧州予選に続き、フランスが再びスイスと対決する。
韓 国 と ト ー ゴ は こ の 2 チ ー ム を 脅 か す 存 在 に は な ら な い だ ろ う 。
129名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:37 ID:8MUw9uLq
最強は盗むこと
130名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:38 ID:1Xg9wlm2
>>122
だって元国土交通大臣だろ
131名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:39 ID:1qonsQwJ
なんか音楽ゼルダっぽかった
132名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:41 ID:f0ZXWJQ3
その機械を作るのに多くの電気が必要なんだけどな
133名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:45 ID:zLTtpprd
この電力じゃ実況はできねぇ
134名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:48 ID:43ftjR96
>>108
教育だと地味すぎるよね
環境系でいやな番組で
テレ東の自給自足番組もあんまり好きじゃない。
135名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:49 ID:hknrHy6V
サカナが巻き込まれたら ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
136名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:52 ID://B0DEfK
>>103
山頂とかでは実用している。
そこらへんで実用するにはいろいろと法律がジャマをする。
川に物を設置するにはいろいろとね。
137名無しステーション:2005/12/11(日) 23:12:54 ID:BdjcSeGI
おとなのおもちゃ
138名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:02 ID:XPszTnuR
こんなもの一年と持たない。  大水が出たらゴミを川に流すことになる。
139名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:04 ID:Y0VxHB7F
だから こんなちいさいの何に使うんだよ
140名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:05 ID:3x0O/3UA
風力発電のファンドがあるのになぜこのおっさんは
ファンドとか考えないのよ
141名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:06 ID:G35nILJc
>>116
あーそうか。液晶の時代か。
142眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:13:07 ID:qCkVYCcI
旨そう…はら減った…
143名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:12 ID:ZN1A2bDb
ミニ水力はむかしからあっただろ。
144名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:15 ID:y1kuuN+S
ええええええええええ半分をまかなえるのかよ
145名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:17 ID:gGNRdxX9
>>131
ダンジョンだろ?
146名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:18 ID:ttTUeVaM
>>124
自転車こいだほうが早そうw
147【'A`】:2005/12/11(日) 23:13:43 ID:QCTzhSya
(ノ・∀・)ノ = ○シロィウンコー!!
148名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:44 ID:jYuVGAoi
クリーンな電気は味には関係無いから
149名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:49 ID:Li0t3M92
月2万円
このおっちゃんが金取る気になったら確実に赤
150名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:50 ID:Y0VxHB7F
メンテにいくらかかるんだろ
151名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:54 ID:y1kuuN+S
600Wは凄いね
152名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:55 ID:mOgQeq/d
クリーンな電気って何だよ
153名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:56 ID:eHOUtaDl
50W→600W
154名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:58 ID:VSeUMKkL
こんなに派手な機械で2万円/月か
155名無しステーション:2005/12/11(日) 23:13:59 ID:1Xg9wlm2
>>136
なるほど
それこそ国交省の管轄だな
156名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:01 ID:/dti0Old
この水力発電への依存度が高くなったころを見計らって高額で売りつける気だな
157名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:03 ID:RwKYMkDe
自転車発電
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/trendy/bicycle/

ブラシレスの安い発電機本体が欲しい・・・
158名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:06 ID:i6zbjkBs
こういう番組好きだな

そういえば今日の朝のテレビで、京都議定書提案した日本の
二酸化炭素排出量がどんどん増えて、とか言ってたぞ
159名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:07 ID:j/d/AiZi
水が常にあるところはいいなぁ
160名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:08 ID:5i3LCDJB
洗濯機にミニ水力発電組み込んで電力無しで動かすって出来ないの?
161名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:10 ID:atrtMmCp
クリーンな電気とおいしい豆腐の関係について述べよ
162名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:19 ID:43ftjR96
ソーラーよりもコスト対効果よさそうだな
163眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:14:20 ID:qCkVYCcI
2台設置すれば全部賄えるじゃん。
164名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:20 ID:WFSUON9J
クリーンな水力発電とかいいながら、



乗る車は、無駄にでかい四駆w
軽に乗れ。
165名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:23 ID:kiSblu6R
600Wってことは6Aか。
6Aじゃ、米も炊けない。
166名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:30 ID:FWeRTMCn
水車だよ。水車
167名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:32 ID:u1Rn0slX
>>127
初めて聞いた言葉だ
ググっちまったよ
168名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:34 ID://B0DEfK
>>124
電気は買いたたかれるからなかなか利益にならないらしい。
自分で利用するのがいい。
169名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:34 ID:c5DKMfRK
日テレにもヨシズミでてるけど
170名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:40 ID:mOgQeq/d
>>161
フィーリング(´・ω・`)
171名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:43 ID:Y0VxHB7F
あーあ  オレもこんな田舎で幼なじみと結婚して ひっそり暮らすような人生を送りたかったな・゚・(つД`)・゚・
172名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:45 ID:Li0t3M92
>>160
熱力学第二法則ってのがあってだね
173名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:46 ID:eHOUtaDl
なんか結構否定的なレスが多いね
ちょっとうざい
174名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:46 ID:ttTUeVaM
この番組トヨタがスポンサーじゃなかったらもっとイメージいいのに
175名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:47 ID:1Xg9wlm2
ブラシレスって何だよwww

