母になり自分の母親が一層いやに・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
11397
>>111
>境遇が自分ととても似ていてまるでパラレルワールドみたいです。
>97さんのお母さんが私の母とそっくりな思考の持ち主なんでしょか。

偶然ですね(笑)私の母は自分の常識が世界の常識だと信じて疑わない人です。
「人から命令されたり押さえつけたりするのは大嫌いなのよ!」と豪語しながら
子供には服従を要求します。彼女の辞書には「反省」という言葉はないようです。
よくあの性格で60過ぎまで生きてこれたものだと感心します。

>だた、私の場合は、子供勉強に関しては、私に「勉強しなさい。」と言い続けた母に
>感謝することは決してないと思います。

感謝はしていません。でもうちの子3年生なんですけど、勉強ができないんです。
「勉強しなさい」と言わない親になろうと思いすぎたのか、早期教育に反対で
小学校に上がるまで字も教えませんでした。
入学してからとっても苦労させてしまいました。このような親を持って娘も可愛そう
ですね。3年生になっても遅れはとりもどしきれません。
気付くと勉強する事を要求する私がいる。このまま中学になるのかと思うと心配で仕方ないんです。
そういう意味と、私の希望的観測から「もしかしたら愛されていたのかも?」と思うのです。
今子供の頃の事を母に言うと「執念深い」で済まされてしまうので当時の母の心の中は不明です。
だから自分の都合の良い方に考える事にしたんです。