連れ添う相手で‥‥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
その人本人がすばらしくても
旦那さんや奥さんが DQN だと値うちが下がる気がする。
彼氏・彼女もしかり。類は友?
2名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 09:32
隠れドキュソているからねぇ。
ドキュソ体質持ってる人も多いし。
3名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 01:15
電車の中きたねーおっさんにもそれぞれ
ヨメがいるのだと思うとこわい‥‥。
4名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 01:29
よく、親の顔が見たいというが・・・
旦那の顔がみたい、女房の顔が見たい・・・というのあるよね。

ドキュンはドキャン連れだよ。
例外はあるだろうが・・えてしてそんなもの。
釣り合わぬは不縁の元という言葉は真実だ。

ぶたはぶた連れ・・・・低いレベルに近づいたら・・悲惨。
相手はじっくり選ぼうね。
5mailto:sage:2001/06/30(土) 08:59
夫婦喧嘩だが、似た者同士で罵りあっている。女も男も救いようがない。
6名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 08:33
>>4 まさに。
金髪同士のカップルなんて顕著。
7名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 09:40
でも、世の中完璧なカップルなんて そうそう無いのでは?
みんな似たりよったり。
自分たちの世界で自己満している者多し。
8名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 19:09
>>7
完璧な組み合わせじゃなくて、カップルや夫婦って
共通点があるって言いたいのでは?
9名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 19:16
うちの旦那は私と結婚してから、すごく偏見のない人間になったと思う。
ちなみに、私は悪妻。
悪妻は夫を哲学者にするねぇ。
10名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 19:20
学歴、容姿に関係なく、精神的に同じレペルの人間がくっつくものなのさ。
あの人は立派なのに奥さんは・・・というのは嘘。
実際は同じレペルの人間同士だから引き合ったということ。

自分の彼、彼女がレベルが低いと思ったら自分も同じレベルなんだと思うべし。
11名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 19:31
一見、風采の上がらないオヤジがいた。
車も今にも壊れそうなのを乗ってたし。
しかし、滅法明るい人で人を引き付けるものを持ってたのよ。
その人の奥さんを見たら、びっくり!
上品で笑顔の素敵な美人さんだった。
それからオヤジの見方が変わったなぁ。
実は、相当の博識の持ち主だったんだよね。
反対に、どんなにお洒落で良い車を乗ってても、
連れの女性がお下劣なら、その程度の男なんかーと思ってしまう。
12名無しさん@HOME:2001/07/15(日) 12:00
相手だけが良くても、身内にいいかげんな人が
いると困るのでは?結婚後面倒だと思う。
13          :2001/07/15(日) 12:28
才色兼備の知人は、性格もよく、
男女どちらかも評判が良かった。
でも、DQNと付き合い出した。

ある時、DQN彼氏が周りで見てても
気分が悪くなることをした。(本人はギャグのつもり)
それを見て彼女だけが、「面白い〜」と笑ってた。
意外な一面を見た気になったが、
その後も彼女の?な面がちらほら出てきた。

DQN彼氏に影響されたのかもしれないが、
彼女が本質的にもっていたのかも。
14名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 00:36
>>13
一緒にいると知らず知らずのうちに
相手の影響受けてくよね。
夫、妻、恋人が最初の頃と比べて変わった
と、嘆く(喜ぶ)人、
あなたの影響ですよ。
15名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 00:57
>>10
旦那はその昔、男尊女卑するわ、身体的特徴のある人を差別するわ、
まともに話し合いできないわ、という人間で辟易してたけど、
2年くらいとくとくと話して聞かせたら、最近は差別しない人間になったよ。

・・・まあ、それから恋愛して結婚したわけだけど。
16名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 13:38
興信所の人が言ってたけど
いい男かどうかを判断する一番の方法は、奥さんか愛人を見ることなんだって。
イイオンナなら、男も○なんだとか。
唯一あてはまらないのは、女を見る目を養わないうちに結婚(早婚)した男だってさ。
17名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 10:06
>>15
そうかー。変わるんだ‥‥。がんばろっと。
18名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 10:10
>>15
結婚したあとじゃなかなか変わらんよね
やっぱ結婚前の教育が大事かも
19名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 22:18
休日のスーパー等で、親子連れを観て、
ぶよぶよにデブって、
汚いナマ足は虫の食われ放題、
だらしのない服装をした
所帯臭い奥さんをみると、
ダンナの方もそれなりにダサかったとしても、
「あ〜、すごい。この汚いおばさんを抱いて、こんな子供が
出来たのか・・」と感心してしまうことがある。
ダンナにそんな甲斐性&根性&自由に使えるお金があれば、
浮気くらいしても当然だな・・と思ってしまう。
私は♀だけど、ついダンナに同情したくなるような
女捨ててる状態の奥方が多い。
20名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 22:50
>>10
はあ
何を根拠にそんなことを言えるんですかね

うちら夫婦は、自分は大した学歴もなくて人間的にも
全然できてないただもお調子者だけれど(プログラマ
としては優秀なんで会社では戦力の中枢担ってますが
所詮会話は駄目だから営業なんて向いてないし)
、妻は頭が良くて可愛くて人に対する礼儀はしっかり
してるから人望厚く友達だってものすごく多い
尊敬できる人ですよ
役所が行う新人ママパパさん向けの講習会の講師の依頼
だって来るし、県下で行われる育児関連の会議にも出席
の依頼が来ている
全然駄目な人間だった自分が妻のおかげで、人付き合い
ちゃんとできるようになった

そのような書き込みで断言するあなたが見えてる世界は
所詮その程度の広さなんです
世の中はさまざまな人が居るんですよ
21名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 22:57
>>20
そういう素敵な奥さんが選んだ相手であるあなたは
きっと魅力がある人なのだと思いますけど・・・。
22名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 23:02
自分に対して過大評価過ぎない?
謙虚さがなく前向きすぎな点で夫婦似たもの同士なのかもしれないね。
23名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 23:09
世の中には自分の優秀さを伴侶の愚かさでしか計れない男や
女もいるからねー。
「バカな女(男)ほど可愛い」と本気で思ってる人もいるし、
そう思ってる自分の愚かさに気付いてない人もいる。
表面的な優秀さを装うのって、そんなに難しいことでもないし。
24名無しさん@HOME:2001/07/24(火) 07:18
>>23
ちょっと同意。
25名無しさん@HOME:2001/07/24(火) 08:32
>妻は頭が良くて可愛くて人に対する礼儀はしっかり
>してるから人望厚く友達だってものすごく多い

頭が良くて可愛くて礼儀がしっかりしてる「程度で」人望厚くなれるって
ある意味凄いですよねー。友達が多い=素晴らしい、お役所関連の依頼=凄い
っていう>>20のその基準こそがスゴイと思います〜。
なんか、そんなところで判断している人に「その程度の広さでしか世界が見えてない」
と言われてる10が気の毒にさえおもえてくるんですが。
26名無しさん@HOME
まあまあ、僻むのはみっともないよ