ブラシレスの刷毛水車ってありえないだろ
176名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:49 ID:UJ5l8YMx
回転数が足りなければギアを
177名無しステーション:2005/12/11(日) 23:14:50 ID:T2iV4JxU
バカかおまえは
発電は水が基本だろ
178名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:09 ID:KIr75rUv
へぇ〜
179名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:09 ID:QEt+BO39
>>158
目標達成できなかったら金で解決ってことになるんだよな
180名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:11 ID:XygMYTrv
>>169
双子の兄だ
181名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:12 ID:j/d/AiZi
水車は回転数がないけどトルクがあるだろ
ギアボックスで回転数あげれば見た目もよくできそうだけどなぁ
182名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:14 ID:IjUWTgHs
うちの会社が管理してますお
183名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:14 ID://B0DEfK
>>169
ヨシズミ大好きだよヨシズミ。
184名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:14 ID:eQpR43pW
>>171
それなんてエロゲ?
185名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:17 ID:1Xg9wlm2
水利関係は食肉とか皮革くらい厄介な利権団体だからなあ
186名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:20 ID:OsRed6Ta
月2万浮かすのに、設置費用いくらかかるんだ?
187名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:22 ID:bcbDT4Xb
回転数よりトルクありそうだけど
188【'A`】:2005/12/11(日) 23:15:23 ID:QCTzhSya
権利があるのか(´д`;)
189名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:24 ID:y1kuuN+S
上流から発電施設を数珠繋ぎにしたら良いんじゃね
190名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:25 ID:VSeUMKkL
新電気とかに載ってそうだな
191名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:29 ID:BdjcSeGI
周波数の変換するのに、一度直流に直してから交流するんでしょ
192名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:38 ID:K7a1EUJ/
マンドクセ
193名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:39 ID:mOgQeq/d
うちは雷で電気を賄ってる
194名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:44 ID:atrtMmCp
ミニ水力発電をたくさん作ってメニィ水力発電
195名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:49 ID:Z1zCxJuo
お役所イラネ
196名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:53 ID:bhlKhN6F
日本を滅ぼす官僚主義
197名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:56 ID:agmVaM8t
我田引水
198名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:56 ID:Y0VxHB7F
>>184
でも昭和はエロゲじゃなくて実在しまくってたんですよ!! ヽ(`Д´)ノウワァァン
199名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:57 ID:43ftjR96
>>188
水利権だけは本当に複雑
200名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:59 ID:5i3LCDJB
>>172
水道から水を受けるところに発電機を組み込むのだよ
201名無しステーション:2005/12/11(日) 23:15:59 ID:y1kuuN+S
アルファードか
202名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:00 ID:eHOUtaDl
小泉の出番
203名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:05 ID:kgLA06pN
なんかこの番組がきっかけになって規制されそうな気が・・
204名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:08 ID:l4YifmyC
女子中学生の露出BLOGがVIPで晒されて暴発祭り状態!!!
電話番号まで晒されてもうパニック!
通報される前に見とけ!!!!

http://ameblo.jp/tsu-kin-kikou/
205名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:13 ID:uW6L3gE+
電力会社 氏ね
206名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:17 ID:1Xg9wlm2
水車にさせてた作業(製粉など)はトルクの方が重要そうだもんな
207名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:21 ID:ttTUeVaM
ガンジー
208名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:26 ID:gIrXn1Yx
ポディ マハッタヤさん元気かな
209名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:26 ID:u1Rn0slX
>>193
エネル様乙
210名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:28 ID:Y1g2PHnd
>>171
同意
なんか最近イヤになってきた
1年の殆どを家で過ごすような仕事で、気が付けば友達レベルの知人すら居なくなってた

田舎で地味に過ごすような人生が良かったなあって
211名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:31 ID:bhlKhN6F
官から水へ
212名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:31 ID:j/d/AiZi
>>191
直流モーターを回してインバーターをかましてやれば。
213名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:46 ID:KIr75rUv
いい話だな
214名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:47 ID://B0DEfK
>>188
そうそうそいつらが日本を駄目にしている。
215名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:49 ID:eQpR43pW
>>198
ってゆうかおまい既婚なのか?
未婚ならまだ全然セーフじゃね?
216名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:50 ID:T2iV4JxU
すっ飛んできました
217名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:56 ID:jYuVGAoi
しつこい和尚w
218名無しステーション:2005/12/11(日) 23:16:56 ID:43ftjR96
>>210
田舎なんて人付き合い大変だぞ
219名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:01 ID:agmVaM8t
ええ話や。・゚・(ノд`)・゚・。
220名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:03 ID:orofV0L8


し つ こ い キタコレwwwwwwwww

221名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:11 ID:ZN1A2bDb
スリランカならいいが、中国とか北朝鮮へはいかないようにしてください。
222名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:14 ID:/dti0Old
石田衣良
223名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:20 ID:elJHXceg
しっつこいって可哀想に
224名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:23 ID:Y1g2PHnd
風力発電はどうだろうか
225名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:25 ID:FWeRTMCn
ひとりでやってるwwwwwww
226名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:28 ID:LIFI9l4Y
30メートル級の滝に1メートル間隔で発電機をつければ・・・
227名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:28 ID:Y0VxHB7F
>>218
それはそれ。 大変っておもうのは現代っこだから。田舎にいたらそれがふつーだから
大変でもない
228名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:42 ID:atrtMmCp
川の横をほじくり返すのか・・
229名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:43 ID:K7a1EUJ/
いい話や
230名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:45 ID:i6zbjkBs
>>179
つか、アメリカから
それ見たことか、達成できない物提案してんじゃねーよ
批准したって意味ないじゃん

て言われるのがむかつく。
しっかりしろや日本
231名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:46 ID:kiSblu6R
エネルギー変換効率はどれぐらいなんだろう
位置エネルギー→電気エネルギー
232名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:47 ID:FWeRTMCn
お、仲間いたか。良かった良かった
233名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:48 ID:1Xg9wlm2
人付き合いしなくていい結婚があったらいいな
234名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:49 ID:Q/QCG7cr
これエコなの?
235名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:50 ID:OgMhmAcZ
漏れも毎晩自家発電してまつが何か?
236名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:50 ID:Q/k+GiNE
結構自然を破壊してるのなw
237名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:51 ID:KNuveEn/
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
238名無しステーション:2005/12/11(日) 23:17:52 ID:ttTUeVaM
右上の奴

Hに”希望の光”を!
ライトアップ大作戦

に見えた
239【'A`】:2005/12/11(日) 23:18:01 ID:QCTzhSya
こら(;´ρ`)ウマソゥ
240名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:01 ID:Y0VxHB7F
>>215
未婚だお
241名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:02 ID:3x0O/3UA
1級河川に住んでる乞食が3人いるんだけど
柵で囲い込みしてて、そのうち独立しそうだ
242名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:02 ID:Gwf5ZyMV
正義のハンマー湯ンボか
243名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:05 ID:f0ZXWJQ3
水力も風力もいいけどさぁ、景観の破壊にならんようにしてほしい。
244名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:06 ID:KIr75rUv
いいな
245名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:09 ID:UJ5l8YMx
たしかにこんなに掘り返すなら、権利関係言われるな
246名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:13 ID:VSeUMKkL
廃油も川へ戻します
247名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:13 ID:1Xg9wlm2
天ぷらを作るのにもCO2が出ます
248名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:16 ID:fJ7pyrXi
自然を破壊しまくって環境に優しいとか・・・
249名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:18 ID:gGfSQ6fM
タラの芽キタコレ。漏れも毎年食ってるよ
250名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:18 ID:tHQHvxak
ウマソス
251名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:20 ID:kgLA06pN
水きれいだなぁ
252名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:20 ID:Li0t3M92
生水が綺麗だなんて
253名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:21 ID:ttTUeVaM
胸ポケットにかまぼこ入れるなwwwwww
254名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:22 ID://B0DEfK
>>210
家で仕事できるのなら田舎にすめばいいじゃないか。
田舎の大変なところは手に入らない物が多いことと職がないこと。それ以外はかなりいい。
255名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:23 ID:uW6L3gE+
あんまり きれいじゃなさそうだけど・
256名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:29 ID:qxSBMsdd
>>237
うわああああああああああああ
257名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:32 ID:T2iV4JxU
上流では、ウンコシッコを放流
258名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:34 ID:8MUw9uLq
加藤あい
259名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:35 ID:fga/mJgZ
>>237
ヤ・ヤメロー
260名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:39 ID:Hcic15kf
普通にソーラー発電にして夜間は中部電力でいいじゃん
261名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:41 ID:zIuqmaqr
あれれ〜〜
262名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:45 ID:K7a1EUJ/
あれれ〜?
263名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:48 ID:orofV0L8

おまいらもあそこで、出来たての電気でノートPCもってエロゲしてこい!
264【'A`】:2005/12/11(日) 23:18:50 ID:QCTzhSya
【ノ∀`】アチャー
265名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:50 ID:ttTUeVaM
漏れた
266名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:52 ID:/dti0Old
一円にもならないって言ってるけど、結局何かはもらってるはずだよ
267名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:52 ID:qxSBMsdd
(ノ∀`) アチャー
268名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:52 ID:j/d/AiZi
あーあー
269名無しステーション:2005/12/11(日) 23:18:56 ID:atrtMmCp
なにこの素人細工
270名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:01 ID:maU0xa3T
山の水が綺麗なんてただの迷信
271名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:03 ID:eHOUtaDl
石田さんがこのスレ見たらやる気なくすと思う
272名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:04 ID:KIr75rUv
手作りか〜
273名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:04 ID:5i3LCDJB
>>227
この前の選挙のとは公民館に集まった村人全員が同じ候補に投票するって言ってる
のを見て気持ち悪くなった。
274名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:05 ID:nlSV6ceQ
なんちゅう効率の悪さ・・・
275名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:07 ID:Xun1cUGC
水漏れコワス
276名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:10 ID:LIFI9l4Y
白糸の滝に横に50ケ発電機ならべれば相当の電力を得られる。
277名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:12 ID:eQpR43pW
>>240
ヨシ!まず正月に小学校の同窓会を開くんだΣm9(`・ω・´)。
まずはそこから。
278名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:13 ID:Y0VxHB7F
歩留まりわるいな
279名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:18 ID:qxSBMsdd
普及させる気ならブロック化するとかしろよ
280【'A`】:2005/12/11(日) 23:19:19 ID:QCTzhSya
>>266 お金は貰ってないってことで
281眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:19:21 ID:qCkVYCcI
あぁ…畜生!!腹減ったな…
晩ご飯の残りのピザをチンして喰うか。
282名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:31 ID:ttTUeVaM
これってさ意味ないよね
283名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:33 ID:Y0VxHB7F
>>277
よし! 正月かえるぞー!
284名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:35 ID:j/d/AiZi
少しぐらい漏れるのは設計上いいけどダダ漏れは困るなぁ
285名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:35 ID:1Xg9wlm2
なんということでしょう
286名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:36 ID:kgLA06pN
バットメセニー
287名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:43 ID:FWeRTMCn
勝手なことをwwwww
288名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:45 ID:VSeUMKkL
あの塩ビのパイプが景観を壊してるのだが
289名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:45 ID:RwKYMkDe
なんか無駄使いの気が・・・・
290名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:45 ID:Q/QCG7cr
木のライトアップ!死ねよ糞オヤジ!!
291名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:46 ID:K7a1EUJ/
おいおい木にしちゃいい迷惑だぞそれ
292名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:49 ID:gGfSQ6fM
木は夜寝ますので、暗くしてあげてください。
293名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:53 ID:Li0t3M92
なんか爆発しそうだな
294名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:57 ID:ZN1A2bDb
んーむ、これはどうなんだろう。
295名無しステーション:2005/12/11(日) 23:19:59 ID:KIr75rUv
なんかメカメカしい
296眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:20:07 ID:qCkVYCcI
木が可哀想だ…
297名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:07 ID:43ftjR96
人物名ぐぐって香ばしい市民団体とかに
加入しているって指摘する人いないな
298名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:12 ID:CpcMXEga
電気無駄じゃんw
299【'A`】:2005/12/11(日) 23:20:13 ID:QCTzhSya
また【ノ∀`】アチャー
300名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:14 ID:ttTUeVaM
木のライトアップごときで村長wwwwww
301名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:15 ID:j/d/AiZi
オイオイ
302名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:15 ID:i6zbjkBs
パットメセニーかな
303名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:16 ID:K7a1EUJ/
バカかこのオヤジ
304名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:18 ID:zIuqmaqr
ありゃあ
305名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:19 ID:UJ5l8YMx
虫だらけになるぞー
306名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:19 ID:Xun1cUGC
ワロス
307名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:22 ID:yI29Q37G
(ノ∀`)アチャー
308【'A`】:2005/12/11(日) 23:20:24 ID:QCTzhSya
昼間確認しとけよw
309名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:27 ID:Li0t3M92
どうするのー?
310名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:28 ID:nlSV6ceQ
感電しないのか?
311名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:28 ID:T2iV4JxU
駄目親父だな
312名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:28 ID://B0DEfK
>>224
風力発電は羽根の回る音が問題になる。
音がすくないものもあるが高い。
あと設置場所だな。
313名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:29 ID:Q/QCG7cr
ecoじゃないねego 石田死ね!
314名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:29 ID:qN2QRPP3
ライトアップしてどうすんの?
315名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:34 ID:F+PVbqvt
石田さーん!
316名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:36 ID:oRtfdg+2
昼間にテストしとけよ!
317名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:37 ID:mOgQeq/d
とりあえず、コンセントから間に合わせろ
318名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:37 ID:ttTUeVaM
ここから全部トヨタのCM
319名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:40 ID:KIr75rUv
効率悪すぎるな。どっかで量産化できないものか
320名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:42 ID:CA00y8eE
発電機で電気起こせば無限に電気が得られるじゃん
321名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:51 ID:3x0O/3UA
>>297
吉田さんしかわからないw
322名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:53 ID:/97zWf7R
どうしてくれんだよイシダ!
323名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:53 ID:lHRtnm0q
おっちゃん、昼間にかくにんしとけYO!
324名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:55 ID:uW6L3gE+
これ素人がやっちゃだめだよね?
325名無しステーション:2005/12/11(日) 23:20:58 ID:atrtMmCp
機械屋であって自然に詳しいわけじゃないとオモタ
326名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:00 ID:orofV0L8
>>266
>>280
近くに住む、おばあちゃんが身体で・・・・
327名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:01 ID:G+zY9HFH
この人あんまり技術力ないな・・
328名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:03 ID:25dOW8w5
ライトアップ  ライトアップ  これはもうだめかもあかんね
329名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:08 ID:eQpR43pW
>>310
ヒント:ゴムゴムの能力
330名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:09 ID:ZN1A2bDb
>>320
日本にまた天才が生まれた。
331名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:10 ID:nlSV6ceQ
どうするのぉオレ!
332名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:11 ID:jOGPwu8N
俺は3億円くらいの金と、水樹奈々と新谷良子と清水愛と中原麻衣と能登麻美子と小清水亜美と千葉紗子と南里侑香
が入れば田舎でもいいよ。
333名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:12 ID:u1Rn0slX
木のライトアップって、いかにもこの世代の人間の発想だな
334名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:21 ID:RwKYMkDe
木のライトアップより街灯にした方が喜ばれる気が
335名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:37 ID:UJ5l8YMx
>>320
  メンテナンスも必要ジャン。その映像も出てきたし
336名無しステーション:2005/12/11(日) 23:21:47 ID:Li0t3M92
>>312
風利用して綺麗な和音なるようにして動作音誤魔化すとか

余計うるさいか
337名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:04 ID:/dti0Old
エコだのなんだの言ってるが、トヨタが消えてなくなったほうがよほどエコだろうに
338名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:07 ID:Q/QCG7cr
スリランカの寺だって電気いらんだろ
闇があった方がいいんだよ 死ね石田
339名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:11 ID:K7a1EUJ/
バカすぎwwwwwwwww
340名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:11 ID:j/d/AiZi
ワラタ
341名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:13 ID:eQpR43pW
アホスwww
342名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:13 ID:3s35mVnu
逆って・・・・
343名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:14 ID:F+PVbqvt
ひでえ
344名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:15 ID:Li0t3M92
ワロスwwwwwwww
345名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:15 ID:nlSV6ceQ
(ノ∀`) アチャー
346名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:16 ID:43ftjR96
常温超伝導さえ開発できれば
347名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:16 ID:ttTUeVaM
ワロスwwwwwwwww
348名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:19 ID:25dOW8w5
センスア悪いな
349名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:19 ID:qN2QRPP3
こわい
350名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:20 ID://B0DEfK
もっと利益になることに使えよ
351名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:25 ID:K7a1EUJ/
あーやめれー
352名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:27 ID:KIr75rUv
ちょっと怖いんですがw
353名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:27 ID:qxSBMsdd
びみょー
354名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:27 ID:qyPbnTux
しょぼ
355名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:28 ID:Xun1cUGC
ワロスwwwwwwwww
356名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:34 ID:uW6L3gE+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  これだけ?
357名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:36 ID:lHRtnm0q
まぁ、何もしない俺等よりかは、全然マシだがなぁ。
こういう馬鹿っぷりに尊敬するよ!
なにより楽しそうだ。
358名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:37 ID:VSeUMKkL
メンテは誰がするんだ?
359名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:39 ID:fJ7pyrXi
色が怖い
360名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:41 ID:FWeRTMCn
気色悪い
361名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:41 ID:5i3LCDJB
>>332
絲山秋子の「海の仙人」っていう小説読め

362【'A`】:2005/12/11(日) 23:22:42 ID:QCTzhSya
∠( ゚д゚)/「え」 たったこれだけ?
363名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:43 ID:WFSUON9J
材料に使った地球資源と化石燃料>>>>>>>>>ライトアップの電気
364名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:43 ID:kgLA06pN
このライトアップって意味あるのか?
365名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:44 ID:u1Rn0slX
                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             |                  |
                      ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ´д` ) ∫ ェェ.エエ工. |     |  .   ┃         . |    |
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─   .┃         . |    |
// ※\___\           ━━┻━━ _____|    |____
\\  ※  ※ ※ ヽ              .    |                 |
  \ヽ-―――――ヽ             .    |____________|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
366名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:44 ID:jYuVGAoi
室井だったのか
367名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:47 ID:oRtfdg+2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
368名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:53 ID:3y40b3uR
嬉しそうじゃねええええええええええええ
369名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:56 ID:3s35mVnu
ライト置き過ぎwwwwwwwwwwwww
370名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:57 ID:qN2QRPP3
意味あんのこれ
371名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:58 ID:qyPbnTux
村長リアクションに困ってるなw
372名無しステーション:2005/12/11(日) 23:22:59 ID:K7a1EUJ/
イカせる
373名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:06 ID:j/d/AiZi
>>357
何をするにも金がかかるんだよな…('A`)
374名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:07 ID:mOgQeq/d
東京の電力を賄うのに、ミニ水力発電が何箇所いるだろう?
375名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:08 ID:uW6L3gE+
あそこに ばあさんとか 幼女 立ってたら ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
376名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:15 ID:eQpR43pW
>>358
寝てる間に小人さんがやってくれるよ(´・ω・`)
377名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:17 ID:Q/QCG7cr
石田も村長も田子作
田子作はさっさと死ね
378名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:17 ID:Li0t3M92
なんか良くわかってない人ほどこういう目新しいものに過剰な期待をかけるんだよな
379【'A`】:2005/12/11(日) 23:23:21 ID:QCTzhSya
このライトアップで人は集まらず、虫が集まるとかいう落ち?
380名無し募集中。。。:2005/12/11(日) 23:23:22 ID:CoBqOECb
自然の中にパイプが通ってたら興醒めだろ
自然しか売りがないのに
381名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:23 ID:qN2QRPP3
こわい
382名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:24 ID:7LnFVR4k
足元から照らすんじゃだめだろ。

やや斜め下から強い光を照射しないと光は分散するよ
383名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:29 ID:hEZ2hoDd
心霊スポットとしてなら活性化されるかも・・・
384名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:29 ID:b6AY5Jn6
街灯の方がいいだろ?
どーみても
385眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:23:30 ID:qCkVYCcI
暗い…暗い…天帝様が暗いと言っておらっしゃれる…
386名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:35 ID:tSp7rGRm
これはエコではなく、エゴなのでは?
月明かりのほうかきれいだべ。
387名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:37 ID:gGfSQ6fM
388名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:37 ID://B0DEfK
>>336
まぁやっているところはやっている。やらないところはやらない。そんなものだ。
家庭用もあるから興味があったら導入してくれ。
389名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:39 ID:3s35mVnu
嵐山キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
390名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:39 ID:FWeRTMCn
センスがないよな。オヤジだけに
391名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:44 ID:G+zY9HFH
何も作らないほうが環境によくねえか?
392【'A`】:2005/12/11(日) 23:23:44 ID:QCTzhSya
おぉ〜【'A`*】 これは壮大な計画だな
393名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:48 ID:CA00y8eE
だれがカツラやねん
394名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:51 ID:25dOW8w5
超人ハルクみたいだな
395名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:59 ID:j/d/AiZi
保津川下りで行ったなぁ
396名無しステーション:2005/12/11(日) 23:23:59 ID:mOgQeq/d
桂川じゃ落差が足りないんじゃない?
397名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:01 ID:urz+1MCL
こんなしょぼ灯のために
塩ビのパイプを100メートル埋設……
398名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:06 ID:qN2QRPP3
やめたほうがいい気がしてきた
399名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:08 ID:ZN1A2bDb
却下が当然だろ。つーかいらねーし
400名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:08 ID:OsRed6Ta
2chが無くなるのがいちばんのエコだと思うw
401名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:10 ID:eQpR43pW
>>379
カブトムシをもとめて子供が集まるという寸法。
402名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:12 ID:kgLA06pN
これが追い風かよ('A`)
403名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:14 ID:ttTUeVaM
CHAIRMAN
404名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:24 ID:xlREe04g
405名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:29 ID:K7a1EUJ/
>>400
それはエゴだよ
406名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:33 ID:u1Rn0slX
>>397
そんなパイプは燃やしちまえ!!
407名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:34 ID:VSeUMKkL
景観壊れてるじゃん
408名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:34 ID:K3GFElWc
>>391 それだけは言うな!言わんでくれ!
409名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:37 ID:Q/QCG7cr
だから夜は暗くていいんだよ
星空月夜があるんだから
ライトアップ厨死ねよ 石田
410【'A`】:2005/12/11(日) 23:24:44 ID:QCTzhSya
えらい大掛かりだぞ?
411名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:44 ID:25dOW8w5
目立てばこういう事があるんだよ
それが目的なんだよ
412名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:44 ID:KIr75rUv
ミニっつっても結構でかいね
413名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:44 ID:lHRtnm0q
まぁ、ほら、LEDや有機ELもできて、
省エネで明るいが可能になったしねぇ。
馬鹿みたいだけど、馬鹿に出来ないよね。
414眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:24:45 ID:qCkVYCcI
>>401
またムシキングか!!?
415名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:49 ID:mOgQeq/d
景観壊してるな・・・
416名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:56 ID:T3YgxvkE
部屋が寒すぎる
水力でも風力でもいいから暖めてくれ
417名無しステーション:2005/12/11(日) 23:24:56 ID:fJ7pyrXi
おいおい・・・
どこが自然にマッチしてんだよ
418名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:00 ID:5i3LCDJB
名曲キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
419名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:03 ID:fga/mJgZ
無粋だ

その結果があのライトアップかよーヽ(`Д´)ノ
420名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:03 ID:T2iV4JxU
景観が良くない

しねよ
421名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:04 ID:BRD9C73Z
どうみても環境破壊です
本当にありがとうございました
422名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:04 ID:ttTUeVaM
プロジェクトXみたいな歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
423名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:10 ID:++mANw/F
うわああああ街灯いらねええええ
424名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:13 ID:qN2QRPP3
うわー趣味わるい・・・
425名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:14 ID:CoBqOECb
どこがマッチしてんだよ
わざわざ京都の川にメカメカしい機械作りやがって
426名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:17 ID:qdD0oJNl
なんかしょぼかったな。。。。
427名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:17 ID:Li0t3M92
このおっちゃんが直接関わってないと一気にセンスよくなるな
428名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:21 ID:/znnXKlK
フラッシュどうにかしろ
429名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:21 ID:f0ZXWJQ3
>>413
LEDは大した発明だよな
430名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:22 ID:C7xcfqcG
結構いいじゃんか
431名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:26 ID:GJXu6hLc
光害は?
432名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:26 ID:3x0O/3UA
思いっきり目立ってたな
コレがよかったのかどうか難しいな
433名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:27 ID:Q/QCG7cr
糞エゴ番組乙
434名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:28 ID:j/d/AiZi
LEDの色って情緒がねえんだよなぁ
435名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:29 ID:urz+1MCL
おれはこの世に生きるすべての
命を守れるただ一つのもの。
436名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:31 ID://B0DEfK
>>409
台場のライトアップもすごいよな。人がまったくいないのにライトアップしまくり。
437名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:32 ID:KIr75rUv
>>416
自家発電しる
438名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:32 ID:uW6L3gE+
あれは車にとってすごく危ないよ
439名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:34 ID:kgLA06pN
最初はいい話だと思って観てたけど、だんだん勘違いしてへんな方向にいってるような気がしてきた
440名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:37 ID:Z1zCxJuo
フラッシュ焚きすぎww
441名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:40 ID:25dOW8w5
自然を守る費用を稼ぐ為に巨大なリゾート施設を作ったらどうかな?
442名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:43 ID:xPypcbCJ
良純のバーカ
443名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:43 ID:O/QtR/WU
二条大橋とかこれでライトアップすればいいのにな
444名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:45 ID:lHRtnm0q
多分光ってるのはトヨタ合成のLED・・・
445名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:46 ID:UJ5l8YMx
クリーンエネルギーにかこつけた、土建屋のあらたな公共事業金儲けか
446名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:47 ID:3eQGV00H
うわぶさ
447名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:48 ID:eQpR43pW
>>416
部屋を懐に入れて暖めておりました(`・ω・´)
448名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:49 ID:K7a1EUJ/
またあほみたいな子が
449名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:53 ID:ZN1A2bDb
なんだその髪型は
450名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:53 ID:qyPbnTux
ライトアップやめたほうが地球に優しいだろ
451名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:53 ID:3s35mVnu
俺のミキティ キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
452名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:55 ID:/znnXKlK
普通の格好だと偉く不細工だな
453名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:55 ID:b6AY5Jn6
水力発電機製作にかかったCO2って水力発電で十分取り戻せるのか?
454名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:55 ID:bcbDT4Xb
スゲーブスだな
455名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:57 ID:OgMhmAcZ
あれの工事してたのか、10月に行った時。
456DQNちゃん ◆Gh31wcZUu2 :2005/12/11(日) 23:25:58 ID:NX2+oTgK BE:590573388-
みきぃーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

スピンの回転で発電!
457名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:58 ID:pQWpd0JQ
日テレから移動してきたらまた義純いるじゃん
458名無しステーション:2005/12/11(日) 23:25:59 ID:HJBC3v0f
この豚誰?
459名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:01 ID:orofV0L8
まぁまとめると

 よ し ず み で す べ て 台 無 し 。

460名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:02 ID:IRWPRxz3
ちょwwwwwこれwwww
461名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:00 ID:elJHXceg
なんでこんなに黒くなったんやミキティ
462名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:02 ID:/dti0Old
ジャミラ?
463名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:03 ID:uW6L3gE+
なんだ このブス
464名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:04 ID:XygMYTrv
きたなーい
465名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:04 ID:tSp7rGRm
日が暮れたらはよ寝ようや。
遅くまでおきてるから、人間変になる。
466名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:05 ID:KIr75rUv
え、安藤!?
467名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:06 ID:FWeRTMCn
そこを通る車がのうのうとヘッドライトつけてまあ、皮肉だよな
468名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:06 ID:ZLs3bWL7
車の邪魔だろうが
死ねよテロ朝
469名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:08 ID:57TTZnoG
ブッサ
470名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:08 ID:ovMfsCxQ
提供読みは小林一枝元アナだね。
471名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:08 ID:KQNvtz2J
ミキティがあまりに不細工なのでぶっ飛んできます他!!!!
472名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:08 ID:xfRn+Ziw
すげー不細工だった・・・
473名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:09 ID:RwKYMkDe
>>416
つ[ナショナルFFヒーター]
474名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:10 ID:7E7mKxLy
ぶちゃいく
475名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:14 ID:gIrXn1Yx
だれこれ
476名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:14 ID:hibgY1yr
灯篭みたいなのならまだ合うんだけどな
ピンクて・・・
477名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:15 ID:maU0xa3T
何このブサイク?
478名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:16 ID:ttTUeVaM
トヨタグループ各社('A`)
479名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:16 ID:gGfSQ6fM
480名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:16 ID:IjUWTgHs
みきてぃきんもーっ☆
481名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:17 ID:BRD9C73Z
ミキティー超ブサイク
482名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:17 ID:AFX5g7uO
温暖化対策の第一歩というより、やっぱり自滅は避けられないんだなとオモタ
483名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:17 ID:1EepwSXi
きんもぉ。
484名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:21 ID:yxjHpOub
タイの売春幼女みたいな顔してたなw
485名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:21 ID:ZN1A2bDb
まるで原始人じゃねーか
486名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:21 ID:qhNVjB59
今の誰…orz
487名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:21 ID:B8KrR7M5
スッピンだとただのブスじゃんww
488 :2005/12/11(日) 23:26:24 ID:XIzTypFI
ひでーツラだな…
化粧落とすとこれか…
489名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:25 ID:bhlKhN6F
特定法人 小規模水力発電普及協会 新しい天下り先をつくろう 国交症
490名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:27 ID:iNdRc23s
骸骨っぽい
491名無し募集中。。。:2005/12/11(日) 23:26:28 ID:oLjEID+5
テレ朝
環境
加藤登紀子



492名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:31 ID:uW6L3gE+
早くもトヨタの広告塔ですかww
493名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:32 ID:P2lXjhOZ
普段着だとぶっさいくだな〜〜〜Wwwwwww
494名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:34 ID:6aeDw3Hl
こんなばかな
495名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:34 ID:25dOW8w5
>>473
つ 【5000円】  買いますよ
496名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:35 ID:TJoJVilI
よくもまあこんな偽善的な番組つくるわ
497名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:35 ID:eQpR43pW
>>473
(((((゚Д゚;)))))
498名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:36 ID:ufNgp95M
すげー゙ブスwwwwww
499名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:37 ID:5i3LCDJB
おまえはもう感染している
500【'A`】:2005/12/11(日) 23:26:37 ID:QCTzhSya
(・ー・)オワタ・・・
501名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:38 ID:Li0t3M92
>>409
お前もこんな夜中にテレビ見てPCで実況してんだろw
暗くなったら寝ろよ
502名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:38 ID:K7a1EUJ/
チョンウイルスも検証してください
503名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:39 ID:mOgQeq/d
>>473
俺も欲しい(´・ω・`)
504名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:39 ID:TbA+gAlA
なぜすっぴんぴん
505名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:40 ID:GJXu6hLc
お前はすでに死んでいる
506名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:41 ID:fkmilXfI
メイクって凄いんだな・・・orz
507名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:43 ID://B0DEfK
>>416
お前のパソコンは部屋を暖めてくれないのか。駄目なパソコンだな。
うちはコタツとパソコンだけで室温18度もあるぞ。
508名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:47 ID:h8ffefq0
今の誰?
509眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:26:48 ID:qCkVYCcI
ヘルペスって性病?
510名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:48 ID:xfRn+Ziw
ミキティの愛称を藤本に返せよ
511名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:52 ID:f0ZXWJQ3
ブサイクだけどあの体は素晴らしい・・・
512名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:52 ID:qxSBMsdd
水疱瘡のウイルスでしょ?
513名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:56 ID:KIr75rUv
女は化けるな
514名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:56 ID:nUQt3wPZ
ミキティ、もりぞーに似てた
515名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:57 ID:u1Rn0slX
今週はダメダメだったな
来週はちょっと面白そうだ
516名無しステーション:2005/12/11(日) 23:26:58 ID:FVDGnKKP
暗闇を恐れ自分の家で寝てしまうのが人類の本来の姿じゃあ
517名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:02 ID:T2iV4JxU
東南アジアのキャバ嬢だ
518名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:05 ID:/TC8/+jj
目が覚めた。 真央一本にするわ
519【'A`】:2005/12/11(日) 23:27:08 ID:QCTzhSya
>>507 USBヒーターとかあるんじゃない?
520名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:10 ID:u2ZcEIN8
実況板の無駄なカキコで発電できる
521名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:15 ID:gGfSQ6fM
こわいCMキタコレ
522名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:15 ID:aPI1maEG
すっぴんの安藤はスゲー不細工だな
523名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:18 ID:5cPaOoNv
衝撃的ミキティやな
524名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:21 ID:hot1c4pX
誤れ!キャバ嬢に誤れ!!!!
525名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:23 ID:orofV0L8

おいおい、今の女子アナ


 職 業 差 別 じ ゃ ね ? 

526眼鏡伍長閣下 ◆SEBUhSQF9U :2005/12/11(日) 23:27:30 ID:qCkVYCcI
>>507
真空管でも使っているのか?
527名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:31 ID:++mANw/F
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜  月曜日の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    (  ⌒ ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∪  ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::    ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
528名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:31 ID:CoBqOECb
>>510
モーヲタ氏ね
小猿と遊んでろ
529名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:37 ID:tSp7rGRm
>>495
ばかな。今は50000円のプレミアだぞ。
530名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:40 ID:ojoTsEEK
おいらああああああ
531名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:42 ID:IjUWTgHs
おばけだった・・・・
532名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:44 ID:K3GFElWc
誰かタイピングで発電するキーボード作れ!
533名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:49 ID:lHRtnm0q
>>520
それだ!!!!!!
トラフィック発電!!!!!!!!
特許申請してくるのし。
534名無しステーション:2005/12/11(日) 23:27:49 ID:hot1c4pX
524 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 23:27:21 ID:hot1c4pX
誤れ!キャバ嬢に誤れ!!!!

525 名前:名無しステーション[] 投稿日:2005/12/11(日) 23:27:23 ID:orofV0L8

おいおい、今の女子アナ


 職 業 差 別 じ ゃ ね ? 
535名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:00 ID:3x0O/3UA
プラウザのスクロールで発電できればいいのに
536名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:15 ID:DbTvKKd0
ほとんどの人がヘルペスウィルスを持っている。
537名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:17 ID:CA00y8eE
さて、俺も自家発電するか
538名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:23 ID:nIamxulR
HDDがいくつもあると発熱多いよ
539名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:25 ID:FWeRTMCn
>>520
確かにこの無駄な作業何かに還元できないものかなwww
540名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:27 ID://B0DEfK
>>516
そうかな。動物は夜活動して昼間は寝るものだよ。
541名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:40 ID:eQpR43pW
>>535
マウスに発電機を仕込むわけだな
542名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:41 ID:RwKYMkDe
>>507
プレスコかスミスかよ
543名無しステーション:2005/12/11(日) 23:28:52 ID:lHRtnm0q
>>535
それだ!!!!!!
スクロール発電!!!!!!!!
特許申請してくるのし。
544名無しステーション:2005/12/11(日) 23:29:00 ID:/TC8/+jj
グロ見た後は、大橋アナで目の保養するか
545名無しステーション:2005/12/11(日) 23:29:00 ID:hot1c4pX
ファンの回転で発電させりゃいいんじゃね?


とか思ってみた
546名無しステーション:2005/12/11(日) 23:29:09 ID://B0DEfK
>>526
なにをおっしゃる普通のパソコンですよ。
547名無しステーション:2005/12/11(日) 23:29:30 ID:bhlKhN6F
>>526
俺のパソコンも12pファンで排気をカクサンさせて温風ヒータにしている
548名無しステーション:2005/12/11(日) 23:29:42 ID:3s35mVnu
死亡CMキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
549名無しステーション:2005/12/11(日) 23:29:52 ID:u1Rn0slX
こええええええええええ
550名無しステーション:2005/12/11(日) 23:29:54 ID:IjUWTgHs
551名無しステーション:2005/12/11(日) 23:30:06 ID:Q/k+GiNE
宿屋と豆腐屋の方向性はよかったのになぁ
552名無しステーション:2005/12/11(日) 23:30:12 ID:eQpR43pW
>>546
夜中に二足歩行で部屋を抜け出し、小鳥を取って食べる以外は普通だよなヽ(´ー`)ノ
553名無しステーション:2005/12/11(日) 23:30:40 ID:hot1c4pX
なぁ

ファンで発電できない理由を文型の俺に教えてくれ
554名無しステーション:2005/12/11(日) 23:31:28 ID://B0DEfK
>>552
ええ。血なまぐさい以外はほとんどパソコンと変わりはありません。
555名無しステーション:2005/12/11(日) 23:31:46 ID:nR9Rdlm4
橋なんて通る奴らに提灯持たせればいいのにな
556名無しステーション:2005/12/11(日) 23:32:21 ID:uW6L3gE+
>>553 風の出口に同じようなファンを置いておけば多少発電できる かもw
557名無しステーション:2005/12/11(日) 23:34:51 ID:bhlKhN6F
>>547
でも あーおぺん の母板で 真空管が乗っている奴があったな http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0906/tube.htm
558名無しステーション
>>553
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827722846/503-8017707-3067955

こんなところから 発電の基礎がわかるかも おれも よう わからんのですまん